人生で一番面白かったアニメはデジモンアドベンチャーと言う結論に達した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
空は俺の嫁
2学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 02:13:26 ID:0FILDdrj0
ババ声カップル
3TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/16(火) 09:14:58 ID:a7mH1WRL0
これは完全に同意せざるを得ない
4学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 09:16:41 ID:33mkaiNn0
空が主人公と結ばれていたなら問題なく神アニメだったが
アレは許容できない
ゾイドの2期が最高
5学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 09:32:16 ID:mDcUmXb+0
1988〜1990くらいの世代が好きそうなアニメ
6学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 09:38:11 ID:wB4DzRe30
最終回が素晴らしかった
7学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 09:58:44 ID:/X+n4V8xO BE:1661760386-2BP(3335)
小5のとき放送してた
友達と楽しみ会のとき主題歌を熱唱したわw
8学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 10:08:36 ID:Zq/qD6Dh0
見てたはずなんだが思い出せない
9雪 ◆snow.jFTdI :2010/02/16(火) 10:12:15 ID:K4+ndADN0
betterflyは今でも有名
10学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 10:12:34 ID:mDcUmXb+0
ベターフライ
11学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 10:27:46 ID:CaDcFbgS0
劇場版だけだろ
TVは糞アニメ
12オルウェイズ三千円のジーンズ ◆2GbXlxjlRXA2 :2010/02/16(火) 11:41:13 ID:oUjDEryh0
ソ↓ラ↑
俺がアニメ版について知ってるのはこんだけ
13学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 11:44:19 ID:Uj9WxIRz0
ドラゴンボール並みに思い出補正がかかっててまともに見られない
補正を取り除けば凡庸な少年向けアニメなんだけど
14学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 12:15:10 ID:4APW7j0nO
無印厨という害虫を生んだことは許されない
15学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 12:28:16 ID:IlAnwbb90
ウォオオオオオオオオオオオオグレイモンッ!のCGがかっこよかった
16TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/16(火) 14:49:40 ID:a7mH1WRL0
>>15
最初は機械みたいな低い声だったけど不評だったのか途中から普通にアグモンの声になってたねw
17学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 14:56:57 ID:MLpaYZz6P
ゴマモンかわいかったなあ
進化する時かかるBGMが最高だった
18学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 16:54:38 ID:6nnMq2c+0
>>4だな
ゾイドは知らんけど
19学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 18:27:54 ID:XF3ovvzE0
1期・・・1年間でやることが多すぎた(バトル、冒険物語、社会風刺、心情描写)事と、
     主要キャラクターが多いこと、敵が4グループも居たこと、仲間からの離脱や
     8人目捜しなど大きすぎる演出も多かったため粗が多い

2期以降・・・1期で土台が固まってた事や主要メンバーの少なさなどで1期ほどの粗はない
20学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 18:56:44 ID:wE508ny90
無印……荒削りながらもスタッフがやりたいモノを活き活きと作っていた印象。
     結果として、それがファンの心を掴んだ。
     あと映画効果。

02……ヤマトと空、最終回25年後など、割と無印ファンからの評価が低い。
    敵を倒すとか倒さないとか、皇帝龍が完全体に負けたりとか、デーモンとか。
    割と投げっぱなし。

テイマ……序盤は現実世界でまったりとしていたが、中盤から急展開の連続。
      デジモンを最も「電脳生物」らしい観点から描き、コアなファンから好評に。
      ただ、子供に理解されない事が多い。

フロ……人間がデジモンに進化するテイストが、評価を格段に下げてる原因。
     パワーバランスも崩壊しているが、デジモンとして見なければ王道の良作。
     あと、EDと後期進化曲はガチで名曲。

セイバ……ビックリするほど新しい、デジモンを殴り倒す異端児作品。
      ファン離れが続いた事と「アグモンの声が……」など、中身を見ない評価多数。
      地味にシリーズの世界観をいいトコどりしていて良作。
21学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 19:05:20 ID:4APW7j0nO
デジモンとしてみなければ良作って褒めてるように見せかけて全否定してるよね
EDや挿入歌なんてそれこそフロをちゃんと見てるからこそよさがわかる曲なのに
曲だけはいいとか言ってる奴は死ねばいい
22学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 19:12:18 ID:wE508ny90
>>21
言わせてもらうが、俺はフロも嫌いじゃないぞ
ただ、ケルベロモンに買ったアグニモンがキャンドモンとウィザーモンに苦戦したり
ケルビモンの後に出てきたアイスデビモンが強すぎたり
アキバマーケットだったり(あれはギャグとして流したけど)

