大学生のアルバイト事情893

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
【アルバイトの電話のかけ方】 
店「××○○店です。」 
バ「求人の広告見てお電話した○○と申します。担当の○○さん(方)いらっしゃますか?」 
店「少々お待ちくだせい。」 
店「お待たせしました。担当の○○です。」 
パ「○○と申しますが、求人に応募したくお電話差し上げました。」 
店「希望の時間帯はいつになさいますか?」 
バ「17時〜22時でお願いしやす!」 
店「それでは、今日の17時に面接いたしますので写真つき履歴書をお持ちの上お越しくだしゃい」 
バ「へい、わかりやした。17時に伺います。それでは失礼いたしやす」 

※電話は店が忙しくなさそうな時間帯を狙いましょう(飲食店なら平日15-17時とか) 
※web応募は連絡が遅くなりがちなので電話推奨 
※採用が決まって出勤したら初めて見る人には必ず自分から挨拶しましょう 


前スレ 
大学生のアルバイト事情892
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1286894363/
2学生さんは名前がない:2010/11/14(日) 23:23:43 ID:g0VF5kiHO
1おちゅ
3学生さんは名前がない:2010/11/14(日) 23:26:03 ID:XA8RlUo70
月曜にバイトあると起きた瞬間に全て嫌になる
4学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 00:02:42 ID:dXn23mUQ0
早くバイト決めたいなあ
5学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 00:05:39 ID:H33CGn/DO
>>4
この時期ってあんまり募集ないよね
短期はたくさんあるけど
6学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 00:40:51 ID:m8D3PGgg0
長期+短期が最強
ただし長期の方が変則シフトとかだと融通聞きにくくなるけどね
7学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 08:09:06 ID:9CkSXep/0
先月より1万ちょい多く給料入ってた!嬉しい!!
8学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 09:56:16 ID:Z2tR03m40
正月あたりの短期バイトってまだ募集始まらんのかね.
留年決まったから帰省したくないしバイトしときたい.
9 :2010/11/15(月) 10:04:19 ID:LKfT0Q+20
挨拶以外ほとんど喋らないと同僚から暗い奴と思われるんだろうか。
2年ぐらいそれでやってる。もちろんOFFでのつきあいはナシ。
10学生たんは名前がない:2010/11/15(月) 12:40:43 ID:pVqiFOh40
>>9
そりゃ暗いと思われるだろ
オレもそのクチだが
11学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 13:07:52 ID:ys9EitNj0
前のバイトすげー仲良かったけど、バイト上がりに飲み連れてかれたりして、金ヤバかった。

仲良くても、金かかるなら意味ないわー
12学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 16:18:25 ID:STCW+Xoa0
近くのファミレスで募集してたけど、ファミレスってどうなの?稼げる?
ちなみに、ガ○トとサイ○リア。
13学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 18:08:29 ID:YncVN4La0
>>12
平日と休日の給料が一緒だと休日にがっつり働いても稼いだ気がしない
そして何より辛い
14学生さんは名前がない:2010/11/15(月) 18:17:47 ID:9CkSXep/0
ファミレスつらいよ・・・・やめたい・・・
15学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 00:03:09 ID:WEDDiy0W0
在宅で何かいいバイトないかな?
家を出るのが面倒だ
仕送りもらってるしあんま金使わないからそんな高収入でなくてもいいんだけど
16学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 00:09:05 ID:A/E2lLy10
ダンボールをひたすらたたむだけのとかでいいって事?
17学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 00:11:14 ID:WEDDiy0W0
まあそんなんでもいいかも
さすがに仕送りだけじゃ外食ばっかはきつくなってきたって程度だからちょっと稼げればいい
月2万もあれば十分
18学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 00:17:42 ID:A/E2lLy10
ふーん
19学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 08:29:45 ID:e3AUC2eYO
データ入力でもすれば
20学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 10:49:16 ID:2MqF/bJW0
>>13
飲食店って元々じき
21学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 16:01:36 ID:2MqF/bJW0
>>13
途中で送信してしまった。
飲食店って元々他業種より時給が高いせいか、土日祝日でも時給変わらない所多くない?
22学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 16:04:11 ID:2MqF/bJW0
>>13>>14
にしても、二人もファミレス辛い、辞めたいって相当だな。
ファミレスの何がつらいの?体力的につらいってこと?
23学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 17:57:20 ID:KUf9M9880
誰か事務所移転の短期バイトしませんか
24学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:01:16 ID:2tj5eTzQ0
確かに平日は時給高くて他の仕事よりも勝ってる気がするけど、休日は圧敗
1秒たりとも休む暇がない、精神的にまいる
25学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:04:02 ID:fXBf50sF0
バイト決まったやったあああああ
26学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:05:02 ID:XjmXeP2V0
元気がない元気が無いって言われまくったんだが
大きな声だせって事で解釈していいよな?
常に笑顔とか求められてないよな・・・
27学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:29:43 ID:QJtLZsH60
>>26
大きな声でってことだろうな。俺は作り笑いしてる店員が気持ち悪く感じてしまうから
自分はあんまり笑顔振りまいたりしてない。愛想良くすることは心がけてるけど。自然体がベストだろ。特に男は。
28学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:46:30 ID:fkyh4K5y0
非リアぼっちにも勤まるバイト教えてください
29学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 18:56:48 ID:Tl3oYqEU0
>>28
治験
30学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 21:02:02 ID:eBarhIEb0
倉庫・軽作業系の登録制バイトでもやろうと思うんだが、
派遣会社とか全然分からないからよければ教えて欲しい。。
ちなみに神奈川です
31学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 21:30:21 ID:0ScUtH5B0
イベントスタッフのバイト落ちた。
誰でもうかるって聞いたのに。何が悪かったんだろう?
32学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 22:38:49 ID:+wjmINmU0
>>31
見るからにがりがりで使えなさそうとか?
長野に住んでるけどイベントスタッフとかメールで応募すれば返事は日時と場所の説明だけで落ちようがないと思うんだけど・・・
33学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:00:55 ID:0ScUtH5B0
>>31だが少し長くなるかもしれないが話す。
内容は「アンケート調査のお手伝い」というやつで2日限りの短期バイト。
ところが電話で説明会があるといわれ、「説明会」へ。(私服)
応募者に一斉に説明するのかと思いきや、ホテルのロビーみたいなところで対面の面接だった。
その時点で動揺してしまったのだが、面接官に長期できる?とかなんとか予想外なことを言われて完全動転。
とりあえず授業が詰まっていて土日しか出勤できない、また短期希望とした。
面接官は始終ニヤニヤしてて気持ち悪かった。

しかし、口座番号のコピーとか提出し、真面目に質問し、そして質問には丁寧に答えたので面接には合格したと思っていた。
残念だ。
34学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:06:47 ID:YRR88PwHP
普通に考えて長期できないからだな
次回は短期希望で土日のみでも「平日もたぶんそこそこ入れます。1年以上やるつもりです。」と言うんだ。
35学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:11:05 ID:FTwod3IFO
>>32
大学どこ?
36学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:13:09 ID:QJtLZsH60
土日しか出勤できずその上短期希望ってどこのお人好しが雇うんだよwww
平日もおkで長期希望って言っといても辞める時は辞められるよ。無断欠勤しまくったら
勝手にくびになったりするし。正直すぎるぞww
37学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:25:38 ID:0ScUtH5B0
>>34
>>36

まず「長期できる?」っていう相手の質問が予想外だったんだよ。
そこで宣伝文句と違うじゃねーかと。反抗心から糞正直に自分の希望を伝えてやった。
俺って本当に不器用というかバカな奴だなと思うよ。
でもまあ短期のバイトに応募したのは初めてだったし、いい勉強になったよ。
38学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:26:56 ID:o+X+j/hA0
>真面目に質問し、そして質問には丁寧に答えたので面接には合格したと思っていた

俺もこれで数回落ちてるわ。
シフトも条件通りで出してるのに何で落ちるのか分からん
39学生さんは名前がない:2010/11/16(火) 23:45:19 ID:lgijm0ocO
NTTの代理店に雇ってもらい、家電量販店に派遣されてフレッツ光の契約取るバイトしてます。

学生のバイトだろうが契約件数を稼がないといけないので少々きついが、時給1200円で残業代もしっかり出る。

安い時給、サービス残業の多い前のバイトよりは大分マシかな。

ちなみに今の派遣先はヤマダ電機。
40学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 00:17:45 ID:x0aCvTEc0
>>30
フルキャストなんかの派遣大手に問い合わせればいいと思う
41学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 00:37:30 ID:Um7/VwFw0
>>13>>14
仲間よ、俺もファミレスだがバイト辞めたい。
稼ぎたいのに勝手に無理矢理休憩入れとか言ってくるし。
42学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 00:39:02 ID:zc4PUKnH0
休憩は法律で入れないとダメだったりする
43学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 00:40:59 ID:Um7/VwFw0
そういうのじゃなくて、お客さんがいないからってことでね。
44学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 00:43:33 ID:db9SJ+9s0
>>41
変に早く上げられるよりはいいじゃん
つっても拘束8時間休憩2時間とかなら微妙だが
45学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 10:59:35 ID:0EvntJjnO
前まで週に多くても3、4回だったのに最近は人がいないらしく週5が当たり前になってきつすぎる
バイトしに大学行ってるわけじゃないし減らすべきだよな、これ
46学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 11:23:51 ID:zc4PUKnH0
学業をおろしかにしない程度にしないとな
47学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 12:18:09 ID:GmQhyRKH0
同じシフトの奴が俺の事影でキモイって言ってるの聞いてしまった
48学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 12:24:35 ID:WKeKD9xW0
あるある
49学生たんは名前がない:2010/11/17(水) 12:33:12 ID:UZsQkV4f0
>>47
こえええええええええええええ
「あいつうざいよね」とか聞かせられることはあるけど自分も言われてるかと思うとゾッとするな
50学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 12:34:48 ID:dFDJySVQ0
凄く打たれ弱いからそんなん聞いちまったらバイト行けないな
51学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 12:51:47 ID:GmQhyRKH0
マジでゆるさねぇあのアマ
潰してやる
52学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 12:59:34 ID:ZyEVELtx0
>>35
信大
53学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 13:36:20 ID:Um7/VwFw0
近くで庄や系列の店が募集してたんだけど、庄やってブラック?
54学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 13:50:39 ID:wqML6I3Q0
「うちは能力主義だから」と言ってる割には最高で時給が¥100だか¥150しか違わない、ケチな洗脳術だな
55学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 14:06:41 ID:0EvntJjnO
いや100円とかかなりでかいでしょ
うちなんて一年やっても10、20円しか上がらん
56学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 14:14:45 ID:NsvJpC4h0
テレアポやっているけど、数分おきに電話が鳴るので気付いたらシフトの時間が終わっている。
時給も悪くないし、シフト中に休憩もとりやすいのでいいわ。ただ、週末以外スーツなのがちょっと嫌。
小売みたいに、時間帯によって客の込み具合が変わると、結構大変なんだよな。
57学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 14:23:26 ID:viWZWkia0
試験監督のバイト決まったぜ.
授業の関係で短期バイトしかできんのはつらい.
58学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 15:27:01 ID:NsvJpC4h0
単発のバイトって、割に合わなくね?
59学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 15:55:47 ID:G1gBRMtxO
飲食店のホールって男でも採用してくれるもんなのかな?
ファミレスのキッチン少しやったことあるけど、地獄だわ。
60学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 16:51:45 ID:hIMM2wiZ0
>>59
バイトなのに地獄で時給もホールと100円違わないのな、本当に損だわ。
61学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:04:57 ID:db9SJ+9s0
>>54
100円はでかいだろおれん所も30円しか変わらなくてモチベーション落ちるわ
仕事量とか明らかに多いのに100時間働いても3時間分の差しか出ないとか
62学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:06:57 ID:db9SJ+9s0
>>59
かと言ってホールはホールで楽じゃないけどな
喫煙可だと最悪だし
キッチンみたいに目に見える仕事ばかりじゃないから精神的に疲れる
もちろん料理運ぶのに何回も往復するから運動量も大きいしな
キッチンみたいに伝票に沿って作ってる方が楽だと思うよ
63学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:21:57 ID:hIMM2wiZ0
《アルバイト》なんだから割に合う仕事なんて絶対に無いよ。
だから少しでも好きな仕事見つけて、少しでも楽そうなバイト探すしかないよ。
救いなのは一生の仕事じゃないことくらい(NNTなら一生続けるが)。
64学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:29:52 ID:9pJMiwCZ0
いやいや、アンケート調査短期バイトで
「長期入れる?」自体おかしいから

あれはほんと
フリーターとか闇世界の奴がやるバイトだからね
65学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:37:33 ID:yylnFK4KO
明日ピザ屋のデリバリーの面接だがもしいつもどのくらいの速さで走るか聞かれたら
何て返せば正解なんだろうか?
66学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:39:33 ID:Nov/3jNB0
ファミレスの先輩がやめたwwwwww
やっぱきついわこの業界・・・
俺もはやく逃げたい
67学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:40:39 ID:x0aCvTEc0
何でも「はい!」って言っておけばいいんだよ
年末ヤマト仕分けのバイトなんて週4以上の募集に応募して
面接でも「はい!週4いけます!」って言ったんだけど
即日払いなのをいいことに1日だけでバックレた
68学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 18:48:05 ID:db9SJ+9s0
>>65
馬鹿じゃないの?
バイトで宅配とか危険過ぎるだろ
事故った場合会社は何もしてくれないぞマジで
怪我させたくらいなら自賠責で賄えるだろうけ殺したら任意入ってないから自賠責超えた分お前が払わなきゃならないんだぞ
自損でバイク壊しても保険ないからおまえが修理代払わないといけないし

時給800円とかでそのリスク背負うとかすげーな
69学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 21:10:21 ID:Um7/VwFw0
>>60>>61
むしろ、ホールとキッチンって時給が違うもんなのか?
近くの求人を見てもキッチンもホールも同じ時給なんだけど。
求人誌にはかいてないもんなのか?
70学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 21:14:06 ID:viWZWkia0
>>68
今日年賀状配達のバイトに申し込んだ俺へのあてつけか
71学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 21:22:41 ID:JMxtX4NQO
>>68

そういや事故起こしてバックレた奴がいたなあw
「辞めたから関係ない」の一点張り。
72学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 23:07:23 ID:ptxAoQXm0
飲食だがバイトが楽しくてしかたねえわ
おれは恵まれてんだな
73学生たんは名前がない:2010/11/17(水) 23:53:44 ID:UZsQkV4f0
まあ人間関係によるよ
オレも楽しい日と楽しくない日あるし
74学生さんは名前がない:2010/11/17(水) 23:57:19 ID:db9SJ+9s0
>>70
真剣にやめといた方がいい
75学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:05:15 ID:CL5veTrzO
本屋のバイトは天国だわ。男は非リアだらけだし、女の子可愛いし。店長めちゃくちゃいい人だし。
時給安いのが気になるが、それ以外は神。


でも治験やりたいから辞めるww
76学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:10:19 ID:H/L9KBUYO
パチンコ屋でバイトしてる人いる?
77学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:11:29 ID:LGp/l0vN0
コンビニでバイトしてるヤツいる?
78学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:11:45 ID:H/L9KBUYO
>>52
何年ですか?
79学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:19:17 ID:i1E7GBaX0
今日は寒空の下で交通量調査やった。作業自体は楽だけど、
糞寒い中じっと座ったまま12時間は堪える
80学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:23:33 ID:HRuo6dOV0
>>69
俺もホールとキッチンの時給が違うところは見たことないな。地域差があるのか?
ホールとキッチンで時給が変わるんだったら、キッチンやりたいわ。
81学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:24:48 ID:H/L9KBUYO
きもぶさはげだけど、学生時代しかいろんなバイトできないからたくさん面接受けよう
仕事できなくても採用した人が悪いゆとりすなぁ
82学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:28:47 ID:HRuo6dOV0
バイトルドットコムの紹介動画を見てリア充が多そうだったら応募をやめる大学生。
83学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 00:53:59 ID:AHIb/FSS0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

84学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 01:03:27 ID:AHIb/FSS0
面接バックレ バイト
 │      │
 │     勤務時間に間に合うか
 │   ┌─┴─┐
 │  遅刻  暑い寒い・重い・臭い・安い
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 逃亡   社員の態度に耐えられるか
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  無理 慣れたとたん現実逃避の誘惑が
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 負ける  パワハラ、むかつくジジイババア・古参
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  「無理なら辞めろ。代わりはいくらでもいる」
 │   └→バックレ ←┴───┘
 ↓       ↓
天国       天国

85学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 01:09:26 ID:Nd9PGPyiO
税務署のバイトしようと思ったのに平日の真昼間に面接かよクソが
86学生たんは名前がない:2010/11/18(木) 01:20:30 ID:vUBP2R+k0
明らかに店長からも辞めろっていうプレッシャーかかってんのに辞めないやつがある意味うらやましい
その図太さ欲しい
87学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 02:03:11 ID:CetLmyyVO
>>86
本当にうらやましいか?もしそいつの図太さが貰えるとしたら貰うか?
結局そういう奴は社会に出たら上司に嫌われるタイプだから出世も出来なそうだろ
88学生たんは名前がない:2010/11/18(木) 02:09:51 ID:vUBP2R+k0
>>87
そういう人間になりたいとは思わないけど
図太さを分けてほしいなと思う。些細なことで気にする自分が嫌だから
89学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 02:24:04 ID:WxgQixhx0
次から気をつければいいだけなのに気に病みすぎて次の日から来なくなる奴もいるしな
90学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 02:27:10 ID:0LwgKMgd0
耳を傾けるべきは自分の咆哮
91学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 08:15:06 ID:oSmk58iKO
リア充が5円玉100枚ジャラジャラ出してきたんだが
真面目に数えてレジしたら
あとから先輩20枚以上なら断れる言うじゃないか
こういうときおまいら何か理由つけて断れる?
かなりムカつく部類のチャラチャラしたホステスとホストだった
92学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 08:32:14 ID:MaZYBr7T0
いやいや、プレッシャーかけてすぐやめる奴のほうが
社会で大成しないだろ

社会で生きていくには鈍感力が必要

93学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 09:00:33 ID:jaei5ByX0
>>92
半分は嫌がらせって分かってるけど文句言えないのが接客の辛い所だよな。
94学生たんは名前がない:2010/11/18(木) 11:50:11 ID:vUBP2R+k0
くだらんことでブチ切れてくる客ってなんなの?
許されるなら殴りたいわ
95学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 11:53:36 ID:RlLcYqGI0
許されないからやめておけ
96学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 11:55:43 ID:z9CdAMZAO
>>94
例えば?
97学生たんは名前がない:2010/11/18(木) 12:05:50 ID:vUBP2R+k0
>>96
クレカ使えないって言ったらそんなはずはないってブチ切れる客とか
ポイントカードにスタンプ押し忘れただけど怒鳴りまくる客とか
98学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:07:56 ID:O3v2F8fV0
この前買ったチーズが柔らかすぎたんだけどどうしてくれるの
って5分ほど説教された俺よりはマシだな
99学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:12:02 ID:nemn7y7f0
ラウンドワンのボーリングで働いてるけど、糞客は氏ねと思うね。

客がジュースこぼしたから呼ばれたんだけど、着いたら一言目に
客に「早く拭いとけよ」とか言われて何様のつもりだよとか思ったしw

すみませんも、ありがとうも言わないし、他で呼ばれた時の態度も悪すぎで、殴りたくなった
100学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:41:07 ID:p46LoI4lO
客の文句言ってたら在日かお前はとか煽って来る奴いるよな2chとかで
101学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:43:04 ID:qz4/XIK80
>>98
それは単に八つ当たりだろww
人の良さそうな店員見つけては因縁つけて虐めるヤクザな客いるから気つけなよ。
こんな話はドラマの中だけ、と思ったらファミレスでもコンビニでもいるからマジキチ。
102学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:54:33 ID:HRuo6dOV0
客もうざいけど、それをいったら馬鹿みたいにお客様は云々とかいって客を擁護する社員もうざい。
103学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:55:36 ID:O3v2F8fV0
精神病院が近くにあってリアルキチガイが客としてよく来るうちの店最強すぐる
104学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 12:55:55 ID:0LwgKMgd0
うちの店長はそういう客は追い出すけど
105学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 14:01:08 ID:EsyZs+ZuP
やっぱ客層って大事だよな。
106学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 14:22:33 ID:lwKn4B85O
本当バイト辞めたいわorz
107学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 14:38:53 ID:CetLmyyVO
>>99
そういう奴はマジで死んで欲しいわ
108学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 15:30:40 ID:oSmk58iKO
絡まれる奴と絡まれない奴の違いてなんだ?
常に仏頂面でキレ気味だったらいいのかな
109学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 15:58:53 ID:+BXjwxS/O
それはよけい絡まれるだろ……
110学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 18:26:23 ID:PDHrWQln0
今日バイトの面接行っていた。
4回生で留年がきまってるからあと1年働けるけど、雇ってもらえるか心配
早くバイトはじめて稼ぎたいわ
111学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 18:51:27 ID:H/L9KBUYO
またバイト落ちた
面接は結構談笑して盛り上がるのに、短期のバイトたくさんしてるってのがいけないのかな
112学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 19:45:36 ID:udMMeaQ2O
>>110

バイトもいいが、ちゃんと授業も出ような。
113学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 19:46:40 ID:MaZYBr7T0
いいじゃん、短期バイトで
気が楽だし

