吉野家の牛鍋丼まずすぎ。客なめすぎだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
どうして吉野家に行ったのだろうと全力で後悔した
2学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:38:17 ID:l19fJkWp0
あれは汁だくだくにしてお茶漬けみたいにでもしないと食べれたもんじゃない
3学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:39:12 ID:WwKYqnd80
あまりにイライラしたからvipでもスレ立てたらネガキャン扱いされた
マジゆとり低脳死ねばいいのに
4学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:39:55 ID:cRr9yVvY0
豚の餌
5学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:40:37 ID:+rgqL25c0
おっさん速報でもそこそこ評価されてたぜ
食ったことないから知らんけど
6学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:42:10 ID:WwKYqnd80
>>5
マズイっていうか、味がない。だからマズイ
何で280円も払ったの?って後悔するレベル
もはや絶望
7学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:44:55 ID:JeDvqhUq0
同意
食事中、金払ってまずい糸ごんにゃくをチュルチュル吸ってる自分がかわいそうに思えたわ
8学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:45:49 ID:l19fJkWp0
>>5
濃厚さがない
すき焼きの濃い感じならまだいいが
牛丼のたれを使い回してる感じでまったくおいしくない
9学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:47:39 ID:OQ7qLIPv0
280円だしこんなもんかと思った
大盛りはご飯だけ増えてる気がするから絶対にやめた方がいい
10学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:49:25 ID:94WkBhUcP
そんなにまずくないよ。
11学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:49:42 ID:MxYmUJltO
ここまでネガキャンがひどいと逆に吉野家応援したくなるわ
12学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:52:40 ID:lr7l5dLz0
大盛りは量ふえてるかんじしないが安いし持ち帰るときは大盛りだな
13学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 19:57:53 ID:QfguC6Kk0
いうほどまずくない。
ハワイのコンビニで食ったソバがげろまずかった。
14リンゴ ◆juTKl00qRk :2010/10/04(月) 20:00:25 ID:i0Evz5Qa0
確かにおいしくはなかったな・・・・
マヨネーズ投下余裕でした(^q^)
15学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:00:34 ID:2ln36adJ0
期待していくような場所でもないし
16HOWL ◆.OYCQh7Bys :2010/10/04(月) 20:26:53 ID:gqcLLNLS0
所詮牛丼だけど、500円でも俺は全く気にしないから
惨めにならない程度の牛丼が食べたい・・ 280円で味にも限界だって
280円だぞ?何がつくれるんだよwww


17学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:47:41 ID:1FbYB2++0
何かが足りないよな。280円に釣られてしまったわ。
18学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:51:03 ID:l19fJkWp0
吉野家は戦略が明らかにおかしい
もっと高価格帯のメニュー増やせばいいのに
定食廃止して廉価メニュー出すとか気が狂ってるだろ
廉価メニューも新規客増やすほどのおいしさはないし
19学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:51:19 ID:DW3pSKrJO
吐き出しちまうほどのまずさなの?
20学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:51:20 ID:KQ4aXIrhO
卵かければいける
21学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:53:57 ID:1FbYB2++0
まずい、というよりうまくはない、って感じかな。
22学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:55:01 ID:+3tWHGS50
毎日食ってるわ
大盛り汁だく卵2つで480円は安すぎる
23トランセル種無:2010/10/04(月) 20:58:51 ID:3NajA4+c0
>>22
卵頼んでるやつって、どうやって食べるんだ?
そのままぶっかけるの?
24学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:59:18 ID:oFB5jZNdO
松屋250円だお
25学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 21:01:05 ID:+3tWHGS50
>>23
とくよ
どれぐらいとくかは人によって違う
俺はドロドロしたのが嫌いだから完全に液状になるまでとく
26学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 21:01:54 ID:JeDvqhUq0
吉野家の牛鍋丼は薄すぎ
すき家は濃すぎ
松屋はちょうどいい おいしい味噌汁もついて最高!
27学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 21:02:53 ID:3CGGPBYW0
めちゃめちゃ旨いわっ
28HOWL ◆.OYCQh7Bys :2010/10/04(月) 21:16:26 ID:gqcLLNLS0
吉野家の戦略上の失敗は低価格競争の後追いしたことだろう
吉野家の強さは「味」なんだよ。味だったんだよ。
あんな低価格で上手い牛丼が作れるわけない。
あと女性客狙った店舗改装な。吉野家=男性主体というブランドイメージは
そう簡単にきえねーよなっ 何しても空回りの企業戦略失敗をリアルタイムで
見れて本当に面白い。
29学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 22:05:16 ID:94WkBhUcP
学食で出たら人気メニューになるレベルだろ?
30学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 11:02:56 ID:Gm7sXv3t0
>あまりにイライラしたからvipでもスレ立てたらネガキャン扱いされた
>マジゆとり低脳死ねばいいのに

