1 :
学生さんは名前がない:
情報系の大学生・院生のスレ
「情報」、「ソフトウェア」、「コンピュータ」等と名の付く学科に通ってる人集合
文系・理系は問わない
2 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 04:59:02 ID:HhCAFAVl0
またドラドリほいほいスレか
キター
4 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 09:06:44 ID:b8ZHvur60
俺はまともにプログラム書けないけどおまえらは書けんの?
5 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 09:07:55 ID:svWX5HrG0
HelloWorld!!
キモオタたちが勉強というより趣味としてどんどんコンピュータの知識を蓄えてるのを見ると
入る学科を間違えたと思った。
俺が1週間かけて書くプログラムをものすごいタイピングスピードで授業中に終わらせるチビメガネ・・・・勝てるわけねえ
一年経ってもC++がコマンドラインからの入力でワロタw
情報科なのにPC使う授業一つしかないwww
ここは数学科かw
8 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 09:25:11 ID:svWX5HrG0
情報工学=パソコン,プログラミングじゃないんだよ わかんないかな
理論をやるところなのに勘違いしてる奴が多すぎ
10 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 09:49:38 ID:na/X7pYw0
大学の勉強って本当に研究者にしか役にたたないよねえ
国益を損ねてるよ
12 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:04:37 ID:QFtaO1fOO
>>10 役に立てる能力のないお前が役に立たないだけ。
13 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:05:03 ID:na/X7pYw0
はいはい偉い偉い
14 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:06:18 ID:na/X7pYw0
勉強ってのは必要になってからやらないとほとんど意味ないんだよ
15 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:07:18 ID:HhCAFAVl0
プログラム言語なんて
所詮はツールにしか過ぎない
英語がいくら出来たって話す中身が糞なら見向きもされないのと一緒
16 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:08:00 ID:wK8fK+sX0
SEもやSIerどこの学科からでもなれるわけで
結局専門性活かそうと思っても
何も無いんだよな
17 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:10:57 ID:VrTmh1Bw0
数値計算系の授業がうぜえ、高速フーリエ変換とか有限要素法とかウンザリ
どうせSEになるならこんなの必要ないだろ
18 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:12:14 ID:HhCAFAVl0
ソフトウェアの会社とか作っちゃえばいいじゃない
19 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:14:01 ID:svWX5HrG0
SEにはなりたくないでござる
20 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:17:05 ID:HhCAFAVl0
プログラム書いてるってだけでアレルギー出るのに
情報系の人たちって休み時間に
自作パソコンの話とかしてるから更にアレルギーでるわ
そういうの平気どころか好きだから
やっぱ向いてるんだろうけど
それを仕事にするかとなるとやっぱ別だわな
そういえば、今月の大人の科学の付録が4ビットマイコンだけどお前ら買った?
23 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 10:23:30 ID:HhCAFAVl0
マイコンだけあったって書き込めなきゃ意味無いし
動かすもんなきゃ全く意味無いじゃないの
情報系すくねー
26 :
学生さんは名前がない:2009/07/11(土) 21:34:46 ID:16rXjByQ0
トロン
27 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 14:57:59 ID:WOgUPGN7O
ほとんどの科目で数式がでてこない
コンピュータを設計できても半導体の知識はないから作ることは無理
28 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 15:22:14 ID:WOgUPGN7O
FPGAは除く
29 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 15:40:52 ID:/b5jM5VDO
研究の専攻内容が最適化だから授業で役に立つのなんかごく一部だ…
数学関係の必修全部落としてる
31 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 16:19:55 ID:YbJzGAzo0
教養科目の物理学と電磁気学除くと
専門科目で難しそうな数式出てきたのは離散数学とデジタル信号処理と人工知能くらいだったな
あとは論理回路とかでもドモルガンとか簡単な数式はでてきたけど、0と1ばっかり
単位も[〜sec]とかしか出てこない
それが情報系
電気工学科や機械工学科みたいに微分方程式立てて解析云々みたいなことは全くありません
32 :
りゅ:2009/07/12(日) 16:24:41 ID:8IBzIezx0
最適問題とかやり始めると大変な事になってくるよ
純粋な数学でてんやわんやになる
33 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 16:34:29 ID:YbJzGAzo0
色々な用語がでてくるが、その用語の意味覚える(理解する)だけで定期テストは乗り切れるのが情報系
例えばライトスルー方式って何?とかダイレクトマッピングって何?とか
まさに文系です
じゃあその仕組みはどうやって実現してるのかとか、回路はどうなってるのかとか、それ以上のことは深く突っ込まない
どんな方式か理解してるだけでなんとかなるのが情報系
じゃあ違う分野で深く研究して下さいw
35 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 16:38:48 ID:YbJzGAzo0
色んな用語でてきてそんなのわざわざ名前つけなくてもわかるだろってことにも名前ついてる
経営工学科はもっと酷いらしい
36 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 16:41:21 ID:YbJzGAzo0
>>32 情報系の大学でも数学科寄りなところとそうでないところがあるらしいな
38 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 16:57:59 ID:YbJzGAzo0
会社はいってから
情報系の学科出た人と、他の学科出た人とで大差無いといわれるのが情報系学科の問題点
しかも情報系の人が好みそうなSEなんていう職種は、
文系でもなれる(募集対象:全学部全学科)w
まぁそりゃ文系でもなれるわな
>色々な用語がでてくるが、その用語の意味覚える(理解する)だけで定期テストは乗り切れるのが情報系
これは大学の程度によるだろ
40 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 17:15:28 ID:stPOV7MZ0
ID:YbJzGAzo0の大学が底辺なんじゃない?
