大学生の青春18きっぷ2010夏

このエントリーをはてなブックマークに追加
132学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 08:22:39 ID:/Y4Ay8na0
夏場の旅行は集中豪雨に巻き込まれるリスクが結構あるけどな
数年前の、岡崎での記録的豪雨で足止めを食らったのはいい思い出
133でーびす ◆Love.99cIU :2010/06/28(月) 10:15:57 ID:3D7Bl+J90
芸備線土砂流出とか、落石防止コンクリート落下とか、影響乗客なしとか廃線のお膳立てしてるみたい
134学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 10:28:44 ID:BRL2GGQ20
宮島口のあなごめし食べにいくのが今から楽しみだ
135学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 17:21:12 ID:jE6TCXVg0
世間的には夏休みが終わる9月の上旬が一番青春18は使いやすいんだけどなぁ…
今年はなぜか9月1日から2週間講義して残りは追試期間とかありえねぇorz
136学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 20:40:41 ID:v+s1kTtgO
確かに8月は暑いし人多いし外出する気おきないな
137学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 22:35:50 ID:t57n6hBR0
災害は災害で楽しいな。バスとか来たり。

一度 おにぎりとか食べてみたいものだ。
138学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 22:54:11 ID:7lOND9Z+0
18きっぷは代替バス乗れないはずだが・・w
139学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 23:09:56 ID:sYs+2UqgO
>>138
お前、西日本だろw
140学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 23:11:08 ID:7lOND9Z+0
おっ?西日本エリアだけがダメなの?
141学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 23:14:17 ID:V/qZf5ScP
7月末って混むかなぁ
142学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 03:22:18 ID:WJeNQ0Vw0
>>140
知らんよ。しかしオレは代行バスとか各社乗ったぞ。
因美線とか 
143学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 03:42:21 ID:Bqr+KGkQ0
今年も関西に行くかな

去年、はじめて関西行ったんだが
関西の駅は「○番のりば」って言うんだな
144学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 10:13:42 ID:kP3UeEBJ0
俺は、まだ猪谷〜角川が復旧してないときの高山本線のバス代行には乗ったけどな
青春18見せたら普通に乗せてもらえたが…

あの時は、各駅を経由する便と、直接角川へ行くバスと2系統あったな
直行便に殆どの客が乗ってた
145学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 20:44:10 ID:/xPcp52kO
>>143
先発 次発って表現も関西だけらしいね
146でーびす ◆Love.99cIU :2010/06/29(火) 20:45:16 ID:I87ij7PL0
この電車は次までです
147学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 20:55:14 ID:xfT+gRV60
>>143
熊本もだよ
旅行で行ったら「◯番のりばに、◯時◯分発、〇〇行きが入ります」ってアナウンスされる
148学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 20:58:19 ID:VagCBjdu0
うちの学校は8月中旬まで授業あるから、かなり期間が狭まるんだよなあ
149学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 02:09:28 ID:bEBEaw+d0
ほしゅ
150学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 02:58:21 ID:XKRP7ZFL0
>>146
阪急電車みたいだ
151学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 08:50:09 ID:nGUFvDwwO
早く夏休みこねーかなー
152学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 10:01:37 ID:1g407bSYO
夏休み来てほしいが、そしたら週休4日の快適生活が終わってしまう…
153学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 02:26:24 ID:40vkFapPO
夏休みじゃなくていいから早く18切符期間になってくれんかな
154学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:03:30 ID:zgS8ovJy0
発売日だね。
ニュー速にスレたつかな
155学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:10:39 ID:Wdb7aHSsO
福岡から京都、滋賀、奈良に18切符で旅行したいんだけど行けますか?
156学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:14:38 ID:kiN1pw+80
JR線なら全国どこでもいけるよ
157学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:14:55 ID:RkQskoyaO
>>145
つくばエクスプレスは先発次発だった気がした
158学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:15:42 ID:Wdb7aHSsO
>>156
ありがとう〜
159学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:32:15 ID:h2Jpyxht0
京都住み福岡出身の俺と真逆だな
160学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 11:26:49 ID:0qx6ij2ZO
さあ旅に出よう
161学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 11:51:54 ID:40vkFapPO
奈良県はJRより近鉄のが便利ってのが痛い
162学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 12:32:43 ID:C8lsSHjk0
青春18きっぷって、東日本で買ったら西日本はいけないとか、
そういう制限あるの?
163学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 13:12:53 ID:QsBG9nKYP
ない
ggrks
164学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 13:18:00 ID:40vkFapPO
つか>>1がwiki貼ってくれてるんだからそれくらい見ようぜ
165学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 13:20:19 ID:QsBG9nKYP
教えて君に一人旅は無理
166学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 14:13:03 ID:u5P6A7+u0
JR九州圏だと…

