読書くん語録を集めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
彼の名言を記録しよう
我らのためになる、全ての後世のためになること間違いない。


26 読書くん ◆GWzFzf5z/g 2010/09/10(金) 23:14:07 ID:3dIFHIQuP
NNTが4割もいると考えるか
4割しかいないと考えるか。
成功者と敗残者の境目はそこにある。
2学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:16:54 ID:XeW93mFlP
26 読書くん ◆GWzFzf5z/g 2010/09/10(金) 21:01:55 ID:3dIFHIQuP
お前がすき家
3学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:22:39 ID:8YGCZTqg0
36 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/10(金) 23:04:54 ID:3dIFHIQuP
まだ勝ち負け論じるような歳じゃないですよ。
最低でも30代ぐらいにならないと将来の姿なんて
そう簡単には予想できないものです。
4学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:23:25 ID:8YGCZTqg0
49 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/10(金) 23:18:31 ID:3dIFHIQuP
戦後、価値相対化の風潮の中で皆が絶対的な価値基準を失ってしまった結果
学歴が偶像として崇められるようになり
偏差値史上主義社会が生まれたというのが戦後日本の特徴だからね。
でも東大入ったら入ったで、昔みたいに何も考えずに官僚なればいいって時代でもなくなり
皆が生きることの価値観を巡って混迷を深めてきているように感じます。。
5学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:27:40 ID:8YGCZTqg0
日本を代表する一流企業に内定したがやっていける気がしない大学生
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1283965014/4

4 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/09(木) 02:45:23 ID:1gMJytsAP
やべぇ2週間後の俺がいる…。

6学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:33:30 ID:bkPO34dz0
153 :読書くん ◆GWzFzf5z/g []:2008/11/17(月) 20:21:45 ID:OqFvzWSA0
超絶ブラックだとバイトの面接感覚でぽんぽん内定出すところもありまっせ。
7学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:39:34 ID:bkPO34dz0
37 :読書くん ◆GWzFzf5z/g []:2008/12/17(水) 00:51:47 ID:9+cEH2Cm0
院行っても結局すぐに就活開始しないといけない現実。
私もそろそろ合同説明会参加したりで鬱になります。
文系院の場合は就職はかなり厳しくなるようですが
今年の就職状況を考えれば、今の時期院に進むのは必ずしも悪い選択ではないと思います。
8学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:52:03 ID:bkPO34dz0
5 :読書くん ◆GWzFzf5z/g 2009/11/16(月) 02:02:47 ID:Qojef2YNO
完敗だ。
リア充の言った通りだった。
何があっても2chには手を出すべきではなかった。
9学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 15:56:18 ID:bkPO34dz0
107 :読書くん( ´_ゝ`) ◆GWzFzf5z/g 2008/09/16(火) 03:40:48 ID:RPz1/m4hO
予備校行って本格的に公務員目指すか野垂れ死に覚悟で学生を続けるか…。
ギリギリ崖の上を行く人生に憧れる私としては限界まで学生でい続けるのもありだと思っています。
10学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:16:09 ID:8Wg3WkFs0
お前らの座右の銘は何?

26 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/10(水) 20:04:26 ID:3MgC/6MK0
七転び八起き
11学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:16:52 ID:8Wg3WkFs0
825 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/03/01(月) 01:36 ID:ldBVlQQU
ところで冷静になって聞いてほしいのですが
本日の簿記のテスト寝過ごしてしまい受けられませんでした。
ここ数日また昼夜逆転生活に陥ってしまい
今日やっと寝られたのが朝の9時頃とかで
もう試験中寝てしまうの覚悟でそのまま試験に行くべきだった。
人と同じ生活リズムを送れないのが、社会人になるにあたっての
一番の問題点だったりもします。
12学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:17:53 ID:8Wg3WkFs0
53 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/10(水) 20:45:03 ID:3MgC/6MK0
マグロ漁とかヘミングウェイを彷彿とさせてカッコいいですし
数ヶ月ぐらいならやってみたかったりもします。
マグロ漁に限らず色んな職を転々としながら生きていきたいところ。
13学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:19:37 ID:8Wg3WkFs0
「オレはやるぜ」
2009年12月21日 (月) 日記・コラム・つぶやき

「何かを」

別に私は「他人を見下す若者」ではありませんが、こうした思いだけは常に持っているのは事実です。

せっかく生まれてきたからには、何事かを成し遂げてから人生を去りたい、
それは、若者ならば誰しも一度は考えることではないでしょうか。

そして、多くの人は、忙しい日常の中で現実の波にのまれ(よく言えば社会に適応し)、
夢や情熱などは忘れた大人になってしまう。

私などは、幸か不幸か、日常に追われずに日々を送ることができているせいか、
未だに中高生レベルの夢やら大志やらにどっぷり浸かった生活を送っており、
そこから抜け出せないでいます。

それは言い換えれば、現実との接点が少なすぎて、
年齢に相応しい現実認識能力が極度に未発達な状態にあるということなのかもしれません。

しかし、仮にそうだとしても、ギリシャ神話のパンドラの箱のメッセージにもあるように、
人間は希望を失ってしまえば、あらゆる悪徳に立ち向かう力を失ってしまいます。

そうならないためにも、常に夢は持ち続けていなければならない。

それが叶うかどうかはさして問題ではないとすら思っています。

夢に向かってひたむきな努力を続ける過程そのものが肝心なのですから。

いくつになっても「夢」を見失わない大人でありたいものですね。
14学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:21:26 ID:8Wg3WkFs0
 ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ /   \ |:l
ヽ:|:|:/-[>]-[<)]リ     ところで冷静になって聞いてほしいのですが、
 ゙l`| °゙'''" l l ゙'''"|°。    またまた留年することになってしまったのです。
  `-、\ ・-・ /l   °
    ヽ | VV  |/
     \__/


 ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[=]-[=)]リ  ニヤリ
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|
  `-、\ ・-・ /l
    ヽ | ∀  |/
     \__/
15学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:22:15 ID:8Wg3WkFs0
  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ /   \ |:l
ヽ:|:|:/-[>]-[<)]リ     健康と美味しさを両立させて開発されたのが明治製菓「チョコレート効果」です。
 ゙l`| °゙'''" l l ゙'''"|°。   99%は流石に苦すぎて、不評だったのでしょうか。私も一度食べましたが、
  `-、\ ・-・ /l   °  あまりの苦さに、ミルクティーなどの甘いものと一緒でなければ食べられなかったのを思い出します。
    ヽ | VV  |/
     \__/

  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[=]-[=)]リ   昨日86%食べてみましたが、これなら単独でも余裕でいけました。
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|    次は95%に挑戦してみたいところ。
  `-、\ ・-・ /l
    ヽ | ∀  |/
     \__/

  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[●]-[●)]リ  食べるときはやはり、ミルクティーやらカフェラテやらの甘めのものと一緒に食すことになりそうですがw
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|
  `-、\ ・-・ /l
    ヽ | ∀  |/
     \__/
16学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:22:56 ID:8Wg3WkFs0
4 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/17(水) 23:06:52 ID:2HYUNhH50
将来のヴィジョンはインザダーク!
17学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:24:07 ID:8Wg3WkFs0
10 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/15(月) 22:39:18 ID:N9B6els60
何気ない日常を描いた作品なんか見ても
登場人物たちの繰り広げる会話が自分にとってはレベルが高すぎて
「自分がここにいたら確実に孤立するんだろうな」
と思ってしまいます。
ああいう風に集団の中に普通に溶け込めるようであれば人生楽しく過ごせるのでしょうね。
18学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:25:02 ID:8Wg3WkFs0
17 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/19(金) 23:05:54 ID:r+zTdlOD0
♪転職はしても既卒はNONNONON!
19学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:25:52 ID:8Wg3WkFs0
14 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/19(金) 23:06:57 ID:r+zTdlOD0
でもさ、働いてこれまで社会から受けてきた恩を返したいて思ったりするじゃないですか。
20学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:26:33 ID:8Wg3WkFs0
17 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/19(金) 23:11:58 ID:r+zTdlOD0
日本人なら日和見主義でしょう。
サブプライム問題が起こる前は新自由主義
それ以後はケインズ主義に転向、これ最強。
21学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:27:15 ID:8Wg3WkFs0
14 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/19(金) 23:23:23 ID:r+zTdlOD0
仕事できるかどうかって正社員だけでなくバイトでも割とはっきり分かれてきますよね。
抜群にできる人間は正社員からの信頼もあつく
場合によってはバイトをこえた仕事を任されたりもする。
ああいう光景を見るたびに、自分が正社員になったときに
バイトよりダメな人間だというレッテルを貼られてしまうのではないかという恐怖心に囚われます。
22学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:28:28 ID:8Wg3WkFs0
4 読書くん ◆GWzFzf5z/g New! 2010/03/21(日) 02:16:39 ID:uqthDXiB0
この前初めていろはす買ってしまいました。
なぜだか自分がちょっとだけリア充になったような錯覚にとらわれてしまったのはここだけの話。
23学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:29:51 ID:8Wg3WkFs0
読書くんのスカイプ面接


328 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:38:23
たぶん、平均的な大学生と比べればこれまで多くの本を読んできたという自負
そこから学んだことは、・・・うん、まあ、結構自己満足的なところもありますが
本を読むことで想像力を養うことが出来たと思います。本を読むということは
過去の偉大な人たちと会話を交わすことで、ソクラテス、アリストテレス、プラトンと
時間を越えて・・・・・・・・はい、結構です!!!!!
どういう風な本を?権威主義名的なところもあって、社会科学系、人文科学系・・・・・・岩波文庫を読みますね
アリストテレスの、なんちゃら倫理学、とかファーブル昆虫記
村上春樹さんでしたっけ、私は???????
昔の本で今も残ってるのは価値があり、古典の中には時代というろ過器を
通ってきており、価値がある
本から学んだことは?
そうですね、うふふふ、そうですねぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・
他のに変えますけど?
思いつきません。
じゃあ、ニュートンフィナンシャルを死亡してますけど、その理由を?
え、えええ、ええぇ、ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、
私が、御社を志望した理由は、主に2つほどありまして、
おお、おお、おん、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でしたらこれまで回ってきた会社は?
わたしはいま4年なんですけど、これまで会社を周っていません
場慣れしていません。
でしたら、これから周りたい会社は?
まだ、そこまで、いくつも決めてませんが、そうですね、そんな業界も絞っていません
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、行きたい業界は、決まってません。
24学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:31:21 ID:8Wg3WkFs0
401 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:43:26
避けたい業界は、外食系とか、う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
まあアミューズメント系とか、自分には適正がないのはちょっと
消去法で決めて、まだちょっと決まってないんで、これから、どういう企業を受けてるかわかりません。
自身にかけている適性はなんですか?
私は、内向的で、人と接する仕事には就きたくないんです
アミューズメントはマイクとか使ってアピールしていかないといけない
私には、できそうにありません、そういう業界をさけようと思います
弊社も保険ということで、アピールしていくんですが?
御社は、う〜〜〜〜〜〜〜〜ん御社の場合は自宅訪問ではなく
テレ何タラ?wwwww電話を使った勧誘ということで・・・・・
生身の人間がいなければ何とかなる
そうですかwwww
話は変わりますが、経済学部が専門で、人文系がすきなんですね?
センターの試験で、いける大学を選ぶと、自宅から通えるよは今の大学だけだった
私立の文学はだめで、今の大学しか受からなかった、浪人するよりは、自分で勉強するなり
経済学のほうに興味を持てるかもしれない、という希望を持って・・・・
具体的にはどういう方法を?
名著とかを中心に、本を読み、・・・過去の最も偉大な精神にふれて
本を読むのはだれもやってるんですが?それ以上には?
そうですね・・・・・・・・・・・・・
例えば、学外のゼミとか?
そうですねえ、そこまで積極的にはなれませんでした。
ネット掲示板で話題を・・・そこで自分の意見を発表して 自己表現してました。
実際ではなにもしてない?
そういう部分は、いなめないですね
25学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:32:04 ID:8Wg3WkFs0
576 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/16(月) 21:57:54
そうですか、ゼミに入ってないようですけど、どうして?
ゼミは、入りたいゼミが無かった、自分のやりたい研究をしているゼミがなかった
でしたら、卒業論文は?
卒業論文は必修でして、自分でテーマを設定して、テーマは個人的な興味でいくつかは
ありますが、好き勝手に書いても単位として認定されないといけないので・・・
迷っています。そこのとも教官に相談して、裁量がどの程度あるのかを聞きます
どの先生にお願いするの?
ある程度は決まっています。経済学部でほとんどの教授は経済ですが、一人社会科学全般
についての先生がいるので、その人なら見てもらえるかなと、思っています。最近興味をもったのを
その先生が調べていて、私がそれに興味をもったのが遅かったので、ゼミとしては選べませんでした。
そうですね、その先生とはどのくらい?
まだ、その先生とは面接などしてませんが、これから会おうと思います。
でしたら、最後に自己PRか質問を?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・えぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・えぇ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
26学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:34:17 ID:lqsTXvDLQ
38:読書くん◆GWzFzf5z/g :2010/09/10(金) 23:13:01 ID:3dIFHIQuP
>>34
それは否定できない(苦笑
うちなんて、横浜駅出ればいくらでも服屋あるんだし
もっとオシャレ気使えばいいのに思う人キャンパス内歩いててよく見かけます。
27学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:35:01 ID:8Wg3WkFs0
34 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/09/08(水) 12:39:44 ID:J4/ytUFPQ
この間国立大遊びに行ったらどいつもこいつも中高生みたいだった

