来年公務員試験を受ける大学生(現3年生)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
「来年」受験の公務員受験生が書き込むスレッドです

勉強してない奴ら、今ならまだ間に合うぞ!
2学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 19:57:53 ID:FE2iisyi0
今年全滅の俺もここか
3学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 23:26:52 ID:oGf8ESAH0
今月の15日にバイト代が振り込まれるので、それで参考書買って勉強始めようと思ってる
よろしくお願いします

地上、国税をメインで考えてるんだけど、地上は全科目出題みたいだけどそのうち何科目ぐらい勉強したらいいのかな
今勉強してる人や経験者の方いたらお願いします
4学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 00:31:08 ID:PXOoM7QF0
警察消防って何割必要?
まじ地上に行ける気がしない
5学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 00:32:13 ID:shh6Evl00
公務員になって、悪いことしたいの?
6学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 01:04:44 ID:j/18124v0
>>3
自分は英語、古文、物理、化学、刑法、経営学を完全に捨てた。
労働法は直前の3日で頻出分野を勉強すればいける。
芸術や思想も同じく。

行政学は個人的に結構難しい。一応問題集は一通りやったが、時事系の問題があるから網羅しにくくコスパ悪く感じたな。
政治学は細かいところまで覚える必要があるけど、行政学よりはやる価値あると思う。
社会学は比較的楽だが、自治体によっては出ない場合がある。結局国U国税対策で直前にやったけど、あんまり役には立たなかった。ただ特別区では絶対得点源になると思う。
国際関係も一応やったが、あんまり役に立たなかったな・・。まあ保険の意味合いでやっとけばいいと思う。世界史や地理、時事にも絡むからね。
7学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 10:33:08 ID:Ax3PVGTF0
おうよろしく
8学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 10:37:05 ID:Ax3PVGTF0
主要5科目は数的以外学習して問題集もそこそこ解いてるが
教養いつ勉強したらいいかわからねぇ
9学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 12:09:15 ID:7rgewTi30
来年受ける現4年生もいていいですか?><
10学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 13:50:18 ID:TRTiXlLy0
コネ採用ですでに地元町役場内定しちゃってるけど、都会に行きたいから都庁や政令指定都市受けてもいいよね?
11学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 14:32:26 ID:vKjPzL4f0
>>10
両親が車にひかれるかもしれないよ?
12学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 14:34:51 ID:VSfc+o7z0
外国人の名前が覚えられねぇ・・・
13学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 15:13:27 ID:nDK3vLC00
>>10
地元と都会の併願、掛け持ち受験しろよ。
都会落ちても地元で楽しい人生送れる。
14学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 16:27:37 ID:NjEQxHWN0
理系には日本史、世界史、地理がつらい
っていうか全く興味ないから覚えられない
15学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 16:28:23 ID:vjD3Rtjw0
それ勉強する人ほとんどいないよ
2,3日流し覚えする程度
16学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 16:29:12 ID:SzlJ8ybp0
自己分析もしっかりしなあよ
面接対策も公務員試験勉強の一つやて
17学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 16:32:33 ID:qj5+cYlc0
勉強の絶対時間が足りてないお
18学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 18:17:54 ID:URRNTq/G0
みんな公務員専願?
民間も受けたいんだけどそんなことしてたら公務員受かんないって言われる始末
19学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 18:26:53 ID:+zflg/CA0
民間も併願する 面接練習も兼ねて
でも講師には確実に受からないって言われるだろうな
20学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 18:29:17 ID:j/18124v0
面接の自信があるやつは併願すればいいと思う。
自信がないならやめとけ。
ちょっとかじって受かるほど民間も楽じゃない。
21学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 19:08:55 ID:TRTiXlLy0
民間面接で袋叩きにあって反省成長、その後の公務員面接でかなり生かせて合格。
よく学内で聞く話やね。
22学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 20:26:20 ID:Isrdlog3O
霞ヶ関openゼミ行く人いる?
23学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 23:01:30 ID:/nB+bbJf0
内定出て暇なので現4年生がアドバイスに来ました
国T以外全合格(辞退含む)して某県庁行くけど、もしよかったら色々答えるよ
24学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 23:20:40 ID:6P0Eav8kP
おちんちんのサイズは何cmですか?
25学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 23:27:49 ID:hc2uSwm10
いつから勉強始めましたか?
26学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 23:28:21 ID:yFY/+6yg0
>>23
偉そうで済みませんが、こういう人って大概中途半端に答えて消えて行くんですよね。
なのでまずこの質問をしたいと思います。

質問に答える強い意思はありますか?
27学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 00:06:03 ID:FPiqninV0
自慢しに来たのね
28学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 00:17:33 ID:K2OzqfdS0
おいおいみんな酷いなw
>>23
教養いつぐらいから勉強すればいいの?
29学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 01:05:10 ID:d5klHOWC0
>>24
勃起時13センチくらい

>>25
本格的に始めたのは8月から
4月くらいから情報集めとかはしてた

>>26
一日一回はレスするつもり

>>28
数的処理は今の時期はもうやってた
文章理解はセンター受けてたから模試で軽く練習しただけ
人文・自然科学は年末くらいから、高校の時に履修してたやつを重点的に
社会科学は専門でカバー
時事は年明けて3月ごろから徹底的にやった
30学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 01:24:18 ID:4Pp+ecua0
予備校行きましたか?行ってたとしたらどこに行ってましたか?
31学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 01:27:37 ID:d5klHOWC0
>>30
行ってないけど、俺の友達はLECに行ってるやつが多かった
32学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 01:40:12 ID:4Pp+ecua0
>>31
何か評判は聞いてますか?いい点悪い点など
33学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 01:48:20 ID:d5klHOWC0
>>32
いや、あんまり聞いてない
でも個人的には予備校には行かなくてもいいと思う

行って授業を聞いてるだけで勉強した気になりうるし、
なんでも予備校講師の言う通りにするが正しいと思って
自分に適切なペースや勉強法を見失ってしまう恐れもある

でも、勉強仲間を作ったり、ああいうピリピリしたとこに身を置くことで
モチベーション維持や情報収集には役立つかもね
行くか行かないかはその人の性格次第かな
34学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 09:11:54 ID:jtOiQdoz0
使った参考書とその感想を教えてください
35学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 10:27:32 ID:d5klHOWC0
>>34
スー過去…経済系科目がテキスト部分が使いやすくこの本がメインテキストだった。
       財政学はこいつが必須。
       刑法を除く法律系や行政系はなんか使いにくそうだった。
スートレ…国際関係や労働法などマイナー専門科目には量が適切で丁度いい。       
       問題数は少ないけど、テキスト部分は簡潔で勉強序盤におススメ。
ウォーク問…テキストよりも問題の解説の方がより細かい知識を書いてくれている。
        テキスト部分はおまけで、問題を解きながら知識を吸収するための本。
        専門科目は全般的に使いやすくメインテキストにしてた。
畑中数的本…解説はそこそこわかりやすいけど、結構ムリな解き方をしてる部分もある
         でも余程数的が苦手じゃない限り、この本と模試だけで数的は十分だと思う
ダイレクトナビ…人文科学・自然科学のメインテキスト。
          ひたすら自分なりの覚え方やまとめを書き込んで覚える。
          網羅はできていないが、この本に書かれていることは確実に答えられるようにしとけば7割は正解できる。
速攻の時事…出たらすぐ買って本番までに何周も読んだ。
         普段からニュースとかみてればこの本でスッと知識が固まると思う。

他にもちょこちょこ使ってたけどめんどうなのでこの辺で
36学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 11:28:40 ID:zG/nn8Xg0
20日でなんちゃらも使えるよ。
国際関係と世界史、地学はこれでやったわ。
37学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 11:33:07 ID:K2OzqfdS0
面接に備えて受けたい自治体のイベントやボランティア
に参加とかしましたかね?俺は正直しゃべること一切ない
ので、そういうのでネタを稼ごうかと思ってます
38学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 13:02:15 ID:wIIWmZje0
>>37
バイトやサークル活動、ゼミとかやってるでしょ?
39学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 16:25:59 ID:RPFl8l7x0
市の政策・現状やそれに対する自分の思う改善点とか考えたほうが有益だろ
40学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 16:32:15 ID:1/v6pJHe0
>>39
お前は今年公務員スレにも書き込んでいるけど全落ちして来年も受ける者なのか?
41学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 17:36:24 ID:d5klHOWC0
>>37
俺が受かった県は地元だから自治体の政策や課題なんかはよくわかってるし
いちいちボランティアとか参加しなくてもネタは十分あった
ホームページとか広報見ればだいたいわかるけど、ネタに不安があるなら参加しとけば
42学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 17:39:34 ID:vKU3UXLS0
ボランティアやってたか書かせるからな
43学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 17:57:14 ID:d5klHOWC0
それがわかってるならやらなきゃいかんわな
44学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 18:14:50 ID:K2OzqfdS0
>>41
今下宿してる市を希望してて、割と簡単に参加できるし
やってみます
45学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 21:47:11 ID:zG/nn8Xg0
国U人事院面接はボランティア欄あったな。
46学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 23:14:28 ID:QbMgXSdL0
>>35
教養科目はダイレ、ウォーク以外はどんなもの使いましたか?
47学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 23:18:16 ID:d5klHOWC0
>>46
・センター用のおもしろいほどシリーズ(黄色本)
・自然科学のパスライン

あとなんか2種類くらい使ってた気がするけど名前は忘れた
メインはダイレクトナビとおもしろいほどだよ
48学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 23:29:52 ID:QbMgXSdL0
ありがとござます。
49学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 02:54:57 ID:PzfrPOfp0
地上の全国型は専門40問、教養50問中で何割ぐらいとれば合格点になるのでしょうか?

また何問分ほど勉強してたらいいでしょうか?
50学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 03:02:48 ID:Ygr4qUce0
>>47
世界史初学者もダイナビのみで理解できますかね?
導入本読んだ方がいいでしょうか?
面白いほどシリーズの世界史は自分には赤字ばかりでできそうにありません…
51学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 03:09:55 ID:jwsPn1tm0
配点比率調べたら世界史や美術の勉強が無駄だってことくらいわかるだろ
52学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 03:47:40 ID:yG0tzXa/0
なんか適当にみてた自治体の受験資格みたら
普通自動車免許もちってあったけど、こういうの多いのか?
53学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 04:00:20 ID:96AoYXFZ0
無免許なら内定後に「4月までに免許とって下さい」といわれる。
54学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 11:07:15 ID:Ygr4qUce0
>>51
でも世界史捨てたらほか教養で取るとこなくないですか?
物理とか数学出来る人なら大丈夫でしょうが…
55学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 17:53:40 ID:jwsPn1tm0
数的処理と判断推理ばかり勉強しとけ
56学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 18:07:59 ID:Det6y1fc0
>>54
世界史は
20日間シリーズのルネッサンス以降から現代までを1回通る(途中にある問題も含めて)。

超頻出の第一次世界大戦前後、第二次世界大戦、戦後、中国史を繰り返す。

模試や問題集で演習する。

これだけで結構取れる。
57学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 18:11:20 ID:Det6y1fc0
あと公務員試験において面白いほどシリーズが使えるのは地理と生物だけだと思う。
58学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 19:06:19 ID:PxaYJs9j0
まんべんなくやっとけ
配点とかあとで考えろ
今はまんべんなくやれ

法律と経済原論と数的思考が完璧でも
無理なもんは無理だぞ
59学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 19:09:05 ID:RTlZM93B0
今年の地上経済は鬼だったから、過去問反復じゃちょっと厳しいかもね
60学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 20:06:42 ID:PxaYJs9j0
うちの地上はラリってた
公務員試験対策すべて無駄化というウルトラC