俺なんか長期バイト22連敗だぜwww
不況恐ろしすwww
114学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 19:49:25 ID:G5oDZ8ve0
いちゃもんつけてくる客もうざいけど一番うざいのは万引き。自分たちがやってることが犯罪って理解してないのかね
115学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 20:43:02 ID:sWdwV5eY0
コンビにで働くけど注意点ある?
面接もまだだけどね
116学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 20:54:48 ID:z9CdAMZAO
とりあえずDQN客しね
117学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 21:05:59 ID:H/L9KBUYO
>>113
短期は平日できないからなぁ
>>115
どこのコンビニ?
118110:2010/11/18(木) 21:09:17 ID:PDHrWQln0
もう単位はとってるが、就職浪人するつもりなんだ
親のすねかじってられないし、来年の就活資金集めないといけないし
早くからバイトしたい><
119学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 21:12:57 ID:sWdwV5eY0
ローソンだお
夕方〜夜
120学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 21:41:14 ID:H/L9KBUYO
>>119
まじか!
俺もローソンのバイトやろうと思ってた
てまだ面接受けてないのか
121学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 21:46:45 ID:SRWAGvSHO
万引き厨「さぁ今日もローソンで万引きすっかぁ、今日の店員は・・・」
>>114「いらっしゃいませ〜」
万「あいつかラッキー!あいつ見て見ぬふりしてっから楽勝♪」
122学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:15:12 ID:AHIb/FSS0
実際>>114のようなもじもじ君とかだったら万引きしやすいんだろうなー
123学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:15:28 ID:sWdwV5eY0
電話したら店長いないってさ
17:00~22:00て張り紙あったんだけど
毎日入れる人だけ募集じゃないよね?
124学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:16:59 ID:t2aRafuH0
大学生だし週3くらいでいいべ
休日はオヌヌメしない
125学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:53:22 ID:W9MU3YVNO
コンビニの俺に質問しなさい
126学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:57:03 ID:GXKgNIkw0
俺もローソン
朝勤です
127学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 22:57:29 ID:H/L9KBUYO
>>125
コンビニってイメージより覚えること多そうなんだけど、やっぱり大変?
128学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:05:10 ID:lwKn4B85O
>>123
そんなことは無いと思うが

あとコンビニは、もちろん店にも依るけど、DQN等が多いので注意。
店長がクソだと無理矢理シフト入れられたりするし。
まあ通ってる店なら雰囲気とかで判るだろうがね。
129学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:11:06 ID:W9MU3YVNO
>>127
レジは簡単、2日で覚えれる。
でもゆうパックだったりタバコだったり、チケットだったり
オンライン決算だったりはかなり面倒だし、まあ覚えるのに3ヶ月くらいやってみないとね。

コンビニによるけど、人の多さにコンビニの業務の面倒臭さは比例すると思う。
レジは楽だけど仕入れが多いと棚卸しが間に合わないこともあるし。

オーナー店であまり人がいないとこはめちゃ楽。直営店で人が多いとこは本当にキツいと思っていいよ
130学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:12:39 ID:lRR7PduSO
接客はナイーブなやつには向かないよな…
神経疑うようなやつにもへこへこしないといけないし
131学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:15:21 ID:v2cEK+a/0
接客は繊細さと大雑把さのバランスが大事
全部に全部同じ様に丁寧にやってちゃ話にならんけど
大雑把さしかないとどんどん酷い事になる
132学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:19:47 ID:vbi5hzz60
高校の時セブンで今居酒屋だけど
居酒屋の方が俺はいいな
133学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:19:59 ID:PvqXbxw6O
コンビニって2週間まるまる休みってできるの?
134学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:20:11 ID:H/L9KBUYO
>>126
ローソンってカードとか揚げ物たくさんあってめんどくさそうだけどどう?
俺は夜勤の21時時から24時をやろうと思うんだけど
>>129
ありがとう
夜だとそーゆー複雑なの少ないかなぁ
135学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:25:56 ID:W9MU3YVNO
>>129
夜ってのは深夜?
だいたいのコンビニは深夜は納品が複数回あるし棚卸しもハンパないし、レジ前のおでんや揚げ物もつくらないといけないし、廃棄もあるし、見かけによらず夜が一番仕事キツいよ

朝>夕方>昼>深夜
簡単順

あくまで主観です(^O^)/
136学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:48:36 ID:isinQpsQ0
カラオケって仕事どう?
137学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:53:50 ID:xl+BK9Y80
>>135
朝の客ラッシュを味わった事ないだろお前
138学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:55:03 ID:xl+BK9Y80
それに朝もおでんも揚げ物も廃棄もやるよ
139学生さんは名前がない:2010/11/18(木) 23:57:01 ID:VCWgH2yp0
フェアとかやられるとめんどいな…
おせちやら年賀状やらギフトやらの予約もあるし…
覚えることは多いよね
140学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 00:08:37 ID:kWzrs8fZO
確かに…
やっぱやめよう
141学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 00:13:02 ID:+Y1jNcNVO
>>137
何十回もあるよ
朝はレジだけだから楽
客の対応が一番楽だよ

>>138
廃棄というなら夕方以外ならいつでもあるでしょ。
朝は9時すぎたらあとは暇

朝がキツいと言う人は深夜を経験したとは思えない。
朝なんて楽すぎるよ
142学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 04:27:12 ID:Sa+ypk3I0
店によるだろそんなん
俺まえ深夜やってたが半分以上は相方と話してた
143学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 09:22:55 ID:b26ZOaH+O
深夜勤とかくそ暇だろw
144学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 09:23:47 ID:k6HUV3Qa0
コンビニの面接うけるけど落ちたくないんでアドバイスください
145学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 10:11:20 ID:b26ZOaH+O
>>144
とりあえず、いつでも出られるって言っとく。
146学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 10:47:54 ID:3oqOzgHL0
ローソンバイトだがおでんの仕込が未だに分からん
パックから具を出してケースにいれるだけでいいのかのぅ
147学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 12:51:17 ID:dYNuudoV0
せやろか?
148学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 13:45:47 ID:lgba71MS0
>>146
余計な仕事は覚えない方がいいだろ、仕事増えて損するだけだ。
それよりバイト仲間や店長とのコミュに力入れた方がいい。
休み交代してくれるとかシフトに融通きかしてくれる。
テストでも休むって言うと嫌な顔されるからね。
149学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:05:59 ID:kWzrs8fZO
カラオケにバイトの電話したけど、出た人の声がかわいかった
容姿が悪いからどうせ採用されないけどもうこれで満足だ
150学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:15:55 ID:mir+0X9r0
友達(特に女)を求めて適当な飲食でいいと思ってるが、
実際溶け込めるか不安な面もある。

っていう俺みたいな奴いるだろ?
はぁ前のバイトやめて2キロ太って明らかにポチャったorz
151学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:18:51 ID:7G4aSODb0
お休みを貰ったら、貰った後に必ずオーナーにお礼を言っておく
152学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:37:31 ID:j6to1jqx0
幸せな性格ですね、いいと思います
153学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:38:11 ID:j6to1jqx0
>>152は誤爆です
154学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:49:56 ID:lWrcXyQM0
ここで勝手に吐かせてもらう


うわああああああああああああああああああバイト行きたくねええええええ外寒いよおおおおおおおおお俺職場で嫌われてるよおおおおおおおおおいやああああああああああ
ああああああでも時給いいよおおおおおうわあああああああ行きたくねええええええいやああああああああああああああああ今日も明日も明後日もあるうううぅぅぅううぅぅううわあああああああ
ああああああああああああいやあだあああああ家出るまであと40分!金曜混むよおおおおおおおはああああああああああんんん
でも行くうううううイッちゃううううううううううううううううううううううううううううううううううううううきゃあああああああああああああああああああああああああああああああ


よし精神統一完了 御清聴ありがとうございました。
155学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:53:17 ID:mir+0X9r0
どうしたw落ち着け
自殺すんなよ生きろ
156学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 16:57:36 ID:lWrcXyQM0
死にはしないよ これから行きたくないバイト行くから勝手に精神統一させてもらった
俺は最高、俺はイケメン、俺は有能、俺は天才・・・・・・
157学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:00:46 ID:Fvgt6c1N0
>>156
いやイケメンではないな
これは断言する
どっちかって言うと不快感与えるレベル
158学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:10:49 ID:3oqOzgHL0
お前らちゃんと自分で労働時間控えとけよ
俺みたいに給与明細見たら労働時間減らされてた事があってはならない・・・
159学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:23:50 ID:lWrcXyQM0
人に不快感を与えるほどのイケメンだというのか・・・この俺が よし行ってくる
160学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:27:36 ID:wXpNGRM7O
新人な俺はたまにタイムボードに書き忘れるからそれはシャレにならん・・・
161学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:30:36 ID:9hLz1oo00
>>158
そんなバイトさっさと辞めろよwww
162学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 17:55:13 ID:3oqOzgHL0
お前ら店長の事信用しすぎだろ
明細見直せよちゃんと
163学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 18:00:56 ID:mir+0X9r0
>>114見て思い出したが
今週のTWに万引きGメンの募集してたな
11:00〜17:00勤務で最初は講習受けて先輩Gメンと練習しますw

だってw日給制で給料クソだったけどびっくりしたわw
164学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 18:01:21 ID:k6HUV3Qa0
ろーそんの面接いってきたぜ

保証人ってみんな親になってもらってるの?
165学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 18:16:43 ID:6IOUYjjr0
家から300mくらい近くの本屋とかDVDとかやってるとこでバイト募集してたから
今のファミレスやめて変えたいんだけど、さきにファミレスをやめないと本屋の面接はうけれないのかね?
166学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 18:24:13 ID:3oqOzgHL0
うちのローソン、契約書書かされなかったわ
167学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 18:36:42 ID:6IOUYjjr0
自己解決しました
168学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 21:39:37 ID:uGiUqgvd0
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101118/stm1011182213008-n1.htm
こんな奴来たらどうすればいいんだ
169学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 22:04:26 ID:drYWAAU+P
郵便局の年末の仕分けバイトの面接が明日あるんだが
面接では出られる時間と休む日の相談以外に、何か聞かれることってある?
やったことある人、聞かせてくれ
170学生さんは名前がない:2010/11/19(金) 23:44:05 ID:JAa93f/L0
>>169
面接この前行ったけど
紙1枚渡されて書いて、その後紙見ながら軽く確認とるぐらいしかしなかったよ
171学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:02:24 ID:iTE3HW7z0
年末年始の郵便仕分けやったことあるけど、面接は無かったな 説明会のみ。
ホント単調な仕事でつまんなくて2日しか行かなかったけど
172学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:14:30 ID:qxkb0O840
バイトの人間関係うまくいかねぇ〜・・・
同年体とも馴染めないし、気弱な30代のオッサンには下に見られてシカトされる

もうしにてえわ
またシカトされて気分最悪でかえってきた・・・・
173学生たんは名前がない:2010/11/20(土) 01:26:00 ID:XCB8q9BW0
金の計算とか面倒だからやってないわ
明細の見方も正直よくわからんw
174学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:31:31 ID:OQPpaPvk0
ブラック店長と口喧嘩してきたわ
やられるよりはスカッとするぜ
175学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:42:10 ID:qxkb0O840
俺も言うこと言おう
我慢してたらストレス溜まるだけだ
176学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:54:12 ID:9k6PMRIQ0
ストレス溜まるのはいいけどそれが体調にあらわれちゃう
白髪とか白髪とか白髪とかホワイトヘアーブッダ
177学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 01:56:02 ID:qxkb0O840
おい俺白髪なんだからやめろ
178学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 07:08:13 ID:5uwXaoBAO
バックレて給料振り込まれないから店長に電話したらシカトされて
仕方ないから東京の本部に電話したら逆ギレの電話きた
やめたから君のアドレス消したし電話きてもわからないとか言われたが
電話してんじゃん
そのあと振り込まれたからいいが
マジで潰れてほしい
179学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 07:26:21 ID:+aVhiQae0
代金を手渡ししてくれるJCJKが大好きだあああああああああああああああああ
本当は物凄く数え難くて面倒なんだけどお兄さん物凄く嬉しいんだよ^^?
180学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 07:26:49 ID:B7J+qNV90
バイト雇う側も大変だよな
181学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 09:43:23 ID:roPR+DUH0
ケチケチしないで正社員雇えばいいのに、
今ならサビ残させようが多少のことじゃ辞めないよ
182学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 11:35:53 ID:pyjcY0y2O
塾でバイトしてる人いる?
研修期間どれくらいだったか聞きたいんだけど
183学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 11:40:52 ID:Fp8vL2ot0
本部から店長に連絡いって涙目になったんだなw
184学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 14:01:31 ID:6mpil3PiO
ゲームセンターでバイトしてる人いる?
>>182
ないところもあるし、生徒くるまでずっと研修のとこもある
場所によるよ
俺は生徒くるまでずっと無給研修だった
185学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 14:32:39 ID:9k6PMRIQ0
こないだバイトで「お前皆に嫌われてるよ、仕事できないし、ガリガリで貧弱だしって皆言ってるよ」って言われた
マジで凹むわ・・・「皆で言ってた」ってところが一番凹むわ、自分以外の人皆敵、いよいよ味方がいないってのが辛い
>>616のレスも他人事のように思えない・・・あー、辞めさせられるのかなあ・・・こんな中で働くくらいなら自分から身を引いた方がいいのかなあ
186学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 15:09:51 ID:XNzrMRCu0
>>616…??????

今日から2日間、18時〜6時の夜勤で事務所移転のバイトしてくるぜ!
社会の底辺がいったいどんなものなのか楽しみだぜ

クリスマス前でお金が必要じゃなければこんなバイト絶対にやりたくない…
187学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 15:56:42 ID:nCfe9KdI0
治験のサイトに登録したら詐欺サイトに登録してしまった
188学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 15:58:25 ID:nCfe9KdI0
>>186
>クリスマス前でお金が必要じゃなければ
>クリスマス前でお金が必要じゃなければ
>クリスマス前でお金が必要じゃなければ
189学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 16:05:24 ID:6Y36WsUw0
>>186
クリスマス何に金使うんっすか?w
190学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 18:27:43 ID:Y01s70NZ0
担当者がいないから今日電話してくれるっていうのに待ってても電話こねー。
191学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 18:29:55 ID:uKpXU3Gc0
ローソンおちたぞどうするよ
192学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:13:32 ID:6mpil3PiO
なんで落ちるんだw
193学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:14:07 ID:uKpXU3Gc0
なんか棚の上ふけますか?とかいわれた
高学歴隠せばよかった
194学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:14:28 ID:qxkb0O840
チビ?
195学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:21:02 ID:KHFv9NpB0
チビで落ちたのかw
196学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:45:36 ID:6mpil3PiO
かわいそう
197学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 19:48:20 ID:6Y36WsUw0
どんまい
198学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 20:32:44 ID:EUxX9H0dO
学歴の問題ではないな
199学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 20:35:45 ID:uKpXU3Gc0
いやちびじゃねえよwww
なんか塾講師やってましたていったら
塾講師と違ってコンビには汚い仕事だから云々
200学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 20:35:55 ID:6mpil3PiO
コンビニは学歴なんか一切気にしないよね
中卒でも採用するし
201学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 20:40:07 ID:uKpXU3Gc0
高学歴過ぎたんだろ東大だしな
202学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:19:37 ID:4tZv7hHHO
家電量販店でネットの契約を取るバイトしてるが、面接はファミレス(まだ地元に進出したばかりで事務所が無かった)で、その場で採用と言われた。
5分遅刻した上、二日酔いで意識もうろうだったのに採用だったから驚いた。
時給は1200円で、残業すると1500円になる。
基本的に土日祝のいずれかに入り、5月の連休は12万ぐらい稼いだ。
203学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:23:01 ID:nCfe9KdI0
そのバイト良く募集してるけどコミュ力いりそうじゃない?
204学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:47:18 ID:A5VfYZyK0
郵便局の仕分けのバイト落ちた!
げおmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvmvWAえいgああああああああああああああああああ
205学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:55:55 ID:6mpil3PiO
>>202
ブラックだと思ってた
206学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:57:20 ID:utMxNrv4O
明日に郵便局のバイト申し込みのお電話しよっと
まだ募集してんのかな
207学生さんは名前がない:2010/11/20(土) 21:59:30 ID:viHSkqg5O
今日はちょっとイライラしちゃったなぁ
他人のミスを口には出さなかったけど態度で責めてしまった
まだまだガキだ
208学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 01:50:10 ID:iJGBM1360
セブンうかったお

明日初出勤だ
209学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 01:51:49 ID:+OawPvQL0
地獄乙
210学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 06:34:11 ID:Gi9IeJch0
>>188-189
カスどもが!お前らはクリスマスに実家に帰って母ちゃんを喜ばせてやらないのか!?
というか12卒で将来どうすんのか直接聞きたいから帰ってきてって言われたからバイトしてんだよ…

なんてことはない普通のアルバイトでした
人数多くて突っ立ってることが多かった
これで12000円もらえるのか〜らくだなぁ
211学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 12:28:23 ID:fH7sqWk+0
俺が事務所移転やったときは二度とこんなバイトやらんとおもったくらいだから多分運が良かったね
212学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 15:12:55 ID:SiTPMCty0
1週間休みもらえたけど代わりに今週のバイト時間が増えた
キッチン5時間連続は未知の領域だ
213学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 15:20:25 ID:8FxxOC0BO
>>205
最初俺もそう思ったが、意外に普通。

月末に勤務時間や残業時間を書いてFAXして給料が決まる。
自己申告制なので互いの信頼で成り立っているのかな?
214学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 15:20:58 ID:SD76PTjV0
今度の派遣のバイトが交通費往復で6000円かかっちゃうんだけどちゃんと交通費出されるか心配になってきた
215学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 17:35:55 ID:nKu2gRctO
>>210
運がよかったな
卸し売り市場の夜勤やったけど25%増しでも時期1000円だった。交通費無し
こんな底辺にはならないようにって底辺バイトやってるけど、就職戦線がこれじゃ冗談でもなくなってきた
216学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:03:54 ID:CJhaaqYFO
引っ越し受かったお
12月からがんばるお
217学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:18:20 ID:+OawPvQL0
キッチン辛すぎ
マジ辞めて得絵ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
日に日に嫌になっていってノイローゼになりそう
218学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:34:43 ID:i/27Cyil0
>>217
そうだろ、正社員と同じ時給でも少し嫌かな?って思うだろ。
その気持ち分かり過ぎる、トラウマ思い出しちゃったよ。
219学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:37:47 ID:+OawPvQL0
本屋に転職する
もういやだ
休み頼める人もいないし
220学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:39:19 ID:fa44lGgC0
キッチンは地獄だよな。わかるぞ。
ホールやりたいけど、男でも雇ってもらえるだろうか。
221学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:47:31 ID:oKtTcvJv0
キッチンが辛いとか言ってる様な奴にホールとか無理だから
難易度は明らかにホールの方が高いぞ
キッチンは基本与えられた仕事黙々とこなせばいいしな
222学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:49:49 ID:NHhwAkIZO
うちのところはキッチンクビになってホールいった人が何人かいた
223学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:53:16 ID:i/27Cyil0
昼のランチは専業主婦がメイン
ホールはブヨブヨの専業主婦でも出来る仕事
>>221はどこの未経験者だよ
224学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:53:32 ID:lKmiEVMD0
ファミレス行け。両方やらされるから
225学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:56:14 ID:oKtTcvJv0
>>222-223
それはおまえと働いてる店の程度が低いだけだろ
226学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:58:56 ID:ZOD6iPis0
えっ、ファミレスってWORKING!!みたいに和気藹々としてるんじゃないの?受けようか迷ってんだが
227学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 18:59:44 ID:oKtTcvJv0
醜い足の引っぱり合いだよ
228学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 19:05:47 ID:4+2XhJ8+O
なんか時々高時給で楽なバイトについてのレスあるけど実際そうそうあるもんじゃないよな?
あっても人気だし
みんな大体飲食コンビニスーパー家電量販店あたりだろ?
プラカード持ちとかティッシュ配りって人気なの?
229学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 19:06:31 ID:ZMoOU4tNO
面接エスケープ(^q^)/
230学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 19:53:20 ID:WcVbzFg+0
バイト初日だったが相方の年下女がタメ口だったんで面食らったわ
231学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:03:36 ID:nKu2gRctO
一時が万事ってやつか
それにしても通帳の見方が細かいところがわかんね
振り込みってなってんのに金額が増えてないってどういうことだってばよ
PCで調べたら出てくるかな
232学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:05:22 ID:7KCiK//u0
楽で高給といえばコンビニ夜勤
233学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:06:42 ID:oKtTcvJv0
コンビニ夜勤が楽とか初耳だな
234学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:16:29 ID:gtMcROzBO
コンビニっておぼえることいっぱいで大変そう…
235学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:17:03 ID:ogX6zse6O
>>230
先輩だからな
236学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 20:18:21 ID:WcVbzFg+0
ただイケなの忘れてたわ
237学生たんは名前がない:2010/11/21(日) 21:29:03 ID:hnW50mzG0
>>230
それはよくあること
238学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 21:41:48 ID:2Ob9PQ+YP
コンビニは場所にもよるが楽な方だと思う。少なくとも飲食よりは。
239学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 21:49:30 ID:ogX6zse6O
ゲーセンとかカラオケは?
240学生さんは名前がない:2010/11/21(日) 22:07:05 ID:bJOQg3J4O
マックのキッチンてどう?
241学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 00:11:47 ID:VYRFYP8c0
ド○ールかミ○ドに応募する
242学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 00:15:12 ID:rJreFrSl0
風俗かよ苦労してんだな
時給は高いけど大変そうだ
243学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 01:28:57 ID:3k42F85pO
おれらはこんだけ必死になって働いてんのに、留学生どもはなんであんなに余裕があるの?
244学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 01:34:00 ID:+cazoL5gO
確かお国さまが月13万ぐらいお支援をされていらっしゃる
245学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 01:34:22 ID:Pp3fdP9z0
留学生だからだろ
留学生用の奨学金はたんまりあるし、留学生のためのコミュニティもある
日本の大学は卒業しやすいしな
その後の事はよく知らんけどw
246学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 08:38:34 ID:fmUjTUrh0
4年前、好景気な時はドッサリあったよ
>楽、高給

