大学生が洋楽について語るスレってないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ロック、ポップス、ヒップホップ、R&B、ジャズ、レゲエ、ワールドミュージック、クラシック
とかなんでも
2学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:45:36 ID:2Yy7fnwbO
ヨウガクキイテルオレカッケー
3学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:46:02 ID:WwG6hzDq0
HEY WHAT'S UP YOYO
4学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:47:57 ID:xjG9si5t0
>>2
私は邦楽もたくさん聴きますので、むしろそういう輩を馬鹿にしてます。
だいたい、邦楽を馬鹿にする人は洋楽自体にもたいして詳しくないですからね
5学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:48:46 ID:WwG6hzDq0
おすすめのを貼っていくスレということでいいのですか
6学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:49:14 ID:eTjC72450
Jが付くもの以外はすべて洋楽か?
7学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:49:17 ID:mVTdCyCWO
ロックとかオススメ教えて
8学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:50:45 ID:P7FKsUL+O
どうせDQNラッパーとかチビTきこりファッションロックとかしかいないんだろ

それなら全然アニソン聴くし
9学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:51:25 ID:CGltL7f/0
作り弾き聞くという循環の中にこそ音楽の営みがあるのだよ
10学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:52:18 ID:WwG6hzDq0
洋楽邦楽という区分けをするからだろ
純粋に音楽スレでええやん
11学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:55:08 ID:xjG9si5t0
>>5
URLを貼るならただ貼るだけじゃなく
具体的にその曲についての思い入れや、どこが良いのかなどを書いて下さい

>>7
どんなロックが好きなのかもうちょっとしぼってください。
メロディの良いのが聴きたいとか、ギターがヘヴィーなのを聴きたいとか
12学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 08:59:48 ID:iwfsGl99P
パンク・エモがない(´・ω・`)
13学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:01:10 ID:xjG9si5t0
>>12
ロックに含まれてますよ。メタルもグランジも。
14学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:12:01 ID:TiwYiBceO
タイやインドネシアの音楽も洋楽ですか?
15学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:27:09 ID:iwfsGl99P
マイケミの新アルバム楽しみれす
16学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:28:39 ID:x+aeYVekO
マイケミ良いよね
2ちゃんだと馬鹿にされるけど
17学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:37:35 ID:RORk7efo0
ポップな曲=悪と思いこんでるやつが多いからね
キャッチーな曲を書けるのも才能だということをわかってない
18学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:44:50 ID:OVWINIj7O
中国・韓国等の近隣アジア諸国から舐められっぱなしの弱腰すぎる日本外交。筋を通し毅然たる態度を取れよ!アジア諸国も下手すりゃ空爆されかねないアメリカには何も言えない。
19ghg:2010/10/25(月) 10:10:45 ID:PEa8GExqO
カーペンターズばっかし聞いてる
20学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 10:19:01 ID:iwfsGl99P
おまいらはサマソニは行ったのかえ?
テイラーもオリアン茶も可愛かった
21学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 11:29:36 ID:t7hjFPOGO
最近は洋楽板も過疎ってるし洋楽聴く人が減って来てるような
22学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 11:51:19 ID:5n5NofD5O
おまえらのiTunesのプレイリストでもさらしてくれ
23学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 12:11:37 ID:TP26bMU0O
今電車でオーバーキル聴いてる
24どすこい@P:2010/10/25(月) 12:27:51 ID:p8wpul2bO
>>22
リンキン

1.papercut
2.park faint
3.Numb
4.Breaking The Habit
5.Crawling
6.Pushing me away
7.With You
8.My December
9.In The End
25学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 12:29:39 ID:TiwYiBceO
再生回数トップ晒して
26学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 12:55:24 ID:blsELeYn0
http://www.youtube.com/watch?v=4rzUg2uMjd8

