ジブリの新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ジブリ新作「借りぐらしのアリエッティ」来夏公開だっておwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2010.SUMMER

小さなアリエッティの物語が始まる――。

企画:宮崎駿
監督:米林宏昌
原作:メアリー・ノートン「床下の小人たち」
主題歌:セシル・コルベル「Arrietty's Song」
配給:東宝

借りぐらしのアリエッティ
http://karigurashi.jp/
2学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:38:10 ID:MaWnes6XO
そうかそうか
3天帝プロヴィデンス ◆M.YAYOIvRM :2009/12/16(水) 16:38:30 ID:0Gok6H3O0
カリマラ氏のカリH!?????????
4山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/12/16(水) 16:38:56 ID:inwbAq/w0
実況スレ落としちまったクソ
5学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:40:07 ID:DuQDDo9uP
監督が宮崎駿でない場合 あまり期待しないほうが良い
6仏と性癖 ◆matsuriqaE :2009/12/16(水) 16:43:20 ID:vFkVYvtGO
以下パロAVタイトルを考えるスレ
7学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:44:52 ID:g3HO8wOEO
元のタイトルからして語呂をいじった風ですけど
8学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:44:53 ID:pMnmla5MO
もう飽きた
9学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:46:51 ID:G8Laba8d0
カリぐらしの愛エッチ
10学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:47:17 ID:zYgbmMPk0
そろそろジブリはジブリの殻を捨てて熱血アニメを作るべき
11学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:47:44 ID:wAtSJ/1a0
邦画配給大手の東宝が12月16日、2010年劇場公開作のラインナップを発表。
その中でスタジオジブリの最新作「借りぐらしのアリエッティ」が、来夏公開されることが
分かった。今年10月に行われた「崖の上のポニョ」の製作舞台裏を追ったドキュメンタリー
「ポニョはこうして生まれた。/宮崎駿の思考過程」DVDの発売記念イベントで、同社の
鈴木敏夫プロデューサーが「次回作は新人監督で、詳細は12月に発表」と公言していた
通り、監督は同作がデビューの米林宏昌が務める。

ジブリの長編劇場アニメーションとしては、08年の宮崎駿監督作「崖の上のポニョ」以来2年ぶり。
1953年に発表されたイギリスの女性作家メアリー・ノートンによる児童文学で、カーネギー賞、
アメリカ図書館協会賞などを受賞している名作「床下の小人たち」(岩波少年文庫刊)の映画化。
人間の家の床下で、さまざまな生活品を拝借して暮らす体長15センチほどの小さなアリエッティ一家が、
その家に引越してきた男の子に姿を見られたことから起こる騒動を描いた作品で、95年にはイギリスで
「ボロワーズ/床下の小さな住人たち」(日本未公開)として実写映画化もされている。

米林監督は「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」で原画、「ゲド戦記」で作画監督補、
三鷹の森ジブリ美術館で上映された短編「めいとこねこバス」でアニメーション演出など、多数のジブリ作品に
携わってきたアニメーター。企画に宮崎駿監督も名を連ね、主題歌にはフランス出身のハープ奏者シンガーの
セシル・コルベルを起用している。
http://eiga.com/buzz/20091216/16/
12学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:53:08 ID:zYgbmMPk0
ジブリとしてのスタイルを全く崩す気がないなら
宮崎駿の名前をを襲名制にしたらいいのに
ジブリ内で繰り広げられる襲名バトルロワイヤルがあったら
今後も少しは期待しながらみれるかも
13学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:56:38 ID:17QbliLV0
パヤオ監督じゃないなら見ない
14学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 16:59:48 ID:2LyvlN0BO
パヤオだから面白い
猫の恩返しはつまらなかった
15山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/12/16(水) 17:03:40 ID:inwbAq/w0
ポニョ見てそれを言うか

すげー気味悪かったぞあれは
16学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 17:07:04 ID:zYgbmMPk0
>>15
あれは気持ち悪すぎて劇場で笑いを堪えるのにひっしだったwwww
波に乗ってポニョが走ってくるシーン怖すぎるwwww
中間形態もとんでもなく気持ち悪いww
17学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 17:47:25 ID:9F3xy1XM0
また「の」か
18学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 17:48:48 ID:5gBDrUcOP BE:518376233-PLT(14154)
ポニョかわいいじゃんポニョ
きもかわいいじゃん
19学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 18:09:16 ID:VlHOPhtgO
ソウスケ?の母親はジブリ史上最悪のクソ女
20学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 19:01:03 ID:6oXKAXp60
カリ城
大塚康生監督 鈴木清順脚本→パヤオ監督脚本

ナウシカ
伊藤和典脚本→パヤオ脚本

魔女宅
片淵須直監督 一色伸幸脚本→パヤオ監督脚本

ハウル
細田守監督 吉田玲子脚本→パヤオ監督脚本

借りぐら
米林宏昌監督→
21学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 19:02:28 ID:2JyvqfcHO
あらエッチ////
22学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 19:06:21 ID:dsX6HVNR0
アルイエットだと・・・
23学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 19:53:31 ID:DuQDDo9uP
ポニョは第2のトトロだかを現代で目指したそうだがちょっとあれだったな
24学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 19:59:15 ID:64/N5lFc0
これ前言ってたフニャ?じゃないよね
パヤオもう一個ぐらい作ってくれないかな
25学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 20:02:50 ID:VxrikJg4O
ラピュタは越えられない
26学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 20:07:21 ID:U2XJPgEc0
ジブリスタジオ労働環境は神!!
27山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/12/16(水) 20:30:23 ID:inwbAq/w0
ポニョでは山口智子の声だけは良かった
という記憶しかない