ってか今浪人とかしてなければ大学生って全員ゆとりだけど
31学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 11:05:12 ID:SIC/jPqrP
蝸牛丼
32学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 11:10:36 ID:6nstyL8A0
大学生は全員ゆとりでも、大生民にはゆとりじゃないのもいるかもしれない
33学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 11:35:40 ID:8WQ70UP+0
なぜなら…
34学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:52:13 ID:ejMo3XjE0
牛鍋丼 超ウマァ〜 http://data.exet.nu/bildarkiv/svarv/06.jpg
35学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:54:44 ID:XGu2wu9w0
>>1
味蕾の検査でも受けたらw
36ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/05(火) 16:26:50 ID:Mvmr4QIK0
>>8
牛鍋ってあんなもんだろ
37ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/05(火) 16:28:34 ID:Mvmr4QIK0
>>30
浪人ってか太郎ね
38あげだま ◆PizzaHcTu. :2010/10/05(火) 17:27:49 ID:F2vf03GZO
http://imepita.jp/20101005/625580
肉が少ないw

まあ280円やしな
39学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 17:29:49 ID:ivaK4V4UP
>>38
ああ、美味そうには見えないな
4017.net119083238.t-com.ne.jp:2010/10/05(火) 17:56:35 ID:v14bV6u50
ゴキブリの煮つけやでぇwマジ!
食べたくない        ッ彳三狂牛病三ヽ、,,     バーコ丼食べてくれたよね?
と言う人は        /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪     しらたきがバーコードで豆腐がQRコード
食べなけれ       /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、   『牛鍋丼』っていい名前だろ、まぁ実態は
ば良い        /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ    『鶏糞飼育BSE牛,プリオンたっぷり,牛蛆丼』
池上久        }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
 世          {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}   どろどろに溶けて頭蓋が俺と同じ痰壷になるよ!
 死          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }    クロイツフェルト・ヤコブ病60才迄の発症を約束!
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    年金貰うまで生きられないから年金財政に貢献!
 痰           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 頭            \ '、      ノ   ィ'    日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。
41p30224-ipngn401funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2010/10/05(火) 18:00:21 ID:ejMo3XjE0
吉野家は島田科学工業を迂回した三笠フーズの取りひき先だった。
体重1sあたりの致死量が0.0006mgと極端に強い毒性のカビ毒アフラトキシンB1。
アフラキシンが付着した米を食べたら確実に肝臓癌になる。
三笠の米が大量に流通してきた佐賀県と福岡県の肝癌死亡率は日本一だ。
両県では子供の肝癌死亡率も他の県の1.5倍ととりわけ高い。
吉野家は島田科学工業から買った米を廃棄せず全て客に食わせてしまった。
食っちまったのは仕方ない???でも肝臓癌には確実になるぞ。

