【地デジ】ハイビジョンアニメ総合【ブルーレイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ハイビジョン製作のアニメを、ハイビジョンで見るスレ
2学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 18:39:59 ID:jS96GmGLO
居間にハイビジョンレコーダーとフルHDテレビあるけど
いつも自室のワイドブラウン管テレビでVHSやDVD見てる
3学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 19:33:57 ID:h7BSfmz10
液晶とプラズマってどっちがいいの
4学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 19:41:36 ID:m0hEzdQ20
>>3
ブラウン管
5学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 20:08:42 ID:h7BSfmz10
>>4
ワイドじゃなくてもいい?
6学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 21:34:30 ID:fjXSyjtuO
思い出したようなスレ立て乙
7学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 21:35:39 ID:wdhDhJAj0 BE:157075834-PLT(13579)
cc
8学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 22:09:10 ID:fjXSyjtuO
こんなにあるぞ!放送中のハイビジョンアニメ

戦国BASARA 解像感抜群、動きも激しくノイズが多い
ファントム やや甘いが解像感と画質のバランスが良い
バスカッシュ CG背景多用でブロックノイズ多。BDで本領発揮か
クロスゲーム フォーカス甘いが発色がよく暖かみを感じる
フレッシュプリキュア 解像感MAX。輪郭が盛大にギザる。キャプを見ているよう
タイタニア地上波 かなり甘いが発色とCGがきれい。
イナズマイレブン 解像度低め。画面スカスカ。素直な画質。

まだまだあります
9学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 23:43:01 ID:Fku9gdPpP
そんな某ブログ見れば分かるような事書かれても・・・
10学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 23:51:58 ID:ipYvM/5n0
画質はブラウン管がいいけど、36インチが限界だからなー
11学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 07:43:27 ID:NKxblGB2O
ハイビジョンブラウン管なんて、実際ほとんど手に入らない。
俺が14型D1トリニトロン買った2年前ですら、
ハイビジョンブラウン管は選択肢がオクしかなかった。
その14型D1も今では入手困難。
ブラウン管は使ってるとだんだんボヤけてくるから、
マニアが数を押さえちゃってるんだよね
だから今持ってる人が勝ち誇る分には別にいいけど、
新規購入とかどんだけですか?って感じ。
12学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:53:09 ID:RyZl/4/y0
SEDというのはいつ実用化されるんだ?
13学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 22:58:18 ID:NKxblGB2O
SEDはむしろ一旦忘れた方が良い………
時間が経つにつれて、実用化から遠ざかっている。
14学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 19:16:59 ID:F00e6bWtO
今日はハイビジョンアニメファントムの放送日
15学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 22:59:25 ID:I/NUwZbM0
ブルーレイもフルHDも持ってないぜ
16学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:49:43 ID:xYw0pwuy0
東のエデン
17学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:30:50 ID:xYw0pwuy0
PandoraHearts
18学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:34:13 ID:xYw0pwuy0
PandoraHeartsはSD?
19学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:54:51 ID:0T5cVKKEO
新作で4:3放送なら、例外なくSD放送。
SD放送=SD製作とは限らないことにも注意。
でもパンツはSD製作だろうなあ。なんとなく。
20学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:55:46 ID:0T5cVKKEO
つか木曜深夜はハイビジョンアニメ多過ぎだな

タイタニア地上波
東のエデン
ファントム
黒神

全部ハイビジョンだし、
けいおんも放送はクソ画質だけどBD出るから
一応ハイビジョン製作なんでしょう
誰もハイビジョンソースを見てないけどな
21学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:18:07 ID:0T5cVKKEO
ついでに

ファントム以外はBDが出る。(出てる)
BD時代本格到来。
売れる売れないは別にしても、
オーサリングやプレス等のコスト面は
もうかなり改善されてるんだろう。

ファントムはBDBOXフラグということで。
22学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:20:23 ID:9bXblza4O
地上波HD放送なのにDVDしか出さないアニメって・・・
23学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:37:57 ID:0T5cVKKEO
DVDしか出さなくて、爆死して
案の定BD出すバイタリティを失ってるアニメといえば、
『二十面相の娘』

