お前らセンター試験何点だった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
【英語】160
【数1A】100
【数2B】100
【国語】150
【化学】90
【物理】100
【現社】70
2まーべらす恵梨 ◆kE6FPiibWA :2010/10/18(月) 00:41:11 ID:hMD1vJSKO
【英語】160
【数1A】100
【数2B】100
【国語】150
【化学】90
【物理】100
【現社】70
3学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:42:23 ID:y7xX9Xg+0
内部だから受けてない
4学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:42:52 ID:9gOpfB/70
【英語】86
【数1A】34
【数2B】52
【国語】94
【化学】25
【物理】35
【地理】100
5学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:42:54 ID:Z/LLYe2f0
全科目なんて覚えてない
6学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:44:55 ID:ZI+N4LZhO
合計で900点満点で750ちょっとだった

地理・現社・物理(化学)
7学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:46:50 ID:pcQ3DOJR0
英語200と国語190の思い出だけで生きていける。得意科目だった生物74の記憶だけは消し去りたい
8学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:47:09 ID:1GoGzYtT0
どんだけ自慢したいんだよ。
9学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:47:31 ID:Z/LLYe2f0
過去の栄光にすがりついていたって何にもならないよ
10学生さんは名前がない(元神戸市):2010/10/18(月) 00:50:40 ID:Fs04ErpLO
1浪したらリスニングが増えたでござる
11学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:54:47 ID:2t6/z01oO
点数だけじゃなくて進学先もかけよ
12学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:57:13 ID:Q8R1aNq0O
英語 190
国語 150
日本史 90

だいたいなこんなもんだった
バカの象徴私大洗顔早稲田です
13学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:59:27 ID:nThqUeIY0
【英語】200
【数1A】100
【数2B】100
【国語】195
【化学】100
【物理】100
【地理】96
【現社】100
14学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 00:59:44 ID:kz2MRNhmO
>>12
早稲田でも政経法商なら地底以上だ。自信持て
15学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:03:30 ID:pcQ3DOJR0
傷の舐め合いってやつか
16学生たんは名前がない:2010/10/18(月) 01:10:38 ID:WCZ3oLRo0
さすがに4年前のことは忘れたよ
17学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:12:49 ID:qKSe1OFe0
地底以上wwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
18学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:13:14 ID:r3fBvN/G0
大学生にもなってセンターの点にこだわるやつはいたい
19学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:14:09 ID:P1+UERZVO
>>14
んなわけねーだろカス
20学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:14:54 ID:hHEXoqYR0
9割5分とって阪大工学部落ちました^^
21学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:17:03 ID:+nxktPkA0
      現役    一浪   
【英 語】111 → 104
【数TA】 75 →  81
【数UB】 54 →  55
【国 語】133 →  95orz
【物 理】 60 →  68
【化 学】 39 →  65
【地 理】 78 →  86
―――――――――――――――――
【合 計】550 → 554


こんな点でもCラン駅弁受かった(現役時は落ちた)のは奇跡だったのかなぁ。

>>10
もし二浪してたら漏れもリスニングやらされてたお。
22学生たんは名前がない:2010/10/18(月) 01:18:37 ID:WCZ3oLRo0
一浪したのにセンターの点が現役の時と全然変わらなかった時って泣きたくならないの?
23学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:20:42 ID:P1+UERZVO
>>20
んなわけねーだろカス
>>21
Cラン駅弁って具体的にどこだよ
24学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:21:33 ID:9Gvcc09S0
【英語】87 ←ここ
【数1A】90
【数2B】80
【国語】170
【化学】100
【物理】100
【現社】65
25学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:23:28 ID:/6Wmu91Q0
【英語】188
【数1A】95くらい
【数2B】100
【国語】120←!?
【化学】95
【物理】100
【政経】96

某旧帝薬です
国語でしくじらなければ医学部行きたかった
26学生たんは名前がない:2010/10/18(月) 01:26:28 ID:WCZ3oLRo0
国語と生物が大失敗したことは覚えてる
27学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:28:44 ID:+nxktPkA0
>>22
泣きたくなった…というか死にたくなった。

当時、河○塾のチューターから目をつけられてたし、
中学時代の友達数人とも訳あって絶縁してしまったこともあって、
「愛・○球博やってる頃には俺、死ぬのかなぁ」とか思ってたお。
28学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:28:55 ID:R/UiSEIC0
780くらいだった気がする
29学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:29:32 ID:ZI+N4LZhO
900点満点で750点だったけど、一橋商落ちました