38 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/10(金) 23:13:01 ID:3dIFHIQuP
>>34
それは否定できない(苦笑
うちなんて、横浜駅出ればいくらでも服屋あるんだし
もっとオシャレ気使えばいいのに思う人キャンパス内歩いててよく見かけます。
28学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:35:44 ID:8Wg3WkFs0
21 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/29(月) 02:04:11 ID:W3gMZJQp0
♪現実から逃げ続けても
働く日はやってくるんだよ
ohダーリン僕はヒキコモーリ
後悔は先に立たず
29学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:36:25 ID:8Wg3WkFs0
398 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/03/29(月) 02:18:07 ID:W3gMZJQp0
目合わせるように努めてはいますが
相当強く意識してないと明後日の方向向いて話してしまい相手に不審がられます。
ちなみに、写真写るときに視線逸らすのは幼稚園入る前からずっとそうで
正面向いて写ってる写真がほとんど残っていません。
そう思うと、将来非リアになるのは、すでにその頃から決まっていたのかもしれません。
30学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:37:06 ID:8Wg3WkFs0
39 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/03/27(土) 01:20 ID:nr8ItWLE
そうですね。
言い訳は一切通用しない。
もう後がない今だからこそ、自分のもてる全精魂を傾けて
就職活動に臨む必要があるわけですね。
結果がどうあれ、後悔は残さないように必死になってやっていこうと思います。


28 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/30(火) 01:31:35 ID:xPKjhN730
♪熱くなれ夢見た明日を
必ずいつか捕まえる!

6 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/30(火) 01:28:39 ID:xPKjhN730
無難に生きるには公務員が一番かもしれないけれども
スリルとチャンスのない人生なんて虚しくはないかい?
31学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:37:47 ID:8Wg3WkFs0
51 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:09 ID:iMqnNc3w
卒業後3年は新卒扱いに 大学生の就職、学術会議提案
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1269811033/

やったねどっさん!
もう3年先送りできるよ!


57 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/30(火) 02:03 ID:VRQrLXmM [3/3]
>>51
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
32学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:38:05 ID:6mSg1yzF0
>>15
きもすぎる
33学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:38:52 ID:8Wg3WkFs0
5 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/22(月) 02:16:36 ID:l5TErtWM0
洞窟の中で立ち止まっていても決して出口にはたどり着けない。
無駄かもしれないけれども、歩き続けていれば、いつかは出口の光が差し込んでくるかもしれない。
洞窟で立ち尽くすか手探りで前に進むか、人間にはこの二つの選択肢しかない。
どちらを選ぶかは一人一人の決断にまかされている。
私は後者を選ぶが貴方は?
34学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:39:33 ID:8Wg3WkFs0
32 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/01(木) 19:30:08 ID:PIPzs/9A0
ネット上なら何言われても耐えられても
リアルだと流石にキツイところはあります。
まあ、ネットと同じでそれも慣れの問題なのかもしれませんが。
35学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:40:30 ID:8Wg3WkFs0
619 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/02/01(月) 02:15 ID:SNSs6IW.
>>617
ITドカタして3年で転職。

646 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/02/04(木) 01:05 ID:BTqkoqn6
>>620
IT系(特にドカタだと)はつぶしが全くきかず転職しようにもできないという恐れがあるのは確かです。
入ったら入ったで勉強だけはして資格取得してこうと思うので
転職するならより条件がいい同業社探すぐらいしかないんだろうか。

690 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/02/09(火) 00:59 ID:CvAnxiTU
>>676
私としても一生ITドカタをやり続けるつもりはないし
将来的にはステップアップするなり業種変えるなりしたいわけですが
現実を考えるとなかなかそう上手くもいきそうにありません。
DQN系の年下上司にどつかれてる姿を想像すると嫌気がさしてきますね・・・。
何としても少しでも条件がいい会社に採用してもらわねば。


694 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 07:26 ID:86EbfliY
どっくんSE内心見下してるのがレスに出てるから、
セーフティーネットとして考えるのを控えようよ。

696 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/02/10(水) 01:27 ID:jZBY0zTU
SE見下さないでね
俺IT業界志望なんで

700 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/02/11(木) 03:38 ID:HHy0i3S.
>>694>>696
決してSEを見下してるわけじゃないのですよ。
実際、独立系でも説明会行くたびに
先輩社員や周りの人間の優秀さに絶望し打ちひしがれて帰宅していますから。
36学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:41:23 ID:8Wg3WkFs0
116 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/04/01(木) 19:20:34 ID:PIPzs/9A0
その通り。
社会は戦場、組織は軍隊、生きるか死ぬかの緊張感を持って全力で取り組むのが仕事というもの。
生半可な気持ちで社会で通用すると思ったら大間違いです。

26 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/04/01(木) 19:24:13 ID:PIPzs/9A0
夫婦で学校の先生とか最強の組み合わせすぎる。
そういえば、今ちょうどキュリー夫人の伝記読んでいるのですが
科学者同士の結婚なんて理想的な夫婦の典型だとも言えそうですね
37学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:42:16 ID:8Wg3WkFs0
22 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/08(木) 12:32:36 ID:s88AXhzYO [1/2]
一番気まずいのは、ニートの息子が親刺したとかそれ系の報道

23 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/04/08(木) 12:49:46 ID:o2eLJnNWO
読者君の家庭は大丈夫?

24 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/08(木) 12:52:46 ID:s88AXhzYO [2/2]
それは問題無しです。
流石に30代ニートとかになれば親もぶち切れるかもしれませんが
38学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:43:22 ID:8Wg3WkFs0
23 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/08(木) 12:37:52 ID:s88AXhzYO
男女の恋愛観や価値観の違いといったところでしょうか。
女性は、異性として意識していなくても、気軽に遊びや食事に誘ったりする方も珍しくはありません。
対して男性の側は、女性を異性として意識しやすいので、そこですれ違いが起こってしまう。

10 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/08(木) 17:07:47 ID:s88AXhzYO
社会に出ると出会いが極端になくなるものだからね。
私のタイムリミットもあと一年で流石に多少の焦りは感じるようになってきています。

15 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/08(木) 17:40:34 ID:s88AXhzYO
余裕でいない歴年齢で付き合える気配すらありません。
根本的な対人能力の欠如を克服しない限り、付き合う望みはまずなさそう。

39学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:44:14 ID:8Wg3WkFs0
5 読書くん ◆GWzFzf5z/g New! 2010/04/08(木) 12:29:39 ID:s88AXhzYO
講師さんと私のどちらが先に内定を貰えるか見ものです。
40学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:45:06 ID:8Wg3WkFs0
473 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/04/08(木) 21:18:16 ID:QX9NjVskO
どっくんって童貞捨ててから明らかに「キレ」みたいなものが無くなったよな
なんか以前は(純朴さからくる?)突き抜けた面白さがあったけど・・・

当面は彼女探しなのかな?
これからどんどん垢抜けていくんだろうなぁ

474 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/04/08(木) 23:09:44 ID:uZI03s5C0
いつ誰に童貞捧げたの?

475 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/04/09(金) 00:11:12 ID:FTZsLxpiO [1/3]
再履修の講義で知り合った同じ学科の後輩とかいってたな
どんな子なのか気になる・・・・

480 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/04/09(金) 00:27:19 ID:2QGcTtOTO
非童貞とかデマもいいところでしょう…。
学科の講義で知り合うとかどんなリア充ですか。
いない歴年齢を克服しなければならないと思いながらも
コテ活動でのスペック面でのアドバンテージを考えるといない歴のままでいる方が何かと便利なのも事実で一筋縄ではいきません。
41学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 16:53:07 ID:t01dxvDnP
どんだけ読書くんさん好きなんだよ
42学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 17:00:38 ID:8Wg3WkFs0
51 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/10(金) 23:42:46 ID:3dIFHIQuP
>>49
一蘭ですね。
あれはぼっちには最高の食環境。
味の調整から追加注文まで全て声を出さずに
しかも店員の顔を見ずにできる。
ただ値段が790円と高いのがたまに傷。
43学生さんは名前がない:2010/09/11(土) 17:01:45 ID:8Wg3WkFs0
26 読書くん ◆GWzFzf5z/g 2010/09/10(金) 23:14:07 ID:3dIFHIQuP
NNTが4割もいると考えるか
4割しかいないと考えるか。
成功者と敗残者の境目はそこにある。
44学生さんは名前がない:2010/09/12(日) 13:40:15 ID:RU1ZweNF0
>>33
>>35
これが最高にイラッとくる
45ぽかこ@:2010/09/12(日) 22:42:36 ID:utm12IaC0
読書さん最高や!
46学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 14:14:16 ID:+5k86JG10
多すぎwwww
47学生さんは名前がない:2010/09/13(月) 21:29:07 ID:WkQMql7m0
26 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/25(木) 17:08 ID:Uez-4O7BZp6A
泣いてる場合じゃないですから。

ところで某コンビニ書類と筆記で落ちてしまいました。
履歴書すら提出していないというのに落とされたのは、文系院をはなから対象外としていたのかもしれません。
やはり独立系SEが最後の希望か。
48学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 10:02:37 ID:3UJa+t2J0
もっと昔の分もってこいタコ共
名言だらけだろ?
特に新卒〜既卒二年目あたり
49学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 11:04:29 ID:WZoHkjfl0
だれかスレ立ててくれ
【スレ】
読書くん、再受験で東京大学への進学を希望

【本文】
944 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/09/14(火) 02:36 ID:0JPIl0ao
>>934>>936>>939>>940
出身高校については私は何も言っていないし全て根拠のない情報とだけ言っておきます。
それはそうと、東大に関しては、高2初めぐらいまでは真剣に目指してましたよ。
あの頃は視野の狭い受験生にありがちなように
もう東大(もしくは京大)に入ることだけが人生の目的みたいな状態だったから
そうけいやよここくなんて選択肢にあがったことすらありませんでした。
しかし、受験も近づいてきて、徐々に現実が見えてきて
どうも自分には東大は無理そうだと分かってきたとき
将来に対する夢や目標を全て失い、勉強のモチベも激減してしまいました。
それで結局、高3の頃は周りと比べてあまり勉強はしなかったものの
奇跡的によここくには受かり今に至るといったところです。
今思えば、狭い価値観の中で生きていたなと恥ずかしい限りですけどね。
ただ、東大に入れなかった絶望感は今でも軽く尾を引いていて
いつかは再受験して学部から東大に入りなおしたいなどと今でも夢のような考えは持ち続けていたりします。
50学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 11:50:39 ID:djohc2x00
>>9
かっけー
51学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 13:36:21 ID:wqYOzVmO0
スタジオジブリのAA貼ったやつは腹抱えて笑った
52学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 19:53:54 ID:lqvc3jjf0
195 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/07/23(金) 22:51 ID:dJzxY5Fs
内定貰えたらいた住人の方々に盛大に祝って貰えそうな感じですね。
何としても、10月までには内定貰いたいところですよ。
てか、この前受けた、超絶大量採用の誰でも採ってくれるんじゃないか
系の企業からまだ連絡が無い。
明日来なかったらTHEエンドでちょっとハラハラしています。



で、その結果は?

