カンニング総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
カンニングについて語ってください。
自分の体験談、他人の目撃情報、テクニック・・・カンニングに関することなら何でもOKです。
2学生さんは名前がない:2009/07/28(火) 03:49:39 ID:NitTFM7rP
    r 、                /^ヽ
    |  \_.. -‐……‐- _/   }
    {                     {
    /                 ヽ
   〃                    ゙,
   ′                     !
  i   /⌒ヽ      /⌒ヽ   |
  |     、 ゚ ,       、 ゚  ,     ;
  !     ̄          ̄     ,
  ‘.         'ー'^ー'         人
   \                /  ヽ
   / `              ´     ヽ
3のび太:2009/07/28(火) 03:50:16 ID:mDerRMoX0
           ___       
       / ____ヽ     
       |  | /, −、, -、l  通報しました
       | _| -|  ・|< ||   
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}   
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ      
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \    
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _| 
         |       (t  )
4学生さんは名前がない:2009/07/28(火) 03:51:06 ID:FSrlRCRY0
竹山の相方最近見ないな
5学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:01:56 ID:b31ep0Z60
あげ
6学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:04:08 ID:Pr/p54n10
ここでウンコするぞー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!!
7学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:05:10 ID:WL/ApoEz0
>>1
不謹慎
8学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:05:38 ID:6OFGfJkbO
カブトムシ斎藤
9学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:06:47 ID:XQ/idu600
カンペは証拠が残るからハイリスク
他人の答えをのぞき見るだけが無難
10学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:08:00 ID:/q7+8rvIO
A4レポートにパソコンで内容を打ち込み、50%縮小コピー
王道です
11学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:11:06 ID:fvPiQZaXO
携帯にまとめる
12学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:16:12 ID:uyl/o5UcO
カンペにおさまる内容なら覚えられるだろ
13学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:17:01 ID:yBm/SYul0
お前はカンペを見くびりすぎ
14学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:19:54 ID:8KBWcgDX0

http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3311


このゲームやればわかるよ
15学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 01:23:18 ID:yBm/SYul0
>>14
わろす
16学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 03:01:13 ID:b31ep0Z60
カンペは手のひらサイズに切ってホッチキスで何枚も留めておけば、かなりの量の内容が書き込めるぞ
見つかりそうになったらパンツの中に隠せばおk
17学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 03:01:17 ID:reSUF0QG0
>>1
桑田の息子乙
18学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 08:41:12 ID:b31ep0Z60
お前らもチーティングしとけ
19学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 08:53:17 ID:Gbsfu1+oO
カンペ見つかりそうになれば食べればおk
カンニングは証拠がなければいいのだから
20学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 09:00:28 ID:x/AH6TvJO
俺の大学不正行為は即退学だからそんなリスクは取れない。
21学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 09:06:50 ID:0as8RQaJO
俺が今思いついた方法を教えてやる
ポケットティッシュに仕込む、長袖の袖口の裏に貼る
アゴの下に貼る(死角)
22学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 10:18:41 ID:yBm/SYul0
即退学て厳しすぎだろ
よほどカンニング多いのか?
23学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 11:30:42 ID:ueYhZQZ50
試験勉強を一生懸命やっていい点数取ってすぐ忘れてしまうくらいなら
カンニングして一生覚えてるほうが身になっとるやないか
お前ら試験というものをゴールやと思ってないか?違うぞ。ゴールはものを覚えるということやぞ
試験勉強というのはあくまでもその過程やからな
試験中の盗み見ばかりカンニングというけれど
勉強できる頭のええ奴だって結局は教科書からのカンニングやないか
世の中全部カンニング。カンニングしたりカンニングされたりし放題のカンニング世の中やないか。カンニングアイランドやないか
東京タワーにしたって結局はパリのエッフェル塔のカンニングやしな、飛行機は鳥のカンニングや。
眼鏡はトンボのカンニング。全部カンニングやないか
24学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 11:41:16 ID:3quCObVVO
早めに行って机に書きまくるのが一番安定する。細かく書いて筆箱置いておけばバレない。
25学生さんは名前がない:2009/07/29(水) 15:13:30 ID:b31ep0Z60
>>24
テストが始まる前に教授が席を隣りと交代させる場合もあるらしいぞ
26学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 03:50:34 ID:j+PqWS2TO
良スレあげ
27学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 07:55:40 ID:hCs842BT0
カンニングは大学生ではデフォだよな
28学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 07:57:13 ID:orgT9AK+0
カンニングっていう映画なかったっけ
安室なみえが出てた気がする
29天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ :2009/07/30(木) 08:01:22 ID:3Av//LEdO BE:2264717568-PLT(13200)
えびみりん焼き
30学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 08:05:12 ID:gtj2Pah60
俺のとこもカンニングは即退学だな
理由は法学部だからだらしい
31学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 11:25:00 ID:e7DHTmcP0
俺は
前にカンニングしてバレたから
走って逃げた
32学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 11:35:50 ID:hS4rlhml0
うちは一年卒業延長だな。
33学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 12:11:01 ID:KtkrqJCQO
>>28

