2011年度 公務員試験を受ける大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
居場所ないだろだれか立てろ
2学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:30:42 ID:L7HHtiar0
ちなみに国2地上などを視野に入れていきましょう。
とりあえず参考書などのテンプレ張っとくが人生が大きく左右されるわけだしケチらずにやはり予備校には入るべき。
3学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:32:06 ID:L7HHtiar0
 ■法律系科目■
 
 法律系科目学習の基本的なフローチャートは[@テキスト→A過去問]ですが(でいいよね?)、
 憲法と労働法はいきなり過去問にとりかかってもいいかもです。
 
 [憲法/テキスト]
 ・伊藤塾の「憲法」攻略ゼミ(268頁)
 ・郷原豊茂の憲法 まるごと講義生中継(591頁)
 ・公務員試験対策1冊で合格シリーズ1 憲法(663頁)
 
 [憲法/問題集]
 ・新スーパー過去問ゼミ2 憲法(443頁)
 ・過去問DASH! 憲法(419頁)
 ・ウォーク問本試験問題集 憲法(448頁)
 ・スーパートレーニング+ 憲法(396頁)
 
 [判例集]
 ・憲法の館 http://www.gp-eye.com/kenpo.html ※データベースです
 ・法律入門 判例まんが本〈1〉憲法・民法・刑法 (60項目の憲法の判例が収録)
 
 [労働法/テキスト&問題集]
 ・スーパートレーニング+ 労働法(164頁)
 ・20日間で学ぶ労働法の基礎(285頁)
4学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:33:00 ID:L7HHtiar0
■法律系科目A■
 【民法】
 覚える量の多さに圧倒されますが、国Uは2科目相当分出題されるようになり、もはや「割に合わない科目」ではなくなったと考えられます。
 得点しなければならない重要科目なので、じっくり時間をかけて攻略しましょう。
 
 [民法/テキスト]
 ・郷原豊茂の民法 まるごと講義生中継T総則・物権編
 ・郷原豊茂の民法 まるごと講義生中継U債権編
 
 [民法/問題集]
 ・新スーパー過去問ゼミ2 民法T・U(417+439頁)
 ・ウォーク問 民法(582頁)
 ・過去問DASH!民法(570頁)
 ・スーパートレーニング+民法T・U(160頁+210頁)

 [補足]
 民法の独学といえば「民法まる生」でしょう。非常に評価の高い参考書です。ですが、次の様な問題点が指摘されています。
 
 @講義録そのままで編集されておらず、復習するのに手間がかかる(レジェメがない)
 A論点を完全に網羅しているわけではない
 B財産法分野のみ対応しており、家族法編が収録されていない
 C分量が多く、時間がない人にとっては負担が大きすぎる
 
 そこで以下の対策が考えられます。
 
 @スー過去のレジェメ部分やシケタイJrの論点カードなどを利用。
 A過去問演習を通じて知識の肉付けを行う。
 BAと同じ。時間に余裕があれば「なるほど民法 5 親族・相続(161頁)」などを利用。
 CTACの「一発合格 行政書士 講義生中継 民法(295頁)」を代わりに使用(公務員民法まる生のダイジェスト版のような内容です)。
5学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:34:27 ID:L7HHtiar0
■経済系科目@経済原論(ミクロ、マクロ経済学)■
 
 経済学はミクロ編・マクロ編から成り、地上・国Uともに配点が高い(専門試験全体の1/4)大変重要な科目です。
 この科目は初心者にとって敷居が高いように見えますが、しっかり対策を講じれば強力な武器とすることができますので頑張りましょう。
 
 
 経済学を学習する上でのポイントですが、単にテキストを読むのではなく、実際にグラフを紙に書き写したり計算してみたりと、手を動かしながら覚えていくことが大切です。
 また、実際に多くの過去問を解いてみて公務員試験の出題パターンに慣れることで、公務員経済学に必要な知識はどの程度のものなのか?が理解できてくるでしょう(全科目において言えることですが)。
 
