プログラミングとかLinuxとかhogefugapiyo
まあそんな感じのスレ
2 :
ネコデソ:2009/11/22(日) 21:50:46 ID:Kiy6iJRwP
/l .// __ _
_, -´;;`´;;--''''--'''´-'';(___ ____
_,, - '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;/
-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<''' `'''''-- ,,,;;;;;;;;;;;/
;;;;;_,-、;;;;;;;;;;;< ''''' ---、,,_`'ヽ_''
/-ヽヽ、;;;;/ ....... ...- ,,_ \ .\
/ /< ヽ" :::: `'ヽ ` ゝ
ヽ/ .ll ::ヽ `'''- ,__
.ヽ、 lll ヽ -''' /
:::::ヽ-'''''´ lll 丶==_-,,,_
:::::::::/ l __ ヽ'' - _'
::::/ l ::::::::`''-,,,,__ l \ )
/ l ::::::::::::::::::::::`'''-,,,_ l ::::::::l
l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-,,,_ / :::::::l
l :::::::::::::::::__∧:::::::::::::::::`''-,,_ :::::l
l :::::::::::/ \::::::::::::::::::: `''-__ l
. l l と 一 l:::::::::::::: `--l
l .l l :::::::::::_,,, - ''´
l .l ら 本 .l _,-''´
l .l l ::::://´
l .l れ l ::::l l
\ l l ::::lヽ、
\_ .l た l ::::l `''-,,,,,_
l .l l::::::l_,,--"´ l-,,_
--__ l .l ね l::// `''-_
`--ヽ .\____// `ヽ
ヽ- ヽ
3 :
学生さんは名前がない:2009/11/22(日) 21:50:46 ID:mcLC1SL60
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 幼いころには
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 確かにあったよ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 夢を追いかけてた
|l | :| | | |l:::: でもそれも遠い記憶
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
http://www.youtube.com/watch?v=FhxH460jEzY
4 :
学生さんは名前がない:2009/11/23(月) 00:39:15 ID:5e48vXPnO
一ヶ月で落ちるのは良いシステムだけど、面倒くさいな。
実際ひろゆきってプログラマーとしての力量はどんぐらいなんだ?
6 :
学生さんは名前がない:2009/11/23(月) 19:08:24 ID:SO2wV3lK0
ひろゆきがプログラマ的な活動してるのとか全く知らない
7 :
学生さんは名前がない:2009/11/23(月) 21:42:22 ID:b+s8DgseP
2ちゃんの技術的なことをやってるのはFOX★かもしれない
ひろゆきは管理の権限を譲渡したよね。
いまはニコニコ動画の管理人かな?
たぶんプログラマ的なことはやってないんじゃないか。
DeNAの南場智子とかもどう考えてもプログラマー上がりじゃないじゃん。
プログラミングが必要なところってアウトソーシングしてるんじゃないの?
9 :
学生さんは名前がない:2009/11/24(火) 00:05:46 ID:NUcb/kU1P
Cの規格書とか読んでみたいな
かなり分厚いんだろうか
ニコニコ動画とか、盛り上がってるのオタクだけだろ
11 :
学生さんは名前がない:2009/11/25(水) 00:36:03 ID:We98cyo/0
h
12 :
学生さんは名前がない:2009/11/25(水) 20:16:30 ID:7biekV+6P
gehogeho
13 :
学生さんは名前がない:2009/11/26(木) 00:22:05 ID:KI2H13qSP
h
14 :
学生さんは名前がない:2009/11/26(木) 00:24:41 ID:bsrb3q2M0
Google Wave、Chrome OS、Goあたりがすべってるから
そろそろGoogleが当たりを出してきてもおかしくないな
15 :
ぬこえもん(=´・ω・) ◆hb//x7qyug :2009/11/26(木) 14:26:37 ID:rEQaaODQ0
age
17 :
学生さんは名前がない:2009/11/26(木) 23:48:51 ID:KI2H13qSP
h
19 :
学生さんは名前がない:2009/11/27(金) 20:49:01 ID:DyZYEZRm0
画像整理ソフトでも作るか!