しかも地上波ソースもハイビジョンとはいえイマイチきれいじゃない
物足りない。

…後番組にあたるミチコとハッテンは、BDリリース中
誰得(^^;
24学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:39:02 ID:h14qhBoY0
ttのブルーレイまだー?
25学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:00:31 ID:0T5cVKKEO
ファントムは面白いしきれいだし最高だな。
タダで見てるのが申し訳なくなってくるよ。
引いた絵はボカしてるけど、アップは全然ボケてないんだよな
被写界深度とかいって、ゲームだとすでに取り入れられてる概念だが
テレビアニメでここまでやってるのは
ファントムがはじめてだと思う
没入感が違うわ。
26学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 15:29:07 ID:iJc1JMJg0








??
27学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 19:35:28 ID:xYw0pwuy0
クレヨンしんちゃん
もHDなんだ
28学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:18:30 ID:0T5cVKKEO
ジャンバンでバクマンの朗読やってたけど
取り込んだカラー原稿がなんかすげーきれいでワロス
29学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:35:16 ID:2PnY/5ZpP
残念と言えばヴァルキュリア・・・

絶対BD需要あると思うのに・・・・
30学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:58:25 ID:0T5cVKKEO
エヴァの映画微妙な画質だな
動き適応アプコンだけどまー見れなくないという
でも5000円出せばブルーレイ買えるし
かといって別にエヴァ興味ないしなあ
うーん

サマーウォーズは相変わらずぼんやり画質っぽいな
31学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 01:25:00 ID:FahxbwiH0
ハヤテのごとく!!
32学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 01:53:55 ID:FahxbwiH0
"ぷちアニメ"「ヴァイス・サヴァイヴ」
33学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 01:56:05 ID:FahxbwiH0
バスカッシュ!
34学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 02:05:11 ID:AFDy1gyNP
フルハイビジョン液晶テレビが高すぎる。部屋も狭いし。
俺みたいな貧乏人はWUXGAのモニタを買うべきなのか?
PS3と合わせて・・・
35学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 02:27:35 ID:FahxbwiH0
戦国BASARA

地デジってフルスペックハイビジョンで送信じゃないらしい
36学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 02:54:07 ID:FahxbwiH0
アラド戦記 スラップアップパーティー
37学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 07:33:38 ID:W9E755fl0
地デジって1440だっけ
38学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 07:42:35 ID:H297KEuP0
>>25
無知すぎて笑った
被写界深度の意味もう1回調べてこい
39学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 07:56:11 ID:AFDy1gyNP
何やってんすかベホイミさん
40学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:00:48 ID:64nVXjONP
TVの性能も糞
再生機器を買う金もない
41学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:02:17 ID:H297KEuP0
>>39
なんだ?なんで>>25に突っ込んでやらないんだ?
42学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:07:14 ID:AFDy1gyNP
俺もそんなに詳しい訳じゃないので。
言わんとしていることはなんとなく分かるし
43学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:09:26 ID:H297KEuP0
全然分からんわ
お前も一緒に調べ直してこいよ
44学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:16:12 ID:AFDy1gyNP
ここがそういうスレだったら俺も「分からんわ」くらい言うかもしれないけどさあ
45学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:19:39 ID:64nVXjONP
けいおんのOPって16:9で見ると全然違うな
最近見て知ったわ
46学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:27:24 ID:RpmUAmuVO
寝起きの目でBASARA見ると
いい感じに絵がボケて
モスキートノイズが消えて高画質に見える!!

被写界深度の話ならあれだろ
アニメキャラA その後ろにアニメキャラB その後ろに背景
ってあったら、手前から順に段々ボケた方が
自然ってことだろ?
ファントムは実際そこまでしてないけどね
引いた絵をボカすだけで感じは出てると思う

何より、引いた絵=情報量多 だから
地デジのビットレートなら多少ボカした方が
ノイズが減るんだよな
47学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:29:11 ID:H297KEuP0
やっぱりもう一度ググった方がいいよ
48学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:40:48 ID:RpmUAmuVO
お前も相当調子いいなー 嫌われんぞ
49学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:42:15 ID:64nVXjONP
BASARAにノイズなんてあったのか
50学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 08:44:42 ID:RpmUAmuVO
ありまくりよ

BD出たらビットレート3倍で
一気にモスキートノイズ消滅!!!頼む!!!
51学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:06:46 ID:SjvVwAe6O
ハルヒはブルーレイ化されないの?

わかる人教えてください?