今は楽&低給はある
247学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 11:09:14 ID:79LT8UFv0
昨日セブン初出勤だったけど楽&楽しすぎた
248学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 11:12:37 ID:UkCbaV8V0
コンビニって辛い+薄給のイメージしかないんだが.
場所にもよるのか?
249学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 11:20:46 ID:SwRKU22q0
コンビニは時間固定だから稼げる

飲食とかは店によっては早めに切り上げられまくったりで
250学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 11:45:37 ID:4+j+4Mt+P
Q. ○○のバイトって楽ですか?
A. 店による

Q. ○○のバイトってどうですか?
A. 店による

Q. ○○のバイトって覚えることたくさんありますか?
A. 店による
251学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 11:55:32 ID:hgcAkENt0
就活前だけど雇ってくれないだろうか
252学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 13:21:31 ID:Gj45oswe0
>>247
楽しすぎたってすごいな。
楽はあっても楽しすぎた何てないわ
253学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 13:51:43 ID:0I2UbogDO
ヤマザキパン工場のライン作業に短期で応募したったwww

どんな拷問になるのだろうか…
254学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 14:48:10 ID:jv1TvD3H0
>>253
よしよし、俺が丁寧に教えてやろう^^
まず今の時期からして洋菓子科に配属になるのがほとんどだ
そこは甘ったるい匂いに包まれたやや低音の部屋で作業させられる
どんな作業をするかは色々だが、全て立ちっぱなしの単純作業だ
俺は7時間ぶっ続けでバナナの皮をむかされた
他の人はいちごのへたを取らされてた
255学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 15:08:19 ID:0MvvN0fo0
奴隷ってな単純作業を延々とやらされることで逆らう気も起きなくなるそうだ
拷問にも使われるんだと>単純作業をやらされる ということ

つまりは山崎パンのラインなんて拷問と一緒
256学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 15:28:48 ID:SMcvZtFQ0
店長とフロアリーダーが不正で左遷されたwww
店長も好きじゃなかったけど別な人来るのは嫌だ−。めんどくせ
257学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 15:37:27 ID:cx0tsMlk0
この寒い中バイト行きたくねぇ
 
258学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 16:54:45 ID:B8VznusM0
>>256
不正の詳細を詳しく聞きたい(興味深々w)
259学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:14:33 ID:5XUI9uWn0
カラオケでバイトしてますこんばんわー
260学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:18:17 ID:+cazoL5gO
カラオケって清掃ばっか?
261学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:19:58 ID:tPnpcsq20
これから面接
怖い
262学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:22:35 ID:5XUI9uWn0
>>260
トイレ、フロア、ルームなどの定時清掃はもちろんあるけどずっと清掃ばっかが業務じゃないよ
暇なときはいつもより丁寧に清掃するけど
263学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:27:35 ID:+cazoL5gO
>>262
ありがとう
総合的にみて大変?
264学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:33:51 ID:sI71bUEc0
郵便事業のターミナル支店で夜勤バイトしてるけど、
結構きつい・・・
ニッセンの通販3000近く仕分けたし、
20キロぐらいあるみかん、りんご、かき、米の箱200個近く運ぶし、
腰壊しそう・・・
265学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:39:53 ID:5XUI9uWn0
>>263
個人的には大変と感じたことないかな
でも忙しいときはけっこうテンパるし、大量の飲み物を持っていくのは中々辛いけどね
うちはフロント、厨房、フロアすべて兼業だから忙しい時は効率よく動くようにと常に考えてるよ
あとやっぱカラオケに来る客(主に夜)ってマナーや態度よくないから、そういう人たちの接客は少し気を使う
266学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:41:47 ID:+cazoL5gO
>>265
ありがとう
駅前じゃなかったら夜は暇かな
チェーン店のカラオケ?
267学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:47:54 ID:sI71bUEc0
>>253
山崎製パンのラインって悪名高いところだぞ。
ご愁傷様
268学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:50:04 ID:5XUI9uWn0
>>266
チェーンではないよ
場所は都内駅前だから立地はいいんだけどね
あと規則緩いのが嬉しい
大手チェーンだとけっこう厳しそうだし
269学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:52:00 ID:sI71bUEc0
まねきねこ
じゃんから
270学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 17:58:18 ID:+cazoL5gO
>>268
ありがとう
俺もカラオケに電話したんだが、またかけますって言われてから電話こない
271学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:03:41 ID:5XUI9uWn0
>>270
忙しい時間帯だったんじゃないかな?電話受けたのがバイトだったのなら社員に伝え忘れてるとか
大手の有名チェーンではないからあまり参考にならないかもしれないが、何か質問あったら聞いてくださいなー

272学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:05:32 ID:wgElsNaK0
10月からやってるバイトの給与明細をさっきもらってきたんだが、明らかに1日分削られてる・・・!
抗議したら確認をとってみます、振り込みは来月になりますがよろしいですか?ってナメてんの?
273学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:44:16 ID:+cazoL5gO
>>271
ありがとう
じゃあまたかけたほうが良いのかなぁ
カラオケのバイトって覚えることは多いの?
274学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:46:31 ID:ej4LFXpf0
俺も電話かけてもかかってこないことあったな。
そういうこと平気でやりやがる。
仕方がないからこっちからかけたよ。
先日、お電話致しました○○ですが・・・って
275学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:50:19 ID:mpJtQrNe0
キッチンやめたい・・・・・・・
276学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 18:50:35 ID:+cazoL5gO
>>274
やっぱかけたほうが良いよね
バイトルドットコムはネット応募しても連絡ないし
277学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 19:05:23 ID:QknKYsjYO
某百貨店アルバイト最近決まって働き始めたけど求人票以外の事いろいろやらされるし今度お歳暮だから何か買って少しは貢献しろよ学生君とロッカー前にカタログ貼られて圧迫を感じる
278学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 19:06:21 ID:oexIakmNO
うちもネット応募やってるけど、電話と違ってちょっと処理がめんどいから
しばらく放置することがあるわ
電話で頼むよ諸君
279学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 19:07:56 ID:5XUI9uWn0
>>273
俺も掛けなおした方がいいと思う
ただ金・土の夜とかは忙しいから避けた方がいいかもね
あと覚える業務だけど、フードメニューをほぼ完璧に覚えるのは少し時間がかかると思う
もちろん作り方は一覧表みたいのに書いてあるからそれを見ればおk
あと従業員はドリンクやお酒を略して呼んだり、メモするからそれを最初は覚えたりすると思うよ
280学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 19:08:17 ID:hkD+mhiS0
面白い面白い
281学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 19:18:00 ID:kXUuw6J00
カラオケとかビリヤードとかダーツがあるbarとかで働いてる人いる?
282学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 20:45:41 ID:4+j+4Mt+P
>>277
そういうのに負けるな。絶対にだ。貢献なんてするな。どうせ仕事ができなくても時給は変わらないんだ。何を言われても淡々と仕事をこなすんだ。無理ならバックれろ。
283学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 21:12:17 ID:VtI/E6SSO
バイト前になるといつも吐き気と不安が同時に来て直ぐ辞めちゃう。
仕事内容が不満とか人間関係が嫌とかじゃなくて その症状が出てくる。

これって俺だけなのかなぁ。 まぁ単にヘタレなだけなのか…
284学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 21:19:59 ID:eq328ziIO
ガチクズじゃん。おめでとう
病院行けば仕事休める魔法の紙切れがもらえるよ
285学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 22:07:53 ID:SMcvZtFQ0
>>258
遅くなった
上司とか、常連の客が来たときに、会計をごまかして異常に安くしてたのがバレたって
286学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 22:37:14 ID:KN7Cj3JdP
シフトって最低何時間くらいですか?
287学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 22:39:33 ID:ej4LFXpf0
あまりそういうことを言ってあげたくないんだけど、そればっかりは店によるとしか言いようがないと思うよ
288学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 22:47:16 ID:tPnpcsq20
テレアポやったことある人いる?
事務で応募したらテレアポからやれって言われたんだけど
時給も歩合制らしい
289学生さんは名前がない:2010/11/22(月) 22:49:58 ID:LuB4q6VY0
>>253
短期だからなんとかなるさ
長期や就職先にはゴメンだが


とにかく時間が長い長い
「もう仕事がなくなったけど上がる?」と聞かれたときは即決した。
290学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 00:52:00 ID:5yAKRNL40
>>282
本屋だけど新刊買うときはなるべく自分の働いてる店で買うことにしてるよ。そこまで難しく考えないほうがいいんじゃね
291学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 01:13:57 ID:4rRDPbd10
新しいバイトを探していたら魅力的なところを見つけたので応募したいんですが、
現在すでに別のバイトをしている場合はその旨を伝えることで相手に印象悪くなりますかね?
もちろん新しいほうで採用が決まれば今のバイトは辞めるつもりなんですが
292学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 01:18:11 ID:ECIBhk6r0
正直に言っとけ、後からそういうことがバレると非常に面倒なことになるぞ
293学生たんは名前がない:2010/11/23(火) 01:39:07 ID:MYL5otpx0
>>288
歩合ならやめとけ
294学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 01:45:20 ID:+9VV+W7P0
>>293
マジ?やっぱやめたほうがいいか・・・
295学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 01:51:38 ID:5FNU+T1d0
コミュ力無い人は郵便事業の短期バイトしろ。
あそこはボッチ、ヲタク、生活保護の爺さんしかいない。
挨拶しても無言。
296学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 01:58:14 ID:KuxrXHyv0
それはそれで嫌だな
297学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 03:41:20 ID:03vqhS+BP
初めてだからってことで短期のしかもまず落ちないヤマトの仕分けに応募したんだが
どうなんでしょうか??
298学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 06:29:49 ID:esH7xYFg0
どうもしないよ
優しい合点系の兄ちゃんばっかだったよ
派遣で数時間やっただけだけど二度とやりたくないけど
299学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:07:25 ID:RuCdQLo90
ヤマトの仕分けは楽だけど時間たつの遅いよ
非力だと向いてないかもね
300学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:16:58 ID:yerwryU00
>>276
電話かかってこないから電話かけたけど、そういうのって気まずいよね
催促の電話をしてるわけだから印象も悪くなりそうだし。
301学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:18:26 ID:RuCdQLo90
暇なんで、今迄やったバイトの経験を簡単にあらわす
参考になれば幸いです
302学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:29:24 ID:RuCdQLo90
【塾講師】
・時給高い
・単純作業じゃないから面倒(予習復習、親への連絡ノートの記入、効率のいい教え方の追求、月1で講師のレベルを保つための試験有)
・入れるコマが少ない
【家庭教師】
・DQNに遭遇するかもしれないという不安
・他は塾講と同じ
【テレオペ】
・時給はそこそこ
・発信より受信のほうが楽
・いくら対面じゃないからと言ってもコミュ力ないとやっていけない
【テレアポ】
・歩合だと給料は若干よくなる(自分次第)
・しんどい、ノルマがある(業務のはじめは例えば毎日1件契約が終わりに入ると一日4件とらねーと間に合わねーぞ!とはっぱをかけられる)
・男は−印象、声が低いとオレオレ詐欺かと思われる
【仕分け】
・時給は低い
・時間が過ぎるのが遅い
・腰を痛める
・単純作業なんで楽
【交通誘導】
・時給は並み
・時間が過ぎるのが遅い
・雨の日は傘させないため、カッパをきて警棒みたいのをふるからしんどい
303学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:35:48 ID:RuCdQLo90
【飲食店】
・自給は並み
・まかないが食える
・リア充のすくつ
【警備業】
・日給制が多い
・雑踏警備業務と施設警備業務があり、前者はライブとかの警備で後者は夜間館内警備みたいな感じ。
・前者は相当きつい、何時間もたちっぱなしだからやるなら月4回くらいがベスト
【ティッシュ配り】
・時給並み
・楽チン
・こいつは受け取ってくれるだろう、こいつはダメだと次第にわかるようになり観察力と洞察力が身につく
【プラカード持ち】
・時給並み
・新築マンションとかの場所を案内するためのプラカードを道路脇でもって一日中ぼーっとする
・本を読んだり音楽を聴いたり、椅子が用意されているとこもあれば、全部不可で立ちっぱなしのところもあるから注意
【キグルミ】
・時給並み
・基本的に子供の相手だから、子供が嫌いなやつはやめたほうがいいです
・夏は暑い、さらに臭い
304学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 09:47:54 ID:RuCdQLo90
アウトロー笑編
【パチンコのサクラ】
・並ぶだけでいいやつは1000円、いい番号とれたら+1000円、打つ場合は出玉の1割〜2割還元
・視力聴力が失われ、喉と肺がやられる
・ギャンブル好きなやつにとっては天職
【風俗店呼び込み】
・時給高い
・夜型にはお勧め、ただ、からまれることも多い(シマを越えて呼び込みしたら客を奪っただのと因縁をつけられる)
・お水系が好きな人は目の保養になる
【ホスト】
・割に合わない給料
・最初はヘルプ(犬)として上位指名ホストの横でシャンパンを飲まされる、便所掃除、つぶれたホストの介抱
・長く続けると肝臓が死ぬ、遅刻無断欠勤とかですぐ金が引かれるシステム
【キャバクラホールボーイ】
・時給高い
・車の免許があるとタクシー使わない嬢を送り迎えできる
・タバコ、飲食物を買いにいかされるパシリ的役割
【海外呼び込み】
・時給無し、食事宿泊費が無料
・日本人観光客を勧誘するには現地人よりも日本人からのほうが良いという発想からやらされた
・全然参考にならないと思うけど、海外いったときに金がなくなったら一番いいです。 皿洗い的な感じで

こんなかんじです、何か質問あればアンカつけとけば返事しておきます!
305学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 13:22:51 ID:N7111JKC0
どんだけ短期間で辞めてるんだよw
306学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 13:37:08 ID:RuCdQLo90
短くて1日、長くて2ヶ月ですわ 
307学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 14:08:07 ID:+9VV+W7P0
テレアポについて聞きたい

契約取れなかったら速攻辞めさせられる?
一日どれくらいの契約とった?
308学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 14:12:25 ID:RuCdQLo90
種類によると思うけど、まず研修5日間あってマニュアル暗記させられる。
最初13人いたメンバーが初日の研修で11人になり、3日目に10人で業務初日に7人になり
業務1週間後には俺独りになった。

やめさせられるのは無い。 ただやっていけなくてやめていったと思う。
自分が電話かけてるところを上司が聞いてるしそれを録音されてダメだしとかもされる。
基本的に時効ってあって1時間に2,5件がノルマだったんだけど、最初の頃は1時間に1件とれるか〜って感じだったが
最終的に時効4〜5件くらいになったから、1日30件いかないくらい 資料の送りつけも契約にいれてたw やめるつもりだったからねw
309学生たんは名前がない:2010/11/23(火) 14:26:49 ID:MYL5otpx0
>>307
受信のテレアポ以外はお勧めできない
310学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 14:30:56 ID:EcoeITVv0
書店バイトあとちょっとで3年目に突入するけど楽しいよ
311学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 14:35:41 ID:FWek0RQF0
宅配の年末バイト受かった。
でも面接のときにリストラ?オヤジが沢山いて・・・可也不安w
312学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 15:46:14 ID:+9VV+W7P0
>>308
うわ、やめよ
断るわ

プール監視員でもやるかな
313学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 15:49:00 ID:VEXvyM390
今年はクリスマスイブも大晦日も休み
もちろん予定はなし
314学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 15:51:46 ID:2Fu2jgPY0
今年のクリスマスは母ちゃんと一緒に楽しく進路について相談会
315学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 16:21:24 ID:+9VV+W7P0
実家には帰らない!
316学生たんは名前がない:2010/11/23(火) 16:42:04 ID:3ktPHpJXO
TSUTAYAのバイトに応募したんだが、TSUTAYAの仕事って大変かな?
317学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 17:08:02 ID:+9VV+W7P0
死ぬ
318学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 17:49:46 ID:Svht2SnL0
地獄乙
319学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 18:33:51 ID:LJ1HfpHYO
コミュ力がいらない簡単なバイトはやらないほうが良いと思う
やっても金しかゲットできん
バイトには金+αのものをゲットしにいくのだ
320学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 18:41:27 ID:xD/cfHhWO
社会経験厨乙
321学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 18:43:08 ID:qK4kUU2Z0
バイトで彼女できたって奴おるかー?
322学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 18:46:22 ID:tPaSsKiF0
酒屋のバイト応募するか迷う。
どうすっかな。時給750円。
323学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 18:47:16 ID:Svht2SnL0
地獄乙
324学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:20:12 ID:w+vQiukSP
>>312
プール監視員は時給安いけどその分楽。客層がよいところだとなお良し。ただ時給はほんとに安い。都内でも800円台とか
325学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:20:48 ID:Svht2SnL0
オナネタ乙
326学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:24:47 ID:TQgoTEEDO
>>322
安すぎ
327学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:27:34 ID:Svht2SnL0
850は越えとけよ・・・深夜手当てで1000円越えるし
328学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:28:09 ID:5FNU+T1d0
今から6時半まで郵政の物流センターで夜勤バイト。
329学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:29:20 ID:Svht2SnL0
きっつ
学校は?
330学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:33:03 ID:5FNU+T1d0
>>329
あと卒論するだけ。
8時になったら電車で1時間かけて行くお
331学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:36:36 ID:11HnPYQuO
ピザ屋の配達のバイト受かっちゃったよ
12月24日絶対入れって言われたし忙しそうだからあまりやりたくなかったのに
332学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 19:43:12 ID:5FNU+T1d0
クリスマスは稼ぎ時だからシフト入れとけ。
もしかしたら時給上がるかもしれんしな
333学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 20:13:51 ID:fnVmpufU0
オレはなか卯ってところでバイトしてるぜ。
334学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 20:39:02 ID:Svht2SnL0
いくっか・・・・
335学生さんは名前がない:2010/11/23(火) 22:55:41 ID:h4JCdi3D0
いつ入ろうが時給変わらないので年末年始普通に休みます
336学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 00:42:41 ID:2rEr4Svi0
先月店潰れて今月無職だったけど年末年始働きたくないし年内は貯金をくずして生きようかな…
337学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 00:45:49 ID:Bu/MFfPzO
郵便物の仕分け やろうかと思うんだが
どんな感じなのかな〜?
338学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 00:50:43 ID:gqEvpXjg0
殺伐としていてまるで世紀末
339学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 02:22:39 ID:Z/PaYXpo0
バイトまで就職難だw
340カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/11/24(水) 02:26:41 ID:bFoq/XtdO
85000ぐらいほしいけどかけもちしないとあかん
341学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 02:36:54 ID:yHYPezhIP
バイトと呼べないかもしれないけど
単発の試飲会参加の抽選に当たって30分程度の試飲会とアンケート書いて来る
謝礼は4000円になります
342学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 02:52:19 ID:gIAdTp4e0
>>337
派遣でDMの仕分けはやった事あるが一日で軍手が擦り切れる
郵便物って言っても結構な重さの束になってるからそれを郵便番号順に箱に突っ込む作業を延々とやる
343学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 03:03:34 ID:LaZvDJG1O
大手内定持ちだがバイトがマジダルい
底辺外食で底辺社員と底辺フリーター共とコミュニケーション取るのがダル過ぎる
完全ナメ腐ってるから店長から目つけられてるわ
344学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 03:28:46 ID:57/nMm4g0
そういうのと円滑にやっていける力がつくと
理不尽な客とか上司いたときに力になるよ

まあ俺がそのうまくやったほうがいい対象が屑すぎて
理不尽なやつとうまくやっていく力じゃなくて
周りを見方につけつつスルーする力がついたけどな
345学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 03:39:38 ID:A6ks0jsCP
ちょっとオンライン家庭教師みたいなの見つけた応募してみようかな
これなら出不精のおれでも出来そう
346学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 03:46:39 ID:5Za636Tz0
URL貼ってくれ
347学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 07:17:53 ID:lW+Hb9cCO
ゆうぱっくの仕分けバイト今終わった。
今日は楽だった。
一寝して22時からまた夜勤バイトやw
348学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 07:25:33 ID:cxw6TwXO0
すご・・・・・・・・・・・・・・・・・
349学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 07:29:09 ID:lW+Hb9cCO
>>337
ゆうぱっくの仕事は体力いるよ。30キロの米袋運んだりみかん箱やりんご箱とか運ばないといけない。
あと供給って言うベルトコンベア―に1人15分で150個以上荷物流さないといけないから。
年賀状の仕分けは体力いらないけど目が疲れる。
ゆうぱっくの仕分けお薦めしない。
350学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 10:28:03 ID:z8VVV1lA0
客が屑なのより
上司が屑なほうが萎えるよねw
351学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 11:47:38 ID:HOHLAyLW0
バイト落ちすぎ写真がない
履歴書返してほしいお
352学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 15:39:59 ID:qdQaXTB30
ダメだ、面接怖い。人格否定された。
いろいろ説教食らってしまった。

あなたから信念が感じられない、これをやりたいとかは無いのか。
接客業にはあなたは向いてない、あなたが考えてるほど甘くない。
お客様ははじめての方ばっかりなのにこういうしゃべり方しかできないのか。
一期一会だから俺は君に言ってるんだ、また出直してきなさい
趣味特技欄の読書に対して何を読んでるかを聞かれたから小説が好きですっていったら、
それはドラマの物語を映像から活字にしただけ、こう見えても僕は経営学の本とかを読んでるっていわれた。
353学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 15:45:33 ID:IRZex8+j0
面接官も頭おかしいけどお前にも色々と問題がありそうだ・・・
354学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:00:07 ID:4RO+NuClO
老害だろ。
俺も40代後半のジジイに説教面接されたことあるわ。
今は就職が厳しいんだから
君みたいなのはよそにいってもやってけない、なんたらかんたら。
355学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:03:56 ID:A6ks0jsCP
底辺のくせにって捨てゼリフ吐いて去る
356学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:24:05 ID:1Z+keJR20
面接ってのはヤルかヤラレルか
これに尽きる
357学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:42:10 ID:gqEvpXjg0
スポーツクラブの事務受かったwwww
施設使うの無料らしいwwww