旅名人の九州満喫きっぷ 3回(人)で10500円・通年利用可
・JR九州の全路線に乗り放題(特急・急行・新幹線はアウト)
・以下の私鉄も乗り放題
 ★北九州モノレール★筑豊電気鉄道★福岡市地下鉄
 ★平成筑豊鉄道★甘木鉄道★松浦鉄道★西日本鉄道(西鉄)
 ★南阿蘇鉄道★熊本電気鉄道★熊本市電★島原鉄道
 ★長崎電気軌道★肥薩おれんじ鉄道★くま川鉄道★鹿児島市電
167学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 03:17:28 ID:I0C/JcKcO
保線
168学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 03:19:16 ID:BRtxlW3F0
WILLER TRAVEL 首都圏など⇔バス&フェリー全国方面提携ツアー開始。
http://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/ferry/way_hk1.html
(例)
「東京(東京・横浜・東京ディズニーランド) - 函館」路線と
「東京(東京・横浜・東京ディズニーランド) - 苫小牧」路線
◆「東京 - 函館」路線では、東京から青森港まで同社の高速ツアーバスに
乗車し、 青森港から函館まで津軽海峡フェリーに乗船する。
◆「東京 - 苫小牧」路線では、東京から八戸港まで同社の高速ツアーバスに乗車し、
八戸港から苫小牧港まで川崎近海汽船のフェリーに乗船する。
共にフェリーの船室は2等室となるが、「東京 - 函館」路線では当日乗船後に差額を支払うと
座席変更が可能な場合もあるとのこと。日程は1泊2日で、料金は「東京 - 函館」路線が
片道6,800円〜、「東京 - 苫小牧」路線が片道8,800円〜。
フェリーと高速バス↓
http://travel.willer.co.jp/x/bus/dynamic/3/ja/html/pc/ferry/
九州各地などもあります
169学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 19:06:32 ID:I0C/JcKcO
シーズンじゃないせいかイマイチ伸びんな
170学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 01:38:18 ID:F2ku+y1m0
利用開始まではまだ時間があるからな
171学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:43:22 ID:KcPzzm8r0
はやく梅雨あけてほしいねえ・・
172学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 02:13:23 ID:G2JR7dhSO
梅雨が長いと事故も増えるしねぇ
173学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 10:30:51 ID:rlS/y6Ug0
あと2週間以上あるんだな
174学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 10:55:10 ID:+sTUnZzUO
駅にポスター貼られてない
175学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 11:52:24 ID:P78tmx5L0
地元で途方に暮れるリア充キッパー(カップル)を見た時はメシウマだったな
人口2000人ちょっとのクソ田舎で日付変わる寸前の時間に下車して
「どっか飯食うとこ無いっすか?近くにコンビニ無いっすか?」
とかね
すっげー笑えた
176学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 13:15:20 ID:G2JR7dhSO
お前らの脳内計画晒してくれよ
俺は中国地方一周してくる
177学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 21:37:31 ID:nGdnHRRg0
俺は大阪から北海道に行く。
途中高速バス使うけど
178学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 21:50:22 ID:TRWazDzAP
俺は東京から出発して、大阪、京都らへんを中心に八の字に巡る
179学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 22:16:05 ID:nGdnHRRg0
大阪来たついでに飛田新地で遊んで帰れよ
180学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 23:01:27 ID:tcfUTpRo0
風俗すら未経験だから無理だよ
181学生さんは名前がない
チャリ(現地のレンタサイクル)でしまなみ海道を走りに行こうかと。
ムーンライト松山があった頃は18きっぷ1枚だけで大阪から行けたんだけどな。
今だとジャンボフェリー使うか一泊しないとダメっぽい。