196 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/23(金) 23:08 ID:tGAFb9b2
      /| ,/|
      く K 」
   _r'"    `ヽ
  ミ(~ ゚-‐    `、
  ,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ ジ ブ リ
 i'^ ヘ  `l   STUDIO GHIBLI
 |   ^
53学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:44:46 ID:/ZcnWJIh0
14 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/14(火) 22:42:20 ID:4HdQLajsP
流石に25超えて経験無しだと一生童貞を覚悟すべきでしょう。
54学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:45:58 ID:7vlTtiCV0
4 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/14(火) 22:38:23 ID:4HdQLajsP
大事なのはどんな話題を出すか以上に
どう話すかでっせ。
リア充集団で、どうでもいいような話題で30分ぐらい話途切れずに盛り上がってたりする光景を
目にすることあるじゃないですか。
あれこそが会話力ですよ。
55学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:46:40 ID:7vlTtiCV0
662 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/06/10(木) 01:50 ID:7YjsfMlU
>>657
SEは激務で将来性が乏しいという情報を鵜呑みにしていたというだけであって
決してこの業界で働く人間を下に見たりしていたわけではありませんよ。
私がその激務に耐えるのはちょっと厳しそうだなと思ったまでで。

902 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/02(金) 17:52 ID:Uez-zzZENPiI
スーツ着たリーマンの中歩いてると私もしゃちくの一人であるような錯覚にとらわれる。

903 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 20:14 ID:33G7P8Oo
「しゃちく」とか「ITドカタ」とか言ってるから、見下した気持ちがどこかしらから出て、
面接官に悟られて落とされるんじゃないの?
行動が伴ってないこと自覚してるから「気持ちから」「姿勢から」って言うんだけど、
実際はそれすら伴ってないよね。

913 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/03(土) 02:24 ID:Rxwe7OmM
>>901
午前10時の説明会起きて行くのも大変なのに
リーマンになったら毎日9時前には出勤なんて…。

>>903
リーマンになるための心持ちがまだまだなってないところはあるかも。
しかし、しゃちくという言葉は最早私の中では憧れの対象ですらありますよ。
大生でリーマンがこの言葉を自嘲的に使うのはJJが含まれているように聞こえてしまう。
56学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:47:39 ID:7vlTtiCV0
11 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/03/25(日) 02:22:21 ID:2hpHlOT1O
経験は無理でも恋愛知識なら語れますよ

                   ↓

16 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/10(土) 00:43:05 ID:y1KRz3OiP
女性は自分が本当に信頼、尊敬できる男性には自然と付き従っていくものですよ。
逆に、弱弱しい態度や、相手の顔色伺うような態度とってたら
なめられて女性はわがまま放題に振る舞うようになる。
男は強く雄雄しくあれという昔から言われてきた言葉は
よき男女関係を構築するにあたっても正しいものだと思います。
塾の先生とかだったらアスペも生徒を面白がらせる個性として認められそう
58学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:48:45 ID:7vlTtiCV0
276 :読書くん ◆zFzf5z/g :sage :2009/09/07(月) 22:26 ID:pyaA3ITc
>>268
障害は障害でもアスペは特殊なもので、必ずしも恥ずべきものではないと考えています。
歴史上、数多くの偉人たち―アインシュタイン、フランクリン、ファーブル、ニュートンなども
アスペであったと推定されていますし。
もちろん私には彼らほどの特別な才能などは備わっていないわけですが
重要なのはアスペであっても、社会の中で生きていくことは不可能ではないという事実なのです。
59学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:49:25 ID:7vlTtiCV0
3 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2006/02/27(月) 00:19:43 ID:9vd22ps0
働かざるもの食うべからずですよ。
60学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:50:06 ID:7vlTtiCV0
692 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 22:05:30
読書君って、年にどのくらいの本を読んでいるの??

719 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/10(火) 22:28:20
>>692
大体100冊ぐらいだと思いますが
ただ私は結構重い本が好きなので冊数はそれほど参考にならないかもしれません。
昨今の薄い新書や携帯小説を書籍化した本ならば一日数冊だって読めるでしょうが
私はそういう本はほとんど読みませんから。

しかし、確信を持って一つだけいえるのは次のことです。
アリストテレス一冊は、現代のあるジャンルの本数千冊に値する、と。
61学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:51:37 ID:7vlTtiCV0
339 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/12(木) 19:34:57
休日は少なくても構いません。一日辺りの仕事時間が少ないならば。
スタバで本を数時間読んだ後に出勤などなかなか素敵なものです。

352 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/12(木) 19:39:31
半年前までは女性の知り合いすら皆無状態でしたがオフで異性ともたまに話すようになりました。
年収は40代で800万ほどいけばいいかなと思っています。

長文などは帰ってから書きたいと思います。

976 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/17(火) 20:17:22
絶対内定をBOOK・○FFで100円で買ってきますた。
これで面接も何とかなり絶対内定へと至るかもしれません。
@携帯
62学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:52:26 ID:7vlTtiCV0
482 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/14(土) 15:09:15
弟は受験生なので予備校や講師の話を結構しています。

70 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/14(水) 02:01 ID:AgabuABU
>>56
流石にそんなになめられてはいないですが
以前一度「俺(弟)の方が先に社会人なるかもしれない」ともらしたのを聞いたときは
かなり強い危き感を覚えました。
63学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:53:39 ID:7vlTtiCV0
824 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:32 ID:ldBVlQQU
>>821
外食とか人材派遣会社とか受けても落ちるの目に見えていますし
何だかんだで現実味のある会社って限られてるなというところもありまして。
いつまでもネタを提供し続けたい思いはありますが
流石に私にも将来設計がありますのでこの辺が限界で
これ以上はどうやっても問題先送りしようがないですね。

825 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:36 ID:ldBVlQQU
ところで冷静になって聞いてほしいのですが
本日の簿記のテスト寝過ごしてしまい受けられませんでした。
ここ数日また昼夜逆転生活に陥ってしまい
今日やっと寝られたのが朝の9時頃とかで
もう試験中寝てしまうの覚悟でそのまま試験に行くべきだった。
人と同じ生活リズムを送れないのが、社会人になるにあたっての
一番の問題点だったりもします。

383 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/05/09(日) 01:56 ID:n/YLnNbE
>>380
バイトない日は図書館やらマックやら行って夜まで本読んだりで
早い日でも帰宅時間は10時頃になるのです。
あと、家にいるときでも極力9時前にはPCつけないようにしているのもあります。
時給は、土日は手当てもついて千円はこえているとだけ。
64学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:54:25 ID:7vlTtiCV0
47 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/07/12(月) 02:37 ID:hB1Y89nc

>40
世間的に見れば、文系いんのリミットは26でしょうけど
会社によってはギリギリそれに+1年ぐらいはオマケしてくれるだろうという目算で。
あと年齢から言っても、20代後半は正社員になれるかどうかの瀬戸際でもあるじゃないですか。
30で職歴無しになったらもう完全に終わりでしょうし。
65学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:55:13 ID:7vlTtiCV0
                              ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
                            . /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
   / ̄ ̄\                    |:ノl      /::ハ::/::|
 /   _ノ  \                  ハ::|       |:/::/:: l
 |    ( ●)(●)            キリッ   |:l ⌒   ⌒ l::|::|::|:/
. |     (__人__)                 [(●]-[(●]-ヽ:|:|: (ドキドキ)
  |     ` ⌒´ノ (年幾つだこいつ・・・)     |゙'''" l l ゙'''" ゙l`/
.  |    .    }     ____          \ ・・  /l l
.  ヽ        }    /      /           | へ  |/
   ヽ     ノ    /     /           \__/___
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌───┬─┬──────────────────────┐
    | 年  |月|           学 歴 ・ 履 歴           |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |     |  |              学 歴               |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |平成14| 4.|横浜国立大学**学部****学科 入学      |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |平成20| 3.|横浜国立大学**学部****学科 卒業     |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |平成20| 4.|横浜国立大学大学院*****研究科 入学    |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |平成23| 3.|横浜国立大学大学院*****研究科 修了見込 |
    ├───┼―┼──────────────────────┤
    |     |  |                                 以 上 |
66学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:56:36 ID:7vlTtiCV0
797 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 07:31 ID:fXCXK52Y
2年前での口ぶりだと、もう税理士の資格取れてると思うんだけどどうなった?

805 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2009/10/22(木) 00:48 ID:SGlXSn6k
>>797>>798
猛勉強の末簿記3級を取得しました。

832 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 08:18 ID:9sseJMlc
2年前は簿記2級相当の実力だったのに、
何で猛勉強の末3級にレベルダウンしてるんだ・・・
67学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:57:50 ID:7vlTtiCV0
632 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/06/08(火) 18:37 ID:Uez-XMhG/lM2
この前の集団面接でも私以外の二人は基本情報取得済で
それでもまだ内定貰えていないと言っていましたから流石にぜつぼう的なまでに感ききをあおられましたよ。
資格があり私よりもコミュ力あってNNTでは私の未来はくらいというものです。
正直言って、就職を少し甘く見ていた感があるのはいなめません。

秋のテストで基本情報取得するためにも、そろそろぼちぼちと勉強始めようと思います。
68学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 22:58:32 ID:7vlTtiCV0

504 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/05/23(日) 23:59 ID:w7X.lLoE
>501
いくら面接が嘘つき大会だと言っても
そういう根本的な部分で嘘をつくのは気がひけますし
それをしないと内定がもらえないのなら
ホームレスにでもなって野垂れ死んだほうがマシだとすら思ってしまうのです。
内定の有無なんて問題にならないほどの、圧倒的コミュ力を面接官に見せつけるしかありません。