あと世界観がとにかく不気味
洪水起こしてんのに異様に冷静、てか日常というか
そもそも人面魚がいるってことが普通の世界なのかどうかも曖昧
28学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:09:09 ID:Qn/+jzfF0
ぱやおはロリコン
29えふらん:2009/12/17(木) 03:10:35 ID:VEsCSjv00
原作ありかぁ。
本当に宮崎駿さんは才能が枯れ果てちまったんだな。
30学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:31:03 ID:QXQ2cIwSO
もののけ姫以降面白い作品がない。パヤオ本人が一番わかってるはず
31学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:33:12 ID:2Z3dvtt40
なんで頭にでっかい洗濯バサミ付けてるん?
32学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:36:26 ID:WwP8tQsU0
千と千尋はよかったよ
あれがジブリの集大成だったといっても過言ではない
それ以降はちょっとね
33学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:37:26 ID:mG170R1UO
ハヤオさんももう年やしなぁ
34学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:43:14 ID:XYHs7g6E0
ヒロインがデコ出してるジブリ作品は糞しかない

これ豆知識な
35稲荷щ◎д屮明神-☆ ◆vxT7A/FOXY :2009/12/17(木) 03:45:52 ID:TvGwyvVM0
語感の悪い題名の映画は駄作
36学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:47:59 ID:GjotquRj0
ポニョは世界観が気味悪かった
37学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 03:50:51 ID:8zdoUAge0
この新監督がダメだったらジブリ完全に終了だな
38学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 04:12:56 ID:5eM5xFosO
借り暮らしのなく頃に
39学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 07:50:40 ID:YBPRx/h00
>>31
http://www.youtube.com/watch?v=wtKZXIC0MYA
似てるよな
でもこのキャラクターデザインの人ってハウルの作画監督やった人なんだって
つまり・・・
40学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:07:29 ID:XO6Qnu/EP
新監督はスタジオジブリの若手のエースだといっていたな
アニメーターとしては1番の腕をもっているらしい
41学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:25:28 ID:+Ad6XMOUO
ポニョの批判がちらほら見えるが
あれはパヤオ自身「不気味」とか「怖い」とかを狙って作ったものだから
ある意味で当然の感想であり、わざわざ指摘することは的外れだとも言える

>>30
パヤオはわかってないよ
朦朧してんだろうな、幼少回帰がどんどん酷くなる
庵野もそうだがクリエイターがオナニーしだすとダメだわ
42学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:26:45 ID:Nm6k44kuO
チュンチュン!チュン!
幼女きたああああ!?
まあ、俺は決して釣られいがねチュン!
お前らおはよう!
43学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:33:23 ID:XO6Qnu/EP
幼女ではないようだな
44学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:36:16 ID:tTKcqmUa0
ひぐらしのアリエッティ
45学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:43:21 ID:IdKs8WLxO
幼児・幼女なんか出なくていい。鈴木Pがまたしゃしゃり出て来るのか
46学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:51:37 ID:XO6Qnu/EP
アリエッティは身長10センチの14歳の女の子
47学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 08:58:11 ID:Tiz2/BdCO
ジブリの監督って相当プレッシャーありそうだな
はげそう
48学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 09:00:01 ID:/bYar1hOO
こんなんじゃなくて普通のサイズと見た目の人間の冒険活劇が見たいんだよおお
49学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 09:21:25 ID:5JeGutLi0
パヤオ以外の作品はひどいのが多いよな。
俺でも書けそう
50学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 13:11:58 ID:sOPxLGRzO
>>29 原作ありなんて前からなんだけど。二度と書き込んじゃダメだからね
51学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 13:12:56 ID:2dWDXRuV0
もののけ姫みたいな血生臭いのやれよぉ〜、そういえば来年一月にもののけ姫やるらしいな、4年ぶりぐらいか
52学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 19:49:45 ID:z+vHA9+g0
>>20
細田の降板は有名だけど、
アリーテ、マイマイの片淵も降りてたのか
しらなんだ
53稲荷щ◎д屮明神-☆ ◆vxT7A/FOXY :2009/12/18(金) 03:04:46 ID:jj8UiGkZ0
>>39
おい、このゲームのオープニング見たけど、この世界観はジブリにぴったりすぎるだろ
誰かこのゲームをパヤオに教えてやれよ
54学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 03:55:38 ID:5XHEDmE0O
他監督なら現代物にしてほしかった

青春系がみたい
55学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 04:48:30 ID:AMZRPQwLO
○○の○○って題名多いな
56学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 09:37:38 ID:QWwJ0br7P
もののけ姫
57学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 17:33:21 ID:NmUlWSon0
10cmのヒロイン・・・・南君の恋人
58学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 22:06:55 ID:A2tZK3Ds0
>>39
だいぶ昔、このゲームを作った人と宮崎駿は実際会って喋った事がある。
(このゲームの事を話したワケではない)
だけど、やっぱり宮崎駿はゲームを批判したらしい。
59学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 23:59:50 ID:sxfLiRiI0
60学生さんは名前がない:2009/12/19(土) 00:01:00 ID:5366/AsU0
ティッシュみたいなタイトルだな
61学生さんは名前がない
ゲームはダメでアニメはいいのかよ・・