こいつのせいで、やる気が80%ダウンした
地方公務員はダメかもしやんね
61学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 20:24:12 ID:Det6y1fc0
大学の多い自治体は激戦区だろうな。
田舎の自治体で落ちたら言い訳はできない。
62学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 20:40:14 ID:qF/BIrTD0
大学多くたって言い訳にはできんよ
ストイックにならにゃ長期間自分と戦いぬくことなんてできん
63学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:45:19 ID:Ygr4qUce0
>>56
ありがとうございます。
でもそれだと世界史の流れつかめなくないですか?
いきなり途中からって。
確かに出るのは後の方なんですが流れつかむには最初からの方がいい気もするんですよね…
64学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:50:32 ID:a+Ef+J2o0
世界史高校の頃やってないのか
65学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 23:05:44 ID:RTlZM93B0
世界史なんてコスパ悪いから捨てとけ
66学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 23:14:03 ID:Det6y1fc0
>>63
流れの確認用に、高校の時使ってた年表付き問題集の年表だけ確認してた。
ルネッサンス以前はややこしいしあんま出ないからやらんほうがいい。
そこは割り切れ。
間違い探しみたいなもんだから浅めにやってても意外ととれるよ。
始めからやると>>65のいうように一気にコスパ悪くなるから。
67学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 23:34:33 ID:Ygr4qUce0
>>64
正確には授業は受けていたのですが初学者同様まったくといった状況です…

>>65
消去法で世界史やらざるを得ないんです…

>>66
そうですか…
ありがとうございます。
68学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 00:11:33 ID:H/DMYW+E0
数的とか理解不能
69学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 00:14:33 ID:cxeUxAWa0
勉強マラソンでもやろうぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1283572677/
70学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 01:03:49 ID:w/bbNWI70
0から世界史とか勇者だな
社会科学・地理・文化思想・地学・生物やってもまだ足りんのか
71学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 01:07:12 ID:2T6CJHE90
数的ができないから他で補おうって奴多いけど数的できなきゃ受からないぞ
そもそも毎日少しずつ問題解いて1年かけて完成させる科目なんだから
72学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 01:18:52 ID:SzOUyNuI0
数的は2回のとき公務員講座うけて挫折した
だから今年とりなおしてコツコツやってるよ
73学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 01:25:32 ID:bLNlMxyY0
>>70
社会科学は法律と経済の専門で対応できるとこ、
あとは地理、地学、日本史、生物、思想、文芸…
となると世界史を選ばざるを得なくなります…
文系ですが個人的に化学好きだったのであとは化学ですかね。
数学や物理はだめですが…
74学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 04:32:51 ID:oxpzTEK70
生協からLECTAC東京アカデミー伊藤塾のパンフレットを持ってきたんだがどういうところを見て選べばいいの?
地元の県庁を受けたいと思ってるんだが
ていうかパンフレットに書いてあるの見たら田舎の県庁なのに47都道府県の中で神奈川に次いで倍率低かった・・・なんだこれ
75学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 06:05:25 ID:MEsoVas70
実際に体験授業受けて選べば良いの
76学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 11:05:02 ID:m6712UaE0
霞が関OPENゼミ行く人いる?
国一受けないだろうけど行ってみようかと。
周り東大生ばっかなのかなやはり。
77学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 11:10:48 ID:qLXhfociO
遠くからくる人は何で来るの?
新幹線高いし、高速バスは疲れ+朝7時についてどうすんだよってかんじだし
早く決断しないと
78学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 11:26:19 ID:lkkbsv7X0
いい加減ななアドバイス多すぎだろ
世界史捨てるとかねえわ
79学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 11:37:12 ID:2T6CJHE90
プレテストさえ受けたこともないのにアドバイスとかワロス
世界史は捨てるって言うかお前らが言うほど勉強しなくてもいい
3日〜1週間程度、参考書を流し読みして頭にいれる程度
完全解答目指すのはバカ
80学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 11:39:25 ID:C2G3fqg30
>>78
捨てるって言う人は多分理系だろう。
81学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 15:39:11 ID:ZFlyxZcC0
>>80
文系だけど高校では日本史取ってたから、
日本史と地理だけやって世界史は捨てた
82学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 16:43:36 ID:7h81aYv10
>>78
ライバル減らしたいんだろ
言わせんな恥ずかしい
83学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 18:25:03 ID:j3q5o4Sb0
>>77
自分を客観的にみれないKY君なんだよ。
高速バスで来る連中も数千円をケチる無職フリーターが多い。
新幹線はグリーン車で乗る、それぐらいの余裕と民間勤めじゃないと合格しないようになってる。
84学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 00:50:41 ID:zWVgrVJG0
学生の分際でグリーン車なんて乗ってる奴なんて普通採りたくないだろ・・・。
まあ調べようがないけど。
85学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 01:43:59 ID:B58lHQ400
は?
86学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 12:33:43 ID:B58lHQ400
総務大臣原口じゃなくなる可能性あるな。
次の総務大臣がどういう人か分からんが。
87学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 23:45:39 ID:dadTzpWK0
独学で受ける奴はおらんかね
88学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 23:55:05 ID:cpXY6ZIc0
ノシ
89学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 01:56:31 ID:Wy+zRJzG0
原口辞めたと思ったら原口より強烈な人が次の総務大臣かよw
90学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 01:57:53 ID:02dnuabPQ
>>76
国U志望だけど今日行ってきたよ。
質疑応答の時に自分の大学いうやつが多かったけど東大、慶応とかばっかだったよ。

正直「悔しいです!」状態。むしろ辱めを受けてる感じ。
まあ隣の人とかと親しくなって話さなければ大学名いう事もないと思うよ
俺はいう機会なくてホッとしたし。

ただ、少人数で説明受けるやつだと大学名いう事もあるかもしれないけど
行って損はしないと思うよ
91学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 18:53:09 ID:eFDQBl+x0
ハーバード大学って言えばいいじゃん。
5年前俺の友人は言ったぞ。
92学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 22:13:03 ID:kQdRja7k0
ハーバードは日本人一人しかいないからバレる
93学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 13:50:54 ID:q3XSA1uE0
公務員は学歴関係ないなんて予備校が呼び込みのために洗脳してるがあれはウソだってわかるよな?

公務員も殆どは大学名見ながら面接するから、F欄は筆記だけじゃなく面接でバッサリ切られてるのが実態。

現に行政職や専門職の大卒公務員の合格者の学歴はMARCH以上がデフォ、たまにリア充補正や地元補正がかかってニッコマがいるくらい。

それ未満の大学の奴らは悪いこといわんから、警察消防か民間の外食小売営業にでも行きな^^
94中卒公務員、公営鉄道職員:2010/09/18(土) 23:26:04 ID:5+8Yy3LV0
中卒公務員、公営鉄道職員である。
学校に来てた求人に東京都営地下鉄があり即応募し即日採用。高校進学は断念した。
今は嫁さん子供に囲まれ35歳で年収700万
大学出て一部上場企業で平均年収550万(男性)からするとやけに高給と思われる。
汗だく油まみれでの仕事帰りに、制服の高校生を見ると羨ましかった。
JKを見ると超勃起して家で思い出しながら即しごいてた。
今どき高校いかないで働いてるの俺ぐらいだぞって孤独感に際悩まされた。
中学時代に仲良かった友人も見る見る減り、街で会っても見下された。
「こいつ高校いかないで地下鉄で働いてるんだよ(笑)」なんて知らないやつに紹介されたり。
初任給14万、手取り10万。親に管理され、小遣いは月1万でただただ働いた。
20歳になった頃、親に言った。「俺は高校すらいかせてもらえなかったこと恨んでる」
両親は突然の俺の発言に泣いていたが、翌日、俺名義の貯金通帳を持ってきた。
500万は超えてた。全て貯金していてくれたのだ。
「お母さんたちはアンタに公務員なってほしかったの。今日からアンタが管理しなさい」
俺は号泣した。

気づけば28歳になってた。
給与も景気とは逆行しドンドン上がっていった。気づけば35歳で月給35万になってた。
35万×12=420万 賞与35万×4.3=150万 残業代130万(毎月30時間ほど)

そんな俺が今度は海外へ両親を連れて行こうと思う。
死ぬまでに1度は行きたいといっていた場所だ。

お母さん、お父さん
俺を育ててくれてありがとう
95学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 00:15:50 ID:iK1MMEoV0
公務員試験ってなんでこんなに科目多いの
96学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 01:58:15 ID:orV2BSm30
>>95
幅広い教養がある人物を求めているのだろうな。
暗記バカも計算バカもいらんということだろう。
97学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 07:20:48 ID:BdtoEgBL0
裁判所事務官の試験から年収まで!


http://jimu.biz/sjimukan.html

裁判所事務官の平均年収は50歳ぐらいで、1000万円ぐらいのようです。

年収が良い事もあり、裁判所事務官を目指す人も多いようです。


98学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 08:23:21 ID:pmbpwjOa0
数的推理の図形がわからん
思想が手つけにくいどうしよう
99学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 08:28:22 ID:6dSIAd6t0
まだ何も勉強していない!!!!!!!!!!!!!!
100学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 10:23:51 ID:yHoV4O800
>>97
T種や司法組を含んだ額(むしろそっちが主流)
101学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 10:47:03 ID:e3T/Y8nY0
あと裁判所事務官は、男なら書記官になる人も多いからね。
それも含んでたり。
102琴 ◆Ib2l4YQyqI :2010/09/19(日) 12:17:24 ID:8wjsxwgz0
今日C日程受けてきたよ。
103学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 12:28:06 ID:NRaL5CoH0
役場?
104琴 ◆Ib2l4YQyqI :2010/09/19(日) 12:46:56 ID:8wjsxwgz0
>>103
大阪の某市役所だよ
105学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 18:55:09 ID:V0tmcTcg0
マクロ難しい〜
憲法からやろうかな
106学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 22:22:04 ID:g2VCrmcX0
ジャーナル見てるけど、説明会やら何やらの情報まだ載って無いな
OPENゼミはともかくとして・・・さてどうしようか
107学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 22:52:18 ID:q1xXz1MO0
>>106
説明会は年末から3月までが多いよ
108学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 22:54:02 ID:g2VCrmcX0
>>107
ありがd 来年の手帳買ってきたからガンガン書いていきたいんだがな
がんばるぜー
109学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 20:26:32 ID:KRg9e6it0
しこしこなう
110学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 04:04:51 ID:6NlnA/u20
みなさんは公務員と民間を併願しますか?
それとも一本に絞りますか?