ちょっと納得がいかない箇所が多すぎる気がするんだ
23学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 19:46:00 ID:AdTHShQL0
無印って悪くない作品だけど厨の多さで評価下げてる印象で勿体無い
最高でもなんでもいいけどいちいち他シリーズを叩かなくていい
無印キャラがメインなのは無印だけで02ではあくまで脇役だし
テイマ以降はアニメ「デジモン」シリーズであって「アドベンチャー」ではないんだし
24学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 19:47:42 ID:srUOsi/30
ゆでたまご氏、名入りどんぶり持参で牛丼無料特典かと思いきや吉野家で断られる
http://www.woopie.jp/video/watch/bdf8778c5f722b4f
25学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 19:49:05 ID:zciygeu10
ポケモンだろ・・・
デジモンとか邪道すぎて笑止!
26TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/16(火) 20:32:38 ID:a7mH1WRL0
無印は21話とウォーゲームだけ見れば十分とか言う細田オタは消えて欲しいね
27学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 20:44:37 ID:9dGJVdEp0
シリーズ全部観てる奴ってなんなの?
今の大学生世代じゃ観てて02までだろ…
全部観てる奴ってどんだけ精神年齢低いの?
28学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 20:49:24 ID:dDg8kr0P0
>>26
うむ、ナージャもOP・ED・5話・12話・26話、いや26話だけ見れば十分
29学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 20:56:46 ID:MLpaYZz6P
無印は全部見てた でも02はなぜか見なかった
その後のデュークモンとか出てくるやつは見てた
30ピチ・ワーク・レモン:2010/02/16(火) 20:59:09 ID:moB8U04i0
映画もいいよな
ワンピースのおまけ的扱いだったのにみんなデジモンのがおもしろかったいうてた、消防時代
31学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 21:05:01 ID:wE508ny90
>>27
大学生が少年向けアニメを見ちゃいけないのか?
32落ちてるお菓子食べ太朗 ◆MGzExdalFE :2010/02/16(火) 21:46:35 ID:VCDv3VuIP
いかんのか?
33TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/16(火) 21:49:28 ID:a7mH1WRL0
>>27
涙拭けよ
お前がリアルタイムで見られなかったという事実は変わらない
34学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 21:55:07 ID:aafWt0XV0
27「泣いてないわよ、まだ」
35学生さんは名前がない:2010/02/16(火) 21:56:56 ID:aafWt0XV0
とりあえず>>19に同意しておく
36学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 01:11:04 ID:PxXjTwG20
02はキャラに魅力がない
37学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 01:26:01 ID:N84UQ+Cb0
>>33
なんか勘違いしてない?
観れなかったんじゃなくて興味なくなって観なかったんだよ
無印と02の途中までは観てたけど
それ以降って今の大学生世代じゃ中学生以上でしょ?
38学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 01:28:26 ID:PxXjTwG20
俺も小6のとき無印で中一で02だったけど、
02は途中から見なくなってたな
なんでだろ
39学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 05:46:47 ID:yPWvLdmoO
自分が興味なかったからって全シリーズみてる人がおかしいってどんだけ精神年齢低いの

