吉祥寺、中野、高円寺、三軒茶屋、二子玉川どれがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
引越ししたい
可愛い女子高生がいるところがいい
2学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:44:09 ID:r0HzX2Ip0
吉祥寺家賃高いよ
3ヽ(*・ω・)ノ うるる。ヽ(・ω・*)ノ ◆xesSxURURU :2009/08/07(金) 01:44:47 ID:4zrM0HCfO
三茶が個人的に好きだ。
4学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:45:59 ID:ZZVpTKvj0
・家賃高すぎない
・新宿、渋谷行きやすい
・可愛いJK多い
さて、どこがいいかね
5sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2009/08/07(金) 01:46:10 ID:JN8CDe6G0
女子高生と言えば三軒茶屋
6学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:47:57 ID:ZZVpTKvj0
>>2
そうなんだよな
>>3
なんで
>>5
まじで、JKの要素が一番重要。嫁探し
7ばくちゃんさま:2009/08/07(金) 01:48:11 ID:ALeuO1MPO
俺様と同棲したい女の子は三茶に行こう!!!!!
8ばくちゃんさま:2009/08/07(金) 01:48:59 ID:ALeuO1MPO
あーwwww
復活した勢いで暴露しちまったwww
うへwへへへへwww
9学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:49:54 ID:ZZVpTKvj0
ちと三軒茶屋でぐぐってみる
10sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2009/08/07(金) 01:50:57 ID:JN8CDe6G0
中央線より田園都市線のが綺麗だよな
11学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:52:30 ID:9aVfKe5/0
こんなとこに住むとかどこのボンボンだよ
それともアレか?家は眠りに帰るだけですっていうリア充チャンか?
12学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:53:13 ID:r0HzX2Ip0
田園都市線はラッシュが鬼だから嫌
13学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 01:56:46 ID:ZZVpTKvj0
>>11
非リア
バイトの収入がけっこうあって仕送りもある
14sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2009/08/07(金) 01:58:32 ID:JN8CDe6G0
大学はどこなん?
近いとこにしとけばいいのに
15学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:03:16 ID:ZZVpTKvj0
>>14
東洋w
今住んでるとこ老人と芋中学生しかいないんだよな
16学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:06:59 ID:8wiCFGK50
4年間三茶いたけど、吉祥寺のほうが楽しそうな街だった
けど、三茶TSUTAYAの雰囲気は好き
17sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2009/08/07(金) 02:08:16 ID:JN8CDe6G0
>>15
巣鴨か!
18学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:13:01 ID:2NDBpPb4O
練馬の糞っぷりは異常

ソースは俺
19学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:13:28 ID:r0HzX2Ip0
武蔵小杉最強伝説
20学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:15:25 ID:ZZVpTKvj0
>>17
三田線の本蓮沼ってとこ
もう秋から本気だすしかないようだな
21学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:17:14 ID:ZZVpTKvj0
巣鴨は住みたくないな
本蓮沼より交通の便は余裕でいいけど
22学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:17:59 ID:ZZVpTKvj0
>>16
あまりそうゆうこというと俺が本気になる
23学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:24:36 ID:hpXzQorl0
中野〜三鷹間の素晴らしさ
24学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:25:49 ID:r0HzX2Ip0
やっぱ高円寺だろ
25学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:26:04 ID:kYBcTjqe0
吉祥寺にJKなんているか?

きったねぇ大学生ばっかりだろ
26学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:27:00 ID:InU870gK0
中野がすきでした
27学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:27:55 ID:+QSH2VIM0
相変わらず地方出身者板で安心した
28学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:29:21 ID:ZZVpTKvj0
>>25
いないの?