今は…
30学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:37:09 ID:Q8R1aNq0O
東大様はいねーのか東大様は
31学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:39:48 ID:t3PhzDayO
英 190
国 150
世 80
数 80
倫 80
たしかこんくらいだった
外大欧米第一
32学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:40:40 ID:/LtohWDY0
900点のうち八割ちょっとしか取れなくて現実に気付いた
33学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 01:44:26 ID:TLJybb3t0
【英語】200
【数1A】100
【数2B】87
【国語】184
【生物】93
【世界史】92
【現社】92

848/900
文二
34学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 09:50:45 ID:BeTwbSzi0
1Aが45点だったけど地底
35学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:33:33 ID:qYhMQ8r90
8割で関学の特待生貰えた。

蹴ったけど。
36学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:46:59 ID:IKQ0QaucO
8割5分765
慶應法法

センターは英語をもっと難しくした方がいい
37学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:48:34 ID:pTuL5ZnMP
88%
半分以上国語で失点したわ国語死ね
38学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:49:38 ID:S7RHdm6U0
センター韓国語は英語より簡単なんだろ?
39学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:54:40 ID:klygHQmK0
【英語】194
【数1A】52
【数2B】96
【国語】183
【世界史】93
【化学】70
【現社】82

神大経済
1Aェ・・・
40学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:57:31 ID:rSQgT4/sO
そんなとれるなら阪大いけただろ
41学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 18:58:05 ID:eBoVaoYQ0
【英語】148
【数1A】85
【数2B】90
【国語】95
【化学】95
【物理】90
【政経】92

国語ワロタ
42学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 19:00:52 ID:50hdOfsB0
現社70って低過ぎないか
あれって何もしなくても80は超えるだろ
43学生さんは名前がない:2010/10/18(月) 19:09:06 ID:1C4UF7/PO
>>13
すげぇな
44学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 21:49:06 ID:/O+g+hlB0
センター試験か
そんなものもあったな
45学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:32:21 ID:zUHEs9lM0
【英語】182
【国語】145
【世界史】97

慶應商
46学生たんは名前がない:2010/10/19(火) 22:34:14 ID:pbZXli7/0
そんな点数で慶応って入れるんだ
楽勝やな
47学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:34:33 ID:9rVlH+ImO
詩文(笑)
48学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:36:06 ID:kzT23Xzq0
新課程初年度で超絶易化の2006年入学で、
数学がどっちとも30分かからず満点だったのは覚えてる。
49学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:39:45 ID:Qvq1xGLRO
慶応商(爆)
50学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:39:48 ID:kc32DnKjP
75%でしたが地底です
51学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:40:15 ID:Wj30L70W0
UBで満点は凄い
52学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:45:53 ID:7iuPBSADO
2006は糞簡単だからな
UBも平均70近くあるし、物理なんて75くらいある
53学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:49:44 ID:2AJMVgffO
680ぐらいで阪大工
54学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:55:49 ID:OQEwwg/40
799点で京大文だお^^
55学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 22:56:53 ID:Wj30L70W0
死ねお^^
56学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 23:24:53 ID:Ir2LL91jO
三年間必死で勉強した世界史より、無勉の現社の方が点数良かったときってどんな気持ち?ねぇ?どんな気持ち??
57学生たんは名前がない:2010/10/19(火) 23:27:03 ID:pbZXli7/0
なったことないのでわかりません^^
58学生さんは名前がない:2010/10/19(火) 23:50:13 ID:nU5lMmisO
92%

得意科目は国語。模試を通して9割きったことない
59学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:14:15 ID:ds2h81MU0
2004
740/800

60学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:15:24 ID:Ke1f8OTn0
2007
765/900
61学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:18:41 ID:KGz1JmGJ0
いまのセンターって簡単なの??
62学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:20:05 ID:dHkovE+X0
kkdr文系
【英語】165
【国語】160
【数T】82
【数U】60

まあこんなもんだよ詩文なんて
63学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:22:21 ID:pbXY2bEO0
【英語】118
【数1A】78
【数2B】68
【国語】126
【化学】80
【物理】85
【地理】70

駅弁
64学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:25:15 ID:4qi++XIGO
一浪文系5教科7科目480点でした
その後F欄私立に入学