とりあえずそういうのに限って無印すらろくに理解してないくせに
他シリーズを言い掛かりで叩いてる場合が多いから困る
40学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 07:14:08 ID:k+VaUU7x0
無印神とか言うのは無印ファンのふりしたアンチ
41学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 08:29:38 ID:0cVlgOtz0
最近の知らないデジモンばっかりで全然わかんねww
デジモンは曲は良かったね
42TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/17(水) 09:47:45 ID:G8uztlkH0
>>37
精神年齢がどうとかそういう固定観念に縛られて見たいのに見れなかったのかかわいそうに・・・
43落ちてるお菓子食べ太朗 ◆MGzExdalFE :2010/02/17(水) 12:17:23 ID:BEBKAD46P
語れるほど記憶が残ってない。
44学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 15:57:59 ID:RLV0zPhk0
ポケモン(笑)
45学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 16:37:27 ID:0cVlgOtz0
デジモン(笑)
46TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/17(水) 16:55:30 ID:G8uztlkH0
47学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 17:00:13 ID:xorFa1Pz0
及川さんが「デジタルワールドへいっこお♪いっこお♪」って子供たちと歌ってたのは覚えてる
48学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 18:46:29 ID:Qr5g2HRC0
及川奈央??
49学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 18:50:59 ID:N6o+JyMS0
デジモンはあまりにつまんなくて
みるのが苦痛だった
50TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/17(水) 19:58:51 ID:G8uztlkH0
そんな人ですら見てしまうアニメ
51学生さんは名前がない:2010/02/17(水) 22:19:59 ID:k+VaUU7x0
↑感じ悪
52TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/17(水) 23:46:12 ID:G8uztlkH0
Sevenが何気に名曲
53学生さんは名前がない:2010/02/18(木) 01:33:41 ID:S8fiS0hg0
神曲はバタフライとブレイブハートのみ
54学生さんは名前がない:2010/02/18(木) 01:49:20 ID:w1GOlpLZ0
スラッシュとかEVOも素晴らしい
曲はテイマーズが一番好きかも
55TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/18(木) 12:33:09 ID:rUBx+m0P0
テイマーズといえばOne Visionかなぁ
デュークモンに進化するときのイントロがかっこよすぎる・・・
あと、最終回の3 Primary Colorsもいい
56学生さんは名前がない:2010/02/18(木) 16:29:17 ID:yOiHk4lR0
今TSUTAYAのネットレンタルでテイマーズを借りて観てる。
たまにしか観て無くて覚えてないから無印を借りたかったんだが無かった。
57学生さんは名前がない:2010/02/18(木) 18:40:17 ID:S8fiS0hg0
今なら無印BDBOXが出たら手を出すかもしれん
昔DVDBOXが出てたけど当時は手が出せなかった
58TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/18(木) 21:36:16 ID:rUBx+m0P0
>>57
再販版のDVD-BOXなら今も買えるぜ
でも初回版のほうがBOXの絵かっこいいよな、俺は再販版買ったけど・・・
59学生さんは名前がない:2010/02/19(金) 00:29:35 ID:+wuctIOnO
挿入歌ならどう考えても僕デジ
劇場版主題歌ならスタンドバイミー
60TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/19(金) 09:17:49 ID:Wb9KVI/60
劇場版ならフレンドが一番好きかなぁ・・・友達いないけど;;
61TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/19(金) 17:38:41 ID:Wb9KVI/60
http://www.youtube.com/watch?v=zxwqQnzv_cI