合格体験記をみてると公務員に絞らないときついと書かれてるけど‥
111学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 04:50:33 ID:9YcCKhuP0
>>110
マジレスすると絶対に専願しろ、絶対にだ
俺の知ってる今年公務員受験した大学4年生の結果↓

専願:俺…地元県庁内定、他最終合格以上3つ
    A…都庁内定、他最終合格以上2つ
    B…裁事内定、他最終合格以上なし

民間と併願:C…特別区二次落ち、他は筆記全落ち、中小企業内定1つ
        D…筆記全落ち、民間NNT
        E…筆記全落ち、民間NNT

こんな少ないサンプルじゃあてにならんがな
ただ、C、D、Eは揃って「民間企業まわってたら勉強する暇なんてなかった」って言ってた
ES書いて、業界のこと調べて、自己分析して、企業研究して…
それと並行して勉強なんてスーパーマンじゃない限り無理だわな
        
112学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 07:50:40 ID:WZwBtugn0
結果論だろ
Bなんて祭事受からなきゃD,Eと同じだ
民間と併願してプラスになるのは筆記対策の時間が増えるだけ
113学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 07:53:26 ID:Sj6Ij2kg0
予備校は当然のごとく先願を勧めてくるだろうから自分で決めろ
俺は先願
114学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 08:11:49 ID:pn9UyzD+0
>>112
うん、確かに結果論だよ
でも確率の問題として筆記突破の可能性が上がるってことを言いたかった
115学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 08:15:44 ID:lCbaLYdr0
普通に洗願したほうがいいと思うけどなあ。
民間回って公務員の筆記1つ合格とかいう人も見るけどその分勉強してたら他の筆記も受かってただろうって感じだし
合格者の集まりみたいなので複数内定してる人は大体洗顔だし。
よほど筆記が得意っていうなら2,3カ月しゅうかつするのも悪くないかもだけど自分が賢くないって分かってるなら素直にしぼった方がいいと思う。

116学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 08:18:09 ID:WZwBtugn0
そんな当たり前のことを言われても
筆記なんて普通に勉強してれば受かるんだから通過前提ですし
117学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 08:30:07 ID:Sj6Ij2kg0
洗顔と併願迷うようなレベルの人に対するアドバイスの話じゃないの?
118学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 08:33:14 ID:SpOL+1Dc0
結論出てないんだから迷ってる人のレベルが・・・ってことはないでしょ
「併願した方が面接で云々」と言ってた人もいるし。
特に非リアなら併願で面接の体制付けた方が良いのかも知れんなぁ。
119学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 10:30:23 ID:MYtKg8pu0
単純に週活というものを経験しておきたい
面接の練習にもなるし
てかここ見てると焦るわ。みんな筆記は余裕なの?
俺はまだ憲法と数的にしか手出してないわ
120学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 10:39:43 ID:et7gbDyo0
それはちょっと遅いな
121学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 10:49:32 ID:SpOL+1Dc0
急いだ方が良いと思われ
少なくとも年明けまでには法律系ミクマク数的は参考書2回程度回しておきたいところ
122学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 11:03:56 ID:MYtKg8pu0
やっぱり遅いかぁ〜
法律系って6法全部?スー過去とかだと分厚いから2周もできなそう
すごい焦ってきたわ

123学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 11:50:04 ID:aILBYVoTP
憲法は簡単だし一週間で終わる
問題は民法だ・・・これ範囲でかすぎる
ミクロマクロは問題解くだけなのにな
そんな理系です
124学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 11:55:42 ID:LHAAp1et0
授業とかあってなんだかんだで時間とられたりするからな
24hフルで使えるわけではないし、早く勉強するにこしたことないな
一日10hやればおk
125学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 12:22:18 ID:sEOnGdaT0
いつ試験?
126学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 12:26:29 ID:ok9RBOZz0
あまりにも暇だし一回生だけど勉強しようかね
127学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 12:29:27 ID:mRM2A4Ta0
勉強ほとんどしてない
128学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 13:09:02 ID:6NlnA/u20
やっぱり洗願のほうがいいですよね
自分はやっぱり公務員失敗nntが怖いので最低限の就活はしようと思います

洗願の方は万一失敗した場合、公務員浪人する予定なんでしょうか?
129学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 14:09:05 ID:XYS9AI9VO
二種は併願でも余裕
地上あたりから厳しい
130学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 14:52:04 ID:fsMMIgVf0
>>125
来年の国1経済
131学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 22:50:06 ID:qzXjxnp50
>>128
NNTいやなら民間に力入れるべきだな。
最低限の就活で内定取れるなら別だが。
今年の国Uは受験者過去最多で採用過去二番目に少なかったように公務員は厳しい時代が続く。
132学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 23:10:48 ID:VikxcFLL0
面接が得意なやつは民間と併願してもいいと思うが、回れて3社くらいだろう。
徒労に終わる可能性の方が大だな。
苦手なやつは洗顔でいった方がいい。
面接耐性は学校で対策してもらえ。
133学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 10:38:14 ID:l40Md7370
まだまーったく手をつけてないのだがジャーナルの入門本買ってみた。
最初にこれを読んだらいいって本とかありますか?
公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法って本がいいと聞いたのですがどうなんでしょうか。

大学受験から考えると実力練成してから過去問に当たるって考えてしまうんだけれど
いきなりスー過去問に当たりつつ覚えてくって手法で大丈夫なの?
それより前に何か挟んだほうがいいとかあるんですかね。
134学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 16:49:10 ID:xNpHewgJ0
独学なら勉強法の本は持っておいていいかもね
いきなりスー過去は個人的に好まない
勉強法の本でも参考にしながら最初にスー過去やるかどうか決めたら?
135学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 16:53:42 ID:mWT5z0aYO
駅弁や私大が上から目線で勉強法について語るとか噴飯ものだな
136学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 16:54:25 ID:hrH0UI5s0
451 名前:就職戦線異状名無しさん :2010/09/23(木) 15:51:54
【2012年3月卒業(現3年生)は史上最悪の就職氷河期】
(理由1)
 2010年卒予定(リーマンショックの煽りを最初に受けた世代)だった者の多くが大学院に進学しており、
 彼らの修了時期(2012年3月)と重なる。

(理由2)
 マスコミが「既卒は不利」と執拗に煽ったこともあり、
 2011年卒の多くが就職留年をして2012卒に切り替えている。

(理由3)
 2011年卒の公務員人気は凄まじく、公務員試験は史上稀に見る激戦。
 しかし受験者が増えても合格者が増えた訳ではないため、多くが無内定で就職留年へ。

2012年が一番ヤバイことはすでにリーマンショック直後から指摘されていた。
政府も極めて大きな危機感を抱いており、対策に急ぐものの、実効性は乏しい。
137学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 16:58:21 ID:OW61NUuR0
スー過去にはレジュメ突いてるんだから普通にスー過去すればいいだろ
138学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 23:27:42 ID:QHdG4xI60
>>133です。

漏れは法学部なので法律の知識は習った科目ならまあある。基本書の読み方もわかる。
教養は高校で習ったことならまあわかる。理系科目とかさっぱりだけど。

経済とかは一切習ってないからね。そういうときにいきなりスー過去に当たるのってどうなのかなと。
やっぱり何かしらの本で勉強してから当たるのがよいですかね。
139学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 23:34:51 ID:jahTgEIr0
いきなりスー過去でいいと思うよ
まずはなんでもいいから早く良書を1周終わらせた方がいい
スー過去は初心者でもわかりやすい良書だ

わからなかったら答えみてもいいから
まずは「あ、なんか見たことあるなぁ」って問題を増やすべき
自力で解けるようになるのはそれから
140学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 23:35:45 ID:MJKKzVFL0
>>133
妄信する必要は無いけど、一度読んで見て参考書選びの参考にすると良いかも。
経済原論でいきなりスーカコは少なくとも非経済学部の俺には無理な話だった。

うまくまとまってる参考書をスーカコに付いてるレジュメの補助として使った方が理解が早くなるかなぁと思う
141学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 00:11:36 ID:JShUBK0P0
大学内の公務員講座受けてる人いない?
142学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 00:18:31 ID:fmbWA7HA0

担当の先生が急病で倒れた関係で9月の講座がほぼ毎日になった
143学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 00:24:38 ID:0znbXO1k0
俺もうけてるけど数的と経済以外は独学でやったほうがいいと思える内容だった
144学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 02:20:49 ID:fNC42z8N0
独学は厳しいかもね
相当意思強い人じゃないと
145学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 02:26:25 ID:KZczx+x/0
俺も大学内での受けてるけど、正直微妙。
LECとかの講師がやってるみたいだけど、自分でやったほうが
はるかに効率的に思えて、ほとんど独学になってる。
146学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 03:05:34 ID:2WAQgbNF0
俺らのとこはTACだけどこっちも正直微妙
やっぱり効率悪いんだよね
147学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 08:27:55 ID:VvdLO0OX0
とりあえず年末までに憲法・民法・経済学・数的だけやっとけ
あとはどうにでもなる
148学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 08:32:19 ID:dFoiEJj70
独学だとどうにもならないから受けてるけど、やっぱり面接対策と数的だけは頼りになるわ

・・・と思ったけど面接も就活センター使えばよかったことに気がついた
149学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 09:09:00 ID:VvdLO0OX0
今の時期に暗記系以外でそれなりに出来る奴なんてそんなにいないから余裕持っていいぞ
数的なんて全然わからんだろ?
いまは解法を覚える作業で十分だ
150学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 10:01:21 ID:SxiNPlHn0
数的判断は余り勉強しなくても余裕でできた
むしろ暗記系が肝になる、特にマイナーな問題出ると終わる
151学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 12:42:06 ID:Id88esEd0
B、C日程ならまだあせる必要は無いで
152学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 15:05:03 ID:i7dlk5m8O
Tac通って勉強してる
Fラン生だから頭悪いけど頑張ってる

一応面接練習で民間2社ほど受ける予定
153学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 15:09:21 ID:JQkRQlbF0
>>146
やっぱりどこも微妙なのか
よく考えたら、TACでもLECでも人気講師は
忙しいから、大学で教えるわけないよな
154学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 16:30:43 ID:Yk48OK04O
民法捨てたくなるな
155学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 16:38:52 ID:DJV3z4nC0
学内講座は安い分、質が低いことが多い
それなら独学するか、ちゃんと予備校通ったほうがいいと思う
156学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 17:01:15 ID:VjFDKTsu0
まだ本当に何もしてないマーチ非法経だけど間に合うかな
157学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 17:09:37 ID:mt6JqCovO
包茎学部
158学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 17:14:51 ID:SYSnDHL3O
警察なんて楽だろうとたかをくくってたが問題難しすぎワロタww
159学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 17:51:23 ID:VvdLO0OX0
久しぶりの登校だったが相変わらずバカばかりでモチベーション激減・・・
「なんか資格とりたい〜」
「パンの検定うけよーよ!」
「なにそれ面白そうwwwでも英検と漢検の勉強もあるしなー」
「うちも秘書技能検定ある。何級うけんの?」
「2級〜」
「すごーいw」
これがマーチ・・・・・・・・・
160学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:16:22 ID:7pTjsMlv0
地方公務員はコネなしでは非常に難しいから
国家公務員を中心に受けろ
161学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:19:59 ID:yr5WK1V1O
と地方公務員第一志望者が申しております
162学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:31:38 ID:dFoiEJj70
>>160
国家公務員も削減で厳しいし、民間を中心に受けようぜ
163学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:39:35 ID:yr5WK1V1O
と公務員志望者が
164学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:43:34 ID:XvM2LVnP0
おいおい日本の民間なんてゴミだろ
海外行けよ
とりあえずワーホリどうぞ
165学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 19:01:42 ID:KrPQsRV20
俺は運がいいのか?
公務員試験に全滅し地元の会社名が変な小汚い糞会社の職員募集を看板で知り応募。即合格。
家に近いしここで公務員試験までのネタつくりでもしようかと軽く考えてた。

あとでわかったが会社は元道路公団の東日本高速道路株式会社だった(笑)
ここで終わるのもありかな。
166学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 22:14:51 ID:pE7gg5IKO
>>165
どれくらい勉強して全落ちしましたか?
悪い意味で参考になると思うんで教えてください
167学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 02:21:44 ID:wtS6UGqw0
数的ができなすぎてやばい
スー過去の前半(数と式の計算)が全然わからん
後半の方程式とか集合とかはまあなんとか・・・
168学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 06:30:32 ID:/ysB55Od0
スー過去行く前に参考書やり直したら?
169学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 08:11:05 ID:6MDMKK2K0
今まで数学から逃げてきたんだろうな
170学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 09:02:56 ID:wtS6UGqw0
センターでは1Aしか使わなかったんだもん・・・
英語と世界史だけで入れる大学なんだもん・・・
市役所の問題が国2や国税より難しいってどういうことなの・・・
171学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 09:03:56 ID:mfGHIY0w0
問題の難易度と合格の難易度は別物
豆な
172学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 12:29:48 ID:TL24BMsBO
月曜日中央省庁セミナーか
173学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 12:33:36 ID:cV8402LP0
都庁の一日インターン行ったんだが痛い奴大杉でワロタ
日大(爆笑)とかがもうすでに入った気で意味不明な質問しまくりで場がシラケすぎて担当者が困ってた
174学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 12:33:59 ID:F8/tX4A+O
>>170
東京外大乙
175学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 16:38:39 ID:t1GCFe//O
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/img_senpai07/yamaguchi.jpg