>503
いくらなんでもまだ早すぎるでしょうw
夏休み過ぎてNNTなら、流石に親も不安で仕方なくなってくるかもしれませんが。
69学生さんは名前がない:2010/09/14(火) 23:35:23 ID:K2rLrJIt0
読書トリ変えすぎだろ
偽もん混じってる?
70学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 22:53:25 ID:ZwWOTfMj0
97 :読書くん ◆GWzFzf5z/g 2008/12/05(金) 23:15:13 ID:ys3wCCD+0
仕事を通していかに自分が輝けるかが重要ですね。
ただお金を稼ぐための手段としてのみの仕事では味気ない。
71学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 22:54:27 ID:ZwWOTfMj0
24 :読書くん ◆GWzFzf5z/g 2008/11/18(火) 23:22:59 ID:Ly5smjmK0
平日休より深夜労働がある職が嫌です。
私自身不規則な生活送ってはいますが
最低でも朝5時頃までには寝て昼までには起きないと
その日一日気分が悪くなってしまうものです。
72学生さんは名前がない:2010/09/15(水) 22:56:10 ID:ZwWOTfMj0
10 :読書くん ◆GWzFzf5z/g [sage]:2008/09/17(水) 19:57:42 ID:NSlHR3xGO
キモヲタAAにはイマイチ感情移入が上手くできません。
これは私のキモヲタ度がまだまだあのレベルには達していない証拠であるのかも知れません。
73学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 02:16:07 ID:RRwRL56u0
36 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/16(木) 02:02:26 ID:apTMNzB5P
面白いから笑うんやろうか?
確かにそれはそうかもしれない。
でも、因果関係は一方通行ではないと思うんだ。
つまり、笑うからこそ面白くなるという側面もあるわけで
つまらないようなことでも無理して笑ってみることで
不思議と面白い気分になってくるという性質が人間にはあると思うのです。
最初は無理して調子を合わせて笑うだけでもいい。
そのうち、本当にリア充がおそらくはそうであるように、心の底から笑えるようになっていくのではないでしょうか。
74学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 02:18:40 ID:Y5kqx7kX0
37 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/16(木) 02:15:28 ID:apTMNzB5P [2/2]
私は顔からして真性童貞系ですよ。
75学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 02:32:48 ID:NTrVI6/z0
なんか泣きたくなってくる
76学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 03:06:47 ID:Y5kqx7kX0
27 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/16(木) 02:14:36 ID:apTMNzB5P [2/2]
金持ち違いますよ。
典型的な中流家庭で金持ちでも貧乏でもないという家庭。
あと家庭とは関係無しに、私自身結構けちだというもありますから。
正確に言うとけちというか、物の価値とか計算してしまうタイプなんです。
500円で普通のビールのむんだったら、スーパーでプレミアムモルツ買った方がいいとか
300円のデザート頼むぐらいだったらハーゲンダッツ買うだろ、とか。
77学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 04:19:21 ID:6cgzTi/XP
コテ名がリア充のやつも集めてくれ
78学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 04:43:12 ID:KNkZuvi30
読書君さんは言ってることとやってることが180度違うからなあ
79学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:15:24 ID:+6gu8w690
マジで就活初年度の語録をもってこいよ無能共
あのころの読書くんさんは恐ろしいのほどに輝いていた
80学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:17:06 ID:lytzaamv0
38 名前: 地理選択(神奈川県)[読書くん] 投稿日:2007/09/06(木) 23:31:31
就職板に大生板(VIP系)のノリは通用しませんw
まあそれでも私は就職板に新しいムーブメントを起こすためにこれからも
奮闘を続けていきますが。
81学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:19:54 ID:lytzaamv0
862 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/09/11(火) 21:40:12
何か最近やたらに私をスレから追い出そうと粘着している勢力が活発ですね。
それがスレ住人の総意か一部の人間が頑張っているだけか、それは私には分かりかねますが…。
気にくわないなら放っておけばよいと思うのにわざわざ私のために貴重な時間を割いてくださるとは
それはそれで感謝すべきなのかもしれません。
82学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:20:44 ID:lytzaamv0
30 名前:ドラドリの弟子@東大生 [2007/05/23(水) 23:30:12 ID:XjVSPsrx0]
読書くんってチビで不細工なんでしょ?
それで友達もいないなら可愛い子と付き合うのは無理だろうね。


31 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [2007/05/23(水) 23:33:03 ID:jceMZ6Fb0]
普通身長のフツメンです
83学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:21:44 ID:lytzaamv0
54 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/02/18(土) 19:56:45
>>53
少なからぬ成人男性が、未経験であることにコンプレックスを抱いたりしてるらしいですからね。
私のようにヤラハタ(もちろん神聖童貞です) に誇りを持っている男性は少数であるような気がします。
その彼氏さんも、単に焦っているだけであるなら、もっと童貞を大事にしてほしいものだと
私は思ってしまいます。

73 :神様 ◆TD5Djbb0Ac :2006/03/06(月) 01:17:16
>54読書君って彼女居るんだよね?彼女おるのに童貞に誇りが… うーむ、まあ人の考えは様々ですしね
自己完結しました。ノシ

79 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/03/07(火) 14:45:00
>>75
私は、男友達とそのような話題で盛り上がることはあまりありませんが、もし聞かれた時にはもちろん、
自分は童貞だと誇らしげに答えるようにしています。

116 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/04/16(日) 18:46:25
そんな「欠陥人間」(言葉はきついですが)と付き合おうとする異性がいる現実
が一番不思議ですけれどね。
異性との経験=ステータスとしか考られないような自己中心的な人間は他人を愛することはできないし

272 名前: 読書くん ◆syB2oUkKNs 投稿日: 2006/12/04(月) 00:41:02
>>265
クリスマスはみなとみらいに一人で突撃し、例によって2chででも実況する予定でいますが、何なら一緒に行きませんか?
(去年見た感じでは)周りの9割以上がカップルで埋め尽くされている中を男性二人で歩くのは、一人で歩く以上にある種の勇気を要求されます。
あと、一応釘を指しておきたいと思いますが、その後ラブホなどへの誘いを受けても私は応じられませんので悪しからず。
また愛される価値もありません。
そのような人間にとっては他人は自分の自己愛を満たす「道具」に過ぎないのであって、自分だけは
その例外になりうる、などという甘い幻想は抱かないのが吉です。
もちろんその人間と別れろ、などと主張するつもりは毛頭ありませんが、その手の人間と付き合う際には
最大限の警戒を欠かしてはいけないと私は思います。
84学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:22:20 ID:+6gu8w690
よくやった
85学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:22:43 ID:lytzaamv0
46 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/03/14(水) 17:07:45 ID:5/7uZFLEO
顔は足切りに使われるだけという情報が本当なら、ボーダーを超えれば
面白い不○工な男性にもチャンスはあるのでしょう。

48 :学生さんは名前がない :2007/03/14(水) 17:08:28 ID:3KeSmtVd0
>>46
見るからに恋愛経験のなさそうなツマカス不細工は姿慎めよw

47 :〜(ヘ 'ω`)ヘ :2007/03/14(水) 17:08:13 ID:8lFi+YAA0
>>46
ボーダー超えられないから言ってるんだぜ?

51 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/03/14(水) 17:12:36 ID:5/7uZFLEO
>>47
人によって足切りラインは異なるのですから、誰が相手でも二次試験に進めないということもないのでは…
86学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:23:23 ID:lytzaamv0
445 名前: 大学生(仮)(樺太)[読書くん] 投稿日:2007/09/23(日) 18:10:10
受け身の男がまともな恋愛をできる可能性は極めて低いと二十歳頃気付きました。
顔以上に積極性が重要なのかもしれません。

448 名前: 北大魔獣医学部(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 19:23:33
>>445
女から言わせてもらうけど
最初は人間どうしても見た目でしか人を判断できない
だからある程度格好きちんとしてないとダメだよ
たいてい女の子には見た目に対して一緒にいられるかの
ボーダーラインがあってそれを超えないとどんなにコミュ力が
あってもダメ。その見た目のボーダーラインってのは
顔立ちじゃなくて服装や髪型なわけですよ。
顔は崩壊してなきゃ雰囲気が大事
つまり女の子はイケメンだけどダサい奴より雰囲気イケメン
を選ぶんだよ。まずは見た目を変えてみなよ
87学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:24:14 ID:lytzaamv0
711 名前: 3年B組(catv?)[] 投稿日:2007/10/05(金) 13:44:52
6月から就職板と平行してこの板を見てるけど、
読書くんは就職活動を通じてどのように向上したのかな?
あまりにもレベルが低すぎて、どこがどう改善したのかわからないなw

713 名前: PC厨(樺太)[読書くん] 投稿日:2007/10/05(金) 14:45:22
何が向上したか、それは私にはよく分かっています。
そして、私にはそれだけで十分であり何も人に知ってもらう必要はないと思っています。
私はあくまでも自分の信じる道を進むだけなのですから。

717 名前: 大人気ない(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 17:07:36
>>713
君はさ、さんざん就職板の住人から親切なアドバイスをもらってきたわけ
だったら、そいつらにはちゃんとどういう点で進歩したのかとか報告する義務があるんじゃないの?
最低でもありがとうの一言はあってしかるべきだろ
自分の力で頑張ってきました、これからも自分の力で頑張っていきます
ってそんなんでは社会で通用しねぇよ

と毒素の4歳年下がマジレスしてみますた

726 名前: 除籍候補生(神奈川県)[読書くん] 投稿日:2007/10/05(金) 23:19:15
どんな状況でも自分さえ分かればよいと言っているわけではなく
今回の件では言う必要性を感じなかったというだけの話しです。
仮に相手にどれだけお世話になっているとしても
一から十まですべてをあからさまにしなければならないというわけではありますまい。
それに私はこれまで何度も就職板住人には、その貴重極まるアドバイスに対して
数え切れないほどの感謝を言い表してきました。その点は誤解なきようよろしくお願いいたします。
88学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:27:10 ID:lytzaamv0
339 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/12(木) 19:34:57
休日は少なくても構いません。一日辺りの仕事時間が少ないならば。
スタバで本を数時間読んだ後に出勤などなかなか素敵なものです。

352 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/12(木) 19:39:31
半年前までは女性の知り合いすら皆無状態でしたがオフで異性ともたまに話すようになりました。
年収は40代で800万ほどいけばいいかなと思っています。

長文などは帰ってから書きたいと思います。
89学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:27:52 ID:lytzaamv0
16 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/14(水) 00:44:00 ID:Nl3y9rtEP
中途半端であるぐらいなら
いっそ底辺でいたい。
そうは思わないかい?
90学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 09:28:52 ID:lytzaamv0
28 名前: 読書くん ◆syB2oUkKNs 投稿日: 2006/07/11(火) 00:55:53
ぼっちの私から言わせてもらいますと、ただでさえぼっちは行動の範囲がせばまるのですから一人でできることは極力挑戦してみるべきだと思います。
ヒトカラ、ヒト映画、ヒト喫茶、など恥ずかしがらなければ、ぼっちでもできることはたくさんあります。
91学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 10:18:02 ID:mvw2nBGU0
46 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/03/14(水) 17:07:45 ID:5/7uZFLEO
やれやれ射精した
92学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 10:24:29 ID:ehvlykjj0
なんのスレか忘れたけど

つべかニコニコ2択

は衝撃だったどういう意味なんだよ読書くん
93学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 11:08:22 ID:KZT7tAusP
>>83
キレがありすぎだわあ
94intel ◆/INSIDE.u. :2010/09/16(木) 11:15:23 ID:DaMrF3dM0
ニコ動でログインするときに出るメンズナックルの広告あれどっくんだよね
95学生さんは名前がない:2010/09/16(木) 23:51:24 ID:YNxJPA0kO
>>94
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1149082.jpg
これかwwww
双子って言われても違和感ないくらいに似てるな
96学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 00:04:22 ID:5XQcqUVO0
てことは変身しようと思えばいくらでも変身できるわけか
97学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 00:13:45 ID:5XQcqUVO0
21 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/17(金) 00:10:59 ID:2OjfOyRWP
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
98学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 00:18:39 ID:24ylvYat0
193 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/06/14(木) 01:11:33
>>181
まず前提として、私は税理士になって独立開業したいという希望があるのです。
それはなぜかといえば、私は生まれつき自由気ままな体質で組織に時間などを管理された
生活を送るのはできれば避けたいわけです。そして、そのためには自分で事務所でも
構えるしかありません。自分のペースで生活し、自分のペースで仕事をできる生活なんて
理想的ではないですか。
はっきり言って私は、普通の企業に就職して、そこで定年まで働くぐらいなら
のたれ死んだ方がマシだとすら思っています。