春休みにはイケメンになって帰るわwww
358学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:45:31 ID:dvoyufWfO
>>352
>こう見えても僕は経営学の本とかを読んでる

読書くんかよwwwwwwww
359学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:50:19 ID:xxHSdLov0
>>352
>小説が好きですっていったら、それはドラマの物語を映像から活字にしただけ

これがネタじゃなければよほどのバカだなwww。
360学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 16:55:12 ID:gqEvpXjg0
>>352
どんだけファビョってたの?
361学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 17:17:37 ID:4RO+NuClO
お前ら、面接するとき明るくハキハキと質問に答えてんの?
362学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 17:22:31 ID:gqEvpXjg0
とりあえず愛想笑い
363学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 17:29:22 ID:2ce0c2H60
年末年始の年賀はがきの区分けのアルバイトの深夜帯をやろうかなと思っているんですが、
どんな方々がいますかね?
なるべく大学生のような女性がいない方がいいんですよね。なんか苦手です…
深夜帯だから男性が多いかなあ?
ちなみに郵便局の近くには大学、専門学校などはない田舎です。
364学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 17:36:03 ID:z8VVV1lA0
それを言ったら大学生なんだから
こっちのほうが専門書読んでるだろ…っていう
365学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 17:43:08 ID:5Za636Tz0
割と脱ニートや中年層が多いらしい
高校生は深夜はできないんだっけ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1289907854/
ここを見てみるといいっす
366学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 18:05:28 ID:cGjqRVwh0
英検は弁当出るのにTOEICは出ねえのかよ・・・
367学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 18:21:49 ID:Ra7aBSm10
お前ら給料言いな

佐賀(笑)
368学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:17:38 ID:SLTKYosVO
あーマネージャーとか偉い人が来るとすげー緊張しちゃって焦る
そういうときに限ってミスするし
俺の精神よ!もうちょい図太くなれ!
369学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:17:48 ID:SLR+WUgWO
面接受けようと思って某所のセガワに下見に来てるのだけど、人の顔みるたびに店員が大声であいさつする→その声につられて他の店員も絶叫、これがひたすら繰り返されていて正直気持ち悪いんだけどセガワはどこもこうなの??
370学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:29:58 ID:5Sk/IkWR0
セガワって何ぞ
371学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:30:41 ID:5Sk/IkWR0
>>352
かわいそう。どこにも説教厨ってのはいるんだな。
当たらなくてよかったぜ
372学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:37:48 ID:n1M7PEcr0
>>352
クソ笑ったwww
373学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:38:38 ID:SLR+WUgWO
>>370
セガワールドっていうゲームセンターだよ。
374学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:39:29 ID:asutqLH6O
>>355
そんな捨て台詞吐いたら、後で「そういうこと言ってるやつは学歴がどうだろうがどこいっても一緒」とか言ってきそう…
しかもわりかし当たっている…

しかし低学歴には言われたくない…
クズな俺が悪いのか、低学歴が高学歴に口ごたえするのが悪いのか…
375学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 19:45:23 ID:z8VVV1lA0
底辺のくせにryって思ってるようなところにバイト行くなよw
そりゃ受からんにきまってる
376学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:05:48 ID:5Sk/IkWR0
履歴書の自覚している性格なんてかけねー
377学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:07:20 ID:5Sk/IkWR0
>>373
近くにセガのお店あるけど、そんな掛け声してないけどな
378学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:14:48 ID:gqEvpXjg0
っしゃっせーーーーーーーーーーーーーー
379学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:16:37 ID:MpaVQIw8O
塾の面接いったけど、1時間ぐらい試験やらされて(簡単だから20分ぐらいで終わる)、そのあと今日は忙しいからまた後日にしますって言われた
ふざけんな
380学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:17:50 ID:6D+ZJBvg0
俺今度ゲーセンでバイトするんだけど
ゲーセンなんて見るからに楽だよな?楽だよな?
基本カウンターで突っ立っていればいいだけだよな?
381学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:19:11 ID:5Za636Tz0
ご愁傷様だ
382学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:20:53 ID:jgDNRjQJ0
格ゲーの筐体蹴って喧嘩始めるDQN止めるとか
383学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:25:31 ID:jd5LvjuXP
>>376
もっと書きやすい履歴書を探すんだ。できるだけ書きにくい部分がない(枠が小さい)やつを使えば書きやすい。
384学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 20:44:28 ID:lW+Hb9cCO
バイト行ってきやすノ
385でーびす ◆Love.99cIU :2010/11/24(水) 20:52:28 ID:r5DBXE+60
自分がやったのはもう何年も前だけど、郵便局の年末って個人的な印象や勘定を抜きにしても、
だいたい郵便局年末アルバイト体験記っていうサイトに書いてあるとおりの感じ
深夜でも明らかに70超えているだろっていう爺さん婆さんもいた
若いのがいて特に意識するとかなかった
きつかったのは休憩時間
何もすることがなく、動かなくなったらすぐに睡魔が襲ってくる
それで最終日横になってたらいつの間にか寝ちゃってて怒られた
でも睡魔以外はストレスもない仕事だからなぁ
386学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:01:52 ID:RpzUFnk+0
郵便局は確かに求刑時間きまずすぎる
友達とかと一緒にバイトしてる学生は楽しいかもしれんが

あと雪降られるとキツすぎる
387学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:39:18 ID:Bu/MFfPzO
夜間の大学生はスレ違い?
388学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:49:35 ID:gIAdTp4e0
うん
389学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:52:36 ID:hTNjPOEb0
フリーター家を買うでみたんだけど、土建屋なら25万稼げるのかな?
大学あるから半分だけ働いて12万でいいんだけど。
390学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:53:59 ID:xxHSdLov0
>>339
現実見ろよ。バイトなんて誰でも入れるぞwww。頑張って自分と条件合うとこ探せ。
391学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 21:55:44 ID:MpaVQIw8O
バイト決まらない
392学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 22:51:12 ID:/cKXljZk0
グランドオープンするラーメン屋に受かってしまったw

高校時代は年下で敬語を使ってれば可愛がってもらえましたが、
大学生になると年下の子の手本になるように一所懸命ウンタラカンタラ・・・
ダラダラすると注意されて職場の雰囲気も悪くなるし、周りとコミュとってry

言ったら面接15分遅刻しても余裕でしたw
前のバイト先で一番使えない男が大出世だぜw本気出すの面倒だな・・・ダラダラやりたいw
393学生さんは名前がない:2010/11/24(水) 22:56:13 ID:ITGK376w0
>>363ですが、>>385貴重なご意見ありがとうございました。
なるほど。ちなみに暖房は暑かったでしょうか?
暖房、冷房が苦手でして…すぐ顔が赤くなったりします…
394学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 00:12:08 ID:FLeJk4PD0
>>392
出せる程本気無いだろwwwww
395学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 02:03:50 ID:1e7esUAPO
今バイトの休憩中なんだけどホモのおっさんに絡まれたw
携帯いじってたら横でジロジロ見てくるし,しまいには誰とメールしるのって聞いてくるし、俺のipod貸してくれって言うしマジで怖い(^o^;)
396学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 02:12:02 ID:FBJRTiui0
ヌッ!(迫真)
397学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 07:03:21 ID:1e7esUAPO
バイト終了^^
明後日から4連勤;;
398学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 07:50:57 ID:rBj4Mhbq0
あ〜バイトだる・・・・・・
399学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 10:06:47 ID:A2pEsaQ/O
忙しいだけまし
俺なんか週2
もう1個増やしたいが…家庭教師でもやろうかな
400学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 10:40:15 ID:Xc7MRFXw0
ライブリーという会社に勤める澤部とい「薬剤師」は
向精神薬服用者の事を平気で基地外と呼ぶモラルの無い人間です

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287061454/

皆で抗議しましょう
http://www.lively-pharma.jp/
401学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 17:31:23 ID:opAw6txB0
派遣登録しようと思ったが、出発前報告とか色々めんどくさすぎて辞めた
402学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 20:42:43 ID:aeh++zUv0
日雇いだが、今度初めて接客のバイトやるぜ
うっひょうこわい
403学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 21:14:21 ID:rLOVcA7Y0
倉庫・軽作業系でなんかいい感じの会社ある?
テイケイとかどうなんだろうか
404学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:18:43 ID:VPK/YZx20
スポーツ用品店のバイト見事に落ちた。
そりゃスポーツ何て好きでもないんだから落ちるわな。
他にもいろんなバイトがあるのに、何でここを選んだんですかにうまく答えられなかったし。
405学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:21:45 ID:FLeJk4PD0
>>403
テイケイはweb登録で出勤、終了の登録ができるので結構マシ。
社員はゴミクズが多い
406学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:24:04 ID:Mn2CLAahO
バイト決まらない
みんなどんなバイトしてる?
407学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:24:48 ID:FLeJk4PD0
土曜日に面接ある
408学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:26:25 ID:AIHTsaUP0
郵便局のバイト受かったけど正直普通のバイト探したほうがよかったな
稼げないし…
409学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:29:55 ID:VXrx/SY+0
羨ましいな。
うちの近所の郵便局は高校の運動部に一括依頼してるせいで募集ないんだぜ。
410学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:38:44 ID:VPK/YZx20
何か今年はバイト始められなさそうだ

ただ最近バイトの求人がタウンワークに増えてきたような気がする
411学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:44:12 ID:FLeJk4PD0
いつのタウンワークか忘れたけど履歴書ついてたのは嬉しかった
412学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 22:49:47 ID:Mn2CLAahO
>>410
年末だからかな
飲食店ばっか
413学生さんは名前がない:2010/11/25(木) 23:13:51 ID:Cs812T8h0
テイケイは絶対にやめておけ
体育会系の基地外警備会社だ
説明会いけばわかる
俺なんかは説明会ですら途中で逃げ出してきた
大学生はまず髪型でアウトくらうよ
ほぼボウズじゃないとダメだし
414学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:16:03 ID:s7sJme5E0
>>413
俺髪長めでも普通に大丈夫だったけどな

ただ体育会系のヤクザ会社ってぼはガチ。
なんだよ、あの張り紙。こぇーわ
415学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:37:19 ID:5Baek08DO
>>408
夜勤で週5だったら1か月15万は稼げるよ。
416学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:42:22 ID:9HTjqyw+0
>>415
短期で昼間
780*4*11で35000弱
417学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:43:29 ID:LsOv6Rb+0
>>416まだ計算終わってねえだろ小学生からやりなおせ
418学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:49:05 ID:zDHm6rnu0
明日の面接用の履歴書書いてる
志望動機が見つからないw
419学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 00:49:41 ID:9HTjqyw+0
>>417
34320
420学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 01:11:25 ID:NjjoKKfQ0
>>417
安!!
俺は時給1000円8時間45分勤務、土日祝日時給割増、週5日
家から大学までの定期あるけど通勤費請求したから月2万ゲット
421学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 01:19:31 ID:s7sJme5E0
>>420
定期見せろとか言われない?
422学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 01:26:25 ID:NjjoKKfQ0
紙に書いて提出するだけ。
何も言われない。
423413:2010/11/26(金) 02:09:14 ID:9nNsWIhk0
どこの会社も一長一短だし素直にテイケイにしとこうかな。。
それと>>405の意味がよく分からない。。

あと、ショットワークスみたいな求人サイトって色んな派遣会社が求人を出してるけど、
ああいうのに応募するためには同時にその派遣会社への登録もしなきゃいけないの?
424学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:23:56 ID:s7sJme5E0
>>423
派遣やったこと無い?

派遣の仕事場までの流れって結構めんどくさくて家出る前に「今から家出ます」みたいな電話とかメールしなくちゃいけない。
で、仕事場着いたら「着きました」って派遣会社に報告。
バイト終わったら「終わりました」ってまた報告しなくちゃいけない

そういうのが報告できる携帯サイトを会社の方で作っておいてくれてるから会社にイチイチ報告するより楽って事。
425学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:33:47 ID:+DBU1b6M0
派遣やってたけどそんな連絡一切なかったなぁ。
こっちから連絡すんのは仕事申し込むときくらい。
基本的に派遣元の社員も一緒に働くからか?
426学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:36:30 ID:nbfHXDTf0
バイト先の居酒屋がついに潰れやがったww
もう来年4月に卒業だから日払いの激短バイトをたまにやって小銭稼ごうと思うんだが、おすすめないか?
とりあえず「バス乗降客調査」ってのをさっき見つけたんだが、いまいちどういう仕事なのかわからんw

あと暇だから、飲食バイトについて質問あれば答えるぞ。
一応3年間ホールスタッフをタラタラと続けてたから。
427学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:42:41 ID:9HTjqyw+0
コミュ力ない非リアでもできるもんなの?
それとわりと激務って聞いたけどどうだった?
428学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:43:18 ID:cYreGXP/0
>>426
その「バス乗降客調査」は結構話題にあがってる
フルキャストで問題が生じてどうのこうの
アルバイト板フルキャストスレで調べたらわかるよ
429学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 02:48:36 ID:s7sJme5E0
>>426
あーなんか西日暮里でも募集してたなぁ
やってみようかな
430学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 03:03:12 ID:nbfHXDTf0
>>428
ありがたい。調べてみる。
検索したらガチホモ板にヒットして泣いてたんだww

>>427
>>426への質問か?ちがったらすまんが一応答える。
対人恐怖レベルのコミュ力ならやめたほうがいい。そうでなければ働いてるうちに慣れてくるから無問題。
あと、多少忙しくないと飲食のしかもホールは地獄。でもモンテ系は例外。慌ただしすぎる。
431学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 08:32:50 ID:5Baek08DO
サイゼでバイトしたら飲食店はどこでもできるね
432学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 16:03:03 ID:PZbfpy7t0
キッチンやったことあるけど、キッチンはキッチンで同僚と仲良くないと地獄だぞ。
キッチン同士で話してるのに自分だけやることないから一人で掃除してたことがある。
人恋しくなってホールの方がよかったなと思ったわ
433学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 16:26:13 ID:a5V9isa10
入って一週間だけど辞めるって言わないといかん
店長に言いづらい・・・・・・・・・・・・
434学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:14:50 ID:+DBU1b6M0
バックれろ!
435学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:23:09 ID:PZbfpy7t0
シミズオクトに電話かけたけど、電話の応対悪すぎw
相槌でうんうんとか言ってたぞ、友達じゃないんだぞ。
436学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:26:12 ID:9HTjqyw+0
シミズはそんな感じだよ
「うんうん、そっかー。じゃあさ、○○君は△日は入れる?」
こんな感じ
437学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:29:38 ID:PZbfpy7t0
シミズオクトって面接があるんだね。
登録するだけで働けると思ったのに、集団面接ってちょっと面倒くさいね。
バイトの面接みたいに結構ずかずか聞かれるの?
438学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:38:50 ID:9HTjqyw+0
俺の場合はシミズサービスだったけど
面接というより説明会みたいなもんだったよ
ビルの一角の狭い部屋で3,4人集められて契約の書類とか書かされる
「なんでここ選んだの?」とかそういう質問は一切されなかった
439学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:43:26 ID:PZbfpy7t0
>>438
ありがとう。
じゃ名目としては集団面接だけど、実質は説明会みたいなもんなのかね。
438も面接と聞いて行った結果、そんな感じだったの?
履歴書持参とか言ってたから本格的な面接するのかと思った
440学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 17:55:16 ID:eC6iH3U9O
バイトの面接で○○までにお電話がなければ
不採用になりますって言われたけど
これって死亡フラグたってる?
441学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:03:45 ID:9HTjqyw+0
>>439
俺も履歴書持って行ったけどとりあえず面接中は見られなかったよ
442学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:06:52 ID:P8j12rT40
シミズオクトはやめたほうが
443学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:20:25 ID:9dxaq7VJ0
ハッピーホリデイの前のバイト・・・('A`)
フルコマ出たんだから静かに寝かせてよ・・・
444学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:28:31 ID:VP6zoi+q0
長所と短所きかれてあせって短所いえなかったんだがだめだよなこれ
445学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:37:00 ID:a6s8sy2RO
短所言えないってめずらしな
446学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 18:56:01 ID:s7sJme5E0
「なんでここ選んだの?」っていう無意味な質問ヤメロ
447学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 20:32:16 ID:oby0CD2AO
明日から短期で朝6時〜9時までの三時間 ゆうパックの仕分けのバイトやる。

難しいのかな〜?
448学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 20:38:31 ID:ZuPrerltO
塾の面接受けた
3つ目だけどみんな優しい
1人目は微妙だったけど
449学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 20:40:07 ID:PZbfpy7t0
>>441
なるほど、いろいろありがとう。

>>442
何でシミズオクトやめた方がいいの?
450学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 21:32:33 ID:VP6zoi+q0
バイトおちすぎつらい
451学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 21:40:13 ID:ZuPrerltO
>>450
俺も…
452学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 21:44:24 ID:VP6zoi+q0
仲間がいて安心したお
ジョギングしてくる
453学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 23:04:08 ID:0PQ0Ka7v0
明日バイトいきたくねええ

寒いし
454学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 23:26:23 ID:yTatYbbA0
給料もらった
7万超えたわwよっしゃよっしゃw
貯金が22万になったwよっしゃよっしゃw
455学生さんは名前がない:2010/11/26(金) 23:41:07 ID:s7sJme5E0
くれよおおおおおおおおおお
456学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 00:29:10 ID:bb86sgLj0
大学からバイトして貯金40万くいらいになったけど教習所で一気に減るなあ・・・
457学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 01:06:33 ID:oWix6Gx40
ファミブうけようかとおもう
458学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 10:29:50 ID:vdboafih0
春の就職まで短期バイトやろうと思い
交通量調査のバイト申し込んで来週初勤務なんだが
やっぱり暇なのかな?
459学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 10:58:29 ID:s3QQ/25i0
バイトで上履き用意しろって言われた。用意できないなら返事くれってことなんだけど
一回きりの仕事に上履き買ってこいなんてバイトに言わないだろうから用意できないでいいんだよな
甘えんなって言われたらハイスミマセンでいいか
460学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 11:12:39 ID:LvkNYad10
アルバイトまとめ
http://arubaito.zal.jp/
461学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 11:33:10 ID:1iI7o1wR0
やりたいバイトねえええええええええ
462学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 11:59:32 ID:yhvIYhuT0
シケカン最強
463学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 12:22:15 ID:RYuhHtBW0
あとバイトまで6時間もあるのに鬱になるって異常?
毎回こんな気持ちになるんだが・・・
464学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 12:26:57 ID:s3QQ/25i0
めんどくせー、とか行きたくねえなくらいなら普通じゃね
日常生活に支障きたすようなら異常だと思うけど
465学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 12:38:37 ID:vdboafih0
>>463
鬱なら医者に行くべき
バイト行きたくないのはバイトしてるやつほぼ全員が思ってるだろ
466学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 12:49:02 ID:UMqaRoaQ0
お前らの行動力はすごいな。
長期のバイトならまだしも短期のバイトは登録とか面倒で全然行動することができない。
467東洋のビスマルク ◆iAz0XxRYas :2010/11/27(土) 12:50:52 ID:pMzaBU+dO
マックでバイトしてる奴は余ったポテトとかば貰えるの?
468学生たんは名前がない:2010/11/27(土) 13:21:44 ID:F+5dgFKkO
>>463
その程度で鬱はない
俺なんか前の日から行きたくないっての
469学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 13:23:17 ID:vFi1CjceO
ゲーセンのバイトしてる人いる?
一番楽そうだけど
470学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 13:30:06 ID:AyUw7MSh0
貯金130万→先週で20万になったぜ
車買うほどバイトだなんてFランだからこそできる技だなw
471学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 13:33:52 ID:Do6rqO2A0
>>458
暇すぎて死ぬ
俺の時は近くに何にもない田舎だったから時間を潰すのが苦痛だった
加えて寒いし雨は降るしで死にそうになった
ただやること自体はすごい楽
472学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 13:50:34 ID:UyGlsoR40
>>469
DQNに絡まれても闘えないだろ?
楽そうなバイトだってしんどい事は多々あるぞ
473学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 13:52:25 ID:vFi1CjceO
>>472
闘ったらだめじゃない?w
平謝りはできるよ
474学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 14:02:30 ID:kehV5mkH0
この時期の交通量調査は地獄
475学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 14:13:42 ID:UMqaRoaQ0
短期のバイトできるやつはすごい
毎回知らない人ばっかりのところに飛び込むなんて俺にはできない。
476学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 14:14:55 ID:1iI7o1wR0
適当に接したらいいだけじゃん
477学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 14:18:28 ID:s3QQ/25i0
派遣だからほぼ毎回知らない人w
大学生もたまにいるけど、ほとんど色々とヤバそうなおっさんばかり
478学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 14:35:03 ID:yhvIYhuT0
むしろ短期の方が人間関係気にしなくていいから楽なんだけどなw
479学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 15:49:23 ID:TEDuk08J0
>>477
宅配や郵便でバイトやってるおっさんって・・・・。
負け組のクセに妙に息巻いてる奴が多くて苦手。
ヤクザっぽい格好して汚い言葉吐いてDQN丸出しw
480学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 16:03:03 ID:Q+vQDkNG0
ヤクザがバイトしてるんじゃね?
481学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 16:04:24 ID:zVTmBzyn0
>>478
だよな
でもたまにいいおっさんも居て、この人はなんでここでバイトしてるんだろうって思っちゃう
482学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 16:05:27 ID:s3QQ/25i0
>>479
俺もそんな色々みたわけじゃないけど、少なくともやった中では配送とかはいい人達が多かった
倉庫が場所によるけど、やばいところはホントにやばかった
一日の仕事が終わると、経験者おっさんが右も左もわからない初心者おっさんに「ああもう、アンタうぜえんだよ。いいから帰れって!帰れ!」とか怒鳴り始めるww
483学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:10:40 ID:1N2BJFgT0
2回連続で落ちたよw
484学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:12:29 ID:UMqaRoaQ0
2回連続とか普通だろ、jk
485学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:13:52 ID:Q+vQDkNG0
今は大学生のバイトすらそう簡単に採用されない時代なのか
486学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:21:03 ID:1N2BJFgT0
履歴書用の写真が尽きた
お金を稼ぐはずがお金が減っていく
487学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:27:22 ID:y/tbnI760
次回から似顔絵でいいじゃん
488カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/11/27(土) 17:28:23 ID:fYM+OJlWO
ヒキの俺がコンビニのバイトに応募した
怖い
489学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:40:50 ID:UMqaRoaQ0
>>486
俺も昨日撮ってきたぜ。
フジフィルムの証明写真機はダメだな。
俺が準備してるのに勝手にカウントダウンはじめて勝手に撮りやがる
490学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:41:51 ID:vFi1CjceO
>>485
フリーターのが優遇されるよ
491学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:49:17 ID:kUWJis1vO
もう70万位稼いだ筈が6万しかない通帳(´・ω・`)
492学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:50:12 ID:wVGMDMOU0
バイトで1、2を争うくらい楽なのがネカフェ、
マイナーなのを除けば時点はコンビニって聞いたけどマジなの?
493学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 17:54:30 ID:NUSude8a0
今日から5日連続夜勤かぁ…
494学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:22:01 ID:WgkPWChvO
面接受けてきたけど元気ないっていわれた。
普通に喋ってたつもりなんだけどなー。
だいたい判断基準て何だ?
495学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:28:40 ID:G/yAAnwz0
3連敗に懲りずまた履歴書送った
もうどうでもいいのでパソコン履歴書に自分プリント写真で適当に出した
勝手に落とせや糞どもが
496学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:33:31 ID:8W5eQrNaO
まずは挨拶。次に見た目と態度
清潔感とハキハキとした受け答えだな
最後の(あるであろう)質問タイムは積極的に色々聞く こんだけ
まあフリーターのが色々と融通が利くから確かに優遇されるよな
497学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:37:27 ID:cKlQ27EFO
漏れゲーセンでバイトしてるんだけど、トイレ掃除中に使用済みナプキンあったからポケット入れて持ち帰っちまった。
ゲーセンのトイレて監視カメラ付いてないよな?
帰るときにモニター見ていた会社の人達の様子がおかしかったんだが…@東京
498学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:43:02 ID:vFi1CjceO
>>497
トイレにカメラはつけないだろう
ゲーセンのバイトて楽?
下見いったらせわしなく歩きまわってたけど何してるの?
499学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 18:55:38 ID:CcWfW08RO
パソコンをパワーアップしたいので、バイトを増やした。
ちなみにアパートの近くの銭湯で掃除w
なにも考えずにモクモクと掃除すればいいから楽やで〜。