Highway Star Buckcherry http://www.youtube.com/watch?v=DB-ehcgYCmA&feature=related
Lips Of An Angel Hinder http://www.youtube.com/watch?v=RiSfTyrvJlg&ob=av2e
Without you Hinder
Thing For You Hinder
Use Me Hinder
恋する凡人[Live] スピッツ
Heaven Sent Hinder http://www.youtube.com/watch?v=PXs_mFRUFC8
Hate My Life Theory of a Deadman
Our world Buckcherry
Just Get To High Nickelback
27学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 13:08:46 ID:iwfsGl99P
GREEN DAYばっかでバカにされそう…
28学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 15:23:39 ID:n3LhMTIk0
レッチリとビーディーアイは早く新譜出してほしい
29学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 18:06:44 ID:K7/gUNiO0 BE:1248685294-2BP(340)
Hell Patrol -Judas priest
Painkiller - Judas
Dance of Death - Iron Maiden
Bark at the Moon - Ozzy Osbourne
Moonchild - Iron Maiden
The Evil That Men Do - Iron Maiden
The Clairvoyant - Iron Maiden
Between The Hammer & The Anvil - Judas Priest
A Touch Of Evil - Judas Priest
Wildest Dreams - Iron Maiden
Aces High - Iron Maiden
Losfer Words(Big 'Orra) - Iron Maiden
One Shot at Glory - Judas Priest
Slow Down - Ozzy Osbourne
No More Lies - Iron Maiden
Flash Of The Blade - Iron Maiden

iTunesに入れ直してる最中だからなんとも言えないけど
30学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 21:26:31 ID:VltxiHII0 BE:1558548959-PLT(15051)
フランス・ギャルのCD借りてみたけどすごくよかった。
31読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/10/25(月) 21:29:34 ID:LBfI4MbJO
マノウォー熱が再燃してきた
32学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 21:38:21 ID:t7hjFPOGO
>>29
スレイヤーでおすすめのアルバム何枚か教えて
33小傘ちゃん ◆Td44CogQJY :2010/10/25(月) 22:05:06 ID:9/x2/fkuO
久々にDinosaur Jr聴こう
34学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 23:50:26 ID:RLocrUgxO
>>32
レイン・イン・ブラッド
ディヴァイン
アンディスピューテッド・アティチュード

ぶっちゃけパンテラのカウボーイと俗悪のがずっとかっこいい
35学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 23:51:48 ID:RLocrUgxO
>>28
ビーディーアイってなんかの略?
36学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 23:59:22 ID:VltxiHII0 BE:277075924-PLT(15051)
再生数上位は邦楽ばっかだった
37学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:00:08 ID:RLocrUgxO
女子恋みたいなアホでも理解できて、感動できる曲
IN THE END LINKIN PARK誰かつべ貼って
素晴らしいヘヴィーロック
38どすこい@P:2010/10/26(火) 00:04:30 ID:+ECurSbdO
In The EndもいいがやっぱNumbが一番かっけえ
39学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:14:51 ID:OA+b6gtZ0
メタリカのバッテリーは正直微妙だったがヴァンカントのカバーは案外聞けたな
40学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:22:13 ID:f7gdkxZ1O
in the end
http://www.youtube.com/watch?v=eVTXPUF4Oz4&ob=av2e

なかなかいいかも。ヘビーロックって嫌いだけどこの曲はいいかも
41学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:26:11 ID:wxZq69vO0
>>27
何でバカにされなきゃいけないんだ?
42読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/10/26(火) 00:28:00 ID:ZwzXJQU0P
overkillも昔紹介してくれたold schoolだけはキャッチーで聴きやすいな。
スラッシュじゃなくメロコア系の曲調。
http://www.youtube.com/watch?v=C__hmgFCOdI
43学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:30:16 ID:YfVhH6Cp0
リンキンは1stの国内盤のボートラがかっこよかった
44学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:30:24 ID:Tq7Tyvf20
The Starlets - Radio Friendly
http://www.youtube.com/watch?v=rsdKeo3tuBA