20 :
学生さんは名前がない:2009/11/28(土) 00:23:04 ID:YMqLiUDtP
作ってみようよ!
21 :
学生さんは名前がない:2009/11/28(土) 13:52:13 ID:YMqLiUDtP
h
22 :
学生さんは名前がない:2009/11/29(日) 00:40:40 ID:z1DbaR/dP
h
ほす
24 :
学生さんは名前がない:2009/11/29(日) 22:39:23 ID:aCFBpdca0
まったり制作中
26 :
学生さんは名前がない:2009/11/30(月) 12:32:35 ID:LPIk6OHc0
28 :
学生さんは名前がない:2009/11/30(月) 23:10:11 ID:KdOgRhl6P
h
29 :
学生さんは名前がない:2009/12/01(火) 04:34:07 ID:m+pqqUDa0
Rubyで
line = file.gets でテキストから1行ずつ読み込むときに
\n単独とか\r\nで改行だと思ってくれるのはいいけど
\r単独だとだめぽいんだけど
30 :
学生さんは名前がない:2009/12/01(火) 05:45:47 ID:m+pqqUDa0
IEで開いて保存し直した.txtで解決
メモ帳の問題だったのかな まあいいや
一手間増えるのはむかつくけどできればいい
>>30 解決お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
33 :
学生さんは名前がない:2009/12/01(火) 08:37:22 ID:VySHxVhB0
>>29 \rで改行てMac?
そのファイルで\rのみが改行をしめすなら
$/ = "\r"
とか
34 :
学生さんは名前がない:2009/12/01(火) 08:43:06 ID:m+pqqUDa0
>>31-33 ありがとう
どうもできなかった
実はイラストレーターのファイルなんだけど
\r\nと\rが混在してる しかも重要なところ
単なる知識問題ぽいし
初心者のおれはまずどんなに手数が増えても全体がちゃんと動けばいいや
徹夜明けオフ日だ。
天気もいいし何作ろう
36 :
学生さんは名前がない:2009/12/01(火) 21:42:37 ID:23kKpJ0AP
MacもOS Xからは改行が\nだけになったな
37 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 00:24:19 ID:m/CBfgy7O
ネイピア数を表示するプログラムで精度を変化させると項数はどうなるか誰か教えて下さい
38 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 04:01:31 ID:kIqy9rtV0
p 1/100 →0
p 1/100.to_f →0.01
冗談きついぜ
39 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 07:58:30 ID:m/CBfgy7O
>>38 p と .to_f って何ですか?
無知ですいません
print
to float
rubyのメソッド
41 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 08:35:24 ID:m/CBfgy7O
>>40 すいませんがそれってどういう意味ですか?