>>494
挨拶さえしっかりしてれば問題ないと思うけどな。
それでも、たまに変な事言ってくるババァとかオヤジとかいるからなぁ。
500学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:08:17 ID:WgkPWChvO
面接行った時の挨拶って何?
普通に「こんにちは」とか?
こんなのも分からないからダメなのか・・・
501学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:11:09 ID:vdboafih0
>>495
バイトの面接って落ちるもんなの?
4年間ファミレスと本屋のバイト掛け持ちしながら色々な短期バイトしてきたが
面接で落ちたことないぞ
502学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:11:27 ID:1N2BJFgT0
夏休みは実家に帰りたいなんて話せば声のトーンが少し変わるよなw
503学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:11:47 ID:e/dTEI9/P
>>497
トイレにカメラ付けたら即訴えられるってww
504学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:13:16 ID:s3QQ/25i0
オッス!オラ孫悟空
御社の面接に参上したニダ
505497:2010/11/27(土) 19:19:17 ID:cKlQ27EFO
いや、最近はトイレ入口とかに監視カメラ付けるゲーセンとかあるらしいからさ

>>498 基本的に接客、清掃・マシンのメンテくらいかな。
でも常に客から呼ばれるしで結構忙しいよ。
でも大手は上記の通りだが、デパート内とかの小さな所はめちゃ暇らしいよ。
506学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:23:32 ID:zVTmBzyn0
プール監視員の面接行ってきた

怖いよ
507学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:26:37 ID:5R7siMN00
この時期にプール監視員www
温水プールか?
508学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:37:08 ID:pMR8fBlEO
>>500
昼夜問わずおはようごさいますでおk。
509学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:50:22 ID:zVTmBzyn0
>>507
スポーツジムのプール監視員だよ
室内だから大丈夫だと思うけど
510学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 19:53:19 ID:UMqaRoaQ0
>>500
挨拶らしい挨拶なんてしたことないな。
入ったらすぐに面接しに来た○○ですっていうし。
今日はよろしくお願いしますなら言うけどね
511学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 21:50:59 ID:vFi1CjceO
>>501
短期なんか落ちるわけないだろw
人数制限あれば早い順だけど
>>505
ありがとう
覚えること多かった?
デパート内なんだけど、土日はかなり客いたな…
512学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 21:55:56 ID:OfQLnjp50
パチンコ店アルバイト受かった。
パチンコやったこと無いけど。
カフェとかけもちします。
513学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 21:57:21 ID:Q+vQDkNG0
パチンコ店のバイトってどんなことをするんだ?
後DQNに絡まれたりしないか?
514学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 22:20:11 ID:ZMYggcwH0
パチ屋は寿命がガンガン縮まりそう.
タバコすごいし音も異常,客層も悪い.
515学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 22:40:23 ID:vFi1CjceO
こんにちはじゃだめなのか…
516学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 22:42:38 ID:y/LZ8Wmi0
>>514
しかも客がDQN、凄まじい接客アルバイトw
517学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 22:51:47 ID:yhvIYhuT0
養豚場の世話係と同じ
アホ面して一列に並んで座った客にヤレ箱持ってこいだの玉が詰まっただので呼びだされて世話をする
518学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 22:52:25 ID:ARcievk90
でも給料高くないか?
519学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:09:51 ID:ZMYggcwH0
バイトが長続きせんから頻繁に募集してるし時給も高いんじゃないの?
520学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:11:11 ID:G/yAAnwz0
>>495
IDかぶってる奴がいるときいて飛んできますた
521学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:13:46 ID:1kTc8N2P0
自演すんな
522学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:16:28 ID:Q+vQDkNG0
パチンコ屋のバイトってDQNの相手をして
時にはDQNの理不尽な暴力を受けることもあるから
時給が高めに設定されているのか?
523学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:29:25 ID:5Zym45930
大学生でもコンビニや飲食店以外の、まともなバイトってできるの?
営業とかやりたいわ
524学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:34:44 ID:oWix6Gx40
耳悪くなるから、賭博はヤバイものだから、客層が危ないから、ヤニくせえから
525学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:36:00 ID:cKlQ27EFO
>>511 覚えることは正直多いよー。
俺のとこは接客の仕方についてとにかうるさいし。
マシンメンテの仕方とかもマシンによって千差万別だしな。
526学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:43:04 ID:bb86sgLj0
>>523
お前のスペックと勤務可能な時間次第だろうがそれは
527学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:47:32 ID:ia4cZVa/0
>>526
無名Fラン1年。
学祭のときに企業回って広告営業してたから、コミュ力はまあまああるはず

店や住んでるところによるだろうなあ
バイトはネットで探すもの?
528学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:48:34 ID:vFi1CjceO
>>525
まじかw
大変そうだね
面接で志望動機ってなんていった?
529学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:50:09 ID:oWix6Gx40
バイトの仕事ってメモ帳あるとこんなにも楽に覚えられたんだな・・・
530学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:58:46 ID:vFi1CjceO
掛け持ちすると週5だから勉強できないなー
遊ぶのは友達いないから関係ないけど
531学生さんは名前がない:2010/11/27(土) 23:58:50 ID:bb86sgLj0
>>527
てか営業のバイトって一体どんなのを想像しているの?
学生が片手間に出来るアルバイトなんて割と限られたものだと思う・・・
どのくらい勤務出来るのかにもよるだろうけど
家電量販店のPRスタッフとかでもやれば?
532学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:02:18 ID:wTX1EqwM0
質問なんだけど
明日から長期バイトの研修なんだが
この時期だと年末調整とか確定申告とかの話あるかもしれないよね?
俺は夏休みに少しだけ短期バイトしたのだが、そこの源泉徴収票とか持ってない…
12月フルで働いても絶対に103万円超えることはないし、必要ないと思うんだけど提出を求められることってありますかね?
無知ですいません
533学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:08:11 ID:5rF4+VZP0
ありますん
534学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:24:28 ID:3BmtlT050
>>531
そうだよなー。
ちょっとした接客業なら何でもいいや
535学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:25:49 ID:3SYBbpLY0
>>534
本屋オススメ
536学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:37:38 ID:nEVpryagO
今日面接したとこ募集人数40人だって。
倍率高杉だろ。やってらんね。
537学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:40:24 ID:3cSY8ruq0
募集と応募の違いが分からん奴って意外と多いよな
538学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:46:22 ID:3SYBbpLY0
一体何人の応募があったんだろうか・・・
539学生たんは名前がない:2010/11/28(日) 00:50:01 ID:IRizWEJP0
>>492
ネカフェしかサービスしてないところだったらいいけどね
カラオケだのビリヤードだのあったら苦痛。特に週末
DQNが大量に来る
540学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 00:57:58 ID:lq/7a1ky0
さっきシミズオクトの名前があがってたけど、シミズオクトってきついの?
時々名前があがるよね、シミズオクトって。
541学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 02:11:40 ID:EnfCJd3Y0
コンビニか、ピザ屋の配達か迷ってるんだけど、どっちがいいかな?
休日はあまり入れない 平日はヒマ コミュ力は低め 原付免許はある
542学生たんは名前がない:2010/11/28(日) 02:13:20 ID:IRizWEJP0
バイトの人間関係はやだね〜
楽しいと思ってたのに次の日にはすぐ奈落の底に落とされる
あと4か月我慢しよう
543学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 02:46:04 ID:snpvyp4DO
三回生で今から新しいバイト探すってやっぱりもうキツいかな…
長期希望のところばかりで中々見つけられない
544学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 02:56:18 ID:LgONaqWDO
ミスタードーナツのバイトって大変?
マックと同じような感じだろうか
545学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 06:58:17 ID:jxvzaPqXO
くそっ。伝達不足だろーが
手間取らせるなよ
546学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 07:30:21 ID:LOBfRI+oO
夜勤終わった〜。
肉体労働後の朝は気持ち良いね
547学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 13:19:14 ID:XtvRNxPTO
>>541
コンビニが無難じゃない?
コミュ力ない人もやってるし
この時期のピザ屋は寒いしクリスマスあるし大変そう
しかも配達も中の仕事するらしいしな
548学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 14:31:40 ID:dKmPyBd50
飯を作る技術を身につけるにはキッチンか?
549学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 14:53:21 ID:5+v3NYpRO
あまり時給は気にしなくてもいいんじゃないか。
悩みに悩んで何もしないというよりも、給料が安くてもいいから、
ぼちぼちバイトすれば食いたいものも買えるので楽しいで。

ちなみに、毎週末ケンタッキーを買ってるw
550学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 16:47:39 ID:3m5y/2J5P
バイト見つけてバイク買いたいナリィ
551学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:00:46 ID:KYQ4k+IOO
みんなは週にどれくらいバイトやるもんなの?
俺週1しか休みがない時があるんだがこれが当たり前なのかな…
552学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:02:44 ID:2mccdnSZ0
生活費稼いでる人と、小遣い稼いでる人とで分かれるんじゃないの
553学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:06:24 ID:Hin2p4qk0
週1の奴もいるし週5の奴もいるだろ
554学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:24:11 ID:4gG5ciq9P
大学で高そうな大型二輪乗ってくるやつがいるけど羨ましい
どうやって稼いでるんだよw
普通免許は親が出してくれるとしても二輪免許+車体で50万…いや最低30万は必要だろ
維持費もかかるだろうしさ
555学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:30:34 ID:s50ozlyr0
スネかじりもいなくはない
556学生さんは名前がない:2010/11/28(日) 19:35:50 ID:qDcYiSbt0
食費稼ぐだけで死にそうです…
557学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 07:10:16 ID:Pxw0sTUGO
夜勤終わった。
寝てから卒論するか
558学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 07:11:29 ID:mSQta5nj0
ミスドで働いてドーナッツのロスもらいてええ〜
559学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 07:43:06 ID:q1R2Oj4A0
免許も学費も自分でアルバイトして稼いでる俺偉い!
まるで天皇だな
560学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 07:56:19 ID:wUuZNDZr0
>>554
サーキット行かなければ維持費なんてそうでもないよ
乗る分だけの燃料代と2年に1回ユーザー車検3万でおつりがくる
タイヤはもちろんツーリングタイヤ
車体・装備の初期投資だけどうにかなればなんとかなる
まぁ僕は奨学金をバイク代につぎ込んでますけど^q^
561学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 08:07:35 ID:zD66VqBw0
雀荘のバイト始めるんだけど
たいへんなのかなぁ...
562学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 08:43:32 ID:bWSDet/00
稼ぎがマイナスになる
563学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 09:10:08 ID:ilYa3LQe0
やっぱ派遣でも派遣先によってこっちの人間も派遣先の人間もレベルが変わるんだな
言葉遣いがまともだし、連絡系統がちゃんとしてる
564学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 10:35:29 ID:cOSydaHg0
すき家は評判悪いけど、なか卯はどう?
近くで募集してたから応募しようか、迷ってるんだけど。
565学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 12:21:32 ID:czYKBLDvP
似たり寄ったりじゃね
アルバイト板にあるこの手の店のスレの終末感は異常
566学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 12:45:27 ID:yAWFGsFK0
ファミレスやってるけれど、昼シフトのババアが休むと呼び出されて
深夜まで連勤させられる。マジ体にこたえる、私用優先のババアタヒね。
(きついシフトも飲食が嫌われる理由の一つ、DQN客だけじゃない)
567学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 13:33:52 ID:cOSydaHg0
>>565
見て来たけど、すごいな。
評判悪すぎww
勤務時間の改竄とか最悪じゃん。
568学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 15:02:16 ID:VpGFeGUlO
コンビニ落ちたらもうどこもダメだよな?
569学生たんは名前がない:2010/11/29(月) 15:09:05 ID:w9oOLiO/0
そんなことはない
570学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 15:13:42 ID:Ue9GwLAC0
まだ3kの仕事が残ってるじゃないか
571学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 15:21:42 ID:wUuZNDZr0
サークルK3クスのことか
572学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 15:22:44 ID:leHRvoz00
>>559
どゆこと!?
573学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 15:55:08 ID:ZEkFHR8IO
そんなありきたりな所じゃなくて
もっとネタになりそうな面白そうな所でバイトすればいいのに
お前らの家の近くにもあるだろ?
574学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 16:45:45 ID:6zoR+FEH0
酒代だけでも稼ぎてえな
575学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 17:18:31 ID:VpGFeGUlO
勘違いして働けない時間に応募してたわ
受かったらどうすれば良いんだ?
576学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 17:20:53 ID:is8xb34G0
断ればいいだろw
やれやれ今日もバイトだ・・・
577学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 17:29:48 ID:3mD8F5luO
893番目ってことは淫夢スレか
578学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 18:04:13 ID:zhaVp2Ul0
昨日チラシにコンビニバイト募集してるから初めてのバイト応募してみようと思うんだけど
今から電話して迷惑かからないかな?
何話したらいいかわかんない・・・
579学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 18:07:19 ID:Ue9GwLAC0
コンビニバイト申し込みなら深夜2時位がていいんも暇だしオヌヌヌ
580学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 18:17:04 ID:eVVIeHY20
今くらいでもいいと思うよ
夕方のお弁当も並べ終わってるだろうし
581学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 18:40:03 ID:CTurp0TpO
明日バイトの面接行ってくるぜ…焼肉屋の。

時給はいいけどバイクで25分くらいだが休日は若干キツそうだ。
まぁ以前のバイト辞めたしいい加減働かないと金が無さすぎる(´・ω・`)

焼肉屋経験者いない?
582学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 18:46:35 ID:zhaVp2Ul0
電話してきた!水曜日面接ですと!
めっちゃ緊張する 
>>580ありがとう
583学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:25:28 ID:POaVCfEtO
面接してきたけど、ハキハキして真面目そうだから即戦力として期待してるって言われた
そんな優秀な人間じゃないから逃げたい
584学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:39:13 ID:x/cDVi0p0
逃げろよ
その分他の人の枠が空く
585学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:52:15 ID:VpGFeGUlO
もーバイトなんて見つかんねーよ
これだ って思ったのは倍率高すぎて落ちる。
まぁ俺に問題があるってのもあるけど。
586学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:53:54 ID:a69ieIjd0
コンビニが一番いいな。居酒屋いやだしほかにねえよもう。塾講めんどそうだし
夜勤以外
587学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 19:57:49 ID:cOSydaHg0
正直、飲食なしっていったら相当限られてくるよね。
588学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 20:38:14 ID:DoSc3L82O
ケーキ屋のラッピングバイトあったけどひたすらラッピングだけなのか
589学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 20:51:11 ID:pz/uN7/y0
それは嫌だな


あああ、趣味をバイトにしたい
絵を描けるからイラストのバイトしたい、楽器弾けるからそれでも良い
自分の好きなことしてるだけでお金入って来ればいいのになあああああ
おっと日雇い情報のメールだ
590学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 21:04:26 ID:CHOE4mh9P
マイナビアルバイトにWeb応募したんだが
1週間たっても連絡がない。
1週間以上連絡がない場合は連絡をとってください
とマイナビに書いてあるが、ヤマトのバイトなんだが、連絡先が書いてない。
どうしたらいいんだろうか??
591学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 21:48:58 ID:U/FjnocO0
他のところに応募すれば?
ていうか年末の運送業でしかもヤマトとか地雷臭しかしないんだけど
592学生さんは名前がない:2010/11/29(月) 22:01:02 ID:q1R2Oj4A0
これだ!はホワイトカラーとか楽ゲーばっかだしね
他の人も同じ考えで応募するから仕方ないよ

593学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 01:59:25 ID:9cOnKGmmO
ゆうぱっく、郵便の仕分けが良いよ。
短期だけど夜勤入れば10万余裕で稼げる
594学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 03:12:32 ID:JO86+GQn0
コンビニ夜勤やってるやついる?どう?
595学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 07:52:21 ID:9cOnKGmmO
バイト終了

>>594
コンビニなんて最低賃金ギリギリだろ
596学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 12:15:54 ID:x5FyP/G+O
週2で出来るのって、塾、コンビニ、ファーストフードくらいしかないよな…
飲食はやった事あるけど店員が調理場で煙草吸ってたから2週間で辞めたわ
597学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 12:57:29 ID:bi3Zhl6t0
アルバイト@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/part/
ここで調べると大体の予想はつく。
スレの>>1から読めば雰囲気はつかめるだろ。
598学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 18:25:15 ID:UxD+jnZGP
なんかもう時給680円のコンビニで良い気がしてきた
599学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 18:35:45 ID:idZWosAJO
先週塾の面接受けたがまだ連絡ない
600学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 18:52:45 ID:I4davEh30
塾は全然時間の割に金稼げなかったり、準備が忙しかったけどなんだかんだ一番楽しかった
学校とか部活と都合が合わなかったから辞めたけど
601学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 18:56:33 ID:7o3CdhvmO
今日面接だったんだけど受かるかビミョー
女の子いっぱいで男子一人というところでウハウハパラダイスだから受かりたい
602学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 19:01:07 ID:CibHStfK0
仕事は簡単で時給900円でのんびり談笑してられる暇もあって同僚はみんな真面目で丁寧で当日キャンセルOKな
今のバイト先マジで最高
603学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 19:46:57 ID:vx3rUvvZ0
マジでキッチンつらい
自殺寸前
604学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 19:55:06 ID:z0znuIR+0
>>602
いいな
ちなみに職種は?
605学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 20:10:02 ID:CibHStfK0
>>604
某通信教育会社の事務、というか雑務
一般募集はしてなくて基本社員や大学の先輩の紹介のみらしい
606学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 20:25:42 ID:nAS/2/470
じゃあ、ジェネリック医薬品の治験は?
607学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 20:31:40 ID:vx3rUvvZ0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
608学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 21:01:26 ID:9cOnKGmmO
今月7日勤務で7万ちょっとか
609学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:15:42 ID:wxABcslt0
また落ちた。これで三連敗だよ。
610学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:26:53 ID:9BBrx0Rd0
>>609
しゃーーない
時期が悪すぎるだけ