886 :読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/06/22(金) 22:13:00
>>873
背水の陣の覚悟で臨むべきでしょうか。
私は野垂れ死にすらある程度は覚悟しています。

58 :学生さんは名前がない[]:2007/04/28(土) 03:41:16 ID:G506WLkM0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < 読書くん 最近 ちょっと おかしいよな? 
   _, i -イ、    |  かわいそうな子のやうに思えてきたよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
99学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 00:26:37 ID:zWVPmG/w0
31 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/17(金) 00:22:16 ID:2OjfOyRWP
スーパーの前で周りの目を気にせずに飲むビールは最高。
100学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 00:47:37 ID:Bv6iP4SI0
76 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/17(金) 00:31:09 ID:2OjfOyRWP
心の持ちようは重要ですね。
どんな状況下でもそれを楽しめる心があれば
他人から見て悲惨な人生でも
本人にとってはいい人生だということもあるかもしれません。
と言ってももちろん悲惨な状態を肯定しろという意味ではなく
向上心を持って人生切り開いていく姿勢がリア充になるために不可欠なのは言うまでもありませんが。
101学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 01:26:09 ID:zWVPmG/w0
24 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/17(金) 00:42:54 ID:2OjfOyRWP
理系はともかく文系で留年するとか
学業についていけなかった以外のもっと深刻な理由があるのがほとんどですしね。
102学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 01:35:47 ID:Bv6iP4SI0
読書くんは名言うみすぎ
すごい
103学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 04:12:03 ID:DFr7DFuKP
3 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/14(火) 22:34:14 ID:4HdQLajsP (p2)
働かないで何して生きていきたいんだい?
自分の働きによって社会に富を生み出し、影響を与えていけるなんて
男として最大の醍醐味ではないですか。
104学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 04:13:10 ID:Bv6iP4SI0
どくしょさん最高や!
105学生さんは名前がない:2010/09/17(金) 19:33:07 ID:zrBVLBZh0
きもいわ
106学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 00:45:01 ID:a/4Y1QvB0
12 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/18(土) 00:41:02 ID:Cpp87dh5P
ホリエモンといえば
最近出たひろゆき×勝間×ホリエモンの鼎談本が刺激的で面白かった。
3人ともくせのある人たちで彼らの個性がぶつかり合っていいシナジーが生み出されていました。
107学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 00:45:45 ID:a/4Y1QvB0
6 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/18(土) 00:43:15 ID:Cpp87dh5P [1/2]
最近この手の企業宣伝も兼ねた低予算企画増えすぎでしょう。

7 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/09/18(土) 00:44:03 ID:xmsqmBF10
>>6
頭大丈夫?

8 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 00:44:12 ID:Cpp87dh5P [2/2]
テレビ番組の話です。
かえれ○テンだとかその他多くの類似番組とか。
108学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 00:51:47 ID:libnm8RF0
28 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/14(火) 22:40:27 ID:4HdQLajsP
朝食を野菜ジュースにかえるだけで月5000円分ぐらいはうく。
109学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 00:53:27 ID:jarYD05S0
2chでダメになるタイプ
110学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 02:27:20 ID:Vz09+FCq0
読書君は永遠
111学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 02:57:50 ID:UITGJZQnP
まあでももうそろそろ潮時だろ
112学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 11:55:24 ID:hhBNzdYh0
2chは有害だとよくわかる
113学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 13:59:43 ID:WnidMvYj0
押尾語録は偽物らしいけど、読書くん語録は全部本物なんだよな・・・
読書くんマジパネェ
114学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 19:46:46 ID:DAnhOwBx0
読書くんはもはや伝説
115学生さんは名前がない:2010/09/18(土) 19:53:46 ID:JCIBEZ9m0
おマンんこちゅちゅきもちいよぉ
116学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 01:02:46 ID:oqcLK9DX0
30 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/19(日) 00:27:13 ID:NA41x2IjP [1/2]
就職してまともな職ついてれば結婚ぐらいできるでしょう。

37 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/19(日) 01:00:09 ID:NA41x2IjP [2/2]
>>34
ほんまそれ。
今でさえほとんどの老人が家族からも見捨てられて孤独に生きているというのに
将来日本が超高齢化社会を迎えたときに
なぜ自分だけは例外でいられると思うのか。
はっきり言いますが、現状家族を作るメリットはもう何もないとすら断言できると思いますよ。
結婚はメリットとは別の側面―愛だとか社会的義務だとか
そういう余裕の持てる人以外にはおすすめできない行事だと言えそうです。
117√VдV潟pチプロパピヨン ◆Iv51NPgOSk :2010/09/19(日) 01:09:43 ID:QK9t5LHe0

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@  読書くんは大人気だな。
   `ヽ_っ⌒/⌒c    
      ⌒ ⌒

118学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 02:04:11 ID:VqNdZDd50
65 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/19(日) 02:01:16 ID:NA41x2IjP
あと半年とちょっとで社会人になってしまうのか。
学生時代が長かっただけに何だか不思議な気分というか
自分が社会人やってる姿が想像できなかったりもしますよ。
119学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 04:22:02 ID:n9u8S2Kf0
>>117
嫉妬してんだろw
120学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 16:39:34 ID:DWMHc8qz0
読書くんはこうみえてヤリチンだった過去を隠してるのがちょっと信用できない

>>113
ただ一つDTということだけが偽りだよ
恋愛下手なのはそうだろうけど
121学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 17:48:21 ID:NCNsF7xA0
キャラ維持のために童貞名乗るのはいい加減やめてほしい
ガチ童貞の心を弄んでる態度がいやらしいよ
122学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 17:55:25 ID:FJYTcVMz0
16 :読書くん ◆syB2oUkKNs 2007/01/22(月) 01:41:04 ID:yL/OYqmLO
ミートさんは馴れ合い固定ではなく、あくまで自分のキャラを貫き通したという意味では固定の鑑でもありました。
我々もその姿勢は見習わなければならないのかもしれません。
123学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 17:56:23 ID:FJYTcVMz0
119 :読書くん ◆syB2oUkKNs 2007/01/18(木) 22:01:38 ID:WsaVZjg30
20代後半職歴なしだって、どっかしらの企業が雇ってくれるでしょう
と漠然と考えている私は甘いのか…
124学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 17:57:06 ID:FJYTcVMz0
37 :読書くん ◆syB2oUkKNs 2007/01/18(木) 22:03:23 ID:WsaVZjg30
聞いていもいないのに、自分から無駄な知識を語りたがるのは
ただ単に空しい優越感に浸りたいだけの可能性もありますからね。
その手の人間は一般的に言って、あまり好かれないものです。
125学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 18:50:17 ID:ye53kJXA0
読書くんさんは非処女ってマジ?
126学生さんは名前がない:2010/09/19(日) 18:52:36 ID:MFcjN5Ni0
えっ
127学生さんは名前がない:2010/09/20(月) 18:25:02 ID:4/79aF1P0
本物の読書くんは性豪だよ。オフ会のとき、男も女も全員喰っちゃったんだぜ。
128学生さんは名前がない:2010/09/20(月) 19:43:55 ID:hYY6T6d20
>>125
マジだよ、バイだからね
129ぽかこ@:2010/09/20(月) 23:31:09 ID:2vknL2CX0
>>101
これ本当に言ったん?
130学生さんは名前がない:2010/09/20(月) 23:36:39 ID:VtK0R16M0
131ぽかこ@:2010/09/20(月) 23:38:16 ID:2vknL2CX0
うわあ 

読書さん・・・
132学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 01:31:36 ID:dAdY61kT0
18 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/21(火) 01:06:18 ID:uyMV+HDDP
はっきり言ってやろうか?
もう日本は終わりだ。
133学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 03:04:49 ID:q0zoHTX20
11 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/21(火) 00:21:52 ID:uyMV+HDDP
数年前まで単なる乗換駅でしかなかったけれど
ブックオフができてからセンター街よく利用するようになりました。
今は私も立派なセンターguyです。
134学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 03:07:28 ID:9lhXWYtN0
読書くんかっこいいよう…
135学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 03:54:39 ID:q0zoHTX20
3 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/21(火) 00:00:20 ID:uyMV+HDDP
そうですね。
若いうちは特に幾らでもやり直しが利くのですから
多少はレバレッジ高くして勝負に出てみてもいいと思いますよ。
仮に失敗したらしたで、そこから必ず何かしら教訓をくみ出せるはずですし。
少なくとも何もせずに、無為に時間を過ごすのに比べればどれだけマシか分かりません。
136学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 03:57:32 ID:q0zoHTX20
16 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/21(火) 00:20:40 ID:uyMV+HDDP [1/2]
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  <こんなはずではなかったのに…
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

19 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/21(火) 00:42:39 ID:uyMV+HDDP [2/2]
流石に今の時点で一つも選考進んでないんじゃ今月中の内定は無理だろうなぁ。
137学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 17:49:29 ID:2eTTKDVa0
読書くんってダメ人間だけど人生謳歌してるね
138学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 17:54:17 ID:rUxpD5Vq0
社蓄より全然輝いてるよな
139学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 18:31:55 ID:9lhXWYtN0
よく鬱にならないよな、不思議だわ
140学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 21:23:44 ID:QVcUJB6jP
絶対に自己反省しないプログラムが自分の中で出来上がってるんだろう
だから同じ過ちを何度も繰り返すけど、自分を責めることは絶対にしない
見習いたいようで見習いたくないな
141学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 21:30:23 ID:PzkWXOF40
説教厨や親への感謝厨にも好かれる読書くん
142学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 21:47:59 ID:Y8lw7FXE0
確かに間違いなく読書くんは親に感謝しないといけないな
27歳のおっさんに学費払ってくれる親なんてそうおらんで
143学生さんは名前がない:2010/09/21(火) 21:55:22 ID:3sRJ2ovwP
学費はおろか携帯とネットの料金や年金まで親に出してもらってるんだってよ
しかもお年玉までもらってるって本人が言ってた
いや、マジで
144最高裁判所上告中パピヨン ◆Iv51NPgOSk :2010/09/22(水) 00:35:23 ID:E8HOWC4R0

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒√VдV梶@ っていうか、読書君のことをはじめてみる人は
   `ヽ_っ⌒/⌒c    何も面白くないと思う
      ⌒ ⌒
145学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 00:44:20 ID:LEcmrnyu0
大生民で読書くんのことしらないやつはいないだろ
パピヨンのこと知らないのはたくさんいるけど
146学生さんは名前がない:2010/09/22(水) 04:27:03 ID:Sj6Ij2kg0
7 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/01/28(木) 23:28:48 ID:Pc1SrOa80
今回の金融危機以前はハイエク・フリードマンを信奉する市場原理主義者だったのに
危機以後はいち早くケインジアン的な市場管理主義者に転向し
「反省の書」とか銘打って著書をベストセラーにした経済学者の処世術を見習うべきでしょう。
147学生さんは名前がない:2010/09/23(木) 12:07:16 ID:lJXFyxIh0
 
148学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:00:41 ID:gsLWSwMB0
 
149学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:03:02 ID:Mppc5eUmO
60 読者くん ◆N4paNfnUk2 2009/07/28(火) 12:50:54 ID:qEnm4JMYO
幼少の頃
家に遊びに来てくれるほど仲のよかった子を
私は突然素っ気なく振る舞うようになってしまいました。
その子にとっては
何故冷たくあしらわれるのか理解できなかったと思います。
それからの私は
今日に至るまで
仲のいい方に突然
冷たくされることが多くなりました。
まさに因果応報とはこのことでしょうね。
自分の行った行為はいずれ跳ね返ってくると
肝に銘じたほうがいいかもしれません。
150学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:06:04 ID:Mppc5eUmO
5:読書くん ◆GWzFzf5z/g 08/21 17:14 R9NqMfYMO
そう思うなら目の前の問題点を一つずつ 解決していけばいい。
あなたの意志一つで人生は幾らでも変わっていくものですから。
151学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:09:35 ID:NSPrTQ2c0
読書さんレスしたあと反応想像して絶対にやにやしてるわー
152学生さんは名前がない:2010/09/24(金) 18:18:26 ID:e2OujPK+O
34:38 ID:??? [sage]
18 読書くん ◆GWzFzf5z/g 2010/09/21(火) 01:06:18 ID:uyMV+HDDP
はっきり言ってやろうか?
もう田辺は終わりだ。
153学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 03:29:30 ID:5sDpcVoC0
109 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 23:18 ID:cCcEmpFU
>サービス残業やらはもうこの際多少は大目にみるつもりでいます。

多少って具体的に何時間?