このMAD人気あるよな
62学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 00:32:17 ID:xT/WGFAi0
デジモンベストいいわあ
やっぱりバタフライはちょっと頭一つ抜けてる
63学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 01:08:04 ID:UVUv41paO
デジモンか…
エンジェウーモンがエロかったな
64学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 01:25:38 ID:xT/WGFAi0
>>63
当時あそこがもっこりしているのに違和感を感じた
65TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/20(土) 08:40:00 ID:BrJ9Ghqj0
エンジェウーモンは進化の時にチラッと見える眼が素敵
66学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 12:45:04 ID:MOTR2xhg0
シューツモンが一番可愛くてエロいって言ってんだろうが
67学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 12:48:55 ID:tlAbUS650
>>66
言ってなかったじゃん
68学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 15:36:20 ID:xT/WGFAi0
誰?
69学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 15:42:15 ID:NuAAk7VKO
TaichiYagamiスレ
70学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 15:49:47 ID:mDJSCFERO
http://www.youtube.com/watch?v=9OFyUryJVfQ&sns=em
デジモンとか最終回の数分だけみてりゃあいいんだよ
71学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 15:53:33 ID:xT/WGFAi0
馬鹿、21話忘れんな
72学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 16:02:04 ID:7q1N0kYE0
ヤマトとのフラグも無いけど
太一とのも無いんだからどうでもいい
73TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/20(土) 16:17:14 ID:BrJ9Ghqj0
>>70
全話観てこそあの感動があるのだよ
74学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 16:22:23 ID:7q1N0kYE0
無印の最終回は単体で見たほうが感動する
75TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/20(土) 16:35:50 ID:BrJ9Ghqj0
それはない
今までの冒険があってこそのあの別れだし
最初はあんまり仲が良くなかった丈とゴマモンが握手するところとかマジ泣ける;;
76学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 16:55:23 ID:7q1N0kYE0
↑理想論
77TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/20(土) 17:17:36 ID:BrJ9Ghqj0
いきなり別れのシーンだけ見てもそこまで感動できないよ
初期の頃とかそれぞれの性格を踏まえた上で最終回を観ると感慨深いものがある
ミミも成長して・・・光子郎も他人にあんまり興味なかったのに・・・いつも健気なガブモン・・・無理に明るく振舞う太一あああああああああん
78学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:26:15 ID:xOVUReuZO
21話神っていってるのはどうせ細田だからであって他の人の脚本なら見向きもしないんだろ
79学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:27:22 ID:xT/WGFAi0
>>78
当時小学生だった俺は普通に泣いた
もちろん最終回も泣いた
80学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:28:55 ID:AXJxwksj0
細田って脚本家だったのか
81TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/20(土) 17:29:49 ID:BrJ9Ghqj0
光子郎の父親の名言
「パソコンにハマったっていいんだよ!それがお前の個性なんだから。」
82学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:37:37 ID:Cy5lNFY00
anime、animeうるせえんだよ
カスども
史ね
83学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:38:01 ID:7q1N0kYE0
>>77
普通のアニメなら、ね
84学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:43:12 ID:xT/WGFAi0
でも最終回だけ見て感動はないだろ
当たり前だけど最低限の予備知識は必要
なぜ別れるのか、パルモンとミミの関係、聞き馴染んだOP曲
85学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:47:38 ID:7q1N0kYE0
デジモンは(無印だけだが)最終回以外を見た後で最終回を見ると
余計泣けなくなるという法則
86学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:50:17 ID:xT/WGFAi0
それ君だけじゃないの
87学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:51:43 ID:7q1N0kYE0
↑無印ファンをキチガイに見せたてようとする無印アンチの自演
88学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:54:49 ID:xOVUReuZO
おまえら無印神とかいうくせにそこまで入れ込んで見てないのがよくわかるな
最終回と21話とウォゲ以外語るとこすらない作品かよ
89学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:55:54 ID:MOTR2xhg0
私はアニメというよりデジモンそのものが好きだったのであまり内容は覚えていませんの
90学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 17:57:02 ID:7q1N0kYE0
オカマ降臨!
91学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:00:04 ID:qHFToTLn0
ここまでパタモンなし
92学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:01:04 ID:xT/WGFAi0
>>88
思い出を語ってるだけなんですけど
93学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:04:04 ID:FgLt4tW30
ソラなんかよりヒカリだろjk
94学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:04:28 ID:7q1N0kYE0
92 :学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:01:04 ID:xT/WGFAi0
また人に八つ当たりしちゃった......................................
95学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:07:04 ID:e47fou1y0
なぜ無印アンチは粘着気質の基地外が多いのか
96学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:09:36 ID:7q1N0kYE0
95 :学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:07:04 ID:e47fou1y0
また自分のこと棚に上げちゃった.................................
97学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:10:02 ID:FgLt4tW30
エテモンのキャラが好きだったな・・
98学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:22:11 ID:OnOVQ5860
エンジェウーモンのあそこがもっこりしてるのは少し漏らしちゃったか、生理用品入れてたからだよ。
99学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:24:15 ID:7q1N0kYE0
>>98
エンジェウーモン「殺すわよ.....................................」
100学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:28:39 ID:e47fou1y0
ID:7q1N0kYE0
101学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 18:32:45 ID:7q1N0kYE0
ID:e47fou1y0
102学生さんは名前がない:2010/02/20(土) 20:50:10 ID:OnOVQ5860
98 つまりはこんな感じ

テイルモン「ああもうおしっこしたい・・・・・まあいいわ。あとでどこかの物陰で・・・」

ヒカリ「敵よ!!テイルモン進化!!」
テイル「ええ!?うそおお!?」


ギュインギュイン


テイルモン超進化!エンジェウーモン!!
エンジェ(ああッ漏れちゃう・・・・・ダッダメ・・・・我慢できな・・あああ)

ヤマト「!?なんか垂れたぞ・・・・・雨か?」
丈「ああ。今日は曇りのち雨らしいからな。」

エンジェ(ああ・・・・よかった・・・でも少し溜まっちゃった・・・・うう・・・)




