収集した本が多すぎて読み切れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ブックオフやヤフオクやアマゾンで安く本が売ってるものだから
大量に集めてしまった。
今大学寮に住んでるけど、部屋がベランダまで本で
埋め尽くされてて、部屋前の廊下まで浸食し始めている。
使えるスペースは全て使っても収納しきれず、
本を踏みながら生活している。
あと半年で寮を出なきゃいけないが、大学時代にこれしか
読めないんだから、社会人になったらもっと読めない。
今持ってる本はほぼ全部、軽くは読み流せない学術書や
参考書や原書なので、多分このペースだと一生かかっても無理。
どうやって処理すればよいだろうか
2学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:08:49 ID:Aals4TE60
明智小五郎じゃあるめぇし。
3学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:09:35 ID:Aals4TE60
大生のみんなにゆずれば良いよ。
リストにしてうpすれば良い。
4学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:09:45 ID:JuDic0gZ0
読みたくなけりゃ捨てろよ
読みたくなったらまた買えばいいだろ
おれは読み終わった本はほとんど捨てる
5ふなむしん ◆r0p/Rg8RZU :2009/08/19(水) 02:09:46 ID:DX/X/to50
 これはあるあるやで。
  
 解決法
  ・速読術を身に付ける
  ・今必要な本だけ読み、後は売る
  
6学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:10:19 ID:ZkpTlFm+O
思い出と一緒に焼く
7あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/08/19(水) 02:10:57 ID:y0DkfYXO0
本に溺れてブックブックってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:11:24 ID:O3Jt0nVM0
部屋うpしてよ
9デロンサロン携帯式 ◆UKD3NtoivQ :2009/08/19(水) 02:11:44 ID:OOme/RblO
戦争と平和
赤と黒
罪と罰

「と」三部作だけは読んでおきなさいね
10学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:12:21 ID:ntS0TAeZ0
この2年くらいで知的好奇心がどこまでも拡大してしまい
どうにもならなくなった。
専門外の勉強まで、その専攻の人より恐らく本持ってる。
しかも3ヶ国語で専門書を読めるので、それだけ本も増える。
今現在、少なくとも5つの専攻分に相当する書物の山に囲まれている。
もうどうにもならなくなってきた
11もこP:2009/08/19(水) 02:12:33 ID:Aals4TE60
>>9
あらすじ教えて下さい。
12学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:12:43 ID:/bSoZs4eO
捨てればいいじゃん
13学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:13:07 ID:Yb2mbK9d0
赤と黒読んだけど途中で挫折した
上の人3行でまとめてください
14学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:13:38 ID:M3esuSfh0
スキャンして本捨てる
15あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/08/19(水) 02:15:22 ID:y0DkfYXO0
あれ?スルー?
16さとう:2009/08/19(水) 02:16:07 ID:/1P9W1oRO
>>5たまには話す?

>>10何語できるの?
17学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:16:10 ID:MyoRr4TqO
ヤギを飼えば万事解決
18ふひひ@大学生活板:2009/08/19(水) 02:16:12 ID:hqd3qoNb0
>>1
本末転倒だな
19学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:16:18 ID:ntS0TAeZ0
>>4 専門書なので、なかなか読み終わらない。
オークションやアマゾンで要らない本は売っていて
そこそこ売れるが、全然無くならない。
寮は頑丈なので床が落ちることはないが、社会人になったら
どうして良いか分からない。
実家に送るという手もあるが、実家は建て替えの予定が数年内に
あるらしい。
20もこP:2009/08/19(水) 02:18:07 ID:Aals4TE60
貸し倉庫でもかりれば?
21茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/08/19(水) 02:18:38 ID:LsMDGk340
部屋うp!
22学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:19:30 ID:IIiPRF3qO
後に本が倒壊してきて生き埋め死にする>>1の最後のスレ
23ふなむしん ◆r0p/Rg8RZU :2009/08/19(水) 02:19:33 ID:DX/X/to50
>>16
 誰ですか…?

 僕の部屋でよければ><
 http://imepita.jp/20090819/082530
24デロンサロン携帯式 ◆UKD3NtoivQ :2009/08/19(水) 02:19:51 ID:OOme/RblO
戦争と平和…戦争、上流階級華やかな生活、荒れる恋愛、語り継がれる歴史、フリーメーソン、受け継がれる意志、
ラスト50ページはトルストイ地獄



罪と罰…貧しさ、災難、狂気、正気、償い、幸せなの?なんなの?

赤と黒…上流階級に食い込んで行こうと熱い意志を持つ割に恋愛で蹴躓く人間らしさ!