>>109
一日平均1時間でつき20時間程度でしょうか。
1時間なら、後片付けやら何やらでそれぐらいは時間すぎてしまうでしょうから。
流石にそれ以上のサービス残業で月50時間ただ働きとかはきつい。
ただ、ご存知の方もいるでしょうが、30時間はみなし残業として月給に含まれている企業もあって
多くのブラック企業がこれを採用しています。
最悪この30時間をこえた分は残業代出してくれる企業なら許容できますね。
154学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 08:29:14 ID:mfGHIY0w0
 
155学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 23:43:34 ID:pUaDqjVY0
57 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/25(土) 22:59:47 ID:sK8vJwNgP
彼女作れるぐらいなら
その気になれば同性の友達もできるでしょうに。
156学生さんは名前がない:2010/09/25(土) 23:59:34 ID:goirrGUS0
その辺の自己啓発本に書いてあるような事しか言わないからホントつまらん
157学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 00:06:20 ID:mNe+D+X80
4 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/25(土) 23:03:15 ID:sK8vJwNgP
その意気ですよ。
男子たるもの強い使命感を持って
偉業を達成してこそやっと死んでいけるというものです。
国をそして世界を動かさずに安穏と死んでいくなんて
使命を自覚する人間にとっては到底耐えられない人生だと言えます。
158学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 01:18:13 ID:Tu8O7KKH0
40 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/25(土) 23:07:58 ID:sK8vJwNgP
10月になって求人がどれだけ激減するのか見るのが楽しみでもある。
159学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 13:31:38 ID:Tu8O7KKH0
15 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/26(日) 03:26:08 ID:dkjc0ZUPO
池袋に1000円食べ放題のカレー屋あって入ったのですが
食べ終わった後後悔が残りましたよ。
普通のカレーなら松屋のカレー大盛で十分だったなと。
同じカレー食べ放題ならインドカレーとか変わったカレーの方が満足感がある。
160学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 13:36:57 ID:YoEjvzDwP
>後後悔

なにその 店の店長 みたいな
161学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:26:35 ID:riaXetff0
頭痛が痛い 違和感を感じる 歌を歌う 件について 
162学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:28:00 ID:C8KmtZ9O0
読書くんって霧間誠一みたいだね
163学生さんは名前がない:2010/09/26(日) 21:34:17 ID:CT+079uJO
ハマの中島義道
164学生さんは名前がない:2010/09/27(月) 00:47:46 ID:rZpXJk7f0
16 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/27(月) 00:44:06 ID:kxP/PrvBP
日本人はケロッと忘れても、向こうはしつこく謝罪と賠償要求し続けてくるんでしょうね。
いつかの、靖国神社参拝で何年もしつこく内政干渉繰り返してきたときのように。
しかし、他国を見てると、いかに日本人が過去の出来事を根にもちにくい
お人よしな国民であるかということが理解できます。
原爆落とされようが、不可侵条約破って攻め込まれようが、領土奪われようが
「国恥記念日」だの「リメンバー○○」だの言い出さないところは
日本人の美点でもあり欠点でもあるのかもしれません。
165学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 09:53:20 ID:40uANRMEP
166学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 12:24:38 ID:cZbGDD010
167学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 12:27:11 ID:cZbGDD010
どうやら規制が解除されたようで、非常に嬉しいです。
10月に入ってからも就活は続きそうですが、
2chの規制が解除されたのは、メンタル的にもいい影響を与えてくれそうです。

もっと読書くんの書き込み拾ってこいやお前ら!!!
読書くんの書き込み見たらこのスレにコピペする習慣をつけろ
168学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 12:50:41 ID:xu+IDpsHO
ホットココアがおいしい季節になりましたね
3:読書くん◆GWzFzf5z/g :2010/09/28(火) 09:47:52 ID:tMASbIeUO
ココア>>>>コーヒー、紅茶やね
169学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 20:17:51 ID:6IMH7/f00
将来に対する不安で発狂しそうな大学生
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1284753452/

21 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/20(月) 00:46:37 ID:T/FP5nG+P
何だかんだで皆自分に合った場所に落ち着いていくものだから安心汁!


 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ    と、自分に言い聞かせる読書くんなのであった
/::ハ::/::|      |:ノl
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ /   \ |:l
ヽ:|:|:/-[>]-[<)]リ    
 ゙l`| °゙'''" l l ゙'''"|°。  
  `-、\ ・-・ /l   °
    ヽ | VV  |/
     \__/
170学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 23:28:57 ID:XVymRA01P
>>169
こういう思考だから内定出ないんだろうな。新卒なんて器を大きく見せたもん勝ちなのに
自分を成長させようとか、変えようとか自分を少しでも大きく見せようという気が全くないんだろう
こんな糞経歴なのに全く偽造エピソードも話してないらしいしw成功体験が全く伴わない読書アピール(笑)
とかしてるらしいしwこうやっとけば自分にあった中小まったりに内定出るんだろうとかすごい妄想してそう
171学生さんは名前がない:2010/09/28(火) 23:43:32 ID:vCeWsQV+0
しかも、向上心があるような口ぶりだけど、その中身は怠け心と見栄の塊だし、それをごまかす力もない。あ、自分自身だけはごまかしてるか(笑)
172学生さんは名前がない:2010/09/29(水) 01:53:08 ID:k+q0lbAJ0
○○したいところ
○○するかどうか見ものというものです
これ癖になるw
173学生さんは名前がない:2010/09/29(水) 11:47:01 ID:FdQ2GiiU0
12 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/29(水) 11:45:35 ID:euTI9pQyO
全身ユニがキモかったのは数年前までの話では…
174学生さんは名前がない:2010/09/29(水) 18:00:13 ID:Z5Bpm8yb0
175学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:27:22 ID:5EVVFl120
176学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:38:24 ID:SeDeZ7/eO
読書くんさん顔文字バージョン


。゚(。[>] _ [<]) ところで冷静になって聞いてほしいのですがまたまた留年することになってしまいました・・・・

([・] _ [・]) 来年の今頃には私もどこかしらの企業から内定をもらってるでしょうし。

([=]π[=]) 今年の夏頃になっても同じセリフをはけるかどうか見ものというものです。
177学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:42:06 ID:D5QhnFGG0
118 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/03/12(金) 00:39:57 ID:V1LgKco40
吉野家は人が入らなすぎで見てて心配になってきます。
178学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:42:21 ID:HzVf/vey0
,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、  
. /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ 
/::ハ::/::|      |:ノl 
|:/::/:: l       ハ::|
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l 
ヽ:|:|:/-[(・)]-[(・)]リ          読書くんが2ゲット!!
 ゙l`|   ゙'''" l l ゙'''"|
  `-、\ ・-・ /l           >>3 来年こそは背水の陣
    ヽ | 三  |/           >>4 ギリギリ崖の上を行くようにフラフラしたっていいじゃないかよ!
     \__/            >>5 将来がやっべえ状態だってのに何かオラわくわくしてきだぞ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ >>6  てか、簿記もTOEICも自分で受験料払うと懐が痛む…。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  >>7 就職活動していて感じたのですが転勤は恋人を持つ人間にとっては非常に酷な話ですよね。
     |            `l ̄    >>8 最終的には独立して生きていきたい。その思いだけは今も変わっていません。
.      |          |     >>9-1001ただ一つの希望さえ捨てず自己鍛錬を繰り返していれば人生は必ず開けてくるものですよ。
179学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 13:45:38 ID:SeDeZ7/eO
>>177
ワロタwwww
吉野家にしてみれば余計なお世話wwww
180学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 15:23:11 ID:5EVVFl120
107 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/30(木) 15:12:26 ID:jVePhnD0O
ヤフオクで家電売ればそれなりに回収できるのでは。
間違ってもブコフやらハードオフで売ってしまったら資産を溝に捨てるようなものですが
181学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 23:50:09 ID:PYqrHgk50
20 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/30(木) 23:29:56 ID:Ojb1HfjmP
いよいよ就活も終盤期に突入してきたぜ

21 :学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 23:34:17 ID:kJER+I6N0
読書くんさんって2011年卒に向けて就職活動してるんですか?

22 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/30(木) 23:36:35 ID:Ojb1HfjmP
もちろんです。
2012年卒で新卒時28歳ですとか言っても
人事側に鼻で笑われるのが関の山でしょう。

どっくん……
182学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 00:39:26 ID:efCOADv40
18 :読書くん ◆syB2oUkKNs [2007/05/09(水) 22:23:36 ID:jjY9eTa70
四年になると一年二年が羨ましく思います。
若さというよりも、大学生活がまだ数年間残されていることに対してですが…。



読書くんさんはこの書き込みから3年経っても大学生活を送っているわけですが…
183学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 00:41:57 ID:YzLIN2Xu0
212 名前:学生さんは名前がない :2010/10/01(金) 00:03 ID:j/Z7pwHE
さあ、みんなで読書くんさんにおめでとうを言おう!

213 名前:読書くん ◆zFzf5z/g :2010/10/01(金) 00:29 ID:xWkYfqF6
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
184学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 01:03:01 ID:5yv117F40
10月はどうしてこうも憂鬱な気分になるのか

5 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/01(金) 00:47:19 ID:jcHc8WwGP
NNTで迎える10月じゃ仕方ない
185学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 04:10:42 ID:KonBXC4p0
35 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/09/30(木) 22:34:58 ID:Ojb1HfjmP
close your mouth before you say ‘but’.
186学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 12:26:11 ID:7wmpw5Gz0
横国学部生ですけど読書見かけた

11 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/30(木) 22:20:29 ID:Ojb1HfjmP
ネタでないとしたら他人の空似ですよ、それw
まだ後期大学行ってないというか、始まるの明日からですし。
後期は週2ぐらいのペースで大学通う予定なので
見かけたら気軽に声かけてください。

12 :こはっピンク从*´ ヮ`):2010/09/30(木) 22:21:12 ID:gJrbUUD+0
それでも大学院生かよ

13 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/30(木) 22:41:53 ID:Ojb1HfjmP
文系院生は準ニートみたいなもんなのです。
187学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 12:36:12 ID:7wmpw5Gz0
14 :学生さんは名前がない:2010/09/30(木) 22:43:38 ID:XjnrQ87q0
それは読書君限定でしょ・・・。
公務員受けるって言ってなかったっけ?