次は音楽全般にしろー
45学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:31:28 ID:hZuNTtuh0
一曲あげるならchop sueyが大好きだあー
46学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:34:04 ID:LIken7BY0 BE:1246838494-PLT(15051)
こないだドクタージョン来日したの行かなかったの後悔しとる
47学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:34:48 ID:609Q0pM0O
>>42
読書くんの再生数トップ50が見たい
キャプって晒して
48アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 00:39:24 ID:1JJBvRVeP
Matt Monro - From Russia With Love
http://www.youtube.com/watch?v=gEVfM1XNDWQ
49学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:42:12 ID:mQ68rK0y0
nirvanaとかOasisとかBlurみたいな、
一世代前に一世を風靡したバンドをすごく語りたいけど、
リアルでは周りの連中はあんまり知らないし、
ネットでは周りの連中が知りすぎてて語ってくれないという悲劇
50アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 00:42:44 ID:1JJBvRVeP
51どすこい@P:2010/10/26(火) 00:44:39 ID:+ECurSbdO
>>40
同じリンキンのNumbも是非きいてみてくれ
52読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/10/26(火) 00:49:38 ID:ZwzXJQU0P
>>47
ナノくんが壊れてしまってから携帯プレーヤー持ち歩いてないんですよ。
音楽はもっぱらPCでばかり聴いています。
アニソンやメロスピ、軍歌が中心となってきますね。
一般人を受け付けにくいといわれるmanowarの中でも割合聞きやすい曲。
http://www.youtube.com/watch?v=BLSVEBBb5Z4
53アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 00:49:47 ID:1JJBvRVeP
The Sound of Music - My Favorite Things
http://www.youtube.com/watch?v=du6wiLRgm8o

洋画のサントラってめっちゃいい
54アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 00:51:58 ID:1JJBvRVeP
The Angry Video Game Nerd Theme Song (Full)
http://www.youtube.com/watch?v=reY4CRsnBoo

作曲演奏はカールジャスティン
55学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:52:27 ID:f7gdkxZ1O
>>51
おう
56学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:53:02 ID:LIken7BY0 BE:519516353-PLT(15051)
最近Jay-Z聴き始めたんだけどラップうまいのは当然として、やっぱ一流プロデューサー使ってるからかトラックがいい
もっと早く聞いておけばよかった。
57学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:54:20 ID:PCQ9cOit0
70年代の曲

Jeff Beck - Cause We Ended as Lovers
ttp://www.youtube.com/watch?v=msPiKYuuRiQ

Ritchie Blackmore - Child in Time
ttp://www.youtube.com/watch?v=1slq_FwRN8o&feature=related

Jimmy Page - Since I've Been Loving You
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bkjv9SscotY&feature=related

58学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:56:33 ID:2jPbZBGWO
>>56
アリシアとコラボしてる曲マジで格好良かった
59学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 00:59:12 ID:hZuNTtuh0
ライドけっこうすきなんですけどオアシスってどうなんですか
音的にはあんま関係ないんですかね
60学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:00:50 ID:LIken7BY0 BE:2805386999-PLT(15051)
>>58
Empire State of Mindって曲かしら。まだ聞き始めでその曲まだ知らなかったからいま聞いてみた。
アリシアの歌唱がキレキレや・・・かっこいいね。ピースな雰囲気のトラックもいい!
61学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:02:24 ID:Tq7Tyvf20
>>59
オアシスとライドは別物
アンディベルがいるだけ、本当いるだけ
俺はオアシスも好きだけど
62アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 01:04:40 ID:1JJBvRVeP
Huey Lewis & The News - Back in Time(1985)
http://www.youtube.com/watch?v=sjgpuib_8Kw
63学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:08:30 ID:hZuNTtuh0
>>61
そっかー まあ何かの縁だしそのうち聴いてみよう
64学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:10:15 ID:LIken7BY0 BE:519516735-PLT(15051)
>>62
いかにも80年代のアメリカンロック!って感じでかっこいいですね、ヒューイルイス&ザニュース。
パワーオブラブの一発屋、ってイメージも強いけど。。笑
65アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 01:11:31 ID:1JJBvRVeP
>>64
俺もそういうイメージ