そして現在は渉外弁護士に
http://www.noandt.com/lawyers/myy.php
176学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 16:49:49 ID:uRUvoe4lO
文系で数学得意だが数的は駄目すぎる
177学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 20:20:31 ID:wtzsIJgq0
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            | へー!すごいじゃん
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

178学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 20:24:44 ID:wtzsIJgq0
>>175
国Tという最強公務員を3年で辞めた、ただの社会不適応者じゃん。
弁護士なんて10年後、20年後はどうなってるかわからないよ。
歯医者みたいに余り過ぎてワープアの可能性だってあるし。
国Tは村木局長ぐらいいけば年収2千万以上だし、弁護士なんてやってられっかよ
179学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 20:32:25 ID:6GLMBrRx0
Fランだけど、数年前のこのくらいの時期から完全独学でやって地上国2受かったもんですが
みなさんがんばってください。(毎日8時間以上やりました)
今は、倍率高くて受からんだろうなあ
180学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 20:35:26 ID:CT+079uJO
>>179
あなたがFラン文学部なら希望がもてるんだが…
181学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 20:40:46 ID:6GLMBrRx0
>>180
国際〜学部ですがwwwwwwww
182学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:02:34 ID:VY5NtTCd0
ちなみに私も偏差値50弱の大学から半年で地上合格です
183学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:04:42 ID:lp+Agr4J0
予備校行った?
184学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:21:47 ID:95gGMocx0
とりあえずスー過去いきなり入るのはどうかと思うぜ
多分大抵の人には無理だろ
俺はそんな方法取らないし、聞いたことも無いな
185学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:30:41 ID:6GLMBrRx0
>>184
いちいち参考書よんでちょっと問題といてスー過去にいくとかしてたら時間なくなるぞ
スー過去のレジュメをしっかり読んで、分からなくてもいいから問題を解く
これを3週もすりゃ解けるようになる
理論は分からなくても、試験はただ解ければいいんだよ

今からやるならいきなりスー過去でおk
ひたすら解きまくれ
186学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:35:15 ID:95gGMocx0
>>185
まあ経験者が言うなら説得力あるな
ちょっとスー過去見てみるよ
187学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:40:45 ID:6GLMBrRx0
>>186
最初は分からないところも多いけどがんばって解く
正解不正解どちらにしても、解説をしっかり読む
ちょっと難しいのは諦める
最低3週する
できたら9割以上正解を目指す

がんばれ
188学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:49:46 ID:95gGMocx0
>>187
おう。
サンキュー!!
189学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 22:18:53 ID:K2ns3Tij0
後期から勉強始めるんだがみんなもうとっくに勉強初めてたのか?
190学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 22:26:27 ID:xIQYVQY/0
>>187
地上の経済って理解してないと解けない問題多くない?
計算問題もスー過去の応用問題レベルだったし他の試験と比べると一線を画してた雰囲気だったんだけど。
191学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 22:31:27 ID:6GLMBrRx0
>>190
ごめん
経済のみ、らくらく2週してからスー過去いった
192学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 23:00:59 ID:xIQYVQY/0
>>191
サンクス。
てか経済もだけど地上って全般的に選択し切りにくい問題多くない?
教養と専門の点数それぞれ聞きたいんだけど何割くらいだった?
193学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 23:26:24 ID:7DbHzV/y0
>>178
年収気にしてる人は公務員にはならんだろ
194学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 00:42:18 ID:CsWhVM0cO
今日中央省庁セミナー初めて行くんだがどんな感じ?
195学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 00:44:04 ID:gTwVfevD0
公務員の情報どっから仕入れてきてる?
196学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 00:55:58 ID:l0jZtWUJ0
>>178 その人は4大法律事務所勤務でもう年収2000万越えてるよ
それに4大行けば海外のトップ大に留学して箔も付けられるしクビになってもどうとでもなる
低脳低学歴は何も知らないんだな、アワレw
そもそも東大じゃ国T組よりロー進学組の方がレベル上なんで。
197学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 00:57:45 ID:XvHTpM6y0
そもそも国Tは司法よりだいぶ簡単だよ。
198学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 01:01:04 ID:4Cli3OBC0
正直、あまりにもすごすぎて全くすごいというものが実感できない
イチローの10年連続200本安打もそうだけど
妬みじゃなく、無関心に近い「へぇ・・すごいねぇ・・・」で終わる
199学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 01:54:27 ID:r7m+P88l0
その人は4大法律事務所勤務でもう年収2000万越えてるよ

何でそんなこと知ってるんだよ
気持ち悪いやつだな
200学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 02:03:50 ID:TODrxuxs0
たまにいるよな。
やたらそういうこと知ってる奴。
201学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 02:30:02 ID:UwVcqdo+O
まあ気持ち悪いスレ違い野郎はほっとこうぜ
202学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 04:45:04 ID:y/Ar5NTF0
役所入って早々に辞めたけど質問ある?
203学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 04:55:23 ID:l6I7jD780
何でやめたの?
204学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 05:07:40 ID:2WXcXPGn0
>>202
ねーよ、この構ってちゃんが
205学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 05:17:07 ID:y/Ar5NTF0
起きてる人いるんだな。
40〜50代→ガチDQN(殆ど893)2割、女々しいDQN2割、超絶陰湿5割、いい人1割
20〜30代→女々しいDQN1割、超絶陰湿8割、いい人1割
って感じに、中の人たちがぶっ飛んでて、職場環境が壮絶だったから。
206学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 05:53:49 ID:l6I7jD780
DQNとか陰湿とかって具体的になんかされたりしたの?
207学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 08:35:51 ID:4Cli3OBC0
俺の友達は国税入って即行やめた
大学校の時点で3人やめたらしい
208学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 08:46:41 ID:h3K52yodO
国税はバリバリの体育会気質らしいからな
209学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 09:33:09 ID:QFRQTSuR0
あなぽっこらって国税じゃなかったっけ
210学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 11:48:48 ID:g84RcNqt0
俺の先輩も県庁行って2年で止めた
211学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 12:31:19 ID:1G4dsBSu0
働くのやめよう
212学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:13:18 ID:y/Ar5NTF0
>>206
おかしな話だけど、直接的には被害を被らなかった。
ただ、いじめと、業務時間中の方々での極めて幼稚な陰口が蔓延してた。だから、入って数日で組織の異常性を感じられた。
新人って立場上、色んな人から色んな人の陰口を代わる代わる言って聞かされてたんだけど、不思議なもので、
ああいうのって聞かされるほうも、言われてるほうと同程度の精神的ダメージを受ける。「はは、そうなんですか」とか笑い流しながら
陰口聞き続けてたけど、いよいよ気が狂いそうになったから辞めた。
あと、いい年したおっさんたちが「○○菌が移るぞw」とか「あの野郎ぶっ殺してやる!!」とか普通に言ってるのは衝撃だった。
213学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:14:35 ID:r7m+P88l0
どうせ糞田舎だろ?
214学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:16:48 ID:g84RcNqt0
民間でも同じだな、その程度だと
215学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:17:58 ID:4Cli3OBC0
結局、祭事が1番ってことか・・・受かりそうにないけど
216学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:18:59 ID:NT0ll9o+0
祭事はマンコ採用しかないからな
217学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:31:27 ID:r7m+P88l0
祭事のマンコ優遇っぷりは異常だよな
218学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:31:54 ID:2WXcXPGn0
>>216
まだそんなこと言ってんのかw
219学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 14:46:39 ID:ztpBx1idO
今年裁事合格した男だけど、なんだかんだで、ちゃんとすれば面接でCは取れるぞ。
220学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:18:23 ID:4Cli3OBC0
面接Cで合格するには筆記で全国100番台に入るくらい必要だろう
祭事は模試で毎回100番以内に入ってる先輩が余裕で落ちた
221学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:20:06 ID:vAQr8Ah+O
国会図書館うける
222学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:32:09 ID:jhhoof24P
知り合いなんて国1筆記一桁で落ちたぜ・・・
面接がやっぱり重要になってるみたいだな
223学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:42:29 ID:ztpBx1idO
筆記で上位取っておきながら落ちるのは、単純に面接をなめてたか、コミュ力ないだけ。
224学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:49:37 ID:MC5YVNaAO
民間の採用時期を遅らせるっていうニュース見たけど、それって公務員試験には悪影響ない?
225学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 15:54:49 ID:NxSV3E3B0
悪影響っていうか
落ちても民間があるから公務員受けてみるかって奴は増えると思う
226学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 16:41:43 ID:T2JupsHgO
理系だけど行政いってもいいよね
227学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 18:02:48 ID:CsWhVM0cO
中央省庁セミナー行ってきた
質問するのってきついな・・・
228学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 18:49:04 ID:mP1sNAhu0
予め調べとかないと質問できないよね
かといって調べるとある程度分かることが多いから結局質問できない
229学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 19:26:18 ID:vAQr8Ah+O
質問の意味も知らないとは
230学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 19:27:22 ID:gv8nxSae0
●公務員として勤続すると得られる資格等について


・具体例

裁判所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)

地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官→簡易裁判所判事(裁判官)・(内部試験に合格するとなれる)

国税専門官→税理士(23年間勤務すると科目免除)

裁判所事務官→裁判所書記官(内部試験に合格するとなれる)

国家U種→行政書士(17年間勤務すると付与される)

裁判所事務官→執行官(内部試験に合格するとなれる)

国U検察→副検事(検察官)・(内部試験に合格するとなれる)