ロジックは書けるんだが、デザインが全く出来ん・・・・・
勉強の為にサイト作ろうとしても、デザインで挫折する\(^0^)/
フォトショとかで画像作るの無理ぽ
43 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 13:25:52 ID:8xQZEhdM0
>>38 静的型付けの経験があれば、そんなの当たり前なんだけどな
44 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 21:41:39 ID:8xQZEhdM0
h
45 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 22:06:46 ID:PYg7U1e6P
>>41 「p hogehoge」でhogehogeを出力、
「fugapiyo.to_f」でfugapiyoを不動小数点数に変換、
って意味なんじゃないかな
ruby使ったことないけど
46 :
学生さんは名前がない:2009/12/02(水) 22:47:20 ID:PYg7U1e6P
浮動小数点型と整数型の違いをよく理解してなかった頃はよくそれでバグ出してしまった
なかなかバグの原因が分からなかった
オブジェクト思想ワカンネ
48 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 01:25:06 ID:4NxzZg1pP
linuxインストールしたけど、結局windowsを起動してしまう
どうしても使い慣れてるのを使ってしまう
XPはちょっとやそっとではハングしないし、便利だし
49 :
37:2009/12/03(木) 01:33:11 ID:YTIpkGvgO
初心者なので日本語で説明お願いします
精度を〜すると項数は〜なるみたいに
できれは詳しく頼みます
プロトタイピングしてみないとどうしていいのかわからなくてどうにも擬似コードがかけにゃい……
51 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 01:45:00 ID:4NxzZg1pP
アセンブラでコード書くとき、linuxだったらシステムコールするとき、intで直接カーネルにジャンプするけど、
win32の場合はcallでDLLにジャンプして、DLLを経由してカーネルにジャンプするわけだけど、
win32でも直接カーネルにジャンプすることはできないんだろうか
直接ジャンプできても何のメリットもないけど、気になる
android
53 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 20:15:02 ID:C9uQmLkF0
Ubuntu8.04から9.10に入れ替えた
54 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 20:21:10 ID:C9uQmLkF0
Palimpsestとかいうディスク・ユーティリティが
「バッドセクタが849あります」とか通知しやがったww
多すぎわろたwwwww
55 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 22:00:41 ID:SJrkGlbLO
みんなはどんな研究室いくの?またはいるの?
俺はP2P(分散型ネットワーク)の研究室に行きたいんだ。
56 :
学生さんは名前がない:2009/12/03(木) 22:01:29 ID:UUDmkqaZ0
解剖
57 :
学生さんは名前がない:2009/12/04(金) 02:14:06 ID:7AWQ6uN4P
Google日本語入力使ってみるか
研究としてやったことって面白くないな
論文書くのが最終目的でどうしても他人の意思が介在してくるし.
さっさとソース書いてコンピュータ頼みで研究終わらせて
面白いと思うことに移るのが一番
59 :
学生さんは名前がない:2009/12/04(金) 15:18:05 ID:7AWQ6uN4P
他人の思惑気にせずに好きなことやるのが一番楽しい
研究だから、という理由で頑張れる(というより、頑張らざるを得なくなる)部分もあることはあるんだけど
60 :
学生さんは名前がない:2009/12/04(金) 22:57:51 ID:7AWQ6uN4P
IMEってどういうふうにコード書くんだろう
全てのキーボード入力を横取りするAPIでもあるんだろうか
シェルスクリプトすげーな…
Javaでファイル操作やってたのが馬鹿らしくなるわ
62 :
学生さんは名前がない:2009/12/04(金) 23:39:40 ID:ZOegt/sB0
シェルスクリプトも今となっては若干バカらしい
PerlかPythonかRuby使うだろ
rubyっていいの?
64 :
学生さんは名前がない:2009/12/04(金) 23:47:23 ID:7AWQ6uN4P
いいかどうかは分からないけどお手軽にいろいろできる
PerlもPythonもRubyもシェルスクリプトの代わりにはならんだろ
せんせいにこっぴどくおこられたお(^ω^)
iあぷりつくるお(^ω^)
67 :
学生さんは名前がない:2009/12/05(土) 00:03:37 ID:QxzS8ck60
>>65 なんでやねん
まさかデフォルトで入ってないからとか言われちゃうの
68 :
ぶるふぉび:2009/12/05(土) 00:12:23 ID:Gki3Ue6b0
そらそうよ
複雑な処理はPythonとかの方がいいけど
簡単な処理はシェルスクリプトの方が簡単だし速い。
70 :
学生さんは名前がない:2009/12/05(土) 02:39:18 ID:52cOvgsrP
目的が肝心
(define hoshu (lambda (x) (x x)))
(hoshu hoshu)
日本語入力にパブリックDNS
ホントgoogleは何でもありだな
73 :
ぬ:2009/12/05(土) 07:52:19 ID:kTxvsuo80
Andoroidから書き込み
アプリ書いてみるかな
ケータイ?エミュ?