52学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 22:19:56 ID:RpmUAmuVO
結論から言うと、遅かれ早かれ絶対出る。
でもハルヒ一期はSD製作なはずだから、
画質はレコード会社他のやる気と
画像処理技術の向上次第。
多分2回は出すよ。
53学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 23:21:28 ID:FahxbwiH0
真マジンガー衝撃!Z編 on television
54学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 23:30:49 ID:RpmUAmuVO
マジンガーはハイビジョンアニメと呼ぶにはちと弱いなあ
縦解像度540が通説でしょう
>>36のアラドは100%アウツだけど
55学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 23:49:16 ID:AFDy1gyNP
6畳間に37インチってデカすぎるよね
56学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 00:01:45 ID:xSoHR3KpP
だがそれがいい

つブルーレイ
57学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 00:04:40 ID:RpmUAmuVO
モニタでいいよモニタで。
でもMDT243WG一択な
58学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 00:10:43 ID:f4zDty1yP
今度出る三菱の新型が気になってる
59学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:34:58 ID:C3bf75ZcO
今は1920*1080(1200)でHDMI搭載ってだけなら
2万円台からあるから逆に選びにくいよな
あとはdot by dot がちゃんとできるとか、
液晶なら何かしらブレ低減があるとか、
ゲーム用に遅延低減モードがあるとか、
色域が広いとか、まあそれがだめならsRGBモードがあるとか
あとちょっとでもコントラスト比を稼ぐと。
そんな感じか

32インチテレビだとほとんどフルハイビジョンないから
37,40,42。42がボリュームゾーンでコストパフォーマンス大。
プラズマでも10万円台前半で買える。
でもワンルームにはデカい。
60学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:55:44 ID:C3bf75ZcO
シンケンのBDもいつ出るかわからないから
放送版を大事に保管しないとなー
61学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:59:15 ID:2LKq3Hrw0
星界とか魂狩とかあの辺のHDアニメってBD化されませんかね
62学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 16:41:45 ID:C3bf75ZcO
タイトルが弱いのはそうだが、そこまでさかのぼると
ハイビジョンブラウン管にD-VHSの時代だから
もう本当に知る人ぞ知るみたいなレベルだな
ハイビジョンで流れてたのが知られてないからまた売りづらい
63学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 23:33:39 ID:MRhPLGOH0
パソコンで録画してる人いる?
64学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:08:47 ID:QaifXunwO
ノートPCをデスクトップ用のモニターに繋ぐことは可能ですか?
65学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:31:27 ID:04HvEFqM0
夏のあらし!
66学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:01:08 ID:04HvEFqM0
咲-Saki-
67学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:01:13 ID:zyX3jVf/P
>>63
QRS-UT100Bで夏のあらし!を録画してたところ
68学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 07:06:29 ID:i5Ig+xQB0
>>64
D-subとかDVI端子ぐらいついてると思うから、そこにつなぐといいよ
最近は全部HDMI?
69学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 11:02:14 ID:d5rHCBJjO
アニタイ書いてる奴は、ハイビジョンかそうでないか
つっこんで欲しいの?
70学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 22:02:33 ID:0O+kaZap0
>>67
それ、スクランブル解除録画できる機種だよな
PT1は高くて買えんわ
71学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 22:17:02 ID:zyX3jVf/P
>>70
今PT1買うくらいなら家電レコーダー買うよな・・・
72学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 01:30:49 ID:dE467NWc0
ソラをかける少女
つまんないけどHD
73学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 10:13:38 ID:9sNAOMsXO
放送版はもろアプコンなんだが…
見分けつかないやつはどんだけIP変換最強なテレビ使ってんだ
羨ましい
74学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 22:07:33 ID:9sNAOMsXO
ホワイトアルバムのBD1巻が
アマゾンで42%OFF!ってメール来た。
でもまだ4200円。アホス
75学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 22:15:23 ID:zLPHWYxrP
一つ気になるんだが
いつもハイビジョン放送の奴でブロックノイズが多いとか言ってた奴って
あれフルHDのテレビ/モニターだから多いっていう判断でただのHD解像度のテレビ/モニターの場合は
そんなにわからないとかそういうのあるの?