吉野家の使用しているアメリカの鶏糞飼育牛は真剣に危険。
いまだにアメリカでは異常プリオンを含む危険部位まで肉骨粉にした飼料で鶏を育てている。
その鶏の糞に糖蜜をまぜて育てた牛のクズ肉(プレート肉)を吉野家が使用している。
生理的に牛のエサとして鶏糞飼料が汚く感じるうんぬんの感情論もあるが、それよりも、
怖いのはBSEの原因物質である異常プリオンは煮ても焼いても殺菌しても残留する物質であること。
もちろん鶏が消化するぐらいでは消えずに、糞に含有されたままになる。
つまり糖蜜鶏糞飼育牛は確実に一定の割合で異常プリオン(BSE原因物質)に汚染されているということ。
あとから狂牛病になって後悔したくないなら吉野家の牛丼は食べないほうが良いよ。
42学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 21:36:20 ID:RQ9UGjD00
てか吉野家ってすき焼き丼なの?
43学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:29:49 ID:tG09ocKQ0
>>1
舌の検査受けろや
44学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:33:39 ID:9TDlMrrJ0
>>38
これは玉ねぎが多すぎる
マニュアルは二、三枚のはず
45学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:36:51 ID:pRUHqJFc0
まるで2日酔いのゲロか
消化不良の糞
町では下痢糞丼や糞尿鍋と言われている。
こんなウンコ汁で客を騙したら「牛禍丼」になるなw
禍 = 災 = 厄 = わざわい
46あげだま ◆PizzaHcTu. :2010/10/06(水) 15:41:59 ID:sbtb+9SUO
>>44
玉ねぎ多いってこれ以上減らしたらご飯丸見えになっちゃうよ…
47学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:43:47 ID:pRUHqJFc0
汁でご飯を黒くして目立たなくするよw
48学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:44:51 ID:GuHW32YJO
丼小さくすればモウマンタイ
49学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:46:05 ID:9TDlMrrJ0
>>46
玉ねぎの分だけ肉が少なくなってる
全体のグラムは決まってるし
50あげだま ◆PizzaHcTu. :2010/10/06(水) 15:49:57 ID:sbtb+9SUO
>>49
普通はもっと肉乗ってるのか
51学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:50:48 ID:MCCC04F7O
牛汁丼とか名付けてご飯に牛丼の汁だけぶっかけたやつを120円くらいで販売すればいいのに
52学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 15:59:41 ID:pRUHqJFc0
恐ろしい世の中だ !!
吉野家が牛禍丼で息を吹き返し多くの国民が数十年後BSEで苦しんで死ぬ

禍 = 災 = 厄 = わざわい

永遠のプリオンとは、牛→骨粉→鶏→糞→牛→骨粉→鶏→糞→牛→骨粉→鶏→糞→牛、の無限ループ。
吉野家の使用しているアメリカの鶏糞飼育牛は真剣に危険。
いまだにアメリカでは異常プリオンを含む危険部位まで肉骨粉にした飼料で鶏を育てている。
その鶏の糞に糖蜜をまぜて育てた牛のクズ肉(プレート肉)を吉野家が使用している。
生理的に牛のエサとして鶏糞飼料が汚く感じるうんぬんの感情論もあるが、それよりも、
怖いのはBSEの原因物質である異常プリオンは煮ても焼いても殺菌しても残留する物質であること。
もちろん鶏が消化するぐらいでは消えずに、糞に含有されたままになる。
つまり糖蜜鶏糞飼育牛は確実に一定の割合で異常プリオン(BSE原因物質)に汚染されて続けるという真理。
あとから狂牛病になって後悔したくないなら吉野家の牛丼だけは食べない事だ。
その上、米だって得体の知れない事故米を使っている。
吉野家は島田科学工業を迂回した三笠フーズの取りひき先だった。
体重1sあたりの致死量が0.0006mgと極端に強い毒性のカビ毒アフラトキシンB1。
アフラキシンが付着した米を食べたら確実に肝臓癌になる。
三笠の米が大量に流通してきた佐賀県と福岡県の肝癌死亡率は日本一だ。
両県では子供の肝癌死亡率も他の県の1.5倍ととりわけ高い。
吉野家は島田科学工業から買った米を廃棄せず全て客に食わせてしまった。
食っちまったのは仕方ない???でも肝臓癌には確実になるぞ。
53学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 16:04:21 ID:Ic5vB9KHO
おまえら外食はブラックとか言うのにバンバン利用するのね。
54学生たんは名前がない:2010/10/06(水) 16:05:50 ID:JoUNdGUR0
それとこれとは話が別だろ
アホか
55学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 16:06:43 ID:pfo2sudn0
働くとの客で行くの全然違うだろ
56学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 16:17:41 ID:Y6nlECgRO
( ^ω^)もっとネガキャンしろお
57学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 03:44:47 ID:6LhF0FfzP
吉野家のメニューにもっと色がほしい
ネギ玉牛丼とかいろんなの出せばいいのに 味に飽きれば価格以外に魅力ないだろ
58学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 03:49:14 ID:QGqDvChxP BE:2598950669-BRZ(10000)
ネギ玉もチーズもなんか辛いのもあったやん
59学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 04:07:52 ID:6REEHnRl0
>>28
経営的にはすげえおもしろいよな
やることが全部裏目に出る