75 :
ぬ:2009/12/05(土) 08:26:12 ID:kTxvsuo80
MID買ったんだけど,それに入れてみた
smartQ5か
俺もなんか作りたい
77 :
学生さんは名前がない:2009/12/05(土) 21:53:56 ID:6VxdxalqP
デザインより使いやすさだろうに
と常々思っております
デザインできるような感性が欲しい
とりあえずWebマッシュアップでアプリ作ってみた
iアプリに似てる
80 :
学生さんは名前がない:2009/12/06(日) 01:00:39 ID:08GEEXDWP
最近プログラミングから遠ざかってる
今日はAndroidで麻雀ゲーム作る
82 :
学生さんは名前がない:2009/12/06(日) 21:02:44 ID:08GEEXDWP
h
83 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 00:40:52 ID:9U+mc6kVP
プログラミング系のサークルに入部希望のメール送ったけど返事が来ないw
84 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 01:21:37 ID:IsXQB8GP0
いつメール送ったのかしらんがメールチェックそんなに頻繁にしてないんだろ
1日じゃ完成しなかった・・・
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日からまた、
| (__人__) | 怒られるだけの1週間が始まるお…
\ ` ⌒´ /
プログラミング系のサークル作ろうかな。
iPhoneとかのアプリ作りたい
89 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 16:49:41 ID:jQCn1nWF0
じゃあおれも
90 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 20:39:17 ID:9U+mc6kVP
>>84 金曜に送ったよ
週末はメールチェックしてなかっただけだと思いたいなあ・・
91 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 20:44:42 ID:IsXQB8GP0
・メールチェックしてない
・メールが消失した
・スパムフィルタにひっかかった
・実は送れてない
92 :
学生さんは名前がない:2009/12/07(月) 20:56:49 ID:9U+mc6kVP
じゃあ部室に突撃してみるかな
どうも部員が常駐してる感じではないっぽいけど
組み込み系技術者になろうか検討中。
プログラムって、実際プログラマ以外で使う人って
それ以外知らん。
94 :
学生さんは名前がない:2009/12/08(火) 00:46:04 ID:vrqKqsQlP
h
95 :
学生さんは名前がない:2009/12/08(火) 15:25:26 ID:vrqKqsQlP
産業用ロボット作ってみたい
96 :
学生さんは名前がない:2009/12/08(火) 22:25:02 ID:il3pVFrKP
Linkstationにdebianをインスコした
97 :
学生さんは名前がない:2009/12/08(火) 22:31:05 ID:vrqKqsQlP
USB接続の外付けハードディスクか
USBでもHDDアクセスは遅くない?
98 :
学生さんは名前がない:2009/12/08(火) 22:52:58 ID:il3pVFrKP
いやいやUSBのじゃなくてNAS
いわゆる玄箱と同じ
99 :
学生さんは名前がない:2009/12/09(水) 00:35:59 ID:7NHR3oQ6P
ハブにつないでやるやつか
BIOSのブートの設定はネットワークブートってやるの?
それとも単にHDDからのブート?
NASのOSをDebianに代えたってことじゃないの?
PCのOSとして使うならネットワークブートかな
101 :
学生さんは名前がない:2009/12/09(水) 06:54:52 ID:plP4q1n3P
こういうのって中のHDD単価やたら高そうだから、ガワだけ売ってほしい
ガワだけでもたいてい一万はするよね
104 :
学生さんは名前がない:2009/12/09(水) 12:33:06 ID:plP4q1n3P
>>102 ところが玄箱とLinkstationを比較するとガワだけの玄箱のほうがなぜか割高になってる
しかも最新機種はLinkstationのほうがスペックがいいので玄箱のメリットが公式にハックがサポートされてるくらいしかメリットがない
>>103 ガワ1万なら全然買うよ
beagleboardでさえあの値段なんだし・・・
ちょっと最近組み込みやってない
なんかやりたいな
うちの教授がグーグルの予測変換に出てきた件について
107 :
学生さんは名前がない:2009/12/10(木) 13:34:52 ID:RCo38lEAP
誰だろ
arch Linuxを入れようとしてるけど、パッケージの更新で何故かコケる。
ネットにはちゃんと繋がってるんだけどなぁ…。
ミラーリストの一覧、もっと絞るべきか。
今までなんか別のLinux使ってた?
