情報系の大学生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
機械・電気電子系スレはあるのに情報系は無いので立ててみた。
情報工学、情報科学、情報学、経営情報学などを専攻している学生集まれ。
2ソソソソソフィ-入_|\○_ ◆Sophy/5V/w :2009/06/15(月) 16:52:54 ID:+oekSn4q0
    , '´  ̄ ヽ、
     { //lノノ)))〉
     ヾ|| ゚ -゚ノ|| <一本とられたね
      リ,l゛‐゛lリ
      ン,,,_,,_,,ゝ
        (_j_!
3学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 18:09:53 ID:dBzr4RGT0
「思考と行動における言語」って本持っててもういらないってやついたら売って
4学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 18:15:02 ID:oWKuJbNX0
まっていたよ
俺は電子情報工学科ね
5学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 18:59:41 ID:uHzmlChG0
UML意味不明
なんだよステートマシン図って
6学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 21:01:09 ID:kXv8UOoy0
おまいらはどんだけ書けますか?

UML
@ユースケース図
Aオブジェクト図
Bクラス図
Cコンポジット構造図(複合構造図)
Dコンポーネント図
Eシーケンス図
Fコミュニケーション図
Gタイミング図
H相互作用概要図
Iステートマシン図(状態遷移図)
Jアクティビティ図
K配置図
Lパッケージ図
7学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 21:37:55 ID:kXv8UOoy0
その他
@フローチャート
Aデータフロー図
Bコンテキスト図
C(ハレルの)状態遷移図
D実体関連図(ER図)
Eペトリネット

制御工学
@ブロック線図

SysML
@ユースケース図
Aブロック定義図
B内部ブロック図
Cシーケンス図
Dステートマシン図
Eアクティビティ図
Fパッケージ図
Gパラメトリック図
H要求図
8学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 00:11:09 ID:CO3EaGfui
データベースって実務経験いるわ
9学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 02:36:22 ID:1Hhs5ZbB0
UMLって図多すぎだろ
このなかからいくつかえらんで図つくってる暇あるなら
最初からコーディングしたほうが早くないか?
10学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 02:39:12 ID:SdPhFUb6O
え、なにそれ
何一つわからん。制御くらいなら思い出せば書けるかも。
てかUMLてなんだ。
11学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 04:17:17 ID:Tj3QMN030
>>6
どれも名前聞いた記憶はあるが全然思い出せん
状態遷移図しか無理
12学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 12:13:39 ID:xchjMe2e0
UMLなんて大学生の卒業研究、修士研究では必要ないよ
そんなの就職して必要があれば研修で1週間程度(1日8時間×7日程度)でやっちゃうから時間がもったいない
もちろんC言語やJAVAも1日8時間も研修やりゃ3日で終わるw
そう考えれば大学でそんな勉強してるのアホらしいよ
大学に残って研究者にでもならない限りね

そんなことよりハードウェアの勉強(力学、電磁気、微分方程式、回路、制御論、通信工学、電気機器学など)とかもっと大事なことがある
数式がでてくるようなものは習得に少し時間がかかるし、独学は難しいからね

IT系の企業は文系も募集してるのはプログラミングやモデリングなんて誰でもできるようになるからだよ
13学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 22:39:23 ID:utmNRcUA0
機電いきゃよかった
14学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 22:44:21 ID:kcYPwI/f0
プログラムは理解してるのと書けるのは全く別の次元ですよ
本当にあなたプログラミングやったことありますか?
15学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 22:53:38 ID:utmNRcUA0
あります
16学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 23:11:21 ID:utmNRcUA0
いやいやいやいやー
17学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 01:59:34 ID:n98n6/us0
>>12
もう3年もプログラミングの講義受けてるのに一向に上達しない俺は才能ないの?それとも甘えてるだけ?
F率60超えてる解析学とかフーリエ解析なんかは簡単に取れるのにCもJavaも必至すぎる
18学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:32:41 ID:vf3xc3a00
大学の講義って、1年間で30回でしょ
90分×30回=2700分だよ

企業は1日8時間
480分だぜ?
90分×30回の講義なんて6日でできるぞ

企業の新入社員の研修って3ヶ月〜半年あるから、大学4年間分なんてあっといまに(ry
19学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:34:41 ID:qn9t6ye00
>>6-7
1個もかけねえw
適当に四角とかで流れ書いてるわ
20学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:46:59 ID:vf3xc3a00
SEの場合、
C言語勉強して、JAVA勉強して、アルゴリズムとデータ構造勉強して、UML勉強して
これだけなら企業の新人研修でやれば1ヶ月ちょっとで終わります。

進数表現、ネットワーク、計算機アーキテクチャ、論理回路、
その他応用的な勉強をやっても半年以内で終わるよ

あとは基本情報や応用情報とか資格の勉強してもらえばいいだけ
資格とったら給料増えるんだし、やる気のある奴はしっかり勉強する
21学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:49:11 ID:y5olDkSu0
そんなの済ますからゴミ量産するんだよw
22学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:50:08 ID:vf3xc3a00
ちなみにプログラミング言語やモデリング言語とか使いこなせるようになるかどうかは、
半年の研修をふまえて実務経験つんでもらえばいずれできるようになります
23学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:53:38 ID:qn9t6ye00
まあ3ヶ月〜半年も研修あるところなんてほとんどないんですけどね
それくらいあるところはプログラミングなんてしないんですけどね。
24閑人 ◆itSvE3VNBs :2009/06/17(水) 13:54:10 ID:xFuSxQxj0
なんや
また俺の学科の存在意義の否定か
もう分かったからやめてケロ

でもこんなこと言い出したら四力だって根性だしゃ半年で終わるのでは?
25学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:54:48 ID:BdCLfWnB0
基本情報の合格者の平均年齢が25歳前後、合格率25%だということを考えると新人SEって大して基礎知識ないだろ
あんなの情報系の3年以降の学生なら対策しなくてもうかる
26学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:56:28 ID:qn9t6ye00
>>25
関係ない人も受けるし、申し込みだけして受けない人もいるからな
27学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 13:57:02 ID:vf3xc3a00
>>23
まともな企業ならあるよ
研修ほとんどやらないところはブラックだよ
28学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 14:02:14 ID:vf3xc3a00
あと、10月に内定式終わってからは週1くらいでC言語等の研修をする企業もある
29学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 14:12:42 ID:RaYQrhnoO
インターンどうしよう・・・
30学生さんは名前がない:2009/06/17(水) 22:32:12 ID:BdCLfWnB0
有限要素法わけわかんね
数学から逃げ続けてきた結果がこれだ。。。
31学生さんは名前がない
大丈夫数学から逃げても試験はなんとかなる。なった。