BTTFから入ったんでパワーオブとバッキンが好き
66学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:15:00 ID:i7ZbyXn/0
ヒューイルイスださくてかっこいいのう。
その時代感だとFabulous Thunderbirds が好き
http://www.youtube.com/watch?v=wcsba8_z3Ac
67学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 01:16:44 ID:y7tA6tW7O
スターレッツはもっと評価されるべき。
曲の短さにハードコア精神を感じる
68学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 08:39:36 ID:uwHztbaW0
中学や高校のころは馬鹿にしてたけど
最近はボンジョビとかエアロスミスとかヴァンヘイレンとかデフレパードとか
アメリカの大御所のバンドを聴いてる
69学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 09:50:11 ID:jEU79bwf0
ジャーニーも聴けよ
70学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 13:04:33 ID:5LnHJykDO
最近はGOLDPANDAばっかりリピートしてる。
YOU最高。
71学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 15:14:25 ID:mjPMZ3IrO
ユーライアヒープ最強伝説
72学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 15:27:59 ID:8DS/6lSo0
お前らのチョイス古すぎ
Last.fmを大生に普及させよう
俺はコレの「テイストの似たアーティスト」を探す機能のおかげで幅が尋常じゃなく広がった
73学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 15:30:48 ID:iRn+8NEJ0
大生の流行りはエグザイルだからなー…。
74学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 15:33:54 ID:8DS/6lSo0
75学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 15:36:44 ID:dKEs6sPe0
last.fmに大学生活板のグループあるよ
76学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:11:34 ID:aTADYhQU0
リア充もしくはキョロ充がかっこつけて聴いてそうな洋楽アーティストって何だろ?
ゼブラーヘッドとかかなw
77学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:21:59 ID:OA+b6gtZ0
スクリーモとか聴いてるイメージ
78学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:27:40 ID:tq0Xb6mSO
洋板行けばいいのに
79学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:30:09 ID:NIfJIOkwO
XTCとカジヒデキ
80学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:34:09 ID:8DS/6lSo0
アンビエントとかいうわけのわからんジャンルにたどり着いたけど普通にロックがノれていいな
81学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:35:05 ID:d8w/g3/DO
ビースティーズとジュラシック5が好きな俺にオススメな洋HIP HOPある??
82学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:38:06 ID:f7gdkxZ1O
>>76
ゾンビーズ
83学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 16:46:00 ID:mjPMZ3IrO
レディヘのライブ行ったら周りがカップルだらけで発狂しそうになった
84学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 17:32:34 ID:l8kgWB3YO
>>81
そういうヒップホップも良いけど
幅広く色んなヒップホップを聴こう
85学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 18:02:20 ID:YfVhH6Cp0
電子音楽やサンプリングのコラージュ音楽の延長としか見てない俺からすると
その手のヒップホップしか興味ない
86学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 20:01:37 ID:uwHztbaW0
俺はむしろラップというか、ラッパー主体で聴いてるから
どんだけトラックが凝っていてもラップが退屈なら聴けないな。
だから、「ヒップホップ聴かない人でも聴きやすいヒップホップ」とか
「女の子でも聴きやすいヒップホップ」とかそういうのにはまず手を出さない。
87学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 20:23:57 ID:U6jZ7jpq0
グリーンデイで最も完成度の高く、捨て曲の少ないアルバムをおしえて
88学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 20:31:38 ID:tP0htv7kP
American Idiot <Dookie<21st Century Breakdown
89学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 20:32:49 ID:tP0htv7kP
不等号間違えた
とりあえずAmerican Idiot聞くのがよい
90学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 22:44:27 ID:Wlquqd4r0
21st Century Schizoid Man
91学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 23:03:42 ID:VSdmgUrU0
AKB48とか嵐って洋楽でいうと誰なの
92アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/26(火) 23:12:40 ID:1JJBvRVeP
60年代のロックてんこ盛りの「グッドモーニングベトナム」サントラ買ったんだが
93年発売だけあって音がクソ悪い