裁判所事務官→副検事(検察官)・(内部試験に合格するとなれる)
231学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 22:11:46 ID:mHGZMtOWO
>>222
せめて二桁とらな・・・
232学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 22:18:31 ID:pJ/E1PJT0
ん・・・?
233学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 22:25:47 ID:NT0ll9o+0
ほぅ・・・
234学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 22:26:31 ID:r7m+P88l0
ID:mHGZMtOWO
235学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 22:35:35 ID:vAQr8Ah+O
民間で面接練習したほうがいいよな
236学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 01:42:27 ID:pCrOyXVW0
>>93←これって嘘だろ?
面接カードって大学名書かないところの方が多いよな?
俺は地底で入りたい自治体も多くがうちの大学出身者が多いらしいからもしそうなら逆にうれしいんだけど
237学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 01:51:45 ID:CXfrpdWDO
>>236
面接カードには書かなくても、受験申込みで書くだろ?
そういう資料は全部面接の参考にされるから、学歴が関係あるっていうのは真実。
でも、多くはそこまで大きな影響はないと思われる。
238学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 02:11:05 ID:J8DddgZ20
らくらくがどこの本屋にも売ってない
公務員志望者には需要あるんだからちゃんと置いとけや
239学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 06:01:10 ID:2XKPegdE0
大学の生協の本屋の経済学関連の棚には大体置いてあると思うぞ
小さい大学ならシラネ
240学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 08:36:22 ID:J8DddgZ20
生協?理系だから絶対ないわ
中身知らないらくらくをネットで買うか、本屋にある新経済学入門で妥協するか悩む
241学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 09:15:53 ID:UvSskuT+O
>>237
そうだね。
コンビニのバイトでも大学名書くね^^
242学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 09:18:31 ID:n5L+OPcc0
断言する
学歴は評価の対象になる
243学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 09:18:58 ID:tXprxO0I0
学歴見ようが見まいが今更大学コロコロ変えられる訳でもないんだからどうでもいいじゃん
時間の無駄
244学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 11:23:10 ID:+AvMfTLM0
名無しが断言してもな・・・
245学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 14:57:20 ID:mIe/sRmOO
まあ国1受けないし関係ない
国1目指すような人はある程度学歴もあるだろうし
246学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 17:39:53 ID:OJGex8wqO
受かってない人が言っても説得力ない
247学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 17:45:05 ID:y+1Aw3gI0
248学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 00:16:22 ID:YaEPuSmw0
歴史とか地理とか苦手だから人文科学ができる気がしない・・・
まだ全く手付けてないんだけどスーパー過去問買って何周かやっときゃいいかな?
誰か教えて
249学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 00:42:56 ID:FJ5XDFHw0
俺なんかまだマジで何にもやってないぜ
10月から勉強始めようと思ってるクズです(^q^)
250学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 00:54:22 ID:26BZ9rvB0
いや頑張ろうぜ
まぁ俺も前にやった憲法とミクロほぼ忘れてたりしちゃったりしてるわけだが
251学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:03:14 ID:FJ5XDFHw0
ぶっちゃけみんな夏前くらいから始めてるんだよね?
252学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:18:34 ID:JTgMyVsi0
近しい家族は大体公務員で、民間での仕事とかライフスタイルってのを知らないんだけど、公務員試験を避けてみる大学生。
253学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:25:26 ID:nsZCHp4+O
1月から勉強始めて地上受かったニッコマが通ります
254学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:26:57 ID:26BZ9rvB0
>>251
だいたいそのくらいから始めてるけど今から本気出せば十分追い越せるよ
255学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:43:56 ID:FAkjnEon0
技術系は楽だな
薬剤師(地上)とかだとさらに楽
256学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 01:50:34 ID:gGdB/s41P
技術だと国1でも3ヶ月とかで合格するからなあ
257学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 05:54:29 ID:6gqV238g0
とりあえず年内までに経済・行政・憲法・民法のスー過去を2,3周すること
別に完璧じゃなくてもいいから、とにかく反復すること
キーワードさえ覚えればそこそこ解けるようになるはず
あと数的は少しずつでいいから毎日何問か解くこと
年明けてからその他の専門や教養をやるくらいで十分だよ


って予備校の先生が夏休み前に言ってたけどまだ何も手をつけてない
258学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 06:05:50 ID:gGdB/s41P
経済はじめスー過去を一日1周出来る俺に隙はなかった
259学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 06:07:25 ID:dEu0/1jpO
今日夜大原の授業があるのに寝れない・・・大学もあるしヤバイな
260学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 08:17:03 ID:i3IrKAhE0
俺も今日講座だ
261学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 08:24:24 ID:R8ajUk+1O
>>253
予備校行ったの?
262学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 09:50:43 ID:dEu0/1jpO
結局寝なかった。夕方まで大学行って来よう
263学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:02:28 ID:gGdB/s41P
学内の公務員講座受けてるけど、自分で問題演習したほうが
はるかに効率が良いことがわかって愕然としたでござるの巻
講座は勉強した気になるから困る
264学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:34:07 ID:KoqlolJgO
Lec行ってるけどかなり役に立つぞ
頻出分野を重点的に教えてくれるから効率よく勉強できる
国1で教科書参考書の内容が既にイミフだからそう思うのかもしれんが
265学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:39:34 ID:gGdB/s41P
俺も国1だけど、すでに授業はほとんど出てないわ・・
TACの人が教えに来てるけど、自分でやったほうがはるかに良い
結局自分で勉強するかどうかが重要なんだと改めて感じた
266学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:51:20 ID:ckOchIcH0
効率はいいけど
Lec講師はオーバースペックと言うか
必要以上の知識を詰め込もうとしてくる感じがあるわな
267学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 17:07:03 ID:IlLvdJvw0
全く知らない科目でも、問題演習から入ればいいの?
268学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 19:41:25 ID:5pHy9M3i0
>>255
薬剤師ってそんな楽なの?
269学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 21:33:23 ID:FAkjnEon0
>>255
薬剤師国家試験の勉強で公務員試験(地上)の専門分野がカバーできる。
そして薬剤師の免許もってないと受けれないから受験生がかなり絞られる。
おまけに一般分野のレベルはかなり低いから無勉でも受かる。
270学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 21:34:08 ID:FAkjnEon0
すまん自分にレスしたw
>>268
271学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 14:06:13 ID:yY769HC8O
今日から勉強するわ
272学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 14:15:00 ID:z7xoJ/w60
頑張れ
273学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 01:51:09 ID:uIudyujsO
学内講座は確かに効率悪いけどその後に図書館で勉強するとか
勉強するリズムを作るにはいいかもしれない
274学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 02:45:29 ID:gaAkUfBMP
リズム作りには確かにいいな
テスト期間とかはカオスになるのが問題だけど。

内容というより習慣作りに利用するのが良いのかもね。
結局のところ自分が勉強することには変わりないんだし
275学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 06:35:30 ID:dQ1bBTcJ0
毎朝6時に起きて午前中に少しでも問題解くと無理なく1日の勉強時間が取れるお!
276学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 06:37:16 ID:a7IWR6F80
俺の狙ってる自治体、40歳で年収がだいたい700万ちょっとなんだけどさ
俺が40なる頃って税収減とか公務員制度改革とかで絶対そんなにもらえないよな
結局人数の多い50代の人達は800万、900万もらってて若手公務員は薄給な気がするんだ
平均を上げてるのは結局年配の公務員の給料なんだと思う

それ考えると普通に就活したほうが条件の良いところで働ける気がした
せっかくの新卒カードを使わないのももったいないかんじがする
277学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 06:43:49 ID:iXINCNXt0
【公務員 国家公務員 平均年収】
国家公務員T種 41.5歳  972万円
裁判所事務官 42.2歳  817万円
国税専門官  39.3歳  739万円
国家公務員U種 42.1歳  628万円

【公務員 上位県庁と最上位政令市  平均年収】 (最新版)
神奈川県  43.9歳  827万円
愛知県   43.4歳  803万円 
東京都   43.3歳  795万円
京都府   44.8歳  778万円
横浜市   42.8歳  754万円
特別区   41.3歳  732万円
大阪府   44.1歳  727万円
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html     
 
【参考 民間企業と士業 平均年収】
キヤノン        38.3歳 811万円
東京電力        40.6歳 757万円
全日本空輸(ANA) 38.3歳 728万円
三菱重工業       39.4歳 726万円
トヨタ自動車      37.9歳 710万円
資生堂         41.2歳 705万円
JR東日本       42.0歳 692万円
国立大学法人等職員  42.9歳 571万円

上場企業平均      40.2歳 589万円
民間平均       39.5歳 434万円
http://nensyu-labo.com/2nd_kigyou_gyousyu.htm
弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku.htm
278学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 06:59:00 ID:oZNuFdSn0
>>276
そもそも公務員受ける奴は、勤務先にあこがれたとかはいるけど、
安定だからってのは誰もが言うと思う

まあ民間でも安定しそうな企業を選べば民間でもいいんじゃないかな
279学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 08:40:59 ID:cbu3xhf3O
>>278
いまの学生がみんな有名企業ばかりしか受けないことも内定率悪化の原因だけどね
280学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 10:42:57 ID:S5h1SkxB0
公務員が給料低いのは昔からだろ・・・
281学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 12:03:28 ID:pogIGpQtO
>>276
まあ別に高給目的でなるわけじゃないし
公務員は安定ってのもあるけど地元で働けるってのがいい
都心に住んでて高給目的なら公務員はないでしょ
282学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 12:04:38 ID:qiXZaPzf0
修士1年で公務員内定したら中台してそのまま働けるのかな
283学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 14:19:56 ID:q4gRTyKH0
>>282
一応できるらしいし今年落ちた俺も来年そうする予定
まだ勉強再開してない上に卒論とかもあるがな!
284学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 20:37:47 ID:eQdhxxI20
公務員住宅って確実に入れるのかな?
入れるなら地方よりも国家の方がいいかもだが
285学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 20:40:29 ID:KTRr+Dt7O
何がしたいかで選ぶんじゃないの?
286学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 21:38:36 ID:eQdhxxI20
いや、給料と手当てが優先だよ俺は。
最初はかなり金銭的にきついから家族と同居で家に殆ど入れなきゃいけないし少しでも手当てあるほうがいい。
287学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 21:40:47 ID:dQ1bBTcJ0
じゃあ国税がオススメ
あと寮に住んだら毎日6千円手当てがつくから同居は大学校修了してからにしな
288学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 22:41:47 ID:eQdhxxI20
なるほど国税は給料と手当ていいのかな
サンクス
でも寮に4人は無理だろうから大人数住めない官舎ないなら自分で探すわ
289学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 04:16:51 ID:QzNIAO3cO
国税は最初何ヵ月か研修で二人部屋の寮生活だな。
290学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 10:29:28 ID:Rmno+Hkx0
会計学もやるべきか
291学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 11:06:25 ID:picSJb1D0
えっ国税の研修って寮必須なの?
違うよね
292学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 12:06:11 ID:MsR2dg2E0
現実的に考えて国2は内定出るかわからんし、祭事は男だと難易度激ヤバだし、
第1志望だった労基は教科の関係で対策が手薄になるかもしらんし、
体育会系の激務と噂の国税が1番受かりやすいと思うんだ
293学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 13:13:28 ID:picSJb1D0
国IIってそんなに難しかったっけ?
確かに採用人数は減ってるけど殆ど筆記重視だし地上受かるなら国IIも通るんじゃね?
294学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 13:20:03 ID:MsR2dg2E0
最終合格NNTが何人いると思ってんだ
295学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 18:38:42 ID:QzNIAO3cO
>>293
合格しても内定もらえない人が多い。
合格だけで見るならまだなんとかなるが内定取るのは難しい。
296学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 20:16:50 ID:picSJb1D0
なるほどそんなにきついんだ・・・
なんで合格して採用しないんだ・・・
297学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:17:47 ID:rIUOIzI5O
国Uは上位1割の成績取れるくらいになれば、内定はすんなりいけるよ。だから、必死に勉強することが一番。
298学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:26:00 ID:MsR2dg2E0
現実的に考えろよ
299学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:47:47 ID:rIUOIzI5O
現実的だろ。頭が悪いなら1日10時間くらい勉強すれば到達できる。本当に頭がいいやつなんて国Uは受けないよ。
300学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:48:50 ID:picSJb1D0
国税と労基はどっち受ける?
国税はまだ良く調べて無いけど寮生活なんだっけ?
仮にそうでなくても規律がかなり厳しそうだな・・・

労基も研修あるのかな
301学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:51:18 ID:jZKkGuEF0
労基と国税は難易度違いすぎるし科目も労基は面倒だからパス
302学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 21:54:20 ID:HMIeUJs00
労基の研修は埼玉の朝霞で1.5カ月を2回
部屋は個室らしい
あと転勤は全国な
303学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 22:11:04 ID:MsR2dg2E0
>>299
LECでも何でもいいから模試受けたらわかると思う
それとも国1受けるような方ですか

労基本命だけど国税に流れると思う
ホントは国税なんて受かっても行きたくないレベル…
公務員の割りにノイローゼで離職率ハンパなく高い
304学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 22:39:09 ID:NUMgDk2tO
マジかよ。離職率何%くらい?15くらいあんの?
305学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 22:58:45 ID:C1mIvidVP
ここって国1受ける人少ないのかな。
とりあえず独学で進めてるけど、まあ何とかなりそう。
受ける人進み具合どう?
306学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 09:14:31 ID:d7/gHE/KO
国1経済職志望だけど厳しいわ
まだ憲法と数的と経済原論と財政学しか取り組んでないし、それらもただ授業受けただけ