だからもっこりする。
103学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 10:56:49 ID:HGHw5Ryp0
まだ終わらんよ
104学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 14:12:16 ID:05vySP4w0
中学の時別にオタっぽいわけでもないのにこれだけめっちゃ好きなやついたな
惹かれる人はめっちゃ惹かれるんだろう
105学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 14:37:54 ID:+zkx/19u0
太一の空気の読めなさとガサツな所が嫌いだった
ヤマトはなぜか暗黒進化しなかったりと優遇されてて鼻についた

光子郎とミミはすごく気に入ったキャラだったけど話が糞だった
ストーリーの内容はともかくシナリオのノリが軽いし演出がチャチだし

空、丈、タケルはキャラも話もバランスよかったけど上の4人ほど印象に残る部分がなかった

ヒカリに不満はない(立場が立場だったし)
106学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 22:42:04 ID:u8HEprtu0
光でロリに目覚めた奴いるだろ
107学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 22:47:03 ID:7a7YdD1+0
タケルでショタに目覚めましたが今になって思えば真のショタは光子郎だと思います
108学生さんは名前がない:2010/02/21(日) 23:01:57 ID:V7m7IJ0D0
自分と同じ名前のキャラが出てたからネタになって楽しかったです。
でもテントモンはそんなに好きじゃないです。
109学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 06:48:49 ID:b64hjuyDP
02は蛇足
110学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 15:01:36 ID:7I75QRal0
>109
死ね
111学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 15:10:15 ID:BgIp7pvE0
02は初代組が冷遇されすぎ
完全体や究極体になるにも面倒だったな
112学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 15:15:52 ID:aqX5927wO
そんなに先輩組がみたいなら無印だけみてろよ
02は大輔達新しい子供がメインなんだから
いくら続編だからって02を無印のおまけとして見てる奴は死ねばいい
なにが冷遇だよむしろでしゃばりすぎなくらいの出番があったのに
113学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 16:13:51 ID:JIvMLIJbO
タケルとヒカリ扱いにくそうだったな
基本02組より有能だからでしゃばるとバランス崩しそうだし
114学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 17:28:01 ID:6X2dpmzmO
ホーリーエンジェモンが黒ウォーグレに適わなかった
115学生さんは名前がない:2010/02/22(月) 18:40:42 ID:7I75QRal0
仕方ねーじゃん相手究極体だし
116学生さんは名前がない:2010/02/23(火) 10:21:59 ID:EqNbxevs0
冷静に考えるとゴマモンが一番かわいい
117学生さんは名前がない:2010/02/24(水) 03:15:41 ID:qHfgJEAp0
無印を2クールでリメイクして欲しい
118TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/24(水) 08:41:28 ID:N+WnbKqx0
tst
119学生さんは名前がない:2010/02/24(水) 12:44:15 ID:HoiBfXIE0
>>117
流石に二クールだとカットも半端なくなりそうだな
120学生さんは名前がない:2010/02/24(水) 12:46:00 ID:c7Q7Kzww0
おれのアグモンも進化しそうです
121TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/25(木) 09:07:45 ID:gUoC0OdR0
「冗談ではないー!」
「ホエーモーン!!」
「はあああっ、ブレイブトルネード!!!」
「アルティメットストリーム!!!」
「ぎやああああああああああああああああ」
122TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/25(木) 19:35:58 ID:gUoC0OdR0
光子郎は麦茶好き
123学生さんは名前がない:2010/02/25(木) 22:31:29 ID:q6kHcCgO0
デジモンシリーズのナンバーワンキャラクターは光という結論でよろしいのかな?
124学生さんは名前がない:2010/02/25(木) 23:38:27 ID:+8g+n1Lz0
やっぱ無印が一番好きだけど
別に他のが嫌いってわけじゃないな