吉野家のメニューでおいしいと思ったもの
カルビ定食
生姜焼き定食
カレー
鳥炭火焼丼
粉時代の味噌汁
60学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 04:39:12 ID:C3mwVomhO
すき家新メニューの豚トロ丼てのが380円だったんだけど
牛より豚のが高いっておかしな事になってきたな
61学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 04:48:35 ID:/V8tlogs0
牛丼の味は一番しっかりしてると思う
でもジャンクフードっぽい味の松屋のほうにひかれてしまう
62学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 05:44:19 ID:7gRKTTFhO
確かに不味い
よく客に出せるなってレベル
63学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 05:48:38 ID:WOUPgr+tO
確実に言えることは松屋の牛丼の方が3倍は不味い
64学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 06:11:59 ID:NQ3h0rsjO
松屋の牛丼か豚丼は、肉をよくみると緑色に輝いてるから絶対に食いたくない。
65学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 06:45:10 ID:JMsyFn4IO
オマイラの舌は肥えてるな
貧困地でも同じ口が叩けるか見てみたいものだ
66学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 06:47:18 ID:6REEHnRl0
いや実際まずいんだもん
味が薄過ぎ
67学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 06:50:44 ID:rzzNbnTR0
>>63
松屋は豚丼屋だから
68学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 07:16:57 ID:rbfiQeQIO
>>64
あれってなんでなん?
あとはシャボン玉みたいに虹色してたり
69学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 07:21:22 ID:5MlTPP7DO
>>65 貧困地で吉野家の話なんてしない
70学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 09:51:06 ID:YOVVzQN1O
>>68
71学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 09:55:48 ID:7gRKTTFhO
ラーメンのチャーシューもそうなってる
72学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 10:33:20 ID:80Lw1W4PO
やっぱ時代はすき家なんだな

まず看板が良いし
73学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:21:04 ID:/V8tlogs0
すき屋は味が濃すぎ
74学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:22:52 ID:Xu0MZE8S0
すき屋一択だなー
75学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:25:07 ID:iUJN6OXEO
不味いとか言ってる奴は卵かけて食ってないの?
76学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:25:41 ID:Xu0MZE8S0
生卵は必須だな
77学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:27:05 ID:/V8tlogs0
それごまかしてるだけじゃん
78学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:27:34 ID:Xu0MZE8S0
松屋もかわんねーだろ^^;
79学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:28:07 ID:BqZgMmNk0
豆腐が1個ってのがなんとも貧相だよ
1個しか入れらんないなら別の案はなかったのか
80学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:28:18 ID:b+SXlfPA0
すき屋は一番不味いだろ・・・
81学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:28:36 ID:C+Y2m/0x0
すきやはたまごかけてもかけなくてもうまい

最近ねぎ玉牛丼の味に目覚めた
82学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:29:47 ID:Xu0MZE8S0
ぼくは高菜明太マヨ牛丼!
83学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:36:29 ID:C+Y2m/0x0
あれうまいけどごはんがうまくくえないんだよ

にくのうえに高菜と明太まよのってるからごはんまですこし掘らないといけないのとマヨで粘り気出てうまくくえない
84学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:37:03 ID:Xu0MZE8S0
ハムッ!ハフハフッ!
85もやし ◆2BYiINxo8. :2010/10/07(木) 12:45:18 ID:4IkzxKSB0
なか卯の牛丼食べたら、もう他所には行けなくなる
86学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 16:06:23 ID:pQw7/PRpO
牛鍋丼はもっとすき焼きっぽい昔の牛すき定食をイメージしてたから
実際に店で食べたら薄くてガッカリした
87学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 16:14:34 ID:Ubt24Bq+0
そんな味薄いのに卵かけ派がいるってなんなの?
88学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 16:54:00 ID:DUVHm5ydO
地元のマッツに昨日牛丼テイクアウトで買いに行ったら満席だったのに、ほんの数メートルしか離れてない吉野家見たら客一人しか居なくてワロタw
89学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 16:55:54 ID:l4ga7JcNO
すき家の豚とろ丼まずすぎ。客なめすぎだろ
90学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 16:56:52 ID:Xu0MZE8S0
マッツ派の工作はじまりました
91学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 17:01:22 ID:GEqopD790
普通のすき焼き食いたくなってきた
92ぱかぼ:2010/10/07(木) 17:41:36 ID:bojC5fonO
すき家の牛丼ミニに豚汁サラダセットで決まり
吉野家なんて二度といかん。
牛丼並が380円だっけ?客舐めすぎ
93学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 01:17:10 ID:vCNalIId0
吉野家まずくなったよな
昔(3〜6年前)は味の吉野家だったのに
5年ぐらい前からS家に乗り換えた人が増えたせいか?
あ、ちなみに俺もその1人