110 :
学生さんは名前がない:2009/12/10(木) 21:48:58 ID:RCo38lEAP
NASってファイルサーバを専用機にしたようなものか
うちの准教授も予測変換にでてきた
112 :
学生さんは名前がない:2009/12/10(木) 21:53:25 ID:154yB7Lc0
プログラミング用途のノーパソ買おうと思ってるんだが
選ぶ際に何か注意することってある? 基本的スペック以外で。
113 :
学生さんは名前がない:2009/12/10(木) 21:54:56 ID:FXg7fKuf0
ここに出てくる単語の5割も知らない
114 :
学生さんは名前がない:2009/12/10(木) 22:07:17 ID:KUsCx5bG0
>>112 何プログラミングをするかにもよる気がする。
3Dとかごりごり使うなら、グラボとかにこだわらないといけないだろうし
Linuxとか*BSDやるならハードが対応してるやつの方が楽だろうし
キーボードとか環境にこだわる方ならチェックしないといけないだろうし
117 :
学生さんは名前がない:2009/12/11(金) 04:05:29 ID:8IQrIE+W0
>>114 遅くなったがサンクス。
3Dはやんないしフツーにウインドウズだから
キーボードだけでいいか。
118 :
学生さんは名前がない:2009/12/11(金) 06:09:02 ID:9WA2gOUGP
>>118 そう思ってPIVOT出来る液晶買ったけどめんどくさくてたてにしないっていう
120 :
学生さんは名前がない:2009/12/11(金) 21:34:19 ID:mYfVL2JxP
h
モニター縦にしたらマウスポインタが縦にならなかったでござるの巻
123 :
学生さんは名前がない:2009/12/12(土) 01:28:33 ID:0Futp8x7P
tes
125 :
学生さんは名前がない:2009/12/12(土) 20:47:37 ID:0Futp8x7P
ARM
126 :
学生さんは名前がない:2009/12/13(日) 00:30:45 ID:7o7boLH+P
h
127 :
学生さんは名前がない:2009/12/13(日) 09:03:32 ID:y0IKYfxuP
PPC
SH
SPARC
130 :
学生さんは名前がない:2009/12/13(日) 18:35:39 ID:y0IKYfxuP
>>101とHDUSで地デジ録画できた
NAS単体で録画できるなんて感動した
なんかググってみると、VistaとLinuxをデュアルブートするときは
どういうわけかみんなNTLDRを使いたがってるようなんだが、なにか理由があるんだろうか
grubとかだとインストーラが設定してくれるから特に書くこともないんじゃね?
>>131 起動した後ほっといてもwindowsが起動するようにするためじゃないか?
いちいち起動後ローダーの画面でwindows選ぶの面倒じゃん。
それはそうと、テトリスでも作ってみようかと思って
『ゲームプログラマになる前に(ry』のライブラリ使った状態でsystem("cls")呼びだしたら
画面が有体離脱しだしてびっくりしたわ。
cfdiskの使い方がわからん。なんだこりゃ?
拡張パーティション作れないぞ
>>133 grubでもWindowsをデフォルトにしとけばWinが起動するぞ
>>134 既に4つパーティション作ってるんじゃないの?
よくわからん空の領域が1MB
Cドライブ(Windows)
Dドライブ(Windows)
という状態。基本パーティション3つに拡張パーティション一つ、という在り方は可能なんだよな?
137 :
学生さんは名前がない:2009/12/14(月) 00:47:36 ID:+dGQYnFqP
>基本パーティション3つに拡張パーティション一つ、という在り方
それ大丈夫なはずだけどなあ
そもそも、CFDISKの使い方をよくわかってないのもあるんだけど
基本パーティションか、論理パーティションしか選べない
って、あれ?