留年院進既卒は絶対できないから地上にしようか迷ってる
民間も受けたいし
307学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 09:25:34 ID:+3tWHGS50
俺はまだ憲法だけだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!
308学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 09:42:02 ID:mHNvVyUmO
とりあえず
ミクロ
憲法
民法×2
行政法
行政学
政治学
経営学
国際関係
は一通りやったが、マクロ面倒臭いな
数的は悲惨すぎ
309学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:16:34 ID:oT+iaL/X0
>>302
え・・・
研修先に家から通うのは駄目なの?
310学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:17:11 ID:+3tWHGS50
>>308
合格おめでとう!!!!!!!!!
311学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:18:13 ID:YLPlFJIP0
既卒や就留組が予備校通って勉強してるから強力なライバルになりそう。
312学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:20:25 ID:ZEOGhDeYO
まだ数的と判断推理だっけ?それしかやってない
というか科目も何があるのか正直わからん
313学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:24:59 ID:mHNvVyUmO
みんなは数的何つかってどれくらい時間ついやしてる?
314学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 10:58:36 ID:03IMQwkI0
予備校や講座とってる人は専門科目は一通りやってるよ
315学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 11:05:57 ID:YLPlFJIP0
予備校や講座の課題にそって勉強すれば順調にはかどる。
合格すると学費還付されたり表彰されて粗品もらえる。
316学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 11:11:21 ID:oT+iaL/X0
学費還付なんてあるのか
317学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 11:53:23 ID:03IMQwkI0
まぁ独学で出来れば金掛からないから一番良いけど難しいよね
318学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 12:25:47 ID:wLIQEnDgO
みんな公務員洗顔か?俺は民間もうける

3年後期にもなればみんな授業すくないでしょ?
319学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 12:30:58 ID:oT+iaL/X0
併願はあんまり良く無いらしいけどね
一ヶ月3社くらいにした方がいいって書いてあったよ
320学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 14:02:12 ID:d7/gHE/KO
しかし洗顔で挑むのは正直怖すぎる
321学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 14:26:24 ID:ZEOGhDeYO
予備校の課題ってどんなの?ただ沢山問題与えられるの?
322学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 14:33:13 ID:RKPUvh9nP
>>306-307
俺も経済で一通りやったけど、とりあえず年内には経済民法憲法は
確実に仕上がる予定。ほぼ独学だから不安要素はたくさんあるけど。
323学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 16:11:47 ID:+3tWHGS50
俺も洗顔
怖いけど数絞って民間受けても受かる気がしないから…
324学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 17:03:52 ID:Qtsp3LC3O
自分は面接練習で2〜3社受ける

かなり面接に苦手意識あるし
325学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 17:08:29 ID:7TX86Yd2O
面接練習は大学でしてもらったほうがいい。
民間はエントリーシート書くだけで1日潰れる。
326学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:21:03 ID:+3tWHGS50
前期もそうだったけど、必修科目の予習で1日潰れる…
327学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:22:41 ID:Y3haZ8vu0
国2の官庁訪問のシーズンが前期の試験期間と被るってのがなー
しかも必須があるし、地方からだし
328学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:26:22 ID:oIungJBZ0
>>326
理系?大変だな
329学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:46:53 ID:INteLCV50
年内に専門だけでも2週はしたい
330学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:47:05 ID:+3tWHGS50
>>328
いや外国語学部非英語学科
毎日専門書の翻訳化の真似事させられて死にそう
331学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:53:55 ID:FvvNcKR20
役所にインターン行ったけど職員の人は専願は少なかったぞ
専願のやつってどんだけ自信に溢れてるんだよ
332学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 21:10:35 ID:T/QQ0usD0
そうゆうやつが落ちるってことだろ
三月に確定申告で税務署にバイトいったけど
専願は珍しかった
併願は忙しいけどやってやれないことはないって人ばかりだったよ
特に最近は
333学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 21:48:21 ID:Qtsp3LC3O
専門は何とかなりそうだが
教養特に数的がどうにもならん
334ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/04(月) 22:44:07 ID:syDEpFsv0
今年公務員を受けるスレのエースオブエースだけど質問にのるよ
335学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 22:46:19 ID:3Lffm3S6O
>>333
マジでそうだよね、法律は暗記だし、経済も頑張ればなんとかなりそうだけど
数的だけはまったくわからないんだよね。答えまでたどり着かない
捨てられない科目だが、一問解く時間がかなりもったいない
336学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 22:53:51 ID:FvvNcKR20
数的は好きだし結構解けるんだが
経済は無理ゲーなんだが
337学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 22:54:47 ID:+3tWHGS50
どっちも無理ゲーだ
でも判断処理はかなりできる
338学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 22:57:43 ID:oT+iaL/X0
数的は算数みたいなもんだし本当に楽
経済のが面倒
339学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:08:06 ID:00dtu3oAO
数的が苦手って…どこのFランだよwww
340学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:08:07 ID:MEJ7ZbOS0
地味に難しいのは判断推理。
数的は簡単な計算で大体の問題は解ける。
341学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:27:03 ID:4pEsCu3e0
簡単な計算で解けるのはそうだけど、数的はいかに式を立てられるかが勝負
早期からやっとくべき科目に入ってるからその分不得手な人も多いんだろうな
F欄かどうかにかかわらず。
342学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:31:12 ID:Qtsp3LC3O
>>335
そうだよね
解けるようになるのか不安
>>339
九州のFランです
343学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:46:27 ID:AXoQoJZo0
数的処理って高校の数学AとかBが出来ないときついよね?
344学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:50:09 ID:mHNvVyUmO
高校数学なんて殆ど使わないだろ、確率と数列を少し程度
寧ろ中学レベル
だから厄介
345学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 00:13:04 ID:aNSFPq8+O
>>341
まさにそのとおりで、計算式がたてられたら簡単だけどそこまでがね
解説見てもたまに、『どうやってその式出てきたんだよ』的なのあるし

まあやるしかない、数こなしますわ
346学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 00:22:29 ID:c2mI6ygR0
数的一ヶ月やってなかったらほとんど忘れてた
もう嫌だ
347学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 01:41:44 ID:COEb/gzrO
うわあああああああああ
348学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 03:51:07 ID:0kW/5OWQ0
349学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 09:41:29 ID:qWYLXdXV0
>>334
どこ受かった?
350ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/05(火) 15:52:16 ID:Mvmr4QIK0
>>349
国1経済
351学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 16:11:40 ID:c2mI6ygR0
もっかい数的やり直して産経模試までになんとか一周終わらせるぞ!
352学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 16:53:39 ID:0G/Zu9wAO
公務員試験で何でわざわざ予備校行くの?
353学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 20:42:50 ID:iVJeOPfj0
モチベ維持のため
細かい採用情報の収集
354学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 20:44:06 ID:c2mI6ygR0
やっぱ情報収集が大きいな
355学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 21:48:52 ID:fo8iiiIA0
面接対策
356学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 21:50:11 ID:Fj/mbGEE0
学内講座だがやっぱり教えてもらった方が理解がしやすいな
357学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 23:03:49 ID:i+jGzTsD0
まだバイトやってるやついる?
もうやめたいが金がorz
年内にはやめたいなあ
最悪親にすねかじりたい…
358学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 23:10:50 ID:LEu/0O7+0
4月までやるよ
貧乏学生は辛い
359学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 01:25:39 ID:mIK2r/hMO
2^100は最高位が1の31桁の整数である
2,2^2,2^3,・・・2^100
の100個の整数のうち、最高位が1の整数はいくつあるか

1 29個
2 30個
3 31個
4 32個
5 33個
360学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 01:55:19 ID:koCNG0pg0
30ko
361学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 02:45:27 ID:C6ftKPbI0
判断推理がムズ過ぎてわけわかめ
362学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 03:05:48 ID:ZHz+U/DHO
>>359
コレどうやって解くの
363ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/06(水) 03:38:38 ID:hugy+FO30
^1〜^10、^11〜^20、…^91〜^100とグループ分けすると各グループに最高位が1となるのは3個しかないと推測でき3×10=30個となると予想
もう数的判断忘れたけど
364学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 04:48:52 ID:m0OwJip4O
>>357
俺は辞めずにずっと続けるつもり。回数は減らすが、金ないからな・・・
365学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 07:36:35 ID:MCw4900v0
>>359
スー過去の1番最初の実践問題もこんな感じだったな
全く意味がわからなかったけど
366学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 07:59:37 ID:Tiz0U+QCP
>>363
同じく国1経済志望ですが、使った参考書と
年内にやるべきことを教えてください。
私はとりあえず年内には
ミクロマクロ・憲法・民法は終わりそうです。
367学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 08:16:01 ID:qXaWe4+FO
公務員になりたあい
368学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 12:13:35 ID:Wjb+xZjW0
>>363
その理由づけだとちょっと弱いな
10^10=1024=1000+24だから24*2^nが繰り上がりによって1000*2^nの最高位に作用しない
2^11=(1000+24)*2^1 , 2^12=(1000+24)^2^2 , ・・・ , 2^20=(1000+24)*2^10=1000*1024+24*1024
最高位のパターンは10おきに繰り返すことになるので答えは30

こんなことしてる間に憲法始めなきゃああああああああああああああああ
369ポポロ ◆6H46HoeAzsXK :2010/10/06(水) 17:12:30 ID:hugy+FO30
>>366
原論と経済白書、通商白書、世界のなんとか、図説日本の財政、数的判断だけでいい
法律は余力があれば
原論はスー過去使ったけどベーシックゼミナールの方がいいと思った
370学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 17:52:50 ID:ZHz+U/DHO
>>363>>368
ありがとう。ちょっと難しいね。
何乗の最高位、最低位は繰り返すってことでいいのかな?
最低位の数字が同じものを繰り返すのは講座でやったんだけど
371学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 18:15:40 ID:oGeEmf9L0
>>359をエクセルでやると
01  2.00E+00×  21  2.10E+06×  41  2.20E+12×  61  2.31E+18×  81  2.42E+24×
02  4.00E+00×  22  4.19E+06×  42  4.40E+12×  62  4.61E+18×  82  4.84E+24×
03  8.00E+00×  23  8.39E+06×  43  8.80E+12×  63  9.22E+18×  83  9.67E+24×
04  1.60E+01○  24  1.68E+07○  44  1.76E+13○  64  1.84E+19○  84  1.93E+25○
05  3.20E+01×  25  3.36E+07×  45  3.52E+13×  65  3.69E+19×  85  3.87E+25×
06  6.40E+01×  26  6.71E+07×  46  7.04E+13×  66  7.38E+19×  86  7.74E+25×
07  1.28E+02○  27  1.34E+08○  47  1.41E+14○  67  1.48E+20○  87  1.55E+26○
08  2.56E+02×  28  2.68E+08×  48  2.81E+14×  68  2.95E+20×  88  3.09E+26×
09  5.12E+02×  29  5.37E+08×  49  5.63E+14×  69  5.90E+20×  89  6.19E+26×
10  1.02E+03○  30  1.07E+09○  50  1.13E+15○  70  1.18E+21○  90  1.24E+27○
11  2.05E+03×  31  2.15E+09×  51  2.25E+15×  71  2.36E+21×  91  2.48E+27×
12  4.10E+03×  32  4.29E+09×  52  4.50E+15×  72  4.72E+21×  92  4.95E+27×
13  8.19E+03×  33  8.59E+09×  53  9.01E+15×  73  9.44E+21×  93  9.90E+27×
14  1.64E+04○  34  1.72E+10○  54  1.80E+16○  74  1.89E+22○  94  1.98E+28○
15  3.28E+04×  35  3.44E+10×  55  3.60E+16×  75  3.78E+22×  95  3.96E+28×
16  6.55E+04×  36  6.87E+10×  56  7.21E+16×  76  7.56E+22×  96  7.92E+28×
17  1.31E+05○  37  1.37E+11○  57  1.44E+17○  77  1.51E+23○  97  1.58E+29○
18  2.62E+05×  38  2.75E+11×  58  2.88E+17×  78  3.02E+23×  98  3.17E+29×
19  5.24E+05×  39  5.50E+11×  59  5.76E+17×  79  6.04E+23×  99  6.34E+29×
20  1.05E+06○  40  1.10E+12○  60  1.15E+18○  80  1.21E+24○  100  1.27E+30○

やっぱり30だった
372学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 18:27:50 ID:mIK2r/hMO
桁が上がるたびその最高位の数字は必ず1になる
桁が飛ぶことはないから1桁目だけを除いて
31-1=30個
373学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 18:31:00 ID:VAe0gtxL0
>>372
なるほど
374学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 23:13:48 ID:Adh9Dt5q0
ワニにそんな問題あったな
375学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 01:54:16 ID:vpCkirf5O
>>371
2^100が31桁ってlog2の値知ってなきゃ分かんなくね?
376学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 07:55:20 ID:og0Cqsoq0
内定って公務員試験の結果が出る10・11月までひっぱれるもんなの?
377学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 08:58:40 ID:z1/hMVh30
だいたいは遅くても9月中にはくるんじゃないの?