なんで近くに吉野家しかね〜んだろ
94学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 00:51:53 ID:5tDwOUVBP
メニューあんまし種類ないんだから味を大切にすべきなのに不味いだなんて言われちゃあ
95学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:00:55 ID:zjOe5rqU0
すき屋とか本気でまずいと思ったんだが
96学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:02:18 ID:ezoUdgvE0
すきやは納豆定食しか食わねえ
97学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:02:47 ID:LUHywvtW0
にんにくのめ終わったの?
98学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:13:09 ID:JsTl5vBw0
結構前にな・・・

あれいがいにうまかったのに
99学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:14:16 ID:LUHywvtW0
マジか
じゃあいいや
100学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:33:39 ID:bZHGxMljQ
すき家の味をまずいと感じる人って
もしかして和食より洋食好きなんじゃないだろうか
101学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 04:15:49 ID:SnO31D7/0
すき家はまずいけど、安いしサラダセットとかあるから許せる
安ければ多少まずくても許せる
しかし、吉野家は高いのに不味い、これは許せない
102学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 04:20:57 ID:UBDwzYcHO
この前久しぶりにすき家行ったら米が死ぬほどまずかったわ
どんだけ古い米使ってんだよってくらいまずかったから、米だけ残して帰った
店によってハズレとかあるのか?

後日牛鍋食べたが、普通においしくて嬉しかった
103学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 04:34:56 ID:U+95utSYO
牛丼屋の雰囲気がダメだわ。仕事するために餌を詰め込んで感じ
104学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 04:37:28 ID:9WOkHvaxO
結局紅しょうがと一味たっぷりかけるんだから味もクソもないんだよ
吉野家もお前らもアホ
105学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 11:11:41 ID:d2k8ikmB0
VIPで騒がれてたすき家のマグロ丼が普通にうまかった
106学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 11:21:01 ID:JsTl5vBw0
ごはんにのっけただけです感がすごいするけどまずくはないぞあれは
107学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 03:59:53 ID:iVi7fyy3P
美味いメニューを生み出せない事もないけど 全国チェーンで同じ味のものを出さなければならないとなると
メニューに加えるときにはお手軽に作れてだいぶ味の拘りも落ち着いた
めちゃくちゃ美味くもなければ不味いわけでもないようなメニューばかりになるというわけなのかな
108学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:37:04 ID:xneSwMHW0

数日前 牛鍋丼くったけど、タレが甘すぎる、豆腐が冷めてる、しらたきがおおすぎ(下品にちゅるちゅるになる)で、すげーまずかったわ

牛鍋丼がうまいって言ってる奴、まちがいなく、味オンチ。俺様が保証してやる。あんな甘いだけのたれ、ありえんわ。

決定的に許せなかったのが、タレがあますぎることだ。どれだけ砂糖ぶちこんでるんだよ。デザートくってるんじゃねーんだぞ。

経営陣、よくこんな味でOKだしたもんだ。 明らかに、経営陣おかしいだろ。

これなら、牛丼の汁をそのままかけた方が100万倍まし。 というか、牛丼の汁をそのままかけたのなら、それなりにいけるとおもう。それをわざわざ、あんなまずいたれをかけるとか、ありえんわ。