 [経済学/テキスト]
 □らくらく経済学入門
  3分冊
  (ミクロ編/マクロ編/計算問題編)
  235頁+251頁+221頁
 
 □経済学入門塾
  6分冊
  (ミクロ編/マクロ編/計算マスター編/上級ミクロ編/上級マクロ編/論文マスター編)
  
 
 □まるごと講義生中継
マクロ経済学のまるごと講義生中継 第3版
ミクロ経済学のまるごと講義生中継 第3版
6学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:35:50 ID:L7HHtiar0
■教養論文■
 論文試験対策ですが、基本的には次のようなフローチャートで進めていくのが妥当ではないでしょうか。
 
 @論文作成のセオリーを学ぶ
 A模範文例を読み込む
 B出題されそうな時事問題や、志望先の官庁の業務・施策を押さえておく
 
 また、論文試験の出題パターンですが、およそ4パターンに分けられます。
 @社会問題に対するテーマ
  (公務員試験全体に頻出)
 A自治体の施策に対するテーマ
  (地上に多い)
 B職業観・学生時代に学んだことなどパーソナルなテーマ
  (市役所に多い)
 C統計など資料を題材とするテーマ
  (国Uに多い)
 
 ※以下は私の経験則による勉強方法です。不要と思われる場合は飛ばして下さい。
 
 特に注意すべきはA・Bでしょう。模範文例をそのまま使えない、という難点があります。
 そこで、+C「オリジナル論文の作成」という作業を行います。
 参考書に書いてある模範文例を参考に自分の場合ならどうか?志望先の官庁の施策は?ということを自分の場合に置き換えて、アレンジしていく必要があります。
 そんなことが役に立つの?と思われるかもしれませんが、面接対策のとっかかりになるというメリットがあります。
 自治体の施策を調べていけば「これは!」と思う施策・業務が見つかるかもしれません。
 職業観や学生時代に打ち込んだことを論文として文章にすることは、自己分析の第一歩となるでしょう。
 自己分析が上手くいかない人や志望動機が固まらずに困っている人は、ぜひ、挑戦してみてください。
7学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:37:12 ID:z8tnk7Lj0
郷原の生講義は威圧感あるぞー。
8学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 07:38:10 ID:L7HHtiar0
●主要予備校一覧●
LEC
http://www.lec-jp.com/
TAC
http://www.tac-school.co.jp/
Wセミナー(WASEDAセミナー)
http://www.w-seminar.co.jp/
大原
http://www.o-hara.ac.jp/
EYE
http://www.globaleye.co.jp/
クレアール
http://www.crear-ac.co.jp/
伊藤塾
http://www.itojuku.co.jp/
喜治塾
http://www.kijijuku.com/
東京アカデミー
http://www.tokyo-ac.co.jp/
大栄公務員受験学院
http://www.daiei-ed.co.jp/
9三浪の三沢さん ◆EwBle1beNY :2010/03/26(金) 08:21:05 ID:Am+/ri6e0
重複しとるでー
10学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 08:56:52 ID:GO8u1UfV0
ガチムチだから警官になりますよろしくね
11学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 10:06:32 ID:L7HHtiar0
>>9
してないだろよくみろ
12学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 10:08:23 ID:SacjITh6O
わかりにくいわぼけ
三年生ってつけろやカス
13学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 10:12:33 ID:L7HHtiar0
>>12
お前みたいなやつの頭の程度まではかりきれない。
次からそうしよう。
14学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 11:24:56 ID:L7HHtiar0
ちなみに今やるべきなのは憲法、ミクロ、数的らしい。
憲法は夏までに3回まわせと。そうすると夏から民法に力をそそげるらしい。
つまり夏にみんなできてるはずの憲法ができてないとあばばばば
15学生さんは名前がない:2010/03/26(金) 15:07:43 ID:46vZYYcqO
俺も4月から予備校行って公務員目指す
俺らの年もかなり厳しくなるだろうし早めに真剣に勉強しなければ
16学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 12:34:12 ID:rVhVyCIg0
4月からか。
とりあえず早いやつは2月から入ってるらしい。
おれは3月。ただ、4月ならそんな差はつかない。
なぜなら今は一週間に一回ペースで憲法やってるだけだからな。
だからほぼ独学状態。息切れがどうとか言うやついるけど勢いあるときにやっちゃいたい。
やっとけば授業の予習復習がすごい楽だし、一度忘れたのを思い出す意味でも定着率があがる気がする。
17学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 12:40:08 ID:rVhVyCIg0
ちなみにTAC通ってる。今日もいかなきゃいかなきゃ
18べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2010/03/27(土) 12:42:27 ID:FpRCX6mY0
俺みたいにもう4年で4月から始めるスレかと思ったら
新三年が四月からかよ…
おまえら急ぎすぎ。逆に落ちるわそんなん
19学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 01:28:14 ID:RqkOMK4dO
詩文の俺は4月からやらんと間に合わん
20学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 03:08:36 ID:QSaYmPY70
>>18
せめてうかってから言え間抜けが。
おまえみたいにはなりたくないんだよ。今更はじめて受かるのかよ?しかもお前がか?w