41 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 17:23:09 ID:YbJzGAzo0
駅弁だけど、こんなのばっかり
RISCアーキテクチャのMPUの特徴を挙げよ。
答え
固定長の命令から構成されている
ハードウェア回路とパイプラインの技術を使って、1命令あたりおよそ1クロックで実行できる
命令形式は単純である。
単一区画方式について説明せよ。
答え
メモリを1つの区画とし、この区画にプログラムを読み込む方式。
1つのプログラムしか読み込めない
情報系三年だがみんながなにを言ってるのかわからない。
43 :
りゅ:2009/07/12(日) 18:05:13 ID:8IBzIezx0
やべぇレベル高杉ww
全く聞いたこともない問題だなー
RISC?MPU?パイプライン?
命令形式ってなんだよ
44 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:10:31 ID:Ub9bZrDI0
マーチ情報系の学部学科にいくのと4工大の情報系に行くのとどっちがいいんだろ?
45 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:11:02 ID:7dXxizXo0
>>43 りゅーSHマイコンいじってたんじゃないの?
SHマイコンはRISC
46 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:15:32 ID:hGVvY8BZ0
RISCだのCISCだの2年でやった気がするけどすっかり忘れた
夏休みに応用情報の勉強するからそのときにもう一度勉強することになりそうだ
47 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:16:18 ID:7dXxizXo0
>>44 ロボットとかハードウェアもガリガリいじるなら国立
PCの前に座ってソフトだけならどこでもいい
48 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:26:08 ID:7dXxizXo0
>>44 四工大ってどこかと思って検索したら
芝浦工業、武蔵工業、東京電機、工学院のことかw
ならMARCHのほうがいいよ
電通、農工大、東工大とかのことかと思ったw
49 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:40:49 ID:Hdcj7xD0O
>>38 そうなの? 情報系学科の人って他の理系よりプログラムとかは圧倒的に優れてるかと思ってたんだけど
50 :
さとう:2009/07/12(日) 18:48:17 ID:d9Bnvca/O
情報系の人ってパソコン詳しいしプログラミングも凄いし尊敬しちゃう…
SE、SIer系の会社だと38の言う通りなんだよな
>情報系の学科出た人と、他の学科出た人とで大差無いといわれるのが情報系学科の問題点
これに尽きると思う。
どんなにPGできる情報系出身であろうと、リア充寄りな文系が採用されてしまう罠
どうせ、研修で俺らがやってきたであろう4年間or6年間の内容はみっちり叩き込まれるからな
じゃ俺ら情報系出身の意味あるの?って思ってしまうわ
仕舞いには大学受験の学科選びから失敗したのかと思えてしまう
52 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 18:54:50 ID:sVHPAcUS0
SEになるならそれでいいじゃない
他の学部行ってもしょうがないでしょ
文系を採用するのは営業面を期待してでしょ
SEなんて仕事の半分は営業なんだし
54 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 19:02:00 ID:7dXxizXo0
55 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 19:03:30 ID:7dXxizXo0
情報系の人では
>>54みたいな制御システムのプログラムは作るのまず無理だろう
56 :
りゅ:2009/07/12(日) 19:09:29 ID:8IBzIezx0
なんでこういうことするかね
すごくがっかりした
57 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 19:10:40 ID:8IBzIezx0
名無しでいいやもう
すごくすごくがっかりだわ
おまいらを信じてた俺がばかだったんだね
悲しいよ
58 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 19:11:30 ID:7dXxizXo0
>>56 お前が自分で晒したんだろw
ま、削除したよ
59 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 19:51:05 ID:7dXxizXo0
りゅー撃たれ弱いね
病んでる?