喰った後、気分悪くなったわ。最後たべきれなくて、残したし。 はっきり言って、まずすぎるわ。当然ながら、俺は、2度とくわない。

これじゃ、絶対に吉野家、今後も復活あり得ないわ。

おそらく、業績も当然悪くなるはず。もし、俺が株持ってるなら、全部売ってるな

もし、こんな味で、業績があがってるんだったら、粉飾してるとしかおもえない。それほど、あり得ない味。

今、吉野家、外からみると、ガラガラじゃん。  それが、牛鍋丼を、みんな、まずいと思ってる証拠。

メディア操作したり、2ch自演したりして、牛鍋丼うまいとか宣伝しても、長くはもたないな。 実際まずいからな

大体、すき焼き自体が、醤油と砂糖ぶち込んだだけで、何の芸もない、くだらね-食べ物。

他国と比べて、味に繊細な日本人がなぜ、あんな醤油と砂糖ぶち込んだだけの、下品な味付けのすき焼きの味が好きか理解不明。

まあ、すき焼きの味付けと同じでもOKとしよう。だが、牛鍋丼は、普通のすき焼きの味付け以上にあまいからなぁ

あと、吉野家、店内にはいると、いつも、独特のにおいがして、臭いんだよ。 どーにかしてくれ。
109学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:40:06 ID:IFZBOalT0
>>108
貧乏だから文句言いながらも食べているんですね....。
110学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 18:25:14 ID:8/h99zp+0
コピペじゃねえの
111学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:57:15 ID:R9gJZ1CmO
牛鍋丼じゃなくて正確には豆腐しらたき丼だから。
同じ280円ならすき屋や松屋で牛丼食うのは常識
112学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:59:09 ID:fykEXsoW0
すきやは結局何か乗せるからなあ
113学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 23:18:56 ID:ms7CGI1i0
松屋はご飯の炊き方が下手だから行かない
114学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 00:06:24 ID:lYXSraWo0
松屋派の俺にはどうでもいいがな
115学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 19:42:01 ID:amUovWCrO
>>1が甘やかされたピザデヴに見えて仕方がない
116学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:16:13 ID:AV65PPf40
牛鍋丼を旨いと言う事がはばかられるこんな世の中じゃ
117学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:21:58 ID:0Kw/9I/NO
やっすい牛丼屋に行ってる自分を棚にあげてよくもまぁ
そういう所しか行けない自分を呪うのが普通だろ
お客様は神様で当たり前って考えが染み込んだ馬鹿ははやくしね
118学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:24:17 ID:oXlbULbk0
愛国者なら国家の発展のために大切な企業に向かってはむかうなんてことしないよな?
愛国保守と言いながら、牛丼屋やお店で文句垂れてる人がもしいたらとても気持ち悪い。
119┌(┐ ・д・)┐の弟子 ◆A.K.O..... :2010/10/11(月) 22:26:48 ID:u5lAyYfV0
すた丼以外の丼物は食べたくない
120学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:28:07 ID:feWJDV5gO
過度に味にうるさい奴もうざいが、値段どうこうの話にもってく奴もうざいな
121学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:42:00 ID:PV9dv20k0
ほんとほんと
122学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 23:07:18 ID:/r6g93nzO
吉野家は、キムチやサラダ50円引きクーポンが腹立つ。何故丼を50円引きにしないのか?
客を小馬鹿にしたクーポンだと思う。
123学生たんは名前がない:2010/10/11(月) 23:12:05 ID:aNUSxxQX0
野菜も食えデブってことだろ
心配してんだよ
124学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 23:16:44 ID:VpTtfzPw0
>>107
吉野家は炭火焼鳥丼とかカレーとかかルビ定食、普通においしかったのにやめちゃうし
何も考えてないんだろ
125学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 23:47:03 ID:Lr47a9/F0
各店最強メニュー異論は認める