なつかしい
34学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 12:45:50 ID:7otyTNaWO
>>28
あったなー
映写機で答え映し出したり、体に答え書いて服脱いだりするやつか
35学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 19:02:31 ID:hCs842BT0
カンニングで満点取ってきますた
36学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 19:09:50 ID:niTJ6jToO
受験の時
電子辞書とか参考書トイレに仕込んで
途中で行くっていう作戦を妄想してた
37学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 19:25:12 ID:tsAQ2JvSO
今日大学の定期試験で、学科指定のノートのみ持込可ということだったので、
そのノートにword文章を印刷して持ち込んだら、教官にジロジロ見られて、
学生証片手にもちながら、それ全部しまってって言われました。
その後は何事もないように試験を受けたのですが、これは不正行為の対象になると思いますか?
38学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 19:31:04 ID:tBT0oxdFO
カンニングーって漫画持ってたわ
満天完人…
39学生さんは名前がない:2009/07/30(木) 19:35:08 ID:/cm0jgYN0
カンニングーって漫画があったな。ボンボンだっけ?
40学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:19:31 ID:4f+LByLb0
俺が昔から使ってるカンニングの手法を教えてやろう
三菱鉛筆の深緑色 多分一番メジャーなタイプの奴を購入する
6角形の奴 ハイユニとか茶色っぽい奴はダメだ
そして大体の学生はYシャツきてるよな? そのYシャツのポケットに丁度
になるように鉛筆の長さを調節する。それを6本ほど作る。
そこに鉛筆の尖った部分を上に カンペしたいものを書き綴っていく
試験当日の試験開始前までは鉛筆はYシャツのポケットに入れたまま。
机の上にはシャーペン一本と消しゴムだけ 試験開始したら鉛筆をポケットから
取り出す
41学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:22:42 ID:4f+LByLb0
慣れれば結構な量書き込めるよ。
高校の時大学も私立で一番のところ指定校推薦もらえたし 大学の単位もほとんど優だ。
まあ一度つくってみ?

42学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:24:02 ID:9FdQfQ8S0
カンニングーはコロコロだぞ
43学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:24:51 ID:4f+LByLb0
シャーペンだと グラフレット500が良い
自分の距離だと余裕で字が見えるが 試験監督からは見えない
ただグラフレットだと試験当日まで筆記用具の中でこすれて字が読めなくなることが
ある
44学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:25:33 ID:9FdQfQ8S0
>>40
よくわかりません><
45学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:27:22 ID:4f+LByLb0
証拠隠滅という点ではかなりのデメリットだが、
不自然な動きはこの手法では出来にくい
強いて上げれば 取り出すときの鉛筆に切り傷をつけてどれに何を書いたか
自然にスピーディに出せるように練習するだけだ。
後 カンペし終わった鉛筆は意図的に筆圧を上げて折るようにしている
46学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:28:46 ID:4f+LByLb0
>>44
6角形をひとつの列として極細の字で書き込んでいくってだけの話
47学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:30:05 ID:6r1M9TiTO
どこFだよ