61 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 20:16:43 ID:7dXxizXo0
プログラミングなんて文法覚えりゃできるからね
それよりそれ以外のことが大事
プログラミングの実装は友達に金払ってやってもらってる
なんかもう人生の道を間違えたなあとしか思えない
かといって他に興味があることも何も無いんで
大学の学問なんて役に立たないと割り切って
法経系に進むんだった
64 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 21:30:38 ID:7dXxizXo0
情報系は学問未満のことをやってるとよく言われる
業務知識のレベルだよ
65 :
学生さんは名前がない:2009/07/12(日) 21:33:22 ID:7dXxizXo0
ソフトウェア工学とかも、学問と言えない
あんなの業務に必要な知識みたいなもん
66 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 00:53:56 ID:IUZPPdv+O
>>32 数学は必要だけど計算は便利なソフトが研究室にあるからあまり
定式化とかに重きを置くからあまり数学要らね
67 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 01:49:33 ID:65b+EYZa0
ソフ工の授業、3回目だけど
ほんとおもんないしだるい…
うちはかなり数式扱うけどな
単に覚えればいいものより、実際に計算しないといけない内容の方が多い
プログラミングもしたが、専攻科目のくせに何故か1単位
最初の授業で、「この学科に来たのならプログラミングを1度くらいやったことありますよね?」とか
69 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 03:49:18 ID:1mdQLA4G0
情報科学科や数理情報学科みたいなところは数式たくさんでてきそう
電子情報工学科みたいところも制御や半導体とかででてきそう
純粋な情報学科みたいなところは、数式でてくる科目が少なそう
70 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 07:41:28 ID:AjLroiTL0
>>68 おれは入学当時キーボードすらまともに打てなかったw
電気、機械すれたてて
72 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 09:42:37 ID:axwzP3SS0
俺もたてれんかった
誰かたのんだ
73 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 09:59:06 ID:axwzP3SS0
さっさと電気スレたてろよボケ
じゃねーとこのスレ俺の日記帳にすんぞ
74 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:00:39 ID:axwzP3SS0
このスレでいっか
制御屋なんて情報系みたいなもんだし
今日もいい天気だねー
相変わらずひーまー
こう休みが多いとやる気しない
75 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:02:30 ID:axwzP3SS0
今日はー
電験の機械の応用電力のところと
法規をちょろっと見ながら
照明を完璧にするぜ!
良く分かんないのは
反射率と透過率があって
そうすると反射した奴も透過して結局
どんだけの光束が透過したのかよくわからんってとこなんだよなぁ
取りあえずちゃんとした教科書が欲しい
借りてきたいが今日は図書館休み
おれ残念
76 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:03:58 ID:axwzP3SS0
でさでさ
取りあえず照明の
輝度はなんとなく分かったんだ
でもMがようわからん
イメージが全く掴めない
数式は取りあえずおいといて
イメージ掴みやすい参考書とかあるといいんだけどなー
だってここんとこ電験の過去問見たら
照明毎年でてんじゃん
やらざるを得ないじゃん
選択問題だとしても情報のわけわからん暗記系問題よりは100倍ましだし
77 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:05:00 ID:axwzP3SS0
あー
あと50日くらいで試験かぁ
電力もやらんとだけど
配電とか送電とか良く分かんないんだよね
あの辺も難しいし、つか全体的に全てがむずいわ
簡単なのは理論だけだな
暗記いらねーから全て計算問題にして欲しい
そしたらどんな難問だろうと
どうにかなる気がするのに
78 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:07:00 ID:axwzP3SS0
なんか眠くなってきちゃったから一度寝ようかなー
研究室時代の5倍暇だわ
ストレスは1/100だわ
79 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 10:19:14 ID:axwzP3SS0
眠いからやっぱりちょっと昼寝するー
起きたら死ぬ気でやるぜ!
うるせーばか
81 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 11:20:53 ID:axwzP3SS0
電気系スレ経ってるじゃないの!
そういうことは早く言ってよね!