125学生さんは名前がない:2010/02/25(木) 23:42:45 ID:RkHFI30f0
好きではあるけど良作かって聞かれると微妙だな、これ
126学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 05:10:38 ID:Aciw7Ls50
エロイしな
127TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/26(金) 18:02:56 ID:PLtXnrua0
>>123
太一とヒカリの母親のほうが可愛い件
128学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:03:43 ID:U6OUX83j0
普通のババアっぽい声だったのに空の人の声になってた
129学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 18:24:47 ID:gLsxGwB70
>>125
5作品中トップで突っ込みどころ多いしな
130学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 20:13:23 ID:GP1Z4zR30
考えるんじゃない、感じるんだ
131学生さんは名前がない:2010/02/26(金) 21:08:43 ID:gLsxGwB70
132学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 08:14:57 ID:GIjYUTwd0
つかめ描いた夢を
133TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/27(土) 08:43:05 ID:bOGdvoOO0
守れ大事な友を
134学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 08:55:11 ID:V4Vmp2WP0
アーイウィッシュ スウィッチおっきしーたら
135学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 09:04:07 ID:NDYSLRBA0
10年前か・・・恵まれてたなあ俺らの世代は
136TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/27(土) 17:40:03 ID:bOGdvoOO0
デジモンアドベンチャーの前はアッコちゃんだったなナツカシス
137学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 17:43:06 ID:i3cDxEX/P
糞コテうぜーから死ねよ
138学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 17:44:42 ID:J+76YTx30
アッコちゃんの1期2期少し見てみたけど3期が不評なのがなんとなく分かる気がした
139学生さんは名前がない:2010/02/27(土) 17:46:44 ID:57RFmn4vP
俺もこいつ嫌いだ
消えろよ糞固定死ね
140学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 02:38:21 ID:BMzxw3BW0
急にバタフライを聴きたくなる時がある
141TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/28(日) 09:34:42 ID:559qSY4y0
ストロングverのアレンジは微妙だったね
やっぱりButter-Flyは通常verがいいや
142TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/02/28(日) 19:56:58 ID:559qSY4y0
はじめに、蝙蝠の群れが空をおおった。
続いて、人々がアンデッドデジモンの王の名を唱えた。
そして時が獣の数字を刻んだ時、アンデッドデジモンの王は獣の正体をあらわした。
天使達がその守るべき人のもっとも愛する人へ光と希望の矢を放ったとき、奇跡はおきた。
143学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 20:01:07 ID:Kz0KuBSo0
ウォーグレイモンとかモンスターは好きだけど子供達が達観しすぎて気持ち悪かった
144学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 20:02:35 ID:KsihkdYI0
ヤマトうぜえ
145学生さんは名前がない:2010/02/28(日) 21:22:19 ID:BMzxw3BW0
>>141
ストロングVerが出たときは驚いたなあ
デジモンのCDってちょくちょく出るよね
146TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/01(月) 09:21:30 ID:qzJ0GINH0
そう、この前はベスト版出たしね新曲は無いけどw
セイバーズが終わった後に出た「10th ANNIVERSARY-夢への架け橋-」はいい曲が多くてよかった
147TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/02(火) 20:09:21 ID:GsVs42XO0
「オレはもう忘れない、忘れてはいけないんだ!仲間を・・・友を信じる気持ち、友情を!」
148学生さんは名前がない:2010/03/02(火) 21:06:02 ID:zaAol3Cc0
まだ終わらんよ
149学生さんは名前がない:2010/03/02(火) 21:35:58 ID:JUtVeZ/70
新作ゲーム買うぜ
150学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 16:13:18 ID:T7EO8vTa0
無印は「いくらなんでもこいつら喧嘩しすぎだろ、学べよ・・・」って思った
02はGTと同じ臭いがする
151学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 17:37:05 ID:CkdgZZ+30
>>122 烏龍茶ww
152学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 17:56:46 ID:mK03XFct0
02は部分的に整理していけばもっと良くなるな