吉野家→生姜焼き定食 \500
すき家→キムチ牛丼豚汁たまごセット \480?くらい
松屋→ビビン丼 \460?くらい
なか卯→和風牛丼冷やし小うどんセット \490
126学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 23:49:06 ID:+besPlI30
すきや好評はねぎ玉じゃね?
127学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 23:51:56 ID:5aC1tNZcP
ですよね
128学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 01:14:51 ID:VKppXQMs0
明日はすき家にしよう。
129学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 01:16:36 ID:NZEXuWvu0
でも俺は一昨日高菜メンタイマヨたべちったテヘッ☆
130学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 11:01:28 ID:zqSdsPOc0
松屋はキムカル丼
131学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 11:09:59 ID:kfdijDlOO
吉野家は牛丼がうまい
他店とは肉質のレベルが違う
牛鍋丼は肉も固いしタレが甘すぎ、頼む奴はアホ
132学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 15:58:13 ID:ScnSFPGrO
>>131
それはあくまでも個人の主観だとあれほど
133学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 16:03:33 ID:LwaCU6ge0
味に文句付けるならもっと金出してまともな店行けよ。
134学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 16:09:10 ID:6syKqpYBO
なか卯では、すだちおろしうどん+ミニ海鮮かき揚げ丼が俺の定番
期間限定だし今はないけど
135学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 16:34:08 ID:R9IaUVqj0
>>131
牛丼も普通に他者よりまずいんだが
肉が煮込み過ぎてボロボロになってる

>>133
勘違いすんなよカス
この価格帯の中での話をしてるんだが
136学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 18:17:18 ID:kfdijDlOO
>>132
味は主観だが肉の柔らかさは客観だろ
明らかに柔らかさが違う
この違いがわからない奴は口か脳に障害を疑った方がいい
137学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 18:34:42 ID:kfdijDlOO
>>135
肉がボロボロなのはすき家
吉野家だけがまとも
明らかに違う
一回生卵も紅ショウガもかけずに肉と向き合って見たら?
138学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 18:41:40 ID:kfdijDlOO
吉野家が他店より100円ほど高いのには理由があるってこと
そして「だって吉野家高いじゃん」とか言う奴に言いたいのは
昼飯一食380円って高いか?ってこと
139学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 18:45:34 ID:yugLWeZD0
安いから不味くてもいいって言うのはおかしい。
140学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 20:06:19 ID:hp/BonqL0
店の差が
141学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 21:31:15 ID:R9IaUVqj0
>>137
少なくとも俺が最後吉野家行った時はボロボロの肉出された
これはただの事実

あと値段に関しては300円400円の価格帯での話で高いって言ってんだよ
なんでそれがわかんねーのかな
実質100円の価格差ある訳だが3割も余計な金出してまで吉野家行く理由がないの
142学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 21:43:15 ID:xPd74symO
松屋はクズ肉
すき家にいたっては生ゴミだなありゃ
143学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 00:11:58 ID:wseFGNeR0
甲府駅で降りて何もなかったから吉野家行ったとき
あまりにもまずかったので「きっと甲府だからだ。」と無理やり納得したけど
吉野家そのものがまずいの?
144学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 00:12:41 ID:n2YyrlnL0
YES

よしのやは産廃
145学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 00:14:53 ID:wseFGNeR0
マジか。
ほんの10年ちょっと前はもっとおいしかった気がしたけどなあ・・・。
味覚がおかしかったかかなり質が悪くなってるかのどっちかっぽいね。
146学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 01:56:32 ID:oPOHzjYyO
スタバで400円のコーヒーを平気で買うような奴が牛丼380円を高いとか言って恥ずかしくないの?
147学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 04:07:23 ID:LpKeNH2MP
ねぎ玉牛丼の通な食べ方教えて下さい
148学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 06:49:20 ID:3AwTwwdp0
スタバは半分くらい場所代だろ
149学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 12:16:57 ID:7y55aZNuO
>>138
一食380円が高く感じない奴は
完全な一人暮らししたこと無い奴か
本当の金持ち
150学生さんは名前がない:2010/10/13(水) 23:47:39 ID:IQ325jfM0
完全な一人暮らし(笑)
151学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 19:57:46 ID:+cBfb/Qi0
メシ代380円が高いか安いかっていうと安い方だが
牛丼の相場を考えると高い
152学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 20:09:45 ID:F3Mht1B60
恐ろしい世の中だ !!
吉野家が牛禍丼で息を吹き返し多くの国民が数十年後BSEで苦しんで死ぬ