カンニングばれたら退学処分だから無理><
48学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:30:36 ID:dTatzjVQO
>>37
ノート持ち込み可なら普通手書きしかだめだろカス。
49学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:30:59 ID:4f+LByLb0
試験監督の目など気にせず ガリガリかけるし
俺は一番前の席で堂々とカンニングしてたよ
50学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:33:19 ID:XXpMsi4r0
結局カンニングが成功するかしないかは本人の学力だよな…
山はって上手くいくのが凄いよ
51学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:35:06 ID:4f+LByLb0
>>50 それはいえてるかも
 自分が出来ない部分 記憶できない部分を絞り込んで行くわけだからね
 その次元までいくのに結構な時間を割くし
 カンニングはカンニングしなくても80点とれるところを95くらいまで跳ね上げるための作業だから・・
52学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:38:20 ID:2GLqJUngO
試験は全部持ち込み可にしろよって感じだよな
53学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:38:51 ID:joLLzujl0
>>46
普通に紙の方がいいだろ
そんなんじゃ情報量すくなすぎだし、パソコンで作ったほうが楽
54学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:41:07 ID:4f+LByLb0
>>53 不自然な動きにならない?
終始試験監督の動きを気にしないといけないし 試験に集中できないような
気はする。
最初はパソコンで作るよ。記憶の対象物を全部 表にするから。
55学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:42:32 ID:4f+LByLb0
その表にしたもので間違えやすいところ混同しやすいものを
鉛筆に圧縮していってるだけ。
56学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:44:48 ID:joLLzujl0
試験監督の目を気にしながらってのが楽しいんじゃないか
大教室ならまず確実に怪しまれない自信ある
ポケットから紙だして手で隠しながら指の隙間から見るだけだし
ほとんど不自然な動きはないと思うなぁ
57学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:46:07 ID:4f+LByLb0
今だと書けない定義 かけない判旨を書いて試験うけてるよ
58学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:47:05 ID:4f+LByLb0
>>56 なるほどね 大教室ならそれもアリかな
 場所によってカンニングの仕方を変えてみるかな。。
 パン教とか後期それでいくわ
59学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:50:32 ID:4f+LByLb0
より自然なカンニングするために日々勉強してる俺。。
楽をしようとしてるのにかなり時間割いてるんだよな 毎日・・
60学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 00:53:56 ID:joLLzujl0
>>58
まあ俺は語学でもやったし、一番前で教授の目の前でも実行したけどね
さすがに教授の目の前は緊張した

ちなみにワードで文字を極力小さくするのがおすすめ
手でかけないぐらいの字の大きさ。読めるギリギリ。老眼じゃ字に見えないと思うぐらいの大きさ
2〜3m離れたら多分模様に見えて字に見えないw
情報量もかなり詰め込める。これを手で余裕をもって隠せるぐらいの大きさで裏表に書いて3〜4枚作る。
61学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 01:37:55 ID:WFGnhpEL0
>>42
別コロだお
62学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 19:19:37 ID:xUexepHG0
前髪延ばして視線隠せるようにしたらほぼばれないな、ばれる奴は大体視線でばれる
63学生さんは名前がない:2009/07/31(金) 23:45:59 ID:9FdQfQ8S0
鉛筆に書き込むってどゆこと?
なにで書き込むの?
64学生さんは名前がない:2009/08/01(土) 00:12:46 ID:VB9ud1DM0
試験監督したことあるが、バレバレ。
現物はともかく、挙動不審者はすぐ分かる。
65学生さんは名前がない:2009/08/01(土) 00:46:22 ID:j7Lv027Z0
今日試験監督をしたが、同じ教室で2名ほど摘発した。
可哀想に。
66学生さんは名前がない
カンニングしたのに単位落とした俺が通りますよ