ネットってもう進化の余地ないんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ブロードバンドが普及すれば土地の安い地方に企業が散らばるって言われてたけど
相変わらず東京は人口分散しないし、
ネットがあれば今まで日が当たらなかった隠れた優秀な人物がたくさん出てくるかと思えば
それもあんま居ないし
ネットって実は単なる暇つぶしのツールなんじゃね?
2学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:22:05 ID:65YI3AFw0
フェイトちゃんに会いに行く
3学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:22:06 ID:XrX24bjm0
諦めたらそこで何とかかんとか
4学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:24:08 ID:oBcUgXIQ0
いくら発展しても、都内というステータスは大事だし、
仕事は結局コミュ力がすべてだし、
5学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:30:35 ID:gVtY/LJ/0
インターフェースを返して電脳の海へだな・・・
6学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:34:05 ID:a/+hoKuN0
ネトゲでも、いつでもどこでも誰かと連絡を取れる上、交通手段なんかも現実と比べて豊富なのに拘らず、
必ずと言っていいほど一つの町に人口が集中し、そこ以外は過疎になってしまう。
そしてその町には必ず重要な高レベル向けクエストを受けることができ、なお且つ交通の便がいいという特徴がある
現実も似たようなもん。
7学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:35:34 ID:T4k68hNe0
脳みそに直接ケーブルつなぐ時代はまだかよ
8学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:37:35 ID:ifsJHVav0
ロックマンとかみたいにネットにダイブしたり脳にケーブルやらヘッドフォンみたいなのつけてネット世界にダイブできるようになるにはあと何年いりますか?
9学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:38:10 ID:8oWQqN3tO
USBオナホは発売されたけどな
ネットとは関係ない
10学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:38:33 ID:72QEd0o0O
長い
三行以下にしろ
11学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:44:55 ID:MinnKdVCP
ネットもここ何年か進歩がないよな
小さい進歩はあるんだけどな
12学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:47:18 ID:+dj9q93sP
とりあえず昔頭にプラグつないで
モニター上のポインタをフィードバックを感じながら動かす技術がNHKで紹介されてたから
もうすぐ次元を超える日が来るはず
13学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:48:46 ID:CH0inzJvO
ウェブ3.0が始まります
14学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:49:54 ID:T4k68hNe0
エデンみたく頭でミサイルの弾道計算とかして
オーバーヒートで目とか鼻から血が噴き出す時代早く来ないかなー
15学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:52:19 ID:ifsJHVav0
ネットはもう軽くするとかそういうことくらいじゃない?
PCだったらまだまだやれることは多そうだけどな
16学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 20:29:12 ID:mBH7w/mGO
差がちょっと縮まっただけで未だに現実とネットには差がありすぎる
少なくとも3D、できれば触る感触まで体験できないとな
17学生たんは名前がない:2010/11/28(日) 20:48:43 ID:lK0fuLWXO
もっと速くなるはずだろ
特に携帯は
18ライコシの弟子の弟子の師匠:2010/11/28(日) 20:51:20 ID:CuZSNyII0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
19学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 20:51:59 ID:RcMqyvAO0
匂いに機体
20学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 20:53:22 ID:8WAz3acZ0
クラウドコンピューティングが普及し終わったらほんとにネタ切れになる
21学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 20:53:31 ID:tw84MbSV0
>>8
もうなってる
22学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 20:55:24 ID:WAobhl840
翻訳がもっとしっかりすればいろんなサイト見れるが
23ライコシの弟子の弟子の師匠:2010/11/28(日) 20:58:20 ID:CuZSNyII0
そもそも進化する必要もない
24学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:20:12 ID:gV4UZbR60
光もまだまだ速くできる。
25ライコシの弟子の弟子の師匠:2010/11/28(日) 21:24:19 ID:CuZSNyII0
むしろもっと安くすべき
国が日本中に無線LANを張り巡らすべき
26学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:24:55 ID:9WTBS8eD0
後は値段だけだろう

6500円は高過ぎる
27学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:29:32 ID:CuZSNyII0
せめて繋ぎ放題で月2000円だろうな
1年後にはそうなって欲しい
28学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:51:03 ID:068DO7aG0
賛成
29学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:51:21 ID:9P2WjFGX0
フェイトちゃんは進化し続ける
30学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:54:18 ID:r5gBRB3wO
SFみたいに人間をデジタルデータ化して
肉体は無くともネット上に存在出来る時代が来ると信じている!