行政学・社会学・政治学すてようかなあ
特別区は受けないんだよな。
この3つなければ他の科目をかためられるし
378学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 10:36:39 ID:wIMO34fsO
憲法の勉強するときは判例などテキストで覚えてから問題解くのと、いきなり問題解くのどちらがいいでしょうか?
379学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 10:37:59 ID:ajghimz10
問題解くに一票
国1とか受けるなら知らんけど、憲法は正直ス―カコだけでもいける
380学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 10:40:34 ID:KUE/4pKKO
憲法は問題解く→判例六法で判例確認って感じ
381学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 11:20:23 ID:zpcVHuUaO
とりあえず憲法民法数的勉強してるんだけど、まだ受けるところ決まってない。同じ境遇の人いる?
382学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:02:22 ID:RjJXS1q7O
いたらなに?
383学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 12:05:22 ID:ajghimz10
地上(住んでる県)、国U(第一希望の省庁は決定)、特別区(区については検討中)
くらいまで絞ってある。科目は381にミクロマクロ行政法足しただけ

境遇としちゃそこまで変わらんとは思うが、確かに質問の意図がわからない
384学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 18:49:43 ID:W+bU7RU/0
受けるところなんて時間と金の許す限り全部だろ
選り好みなんかしてられるか
ダメでもとりあえずどっか受かって職についてからまた本命狙うわ
385学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 18:50:19 ID:kAdslK6L0
ニコ動からきたけどワキムンってヤツ最低だな
ここにいるヤツらはワキムンってやつの囲いどもなの??
キモチワルッ
とりあえずワキムンってアホはしんどけ
386学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:28:56 ID:wIMO34fsO
数的でオススメの参考書ありますか?
387学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:32:58 ID:Btsn3sHv0
冷静に考えて科目数多すぎだろ
まだ憲法と行政法・民法と数的をかじったくらいしかやってないのに
財政学・政治学・社会学・行政学・自然科学・人文科学ry
ムリポ
388学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:37:00 ID:IGe5DlM50
スゲェ同意 特別区間に合わない
389学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:37:27 ID:v6u305GTO
警察志望だから専門なくて楽だな
390学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:39:41 ID:VOKY/uzu0
世界史履修漏れでラッキーと高校時代思ったけど、
頭が固くなった今となってはすごく涙目
391学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 22:55:58 ID:W+bU7RU/0
むしろ専門だけ勉強して教養無勉で臨むことになりそうだぜ
392学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 23:00:27 ID:Btsn3sHv0
判断推理とかスゲー楽しいけど時間かかりすぎるから本番では得点になりそうにないわ
393学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 08:33:12 ID:45Bjp3670
判断推理とか苦痛以外のなにものでもないわ

確かに専門に時間とられまくる…国税死亡だから会計学と商法もやらないかん
教養いけねえ
394学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 18:04:11 ID:wWirTuv/0
やっと憲法終わったぜ!
今日から民法Tに入るぜ!!!!
395学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 18:07:59 ID:5erGE5R60
1科目ずつやってんのか
396学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 18:10:22 ID:wWirTuv/0
はい
397学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 19:04:51 ID:jU9u+hbxO
>>394
終わらせるのにどれくらいかかった?
398学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 19:11:39 ID:wWirTuv/0
>>397
10月から始めたので1週間くらいです
スー過去を手つけただけです
399学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 20:06:20 ID:eNQFs/GeO
来月あたりにさっぱり忘れてる姿が容易に想像できる
400学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 21:29:00 ID:7DSYn6ry0
そりゃ一回で覚える奴なんていないだろ
401学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 21:37:39 ID:xLw9b24D0
社会科学と人文科学は1周終わっただけで満足してしまった
402学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 21:55:47 ID:v7GzgWLdO
次からは思い出す作業
403学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 22:00:10 ID:GAmhSDGsO
憲法ってたらたらやってちゃダメだよな・・
404学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 22:05:01 ID:WqwhvyMe0
>>394はいい感じ
ダラダラはいけない

俺は、憲法2週→民法2週→・・・→最終科目2週
   憲法1週→民法1週→・・・→最終科目1週
   憲法1週→民法1週→・・・→最終科目1週

って感じでやった
405学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 22:33:03 ID:/NpY7knh0
やっとマクロ一通りおわった
絶対ミクロ忘れてる
406学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 23:00:06 ID:U/zZjABwO
濃度10%の食塩水100gがある
食塩水10gを捨てて真水10gを入れる、という操作を繰り返す
初めて濃度が6%以下になるのは何回目の操作後か

1 1回
2 2回
3 3回
4 4回
5 5回
407学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 23:13:35 ID:S2tyDDYL0
食塩水の濃度は 塩/全体
つまり 100g食塩水の塩の9割/100g

1回捨てると濃度は 90*0.1/100=9%
2回捨てると     90*(0.09)/100=8.1%
3回捨てると     90*(0.081)/100=7.29%
4階捨てると     90*(0.0729)/100=6.561%
5回捨てると     90*(0.06561)/100=5.9049%

よって5回目
408学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 23:47:24 ID:U/zZjABwO
>>407
正解

4桁の整数のうち
千の位の数字>百の位の数字>十の位の数字>一の位の数字
を満たすものはいくつあるか

1 128個
2 210個
3 756個
4 4500個
5 5040個
409学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 00:40:30 ID:uQc+UljJ0
そういうスレじゃないから
410ぽんちょん:2010/10/09(土) 00:46:42 ID:CH3SNSsK0
バイトなんて金だけだろ何言ってんだ
バイトに喜びを見いだせる奴はゴミだめの中にも美点を見出だすんだろうな
411学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 01:48:45 ID:b4Kj2kcx0
理系だけど法律の問題むずいお・・・
ただでさえ普段使わないような単語ばかりなのに問題文が一々長すぎて前半に読んだこと忘れてまう・・・
412学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 02:28:23 ID:F//Dx8WX0
文学部だけど頑張るお
413学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 02:31:20 ID:U+95utSYO
アル中だけど酒止められないお
414学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 02:39:05 ID:34SIdO5i0
俺も文学部だお( ^ω^ )
法学とか経済学部の人普段からあんな難しい勉強してるのね
415学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 08:35:33 ID:68oFMgGb0
>>414
経済だけどミクロマクロここまで深くやってないよ
416学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 08:39:35 ID:Io23HmOMP
理系の人もいるようだけど、正直理系科目に比べれば
どれも楽なんじゃね?俺も経済だけど、基本遊んでばっかりだろ。
417学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 12:52:08 ID:5+1r0QVGO
大学の授業なんて真面目に聞いてないだろjk

スタートラインはみんな同じようなもんさ
418学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 12:56:48 ID:F//Dx8WX0
講義中でさえ必修科目の予習に追われてるわ
大学生は4年間で平均250時間程度しか勉強しないとか、羨ましすぎるどこ大学だよ…
419学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 14:14:37 ID:MgXmDCsk0
文学部は大変だね
就職も良くないし
420学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 14:41:21 ID:DurM4McA0
>>418
自宅での学習時間だとしたら大量にいる一日一時間以下の学生が平均を引き下げてるんだろ
なんだかんだで公務員試験はそれなりの学歴のが多いしそこまで勉強する学生は少ないってだけでしょ
421学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 16:44:13 ID:68oFMgGb0
法学部はなんとなくちゃんと勉強してるイメージがあるから
法律科目に有利な感じがするけど
経済学部が経済科目に有利ってことはあんまないなw
422学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 16:54:39 ID:5rB0Ad7C0
てか4年で250ってテスト勉強しかして無くない?
レポートすら書いてないんじゃないか・・・。
423学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 17:32:22 ID:F//Dx8WX0
文学部だけど毎日最低でも3時間は予習させられてるぞ…
424学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 17:35:22 ID:H14VK6N+0
俺も文学部で似た境遇にあるけど、そんなこと比較したところで公務員試験でプラスになることなんて一つもない
425学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 17:54:58 ID:gQ2q0raLO
あー行政系の公務員目指すなら理学部なんて入らなきゃよかった。
もうすぐ始まる研究室が足枷すぎる。
チラ裏すまそ。似たような立場の人いたら両立頑張りましょう。
426学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 17:58:56 ID:J93puEc30
いや技術系行けよ
427学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 17:59:29 ID:jgIIgHl+0
>>425
俺のところすごい投げやりな教員だったなそういえば
428学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 18:06:34 ID:gQ2q0raLO
頭は文系だが興味ある科目は理系だったから理系大学選んだが授業について行けなくなったから技術系は無理だ
429学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:37:23 ID:68oFMgGb0
でも理系なら数的なんかお茶の子さいさいなんだろ?
それに自然科学の数学物理ができるってのはかなり優位じゃん
430学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:38:52 ID:J93puEc30
まぁ真の優位者は法学部
431学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:40:32 ID:cYiV5K9MO
それなら文系は地歴公民の知識あるからry
432学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:43:25 ID:t1OGnbbJO
予備校行って、民法・憲法・政治学・ミクロ・世界史・日本史は一通り終わった
復習しながらマクロ・行政学は今進めてる

Fラン生だから他の人より時間かけてやってるけど、科目多すぎて間に合わんorz
おまけに高校時代サボってたから教養も厳しいし
433学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:48:50 ID:F//Dx8WX0
予備校組の進度がすごいな
まだ3教科しか終わってないし知識もあやふやだ
やっぱ独学じゃ厳しいか…
434学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 20:55:27 ID:sigCcJxx0
まだ独学で憲法始めただけだよくそっ
435学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:00:36 ID:J93puEc30
>>433>>434
一応俺も大学の公務員講座行ってるけどほぼ毎日あるから
ゼミ課題があるときとか夏休みも旅行行ったりしてたら
復習追いついてなくてほぼ独学状態
なんかすげぇ困った状態
436学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:01:35 ID:a+VZzCa70
真の優位者は、土木系の学科
学校の勉強やってれば採用数多いから簡単に受かる
437学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:05:14 ID:o4XDy/iTO
>>398
色々サンクス。
また聞くけどスー過去の憲法を一週間で終えたってかなり早いと思うんだけど
一日何時間くらいやったの?俺は一週間でテーマ7くらいしかいかなかった
テーマ30くらいあるよね
438学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:17:01 ID:7bgJPdQEO
FランとAランが一緒に受けるのが公務員試験
439学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 22:43:18 ID:gbmzZFhwO
>>435
同意
復習おいついてないからそこまで理解してないのに
次の項目に進んだってわからないから不効率だわ…
440学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 09:56:52 ID:9a1qjWuy0
3連休だけど全然勉強してねーや!!!!!!!!!!!!!!