無印は全体的にまとめた方がいい
153学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 19:55:55 ID:eZZbJMBE0
むげーんだーいなー!!!!!!!
154学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:22:08 ID:K9ibx0BB0
>>150
良い例えだ
確かにその通り
切り離して考える奴も多いだろうしな
155学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:26:12 ID:MFJyy3MM0
切り離してるのは無印も02も理解できない厨くらいだろ
156学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:33:32 ID:K9ibx0BB0
>>155
俺の場合は信じたくないだけ(苦笑
157TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/03(水) 23:33:55 ID:FJlmHaIm0
GTなんかと一緒にすんな
158学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:37:41 ID:MFJyy3MM0
無印と02通してのテーマすらわからんとかないわ
159学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:42:07 ID:mK03XFct0
客観的に見て2期より1期のほうが突っ込みどころが多いからいい
160TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/03(水) 23:42:57 ID:FJlmHaIm0
02はリーフモンが生まれてくるところで泣いた
161学生さんは名前がない:2010/03/03(水) 23:43:52 ID:MFJyy3MM0
このコテはなんなのログたどると毎日張り付いてるけど
162学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 00:02:32 ID:dycwuBeZ0
>>159
確かに今見ると02以上に突っ込みどころ多い気もする>無印
163学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 00:07:20 ID:AetabfR00
作品は02込みで一貫してるのは解るが・・・。
キャラに好感が持てなかったのと(二番煎じ感が凄い)
ホーリーストーンの件があまりにも無策過ぎて笑えたってのが自分の中で大きい。
マミーモン大好きだったのに・・・あんな死に方無いだろぉ(泣
164TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/04(木) 09:14:14 ID:WC3cZKG+0
さすがにラーメン食べてシャッコウモンに進化はちょっとあれだった・・・
165TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/04(木) 21:51:40 ID:WC3cZKG+0
本屋行ったけどメモリアルブック売ってなかったぜ・・・
通販は折れとかあるといやだからあんまり使いたくないんだよな
166学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 21:56:22 ID:dycwuBeZ0
02の不満はその程度だから良い
167TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/04(木) 23:03:13 ID:WC3cZKG+0
進化の曲はどの作品もいいよなぁ
168学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 23:07:16 ID:SzMyQKeH0
>>119
メモリアルブックには2クールでも終われるように作ってたと描いてある
169学生さんは名前がない:2010/03/04(木) 23:08:15 ID:SzMyQKeH0
>>165
アマゾンで買ったら帯ついてなかったです・・・
170TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/05(金) 09:01:08 ID:iwyKDT200
尼は帯なしと・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
中身は公式大図鑑と似たような感じなのかな?
171学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 09:22:12 ID:37TzKTEN0
メモリアルブック・・・だと?
172学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 13:37:13 ID:ofLK72qL0
>>170
いや、でも付いてるって人も居たよ
てか空やミミの下着姿だけじゃなくルキちゃんも乗せてほしjfvjvftdky
173TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/05(金) 13:56:08 ID:iwyKDT200
>>172
そうなのか
まあそこまでこだわりないし尼でもいいかな
てか、下着姿とかあるのかw
ということは太一さんのブリーフも・・・
174学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 14:12:13 ID:ofLK72qL0
175TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/05(金) 16:04:41 ID:iwyKDT200
>>174
リョウさんがいるということはゲームのイラストも載ってる??
176学生さんは名前がない:2010/03/05(金) 22:40:08 ID:37TzKTEN0
>>172
なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うp頼む
177TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/06(土) 08:00:43 ID:xh9vbnXk0
「いい奴らだったのに・・・何も殺すことないじゃないか!」
178学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 12:17:05 ID:YyYD7KoF0
エコー
179学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 14:28:16 ID:AxdFPjDY0
魚は遠火で焼くもんだ
180TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/06(土) 20:09:59 ID:xh9vbnXk0
やけに詳しいな、ヤマト
181学生さんは名前がない:2010/03/06(土) 21:42:15 ID:L+GP8k0Q0
オーガモンの青い奴って何て言うんだっけ?
182TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/06(土) 22:33:25 ID:xh9vbnXk0
>>181
ヒョーガモン
デジモンワールドでの氷系の強さは異常
183学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 00:24:05 ID:9IDrOWAc0
このスレもしぶといな
184学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 00:32:58 ID:0yt3WuRVO
ピノキオが長すぎてムゲンドラモン?とピエモンが瞬殺されたの覚えてる
185学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 00:42:13 ID:UY1yswYu0
アニメはたまにしか見れなかったから改めて見たい。
本体1000円、ソフト500円だったから、
ワンダースワンのカソードテイマーに友達とハマってたな
186TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 09:19:03 ID:NG9ozctj0
>>185
DVD-BOX好評発売中です^^
187学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 09:32:52 ID:vL2/xMd30
あの頃は、ゴマモン目当てで見てたなぁー
188学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 09:48:51 ID:eNoA9oilP BE:1612725247-PLT(20428)
映画版のスタンドバイミーってAiMの歌が神曲
いまだに夏場たまに聞きたくなる
189TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 14:38:43 ID:NG9ozctj0
>>188
映画的には通常verよりもアコースティックverのほうがあってると思う
http://www.youtube.com/watch?v=P_QCyLqc3oM