来春になると入れ替わりで受かる確率高くなるよ
611学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:27:39 ID:wxABcslt0
>>603
どこもやっぱりキッチンが人手足りてないみたいだな。
ホールがいいですって言ったらキッチンはどうですかっ聞かれたから断ったら三連敗。
612学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:41:00 ID:mQU9dg630
7連敗東大生だお
613学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:47:03 ID:z0znuIR+0
>>605
事務雑務系の仕事いいなあ なかなか募集してねーんだ
>>612
東大生なんだろ?
塾講なりなんなり需要はありそうだけど
614学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 22:49:52 ID:mQU9dg630
コンビニとか飲食に申し込んだお
615学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:17:20 ID:DawV7i62O
東大生で飲食やってるけど学歴コンプの人が店にいるとなかなか面倒だよ
これだから高学歴は・・みたいなことをミスしたときにリアルに言われた
その人もう異動になったから今は超楽しいけどね
616学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:20:19 ID:Xw7ZqNIaO
東大生多いな。
俺も東大生
617学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:22:45 ID:Ao+74qJe0
そんなんどーだっていいから冬のせいにして暖め合おう
618学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:33:57 ID:k6l3eFVy0
俺も東大に近い東大生だよ☆
619学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:37:04 ID:UxD+jnZGP
じゃあ俺も東大生な
620学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:52:20 ID:fiLvJOww0
僕は、東海大ちゃん!
621学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:55:33 ID:hiskzoEH0
お、俺だって東大なんだから!!
622学生さんは名前がない:2010/11/30(火) 23:59:27 ID:CibHStfK0
俺なんて大東
623学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 00:26:38 ID:lFNDwXknP
東大生なら東大内や周辺で働けよ。東大生がバイトしてもすごくないってのわかってくれてるぞ
624学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 00:31:23 ID:aTXoCnEL0
げぇっ
大東大って東大のさらに上ってことかぁ
625学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:02:03 ID:jbn6dvp+0
最初は時給がどうのこうのとか思うけど、何回も落ちてるとどこでもよくなってくるよね。
626学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:25:17 ID:lcdaxrifP
エクセルで収入妄想するだけの日々はもういやだお
627学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:27:34 ID:4P2jhDPk0
>>625
妥協して時給安いとこ行くと受かってから後悔するからやめとけ
ソース俺
628学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:40:17 ID:jbn6dvp+0
>>627
元々前のバイトの時給がコンビニ並だったし、別に安くでも構わんかも。
それに、時給がいいところなんて飲食店ぐらいしかないんだよな。
629学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:42:07 ID:4WTQSyRg0
長続きするのが一番だと思う
630学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:45:25 ID:jJLnwPkwO
デブぶさ面は飲食でバイトすんなよ。売上落ちるから
631学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 01:57:01 ID:IqQylKEK0
ガリブサメンはいいんですか!!???!
632学生たんは名前がない:2010/12/01(水) 02:03:22 ID:P26yFVPT0
いやだなあバイト先の忘年会とか・・・
黙々と飯食うだけのつまらない時間になるのが目に見えてる
633学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 02:20:40 ID:B09/ou2u0
12月末からの50名オープニングスタッフ募集の店受かった

先週納車したばかりの愛車でデビューだおww↑↑

事故って廃車←今ココwww

泣きすぎて目蓋がひりひりするwまぁバイト頑張るか。。ウン
車種は34グロリア DQN車でサーセンw
634学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 02:32:34 ID:IqQylKEK0
ふーん
635学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 02:36:17 ID:6jAZyfsJ0
>>585
まぁ自分がこれだと思ったやつは他人もそう思ってるだろうからな。まぁバイトなんて
誰だって受かるから気楽に探せよ。落胆するな。学歴あるなら家庭教師とかいけるんじゃないの?
636学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 03:03:27 ID:FhJlz/mW0
たいていの場合、募集してる人数より応募者のほうが全然多いからな。タウンワークとかに載ってる募集は特に。

店の貼り紙とかでこっそりバイト募集してるところとかは、結構倍率も低かったりする。
637学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 03:05:48 ID:IqQylKEK0
張り紙見て電話したら男は募集していないと言われたでござる
638学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 03:14:51 ID:6jAZyfsJ0
>>637
接客系は女性優先じゃないの?スーパーの品出しとか倉庫作業とかならいけるだろ
639学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 04:12:04 ID:jJLnwPkwO
おk。
おしゃれメガネして逝け
640学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 04:33:56 ID:kicMSBcYO
マックのバイトは?
641学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 06:42:07 ID:zuSLWdur0
アルバイト@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/part/

>>640
ここで聞くより、アルバイト板の方が詳しく書いてある。
642学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 13:57:58 ID:jbn6dvp+0
>>637
それはまだ良い方だぜ。
電話かけたらそもそも募集してないって言われたわ。
何で店先に看板出してるんだよっと。
643学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 15:03:51 ID:IqQylKEK0
そんなもんか
スーパーとか募集してないんだよなぁ
644学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 15:38:20 ID:AFWz6+Xt0
女が欲しくて断る場合も
645学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 18:43:24 ID:otk9zJYYO
年末年始のリゾートバイトはどうよ
646学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 21:42:33 ID:s75dsV3MO
ゲーセンのバイト採用されたけど、経験者いたらアドバイスして><
647学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 21:45:28 ID:qmLjEuZb0
すごく期待されてんだろ?それに応えなさいよ
648学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 21:55:26 ID:6jAZyfsJ0
>>646
バイトの先輩に教えてもらえよ。仲良くなるきっかけにもなるし。
649学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 21:57:18 ID:ZTTr2EIk0
ラーメン屋のバイトはどうおもう?
近くでこれしか募集してない。
650学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 22:07:48 ID:qmLjEuZb0
熱い暑いアツい
651学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 22:36:42 ID:AFWz6+Xt0
間違いない
652学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 22:41:11 ID:IqQylKEK0
偏見だけどラーメン屋はDQNというか体育会系っぽい奴が多そうで俺は無理
653学生さんは名前がない:2010/12/01(水) 22:41:59 ID:w4VHcgIk0
>>649
ラーメン屋は半年くらいやってたよ
顔・髪・手が油でギットギト。バイト終わりデートに行く時は一旦家帰って風呂入ってた
冬は厚着できないから逆に寒かったなぁ
仕込みとかは店長が夜中に一人でやってたから味は盗めなかった
食券式じゃないところは注文取る時めんどくさそ
色々細かい注文入るからね
654学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 02:00:58 ID:ANZYzol+0
そういや就活しながらバイトやってる奴いる?週何日で入ってるよ
655学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 02:03:43 ID:qDbIhFyR0
某大学の女子寮の受付をやっているよ。
656学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 03:32:41 ID:7GDEDi4+O
短気で一気に稼ぐとなると何がある?
657学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 03:39:14 ID:HbfBw6rg0
「社会に出たらもっと厳しい」とか言う店長にロクな奴はいない法則
658学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 05:01:24 ID:5JMeKPT/O
>>649

客の質はかなり悪い
659学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 07:30:59 ID:rHxCzMeD0
引越すからバイト辞めるって店長にいったら
そんなことだと何やっても続かないとか金稼がないと
両親が大変だとか言われた
余計なお世話だよw
660学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 07:58:04 ID:XW1GLqT40
てことは近場に引越しなの?
手当貰いながら通勤すれば
661学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 08:10:34 ID:rHxCzMeD0
>>660
都内で片道30〜40分はかかる。
個人的にはバイトにいくためにそんなに
時間をかけたくない
662学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 08:55:48 ID:VOZ34cHZ0
交通量調査のバイト初めてやってみたが
寒すぎ&単調な作業すぎて発狂しそうになった
日給15000だったがもう経験したくない
663学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 13:58:08 ID:HbfBw6rg0
俺は交通調査って神バイトだと思うけどなあ
664学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 14:35:20 ID:WpublMgl0
コンビニやってるけど、高校生の時にやって回転寿司のほうが楽だった
掃除とゴミ捨てばっかやらされて泣きたくなる
時給も高校生の回転寿司より150円も安い最低時給
はじめて2ヶ月だけど今年中に辞めてやる
665学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 14:35:20 ID:yIkrVKw50
塾の事務のバイトの面接行ってきたけど手応えなさすぎだった
面接官がどことなく気に食わないと感じたから、相手も俺のこと気にいらなかっただろうな
まあ確実に落ちた
666学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 19:51:13 ID:VNzDd9UB0
やったよー
ようやくバイト決まったwwww
667学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 19:55:56 ID:JPlCk0rL0
派遣のバイトしててシフトみたいなのは何日か前に電話で言わなきゃいけないんだが毎回心臓が破裂しそうなくらい緊張する
668学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:00:40 ID:7ICqPwlPO
塾のバイトうかった
マンツーマンだから緊張するな
669学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:02:22 ID:ANZYzol+0
>>666
おつ
俺も6連敗してるが土曜の面接で終止符打ってくるぜ
670学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:07:34 ID:26+Ty79n0
俺も個別塾少しやったけど、ょぅι゛ょの心を開くことができなくて辞めたわ
671学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:08:40 ID:JPlCk0rL0
マンコなら開けたのにな
672学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:21:48 ID:NGzw5Hdb0
>>666
おめでとう!不吉な数字で初出勤が楽しみだな!!
673学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:24:16 ID:7ICqPwlPO
>>670
小学生?
担当かえてもらえよ
674学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 20:50:19 ID:VNzDd9UB0
>>672
最悪だww
675学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 21:59:20 ID:jZPshgc7O
>>666
これは設定6ツモれるな
バイトブッチしてパチスロに行くのが吉と見た
676学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 22:11:13 ID:tLIq7JmB0
塾講やカテキョはやっぱ「子供が好き!」だとか「人に物を教えることでプレゼンが〜」とか
「将来先生目指してます!」とかそういう理由がないとやっちゃいけないもんかね
金が欲しくて割がいいんだが
677学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 22:24:38 ID:ognkqG020
塾講の割がいいだと・・・
678学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 22:28:55 ID:tLIq7JmB0
スマン、結構大変なのか
軽はずみなことを言っちまったぜ
679学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 22:44:07 ID:fzZrvht20
塾講は拘束時間全てを時給に換算すると・・・
680学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 23:45:32 ID:e2bSLfx2P
一日4時間(拘束5時間)時給2000円、私服おkの場所でバイトしてる。予習もほとんどしないからいい方かなと思う。
集団で曜日固定だからテスト前とかでも簡単に休めないのがつらい。
681学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 23:49:12 ID:lRvugfeR0
(´・ω・`)ボディがあら空きだぜ
682学生さんは名前がない:2010/12/02(木) 23:50:33 ID:7ICqPwlPO
拘束時間なくね?
平日2コマで4000円稼げるから意外と良いわ
土日は居酒屋でたくさん稼げるし
683学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 00:11:54 ID:A+AKYDAu0
お前のところの話をしているわけじゃないんだよ
684学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 03:39:26 ID:k8E/Cu630
明日バイト初日で緊張からか眠れない。
7時半にはおきないといけないというのに
どうしたことやら・・・
685学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 07:15:56 ID:nMDE8gej0
ライブの設営とかのバイト入れたお、腰壊すかな…
686学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 13:35:46 ID:4uxRH8Sd0
設営のバイトはテキパキやらないと殴られるよ
ヘルメット被ってたから痛くなかったけどw
687学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 13:47:06 ID:eg/bClJN0
明日明後日初めて接客のバイトする
違う自分を演じるんだ、そうすればなんともないさ…
688学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 15:50:58 ID:BbO362sJO
>>685
ガチで地獄
689学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 15:54:51 ID:ViXxxKUw0
ライブ設営辛いなんて聞いたことないけどなあ、むしろみんなライブタダ見タダ聴き喜んでる
まあ会社によるか
690学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 16:26:10 ID:NdA3IGd70
設営は上司に激しく左右される
DQNばっかだと嫌になるけど中にはいい人もいる
DQN率のほうが高いけどね
691学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 16:32:56 ID:FdvuA6SS0
12月15万以上入るけど欲しい物ないから金使わねえw。
俺みたいに金使わないけどただ単にバイトしてる奴いる?
バイトが生活習慣の一部になってるわ。
今月で辞めよかな
692学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 17:26:18 ID:9v3zVHo20
強姦男
福岡県太宰府市在住
九州情報大学4年
青豊高校出身
mixi id=21747546
693学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 17:57:28 ID:rpUOr0xT0
バイトを見つけたらすぐに並行して電話かけなきゃダメだな。
バイト応募→不採用→また応募を繰り返してたら一生決まらん。
しかも、また応募の電話をかけるときにはすでに決まってるとかあるし。
694学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 19:48:27 ID:rOGXXQxEP
良さそうなバイトに限って時間帯が深夜とかなんだけど
深夜バイトって絶対生活のリズム崩れて大学生活に支障でそうなんだがどうなの?
やってる人いる?
695学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 20:18:31 ID:nMDE8gej0
まだ単位必要ならやめとけ
696学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 20:46:43 ID:8CEY80tZ0
深夜だけはやめとけ
本当に身体壊す
697学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 21:39:41 ID:njVkpl9c0
DQNまみれの派遣やってるけど
深夜は一度やっただけでもう二度とやらないと誓った
698学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 22:36:29 ID:VVPfvkJD0
パートだけどボーナス出たお
7000円だったお
699学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 22:51:42 ID:Og3xRalE0
そりゃ寸志ってやつだ
700学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 23:39:28 ID:GSCSNcXmO
今月のシフトを見たら13時間も入ってる日があった
馬鹿じゃないの…
701学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 23:41:05 ID:TVG8ID7D0
夏休みのプール監視員はきつかったな
拘束時間15時間超えてたし
市民プールならよさそうだけど、サマーランドとかでかいとこは止めた方がいいな
702学生さんは名前がない:2010/12/03(金) 23:55:40 ID:2B8TZAkm0
>>701
明日からプール監視員な俺にそんな絶望的な事言わないで
703学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 00:14:46 ID:DTjicRAOP
>>702
室内プール監視は暇すぎて眠気との戦いだから大丈夫だ。
704学生たんは名前がない:2010/12/04(土) 01:08:42 ID:RJ2jmfJ10
年末年始にバイト出たら時給アップか
たくさん出てやるぜぐへへ
705学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 09:24:06 ID:KD3JENzUO
お前らバイト代何に使う?俺は欲しいものないし風俗にしか使わんけど
706学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 09:30:53 ID:SzJArBNuO
>>705
親からの借金返済
今後のスノボやツーリング資金を貯める とかだな
707学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 11:57:09 ID:R8DEKTG60
バイトの応募をしたのはいいが、面接日の連絡が一週間ぐらいたったのにまだ来ない。
708学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 12:22:47 ID:WWwlUUmg0
プールの監視員ってムキムキマッチョマンがなるイメージだな
6年間スイミングスクールに通ってたから泳ぎは完璧だが
中肉中背だからやめとくわ
709学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 12:56:21 ID:t6Swr7Rh0
>>708
関係ないぞ
つーか、俺の場合、エアロビの準備したり、水温計ったりそんな感じ
710学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 13:14:57 ID:UhJgl6MlO
ANT4年だがひたすらバイトしかしてないな…
12月は忙しいし170時間は出れるかな
711学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 13:17:22 ID:t6Swr7Rh0
ANTならもいいいじゃん
712学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 14:07:55 ID:DTjicRAOP
>>709
だな。マッチョなんてうちのところには一人もいない。おっさんとフリーターとやる気のない学生しかいないw
713学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 14:35:54 ID:RvZLjeqE0
面接しに行ったら前バイトしてた所で働いてた人がいた、死にたい。
714学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 20:19:54 ID:hrXMFRNUO
>>693
応募しまくってたら2つ採用された
後から採用されたバイトのほうが良いんだけど、前に採用されたバイトには何て断れば良い?
書類も貰っちゃったし返しに行かないといけないのかな
715学生さんは名前がない:2010/12/04(土) 23:41:33 ID:4dC3KX5O0
泳げないので監視員ができないw
716学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 00:00:40 ID:nc19uB/n0
>>715
ぶっちゃけ関係ない
717学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 01:08:08 ID:29CI9sSC0
明日バイトなのに少し夜更かししてしまった
718学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 12:01:51 ID:vIh0EAH5O
相変わらず糞つまらない仕事
こんなの派遣じゃなきゃできないな。社員だったら発狂する
畑耕してたほうがマシだ
719学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 12:03:54 ID:6s+iuNCK0
パンの製造ラインやってるけど腰の痛みがひどい
720学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 15:47:36 ID:qjb/whlo0
通年募集しているアルバイトがあるんだけど
その割には新しい顔みないんだけど
やはりブラックだよね
そろそろ決めないと冬休みが無駄になる
721学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 15:50:22 ID:YnMn7hKa0
都内の郵便局のバイト応募したのに採用の通知がまだ来ない・・・・どうして?
722学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 15:57:51 ID:iFwyu4J30
俺は採用の通知が来たけど研修の案内がこない
郵便なんてそんなもんだ
723学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 17:52:52 ID:byvKLFmx0
>>357
いいなぁ〜
724学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:16:26 ID:C0WD9sUpO
バイト採用されて書類もらったけど、辞退しますって連絡したらもう1度来て店長に直接話してくれだって
めんどくせえよ
725学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:19:51 ID:oRkFM5qn0
落とすときは電話すらしてこないくせにな
スルーでいいよ
726学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:24:48 ID:C0WD9sUpO
たしかにw
着信拒否しとこ
書類は捨てよう
727学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:29:25 ID:zrt6mUiL0
へーバイトって落ちる時は連絡こないもんなんだー
落ちたことないから知らなかったわー
728ぽんちょん:2010/12/05(日) 20:35:09 ID:D+lDgJvW0
申し込まなきゃ落ちることもないわな
729学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:43:47 ID:zrt6mUiL0
当たり前だろ何言ってんだ
730学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:46:23 ID:C0WD9sUpO
面接のとき言われるよね
731学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:48:33 ID:i1wxD5TJ0
いい笑顔が見られなかったのが残念ですって落とされたことあったな
適正検査みたいなの書いて、勤務希望聞かれただけで別に笑うところなかったのに
732学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 20:55:09 ID:xBf45OmKO
バイト行く時原チャで事故った…
バイト先原チャ通勤禁止だから報告できないし、ミラー完全に折れた…
ミラーって1本何円するの?知ってる人いる?
733学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 21:01:26 ID:BpdWlcEX0
面接で笑顔で振る舞えるほどできた人間じゃないです
734学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 21:07:07 ID:V0lBFfC/0
笑顔がなかったって俺も言われたわ。
それほど大した話してないのに。
本当にうざいよな。
そいつに、僕はこれまで何件も面接をしてきた。
見る目はあるよって言われたわ。
735学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 21:11:03 ID:WukDmIJB0
バイトの面接ごときで根を上げちゃだめだ
就活はその何十倍ものプレッシャー
ガチで
736学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 22:17:01 ID:C0WD9sUpO
プレッシャーの話なんか出てないのに就活できてよほど嬉しかったんだね
かわいい
737学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 22:24:43 ID:W/TSlT61O
バイト落ちた…

合法的に仕返しは出来ないものかね…

客として暴れるくらいしか思いつかない。
738学生さんは名前がない:2010/12/05(日) 22:29:31 ID:BpdWlcEX0
もう一回受けてこいよ
739学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:13:25 ID:lkjGg9BVP
ここの人バイト落ちる人多いけど何で落ちるの?田舎だから?
バイトの面接では「大学卒業まで働くつもりです」「特に用事がなければ週7もいけると思います」って言ったら落ちないと思ってたんだけど。
740学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:16:04 ID:bGum3kQ20
週7なんてできないもん
741学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:17:11 ID:glc1MG010
大学卒業まで週7なんて続かないと思われて切られるオチだろ
742学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:30:34 ID:VXoJPamd0
バイトも就職難
店の勤務時間希望と自分の希望が合わないからね
勤務時間応相談でも入れる時間が少ないと落とされる
743学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:32:25 ID:Vxjb4Qyj0
むかしの就職難であぶれたフリーターがいるからな
どうかしてるぜ!!
744学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:32:58 ID:clFfVMw+0
>>737
なんで落とされただけで暴れる必要があるんだよw
実際働いたら店への不満なんかゴマンとあるぞ
745学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 00:47:10 ID:tvfZlkxQO
質問なんだがアルバイトサーチてサイトの求人てだいたい面接にはハローワークの紹介状が必要て書いてるけど直で電話したらやっぱダメかな?
746学生たんは名前がない:2010/12/06(月) 01:07:33 ID:UYrQk8e30
なんで俺が馬鹿にされんといかんのだ
747学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 01:38:27 ID:+wRxyFTN0
当日バイトドタキャンしただけで「社会をなめるな!」とか店長に言われた
いやいや、
バイトの気紛れで自分の休日左右されちゃうような底辺職についたあんたこそ、
社会のこと舐めてたんじゃないかい?と言いたいわ
748学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 01:46:16 ID:Vxjb4Qyj0
>>747
ペロペロ
749学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 06:47:36 ID:5Uh3ayld0
バイトドタキャンしたら普通はおこられるやろ
なんも間違ってないやん
750学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 09:22:01 ID:rHGAE5cqO
>>747
休みたかったのに入れられたのか自分から入れたのかどっちだ?
751学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 12:31:38 ID:aqZ1vOHZO
コンビニって業務とか客層からして、もうちょっと時給良くてもいいと思うんやけど……
752学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 12:57:40 ID:clFfVMw+0
規模が小さいからな…
少ないとバイト2人でオーナー家族総出とかもあるから
バイトにそんな高給やってると店が維持できないんじゃね

