後期試験前だから勉強してる奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
立てました
2学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 17:52:43 ID:dlzGDmqw0
重複しね
3学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 17:57:53 ID:5Cc6GsU10
間に合わねえ・・・俺が頭悪いだけだが
4学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 18:19:31 ID:sli0r/v1O
ぼっちは過去問ないから勉強量が増えるな…単位取れる気がしない
5学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 18:29:46 ID:g3QLFT9O0
>>4
禿同。もう終わってる

暇な数学科の奴は俺が立てたスレに来てくれ。一様収束の問題がわからないんだ
6学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 20:42:50 ID:S5km+zGc0
刑事裁判のテスト勉強つらいお
7学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 20:54:03 ID:eh4Kt0370
もう駄目だ全然できなかった20単位以上落としちまう
今回結構勉強したのになんでこんな事になってしまったんだ
8学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 20:57:03 ID:MjEeCZAE0
そもそも過去問なんてなんであるんだろう
問題は返してるからコピーもしようがないというのに
9学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:05:21 ID:2JVPfhUIP
俺の大学では回収されたり、問題用紙にそのまま書き込む系のテストでも過去問普通に出回ってるぞ
なんでもテスト中に問題を暗記して、終わった後、速攻でパソ室で再現する奴が、各学年1人くらいいるらしい
所々問題文がおかしいところあるけど
〜せよ、って問題が〜して、みたいになってたり
10学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:07:46 ID:MjEeCZAE0
おかしな奴もいるもんだな
そもそも過去問なんかなくても普通にやってりゃ単位はとれるからいいけど
11学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:13:00 ID:pfXVdRSN0
まぁ過去問あったほうが楽じゃん
しなくてもいい苦労を省いてくれる大学生の友・過去問。
12学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:17:02 ID:MjEeCZAE0
そうはいっても工学部だから専門のやつ位解けなきゃおかしいですしおすし
13学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:19:04 ID:F5ChNFoA0
東大>京大 一橋>東工 阪大 慶応>東北 名大 九大 早稲田>
北大 神戸> お茶 東外 筑波 横国 上智>千葉 学芸 農工 
首都 明治 立教 中央 理科>埼玉 電通 横市 金沢 法政 
青学 学習院>新潟 信州 静岡 成蹊 明学 国学院 芝浦 東農 
>茨城 宇都宮 群馬 高経 成城 武蔵 独協 日大 都市>専修 東洋
駒沢 神奈川 東海 電機 工学
14学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:21:52 ID:pfXVdRSN0
>>12
別に過去問は自分で解くしねぇ。それに試験の傾向を読めるし便利だよ。
15学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:28:11 ID:5Cc6GsU10
良いよもう過去問の話は

勉強しよう
16学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 21:29:25 ID:hvA7aTYV0
あばばばばwwwwwwww全然わかんねえwwww
17学生さんは名前がない:2011/01/19(水) 23:13:49 ID:sKrm/Kk10
有機化学さっぱりわかんねぇwww俺オワタ\(^O^)/

元々化学嫌いなんだよ…
18学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 00:49:17 ID:zuNm8IzcP
薬学部だから、本格的な有機化学はやってないから少ししか分からないけど
有機化学ってとりあえず混成軌道とSN置換やE脱離など理解したあとは、反応機構丸暗記でいけるんじゃないの?
あと命名法は結構だるい
19学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 01:34:33 ID:U4k1LGsy0
>>18
反応機構はごちゃごちゃしてるから分かりづらい