どちらにしろ名曲には違いないが
190TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 14:40:53 ID:NG9ozctj0
02といえばこれだろw
http://www.youtube.com/watch?v=UTtkyxYiY68

メーリーメークリスマースww
191学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 18:11:27 ID:DQExnDOP0
古い方のデジモンカードゲームで遊びたい
192学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 18:12:58 ID:an8ftO0Z0
http://digimon.xxxxxxxx.jp/digisong/cdjacket.html
お前ら何枚持ってるよ
193学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 18:14:13 ID:5/DBL1IU0
デジモンといえばボレロ
194TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 20:04:02 ID:NG9ozctj0
>>192
シングルは買わないからなぁ・・・アルバムとドラマCD何枚か持ってるだけだ
てか、ヒラリ渋すぎワラタ
195TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 20:11:32 ID:NG9ozctj0
>>191
新しいほうは絵が微妙なんだよな
初期のかっこよさが失われている・・・
196学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 20:19:28 ID:RW4a/QAB0
>>192
ヒラリで止まってるのか、残りのリストとか
・デジモンセイバーズ ベストヒッツ+キャラクターニューソングス
・デジモン10th ANNIVERSARY -夢への架け橋-
・デジモン超進化ベスト!2
・デジモンセイバーズ フラッシュバック
・Butter-Fly 〜Strong Version〜
・未来への扉
・DIGITAL MONSTAR X-EVOLUTION ORIGINAL SOUND TRACK
・DIGIMON HISTORY 1999-2006 All The Best
197TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/07(日) 21:13:44 ID:NG9ozctj0
太一のキャラソンは良曲が多い
198学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 21:48:53 ID:an8ftO0Z0
つーかオマエ如きが太一を名乗るなよ
199学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 23:13:14 ID:DQExnDOP0
争いは止めましょう
200学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 23:35:09 ID:PHb0pfKq0
太一はヘタレだから別に良い
201学生さんは名前がない:2010/03/07(日) 23:40:19 ID:an8ftO0Z0
まあそうだな
タカトきゅんは俺の嫁だが
202TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/08(月) 09:05:15 ID:Bn9nHBKQ0
ウォーグレイモンvsメタルシードラモンがかっこよすぎる
203学生さんは名前がない:2010/03/08(月) 09:51:51 ID:57dt4ANv0
冗談ではないいいいいいいいいい!!!!!!
204TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/08(月) 21:27:18 ID:Bn9nHBKQ0
ホエーモオオオオオオオオオオオオン!!
205TaichiYagami ◆26cmi0lg5o :2010/03/09(火) 09:19:17 ID:aB3kt1ME0
はああああああ、ブレイブトルネエエエエエエド!
206学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 12:57:00 ID:Sje4pagb0
>>192
昔、作り始めて3ヵ月で
飽きて放置してたけどそろそろ更新しようかなw
メモリアルブックとナンバリングが微妙に違ってたよ…orz
207学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 15:24:52 ID:H6+WFTPh0
>>206
おう、頼むわ
てか他のページ(放映リスト)とかはページ無いのか?
208学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 16:39:50 ID:nVrYdhx80
>>206
これ君が作ったの?
アドレス見てピンと来たけどようつべまとめもこのサイトだよね
つべが流行り始めた頃お世話になってたわ
209学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 17:43:51 ID:G8Z6X1Jr0
いくらドラモンキラーが有効とは言えどラスボスらしくもう少し苦戦させて欲しかったなぁ

それとせっかくのラストだからデジモンたちを殺すよりももっと活躍させて欲しかったな
もんざえモンなんてデビモン編2回しか登場してないんだし
210学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 18:34:04 ID:H6+WFTPh0
まあ所詮子ども向けアニメだから
イヤボーンがほとんどだよねえ
211学生さんは名前がない:2010/03/09(火) 22:24:47 ID:G8Z6X1Jr0
それだと子供向けと言うより
子供だましの方に近い気がしてしまう
212学生さんは名前がない:2010/03/10(水) 18:48:21 ID:WxIkorHl0
おい落ちるだろ気をつけろTaichiYagami
213学生さんは名前がない