バイト2人の店は高校生の時に経験した。
シフトに融通利きまくりで超働きやすかった。辞めなきゃよかった…
753学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 13:15:00 ID:gOst9PPbP
コンビニは廃棄貰えるからね
それ考えると、実質の給与はそんなに悪くない
貰えないとこは知らね
754学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 17:31:33 ID:6dXhybGS0
今週のタウンワークひどかった。
大学生ができるようなバイトが市内で二件しか募集してなかった。
755学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 18:42:02 ID:U8jFLmdFO
半年程古本屋でバイトをしてる。今のバイト先はかなり居心地がいい。
働いてる人は皆親切なんだけど、我関せずって感じであまり他人の事まで深く詮索してこない。
休み時間はそれぞれ携帯をいじってたり、本を読んでたり、漫画を描いている人もいる。
でも仕事だけは皆で協力してキッチリやろうってムードがある。
俺以外のメンバーは年下の女性が一人いて、後は皆年上。フリーターの人とか主婦とかそんな感じ。
俺が入った頃とメンバーは殆ど変わっていない。時給が低いのが玉に瑕だが、人間関係が楽なのはいいわ。
精神的にもあまり疲れないから、家での勉強に集中出来る。
756学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 18:49:42 ID:MeMhYPiz0
半年ほど倉庫でバイトをしてる。今のバイト先はかなり居心地が悪い。
働いてる人は一応親切なんだけど、我関せずって感じであまり他人と接しようとしない。
休み時間はみんな飯食ったり、携帯いじったりして殺伐としてる。
でも仕事はとりあえずみんなで無難にやろうってムードがある。
俺以外のメンバーも派遣で、フリーターとかオヤジとかババアとかそんな感じ。
俺が入るたびにメンバーは変わってる。時給が低いのが玉に瑕だが、人間関係が成り立たないのはいいわ。
肉体的にもあまり疲れないから、帰りの電車で泥のように眠る。
757学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 19:48:16 ID:woFiVsbn0
>>756
ネタで書いてる?
「文法的には全く問題ないのに矛盾だらけで文章として意味が通らない」っていう文章はある意味レアw
758学生さんは名前がない:2010/12/06(月) 22:40:19 ID:dnaRYotm0
>>756
ワロタ 深夜ラジオのネタハガキですか?
759学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 00:06:48 ID:EjTLslmnO
新しいバイトの初出勤してきた

やっぱり慣れるまでが居場所なくてキツいなwwwみんな良さそうな人達だったが
760学生たんは名前がない:2010/12/07(火) 01:07:14 ID:NzawYcre0
思ったより給料すくねえ・・・
761学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 02:03:53 ID:4S6/oRdt0
Fラン3年文系
 月火水木金

2○○○○
3○○○ ○
4○ ○

4限終わりで4:00丁度
このスペックで4月ぐらいまでに80万ぐらい貯金したい。
何かいい方法・アルバイトはないかな?
762学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 03:38:06 ID:V5kk9LSC0
治験
763学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 04:12:33 ID:0y9CbQIaO
今月給料20万超える事が判明。来週から夜勤週6は死ねる。
週50時間労働。完全労基違反だわ
764学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 04:16:22 ID:alVXjBMOO
それまじかよ
765学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 10:30:52 ID:WrnbBEDZ0
>>761
女なら水商売
男なら治験
766学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 11:01:06 ID:ivjVjEGE0
>>763
俺の半年分の給料じゃんw
767学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 12:59:57 ID:RwCj2DQ8O
ネズミ講
768学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 13:23:40 ID:q8scxdzp0
警備・交通誘導のバイトしてるやついる?
いたら仕事内容とか教えてほしい
769学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 13:26:22 ID:2vdwthIK0
単純労働は精神的にきついな
770学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 13:44:54 ID:lJJBf2x40
とりあえず、金曜日に300万入る。
9月に入った500万で好きな物買い漁ったから欲しいものが無い。


>>762
一般に募集してる治験の「協力費」の半分は紹介業者にピンハネされてる。
しかもフェーズ1が多いし副作用きついと思う。
近畿圏のやつなら紹介業者介さずに直で俺が紹介してあげられるけど。
771学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 14:01:59 ID:X5eeC/d50
こいつ頭おかしいの?
772学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 16:20:32 ID:V5kk9LSC0
ミサワかよ
773学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 16:42:39 ID:ktgcWc8/P
飲食チェーン店に電話したら混雑してるそうだ
14時〜17時で無理なら何時掛けれろというのか
774学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 17:34:59 ID:V5kk9LSC0
>>773
飲食死ぬぞ

ましてチェーンなんて
775学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 17:35:47 ID:OGUW3Amv0
飲食なんかやめとけ
776学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 17:55:25 ID:Pgt3K8VLO
飲食はダメだろ…
777学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 18:05:52 ID:ktgcWc8/P
やっぱりツタヤあたりにしといた方が無難かね?
778学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 18:07:01 ID:w7E1jD9I0
飲食がダメなら選択肢が一気になくなるぞ。
キッチンは大変だけどな。
779学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 18:17:27 ID:0bgqSGb50
バイトが決まるまでは親から生活費をもらってるけど最近働けって催促がよく来るようになった
全然決まらない

11月から探してる
780学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 18:24:08 ID:cLuWyrSxO
バイトの採用辞退しにいく…
憂鬱だ…
781学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 18:33:20 ID:w7E1jD9I0
そんなの電話でいいじゃん。
782学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 19:11:28 ID:WrnbBEDZ0
電話で「他に決まったので辞退します」でおk
なにも憂鬱なことない
一生関わることない相手なんだし
783学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 19:46:06 ID:cLuWyrSxO
書類貰ったから返してきた
店長が苦手なタイプだったけとまいなかったからよかった
784学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 20:45:33 ID:orORzomB0
バイトの応募をしたが、面接日の連絡が全く来ない。
もう二週間近く経つのに・・・
もう一回電話するべきだろうか。
785学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 20:50:52 ID:0y9CbQIaO
休憩時間に卒論する俺知的すぎる
786学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 21:02:18 ID:ng7kJEFe0
飲食はガチ。某牛丼チェーンのときは研修初日に行った店で更衣室で寝泊りさせられた研修生がいてどん引きした。
787学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 21:39:02 ID:V5kk9LSC0
>>786
バイトごときで泊まりとか終わってるなwww
788学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 21:56:25 ID:w7E1jD9I0
>>786
何のギャグだよ、そんなのはじめて聞いたぞ。
そう言うの聞くとバイト始められないわ、何でやめちゃったんだろうと後悔。
789学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 22:51:54 ID:ktgcWc8/P
☆学生歓迎
☆1日6時間〜、週4日〜勤務可能!

何なのこの無茶な求人は
790学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 22:54:29 ID:WrnbBEDZ0
暇な4回生とか
791学生さんは名前がない:2010/12/07(火) 22:58:18 ID:ktgcWc8/P
>>790
※試用期間3ヶ月

4回生はむりぽ
792学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 01:57:04 ID:IbH8Ap1U0
保守
793学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 02:13:20 ID:0MKe9fNt0
深夜バイトやるもんじゃねえな
眠い・・・
794学生たんは名前がない:2010/12/08(水) 02:14:27 ID:/00j8IKb0
深夜バイトは自殺行為
12時まででもきついのに
795学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 05:28:53 ID:3qwraxMZO
深夜バイトしかしない大学生。
796学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 05:57:53 ID:6YM39dqi0
飲食はチェーンだとクレームがめんどくさい
アホみたいに混んでる時に入っておいて出てくるのが遅いだの
料理がちょっと冷めてるだのってうるせえよ
797学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 07:20:36 ID:3qwraxMZO
威張ってた社員が本当は契約社員だと知ってしまったでござる。
798学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 10:51:23 ID:3qwraxMZO
雇用保健に加入させられたでござる。
辞めたら失業手当てはでるのかい?
799学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 11:26:36 ID:R0kg4050P
コンビニかファミレスかファストフードの求人しか無い
どれが一番無難なんだ
800学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 11:34:54 ID:DW0+uNbq0
俺の経験上ファーストフードはクレームの嵐
日曜昼間は戦場な上持ち帰りの客から「〜が入ってない」で届けに行く社員が数人出る
そしてますます戦場と化す

コンビニも当たり外れあるみたいだから偵察はしっかり。
バイトが帰り際に日配品(おにぎりとかパンとか)を買っていくところはまず廃棄がもらえない
楽そうだからとあんまりに客がこないとこ選ぶと店長とのシフトだらけになる
店長はまず他のバイトみたいな仕事はしない(発注とレジのみ)から掃除、品出しが全部バイトの仕事になる


ファミレスは経験ないすまん
801学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 12:14:10 ID:R0kg4050P
うおおファストフードこえーなあ
近場のコンビ二偵察行脚してこよう
802学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 12:21:34 ID:B8AnUgrzi
チェーンはカス
クレームなんか無視するのが一番いい
そうすりゃそいつは来なくなるし
803学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 12:54:37 ID:OjIdearu0
無視なんてできねーよ。
お客様がどうのこうのって延々にいわれたわ。
804学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 20:45:19 ID:UI/4lC1qP
短期バイト探すのに良いサイトないなかなあ
ググってもページランクが0のクソサイトしか出ない
805学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 20:54:58 ID:3qwraxMZO
もう今月勤務時間60時間超えたお(´・ω・)
最近睡眠しか欲がないお(´・ω・)
806学生さんは名前がない:2010/12/08(水) 21:56:10 ID:CwjIyn14O
それで学校行けるの?
807学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 00:11:31 ID:gGQEAaTFO
>>806
内定持ちの4回生。
卒論やばす(;´д`)
808学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 00:48:44 ID:TMAvgDhvO
来年から嫌でも働かなきゃいけないのによくそんな頑張れるな
もう減らしまくりだわ
809学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 05:51:46 ID:QHKVaYW70
深夜バイト、帰ってくるのが2時過ぎだから その後すぐ寝たら朝までに十分時間あるんだけど
なんかすぐ寝れないんだよ・・・
実習のせいで大学終わるのが遅くて すぐバイトいくから 遊ぶ暇がなくて
一日が終わったと感じるのがバイト帰りなんだよね
その後すぐ寝るってのが一日の楽しみがない気がして 遊んでしまう
すると朝起きられず 珍しく起きても講義中爆睡
後期何回大学行ったのかなぁ・・・教授から呼び出されて怒られるし

ああ 楽になりたい
810学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 07:17:06 ID:gGQEAaTFO
バイト帰宅中。今日夜勤行ったら3連休
811学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 07:49:57 ID:gGQEAaTFO
家帰るのに1時間以上かかる。だるい
812女子大生:2010/12/09(木) 10:20:54 ID:LEEntAUG0
はじめまして
都内の私立大学1年生です。
只今[若年層の海外旅行離れ]に関するアンケートを行っています。

よろしければご協力よろしくお願いします。


http://enq-maker.com/8oXr2ke
813学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 10:22:43 ID:1RM2bGXiP
あ?とっととマンコうpしろや
814学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 10:23:52 ID:kLUGcJkI0
まだ?
815学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 15:29:42 ID:ER4EhBB20
ガストとかサイゼリヤが募集してるんだけど、ファミレスってブラック?
816学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 17:09:08 ID:dsra9kZuP
質問なんだけど男でミディアム〜肩にかかるくらいの髪の長さの人はどういうとこでバイトしてるんですか?
基本的に飲食と接客は無理ですか?
817学生さんは名前がない:2010/12/09(木) 19:04:37 ID:f0xFcWXN0
やっと6連勤終わったよ...でも土日はまたバイトだorz
818学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 00:59:44 ID:VahJEsOdO
オリジン弁当ってどう?
飲食だから大変かな
819学生たんは名前がない:2010/12/10(金) 03:26:08 ID:Vse9m8oNO
>>816
髪くらい切れよ・・・
820学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 03:53:37 ID:RVUeZMzwQ
ピザ配達良いぞピザ配達。

店長が鬱陶しいが配達メインなら基本店長とかと接する時間が少ないから精神的に楽
バイク乗ってるときは音楽聞きながらガムでも食ってれば楽勝。
バイトごときで事故りたくないので40`しか出さない。安全運転。

暇な時間帯はビラ配りしてきますって言ってダラダラしてれば良いし
店自体も23時くらいには閉まるから大学生には丁度良い。
覚えることなんて道くらいしかねえよ
基本時間かかって当たり前のような買い物だから客も別に急いでないしな

意外と若いOLとか女子大生も注文するからちょっとだけ世間話でもして気分良く帰る。
この前幼女がわー、ピザだぁー!って出てきて和んだり。
まだ入って1ヶ月とかだけど長期でやろうかと思ってるわ

おまえらもどうだ
821学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 03:57:26 ID:9mfOL5U10
眠いのでお断りします。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ハ,,ハ
    ( ゚ω⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
822学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 04:00:33 ID:VahJEsOdO
バイクの免許もってない
823学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 04:20:01 ID:RVUeZMzwQ
んなもん普通免許でいい
まあそれも持ってないんだったら無理だが

寒さは死ぬほど着込んでなんとかなるが雨だけが敵だな
あとは事故が怖い
マンホールで滑るし右左折は超徐行
幹線道路は走らない
スピードは出さない
絶対無理しない
路線バスすらも追い抜かないほどだ

ファミバイ特約入ってるから人身は大丈夫だが搭乗者保険ねえし怖い
824学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 05:37:47 ID:YK1sf1RWP
方向音痴だから無理
知らない道とかわかんないし
825学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 07:20:29 ID:8Fd9Nq7pO
サイゼお薦めだよ。
忙しい時1人でIH4台使ってパスタ作るから手際よくなるよ。
あと女の子が可愛いよ
826学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 08:42:05 ID:7+RAn5Sg0
>>825
それっておすすめなのか?
827学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 08:55:30 ID:hEWMvfExP
>>823
自分のiPhoneのGPSとか使ってもいいのかな。固定すれば
でも原付どころか車さえ免許取ってからほとんど運転してねーからなぁ。
828学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 10:42:19 ID:lU+jkiWTO
早めにコンビニで働く→ある程度の信頼得て就活時期も融通きかせてもらいつつ続けて収入あり

俺はこうしてる
829学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 11:57:58 ID:dj0LuMNwO
女友達が飲もうって言ってたから店長に頼んで仕方なくシフト変更したのに
「やっぱりその日じゃない」とか言ってきたから殴っていいか?
830学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 12:07:23 ID:MBp2zWFN0
女友達とかいってるお前をまず殴らせてくれ
831学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 12:30:24 ID:7+RAn5Sg0
何を言ってるのかがわからない。日本語でおk。
ひとまず、殴らせろ。
832学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 12:31:37 ID:OYYn4Iw90
遊びまくってる奴ってバイトやってないのかな
833学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 13:08:11 ID:haajVkOn0
採用側としての共通認識は学生=夜・深夜採用が主流なんだよね。
ファミレス・飲食店のバイトなんか日中希望で応募しても深夜採用ばかりだし。
工場・倉庫系とかは今時学生採用が少なくなってて探すのに一苦労だよ。

あと指導係や上司とかに恵まれなかったら本当に勤務するのが苦痛になるよ。
特に中年層や派遣社員とかは何かしら大学生に対して敵対心剥き出しな人多いし。
学歴が高ければ高いほどこっちがバイトでミスしたら嫌味が酷い&多くなるしね。
834学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 15:53:54 ID:+UTf/sv70
いやいやいや、工場・倉庫なんて日中夜間問わず万年募集してるよ
派遣会社に登録してみなよ
835学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 16:34:40 ID:HQfeM/xdP
すき家でも逝って社会経験積どくかな・・・・・
836学生たんは名前がない:2010/12/10(金) 16:49:38 ID:Vse9m8oNO
>>832
親から無尽蔵に金もらえるやつもいるからねえ
大学の時は自由に生きろってね
837学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 16:57:09 ID:xXYDBqh10
バイト採用されたけど、色々と面倒だ
後片付けは時給がつかないし、終わったらみんなとまかないを強制。
終わるのが11時なのに帰るのが0時になるらしい。
さらに、一ヶ月に一回それぞれ研修と飲み会の強制。
飲み会の開始時間が0時半とか。

お前らならここでバイトする?
838学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 17:07:33 ID:26ptwc+C0
>>837
本当に搾取の対象だよな、それでなくても時給は最低で保険も何も付かないのに。

もう終わりだわ、「バイトを正社員同様に教育して儲けるシステム」これ悪魔だわ。
839学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 17:18:21 ID:26ptwc+C0
店長に文句言うと「雇ってやったのに」「雇ってやったのに」言われる。
これはパワハラだよな?
「雇ってやったんだからサビ残我慢しろ」って脅迫だよな?
840学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 19:08:48 ID:9mfOL5U10
給与明細の紙が届いてない
明日銀行に行って入金なかったら電話してやる
841学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 19:33:06 ID:Lmaa8nPu0
>>837
居酒屋か?
842学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 19:36:57 ID:9AlZJRlB0
>>837
そんな感じのバイト先で働いてたが、辞めといた方がいいと思う
みんな仲良し〜みたいな雰囲気を謳ってるところほど人間関係ですぐもめる
仕事上の割り切った付き合いの職場の方が絶対長く続けやすい
843学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 22:10:52 ID:K0hcrTPc0
>>841
居酒屋ではないね、最近メディアによく取り上げられている某ハンバーグ屋

>>842
やっぱりそうだよな。飲み会はまだしも研修はさすがにだるいかも。
給料も手渡しとか、ニックネームつけられたりとなんかちょっとな・・・って感じ
844学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 23:03:40 ID:MWK6gRHD0
ニックネェム・・・?
845学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 23:14:11 ID:kil7nF1T0
>>820
ちょいと質問なんだが、寿司の配達も似たようなもんかね?
今度面接しにいこうかと考えてる。

配達し終わって帰ってくる時間はだいたい見積もられてるんだよな?
846学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 23:14:33 ID:+UTf/sv70
ニックネェム?モンハンの新しい敵キャラか?
847学生さんは名前がない:2010/12/10(金) 23:24:06 ID:/zJmOrjIO
ニックネームとか地獄すぎるww
そんなところ断るべきだろ。
848学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 01:33:12 ID:QCOf8RTw0
童貞なんで可愛い子をなんとかしたいけどわからん
849学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 09:13:13 ID:LtxZFOt+O
バイト忙し過ぎて卒論できね。
850学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 09:27:24 ID:byM7Mj+V0
>>845
だから宅配はダメだって
事故っても任意保険入ってないから自賠責超えた分の賠償はほとんど自分で負わなきゃならない
物損なら自賠責も聞かないから完全に自腹だろうしな
バイトでやるにはリスクが高過ぎる
851学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 18:54:06 ID:ADXVANdd0
俺の労働の証が届いた。単純作業なので時給は950円と低い。
交通費はなぜか市バスの分だけ支給されている。
以前そこで勤務したときは自費だと説明されたものだ。
東神奈川エリアリーダー●山の奴ぶっつぶしてやる。
852学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 22:43:19 ID:w1RiylASO
源泉徴収票もらったんだけど…
A社 支払金額46万円
・勤労学生の申告をしてる
・源泉徴収税額0円
B社 支払金額53万円
・甲種
・源泉徴収税額 15633円
・B社はA社の子会社

これって、還付金もらえるの?
分かる人がいたら教えて。
853学生さんは名前がない:2010/12/11(土) 23:26:11 ID:p9Wmdirj0
全額返ってくる。子会社とかそんなん関係ない。
正月から大晦日までの総所得によるだけ。
854学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 02:52:05 ID:4H3fsrgvO
明日早朝から一日中バイトなのに全く眠くならない件
855学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 02:55:05 ID:f21ueXSQ0
今から寝るので朝になったら起こしてくださいって留守電いれておけ
856学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 02:59:56 ID:DowfiBZj0
>>854
おれも・・・
日雇いで肉体だし寝ないときついってのは分かってるのに眠れない
857学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 03:00:20 ID:DowfiBZj0
まぁ昨日寝たのが3時でおきたのが昼の1時だから仕方ないのかもシレン
858学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 05:26:35 ID:kQIBcs3RO
>>853
わざわざありがと
15000円でも返ってくるとうれしいよー。
859学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 10:57:51 ID:nDo055VEO
本社馬鹿すぎワロエナイ
業務連絡の日本語下手すぎ
ビジネス文書の体裁はなってないし、何より作文がまともにできてない
句読点もおかしいし、一字下げも適当。
重複表現も多いし、本当に義務教育受けてんのかあのババアw
860学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 11:55:47 ID:AklC30100
>>852
源泉徴収票って何?

ちなみに自分はもうずっとバイト落ちてる。ていうか受かった事ない。
みんなに聞くとその場で即採用ってのが多かったんだが…自分の場合そんな事言われた事一度もない。
必ず「一週間以内に連絡します」ってい言われる。
861学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 12:10:56 ID:AklC30100
>>825
普通に飲食でバイトできる奴がうらやましいわ。
俺なんか何件か飲食店バイト受けたが面接官がはやく終わりにしたいオーラが漂っていた…
862学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 12:35:08 ID:hr+pj2TVO
ダブルワークするには、現在やってるバイト先になにか知らせなきゃいけないことってある?
863学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 12:35:57 ID:AklC30100
>>852
源泉徴収票って何?