てか丸暗記出来れば苦労しないんだよ・・・
暗記嫌い化学嫌いの俺にとって有機化学は無理ゲー
20学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 01:47:44 ID:AdCKro19P
徹夜して試験勉強する時は 夜食が唯一の楽しみ的なアレなんだけど
夜食食うと急激に眠くなっていつの間にか寝るんだいつも とんだ食わせ物だよ
21学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:04:25 ID:x/+fdGgM0
それと休憩に挟む風呂も体温まって眠くなる
22学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:04:53 ID:enkiGBy70
反応機構丸暗記とか無理だろ
どんだけ暗記大好きなんだ
23学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:16:00 ID:x/+fdGgM0
このままいくと2200字の暗記ゲーをすることになる
まずい
24学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:17:39 ID:ajYMcJbT0
誰か民法教えて
「〜権に基づく○○請求」の〜ってところに賃借権みたいな債権って入れていいの?
つまり、賃借権が対抗要件備えて物権化したときはもちろんOKだろうけど、賃借権が債権的能力だけ持ってるときに
「Xは賃借権に基づく修補請求をすることができる」って書いてもいいの?
25学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:43:50 ID:MwWfQq6WO
寝る
26学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:47:27 ID:4EI0kpNl0
明後日試験なのに今勉強始めた。ガンバル。
27学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 02:49:11 ID:0bSdHDo50
数日前にテスト勉強始めてから下痢が止まらない
28学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 03:12:58 ID:x/+fdGgM0
テスト期間中は抜け毛が多くなる大学生
29学生さんは名前がない:2011/01/20(木) 15:55:06 ID:i4BJTrmj0
明日試験の上に一度も聞いてなかった授業の勉強を今始めた
意味不明過ぎて死にたくなってきた
30学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 00:00:53 ID:p/2/N6Ss0
全13回の授業を1日で理解してやるぜ!
→無理だ。山張ろう……
 →これはもう駄目だ。この教科は捨てよう←今ここ
  →いっそ留年すれば、さらにだらだら暮らせる
31学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 20:33:45 ID:2FKmg3bA0
今やっと始めた2回分の授業の要点をワードにまとめたがオナニーしたいしウンコでそう
32学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 20:54:21 ID:3K2LcVCW0
まどかマギカ3話のせいでなにも手がつかない
もうなにもかもおしまいだ
33学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 20:55:21 ID:6zci4HpkO
平均点によって単位取得に必要な点数が変わるとはどういうわけだ。
卒業に必要な単位なのに…。
34学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 20:56:04 ID:sKpUY5PvP
図書館に来ないと勉強出来ない弱い意志をなんとかしたいわ
家だと誘惑が多すぎる
35学生さんは名前がない:2011/01/21(金) 21:10:40 ID:kFY1hvz50
勉強する場所は空き教室こそ至高だと思う
36学生さんは名前がない:2011/01/22(土) 01:23:21 ID:CKC09QbxP
うむ 
37学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 15:42:28 ID:LGm5lrne0
空き部屋で日向ごっこする時ある
38学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 15:42:52 ID:6BkHhsSV0
日向ごっこワロンw
39学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 16:01:22 ID:Uk7eRvX80
>>30
あるある。試験だけでも受ければよかったって後悔してるわ
40学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 16:41:16 ID:7cLUOdoTO
さあ、始めますか
41学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 18:00:18 ID:N75K6qYq0
俺もやるわ
42学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 18:02:44 ID:Gvy28DcS0
飯食ってからやる
43学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 18:15:52 ID:Jhs19zUS0
6時半から経済学やる
44学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 18:28:48 ID:/0Sl3OoT0
髪切るタイミングってどうしてます?
45学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 19:23:36 ID:Jhs19zUS0
経済学 1時間

>>44
試験が近い時に限って髪長い時あるよね
俺の場合は鬱陶しいから切りに行くよ
気分転換にもなるからね
46学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 20:02:44 ID:E9wlOM+/0
行政法マジわからん
グラニュー糖直食いしても覚えられん
47学生さんは名前がない:2011/01/23(日) 20:43:11 ID:Jhs19zUS0
経済学一通り終わり
次は難関の米国経済だ orz
800文字程度の文章作って試験に備えるとするか
48学生さんは名前がない:2011/01/24(月) 01:43:08 ID:Eubx+KhL0
レポートわけわかんねーお
49学生さんは名前がない:2011/01/24(月) 01:54:35 ID:vUwc2s430
米国経済の論述を大部分暗記した
後は寝て記憶の整理をしよう
それじゃおまいら乙
50学生さんは名前がない:2011/01/24(月) 18:35:17 ID:LpojxjdD0
やるぞー
51学生さんは名前がない:2011/01/25(火) 01:19:39 ID:IuWQ0R/f0
よっしゃ
今こそ本気を出すとき
このスレに移って頑張るわ会社法
52学生さんは名前がない:2011/01/26(水) 02:32:05 ID:Q/o1yWGi0
学部生に法令審査なんてさせるんじゃないよ
53学生さんは名前がない:2011/01/27(木) 03:17:35 ID:ft0mXBGC0
勉強しよう
54学生さんは名前がない:2011/01/27(木) 04:04:51 ID:nZqC85Hx0
とりあえずミクロと金融でもやるかな・・・
55学生さんは名前がない:2011/01/27(木) 04:28:49 ID:vyuNfnZ80
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  やる夫のテストまた20点以下だってな 
  |     ` ⌒ノ    アイツはもうダメだろ・・・常識的に考えて・・・
.  ヽ       }     
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (⌒)  (⌒)  \ ダメなんて事はないよ!
          |      __´___    . | やる夫くんだって自分なりに努力してるはず!
          \      `ー'´     /  応援してあげようよ!!

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  そうだな・・アイツもアイツなりに努力してるのかもしれないな 
  |     ` ⌒ノ    少しは信じてやらなきゃダメだな・・・常識的に考えて・・・
.  ヽ       }     
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \

                / ̄ ̄ ̄\
              / ─    ─ \
             /  <○>  <○>  \.  ニコニコ見てたら朝の5時だったお・・・
             |    (__人__)    |
             \           /
56学生さんは名前がない:2011/01/27(木) 06:46:34 ID:yLXieTGMO
今日の試験は出席で殆ど単位確定してるからやる気が出ない
57学生さんは名前がない:2011/01/27(木) 08:06:13 ID:OXlBEngT0
システムバイアスが政策過程に影響を及ぼした政策事例ってなんかある?
58学生さんは名前がない
さて試験を倒してくるか