受かっても監査法人への就職先がないと思うよ。
今、民間企業の就職難で目指す人多いが、法人はこのところの大量採用で人あまり気味。
07・08年の合格率は15%と高かったが、君たちが受かるころにはまた8%とかになるよ。きっと。
来年は合格者の半分も大手監査法人へ就職できない。
予備校のわなにはまるなよ。
371 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 21:52:06 ID:VNhk8XZ30
んでセンスとやらの図り方を教えてくれ
もしありそうなら狙いたい
一級2回以内で受かれば多分受かる。
とりあえず一級受けてみ。
373 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 22:17:54 ID:VNhk8XZ30
2回以内って時間的にどんぐらいなの?半年?
俺は次の11月を目標にしよう
375 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/06/07(日) 00:46:55 ID:6OGZTh71O
計算機にこだわる俺って異常?
最低条件12桁
377 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/06/07(日) 02:52:30 ID:6OGZTh71O
親指の近くにクリアボタンがあると数字があぼん
378 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 02:56:13 ID:y7LVfMOF0
オレはクリアが親指のあたりにあるからキャノンカシオ製の電卓にこだわってるんだが
中指人差し指で頻繁に使うクリアを押すのめんどくさすぎね?
でも最近気がついたんだが=おしたあとにそのまま入力すれば済む話だよな・・・
379 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/06/07(日) 02:59:45 ID:6OGZTh71O
ボタンをたたくのが速いから、途中でよくあぼんするから、少し離れてるやつにしてる。
安い電卓だと500円、一番高くて7000円くらいか
380 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 09:32:27 ID:4dQvy+JM0
なんか簿記簿記いってるけど
純粋な簿記って
短答式試験の5科目のうちの一科目のうちのさらにその半分だよ。
簿記は独学できるとして
監査論とかってイメージ付く??
381 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 09:38:50 ID:nniJWA7IO
監査の短答は問題集やりまくればどうにかなるんじゃないか?
論文は無理だが
電卓はELG35だわ。
画面が見にくいけど。
カシオは自分的にやりにくかった。
383 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:27:41 ID:4dQvy+JM0
>>381 そうかもしれない。理論は財表も企業もややこしいよね。
にしても独学で受かるやつは優秀だと思う。
予備校だと、はじめは30人いる教室も、数か月で10人切って、しかも受かるのはその半分以下。
上級講座からクラスの統合。
独学で目指してる人のブログとか見ると脱帽だよね。
384 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:57:14 ID:cBi2Fx9KO
みんな卒業後も会計士1本で行くの?
それとも在学中に受かる気満々?
大学何年から勉強始めたか聞きたいんだけど・・・
卒業後も専念する人って受からなかったときとかどうする予定ですか?
ちなみに俺は興味はあるけど挑戦するかどうか考えてるやつです。
386 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 12:35:36 ID:ysmozerC0
>>385 2年2月から初めて3年の12月短答合格、4年の8月に論文合格の予定
現在3年の6月
就活なんてもちろんしない
>>386 なるほど、ありがとう。
やっぱ時間無くなるし就活とかするはずないよなあ
ちょっと質問したいんだが、公認会計士の労働時間についてなんだけど週どのくらい?
というか何時に仕事終わることが多いの?
大手監査法人は出張が多いのはきいたことあるけど。
そういうのは部署によるらしい
四半期で年中忙しいとこもあれば、IPOしながら中小担当してる人もいるらしいし
楽したいならそれなりの部署希望すればいけるんじゃねーの?
>>389 そうなのか、忙しいイメージあったんでな‥
ありがとう
トーマツカフェってので聞いた話しだよ
今度の6/10にも渋谷であるけど人来すぎても困るから自重しろよwww
トーマツのホムペか予備校の掲示板に紹介状が置いてるよ
予約なしでも行けるからまぁ受験生じゃなくても興味ある人は行けば?