>>437
1日3〜5時間くらいで50ページずつやりました
ポイントも読まずに問題見てすぐ解答見て問題のパターンと解く鍵になるキーワードを覚えるような作業でした
あと応用問題の☆がついてない国1の問題はパスしました
441学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 11:31:29 ID:ZOc/zcy40
何科目ずつ同時に進めてる?
おれは3、4科目。
442学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 11:33:37 ID:9HK8jIdMP
俺も憲法は2日で1周とかやってるな
憲法は割りと簡単だと思う
443学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 11:36:04 ID:bx83A2an0
予備校って合う合わないが確実に在るからな
浪人時代予備校で全く偏差値上がらず結局自宅学習に切り替え志望校って
経験があるから、今回は予備校に通ってないわ
444学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 12:16:10 ID:N27Mgc/r0
技術専門だが
数的と資料と文章は0.5hずつを毎日
物理・化学・数学・日本史・地理・ゲイの順のローテを0.5h
政治・経済のローテを0.5h

でやってる
専門がまだ手つけてないなんていえないが
445学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 12:41:35 ID:h5Pkt7zo0
ゲイ?
446学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 13:54:19 ID:ii4xMBP10
1日のノルマ(スー過去40ページすすめるとか)を前日か前々日くらいに決めるんだけど
当日になってなかなか始めなくて結局夜中から始めることがしばしばなのでどんどん生活リズムが遅くなっていく
まあ消化してるだけマシともいえるが
447学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 15:24:12 ID:Cir517jD0
>>442
Dラン法学部だが、憲法が全然分からない件
448学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 15:30:38 ID:FieA60320
DランってFランと変わらんやろ
449学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:04:56 ID:cVMSALGMO
>>440
なるほど、ありがとうございます。
やっぱある程度丁寧にやるより割り切って早くやったほうが良さそうですよね
ってかそうしないと間に合わない。
450学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:15:08 ID:9a1qjWuy0
憲法はわかるところとわからないところの差が激しすぎる
7章の裁判所はほとんどわからないまま進めたぜ!!!!

息抜きで美術展行ってきたけど骨董品を覗き込むたびにブラチラや谷間見れて最高だったぜ!!!!!!!!!
451学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:28:22 ID:ZOc/zcy40
憲法でつまずいてたら民法はry
452学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:03:47 ID:Vy78ivV2O
>>425
俺も行政系目指してる工学部。
ゼミと実験に費やす時間が無駄でしょうがなく感じる
453学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:07:25 ID:IY8C5usq0
何で専門行かないの?
454学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:17:44 ID:5PHefZuJO
この時期は、そろそろ政治学や行政学に手を付ける人が多いのかな?
455学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:18:32 ID:8mKvFlmZ0
まだ主要ご科目やってまつ
456学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 22:02:22 ID:+ECq6I8u0
公務員試験対策を今から始めようかと思ってます
457学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 22:12:53 ID:FieA60320
奇遇ですね私もです
458学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 22:52:07 ID:9a1qjWuy0
憲法から民法やり始めたけどレベルが段違いだ…くじけそう…
459学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 00:14:16 ID:4TsHB7yYP
とりあえず年末までに主要五科目
今はまだ誰しもそんなに進んでないし今からはじめるのも大勢いる
あきらめるわけにいかねえ。偉くなるんじゃい
460学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 00:21:12 ID:waMuYPZG0
>>458
みんなその壁にぶつかるのだ
民法のりきったら後は楽だぜ
461学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 00:58:39 ID:zy/2ggHy0
じゃあ一回生の僕は民法から始めれば良いんですね
これで勝つる!!!
462学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 00:58:47 ID:IxFXJED6O
スー過去だけやればいいんだろ?
463学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 01:14:17 ID:64zHYM7SO
オレは民法より行政法が・・・・・
464学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 01:22:24 ID:1EjaUtCY0
行政法の楽しさは異常
465学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 01:37:56 ID:33YqL49T0
>>464
無我の境地への到達乙
466学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 04:23:36 ID:Ozh9kyqAO
行政法民法はまったくおもしろくないよね
憲法はまぁ面白い。しかし判例とか無理矢理条文を解釈してるよね
検閲は行政の仕事だから裁判所は検閲にあたらないとか発表後はOKとか・・・
467学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 04:25:47 ID:1EjaUtCY0
行政法楽しいじゃん
民法はツマラン
468学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 04:32:47 ID:zy/2ggHy0
想像するんだよ 様々なトラブルをw
469学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 05:39:39 ID:y87lDm7OO
「数的なんて中学受験の知識で楽勝やろ」って思ってたけど中学受験の算数は合格者中最下位だったでござる
470学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 06:21:47 ID:XJxriNED0
数的がほんとどうにもならん…
一向に解けるようにならないよ
471学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 06:26:06 ID:LdybyFyxO
民法意味不明
教授は何が楽しくて民法研究してるのか
472学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 06:28:31 ID:2lWZ23vJ0
民法やってるやつってみんな国税受けるの?
473学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 07:09:24 ID:2VmxWMLw0
特別区
474学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 07:34:50 ID:cI+zC7JI0
俺民法結構好きなんだが・・・
参考書が悪いんじゃね?
475学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 08:09:22 ID:RaGcx7TzO
まだどこにも業務説明会みたいなのにいってねぇ…
大学で話聞いただけだわ
476学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 08:29:30 ID:EiHQiU1L0
先輩に聞いたけど行かなくていいみたいよ
あと二次の対策も筆記受かってから考えろだとさ
俺も一応行きたいところはあるけど、とりあえず今は潰しのきく科目から勉強して
いろいろ受けるつもりだよ
477学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 09:09:43 ID:0Lk0aGy30
会計学捨てるわ
478学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 14:03:51 ID:4TsHB7yYP
民法行政法は一回やれば出来たが
経済と数的はいちいち回答見ないと何一つ書けない理解できない
いくら解いても前までの知識が通用しない問題の連続でもう嫌になってきたわ
あれすらすら出来るとか頭おかしいだろ
479学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 14:48:50 ID:ir2mq3ZnO
独学?数的はおれもそうだが
経済は結構なんとかなる、予備校効果かもしれないが
480学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 14:52:00 ID:ir2mq3ZnO
経済にかんしてはまず、ミクロマクロの範囲を一周してみると、初見の問題にも対応できるようになる

一周しないと初見問題とけないのは普通だよ
481学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 15:05:47 ID:Ozh9kyqAO
>>478
経済は初回でも難しくなければ、解説読んでからやれば答え見なくても半分くらいはできたなぁ
だけど答え見ないと解説ででてきてないのも多いししょうがないっしょ
労働の代替効果とか難しすぎて潮吹いた
数的はまったくもって同意。この問題にはこの法則!ってのはないし
問題は似てるけどやってみると前とは結構違うこと多いし
捨てたい、けど捨てられないよね。毎日何問ずつかとくのがいいらしいけど
何問か解くだけで一時間はかかる
482学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 16:02:20 ID:jXQQ1jIrO
経済学部にとっては法律の方がよっぽど無理だ
無機質なものをひたすら暗記ってのがきつい

憲法はともかく民法行政法は全くやる気しないわ
483学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 17:49:25 ID:QF0PE/ZXO
個人的に憲法民法は、そう定められた成り行き・理由が読めば納得出来るからまだマシだな
行政法はまだやってないからわかんね
484学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:07:17 ID:x3OkIj+D0
行政法は外国語やってるみたいで他の法律系科目とは別のベクトルの難しさがある
485学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:11:08 ID:1EjaUtCY0
憲法・民法・行政法・数的・人文科学・経済を年内までに一通り終わらせて
残りの政治学・財政学・社会学・行政学・経営学とかは年明けからと思ってるんだけど遅いかね?
486学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:23:05 ID:Mzvl7INa0
十分じゃない?そこまで出来る人が
どれだけいるのか知らんけどな
487学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:25:55 ID:2VmxWMLw0
人文科学は厳しそう
488学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:29:32 ID:EiHQiU1L0
経済(ミクロ・マクロ)・民法(T・U)・行政法・憲法を一通りやる予定だよ…終わりそうにないけど…
489学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 18:45:41 ID:2VmxWMLw0
センターと違って一日の空き時間多いし講義中も勉強できるから
今からでも効率的に進めればいけるレベルだな
でもその自制心が効くかが問題なんだよなぁ
490学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 19:35:45 ID:zCoKAqse0
>>483
行政法は超つまらない

>>485
十分すぎ
491学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:18:09 ID:Dzj+KsxWO
国税受ける気満々だったけど、科目が全然かぶってない

受けるのやめようかな
492学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:44:54 ID:IxFXJED6O
【うぐひすのひとりごと 〜そしてまた公務員試験!〜:So-netブログ】
http://uguhisu.blog.so-net.ne.jp/

公務員志望者のブログって面白いよね
493学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:49:49 ID:0Lk0aGy30
やべぇ結局ボランティア何もしなかった
494学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:55:27 ID:47SIyt/p0
話せるネタが何一つとして無い
どのネタを話そうかな、とかそういうレベルじゃない
495学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:15:32 ID:zy/2ggHy0
サークル(笑)バイト(苦笑)ボランティア(爆笑)
496学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 01:54:21 ID:VLH9LeZq0
アマゾンのマケプレでスー過去憲法の中古を買ったら新品同様のがきたのに味を占めて行政法も買ったら前ページが黄ばんでて年代物の雰囲気漂ってるのがきたお・・・
497学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 01:56:27 ID:TSCQ9ug00
お前そこはちゃんと投資しろよ
498学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 07:44:23 ID:NRB9x7FH0
経済民法憲法は余裕を持って年内に消化できるけど、
数的とかその他をどれだけ手をだしたらいいのかわからん
499学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 07:58:47 ID:ibzKYOzg0
問題集を新品で買って、使いまわして側面が黒ずんでくるとなんか達成感を感じる
500学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 11:37:25 ID:2aIpVxarO
>>498社会学以外の専門なら一通りやったけど、民法経済以外はあまり時間かからんよ
社会学はかかるらしいね〜
501学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 13:09:24 ID:CrpJ5ilJO
>>499
高校の時の速単がその状態だったわ
502学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 13:29:41 ID:dX0X/4voO
眠気覚ましに缶コーヒーばかり飲んでるが糖尿病がこわい
503学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 14:27:11 ID:G4sEHZSL0
みんな進むのはえーな
504学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 15:16:37 ID:UdKBNXzcP
ちょっと手元に参考書がないから聞きたいんだけど、
自然科学の物理数学ってレベルはどれぐらい?
大学教養かそれともセンター程度?
505学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 17:07:06 ID:FVMgMu/fO
教養は基本センターレベルと思っていいかと。
年度によって簡単だったり難しかったりと前後はあれど。
506学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 17:07:58 ID:tc03sPHmO
さー今日から勉強だ。頑張ろう
507学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 17:18:33 ID:8G8eYaU10
正直、教養の自然科学と政治と人文科学はセンターレベルなんだよな
経済ぐらいじゃないか?センターより上のレベルって
508学生さんは名前がない
>>505
ありがとう。

教養のうち世界史、地理、物理から1つ選ぼうと思ったんだけど、
世界史地理はセンターでやったぐらいで、物理は理系だし選択肢にいれたんだけど、
どれにしようかなと思って。素直に世界史がいいのかなあ。