別にわざわざ理解する必要もない話だろうけど
76学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 22:51:58 ID:OG1WiLEF0
ts録画したのどうしてる?
だんだんHDDの容量が少なくなってくる
エンコしたりする?
77学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:00:26 ID:vqtOJL1N0
蒼天航路
78学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:01:07 ID:xY0ILv910
早くtrue tearsをBD-BOXで出してくれ
絶対買うから
79学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:30:41 ID:vqtOJL1N0
はじめの一歩 New Challenger
80学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:43:29 ID:bME09PLQP
ブルーレイ見たいし金がないから金がたまるまでは専用機買って見て
金貯まったらレコ買って専用機売り飛ばすなりなんなり思ってたりするんだけど
これって面倒なだけ?(値段的に専用機≒レコ×2)
81学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 04:08:27 ID:JfC4OM+AO
>75
まあテレビ選ぶ上で
縦1080はノイズが目立つから縦720でいいとか言ってたら
ちょっと変な人だと思われるだろうな
見た目のノイズ軽減と解像感はトレードオフ。
ただしノイズはノイズでもモスキートノイズの話で、
ブロックノイズは画面全体に破綻するから解像度関係ない。
82学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 07:08:30 ID:nSMD8hBe0
                     _、_  n
                   ( ,_ノ`)( E)
                  | ̄ ̄ ̄
                  | SED
.         ( ^ω^)     |
          | ̄ ̄ ̄|    |
          | PC用 | orz |
          | CRT  ̄ ̄ ̄
          |.     液晶
      (´ー`) |
      | ̄ ̄ ̄
      | カラー
(・∀・)|
 ̄ ̄ ̄
 白黒
83学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 12:54:56 ID:YDf28OFJO
学研板名物  【新大スレオススメアニメ投票】 実施要綱


投票所
【澪ちゃん】新潟大学Part399【かわいい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1243996362/

・2009/06/10(水)00:00:00〜23:59:99の間
・ID出してオススメのアニメを最大5個まで投票
・アニメの範囲に限定は設けない
・他大生可
84学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 22:29:43 ID:bME09PLQP
>>82
CRTのほうが上とか・・・・
85学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 22:43:47 ID:xDSiUveP0
フルHDテレビにDVDプレイヤーやVHSデッキをコンポジケーブルでつないでも、
額縁にならずに画面いっぱいにうつりますか?
86学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 22:46:47 ID:bME09PLQP
>>85
それはテレビがアナログ出力でもフルサイズで表示してくれるかどうかによる気が
87学生さんは名前がない:2009/06/11(木) 02:09:10 ID:fLk2lI5c0
リストランテ・パラディーゾ
88学生さんは名前がない:2009/06/11(木) 15:24:50 ID:DbtF4EXU0
>>86
×出力
○入力
89学生さんは名前がない:2009/06/11(木) 22:59:56 ID:91QBG9+m0
D端子をデジタルと思っていた
90学生さんは名前がない:2009/06/12(金) 00:18:52 ID:Yd4fA9kk0
パソコンのD-Sub端子もアナログだけど
接続端子の形がDみたいだから
91学生さんは名前がない:2009/06/12(金) 17:01:25 ID:E4RRSFVrO
テスト
92学生さんは名前がない:2009/06/12(金) 17:38:31 ID:IVt2z58z0
BDでウテナカーみたい
93学生さんは名前がない:2009/06/13(土) 11:00:07 ID:B8mVb03BO
おいBW200が番組一覧読み込み中に止まったぞ
オワア
94学生さんは名前がない:2009/06/14(日) 03:56:38 ID:fSTPd/nO0
95学生さんは名前がない:2009/06/14(日) 12:03:03 ID:2k+/WvM6O
クロスゲームのあまあまハイビジョン
96学生さんは名前がない:2009/06/14(日) 21:59:51 ID:CTG2sDyeO
ジュエルペットののっぺりとした絵最高
97学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 05:10:03 ID:gHa4xZMOO
うるさいヲタての気持ちワルイネ
98学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 09:01:24 ID:Bh0AvxgzO
リアルの俺はこんなもんじゃないぜ
99学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 12:45:33 ID:UTbPGNzhP
もっとキモいの?
100学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 13:48:41 ID:Bh0AvxgzO
別にテレビやアニメの話するわけでもなく
ナチュラルに嫌われ者だからな。
101学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 13:50:19 ID:4RZ/TTTbO
うるさいやつは嫌いよっ!
102学生さんは名前がない:2009/06/15(月) 23:03:24 ID:uJn3GBvC0
関東地方だけど、地上波で1920x1080で放送してる局あるの?
103学生さんは名前がない:2009/06/16(火) 00:57:27 ID:vnWEHL7F0
そんなの日本には存在しない
諦めてブルーレイでも観とけよ
104学生さんは名前がない
実際地デジをフルHDで見てれば
横解像度よりも流してるコンテンツのバラツキの方が
気になるはずだが