>>388 中小のIPOほど時間がかかる部門はない。
俺は監査法人勤務のマネジャーだが、繁忙期は月130時間の残業つまり、6〜7時間の残業プラス土日勤務。
繁忙期以外でも今は四半期やら内部統制・IFERS対策で、はっきり行って自分の時間はない。
10時前に家に着くことはまずない。
受験時代には試験受かったら趣味を楽しみながらと思ったが、はっきり行って仕事しかしていない。
ゆとり合格は大量に採用されたが、まだ1・2年めだし、旧試験合格者よりレベルが落ちるので使えない。
公務員にしとけ。
393 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:08:15 ID:X0zrHHtT0
お前らって大学の単位大丈夫なの?
395 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:17:31 ID:pSoNDYAG0
>>367 短刀合格が本当なら租税も絶対にあきらめてはいけません。
要はそういう風に思ってるあきらめ組が思った以上に多く、
そいつらさえ抜けば、いやあきらめ組の上位に食い込めれば論文は合格。
いかに短刀後にそれなりのレベルに持ってくるか。
ぜんぜんやってないか、一応はやったかで勝負が決まります。
あとマニアックな論点は特に怪しいと言われてるとか、改正が絡んだような
所以外は切りまくって結構だと思う。
理論も余裕がなければ絞りまくって大丈夫だと思う。だが本番では絞りまくった
論点で得た知識を何が何でもそれらしく展開して書きまくる必要はあります。
死ぬ気でがんばってください。
397 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:35:30 ID:pSoNDYAG0
監査論は基本の流れがあるでしょ。リスクアプローチの。
細かい報告書とか読む必要はないでしょ。テキストで十分。短刀とは違う。
どういう聞かれ方をしても原則どおりに理論を展開する訓練しとけば
足を引っ張ることはない。
企業法、経営なんて一日一時間くらいで間に合うだろ。
簿記とかも計算は誰でも取れるところを取るだけ。
マニアックな論点は出ても誰も解けないと思う。
これらを満遍なく試験日までに終わらせれば合格。
変にあきらめて変な科目に特化したりして租税ほっぱらかしとかにすると
不合格。
398 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:58:26 ID:lfQpmVW40
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
なんかためになるなぁ
短答受かったの確実なんで頑張ります
400 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 22:43:43 ID:cBi2Fx9KO
>>395ありがとうございます。しかし、租税はまだ手つけずだし、租税の勉強時間を他の教科に全部まわさないと最悪全滅さえありえるのでやっぱり租税は来年受験しようと思います。
大学2回だけど目指すか悩むよおお
新卒逃すのは怖いし落ちたら自主留年するしかないな・・・
402 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 19:10:59 ID:5zCJPC7H0
会計士目指すにはやはり根気が必要?
403 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 22:30:29 ID:CckHuV1z0
>>400 いいですけど、もったいないなあ
租税 特別償却くらいまででいいと思う。圧縮とか最悪切って大丈夫では。
外国税額控除とかも去年出たので切っていいと思う。
今年の改正とか追加分野のホット論点は知らないけど、それは必ずやる。
理論は法人30、消費5、所得5個くらいでいいと思う。
最悪、法人は応用期からのトウレンだけやって後で答えとテキストを読む。
重点分野は当たり前の分野。
受配、寄付金、交際費、減価償却、特別償却、繰延資産、とかその辺だけでも
取れりゃむしろアドバンテージでは。
消費は考え方と流れを学ぶ。講師とかに全体の計算パターンについてそれぞれ
何がどうなって何をやってるのか説明してくれ、って3,4回聞きに
行くのがいいかも。聞かないと全部わかるには相当やりこむ必要があると思う。
あとはトウレンでは網羅しないマニアックな
土地つき家屋がどうのとか、いうのをテキストで網羅的に覚える。
簡易課税とか、合併の課税判定とかなんとかは切って良いのでは。
あと60日以上はあるでしょ?出来ると思うけどなあ。
404 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 22:36:54 ID:CckHuV1z0
企業法 上級のテキスト全部暗記、金商法はもし論文特別対策
みたいなのがあって論点5個くらいに絞ったものがあれば暗記。
短刀である程度やったなら(やったでしょ?普通は。俺は
やってないけど)それをチラッと眺めて思い出す程度
+トウレン暗記、だけどほとんどダブってるはず。