15 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/09/30(木) 23:23:40 ID:Ojb1HfjmP
公務員は試験範囲の広さに絶望して諦めてしまいましたが
民間のあまりの拒絶ぶりを今回思い知らされて
やはり選択をミスってしまったのではないかと思う今日この頃です。
188学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 14:33:36 ID:pw9NIzvd0
同k所くんくぁっこいうあえあー
189学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 15:12:41 ID:AogkFuVj0
369 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2014/09/30(火) 22:04:13 ID:iru4mcKwP
そろそろ就職に対して危機感を感じ始めたところです。
190学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 16:38:00 ID:mIwP5EKVO
85 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:1992/09/30(水) 18:13:48 ID:doKuSHo0
c
ところで冷静になって聞いてほしいのですが本日宿題を提出するのを忘れてしまいました
それだけではなく給食の時間にシチューが宿題用のノートにこぼれてしまいぐちゃぐちゃになってしまいました・・・・
充実した小学校生活を送るにあたって細かいことにも常に気を配っていくことが一番の課題じゃないかと思ったりもします
191 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 16:41:10 ID:EEvTz2G1P
wwww
192学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 16:53:07 ID:s7ahMXlh0
よく見たら2014年じゃねえかwwww
2010年9月30日でもおせえのにwwwwwwww
193学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 17:05:49 ID:5yv117F40
面白いけど語録じゃねぇよ
読書くんさんの純な情報を発信してくれ
194学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 17:14:33 ID:YzLIN2Xu0
KING OF ゴミ
195学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 17:17:16 ID:omGqEdk20
読書くんさんは大生の希望
196学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 17:38:40 ID:7kml5D4h0
読書君さんは現人神
197つぶれ梅:2010/10/01(金) 19:46:13 ID:NY72GG0A0
今何年目だよ・・・
198学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 19:56:43 ID:8ltNmGtn0
読書くんさんは世界、いや日本、いや大生を救う
199学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 21:01:23 ID:JwhCgnhm0
まじめな話本読んでるせいか語彙もあるし長文でも読んでしまうような文を書くのに何故内定を取れない?
あれで書類選考落ちるんだったら俺なんてどうしようもないんだが
200学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:02:25 ID:neVsjtXe0
学部生の時は普通に内定取れてたよ読書くんさん
201学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:13:41 ID:wj3UbXxR0
>>199
いやだって27歳新卒てねえ・・・
202学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:16:58 ID:PeIFCOt00
理系なら博士修了でもまだ分かるが文系は…
203学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:24:55 ID:wwqL1TQdO
読書は純粋すぎるというか、現国の点数悪かっただろって思う
面接官の「○○の経験はありますか?」って質問にそのまま有無を答えて終わっちゃうタイプ
面接官は経験が聞きたいんじゃなくて能力が聞きたいんだってことがわかってない
204学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:26:21 ID:Nbe85vji0
自分に嘘をつけなさそう
205学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:29:04 ID:wwqL1TQdO
いや自分に嘘しかついてないだろ
206学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:31:45 ID:EEvTz2G1P
お前らって読書くんの個スレ見てないの?
207学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:38:37 ID:Nbe85vji0
避難所怖いし
208学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:39:58 ID:EEvTz2G1P
なんで?_?
209学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 22:56:07 ID:eN81UBBV0
224 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/07/10(土) 20:45:31 ID:DoUTeikuNP
僕の貴重な経験を話します。
小学生のころ体育の授業で縄跳びがあって、隣に並んでた女の子と
向かい合って縄跳びしていたら、相手の女の子がいきなりおしっこジャンジャン漏らし始めた。
本人は気が付いてなくて、逆に俺がビビった。縄跳びを止めて「おしっこ出てるよ!」って言って
初めて気が付いて大泣きして、俺はどうしていいか分からなくて突っ立っていたら、
先生が走ってきていきなり平手で張り倒された

こんな感じのレスクソワロタwwwwww
210学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 23:11:25 ID:GCyacAZt0
読書くんの元カノにけっこう似てる

http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/s/a/osakeo/2010928800131.jpg
211学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 23:22:28 ID:Nbe85vji0
非童貞であることを必死に否定するどっさん・・・
212学生さんは名前がない:2010/10/01(金) 23:55:16 ID:omGqEdk20
9 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/01(金) 23:54:48 ID:EDpPIWrKO
他人を不快にするだけで一番社会のお荷物になるタイプの人間だな
213学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 00:05:41 ID:+2TCGD9w0
読者くん最近ちょっとやさぐれ気味だよね
214学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 00:15:11 ID:sh46mommO
昔の若いころ(2006〜2007年あたり)のほうがレスにキレが
215学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 00:16:14 ID:sh46mommO
あってよかったのに
216学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 09:15:10 ID:vRFRGdjd0
>>200
ニュートン一社だけでしょ?
217学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 18:34:51 ID:1gOvWN+P0
18 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/02(土) 00:34:00 ID:yviYYAUzO
「リア充」は流行語大賞受賞してもおかしくない勢いやな
218学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 20:09:30 ID:lVkeKxij0
234 名前: 恋人は名無しさん 投稿日: 2006/01/25(水) 22:26:01
読書くんて童貞?

240 名前: 読書くん ◆syB2oUkKNs 投稿日: 2006/01/26(木) 23:43:36
>>234
童貞ではありますが、誤解のないように言っておくと、童貞は童貞でも、そんじょそこら
の童貞ではなく、性風俗は決して利用しないことを信念にしている高潔なる神聖童貞で
あります。
いえ、神聖童貞こそが童貞なのであって、「素人童貞」と呼ばれる方々は童貞ではない
のです、断じて!
いくら相手がプロだからとは言え、女性を知ってしまった事実に変わりはないわけです
からね。我々「神聖童貞」が、「素人童貞」と同じ「童貞」という括りで呼ばれることに私は
疑問を感じています。
219学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 20:18:52 ID:lVkeKxij0
88 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/23(月) 12:12:36
>>80
もちろんその通りです。
私は相手がどんな立場の人間であっても真摯に耳を傾ける人間です。
ただ誰にでも事実誤認や思い込みなどはあるもの。
正確にいえばそういう基本的な点について「補足」があるかもしれないということです
原則どのような評価であってもそれは謙虚に自己反省の材料に使うつもりです。

94 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/23(月) 12:22:30
>>88
>大生板のような馴れ合いの場を離れることも言った。
離れてないじゃん
お前は「真摯に耳を傾ける人間」じゃなかったの?

96 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/07/23(月) 12:23:55
自分で真摯とか謙虚って言っているやつが真摯、謙虚なはずもなく

105 名前:読書くん ◆syB2oUkKNs [] 投稿日:2007/07/23(月) 12:32:18
>>94
真摯に耳を傾けますがそれは相手の発言を全て受け入れるという意味ではありませんから…。
220学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 21:14:52 ID:sh46mommO
>>218>>219
すげえ!!
今じゃこんな鋭い発言はしないよな
221学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 21:38:46 ID:a+faqMsl0
>>216
三井住友海上も内定もらってたよ

>>218
クソワロタwさすが読書くんや!
222学生さんは名前がない:2010/10/02(土) 21:41:14 ID:gBwYhpg7P
>>221
貰ってないよw
223学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 07:07:47 ID:t/426UIt0
>>221
すげーな
どっさんは神だな
224学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 15:04:50 ID:wUNXBzfp0
読書くん漂流記
検索フレーズランキング

1位:読書くん
2位:メガネ 流行 2010
3位:アマゾン 不動産 読書感想文
4位:メガネ 流行
5位:ネルシャツ オタク
6位:めがね 流行
7位:リア充 メガネ
8位:眼鏡 はやり
9位:めがね 流行 2010
10位:予備校 テキスト
225学生さんは名前がない:2010/10/03(日) 16:01:53 ID:Of01omz5O
勘弁しろよ
絞め殺してやろうかと思いました
セントラルパーク
226√VдV潟pチンコ生活者パピヨン ◆Iv51NPgOSk :2010/10/03(日) 16:27:19 ID:KllNBekI0
ワロタよ
227学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 11:16:22 ID:pVHb907N0
メガネの情報みようと思ってどく諸君ブログに行き着くやつ多いのかw
228学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 11:17:25 ID:pVHb907N0
教授になった読書くん

学生「先生、この科目どうしても単位がほしいので再試験とかやってもらえないでしょうか?」
取手教授「ふぅぅぅぅん・・・・あのね、試験というものは1回限りのものなのですよ。それを何回もやるわけにはいかないでしょう。」
学生「レポートも書いて提出しようと思うのでそこをなんとか・・・・」
取手教授「君ねえ、今回の試験は割とやさしめでほとんど過去問通りだったでしょう。過去問は解かなかったのですか?」
学生「手に入らなくて・・・・」
取手教授「サークルの先輩や友達からコピーさせてもらうとかはしなかったのですか。
試験まで時間もありましたから何らかのアクションは起こせたはずです。
そんなことでは社会に出て通用しませんよ。」
学生「すみません・・・・でもこの科目は必修で落としてしまうと留年してしまうので・・・・」
取手教授「あなたのようないい加減な態度では留年してもしかたがないと思いますが。
わたしが学生のころは少しでも知識を吸収してやろうと日々学問に励み、自己鍛練を繰り返したものです。
一生懸命取り組んだことは決して無駄にはなりませんから。
あなたには物事に対して熱心に取り組む真剣な姿勢を身につけてもらいたいところ。」
学生「・・・・はい。」
229学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:45:59 ID:L6/TLwSOP
230学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 20:47:53 ID:j+u/WQTI0
>>221
そこと、IMFと日本銀行に内定もらってたんだけど、
「哲学ばかり研究してきた私が、そんな経済を動かす仕事に携わってもいいものか」
って言って、内定蹴って、大学院に進学して、経済の勉強はじめたんだよな。
読書くん様マジぱねえ
231学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:07:23 ID:yf7WLcnE0
>>230
違うMSは三次面接?最終?蹴り
もしかしたら内定行ってたかもしれない
232東洋のビスマルク ◆iAz0XxRYas :2010/10/04(月) 23:26:50 ID:AAbNVemq0
読書君は噂では相当のイケメンらしいな!
アルパチーノよりイケメンか?
233学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 23:44:18 ID:xeKqX7yL0
9 :学生さんは名前がない:2010/10/04(月) 17:42:12 ID:EAtKNPyRO
>>4
申し訳ございません!

