1 :
学生さんは名前がない:
見上げるほど高くてピカピカに磨きあげられて圧倒された
2 :
ライオンコーシー ◆LION.RU.2s :2010/02/27(土) 19:07:48 ID:kXFMSJV+0
でもFランだよね^^^
3 :
圭 ◆Caffe.P6is :2010/02/27(土) 19:07:50 ID:CDXREPowP BE:2692379077-DIA(123692)
あの馬が良い。マクドは糞
4 :
あおい:2010/02/27(土) 19:08:40 ID:cVXHdTHk0
コクーンタワーのがすごいよね
5 :
学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 19:09:26 ID:s6f2xd5V0
jpg
6 :
ライオンコーシー ◆LION.RU.2s :2010/02/27(土) 19:15:58 ID:kXFMSJV+0
zip
7 :
学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 19:17:44 ID:speQ3zjE0
rar
工学院とか坂しかねーよ
隣のビルは工学院の所有だったりする
10 :
学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 02:36:23 ID:qBoThEfkP
11 :
学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 02:38:23 ID:bqNsvBxlO
日本工学院と工学院の区別がつかない大学生
12 :
TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/28(日) 18:46:27 ID:559qSY4y0
ぞくぞくするねぇ
工学院の奴のキャンパスライフって想像するとかなり味気ないよな
ええ、味気なかったですとも
15 :
学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 19:27:57 ID:oy0RNUJ00
八王子校舎のキャンパスライフは楽しい?
16 :
学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 19:36:21 ID:U0G5nii40
中学まで成績優秀だったけど、高校時代にネトゲにハマったのが災いしてここの大学になりました
理科大のビル群も中々
ビルキャン(笑)
19 :
学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 20:48:30 ID:oy0RNUJ00
今デジタルパンフ見て感動した。素晴らしい環境だった。
女子学生も多そうだし質も高いのに驚き
自分の通ってる国立大工学部とは雲泥の差だよ
うちの大学男女比一割以下の女子は超微妙
設備も環境も国立大と比べ物にならないほど立派だね
羨ましいの一言
>>19 でも、デジタルハリウッドには入りたいとは思わないだろ?
ワロタw
22 :
学生さんは名前がない:2010/03/01(月) 04:35:32 ID:fF6hE8qr0
すぐそばにある地下への階段下りてちょっといくと、大きな地下道がある
その地下道を通って都庁へも行けるし、吹き抜けのバスターミナルへも行ける
23 :
学生さんは名前がない:2010/03/02(火) 20:53:13 ID:u8MIsU5P0
都会的な工学院
僻地の大学とは格が違う
入試問題見たらワロタ
これ無勉で特待生余裕で狙えるだろ
こんなところでも留年するバカはいっぱいいるのですよ
恥ずかしいからこんなスレ立てるのやめてくれ
27 :
学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 20:24:21 ID:WpPNBRyY0
ここと東京理科大とでは、どっちにはいるべきですか?
28 :
あおい:2010/03/03(水) 20:46:15 ID:P/EPwzIt0
理科大にきまってんだろ
29 :
学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 20:48:22 ID:FTYTcMyM0
理科大(神楽坂)は改装されてかなり綺麗になってまいりました
30 :
BIKKO ◆HJ.B4HOr2w :2010/03/03(水) 20:50:17 ID:9GLbSteI0
八王子キャンパスの敷地内にある神殿みたいな建物って何に使うの?
31 :
学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 20:54:03 ID:/R5qwTfDO
1の本文に画像がないのが今の大生の現状か・・・
工学院は有名だけど
32 :
学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 20:58:44 ID:Ec/CnEgFO
日本工学院と工学院大学と東京工科大学がごっちゃになってよくわからない
ビルのキャンパスなんて…
まぁ八王子で2年間過ごすからいいんじゃないの
体育も一年次必修だし
八王子と新宿にわかれてるとか単純に不便なだけだけどな
36 :
学生さんは名前がない:
中央線快速