25学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:19:52 ID:JuDic0gZ0
だから本当に読みたい数冊残して捨てろって
はっきり言って売ったって大した金にならないし、
売れるくらいにきれい読むくらいならいろいろ書きこんだ方がよっぽど有益
本の正しい読み方は折り目や書き込みを思う存分すること
26学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:20:08 ID:hBaN/yE9O
これは巧妙なRODスレ
27あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/08/19(水) 02:20:36 ID:y0DkfYXO0
>>1は読子リードマンだったのか
28学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:20:37 ID:CwCneGDg0
床に隙間なく敷き詰めればいいじゃん。
29学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:21:14 ID:Z32tHysJ0 BE:733018087-PLT(14044)
華氏
30学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:21:41 ID:ntS0TAeZ0
>>16 日英独

とりあえず現在は、新たに本を買うのは止めているところ。
売れる本はどんどん売っていこうと思っている。
しかし、就職して自由な金が増えたら、また増えると思う。
なぜ自分が読み切れる以上に本を買ってしまうのかは分からない。
別に手放したくない本自体は多くなく、それ以外は、
読み終われば処分しても全然構わない。
でも読み終わらない。
31学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:21:55 ID:aT/OfHfaO
セルボクロアチア語ルーマニア語その他の言語の本、旅行ガイドに十万近く注ぎ込んだことに気付いた。
外パブで十万円分飲んでた方が外国語は上達したなかな…
32学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:23:42 ID:CnVlWE7+O
俺も>>1ほどではないが読んでも読んでも積読が減らないどころか増えてる
その5つの専攻とやらを教えてくれ
33茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/08/19(水) 02:23:56 ID:LsMDGk340
>>10
なにそれめっちゃかっこいい
34学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:24:05 ID:9bSHpDOX0
吉本隆明の共同幻想論読んでるけど、なんでこの爺さんこんな読みにくい文章なの?
35学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:25:03 ID:kUXP8jmt0
専門書っていうけど

専攻何?
36ふなむしん ◆r0p/Rg8RZU :2009/08/19(水) 02:26:23 ID:DX/X/to50
>>34
 理系と文系のハイブリットだから。
 
 僕も文庫版持ってるけど読んでないや
37学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:28:02 ID:JuDic0gZ0
専攻って言ってもどうせかぶってるのが多いんだろ

例えば獣医学専攻でも生化学や薬理学や細菌学なんかもやる
38学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:28:08 ID:kUXP8jmt0
>>34
衒学だから
39学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:28:16 ID:blTMUoAlO
そういうの 憧れます
40学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:28:26 ID:ntS0TAeZ0
自分は異常者だと思う。
父も数千冊の本を持っている。
でも父の場合は小説やハウツーものが多いので
すぐに読み切れるようだ。

とりあえず、大学の授業で使って、単位が取れたものから
売っていこうと思うが、しかし、専攻の都合上、
一度単位が取れたからと言って、教科書を捨てられない。
具体的に言うと、専攻は法律なので、たとえば刑法総論の単位を
取ったとしても、その後に刑法各論や犯罪学を履修したり
法学検定を受験したりしようとすると必要になってくる。
41学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:29:43 ID:v/GDyKxYO
>>31
その前に日本語正しく遣えるようになれよ
42学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:31:42 ID:+kzzyVF20
P2Pで集めた漫画が多すぎて読み切れない
43学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:32:54 ID:kUXP8jmt0
P2Pで集めたエロゲが多すぎてやりきれない
44学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:33:41 ID:MSt8VkSJ0
俺も300冊くらい買ったまま放置してある
高校の頃についたブクオフ巡りの癖の弊害
結局読んだのはせいぜい100冊くらい
45学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:34:04 ID:/bSoZs4eO
>>1
外国語で書いた論文あったら見せて
採点してやんよ
46ふなむしん ◆r0p/Rg8RZU :2009/08/19(水) 02:35:36 ID:DX/X/to50
僕も落としたAIRとH2Oやってないお^^^
47学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 02:35:47 ID:+kzzyVF20
ブックオフみたいな不衛生な本買うとか育ちが分かるな
48学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 08:17:54 ID:OlKDrWsd0
>P2Pで集めた漫画が多すぎて読み切れない

育ちどころかモラルすらない犬畜生が何言ってんだか・・・
49学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 13:42:12 ID:8ZyKm4Dt0
ドイツ語で専門書読めるって凄いな。
独検1級とか持ってる?
50学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 14:31:12 ID:Xhq2gaODi
未読書籍の山を見て人生の残り時間を考える
51学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 14:51:32 ID:ZTmo6KL1P
いい暇つぶしになるじゃないか
52学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 19:49:00 ID:OlKDrWsd0
積読整理してて同じ本が2冊出てきたら末期
53学生さんは名前がない:2009/08/19(水) 21:59:31 ID:8ZyKm4Dt0
俺も買う本は気楽に読めない本ばっかりだな。
54学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 02:59:05 ID:1IZSTWRs0
思い切って全て処分

社会人になって、ほんとに読みたい本を新品で買えばいい
55学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 03:01:01 ID:mcsnIjLvO
うぬぬ
56学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 18:16:54 ID:sJEdTj+I0
ubega-
57学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 18:20:30 ID:mcsnIjLvO
私は強い
58学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 19:11:50 ID:0dKl7ENa0
ウヌヌヌ ダダダダ お母さ〜ん!
59学生さんは名前がない:2009/08/20(木) 19:15:43 ID:fPO+8l0SO
読める量しか買わない貧民からしたら勿体ないから
絶版だの不人気なんかで入手困難なの以外は売りさばいて本棚空けるべき
60学生さんは名前がない
にゅにゅ!