ごめんごめん、そっか。普通にできる。俺がアホでした
使い方以前の問題だったな
141 :
学生さんは名前がない:2009/12/14(月) 19:13:22 ID:MyeEJNhX0
h
お前らB木とかちょっと複雑なソートを何も見ないで実装出来る?
俺は出来ない。
漠然とプログラマーになりたいって思ってたけど、授業で実装出来なくて俺には向いてないと気付いた
B木ってなんじゃらほい
144 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 09:12:08 ID:0kpt2xRxP
>>142 そんなの実装できなくてもプログラマーになれるから心配すんな
145 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 09:52:09 ID:Sw1w41170
プログラマっつってもピンキリだしな。
ルーチンワークなら誰でもできるんでね?
146 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 09:53:23 ID:twmyvEUE0
B木並みのことを自分で実装する必要があるプログラマって
相当上で、すでに研究者レベルだろう。
147 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 13:11:20 ID:fptjoP4X0
ソートプログラムを自分で実装するってのは、まぁ、別段難しいことではない。
難しいっちゃ難しいんだけど、理解と知識が追いついていれば、あとは基本的なプログラムスキルでどうにかできる。
まぁ、だいたいどこの会社も自前のAPI持ってたりするから・・・あんま気にしなくてもいいと思うよ。
148 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 14:21:15 ID:m7V2NsbMP
149 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 14:25:41 ID:6LQUy3Q+0
連結リストってなんだっけ。
自己参照構造体のことだっけ。あれ、面倒かもしんないけど双方向で実装するほうが後々ラクだよな。
150 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 14:30:11 ID:m7V2NsbMP
>自己参照構造体
たぶんそういう感じ
データと、次のデータへのポインタをメンバとして持つ構造体で実装するリスト
単方向だと、一つ前のデータを参照するときに先頭から数えなおさないといけないから、めんどくさいね
151 :
学生さんは名前がない:2009/12/15(火) 14:45:28 ID:6LQUy3Q+0
データの参照自体は、元を辿ればやはり最初から数えてるってことになるんだが
双方向リストだとソートや要素のデータの削除を行うときにポインタの繋ぎ替えがラクだよね。
頭の中でイメージしやすいというか。
あらかじめ、現在比較しているポインタの一個前を、どっかのポインタに代入しておく必要がなくなる。
152 :
142:2009/12/15(火) 15:55:01 ID:QWuqM7R3O
そんなもんかねえ。
割った余りを使うテクニックとかも全く気付かないからなぁ。
まぁ今は企画とかやりたいと思い始めた。
ニコ動に影響されてるわけじゃないが、エンターテイメントのサイトを作りたい。
lispやろうぜ楽しいお^^^()()()(^^^)()()()()(()(()()()()()(
急に理解できる話題になってホッとしたわ
155 :
学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 00:40:04 ID:vz0sM9hS0
LispやScheme、Haskellがいかに勉強になる
ためになると言われてもまったくやる気にならない。
見た目がキモすぎる。
関数型言語は最低限どれをおさえておくべき?
スキーム→ちょっと足りない感じ
コモンLISP→キモーい
結論:ELISPでおk
さんくす^^
159 :
学生さんは名前がない:2009/12/16(水) 20:02:12 ID:vz0sM9hS0
ふう
VBで良い
161 :
学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 09:09:39 ID:5JeGutLi0
ベーシックっていまだに使ってる人いるの?
このスレの奴らが周りにいれば楽しいのになぁ。
ウチは情報科なのにPC使えない奴多いしw
まぁ数学科に近い気もするが、プログラミングに興味ない奴が多すぎる
163 :
学生さんは名前がない:2009/12/17(木) 14:50:49 ID:IAktEBaHO
そういう系のサークル無いの?