+最低でもこれからあるトウレン+模試は全部時間計って書く。
最悪、書いて反省するだけでOK(これはやっとかないと受からないと思う)。
間に合わなかったら出題分野がわかった後でそこだけ勉強して受けても
いい。だが最後の2回くらいのトウレンだけでもガチで受けたい。
監査 テキストだけでOK。トウレン論点は全部覚える。
短刀組みのほうがむしろ有利だと思う。
経営 租税の次にやっかい。テキスト全部をせめて3,4回転。
トウレン3,4回転。のみ。それだけなら一日1時間で
なんとか終わるのでは。
攻めるなら経営論点集、あるいは経営用語集
みたいな市販の本をやればよかったと思った。
簿記 毎日トウレンやるくらいしかない。
不得意な場合、得意な奴に対抗しようとしてはだめ。
同じ不得意な奴が出来るはずなのに間違えるところを取るだけ。
直対トウレンとかはめんどくさいけど馬鹿にできないので一応はやる。
財表 短刀で法規集を読み込んでいればトウレンの論点を丸暗記するくらい
しかやることもないし、できることもない。
本番ではとにかく書く。白紙は最悪。
管理 簿記と同じ。一応、理論用のテキストは丸暗記+トウレン論点は
丸暗記する必要はあるかもしれない。
60日あれば何とかなると思うんだが。やれば自動的に合格のはず。
405 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 23:16:27 ID:TTerTPGgO
>>402 根気が全て
毎日八時間勉強できるやつは受かるよ
地頭の良さなんて1日八時間が七時間になるとか九時間になるとかそのぐらいしか影響ない
406 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 03:49:48 ID:evIic3JIO
結局努力に見合うぐらいの収入なんだよな。まあ会計士になってばりばり稼ぐやつは一般企業でも出世するだろうし
収入はぼちぼちあればいいから安定してるのがいいなあ
408 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 04:24:35 ID:EW7gKv2q0
409 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 04:39:18 ID:fYTIyWOV0
公務員は給料安すぎ
410 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/06/09(火) 04:42:17 ID:pne0OpVKO
自由業的仕事>>>>>>>>>>>>>>>>>安定と待遇の良さ
411 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 22:44:59 ID:QxNs9StY0
安定と待遇の良さ>>>>>>>>>自由業的仕事
412 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/06/09(火) 22:57:21 ID:pne0OpVKO
貧乏人乙
113 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:07:43 ID:cIBM7l/r
早稲田大学までいって無職やってるやつなんているの
ブランドなんか気にしないで薬学部とかに進学してたほうがよかったんじゃない
118 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/06/06(土) 01:04:43 ID:yJYwlZ38
>>113 悪かったな 今年新卒で無職だよ
119 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/06/06(土) 01:53:08 ID:WETRpyDu
>>118 就職決まんなかったんですか?
自分は日大卒の薬剤師なんだけど
年収800万あるよ
5時には帰れるし、仕事はらくだし
医学部とかに進んだほうがよかったんじゃないの
早稲田受かるくらいだからものすごい頭良いんでしょ
日大や帝京大の医学部だったらそんなに難しくないし
医者なら年収1500万くらい稼げてたのに
414 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:23:43 ID:LJE5qJcp0
東大や一橋慶應でも無職いるだろ
415 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 01:24:56 ID:s5nHeVQn0
初任給から35万だよ
416 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 14:03:04 ID:LJE5qJcp0
公務員と会計士どっちがいいかな?
417 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 14:13:50 ID:/gz/yMTeO
公務員でもピンきりじゃね?
418 :
学生さんは名前がない:
普通の行政職で!俺は県庁志望