サンデー編集部って漫画家への扱い最悪なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
何かサンデーで描いてた漫画家がキレて小学館と縁を切るっていうの多いんだが。
2富田派:2009/10/15(木) 22:39:44 ID:EHqQpmgV0
なんかイメージ的には小学館よさそうだけどね

ほんで集英社とか秋田書店とかがいまいちそう
3学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 22:41:03 ID:wwDFioJdO
小学館(笑)
集英社(笑)
4学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 22:41:59 ID:SMoHb4yf0
新人、若手のチャンスが大きいのはジャンプって聞いたが
5あむあむ ◆amuBloaAMU :2009/10/15(木) 22:42:23 ID:ouIeckZdO
久米田と雷句のタッグ
6学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 22:47:15 ID:5wQJVGHrO
ジオと電脳遊戯クラブはさっさと打ち切るべき
7学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 23:01:18 ID:wRCxh8ZN0
原稿紛失とか普通にしてそう
8学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 23:04:11 ID:SEgRiMb4O
久米田は相当根にもってそう
9学生さんは名前がない:2009/10/15(木) 23:42:13 ID:COf1Z6Ge0
>>1
正確にはベテラン偏重すぎらしい。今の阪神みたいなもん。
知り合いが小学館系列の出版社でアルバイトしてて聞いた話なんだが、
高橋留美子、あだち充、青山ごうしょうあたりの印税が他に例を見ない20%台らしい。(普通は10%ぐらいらしい)
一方で新人は5〜6%と他社ではありえないような低い印税とか何とか。
そして今の崩壊に至ると。
10学生さんは名前がない:2009/10/16(金) 13:53:29 ID:shGY6u4T0
20%払わないと他社がいくらでも引き抜くだろうしな
11学生さんは名前がない:2009/10/16(金) 15:08:32 ID:JoVl4PoM0
久米田仕事しろ
12学生さんは名前がない:2009/10/16(金) 15:14:08 ID:5IA2ag/L0
サンデーっていうか小学館がそうなんでないの
13学生さんは名前がない:2009/10/16(金) 15:18:03 ID:OqaIOYPaO
漫画じゃないけど小学館がパクリで問題になったとき取材受けた編集者がうさんくさかった
14ネコデソ:2009/10/16(金) 15:19:24 ID:c20zKQtEP
正直絶望先生は惰性で買ってる
15学生さんは名前がない:2009/10/16(金) 15:22:00 ID:6ETw/8Fv0
ライクは小学館市ねって感じだったな
てか普通印税は10%だろ、どの本でも。20も5,6も異常

佐藤秀峰も揉めたよな。あれは講談社?
16カッコつけるゆとり:2009/10/16(金) 15:23:58 ID:g/hrHAM40
コナンは今は編集が原作してくれてんじゃないの?
17あげだま ◆PizzaHcTu. :2009/10/16(金) 15:29:37 ID:rqD13xfsO
あだちも高橋ももういらんやろ。
18学生さんは名前がない
飯塚と冠茂と林だっけ?
そいつらが癌