31学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:57:12 ID:t0TmwFSc0
月2000円て採算あわなすぎるだろ
割れ酎みたいな回線を圧迫するやつだっているのに
32学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 21:59:30 ID:9WTBS8eD0
今の半分くらいまで下がれば最高なんだが
33学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 22:07:41 ID:SyAfu1u30
設置すんのに金かかってるからランニングコストだけなら2000円でもいけるんじゃね
34学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 22:10:00 ID:ZTxA/oZh0
携帯みたいにネットも個人契約で常に無線のネット環境になることを願う
35学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 22:55:23 ID:311uJdh50
>ネットがあれば今まで日が当たらなかった隠れた優秀な人物がたくさん出てくるかと思えば
これと、ネット内でいろんなコミュニティ生まれてそれぞれで面白い文化が花咲いて…って期待してた部分あったのに
人口増えれば増えるほど非ネットと同じことの延長になったりどこも似たり寄ったりになったりの文化になって辛いわ
36学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 23:04:14 ID:Jc6/RR/OP
それなりに文化は広がってると思うけどな。
ニコニコ動画に代表されるような、動画作成、DTMなどの文化
pixivに代表されるような、イラスト等の文化
クックパッドに代表されるような、料理の文化
37学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 23:42:39 ID:311uJdh50
ニコニコとピクシブ辺りが均質化の象徴な気がするけどなぁ。ネットにあったいくつかの小さい文化が統一されて均質化してる感じが
38学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 23:50:16 ID:Oag2G+zT0
収斂進化しただけじゃん
pixivとかの大規模化によるジャンル統一→個人に陽が当たらない→
でもサークルに所属して駄サイクルに陥るより野良の方がいい→優秀な人物の個人成績を大多数が評価する
職業年齢関係なしの烏合の衆の中で独自の文化を発達させるにはリーダーよりむしろVIPみたいなルールなし自由参加型のコミュニティが必要
道楽以外で現実の職業うんぬんの用途はわかんねーっすFランナーなもんで
39学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 00:01:41 ID:27rvLXbDO
第7のプロトコルも実装されてないしデバイス無しでネットに接続できないからまだまだだよ
40学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 00:03:44 ID:Oag2G+zT0
もっとlainみたいな世の中になると思ってた大学生
41学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 07:07:09 ID:meutq+Y00
まぁ学生の考えだったらそんなもんだろ
社会に目を向けるとものすごいぞ
42学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:35:37 ID:tJeTWOq40
 
43学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:34:25 ID:foB6cH8P0
ネット経由で人気者になるってのは、もともと才能あってネットが無くても人目に付けば人気になるであろう人たちでしょ
ネットがすごいわけじゃないし、しかも普通の人はあんまりネットしてない
テレビの影響力は未だにでかいし、テレビ→ネットって流れのほうが圧倒的に多い
多分20年後も30年後も変わってないだろう
コンスタントにネットにつなぎ続けられる暇人は実社会で影響力なんて皆無だろうし
だからネットがテレビ駆逐するなんてあり得ない
44学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:42:40 ID:7msSZhOzP
てかyoutubeやニコ動の進化は未だ留まる事を知らないと思われ
45学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:46:53 ID:VHZkH5quO BE:367656342-PLT(13148)
Wikileaksはどうなの?
尖閣のあれもだけど手段だけでなく意識やシステムが根本から変わっていくきっかけになり得ると思うけど。
46学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:53:25 ID:GDrB1xtw0
クローズアップ現代で言ってたけど、Wikileaksも政治的意図を持って運営されているということな
通報者がWikileaksの協力者によって通報されたこともあるみたいだし、どうなることやら
機密情報を垂れ流してるんじゃただの犯罪組織にしか思えないけど
47学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:53:37 ID:d9ZK/qfDO
テレビのビジネスモデルが限界なのは明らか
テレビを根絶やしにするのは無理かもしれんがネットがマスメディアの代表となるのは時間の問題だよ
48学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 02:56:37 ID:EegAy2jGP
もう肉体とかいらねえ
ネットの世界に漂い続けたい
49もやし ◆2BYiINxo8. :2010/11/30(火) 02:58:05 ID:ovpc0SJr0
こんだけネット整備されてるのに、
朝早くに起き、満員電車に乗り、嫌な上司の顔を見る習慣が無くならないのは甘え
50黄金アプリフォーレ ◆juTKl00qRk :2010/11/30(火) 03:01:22 ID:tEHVu9Of0
いいところつくね
そのとおりだ
51学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 03:02:10 ID:YhYPCyWx0
これだけ発展してるのにとか散々書き込まれてるじゃねーか
52学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 07:28:06 ID:JM+b9UQIO
いずれにせよ月六千近くすんのは高い
53学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 02:30:12 ID:4WTQSyRg0
【ネット】Googleハッキングは中国政府が指示−ウィキリークス暴露[10/11/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291130755/
54学生さんは名前がない
早くウェブダイブしたいお