大学生には興味ないんだ・・
可愛いJKがいるかが重要
29学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:29:39 ID:eedTDjqCO
最近は高円寺ぶらついてる
30学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:30:56 ID:kYBcTjqe0
>>28
これは通報も視野に入れるレベル・・・

31ばくちゃんさま:2009/08/07(金) 02:31:43 ID:ALeuO1MPO
吉祥寺に住む奴らは馬鹿
商店街混んでる癖に歩くのおせーんだよ

ストレス溜まるわ
32学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:32:43 ID:hpXzQorl0
>>25
成蹊のJKがいる

成蹊学園行きのバス最高
33ばくちゃんさま:2009/08/07(金) 02:33:00 ID:ALeuO1MPO
三茶の老舗っぽさ且つ、洗練された街作りに、

近未来的な、日本の理想的な風景があるね


三茶最強
34学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:34:23 ID:ZzYBAOZ4O
成蹊レベル高いよな
35学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:45:21 ID:ZZVpTKvj0
>>30
まったりいこうや

ほう成蹊ね
やはり三軒茶屋と吉祥寺か
36学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 02:48:40 ID:6FASxyh60
成蹊はいいよ
前に行ったら、他人の家の犬に、門の隙間から勝手にエサあげてるJSいたし
37学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 08:21:03 ID:ag1FfIn50
二子玉川をざっと見たが高島屋しかない
一人暮らしするには不便だと思う
38学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 08:38:13 ID:8DisoKoiO
三軒茶屋は何かあるようでなにもない。そして家賃が高い
今住んでてそう思うよ
あと電車で10分、20分離れたところに行けば
家賃も安く広く綺麗な部屋に住め、商店街が充実していて
なおかつ馬鹿みたいに人が多くない、良いところに住めたのにと後悔してる
39のぎす:2009/08/07(金) 08:42:44 ID:vr2vOuCHO
高円寺は家賃安くて良いよ
40学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 08:50:34 ID:Jz89sjdlO
中野や高円寺はごちゃごちゃしてて街が汚い
駅のすぐ近くに風俗あるし
二子玉は店が少なく住みにくい
41学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 08:52:51 ID:f3K8EV8m0
のぎすペロペロ
42学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 09:10:25 ID:r0HzX2Ip0
自由が丘とかは?
43学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 09:57:54 ID:GUfchcHNO
中野住みだけど 高円寺が言い
44学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:06:23 ID:gwUucvXEO
JK狙いなら吉祥寺か三茶か自由が丘じゃね?
とくに吉祥寺、自由が丘は予備校いっぱいあって放課後はJKだらけだぞ
ちなみに吉祥寺なら南口の道路狭い商店街の中に安い不動産屋があった
45学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:20:05 ID:YVlH3WOJO
新宿渋谷に近くてJK多いなら明大前じゃね?
ここまで出てないのが不思議

それかなんだかんだで赤羽
46学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:20:47 ID:HbyfhQgGP
吉祥寺は住みたい街ランキング1位だったなたしか
47学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:21:55 ID:r0HzX2Ip0
>>45
明大前は渋谷新宿に一本で行ける以外にメリットないだろ

赤羽はアクセス・買物の便利共にいいけど北すぎるって意見はありそう
48ばくちゃんさま:2009/08/07(金) 10:24:46 ID:ALeuO1MPO
吉祥寺なんて田舎をコンパクトにしただけだろ
あとあそこ歩くのみんなおせーんだよ

のぎすちゃんが言うなら、高円寺も捨て難いね。
あの高架下とか


でも、三茶が最強だからな!!!!!
49学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:28:27 ID:YVlH3WOJO
>>47
新宿渋谷行くなら赤羽のほうがスレタイにある中では吉祥寺よりも近いが
50学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:31:12 ID:8wiCFGK50
>>38が真理
51学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:32:06 ID:r0HzX2Ip0
埼京線あるしなー池袋新宿渋谷には近いわな
52学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:41:36 ID:7S/yhJkw0
>>1
どう考えてもニコタマ。
中央線沿いは完全にハズレ
53学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:44:39 ID:WapfEV9jO
JKが見られるのは確かに吉祥寺、自由が丘だけど
あそこは清楚っぽい女子大生が非常に多く
そういった意味でも楽しめます
54学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:51:38 ID:r0HzX2Ip0
ニコタマって田園都市線と大井町線だっけ?
渋谷行く以外アクセス悪くね
55学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 10:53:36 ID:eedTDjqCO
女子校の隣にでも住んじまえよ
56仏と性癖 ◆matsuriqaE :2009/08/07(金) 10:56:05 ID:tM5lLrKjO
また都会生まれには関係ないスレ
57学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 11:00:42 ID:Ok3KzQ2JO
>>1
白山ならおもいっきり近くの後楽園とか春日とか本郷三丁目は?
58学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 11:01:15 ID:r0HzX2Ip0
後楽園も本三も高くね?
59学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 11:01:41 ID:uLteO+fJO
赤羽なら隣の川口に行った方がいい。まあ埼玉県になってしまうんだが。
60学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 11:02:48 ID:r0HzX2Ip0
川口にしたほうが赤羽より家賃1万は安そう
ほとんど東京なのにな
61学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 11:12:04 ID:Ok3KzQ2JO
>>58
そーなのか?
でも三茶とかに比べれば安いんじゃね?
62学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 15:41:00 ID:09FiuQNt0
>>1
我が聖蹟桜ヶ丘はどうかね?
日テレで数年に一回耳をすませば放映するたびに、
聖蹟桜ヶ丘に住んでる喜び実感できるけどなあ。
東洋に通うには不便かな。
63学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 15:43:23 ID:09FiuQNt0
>>19
武蔵小杉は法政二高生のマナーが悪いっていう記憶が強いなあ。
今は改善されたんかな。
64学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 15:47:13 ID:i9TxoCFc0
白山なら本蓮沼でいいだろ