そんな僕も来春から晴れて社会人になります


ありがとう
65学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 00:28:24 ID:Ke1f8OTn0
知り合いがセンター英語194だと聞いてどこの天才だよと思ったけど
帰ってから通知みなおしたら196で時の流れを痛感してしまった
66講師 ◆KOShi/JuMU :2010/10/20(水) 00:30:08 ID:v1a/TWQHO
何故か国語で滑って、英語と地歴がそれより出来てカバーされたが進学先は国立国文科に。
67学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 13:40:44 ID:PDjGju/20
全然覚えてねえや9割とったのは覚えてる
68学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 19:40:45 ID:n4S0GZwX0
このスレの8割は妄想で出来ています
69学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 20:10:23 ID:nnvatmV/O
寧ろ妄想しかいない
70学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 21:02:57 ID:Oe345c2qO
806/900

あと4点で9割だったのに
71学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 21:08:41 ID:EfhiCla20
4年前だが

【国語】  175/200
【数1A】  90/100
【数2B】  85/100
【英語】  194/200(筆記+リスニング)
【政経】  97/100
【化学】  97/100
【生物】  87/100
【物理】  83/100

5教科7科目 825/900
国立医余裕でした
72学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 21:31:41 ID:ZctCIjns0
みんな頭いいなぁ


73学生さんは名前がない:2010/10/20(水) 23:43:32 ID:jfpzTW7s0
>>71
ちなみに1浪してその結果
2007年はセンター全国平均が理系で2006年から40点落ちた年

現役の時は2006年だから、メチャクチャ簡単だった時だけど
【国語】  160/200
【数1A】  91/100
【数2B】  72/100
【英語】  190/200(筆記+リスニング)
【政経】  97/100
【化学】 100/100
【生物】  97/100

5教科7科目 807/900
余裕でド田舎駅弁医に落ちたけど、今思えば浪人してよかったと思う
74学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:06:18 ID:uoUlwIsnO
英語 180
数学1A 70
数学2A 100
国語 160
物理 90
化学 70
地理 80

京大
2次で逆転した
75学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:08:10 ID:WdPGabO10
うちの学科に884/900のヤツがいる。かわいそうに。
76富岡製糸場 ◆NNd2zlArOU :2010/10/21(木) 11:17:59 ID:EAeskuCDP
英語 189
国語 178
数1 100
数2 100
日本史 98
77学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:20:05 ID:DpknwsIy0
高得点自慢かよ つまらんスレだ

78学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:24:43 ID:1Jb1KcRnO
もう忘れた
79学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:25:34 ID:WdPGabO10
つまらんとしか言えない人間が一番つまらん
80学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:47:56 ID:xw3g9eH20
高得点だったことを自慢としか取れない人間って可哀想だよな
そいつがどんだけ薄っぺらい人間なのかがよく分かる


というか勉学全般に言えると思うんだが、「努力を続けることができる」才能って大事だよな
81学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:53:09 ID:BRJ88R3RP
>>76
妄想も大概にしてねニート富岡くん
82富岡製糸場 ◆NNd2zlArOU :2010/10/21(木) 11:55:24 ID:EAeskuCDP
妄想ではありません。
83学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 11:55:50 ID:xjMJRe/iO
なあここはマジなの?それともネタなの?

マジな奴に対しては失礼を承知だけどさ、
そんな高得点取れて一流大学行ったやつが
こんな2ちゃんに来るのも信じ難いんだけど…
84学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:04:31 ID:VP7mT1w2O
>>83

ネタに決まってんだろwww

85学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:05:05 ID:q5IuhznVO
まぁ、優秀だからと言って2ちゃんねるをやらないとは限らないし、風潮もないだろう
86学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:09:00 ID:BRJ88R3RP
>>82
ならいい加減慶應に関する質問に答えてください
学食のカレーはいくらですか?
87学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:12:59 ID:9LdTsjD90
大学入試の対策は作業感覚でできるけど大学の学問はほんとに勉強だった
88富岡製糸場 ◆NNd2zlArOU :2010/10/21(木) 12:15:46 ID:EAeskuCDP
一年前から行ってないのに学食の値段は覚えてません。
89学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:21:07 ID:BRJ88R3RP
>>88
そうくると思いましたよ
いくら一年間大学行ってないとはいえカレーの値段を忘れるはずないですよ
そもそも慶應のキャンパスに足を運んだことすら一度もないでしょ?
90富岡製糸場 ◆NNd2zlArOU :2010/10/21(木) 12:30:11 ID:EAeskuCDP
学食いかないし。
91学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:32:39 ID:3/3IdU/VO
テストの点数で偉さが決まると思っていたあのころ
92学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:36:55 ID:9LdTsjD90
テストの点にもある程度の意味はあると思うんだけど
難関大学とそれなりの大学では授業の内容とかどのくらい違うものなんだろうか
あまり違わないということなら本当に自分は無能だということになるけど
93学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:39:26 ID:BRJ88R3RP
>>90
ただの一度も行ったことないんですか?
メニューくらいは見たことあるでしょ?
94学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:46:09 ID:UW5hsGj1O
英語170ぐらい
国語176
世界史88