プログラミング言語、ソフトウェア工学、アルゴリズム、並列分散処理、グリッド、OS
数理論理学、オートマトン、自然言語処理、コンパイラ、人工知能、機械学習、数値解析
信号処理、音声・画像処理、パターン認識、CG、人工現実感、マルチメディア
通信、モバイル、ネットワーク、Web、暗号理論、セキュリティ、符号理論
データベース、データマイニング、情報検索、バイオインフォマティクス、エージェント
ヒューマンインタフェース、人間工学、ユビキタス、論理回路、アーキテクチャ、SoC、VLSI
前々スレから拾ってきたけど、一般的な情報系の専門分野
脱線するが、情報系の准教授・教授って大概電気電子系学科卒の人多いよな
情報系分野がまだ若いってのもあるけど、情報系卒が教授になるのはもう少し先なんだろうね
83 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 13:03:45 ID:AjLroiTL0
>>82 教授になるような年齢の人のときは情報なんて学部・学科なかったろうからな
84 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 17:51:22 ID:C2zY/mbIO
うちの教授は情報系出身
だが電子工学科や電気工学科出身も多い
85 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 18:16:48 ID:exkL+Kn70
うちの般教のプログラミングの授業爺ちゃんばっかだった
87 :
学生さんは名前がない:2009/07/13(月) 19:04:55 ID:sCvjLTSW0
>>69 もうわけわかんないくらい数式ばっかりだよ
心理学と似たようなことやってる研究室とかあるよな。
俺が受けた一番わけのわからん授業は論理学だったけど。
>>88 うちの研究室がそんな感じだった、視覚や音声関係がメイン。
実験装置準備して(選んでもらうものとか聞いてもらう音源etc)、実験としてデータとって(第三者に行ってもらう)、
統計学的にまとめて、そこから結論や考察を叩きだす研究内容
プログラミングできなくてもテーマ次第では使わないし、
市販のソフトを用いて作業するのがざらなので情報系としては特殊だと思う。
少なければ偏り等でデータとしての指標や信憑性が薄いため
サンプル数が膨大に必要だからそこがめんどくさい点ではあった。(同じ研究室内の人を始め、他研究室の学生などなどね)
91 :
学生さんは名前がない:2009/07/14(火) 07:32:31 ID:1m8VXEZJO
情報工学科研究室
ソフトウェア工学・開発手法
ロボット
デジタル信号処理
FPGA・組み込み
コンピュータアーキテクチャ
ネットワーク
セキュリティ
経営情報
92 :
りゅ:2009/07/14(火) 09:20:22 ID:IACa66/w0
あづい
93 :
学生さんは名前がない:2009/07/14(火) 09:31:52 ID:ItATC6sV0
>>91 >ソフトウェア工学・開発手法
>経営情報
このふたつは地雷っぽいな
>>82 もう4回だってのに聞いたこともない単語がちらほらある・・・
うちのとこはみんな情報卒の教授だな
情報最初期にうちの学科設立されたとからしいからかもだけど
95 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 00:59:52 ID:XgXl++3o0
情報系なんて行ったらSEにしかなれないって本当ですか?
96 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 01:12:09 ID:Dqc9MUP70
そんなの人それぞれとしか言いようがないだろ
お前が気になる大学の情報系の就職先でも自分で調べろや
97 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 01:16:30 ID:taR1GyAt0
プログラマーにもなれるよ!
あと高校生は死んでね!
98 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 01:25:21 ID:e9xO30v10
・メーカーに入社したら社内SE
・システムインテグレーターなどのIT企業でSE
これが普通じゃないかな?
機械や電気メーカーの研究開発職は
電気電子系か機械系出身がメインなので
情報系では中々行けません
「電化製品や機械はソフトで制御するじゃん?情報系が有利だろ」と思ったら大間違い
そういったソフトは、メーカーでは電気電子出身や機械出身の人間が担当します
メーカーが取るのは情報系でもなく機械系でもなく電気系でもなくリア充だよ。
100 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 05:48:57 ID:e9xO30v10
機電系のリア充
101 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 06:04:08 ID:UYpkUnLv0
誰かプログラミング教えてくれ・・・
102 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 17:37:14 ID:e9xO30v10
設計
103 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 19:34:18 ID:qwX7REy40
俺大学1年なんだけど4年生くらいになったらみんな秋月とかでうってる部品買ってきて自分で回路組んでプログラミングしてなんか作れるようになる?
104 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 19:35:20 ID:r5LCe77+0
そんなもん自分の興味の持っていきようだろ
105 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:43:16 ID:bCHs+LOt0
そういう研究室に入ればいやでもできるようになる
やる気なければプログラムなんてコピペでいけるから
できるようになんて一生ならない
106 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:46:08 ID:NJOV09KT0
りゅってPCに疎そうだけど結構詳しいの?