あるが、仲間の欲しいただのヲタクの集まりで活動してない。
まぁ何も行動してない自分が悪いんだけど
気が付くとゲーム交換サークルになっているのは稀によくある
166 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 00:11:45 ID:cHrqWDe/0
研究室に入れば、意外といることに気づく。
が、やっぱいないかもしれない。
漏れのところは小さい会社のWebサイト管理してる奴とか
自作PCが5台くらいあるわけわからんやつとか(2人)
自転車とかいろいろばらして家の中に入れてる先輩とかいた
そして先生Bが言語オタ
大学院でマイコンやってると
プライベートでもやってみたくなる…当然研究とは全然別の方向で
168 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 00:17:31 ID:cHrqWDe/0
研究用のプログラム作ってたはずなのに
気づいたら全然関係ないゲーム作ってたでござる
以下にエラー XX + solve(sigma0) : 適切な配列ではありません
このエラーはどうすれば解決するのでしょうか?
ここはエスパースレじゃないぞ
ググれカス
>>170、すいません、全容は下の感じです
> data <- read.csv("C:\\R\\mroz.txt",header=TRUE)
> y <- data$LFP
> age <- data$WA
> age2 <- data$WA^2
> inc <- data$FAMINC
> edu <- data$WE
> kids <- (data$KL6>0)|(data$K618>0)
> kids <- as.real(data$KL6>0)|(data$K618>0)
> X <- cbind(1,age,age2,inc,edu,kids)
> beta0 <- matrix(0,6,1)
> sigma0 <- diag(1,6,6)
> source("C:\\R\\gs_probit.R")
> mcmc <- gs_probit(y,X,beta0,sigma0,11000)
以下にエラー XX + solve(sigma0) : 適切な配列ではありません
>>171 二時間くらい検索してるんだけど
そもそも文系だからC言語?すらやったことなくて・・・。
wikiも最初から半分くらい見たんだけど見つからなくて。
174 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 00:47:36 ID:q2ulULIrP
問題を起こしたコードを書いてくれたら多少分かるかも
175 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 00:52:51 ID:cHrqWDe/0
自分でRだってVIPのスレにカイテルじゃ内科
177 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 01:15:31 ID:cHrqWDe/0
gs_probitってなんだよ・・
Rなんてさっぱりわからないのにググっても2件しかヒットしないし
とりあえず、軽くググったけど
sigma0が行列で
solve(sigma0)が逆行列を求める命令だか関数だかみたいだな
眠くてさっぱり頭が回らないけど、
sigma0 <- diag(1,6,6)
の指定が間違ってるとか、sigma0に値を入れてやらないといけないとか
じゃないのかな
>>177 すみません、gs_probitはmcmcという分析の作動プログラムです
眠い中わざわざありがとうございました
sigmaの値をいろいろやってみます
179 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 01:41:03 ID:cHrqWDe/0
質問者といえど、2chでこんな丁寧な人久しぶりに見た気がする
180 :
学生さんは名前がない:2009/12/18(金) 19:45:11 ID:cHrqWDe/0
h
USBオナホールでもつくってみようかしら
182 :
学生さんは名前がない:2009/12/19(土) 13:51:30 ID:1Eap6ylWP
マイコンで電子工作+プログラミング始めるなら、どれが一番おすすめ?