産近甲龍センター、立命センター余裕だった
勿論、そんな大学蹴ったけどなwwww
95学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:46:53 ID:etx2mfli0
よろしい
96学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:49:55 ID:VGnzQyUaO
センター試験 遅刻したの俺ぐらいだろうな
97学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:50:58 ID:VP7mT1w2O
>>94

文系とかきめぇんだよ

文系とか存在価値がない

文系は理系が産み出した物を搾取するだけ、何も産み出さない産み出せない

理系じゃないやつは死ねよ
98学生たんは名前がない:2010/10/21(木) 12:53:30 ID:Wux3vm3n0
センター利用とかマジ金の無駄としか思えん
99学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:56:55 ID:VP7mT1w2O
文系が滅びても人類は痛くも痒くもないが、理系が滅びると人類も滅びる

分かったか妄想文系ども
100学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 12:58:21 ID:UW5hsGj1O
>>97
もしかして理学部とか化学系、情報系ですか?
理系とは言え工学系と薬学部は良いけど他は意味無いよね
物理(笑)生命科学(笑)
101学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:02:11 ID:VP7mT1w2O
>>100

物理学科は材料の生産に携わっていますが?

ちゃんと調べてから物言わないと恥かきますよ
102学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:02:38 ID:9LdTsjD90
理学部物理には割と有能な人間が集まるんじゃないか
そこで学んだ実験機材の取り扱いとか得られたデータの解析方法なんかも社会で役に立ちそうだと思うんだけど
103こはっピンク从*´ ヮ`):2010/10/21(木) 13:04:41 ID:eLGqKdAk0
【英語】150
【数1A】90
【数2B】90
【国語】150
【化学】100
【物理】100
【日本史】80

細かい数字は忘れたけど全体で764くらいだったかな
この年受けた模試含めて最も悪い点だった
英語は高2時点でも取った事のない点数やったなぁ
ちな京
104学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:05:17 ID:UW5hsGj1O
>>101
どこの大学?
ランクだけでも良いですよ
105学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:37:46 ID:CKNaWS6YO
理系だけじゃ社会そのものが成り立たない
今の総理大臣がその証拠
106べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2010/10/21(木) 13:41:42 ID:SYhm1/Qn0
107べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2010/10/21(木) 13:45:28 ID:SYhm1/Qn0
現役時→60%
1浪→80%
2浪→78%
108学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:49:27 ID:WC3gHQdVO
ここで書いたゴミは一人しかいないけど
大生板の偏差値ってめちゃくちゃ高いの?
109学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:52:43 ID:9LdTsjD90
ある程度点数取れたやつしかこのスレにはこない
書き込むやつの基準はもっと高くなる ということじゃないかな
110学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 13:56:19 ID:Q8cgzFiH0
それにしても大生板に並ぶ数々のスレは自分の脳内を表しているようだ

111学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 14:12:56 ID:ucYeMDgjO
こういうスレで点数言い合う事に自慢以外の何があるんだよ
大学生にもなって〜年の〜は難しかったとか言い合って調査でもすんのか?
高校生の時にセンター終わった後話したりする友達いなかったんだろうな
112学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 15:50:49 ID:B7ExgvL60
こういうスレ開いて良い点見てファビョっちゃうやつが一番コンプ持ってるよな
113学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 16:01:02 ID:9P7ujAZvO
【英語】180
【リス】40
【数1A】100
【数2B】82
【国語】152
【生物】90
【日本史】86
【政経】84
【計】770/900

模試のベストより50点以上伸びた
114学生さんは名前がない:2010/10/21(木) 16:11:02 ID:HAElwG/ZO
【英語】180
【数1A】95
【数2B】100
【国語】170
【化学】100
【物理】100
【生物】100
【地理】85
【倫理】95