10 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/10/04(月) 21:24:10 ID:0AMO3DhfO
>>9
よぅ?
234学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:09:36 ID:MvR4TzdD0
良スレage
235学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:13:43 ID:zHMvZaYJ0
アマゾン 不動産 読書感想文
236学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:15:09 ID:QPQChD21O
取手はゴミ
237学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 12:16:53 ID:hJkS/xYG0
弱い者たちが夕暮れ さらに弱いものを叩く
238学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 13:54:01 ID:GqV00fDM0
どっさんは希望
239学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 17:31:06 ID:yxEFESu70
読書くん、とうとうこんなのにハマリ始めたのかよw末期だなw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1177705.jpg
240学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 17:45:51 ID:GqV00fDM0
どっさんは夢
241学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 18:08:31 ID:+9/vlu6n0
15 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/05(火) 18:03:56 ID:F1f2YfjKO
一時間半で起きようと思って寝ても起きたら6時間ぐらい経ってしまう。
社会人になってからがマジで心配。
242学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 18:59:36 ID:Pu6IijPe0
どっさんはマジ大生板の鑑
243学生さんは名前がない:2010/10/05(火) 20:17:43 ID:fD8mPAoH0
http://dokushokun.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-cdd8.html

私もまだ20代。

真剣に探せばギリギリ正社員雇用に至る道はいくつか残されているはずです。
244学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 01:34:29 ID:LWekRUNH0
どっさんは愛
245学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 01:38:54 ID:xlK9jCI0O
読書は本気で就職したいなら親のコネ使えよ
家金持ちっぽそうだから、親父に頼めばコネの一つや二つあるだろう
246学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 01:39:59 ID:fOmz8Axi0
>>245
リアル官僚だぞ
だからどっさんは変な意地張って公務員には絶対にならないと言っている


>>239
最期まで見せて
247学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 03:11:53 ID:LWekRUNH0
どっさんさっさと公務員試験受けろー間に合わなくなってもなんたらかんたらー
248学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 03:24:41 ID:ia/CzQakO
どっさんは大生の魂
249学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 08:14:28 ID:xc45FjX/0
>>245
読書くん「コネとかそういうのはないのでしょうか。もちろんコネ入社というのは、
卑劣な行為であり、私個人としてはあまり使いたい手段とは言えません。
しかしこのままではNNT確定で、手段を選んでいる場合ではないでしょう」
読書くん父「私にそんな権限はありませんし、留年を繰り返して27になった息子をコネで入れようとも思いません。
NNTという結果も、ある意味ではこれまでの行動の因果応報なのかもしれません」
読書くん「それはあまりに情がないのではないでしょうか」
読書くん父「情がなかったら3回も留年したダメ息子の学費を払ったりはしませんよw」
読書くん「もしNNTだったらどうしましょうか。私としてはなんとしても避けたいのですが、
どうやらそろそろNNTという現実が重くのしかかってきました」
読書くん父「就職が決まるまで、うちにいたらいいと思いますよ。幸い、まだ金銭的には余裕がありますしね」
250学生さんは名前がない:2010/10/06(水) 09:44:06 ID:XSyfJJM20
親が甘すぎる
251学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 00:10:09 ID:e2qgzAVv0
あげ
252学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 00:20:58 ID:bEsmoZUi0
このスレはフォーエヴァー
読書くんはノーフューチャー
253学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 00:41:26 ID:gbjxsDuo0
大学生活板ってぐぐると、1番目に読書くん漂流記が出る件
254学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 01:44:20 ID:TQesGoi8O
読書くん「カラオケ行こうぜ!!」
255学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 02:17:21 ID:q7L2lbbqO
もう大学の講師になったらええやん
256学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 02:24:29 ID:LHC9G931O
>>255
その手の話は塾講師も含めよく出るが人前に立ち自分をさらけ出すのが怖いからやらない
絶対に安全圏であるネットに執着して書き込むのもその反動
257学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 02:36:08 ID:ALfgpcdI0
>>245
実はすでに使っている。それでも駄目だったらしい。
258学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 02:47:33 ID:qN3ZFoXz0
>>257
コネを使って国T内定できるのか?wwそりゃ凄いw

なんで読書くんが公務員に対して良く思っていないか
父親が束ねているからだよ
259学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 03:18:19 ID:k+KbNzuI0
いや、コネ使っても民間が駄目だったんだろ
だから公務員試験受けろという話なわけで
260学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 18:17:29 ID:wWaNxnEU0
語録をもっと!
261学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 18:18:46 ID:kAdslK6L0
ニコ動からきたけどワキムンってヤツ最低だな
ここにいるヤツらはワキムンってやつの囲いどもなの??
キモチワルッ
とりあえずワキムンってアホはしんどけ
262学生さんは名前がない:2010/10/07(木) 19:50:50 ID:ROiPpUwY0
5 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/07(木) 12:12:34 ID:bPyQwrmfO
回転以外は怖くて入れない
263学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 03:45:45 ID:i6zD2/hN0
読書くんがおすすめする音楽
187 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/05(火) 21:03:50 ID:pkIhq7QdP
manowar - carry on
http://www.youtube.com/watch?v=BLSVEBBb5Z4
manowarにしては珍しくポップな要素を含む楽曲ですよね。

211 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/08(金) 00:53:17 ID:Ek9jCYFzP [1/2]
>>193
overkillってスラッシュメタルだろと思った時点で期待してなかったのですが
正直これはキャッチーでメロディアスで気に入りました。
てか、これってメロコアとかそっち系な気が…。
メロスピだけでなく、こういうノリのいい曲も結構好きですよ。

>>195
ちょうど青春時代と重なってたからhoweverやらグロリアスやら
曲は知ってますが、CD買ったりとかまではいきませんでした。
てか、中学時代にメタルにはまってからJポップにはほとんど関心を持たずにきてしまった…。

メロスピと言えば断然ヨーロッパですが日本にも何組かいいメロスピバンドが生まれてますね。
以下がその一例。
Dragon Guardian 暗黒舞踏会
http://www.youtube.com/watch?v=MaWZK70CPWA

218 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/08(金) 01:10:29 ID:Ek9jCYFzP [2/2]
中島みゆきさんは歌詞が毎回胸を打つ。

まあメロスピがださくさなのは認めざるをえません。
それ含めてわたしは好きなのですが。
逆にこういう音楽はセンスはいいと思う。
greenday
http://www.youtube.com/watch?v=NUTGr5t3MoY
264学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 08:29:31 ID:/mj393LK0
>>263
友達少ないことが一発でばれそうな選曲だなw
265学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 13:39:37 ID:t0oSArZv0
10 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/08(金) 13:27:39 ID:VYx0kCvJO
27歳ならもう少し人生経験あってよさそうなもんだけどな。
266学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 19:44:39 ID:9hIVvX7Z0
15 読書くん ◆GWzFzf5z/g New! 2010/10/08(金) 01:00:19 ID:Ek9jCYFzP
こんなスレを待っていた。
自ら省みてなおくんば一千万と言えども我行かん。
この精神こそ、戦後日本人が忘れてしまった不屈の心だとはいえないでしょうか。
267学生さんは名前がない:2010/10/08(金) 21:00:24 ID:bKPOe3ve0
親父さん農水省のキャリアらしいな
本人も大学まではまぁまぁ良かったが、それ以後は引け目を感じてるんだろうな・・
268学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 10:55:45 ID:YXoleyAW0
ちげーよw日本郵船幹部だろ
269学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 15:19:30 ID:U6xiVLbJP
270学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:22:06 ID:thwv42g+0
13 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/09(土) 20:48:47 ID:vOM+E2b1P
ギリギリ崖の上を行くようにフラフラしたっていいじゃないかよ!
271学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 21:55:09 ID:thwv42g+0
13 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/09(土) 21:52:10 ID:vOM+E2b1P
逆に言えば貧民ですらトレーラーハウスに住んで
それなりに暮らしていけるのがアメリカのいいところでもある。
272学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 22:03:35 ID:CRmRxLK40
>>271
あ〜逆にね。
さすが読書くん
273学生さんは名前がない:2010/10/09(土) 23:03:51 ID:CRmRxLK40
21 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2010/10/09(土) 20:57:02 ID:vOM+E2b1P
オフでの人間関係なんて表面的で希薄なものだと思ってましたが
キャンパス内での人間関係も大半の人間にとっては
その程度のものでしかないと知って安心しました。
274学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 00:30:58 ID:r9+7TVj+O
普通キャンパスのほうを知るのが先だろw
275学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 03:11:13 ID:AIYr/edOO
24:読書くん◆GWzFzf5z/g :2010/10/08(金) 13:24:22 ID:VYx0kCvJO
景気回復するのにかけて昨年文系で進学した学生が一番苦労するのでしょう。
はっきり言いますが、彼らは就活で地獄を見ることになるに違いありません。




説得力のあるごもっともなご意見ですこと
276学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 13:40:52 ID:DTGoeb6E0
260 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g 投稿日:2008/05/08(木) 23:33:02.73 ID:trMkEgo50
>>248
折角ですからあなたにいいことを教えてあげましょう。
市場の中の肉屋さんに行って、「ホースください」と頼んでみてください。
解体処理した豚の膣の部分がもらえるはずです。
本当はお金かけて廃棄しないといけない部分なのですから。
無料でもらえるはずです。食べ物にはならない。
この豚の膣が極上と言えます。
まあ考えたら膣ですから、人間のじゃないだけで本物の膣なので
気持ちよくて当たり前なのですね。
277学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:12:32 ID:o9haEz5E0
>>276
どっくん死姦&獣姦とかマジぱねえっす
278学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 17:23:29 ID:AIYr/edOO
>>276
うわぁぁぁぁ・・・・
読書くんさんの見る目が変わったぜ


>折角ですからあなたにいいことを教えましょう
ワロタw
279学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 18:40:28 ID:o9haEz5E0
何がセイント童貞だよw
汚れすぎだろw
280学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 19:15:24 ID:WYKf2DOp0
>>279
童貞ではないぜ
この人
281学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 19:21:07 ID:gRgL5+Ch0
うわw
282学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 20:35:37 ID:gWQjzbba0
>>276
わろたw
283学生さんは名前がない:2010/10/10(日) 21:07:01 ID:o9haEz5E0
>>280
>>218を読めクズ!
読書くんを非童貞呼ばわりするとか、dokkerの片隅にも置けぬ
284 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 15:39:38 ID:shkTnhmMP
 
285学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 15:54:32 ID:37aCrnGD0
もう読書くん以上の逸材は大生には絶対に現れないだろうな

まるでセナやイチローのような男だ
唯一無二の存在


それが読書くん


そして彼の生きた足跡


眩しすぎる
286学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 20:13:44 ID:T75Aw+a1O
現れるわけがないし読書くんもあと10年は大生を離れない
287学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 20:29:02 ID:AUAX9r2Z0
3 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/11(月) 20:23:39 ID:Rux+6/opP
電波系アニソンには本能に訴えかける何かがある。
288学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:36:00 ID:T8Hsdlsk0
>>286
3 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2020/10/11(月) 20:23:39 ID:Rux+6/opP
遂に私も37歳になりました。
10年前は就活に失敗し、医学部の再受験をして、4年間浪人を経験し、
ようやく産業医科大に合格し、医者としての道をスタートすることが出来ました。
その後またしても2留を経験しましたが、今年はやっと卒業できそうです。
これで大生板とも卒業かと思うと、少々さびしくもありますね
289学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 21:44:27 ID:EKTIUlAx0
読書くんの家がうらやましいわ…
290学生さんは名前がない:2010/10/11(月) 22:51:39 ID:T75Aw+a1O
>>288
さすがに医学部は・・・・
でも東大の再受験に関してはありえそう
291学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 00:00:12 ID:dbWE2WSS0
49 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g [] 投稿日:2010/10/11(月) 23:56:31 ID:si+/lTJvO
趣味で漆原さんの面白いほど分かる物理を買ってみた。
物理は昔ほとんどやらずに済ましてしまいましたが
現代科学の重要な基礎的知識である以上全くの無知のままでいるわけにはいきません。
292学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 00:12:08 ID:M7OCCMqW0
なんか言うこと全てツッコミ所満載の名言に見えてきた
293学生さんは名前がない:2010/10/12(火) 01:03:47 ID:83BBOu3RO
>>291
こういう「あれもこれも」の勉強は立花隆みたいな怪物的な勉強量の人がやるから有効なんであって、読書くんみたいな怠惰の権化がやってもせいぜいひとかじりしか出来ないでしょ。何か一つ人より秀でたものを持てばいいものを。ふらふらしすぎ。
294学生さんは名前がない
起死回生を願いつつ
薬剤師になろうと決意
(マジ話、薬学部にはオッサン多し)
自宅から近い横浜薬科大学へ

「もとドリームランド跡地に建てられた横薬大で一発逆転したいところ」

どっさんが好きそうなノーベル賞とった江崎レオナが学長だし

六年後、ホテルエンパイヤから飛び下りるどっさん
理由は国試に落ち…