107 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:47:30 ID:bCHs+LOt0
いや
全然わかんね
つか俺の名前は
りゅ
じゃなくて
りゅーだ
108 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:49:06 ID:bCHs+LOt0
正確には
りゅー#りゅー
だ
そんなことより
誰か俺にやる気をくれ
やばい
5連休だったってのに
全然勉強しなかった
この5日間でやったことって
部屋の掃除と歯医者に行ったくらいだわ
俺おわっとる
109 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:51:15 ID:bCHs+LOt0
あー
やる気でないよー
困ったよー
110 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:53:06 ID:r5LCe77+0
りゅーって東大から東大に行った人だっけ?
111 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:53:19 ID:qwX7REy40
なるほど。某動画サイトのマイコン工作みたいなの見てると作れるようになりたくなっちゃうわ。
デジタル回路系の研究室は入れるようにがんばる
112 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 20:57:42 ID:bCHs+LOt0
へー
なんか情報系の人たちってモチベーション高いんだね
俺が1年の頃は
何にも作れなくてもいいからさっさと卒業したい一心だったな
というか卒業するつもり全くなかったわ
113 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 21:32:11 ID:mNfvcqOG0
>>103 ゆるい研究室だとならない
成果をかなり求められるような厳しい研究室だと作れるようになる
俺は情報系の院生だけど、卒研でコードはマイコン工作本や前年度卒論のコピペ→少し改良で終わりました
先輩の研究の引継ぎだからそうなっちゃったんだけど
なので院で超苦労してる
コードは自力でゼロから作れるように頑張って下さい
>>111 よく知らんが、デジタル回路系の研究室では、C言語とかでコード書いたりしないんじゃない?
FPGAとかはやると思うけど
デジタル回路を作る研究だろうから、C言語とかやらないんじゃない?
マイコンで何かやるんじゃなくて、マイコンそのものを作るような研究(あるいは回路工夫して高速化とか)なんじゃないの?
最近、株の自動売買システム作成に精を出してるけど
大学時代にもっと勉強しとけば
というか時間をかければよかったと実に思う
115 :
学生さんは名前がない:2009/07/15(水) 23:21:54 ID:0xltOD2C0
そんな怖いもの作るのは止めとけ
116 :
学生さんは名前がない:2009/07/16(木) 00:22:08 ID:nzlXUVRK0
株の自動売買システム・・・
株の自動バイバイシステムじゃなくて?
ちゃんとした所だったら、デジタル回路作るんだったらASIC作るがな。
2回目難しくなりすぎだろ…
119 :
学生さんは名前がない:2009/07/16(木) 01:35:22 ID:Ca8Frcjh0
株の自動売買ってIRとか機械受注なんかの材料を要素として組み込むことができないから手動で売買している人にはやっぱり勝てないでしょ
カブロボコンテストの入賞者ですら年間利回りがそのへんの平凡デイトレーダーと大差ないというのが現状
年利3割の自動売買ソフトを作れる人が専業投資家になれば年利10割はいくと思うw
120 :
学生さんは名前がない:2009/07/16(木) 07:45:49 ID:HEQHpZc60
自動でやらせとけばいいんだから、自分は自由にできるじゃん。
121 :
学生さんは名前がない:2009/07/16(木) 07:50:28 ID:EpDRLdZF0
利回り云々より何かあった時に自分の手持ちを把握してないのが怖い
りゅーってもしかして愛知?
123 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 03:38:59 ID:v0+aSov60
?
124 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 03:45:26 ID:JcvPlqbq0
情報っても、情報理論だな俺は
シャノン理論ね
125 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 04:07:55 ID:v0+aSov60
情報系研究室の分類
・ソフトウェア工学・開発手法系
・コンピュータアーキテクチャ・CPU高速化系
・プログラム言語論・コンパイラ系
・DSP・デジタル信号処理・音声認識・画像処理系
・FPGA・デジタル回路・組込みシステム系
・ネットワーク・通信・Web系
・OS・分散コンピューティング系
・セキュリティ系
・データベース系
・情報理論・確率論・計算機科学・離散数学系
・制御・ロボット系
・人工知能・ソフトコンピューティング系
・経営情報系
・グラフィックス・コンテンツ・CG・ゲーム・映像製作系
経営情報いきたいけど
経営の知識は全くない
127 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 08:08:35 ID:IcgLkBi00
128 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 08:16:36 ID:IcgLkBi00
数学科おk?
情報系だけど未だに就職先が見つからん
131 :
学生さんは名前がない:2009/07/17(金) 13:37:40 ID:xlBfpncQO
情報系だからだよ
日立情報システムズ、TIS、大塚商会
NRIインターンウカタヨー
とりあえず秋に基本情報受けるわ