うろ覚えだけど確かこんな感じ
115学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 01:16:44 ID:YayCBh1SO
【英語】102
【数1A】 54
【数2B】 43
【国語】 86
【生物】 73
【日本史】 83
【現社】 54
116学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 01:26:03 ID:sTLeRTonO
なんでみんなセンターの点覚えてんだよ…
印象深かったの(数1Aが100でリスニングは24とか)は覚えてるけど
全科目覚えてるとか異常だろ
117学生たんは名前がない:2010/10/22(金) 01:29:00 ID:KTDtHmnB0
センターの結果を大事に机にしまってあるんじゃねえの
118学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 01:38:21 ID:OFrnhEl+0
【英語】160
【数1A】92
【数2B】80
【国語】106
【化学】76
【物理】82
【地理】76
【現代社会】72

駅弁

ゲームばっかやってた
今はほぼニート
うんこ
119学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 01:52:41 ID:5nMpkdNO0
みんな頭よすぎワロタ
120学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:15:21 ID:PA41SuDh0
>>21だけど、全統マーク模試受けるたびに、
何かが良くなれば必ず他の何かが悪くなったんだよなぁ(「等価交換の原則」と呼んでたww)。

結局、5教科7科目(当時はリスニングなし)の合計が560点を超えることはなかったorz。
121学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:38:55 ID:/WtUVA5EO
800
下位駅弁
122学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:42:15 ID:BdpXcCXUO
英語200
国語160
数1A90
数2B45
生物75
化学70
政経85
確かこんな感じ
123学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:44:57 ID:shsCIl3HO
【英語】169点
【国語】現代文89点,古文25点?
【日史】84点


ええ、明治と青学見事に滑って今は東洋にいます…
124学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:46:42 ID:shsCIl3HO
現文88点だったorz
125学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:50:09 ID:s1SufiboO
英語 160
国語 175
数学 120
日本史 95
倫理 90
地学 85

数学はマークミスした
126学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 03:59:44 ID:HaIqjjxcO
お前ら公務員試験受けたら余裕だろうな
もっとも行きたくないだろうが
127学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 10:38:17 ID:J66TbK8v0
【英語】195
【数1A】80
【数2B】90
【国語】170
【化学】90
【物理】90
【現社】70
【地理】60
128学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 10:44:15 ID:BNB3Hb9K0
現社>生物>国語だったのは覚えてる
129学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 11:41:08 ID:Kshz22jl0
国語のセンター86/200だったのは記憶に新しい

まあBラン国立ギリ受かったけど
130学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 12:50:56 ID:RUL5xRUVP
英語194だか196
日本史72
国語160くらい
まーち入学

当時はセンター対策やらされたけど、今考えれば私文だしやる必要なかったな
131学生たんは名前がない:2010/10/22(金) 12:58:25 ID:KTDtHmnB0
3教科しかやってないのにその程度しか取れてないって私文ってどんだけバカなの?
132学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 13:15:52 ID:RUL5xRUVP
俺がバカなだけだよ
133学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 13:29:05 ID:iVX64AEl0
国語160
数1A92
数2B79
化学92
物理88
英語148
地理76
合計735

センタープレから100点伸びた
現役はギリギリまで伸びるってのは本当らしい
134学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 14:41:54 ID:J66TbK8v0
むしろそんだけとれてマーチなのかという印象なんだけど
135学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 14:49:29 ID:pq/oLCFD0
開示結果の手紙引っ張り出した
【英語】179
【数1A】96
【数2B】77
【国語】194
【生物】92
【日本史】94
【政経】97
計829/900(92.1%) 某上位国立
136学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 14:52:06 ID:xzkEMO6H0
国語で7割以上とれるやつはマジで尊敬する
137学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 15:04:24 ID:J66TbK8v0
20点高く申告してしまっていた
【英語】194
【数1A】76
【数2B】90
【国語】160
【化学】89
【物理】87
【現社】69
【地理】59
138学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 15:08:55 ID:5A/uK+WRO
みんなBランだとか上位下位だとか何で判断してんの?
139学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 15:18:09 ID:x/jp+sLE0
840/900だった
140学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 15:56:25 ID:ZwS1BkibO
全く覚えてないな…
センターは捨ててたからな
141学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 16:02:14 ID:R00NxlM0O
9割ならまだしも8割でふぁびょってるやつって何なの
142学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 17:12:19 ID:VK/w76VW0
【英語】168
【リス】34
【数1A】45
【数2B】74
【国語】143
【化学】55
【物理】37
【現社】64
【地理】73