これならビーチボーイズとかのCDを個別に借りたほうが良かった。
93学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 23:21:30 ID:UMfQOYcxO
僕はアリスインチェインズちゃん!
94学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 23:24:53 ID:Wlquqd4r0
Delivery - Miserable Man
http://www.youtube.com/watch?v=XZWXIEG2Fis
こういう古い音大好き
95学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 23:25:17 ID:y7tA6tW7O
ヒップホップのコラージュ的な要素をつきつめていくと
フェネスになる
96学生さんは名前がない:2010/10/26(火) 23:32:22 ID:5LnHJykDO
Drake超良いよ。
クオリティが高い音楽がちゃんと売れるって素晴らしい。
97学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 00:37:33 ID:VYva/vCgO
ふゅーちゃりすてぃっくそうるさいこうやで
98学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 06:42:08 ID:mL6eygU/0
99学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 17:47:38 ID:hEZ3BZxV0
ジョジョの奇妙な冒険の効果でそれまで洋楽に無縁だったキモオタも
洋楽を聴くようになってるらしい
100学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 18:58:40 ID:VI4yo4l9O
80Sコンピアルバムはイイ
101学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 19:06:00 ID:bUhAdcXG0
僕は苺ましまろから
102学生さんは名前がない:2010/10/27(水) 23:05:23 ID:R2lUZiw10
この曲がすごく好きなんだけど、こんな風なを曲いっぱいやってるアーチスト誰か教えてください。
あまり詳しくないので・・・

Wilco - Jesus, Etc
http://www.youtube.com/watch?v=cBhj73WtiZU
103学生さんは名前がない:2010/10/28(木) 08:36:52 ID:tXuYoRsO0
104学生さんは名前がない:2010/10/28(木) 10:41:07 ID:FZSVxp8g0
>>103
ありがとう。家に帰ったらきいてみます。
105ごぼたん:2010/10/28(木) 15:34:10 ID:tzKjefpN0
最近ラッシュに嵌ってる

http://www.youtube.com/watch?v=QuL_euRslTc
106学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 00:27:17 ID:i9fMLyr20
週末いろいろレンタルしよっと
107学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 09:46:01 ID:VkgqVCip0
Last.fm大学生グループ作りました
似た音楽、新しい発見、探すのに色々と便利です
登録は非常に簡単なので、どうぞ参加してくださいまし
http://www.lastfm.jp/group/DaigakuSeikatsu%2BIta%2B-daisei-
108アスペ愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/29(金) 13:54:08 ID:makNoAyWP
The Carpenters - Touch Me When We're Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=bVk_v_uEIRw

癒される・・・。
109学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 14:06:41 ID:JGteXjRWP
今までに誰のライブ参加したか教えて
フェスの場合は、なんとなくではなく見たくて見た人をカウント
110学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 14:08:35 ID:yaZz2XcP0
>>35
亀だけどOasisからノエルが脱退して残りのメンバーで新たにBeady Eyeという名前で活動するみたい
http://www.barks.jp/news/?id=1000061375
111学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 21:53:34 ID:FRcc92Pn0
ファンクもいいよ
Funkadelic - Hit It And Quit It
http://www.youtube.com/watch?v=EBXU2t4hodo&feature=related
112学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 21:56:13 ID:PRpEohDK0
>>110
ぶっちゃけOasisファンだけど、あんまリアムたちには期待してないw
どうせ1年持たずにまた解散すると思う
113学生さんは名前がない:2010/10/29(金) 22:11:48 ID:FDmjAPoU0
weezerの新譜が思いの外良かったです
前々作から駄作が続いていたせいでマシに思えるだけかもしれないけど
114学生さんは名前がない:2010/10/30(土) 00:39:50 ID:zD1HjHGkP
パンクスプリングにグッシャーきたー
行くしかない
115学生さんは名前がない:2010/10/30(土) 00:43:42 ID:zD1HjHGkP
しかも来月NO USE FOR A NAMEくんのか…金がない
116アスペ愚禿 ◆2WR8XSMJLQ :2010/10/30(土) 00:47:43 ID:3ZpKhmSyP
邦楽だけど