不況のあおりで公務員受験生が増加して、予備校も今の時点で新三年生がたくさん来てるわ。
2011年度向けの授業がすでに始まってるからわかる。
21べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2010/03/28(日) 05:19:16 ID:gDjvbMw40
>>20
こういう半ば冗談のようなレスにキレて食いつくってお前相当やばいよ…
仮に公務員受かってもコミュニティでやっていけないだろそんなんじゃ…
どこに受かっても終わるほどのコミュ力なんだからさっさと死ねばいいのに…
22学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 10:49:41 ID:QSaYmPY70
>>21
そんくらい今回は必死にやるべきなんだよ。
なかば冗談?いまさらとってつけたこと言ってないでさっさと消えて勉強しろよ。
そんなこと言ってられる場合じゃないだろ?お前の場合は。
そんなこといってるお前のこみゅ力にもすごい疑問が残るけどな。まぁどこにも受からないからそういう心配ないのか。
23学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 10:51:37 ID:SzpVB3/gO
>>13
ネタにマジレスかっこいいよ(^_-)-☆
24学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 14:35:29 ID:BtyUtmQp0
>>18
4年で今から始めて来年の合格狙う・・・
俺とまったく同じ状況だなw
頑張ろう。
25学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 17:34:19 ID:5SkMkZqN0
>>24
就活しないの?
26学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 19:20:27 ID:kdnYQ/bR0
地方初級って簡単なのかな?
27学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 19:23:12 ID:clVIAnLtP
相手高校生だぞ
大卒程度よりずっと楽・・・じゃなきゃおかしいだろ
28学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 19:42:26 ID:BtyUtmQp0
>>25
してない。
今思えばどこか受けて内定貰っておけばと思った。
今さらもう無理だろうけど。
この時代公務員人気高まってるが同時に不合格からのフリーターも増えるんだろうな。
俺もその一人になりそう。
29学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 19:46:55 ID:HxHupd2M0
髪ってどのくらいの長さに切らななきゃなんないの?
30学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 20:01:50 ID:cRQmlnd50
内村カットの変形みたいな真ん中分けはウケがいいらしい
人事も親と同じくらいの年齢だろうから親にきけばいい

警察受けるから3mmカットで行こう
31学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 23:03:50 ID:BtyUtmQp0
>>29
来年なんだからまだ気にすることはない。
32学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 01:33:50 ID:PTepFPk50
ひげとかって濃いと不利?永久脱毛なら今のうちにお金ためといたほうがいい。
33学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:04:44 ID:ahN9hlK10
新三年だけど、浪人してるから年齢で受けれるから練習で受けてみようかな
卒業見込みがないと受けれないんだっけ?
34学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:08:50 ID:wrwYJaw8O
俺もヒゲ眉毛が濃ゆすぎてヤバイ
顔も産毛いっぱいだし
35学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:10:36 ID:tpHoiWlK0

【民主党のせいで貴重な国民の血税が・・】

お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱 ほとんどが中国人 自治体窓口大混
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269836413/l50
36学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:21:28 ID:lOTtHGTO0
床屋に行けばきれいに剃ってくれるじゃん
もうトゥルントゥルンになるくらいに
37ぱーかーぼうい ◆KNg2ww3Nl6
このスレぴりぴりしすぎでワロス