PICとかAVRとかH8とかARMとかいろいろあるけど
とりあえず、いろいろ工作するときに必要な金額という観点で
h8じゃないかな
資料も多いし日本語だし
gdm+Xfce4の環境を構築しようと思ったけど、使おうとしてるディストリのびぎなーずがいどじゃ成功しないぽ。
あーいうのはアテにしちゃ駄目だな・・・。
185 :
学生さんは名前がない:2009/12/19(土) 15:17:03 ID:n/HsCmvEP
HP ML115がnttxで12800で出てるな
しかしもっと小さくなってくれないかな
これ以上ATXは増やせない
>>185 あるある。
もうこの際少し高いけどXeonとか買っちゃって仮想化していろいろまとめた方がいいかもわからん
電気代が気になるので、Atomで鯖を組んだ俺はチキン野郎
何に使ってるの?鯖
キャッシュメモリがあまりにも少ないから、不特定多数に向けたwebサーバとかアップローダは無理ぽ。
かろうじてsshを友人複数、あとは俺用にphpとかCで書いたCGIの実験場およびアップローダ。
window向けの常駐して走らせたいプログラムとかあるし
俺も一台組もうかな
なんだかんだで、ssh一つ動かしとくだけでも糞便利わろすって感じ。
みんな詳しくてカッコイイっす
>>182 俺と一緒にAVRやろうぜ、ライター自作したら一番安価に楽しめて敷居が低い
ck-launch-session
今日覚えた呪文。意味はわからない。
196 :
学生さんは名前がない:2009/12/19(土) 20:52:03 ID:88m5c5zN0
>187
チップセット込みで考えたらアトムよりセロリンの方が電気代安いんじゃなかったっけ?
197 :
学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 03:01:14 ID:vQtJe/yCP
h
198 :
学生さんは名前がない:2009/12/20(日) 13:28:08 ID:BO76+tJb0
webサーバって意外とスペックが必要なのか。
帯域制限してやればそんなでも無い希ガス
Linux起動直後の消費メモリがGUI込みで35MBになってた
ちょっと前まで38MBくらいだったのにいつのまにかまた軽くなってる
201 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 01:43:55 ID:iDlCKP2+0
Androidたのしい
携帯欲しくなってきた
ネットワーク系のプログラミングしてる奴いる?
何から初めて良いかわからなんだ
203 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 10:13:02 ID:Ss8rydJv0
さっきから意味不明なエラーがでるとおもったら
Adobe製品のverの互換性の問題だった
解決に時間かかった割に得たものが少なすぎる・・・
204 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 12:39:44 ID:4kpppdjsP
>>201 もう少ししたらいろいろ出るから買うならもうちょっと待った方がいいよ
安くなったHT-03aを買うのもいいけど
>>202 まず簡単なソケットプログラミング
サーバ側とクライアント側を作る
言語はCでもいいけどperlとかrubyの方が簡単
>>204 ネットワークプログラミングでオススメの本とかある?
いつか勝ったLinuxプログラミングの本は、当たり前のようにソケットプログラミングが載ってたなぁ
タイトル忘れたけど
>>205 ネットワークの何を知りたいのか具体的なことが言えないのなら、入門書を読んどけ
208 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 22:21:31 ID:4kpppdjsP
ネットワークプログラミングの定番本てあるっけ?
TCP/IPならマスタリングTCP/IPとかあるけど
209 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 23:38:49 ID:4kpppdjsP
あー間違って大事なファイルrmしてまった
もう絶対xfsにはしない(復活不可能)
210 :
学生さんは名前がない:2009/12/21(月) 23:53:46 ID:ERJ0DIDm0
究極的にはp2pを利用したソフトを作りたいんだけど、ネットワークのネの字もわかってないから
とりあえず漠然と入門から始めようと思って。
マスタリングTCPIPは読んでる。
研究室入る前に、入門は済ませておきたいんだよね
>>202 やってるけどプロトコルスタックからやろうとするとちょっと萎えるかも
LinuxでC++で書いた後javaで書いて
楽になっててびっくりしたあとC#で書いておめめとびでそうになった。
仕組み云々も結構だけど、目的考えて書いてみたら?御託はそのあとで考えればいいんじゃないかw
>>204 まだでるかな?
携帯電話の料金体系ももっと魅力的なものになればなぁ。
個人的にはDocomoで出てくれると抵抗なく二台持ちできるんだけど
213 :
学生さんは名前がない:
>>212 来春〜夏には
SBMからhtc Blavo(たぶん)
ドコモからソニエリ X10(rachel)(これは認可通ったからたぶん出る)
あとはgoogle自身が出すgoogle nexus one
は少なくても出る予定