この前、浜松駅で降りたんだが田舎臭くてワロタ。なんでこんなのが政令指定都市になれたの?!国民の多くは愛知の一部と思っているだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
498学生さんは名前がない
ららぽ磐田って浜松の東側と磐田袋井掛川位は来るでしょ。
想定商圏は50〜60万ってとこか?特に磐田袋井掛川なんて現状何もないんだから来ると思うが。
ってか西部って大型SCで駅前潰しまくってる。袋井にも大型SC(イオン)の計画なかった?

あれがららぽーと?ララガーデンじゃないの?って感じ。
高速使って普通のSCなんて行きません。
取り付け道路が最悪だからバイパス降りてどうやって行けるの?って人続出。
スマートICに普通のSCが接してる意味は皆無。
開業効果が無くなれば磐田市民の支えが全てになるので、さぞ店舗維持は大変でしょう。

そもそもあの場所で立地がいいとか、頭おかしすぎる。
県内ですら高速なんて使って磐田のローカルSCなんて行く人間は皆無。
御殿場のアウトレットとは根本的に違うからね。

あとスーパーがパレマルシェって、名古屋でユニーにボロクソに叩かれて
名鉄本体から捨てられた駄目スーパーじゃ期待なんて無理。
高質とか、それユニーどころか遠鉄静鉄ストアにもかなわないかもね。
ユニーほど規模が大きくないから規模のメリットも出せないし、
ローカルの機動力は遠鉄静鉄にはとてもかなわないでしょう。
県内既存店が明確に証明してます。