FUNK FUJIYAMA
http://www.youtube.com/watch?v=CPuPT_n8sGM

外人にバカウケ
117学生さんは名前がない:2010/10/30(土) 01:13:58 ID:zD1HjHGkP
マイケミも来年早々にくるだろうしwktk
118学生さんは名前がない:2010/10/30(土) 16:05:32 ID:fC40+p2p0
Dirty Three - Sue's Last Ride
http://www.youtube.com/watch?v=NzoAwcg0gsQ
ポストロック?プログレ?
119学生さんは名前がない:2010/10/31(日) 07:37:06 ID:eVid4TFi0
ポストロックの定義が曖昧だからなんともいえない
でもポストロック好きなんだよなぁ
Tortoise - TNT
http://www.youtube.com/watch?v=JJdv2DGu-qc
saxon shore - marked with the knowledge
http://www.youtube.com/watch?v=itpVz-Tp9Qw
The Moon is Down-Explosions in the Sky
http://www.youtube.com/watch?v=OLNTWN0Asmg
120学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 03:04:39 ID:aODV2kJ40
Frank Zappa - keep it greasey
http://www.youtube.com/watch?v=GQ1irs-2DSE
121学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 03:13:28 ID:6M76mGd20
>>107
レベル低すぎて参加する気が起きない
122学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 03:18:04 ID:RHnsehiRO
こうしてみると、知性ある音楽に巡り会うのも知性ある人間だけなんだろうなとつくづく思う
123学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 04:25:45 ID:PkIRLYha0
>>107
1位レディオヘッド笑った
124アスペ愚禿 ◆2WR8XSMJLQ :2010/11/01(月) 04:33:40 ID:m4y6ZNboP
>>122
知性ある洋楽ってどういうの?
125学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 04:41:13 ID:HTxmn8Mu0
スピッツとパフュームはまあまあ好き俺の最近のお気に入りはジョージエドワーズとグレンブランカ だね、もう断トツで。
コーマスやクロマニョンも前衛ロックファンとしては外せないでしょ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。ムーンドッグとかAMMとか好きだし。
シュトックハウゼンもアンディヴォーテルも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
フェネズとかディアマンダ・ギャラスなんかもたま〜に聴いてる。
しぶいところではルイージルッソロなんかもきっちり押さえてますよ。
邦楽はねえ、タージマハール旅行団と高円寺百景がメインかな。
でも近頃は中学生棺桶とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはマゾンナとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ大衆音楽聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
126小傘ちゃん ◆Td44CogQJY :2010/11/01(月) 05:10:42 ID:WtAjfumDO
ムビョバディムームービョバーディー

アカペラでデスメタルやってるバンドあるけどすげえな
127学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 08:46:40 ID:3MBqjgLG0
むしろ年とってくるとメジャーどころを馬鹿にせずにしっかり評価するようになる
128学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:08:46 ID:ameNuj9wO
洋楽ってスレタイに入ってるだけですぐゴミカスみたいな流れになるところ本当に中学生活板だった
129学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:10:16 ID:6M76mGd20
>>127
カスゆとりが年取るとなんて寝ぼけたことぬかしてんじゃねえぞ
130学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:10:58 ID:3MBqjgLG0
>>129
ごめん。
131学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:11:36 ID:6M76mGd20
>>130
・・・お、おう
132学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:15:52 ID:DUl8fpHmO
ゴールドパンダちゃんとスフィアン・スティーブンスの新譜で今年一杯いける。
133学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 09:17:39 ID:m8RV//vp0
最近買ってから一度も聴いてないCDが結構あることに気がついた
134学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 12:41:09 ID:CNgGUG5b0 BE:207806832-PLT(15051)
last.fm大生グループの最近の訪問者、たぶんみんなこのスレの人なんだろうけどもれなく全員、音楽相性度は低っ!だった。
135学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 14:58:44 ID:m8RV//vp0
まあ日本語設定の時点でたかが知れるな
136学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 15:46:32 ID:i3+sz/zMP
パラモアのヘイリーたん可愛い
制服姿可愛かった
137学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 16:03:12 ID:A7BOBSgZP
アメリカンなティーンのマネして
取りあえず、トワイライトのサントラ買ってみた
138学生さんは名前がない:2010/11/01(月) 16:14:48 ID:i3+sz/zMP
アメリカだとジャスティンビーバーがやたら人気
139学生さんは名前がない