wikipediaとかでうんちく読んでああなるほどねで満足してすぐ忘れてしまう人間とちゃんと蓄積してて披露できる人間の差は何なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
プリッツのサラダ味のどの辺がサラダなのか
昔テレビで見たのに忘れてしまった!悔しい!
2 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 18:09:26 ID:OiTp6FkaP
wikiとか小学生までだろ
3ぐはげ:2010/06/25(金) 18:09:43 ID:yAUxEsGe0
膨大な知識を選別して疲労しやすく再加工する技術
4学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 18:36:13 ID:hB6AfqEY0
地頭
5学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 18:39:09 ID:YNdUfCqhO
ドヤ顔で説明してる自分を想像しながら読めばいいんじゃね?
6学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 18:44:46 ID:2UQ5atorP
wikipediaのことをwikiとかいう奴は頭おかしい
7カリカリ梅 ◆YU.RockszE :2010/06/25(金) 18:45:50 ID:qb5H/PL2O
うんち読むな
8学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 18:50:41 ID:5Pq+GZtSO
うんちくん
9学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:09:44 ID:EEngKRjd0
この読みにくそうで読みやすいスレタイを書いた>>1のセンスに脱帽
10学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:11:34 ID:HqkYP0g10
アニメ関連情報サイト
11学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:16:17 ID:+eMRnzQg0
英語版しか見ない
12学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:19:11 ID:3HxofqnV0
>>1
すばらしい問題提議だ
早く解明して答えおしえてくれ
13学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:19:57 ID:6vZgRHpOO
Wikipediaの改悪どうにかしろよ
14学生さんは名前がない:2010/06/25(金) 19:32:27 ID:DW9TsKlk0
披露する相手がいるかいないか
15n ◆??? :2010/06/25(金) 19:34:51 ID:Rz+TDWLP0
お菓子業界では、サラダ油をかけて塩味をつけたものを「サラダ味」と呼んでいます。
プリッツのサラダ味も、発売当初のお菓子業界の味のネーミングから「サラダ味」と付けました。
ただ、菓子業界の一部では、塩のソルトから変じて「サラダ」になったという説もあります。
16学生さんは名前がない
キーワードを1、2個覚えれば自然に全体を思い出せる
と閃いた だれか実験よろ