なんでわざわざ物価の高くて遠い場所に行くんだ
65学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 15:54:19 ID:8qWkUwlyO
来年の夏休みにまさにまさにスレタイのような場所に
引っ越す予定なんだが、厳しい?
66学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 15:58:26 ID:A4Y0J2WIO
本蓮沼に住んで、バイトを偵察。
かわいい子が多い渋谷とか自由が丘のバイト先で、バイトやればいいだろ。
67学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 16:00:08 ID:4lkJK9c4O
>>16 素晴らしいよな。思わず本をたくさん買っちゃう
68学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 16:06:23 ID:WGpEjzcyO
>>61
山手線内部の方が普通高いだろjk
69のぎす:2009/08/07(金) 16:09:30 ID:vr2vOuCHO
阿佐ヶ谷とかも良いんじゃないかい
70学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 18:42:16 ID:ht1uNRDW0
成増
71学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 22:41:53 ID:8qWkUwlyO
トイレ風呂別、家賃7万円台でお勧め教えて
渋谷に近いほうがいいです
72学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 22:46:43 ID:ppM28vJRO
高円寺に住んでるけどJKは多くないよ

中野の方がいるかもね
73学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 22:52:41 ID:ZrDOU16DO
「近い」っていうのは何分くらいを言うの?
74学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 23:01:24 ID:ULEkB/+WO
つうか渋谷新宿行きやすくて、商店街が活気がある街って下北沢しかないだろ
高円寺とか吉祥寺とか何いってんの?ってかんじだわ
75学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 00:44:42 ID:pCQA/FmRO
節約生活なら中野は×
東中野の方が良い

ユネス○東中野店は果物とか破格の値段の日あるし
この前は桃4個250円くらいで超甘かった
スイカも1/6?が298円の時に買ったが、大手スーパーより200円も安いのにめちゃくちゃ甘かったからな
他にも野菜・魚・肉は大手スーパーよりかなり安いから大学生には助かるぞ

ただ、こういうスーパーは調味料とかが高いんだよな
76学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 00:46:07 ID:94/W5qzr0
ニコタマとかサンチャとか都会人ぶりやがってこのやろう!
77学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 01:18:10 ID:IgKMGHus0
結局OKストアのあるところが学生にとって最強ってことになるのか
78学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 01:45:34 ID:nWFaUgZRO
中野はJK多いのかお?
79学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:34:51 ID:nIU7EmAY0
中野JKそんな多くないよ
80学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:37:45 ID:nWFaUgZRO
JKの多い駅挙げてけお
81学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:43:35 ID:tCgpx0lZO
川越市駅。県内でも随一のお嬢様女子校あるぞ
82学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:44:24 ID:AvslXY4I0
卒業した同級生は中野に住んでる奴が多いなぁ
83学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:46:38 ID:mjxS6nFW0
女子校の近くでバイトしたい
84学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 06:26:17 ID:hWYAsW200
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
85学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 12:06:50 ID:mahZi4sS0
女子校が多いなら、やっぱり巣鴨だろ
今は、共学化が進んでるけど
86学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 04:37:16 ID:f1eZxxW9O
中野だろうね
87学生さんは名前がない
वीडियो