都道府県別センター平均点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2011年度 都道府県別センター試験 平均点(自己採点結果) 参加者40万5249人

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1374639.jpg

      5教科  英語筆記 数学2科目
1位 東京都 677.5  129.9  130.5
2位 神奈川 673.7  132.7  130.1
3位 奈良県 661.0  137.6  138.3 5教科3位 英語1位 数学1位
4位 千葉県 648.8  127.9  125.2
5位 大阪府 647.0  133.9  133.5
6位 京都府 642.7  131.7  129.7
7位 和歌山 633.0  135.3  131.6
8位 埼玉県 632.4  123.7  121.1
9位 兵庫県 627.4  127.5  128.6
10位 三重県 616.3  125.5  125.7

 全国平均  608.3  124.2  121.0

参考 福井県 597.9  127.6  118.9 小中学力テスト2位
参考 秋田県 581.7  120.6  110.6 小中学力テスト1位

47位 岩手県 548.0  110.1  101.3 
2学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 12:16:05 ID:ImaJMhW10
これって、何点満点だったっけ?
3学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 12:27:25 ID:zMZiWZcI0
和歌山とか三重とか意外に高いんだな
4学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 12:29:35 ID:dcFFt/nm0
奈良、和歌山、三重あたりは教育熱が高いらしい
なんか予備校とか参考書とか、地域格差がモロに成績に反映されてる観があるね
5学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:36:06 ID:q5H1vrjj0
「日教組が強いところは点が低い」
6学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:39:57 ID:fV+cfG650
>>3

っで?高かったら何か悪いんですか?ww
7中二病 ◆RAkod0VveA :2011/01/31(月) 13:42:28 ID:k7zRnYi30
画像見れない
鹿児島はどこー
8学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:43:36 ID:XO1ccMk/0
福井県民は勉強家っていう話はガセだったのか?
9学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:46:19 ID:zMZiWZcI0
>>6
出身県だからビックリしただけだよ
10学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:54:36 ID:+cEoN6WSP
や っ ぱ り 全 て に お い て 首 都 圏 が 強 い 
11学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:56:02 ID:zMZiWZcI0
寒いと勉強するのも嫌になりそう
12学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 13:58:27 ID:KOZyraWZ0
馬鹿も多いはずの東京や神奈川がこんなにずば抜けて平均点高いなんて・・・
13学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 14:12:11 ID:AWhJJAqRO
関東関西は私立専願が多いから平均点が高い
地方は国公立志望が多いから平均点が低い
14学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 14:19:45 ID:zmdn/Ywl0
15学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 14:38:10 ID:b4yTZzXr0
>>14
ヒント:>>13は受話器
16学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 15:00:44 ID:zmdn/Ywl0
なる〜。
17学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 15:19:46 ID:KWa26OID0
センター試験合計876点 志望大学 下関市立大学
花子
http://sapporoanaba.up.seesaa.net/image/donburiboy.jpg
18学生たんは名前がない:2011/01/31(月) 16:00:58 ID:OZ0YMTgz0
>>12
馬鹿は受けないだろ
19学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 17:51:58 ID:Mlu+fNNg0
東京・奈良・兵庫・三重は理系が多いのか
20学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 19:11:49 ID:NXeL0z2s0
奈良は東大寺、西大和が平均点底上げしてると、奈良県民がマジレス
21学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 19:18:38 ID:nbD4kVlK0
1位 東京都 筑駒 開成 麻布 桜蔭 
2位 神奈川 栄光 浅野 慶応 湘南 
3位 奈良県 東大寺 帝塚山
4位 千葉県 渋谷幕張 市川 東邦 千葉 
5位 大阪府 星光学院 天王寺 大教大 大手前
6位 京都府 洛南 京教大附
7位 和歌山 智辯
8位 埼玉県 慶應志木 浦和 大宮
9位 兵庫県 灘
22学生さんは名前がない:2011/01/31(月) 22:09:19 ID:mu42HZY30
>>20
その二校の影響力なんて微々たるものだろ
23学生さんは名前がない:2011/02/01(火) 06:20:31 ID:jqShbCJJ0
>>21
聖光が抜けてる
慶應なんてセンター受けるの少ないだろ
24学生さんは名前がない:2011/02/01(火) 15:38:14 ID:GRnQ1kCl0
和歌山は近大附属と向陽、桐蔭も優秀だな
飛びぬけて悪い高校がないから高いのか
25学生さんは名前がない:2011/02/01(火) 15:41:31 ID:2zYUZNnr0
基本的に都会のほうが強いんだな
東京、神奈川、千葉、埼玉
大阪、京都、兵庫
26学生さんは名前がない:2011/02/01(火) 19:09:11 ID:kwzix/dj0
そりゃそうだ「
27学生さんは名前がない:2011/02/01(火) 19:17:55 ID:3/GnDHPh0
皆集まるからな>>25
28学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 12:37:16 ID:MgeOYQxA0
ほぇ〜
29学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 12:41:40 ID:pGCLmwWc0
大阪は学力テストで馬鹿だって言われてたけどやるじゃん。
くずなのは公立校だけだったか。
30学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 12:56:23 ID:yFfAJUQYO
てか出身地で集計しないと無意味だよな(笑)
31学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 13:10:06 ID:8b4Hmd6N0
トップと最下位では平均で15%も差があるってすごいな・・・
県全体の平均とは思えない
32学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 13:17:40 ID:+mj9+23YO
奈良は京大合格者数トップ
33中二病 ◆RAkod0VveA :2011/02/02(水) 13:34:57 ID:SlS6Hx9c0
>>30
出身地別じゃないんだ、これ
34学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 14:30:24 ID:57v30p5Q0
>>21
大阪府知事の母校は?
35学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 14:31:39 ID:57v30p5Q0
>>21
京都の洛星と堀川も抜けてる
あと埼玉の講師高校はどうなの?
36学生さんは名前がない:2011/02/02(水) 18:16:27 ID:TCQ2qTaIO
沖縄が最下位じゃないことに驚いた
そんな俺は沖縄人
37学生さんは名前がない:2011/02/03(木) 05:35:08 ID:t1nWWFcz0
ソースだせよ
38学生さんは名前がない:2011/02/03(木) 06:06:50 ID:NVIHVLaqO
東京の5教科平均がBラン国立レベルだな
ネタか
39学生さんは名前がない:2011/02/03(木) 09:22:36 ID:ov9lQCHy0
>>29
むしろ公立王国だと思う。
40学生さんは名前がない:2011/02/04(金) 01:18:13 ID:7p7lcWsT0
首都圏関西圏強し
41学生さんは名前がない:2011/02/04(金) 01:19:43 ID:TtavoO730 BE:4051199399-2BP(3334)
なんで平均だけなんだ
いいデータ持ってるんだから標準偏差までだせよ
42学生さんは名前がない
捏造じゃね