神戸工
センターより二次の方が簡単な大学。ブランド力無いけど。

143学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 18:02:44 ID:P9+w2viG0
よくその国語で神戸だしたなぁ
>>133だが神戸工から九大工に志望変更したわ
144学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 18:17:17 ID:ngVDwCxB0
現役は伸びるとか嘘。勉強すれば誰でも伸びる
145学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 18:17:37 ID:2X6FYUVS0
【英語】110
【リス】24
【数1A】52
【数2B】65
【国語】92
【化学】45
【物理】83
【日史】68

北大でつ^^
146学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 18:27:24 ID:REtN3FttO
理系はいねーのか理系は
147学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 18:40:10 ID:5sY5jxmrP
>>145
足切り乙
148学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 19:04:50 ID:i3xIsvNZO
137だけどこれでも理系だよ
いま考えるとあきらかに適性がないね
149学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 19:30:07 ID:RG3X8vL70
もう細かい点数は忘れたけど2006年のセンターがクソ簡単だった覚えがある。
5教科8科目で91%とか取ってたなあ。ちなみに文V合格。
150学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 20:12:28 ID:j3VAiuFI0
【英語】190
【リス】46
【数1A】39
【国語】142
【倫理】72
【世史】93

受験科目だけで大学特定されるかも
国立だよ
151学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 20:20:13 ID:KC/k8266P
校長推薦もらいますた(^q^)
152学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 20:39:07 ID:e377j6jU0
英語130点
国語(漢文なし)118点
世界史78点

これで成蹊
153学生さんは名前がない:2010/10/22(金) 21:17:55 ID:1jQM8XP10
>>152
センター利用で入れるの?
154学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 05:42:04 ID:XdbRvd+RO
俺は一浪して

【英語】197
【リス】42
【数1A】80
【数2B】77
【国語】112
【地理】75
【現社】71
【生物】87

浪人してもセンターはあまりのびない!

二次で巻き返して一橋経済
155学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 05:49:37 ID:Q41pH9vr0
センター試験の点数なんかよく覚えてるなw
俺は800満点で700点前後ってことしか覚えてない。
156学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 05:50:02 ID:V9uACj5Q0
お前らどんだけリアルで居場所ないんだよ。
157学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 05:53:02 ID:GinnOTNoO
大体八割でした
東北大学受かりました
158学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 06:47:50 ID:o8G6rZPfO
>>156
悔しいのうFラン君(笑)
ちなみにおれは文一92パーです
159学生たんは名前がない:2010/10/23(土) 13:44:58 ID:aAVPSyZA0
センターで8割も取れないやつは大学生になるべきじゃないな
160学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 16:02:02 ID:zCdUGvqF0
ゆとり世代のセンターで8割いかないとかマジでゴミだろうな
161学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 16:29:15 ID:+Rd1W3o90
9割行けなかった人達って・・・
162学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 20:36:04 ID:zHMDRnRoO
センターできても二次できないやつは落ちる←結論
163学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 21:16:59 ID:+Rd1W3o90
センターしかできない人達って・・・
164学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 21:22:00 ID:zHMDRnRoO
>>163

あなたは大学どこ行ってるの?
165学生さんは名前がない:2010/10/23(土) 21:23:04 ID:nHmd9zo/0
名古屋大学だそうです
166学生さんは名前がない:2010/10/24(日) 21:31:50 ID:jCwdBGIoP
167学生さんは名前がない:2010/10/24(日) 21:42:09 ID:5+6OZl6n0
英語:185
数1A:95
数2B:85
国語:128
化学:72
物理:92
政経:75
168学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 09:55:15 ID:Ug2HxMF7O
2010
英語200
リス50
国語190
数学200
化学100
物理100
生物96
地理90
倫理96

素点1022/1050


現役北大医
169学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 10:14:09 ID:yvK09PLPO
お前ら朝日新聞の一面よんだ?
170学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 10:15:25 ID:jshop14zO
【英語】90
【数1A】70
【数2B】20
【国語】150
【化学】90
【生物】100
【現社】40

俺よりアホな奴いるの?
171学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 10:15:47 ID:LUdPyvOhO
9教科で500行かなかったとだけ言っておこう
172学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 10:47:56 ID:jIKt89H1O
英語186
リス38
国語184
政経100


首都圏国公立でつ^^
173学生たんは名前がない:2010/10/25(月) 13:59:41 ID:RLJM5KZi0
クビ大だろw
174学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 16:29:32 ID:jIKt89H1O
ぶー
175学生さんは名前がない:2010/10/25(月) 16:35:19 ID:ICNQQgNYO
じゃあ横浜市立
176学生さんは名前がない
正解!もう4年だから結構前の話だけどな