禍 = 災 = 厄 = わざわい

永遠のプリオンとは、牛→骨粉→鶏→糞→牛→骨粉→鶏→糞→牛→骨粉→鶏→糞→牛、の無限ループ。
吉野家の使用しているアメリカの鶏糞飼育牛は真剣に危険。
いまだにアメリカでは異常プリオンを含む危険部位まで肉骨粉にした飼料で鶏を育てている。
その鶏の糞に糖蜜をまぜて育てた牛のクズ肉(プレート肉)を吉野家が使用している。
生理的に牛のエサとして鶏糞飼料が汚く感じるうんぬんの感情論もあるが、それよりも、
怖いのはBSEの原因物質である異常プリオンは煮ても焼いても殺菌しても残留する物質であること。
もちろん鶏が消化するぐらいでは消えずに、糞に含有されたままになる。
つまり糖蜜鶏糞飼育牛は確実に一定の割合で異常プリオン(BSE原因物質)に汚染されて続けるという真理。
あとから狂牛病になって後悔したくないなら吉野家の牛丼だけは食べない事だ。
その上、米だって得体の知れない事故米を使っている。
吉野家は島田科学工業を迂回した三笠フーズの取りひき先だった。
体重1sあたりの致死量が0.0006mgと極端に強い毒性のカビ毒アフラトキシンB1。
アフラキシンが付着した米を食べたら確実に肝臓癌になる。
三笠の米が大量に流通してきた佐賀県と福岡県の肝癌死亡率は日本一だ。
両県では子供の肝癌死亡率も他の県の1.5倍ととりわけ高い。
吉野家は島田科学工業から買った米を廃棄せず全て客に食わせてしまった。
食っちまったのは仕方ない???でも肝臓癌には確実になるぞ。
153ぱかぼ:2010/10/14(木) 20:17:11 ID:a9j52CbEO
吉野家ってマジでなにを売りにしてるの?

味?価格?早さ?
全部他より劣ってるんだけど。
154学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 20:18:12 ID:r9b5bjNx0
伝統()
歴史()
155学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 20:20:04 ID:N0pDqwrM0
>>153
豚丼がレンチンなのはがっかりしたな
156学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 20:23:18 ID:5mCQSBcW0
()←これどういう意味?
157学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 20:25:23 ID:NOun7hBvO
>>153
同意
何でもって失墜した業界での地位を取り戻していくつもりなのか
158学生さんは名前がない:2010/10/14(木) 22:23:36 ID:ZDSzr6Mp0
普通に考えて
好評だった
豚丼を
¥280で
出すだ
ろ?
159学生さんは名前がない:2010/10/16(土) 02:00:05 ID:lsHj36Q0O
豚丼はすき家が一番旨かったけど、儲からないからって豚丼辞めたのが許せない

そのあと出た旨くなった牛丼と言う触れ込みの牛丼は吉野家を超える不味さでビックリした。客舐めすぎだろ
160学生さんは名前がない:2010/10/17(日) 10:27:48 ID:wFBVchBz0
              ,.─-
                 {   -一ヽ
               ', /
              _rVヘ-
          ,. '"´     `丶、`: 、
          /           \:.\
.         /   x‐ッ、 j{  x‐ッ、     :.: .:.
        /   /./ | ハ {\ {      i: : i
.       /   j.ム=レ  ヽ!x=ぅk l   |: : |
       j/l   j仏)ハ     {k):ハY:  |: :.:|
.         l  j.弋ぅノ     弋ぅノ |:  |:.:.:.|
.        | ./} '''   '     '''   | ∧!:.:.:.|どうせお前ら味なんか分かんねーだろ
.       Y ゝ、   (ヽ    _, ! /: : ,:ヘ!
         `'ヘミ≧z‐ァ ァ≦彡レヘ/
           /入:{/ イ⌒ヽ
          / /:`ァティ冖´:{ : :.ヽ
         /: :./: :/  j : : : : !: : : :ヽ
       〈: : :.:/: : ヽ/: : : : : :!: : : : :ヽ
      と\:/: : : : : : : : : : :.:.:.!: : : :.∠
.          / : : : : : : : : : : : : : !_,,∠.ノ
        ヽ、,_: : : : : : : : : : : : : :.ィソ
          `ヾミ¬‐---  -=彡'′
            `ヘ¨T^^^T¨7´
              ,ノ-}   }-:!
.               └冖   └┘
161親愛なる大生民諸君 ◆bIgO8L0QvE

2111120101021011/00201102
21011121100200112010002001002111120100/002
210101201010200100/002100012001121101021111/002001002011120100021111201020012001002101002
210/0020120111020120121021010210101201010211010/0021120012111012101102

2100/002001211112010112012