大学生は年末ジャンボ買ったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
火曜日までやで
2学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 18:45:35 ID:4BhbfZIA0
あんなもんに金使うならプリン食ったほうがマシ
3でーびす ◆Love.99cIU :2009/12/20(日) 18:46:31 ID:HgzuZ0h10
いつも買うときは当たる気がするんだけどなぁ
結局いつもただの紙切れになる
4学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 18:50:46 ID:HbWN+fYp0
当たるのはそんなに金に困ってない老い先短い老人のみ
5学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 18:51:51 ID:bLHAyfrS0
これって消費税かかる?
6学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 18:54:30 ID:so/Xg/wGO
>>5
かからない、非課税
つか宝くじ自体が税金みたいなもんだし
7学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 19:08:14 ID:bLHAyfrS0
>>6
サンクス
明日100枚ほど買ってくる
8学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 19:51:18 ID:6LScwt3n0
>>7
統計では、100枚買ってる人よりも30枚買ってる人の方が高額当選者が多い

らしい 
9学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 20:22:54 ID:SJv5nsqW0
>>8
数学のできない文系か
10学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 20:26:14 ID:PPbeDnmDO
お前は日本語のわからない理系かよwww
11学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 20:28:22 ID:5uVZm/hPO
(^p^)30枚を3回にわけて買えばいいだろ
12学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 20:30:55 ID:8Li6JiCv0
遊び程度の気持ちで買うけど
何処何処の販売所だと当たりやすいとか、神社まで行ってお祈りするやつテレビで見ると引くわー
13学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 20:58:58 ID:RCJV1vAs0
遊びのお金は1000円までが限界
でも3枚下さいっていうのは嫌だから毎回1枚買ってる
14学生さんは名前がない:2009/12/22(火) 23:07:27 ID:O0U3denJ0
今日買いに行ったら、前の女の人がバラで50枚買っていった・・
15学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 02:19:53 ID:G74FkczRO
あえて1枚買った
16学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 02:24:35 ID:2f/hMPJD0
1枚買った
当たる確率なんて1枚でも100枚でも変わらないし
17学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 02:25:21 ID:nPocP8FzO
紙パックジュース三個買えますね(>_<)
18学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 02:27:46 ID:qbNeFjzE0
バラで5枚買った
10万くらいあたらねーかな
19学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 02:51:03 ID:oPIBAi+mO
贈与税とか所得税とかかからない?
もし当たったら申告するの
20学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 03:07:52 ID:+HpvEc3QP
所得税住民税はかからない
ただし親なんかに分けると贈与税が発生する
親にも分配したい場合は一緒に銀行に行って複数で受取人になる
21学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 09:54:18 ID:KU0FmYHHO
自分で1000万ぐらい持ち帰って親にやっても贈与税かかるのか?
22学生さんは名前がない:2009/12/23(水) 10:21:28 ID:+HpvEc3QP
110万以上なら
23学生さんは名前がない:2009/12/24(木) 02:33:02 ID:8IGkF6+U0
よくわかんねえけどどうやってしらべるんだ?
100万ずつ分割したらいいのか?
24学生さんは名前がない:2009/12/24(木) 02:36:17 ID:PP+ktHIpO
2枚買った
1億くらい当たる気がする
25学生さんは名前がない:2009/12/24(木) 02:37:41 ID:8IGkF6+U0
どうしたらそんなこと考えられるんだ。。
26学生さんは名前がない
バラで30枚こうた
10万でいいからあたってくれ