ちなみに自分はもうずっとバイト落ちてる。ていうか受かった事ない。
みんなに聞くとその場で即採用ってのが多かったんだが…自分の場合そんな事言われた事一度もない。
必ず「一週間以内に連絡します」ってい言われる。
864学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 14:20:46 ID:X8SRIcEI0
薬局なんだけど、バイトの面接の電話って日曜してもいいかな?
865学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 14:59:09 ID:AklC30100
>>864
いいに決まってるだろ。
よく飲食店にバイトの電話するときに昼する奴は非常識って言う奴いるが出前の注文する時とかは普通に真昼間に電話してるだろ。
だからこの時間帯に電話しちゃNGって店は基本的ない。
866学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:01:50 ID:+Vdbrfrh0
>>865
出前とアルバイトの電話はちょっとちがうような気がしないでもない。
867学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:06:26 ID:X8SRIcEI0
>>864
ありがとう
かけてみる。
868学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:20:26 ID:OqlkY+ak0
バイトに今後の生活かけてるわけでもないんだし気楽にやれよ
869学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:20:43 ID:AklC30100
洗い場のみのバイトってない?
アメリカでは3大職業の一つとして有名だよ!
洗い場は飲食業界にとって最も重要なポジションだよ。
どんなに美味い料理を作れてもそれを乗せる皿がきちんとメンテナンスされてなければどんな料理も成り立たない。
縁の下の力持ち的な存在である洗い場はもっとも重要な仕事といえるだろう!
870学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:24:39 ID:cenkQtilO
洗い場コピペってまだいたのか
871学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:31:54 ID:gljFaXqI0
洗い場きめええええええええええええええええええええ
872学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 15:59:07 ID:7cdld3hcO
結局一番気楽なバイトって登録制の派遣じゃね?
遠出がめんどくなることもあるけど日給で早く終わった時は得した気分だし
スキルいらないから力仕事意外は基本楽
昨日は5時間座ってるだけで10000円ももらえた
往復3時間かかったけどね
873学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 16:04:42 ID:CQBDgA6wO
おれある地方新聞社の編集局で原稿仕分けのバイトやってるけどオススメ。仕事覚えれば楽だし、一人暮らしでバイトの日は朝刊とスポーツ新聞持ち帰れるからありがたい。
874学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 21:16:48 ID:fQj3XbHq0
飲食店は忙しすぎて地獄
女の子は可愛いけど
875学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 21:21:53 ID:+Vdbrfrh0
まーその分時給がいいわけで
876学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 21:33:18 ID:tloDDMo8O
今日もバイトで疲れた。
877学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 21:38:30 ID:ngMKBlu/0
畜生!
バイト募集の紙見て電話したら、女優先で切られた
男女募集と書いてあるのに何なんだ
こんなのありきたりか?
878学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 22:59:19 ID:gec2BU2S0
均等法
879学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 23:03:26 ID:+Vdbrfrh0
>>878
法律で求人誌には堂々と女性のみとかってかけないらしいよ。
だから、女性が活躍中ですとかの宣伝文句で判断するしかないね。
むしろ、断ってくれる方がありがたいじゃん。無駄な面接しないで済んだんだから
880学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 23:16:22 ID:h90CkvzV0
つうか女性採ってますっていえないとか考えたやつアホだろ
881学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 23:21:32 ID:ngMKBlu/0
>>879
ありがとう
探す時間に充てられるだけ良いと割り切ろう
882学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 23:37:35 ID:To4hIkTK0
あれ
うちの大学の掲示板に張ってる募集だと、牛の搾乳バイト ※女性限定
って書いてあったりするぞ
883学生さんは名前がない:2010/12/12(日) 23:43:00 ID:h90CkvzV0
なにそれなんかえろい
884学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 04:09:49 ID:oGh3XnmNi
家電量販店で販売員してる
時給は1400で開店9時半、閉店が10時のあいだで6時間〜9時間のシフトをいれる。
残業代、深夜手当までしっかりつく

前やってた雀荘のメンバーに比べたら雲泥の差
雀荘は12時間拘束が当たり前だったしゲーム代払わなきゃだめだし負けたら給料から引かれる
仕事楽だから一年続けたけどバイト変えてから給料3倍になった
885学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 08:03:34 ID:6VsxPe8i0
見分け方

写真で女しか映っていない
女性が活躍できる職場です
女性の方歓迎
お子様が学校にいる間に手軽に働けます


これらの文言があれば「女優先」と考えて間違いない
886学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 12:56:40 ID:m2ZeWq6p0
巨乳女子大生で搾乳される側の募集なんじゃねえの
887学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 16:56:11 ID:sHY44fb30
お前らバイト採用されたけど、そのままいかなかったことある?
888学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 17:18:55 ID:J18h50bn0
家電量販店は実際いいぞー
学生バイトとしてはかなり上の方
ただし学生じゃなくなったら地獄
889学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 17:22:14 ID:84VaBTgfP
電話したった
心臓バックバクしすぎて死ぬかと思った
890学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 18:17:44 ID:qMuxgEEd0
そんな心臓で大丈夫か?
891学生さんは名前がない:2010/12/13(月) 19:43:08 ID:J18h50bn0
一番いい心臓を頼む
892学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 01:32:00 ID:f4QvwAre0
アメリカ語が生かせるバイトってない?
893学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 02:03:10 ID:cuIpXW3V0
明日バイト先の忘年会だ・・・
894学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 08:37:37 ID:p0g0Gra90
>>892
CIA


家電量販店は給料いいらしいね
ただ、かなりハードな業界だぞ
俺はコールセンターでいいわ^^
895学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 08:43:39 ID:KSZjXcXw0
テスト
896学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 10:34:08 ID:FOvZTKRF0
バイト辞めるときって何て言えばいいの?
面接の時に2年ぐらいやりますっていったけど、1年経つか経たないかぐらいだと怒られちゃうかな?
897学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 11:25:51 ID:X3RyxCkDO
>>896
本当の理由いったらいいじゃないか
898学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 11:51:03 ID:nWCy8TDVP
2週間前に言えば辞められると法律で決まってるから堂々といけ
899学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 13:37:46 ID:g5IVqZUwP
バイトなんて使い捨ての奴隷なんだから
すぐにやめれなくてどうすんだよww
900学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 17:23:41 ID:znGaS1PhO
色々注意された後
お茶を濁すかのように言われた俺の長所は字が綺麗なことだってよwww

まさか自分がここまで無能だとは思わなかったわ
901学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 18:18:01 ID:DjpB4LcnO
来週週3で、1日だけで14時間もバイト
どんだけ労基違法なの…
902学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 19:33:51 ID:ALkWaU8ZO
バイト先の人達が仲いいのはわかるけど、誰かの誕生日があるからって毎回勝手にプレゼント買って、俺君プレゼント代◯◯円払ってねーww <br> とか後から言ってくるのマジで辞めて欲しい。 <br> 俺も一応オープニングからいままで一年以上働いてるけど
自分の誕生日にバイト先のみんなからプレゼントなんて貰えなかった(誕生日にシフト一緒だった人にはジュース貰ったけど) <br> なのに金だけ払えとか言われるのは面白くねー。 <br> 仮に次の俺の誕生日になんかもらえるとか言われても
それまでそいつや俺が働いてるとは限らないんだからやっぱり面白くない。

903学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 19:36:13 ID:PjklpU7XO
塾のバイトに採用されたが、生徒が入るまで1コマも入れずキープ状態だ(・_・;)
904学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 21:14:03 ID:rlo6z3/RO
塾講師って簡単に辞められる?
905学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 21:31:31 ID:PjklpU7XO
うん
理由があれば
906学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 21:43:15 ID:y/eWysjp0
そんなに改行したいのか
出来てないけど
907学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 21:43:37 ID:rlo6z3/RO
そうか んじゃあ集団授業週12でやってみよかな
908学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 22:01:52 ID:PjklpU7XO
集団で週12コマは大変じゃない?
909学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 22:03:42 ID:B4xQlZuK0
ていうかよほどの人手不足でもなけりゃいきなり12コマももたせてくれないだろ。しかも集団で
シフト入れただけ仕事が入る飲食その他とは違うからな
910学生さんは名前がない:2010/12/14(火) 23:55:33 ID:rlo6z3/RO
ごめん 週1〜2日のことだ
911学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 20:56:53 ID:ew3dXoxq0
バイトの面接落ちた。
ハハッワロス。
912学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 21:10:02 ID:YYx1gL2L0
俺も落ちた。
お前ら何連敗ぐらいしてんの?
913学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 22:08:25 ID:5/qqEbRS0
長期したいけど短期の募集ばっかり…
仕方ないから短期やろうかなあ
914学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:24:56 ID:3q8j07jUO
コミュ障を改善するために、塾講または家庭教師のバイトにチャレンジしよう
という考えは甘いですか?
痛い目見ますか?
915学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:28:26 ID:Pb8yug2dO
>>914
改善できるかは不明だけどチャレンジしてみるのはいいかも
ただ塾講は無給残業多すぎて・・・・
916学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:30:23 ID:QfJiqshm0
塾講なんて普段はガキとのたわいもない雑談くらいだからなあ
社員とか保護者との相談とかはそれなりに経験になるかも
917学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:34:23 ID:3q8j07jUO
ニキビ跡で顔が汚い(赤い、凹んでる)のですが、このことによって採用不可になったりすることはありますか?
918学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:34:34 ID:voOAXZ4x0
ぐぐったけどよくわからないから質問させてください
音楽関係(楽器屋の販売やスタジオや営業?(こんなのあるのか知らないが))のバイトをしたいのだが
たいていの場所は学生不可、あるいはそれに相当する勤務時間やシフトであるのですが
学生でもバイト可能な上記の音楽関係のお仕事って何かありますかね?またはなにかやっている、という方いらっしゃいますか?
919学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:34:39 ID:CuHGDaPPO
フツーの企業のアルバイトで年上のお姉さんと知り合えるかな?
920学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:38:26 ID:3q8j07jUO
>>917>>914と同一人物です
921学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:42:21 ID:QfJiqshm0
IDのでる板は初めてか?
922学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:49:28 ID:Tq3SXQe2P
たまに自分にピッタリなバイト見つけても週5だね
923学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:49:36 ID:1a24wC37O
クレームって嫌なものだな…
タフな精神力が欲しいぜ…
924学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:50:14 ID:seSRDUO9O
明日寒いのにピザ配達とか泣ける
925学生さんは名前がない:2010/12/15(水) 23:56:46 ID:3q8j07jUO
塾講て採用されるの簡単?
926学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 00:17:53 ID:hwgrHNUrO
個別なら超簡単
集団は知らん
927学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 00:56:29 ID:TtKO8/w80
居酒屋バイトつらすぎ
11時間労働でずっと皿あらってるとか・・・
しかも2時間時給でないwwwwwwwwwwwww
928学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:04:52 ID:jNwQr7jy0
休憩時間の分じゃねーの?
929学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:32:31 ID:2wchJzzE0
休憩時間も時給くれるとことくれないとこがあるよな?
休憩時間だってある程度バイト先に拘束されてんだから払われて当然と思うのだが
930学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:34:17 ID:jlWYxq5E0
休憩は実働じゃないしまぁ文句はいわん
931学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:34:56 ID:5V1E85U/0
128155円おいし・・・くねーよ
全然残業代ついてねーし
でも何時間残業したか自分でチェックしてないのも問題あるな
932学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:36:19 ID:CWmEyiTb0
労働してないんだから休憩時間は時給対象外だよ
933学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:45:17 ID:Y7gHrNjqO
塾講やりたい
時給はいいはずなのに、みんながみんな塾講をやりたがらないのは
やはりきつくて大変なのだろうか
934学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 01:59:36 ID:M3PLVh2t0
とにかく金がほしい。治験のバイト探してみたけど東京ばっかでおれの住んでるところは皆無だった。登録制の派遣とレギュラーで本屋週2で入ってるけどぜんぜん足りない
935学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 06:22:21 ID:xW1RiJAVP
休憩中もお給料出るバイトしてるけど
呼ばれたら出ないといけないからゆっくりできないよ
936学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 08:11:48 ID:qYyekQ2wO
塾講ってなかなか長時間働かせてもらえなさそう
937学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 08:14:48 ID:Vwm9nA06O
平日だけなら効率よくね?
938学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 09:03:09 ID:ZH6UGkPS0
去年は土曜日に11時間まとめて集団塾で授業持ってた
拘束14時間だけど
939学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 16:41:42 ID:oVH6WE2+0
みんな年末年始も勤務かい?僕は勤務だよ
クリスマスなんて関係ないよ
むしろ家にいても一人だし、バイト入ってた方がありがたいよ
940学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 17:19:52 ID:Vt88msEtO
とにかくすぐに金が欲しい
明日派遣のバイト行ってくる
何回か行ったけど精神的、肉体的にキツ過ぎて死にそう
もう二度とやらない
今度からは楽か或いは為になるバイト探す
941学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 17:26:53 ID:GMR6ZlI40
派遣つらいよな。特に精神的にくるわ。小学生でもできるような作業ばかり
単純すぎて頭がフットーして、まれに間違えそうになる
942学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 18:54:31 ID:Vt88msEtO
派遣のバイト、低賃金で重労働で散々こき使われて死にそうになった

早口で意味不明な指示ばかり。死に物狂いで頭フル回転させたよ
943学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 19:04:15 ID:gzKS0EnSO
お前らカラオケで何歌うの?
忘年会とかそういう集いで
944学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 20:54:01 ID:oVH6WE2+0
ゴーゴーマニアック
945学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 21:37:38 ID:WMaBOfPs0
はっぴぃにゅうにゃあ
946学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 22:59:20 ID:Vwm9nA06O
パチ屋のバイトってパチンコしたことなくてもできるのかな
947学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 23:15:29 ID:D7l3BAoSO
忘年会って新年会に要素含まれてるよね。あと、オセチとか冷たくて味薄くてワケわからん。正直美味しくない。劣る文化は捨て去るべき。
948学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 23:25:45 ID:1rBVo1nn0
劣る文化の意味がワケわからん
949学生さんは名前がない:2010/12/16(木) 23:30:33 ID:4zqKYI9oi
うまい煮しめ食ったことないんだろうな
950学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 00:47:55 ID:5u9lKhU4O
今日は派遣のバイト行ってくる。肉体労働。覚悟を決める。今日1日怒鳴られてボロボロになるかもしれない
951学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 01:04:01 ID:gxgwKCSE0
明るい人、土日出来る人、テスト期間出来る人など色々条件並べてるコンビニならあったな
時給750円でずいぶん贅沢いうなあ
952学生たんは名前がない:2010/12/17(金) 01:31:47 ID:k8hhF4Vv0
>>939
クリスマスも正月も大晦日も全部バイト

ああ忘年会行きたくねえ
一言も発しない自信あるわ
953学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 01:34:37 ID:gamWEkuIO
派遣行く人は仕事内容と日給いくら?
954学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 01:55:01 ID:r0+GpRcp0
忘年会とか酒の勢いでイメージかわるチャンスだろ
955学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 01:56:11 ID:0ClSzUax0
バイトごときでイメージなんてどうでもいい
956学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 02:01:11 ID:ehNwM6Gs0
特にシフトの要望出さなかったら年末年始成人式までビッシリ入れられてたわ
957学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 02:03:03 ID:r0+GpRcp0
どーでもいいなら黙っててもべつにいいじゃん
出ること自体嫌なら断わりゃいいし
958学生たんは名前がない:2010/12/17(金) 02:06:29 ID:k8hhF4Vv0
>>954
酒の勢いとか借りたところで大失敗するイメージしかわかない
959学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 02:39:22 ID:r0+GpRcp0
無理して出ることないぜ
雰囲気がいいとこなら損はしないかもってだけで
960学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 03:00:37 ID:CutrXdZxO
スーパーのレジ楽しいかも。
自分は黙々と仕事をしていたい派で、周りも温かい人ばかりでやりやすい
レジは何かしら毎回変化あるし、色々な人と接してるから品出しよりは飽きないし時間経つのが早い
961学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 13:50:05 ID:uLkCxe5f0
この前面接に行ったら履歴書をニヤニヤしながら見て英検を持ってるからって、「すごいね。今も喋れるの?ちょっとしゃべってみてよ」と言われたり、
従業員がいるなかでいらっしゃいませって言ってみてとか強要されたんだが。
パワハラしねよ。
962学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 15:08:59 ID:9krzWB330
それパワハラか?ww
上のは興味あっただけで、下のは普通の指導だろ
ちなみに英検何級って書いたの?
963学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 16:42:51 ID:kEYziVh/0
パワハラじゃないだろうけど、嫌なオッサンだな
964学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 19:07:53 ID:uLkCxe5f0
二級だし、そんないじられるような資格じゃないから、英語を喋れるわけない。
指導って面接で指導なんてされてもな。
965学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 19:28:03 ID:GJCWIbv7P
I hate you, get the fuck out of here!って言ってやれ
966学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 21:03:08 ID:v8Y/J0+L0
バイト決まったけど、こじんまりとした個人店でバイトが3人しかいない。
バイトの子も男の子ばっかりだし、こんなところでいいんだろうか。
967学生さんは名前がない:2010/12/17(金) 21:11:10 ID:VZVuZoom0
全然力ないのに、家電配送助手に派遣されてしまったww
明日がこわひ。。
968学生さんは名前がない:2010/12/18(土) 06:37:42 ID:lH5O8QHd0
今からバイト
18時まで拘束
派遣の仕事はピンハネ率が異常だよ
交通費と税金で1時間分の時給になるからなぁ・・・
969学生さんは名前がない:2010/12/18(土) 18:21:20 ID:mHpZxf8W0
バイトに応募の電話かけたら履歴書送ってもらって一次選考をするって言われたわ。
これって意外と普通なの?
バイトで一次選考ってどんだけだよ。
970学生さんは名前がない:2010/12/18(土) 21:30:24 ID:bL6/46MI0
そういうとこもあるとしか言えない
971学生さんは名前がない:2010/12/18(土) 23:47:12 ID:jhue/vOUO
個別塾で働いてるんだけど、親が払う授業料初めて知った
高すぎて死にそうになった
1コマ(90分)8400円とか基地外だろ……
週1で月3万だぜ。ありえん
俺には1900くらいしかよこさないのに
972学生さんは名前がない:2010/12/18(土) 23:55:09 ID:CbS4UP2L0
個別塾なんてそんなもんだろ
親もあんなに若い連中しかいないのに怪しいと思わないのかな
973学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 00:13:32 ID:6Nfv7p/LO
情弱なんだろう。いわゆる
しかし、だからといって気分がよいものではない。騙してる感じで

俺いろいろ適当で低賃金での時間外労働はまっぴらだから
授業準備とか全くしないし、さらに申し訳ないわ
974学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 00:15:13 ID:6Nfv7p/LO
もちろん申し訳ないからといって
授業準備をしたりはしませんがね、絶対
975学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 09:54:34 ID:6FXL1SJe0
しろよwww

個人塾っつーと、高校生相手?
さすがに無理ゲーだわwww
976学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 10:41:56 ID:vrrksqX/O
>>974
授業してて支障は無いの?
977学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 10:45:02 ID:FSdmzZBG0
>>971
どんなブルジョワ層相手に授業してんだよwww。週1月3万でバイトに教えてもらうとか
狂気の沙汰としか思えんな。
978学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 14:34:48 ID:91MrzrqU0
牛丼屋って可愛い子いる?
979学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 14:37:43 ID:KWC9rVZ00
中国人ばかりだよ
980学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 15:25:00 ID:ujNgl3E40
ツタヤはオススメしとく
話題作音楽映像問わず借り放題 社員ユルい
981学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 16:01:00 ID:4De3YsiP0
借り放題じゃなくって安くなるだけじゃないん?
982学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 16:07:02 ID:ujNgl3E40
店によりけりだが基本旧作、準新作はタダ
新作もタダで貸してくれる場合も多い
983学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 16:49:48 ID:PzAGzjvl0
いい店だな
うちは100えんとられる
984学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 19:41:05 ID:4ufz8sYXO
パチンコ屋でバイトしたことあるやついる?
あんな時給か高いのって、やっぱり音とか客層の問題?
耳やられたり、切れられたりするの?
985学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 19:50:36 ID:vrrksqX/O
タバコきつそう
986学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 20:16:51 ID:ojpZIBDQO
年末年始バイトで今年は実家に帰らないけど週7はひでぇよ(´;ω;`)
テスト前も半強制的に入れられるし……まあ新人だからなんも言えないが^^


大晦日と元旦は何とか回避出来たから良かった。バイトの奴は頑張れ〜
987学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 20:17:29 ID:6FXL1SJe0
年末年始は1.5倍の時給にしろや
988学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 20:20:48 ID:4zsdJKVwP
>>986
一度なめられたらその後も向こうの言いなりだぜ。どうせ時給変わらないんだから入りたくないところははっきりと断りなさい。
989学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 20:25:28 ID:aekWeungO
>>984
面接受けたよ
多分落ちたけど
パチンコ屋は儲かるから高いんだろう
990学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:01:59 ID:yrQRoIq40
すき家でバイトしてるやつおる?
採用されて一月から始動なんだが…
面接官が言うにはかなり厳しいと…
991学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:05:48 ID:ybU84KAkP
すき家とかブラック中のブラックだろ
数あるブラックチェーン飲食店の中でもブラックな牛丼屋業界の中でも更にブラックなのがすき家
992学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:09:50 ID:fMCbGfVU0
今日ツタヤの面接行ってきた 
たぶん落ちる
993学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:14:21 ID:yrQRoIq40
>>991
まじかw
「研修きついですが頑張ってください」って合否通知時に電話越しに言われた。
今度オープンする新店舗だからDQNボスがいないと思ったのに…。
飲食バイト初めてだってえのに。
994学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:15:24 ID:q/H712Nv0
>>786のレスしたものだけど、すき家だよ
995学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:16:47 ID:q/H712Nv0
次なくね?
大学生のアルバイト事情894
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1292760980/
996学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:23:33 ID:NM34YTn20
すき家はいい噂きかないな。
給与未払いで裁判になってるじゃん。
なか卯とか吉野家も同じなのか。
997学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:23:38 ID:yrQRoIq40
>>994
まじかwお先真っ暗じゃねえかw
大学ぼっちデビュの俺はどうなるんでしょうね。
998学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:25:57 ID:q/H712Nv0
すき家はマジクソ
今は収益伸ばしてるようだけど、いつかしっぺ返し食らうといいわ
ワンオペとかいう悪しき風習もあるし
999学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:28:55 ID:9L1poljs0
すき家がぶらっくっていうかああいうジャンクフードが体育会系なだけ
当たり前のことだけどさ

もっと底辺はあるぜ、なんか缶詰だのシーフードだのの工場は三日でやめた
一度は地獄をみるのもわるくないけどね
1000学生さんは名前がない:2010/12/19(日) 21:29:00 ID:yrQRoIq40
生き地獄みたいな研修→バイト同士の結束力が強まる
→友達が出来る→ぼっち脱却→女の子とも仲良くなれる→セクスパラダイス

プラス思考で頑張るわ。
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/