けいおん!の影響でギターとかベースを始めたやつ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 02:57:54 ID:YcscN9Qe0
ん、全部だけど
Cですらぱっとなんて押さえられないし
あ、Emなら3秒くらいでいける

みんなどのくらいの期間で切り替えが1秒以下でできるようになったんだろ
953学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 03:16:15 ID:ZdaYzOgw0
         . ... .
         :____:
       :/_ノ  ー、\:
     :/( ●) (●)。\:    韓流(笑)バナナダイエット(笑)
    :/:::::: r(__人__) 、::::\:   バカがいいように踊らされてるおwwwww
    :|    { l/⌒ヽ    |:  
    :\   /   /   /:

          ____ ♪ 
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ | / >
    |      |r┬-|   く /   楽器とか興味ないけどアニメで使われてたからグッズとして買ったお  
     \     `ー'´ /(ミ )
  ♪   /      `// ノ       専門店でもフェアやってるしけいおんの影響力はガチだお!
      丶丶/⌒//_/
       _\\く/) |        
      /  (、、了´ |
      ヽ\  / ト、\
       `ーイ  | )  )
          | |/ /
         (__)_)
954学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 03:34:14 ID:i2K8TR1CO
唯使用モデルってことで通販で購入した
マーシャルのギターアンプ「MG15CDR」が今日届いたんだが・・・。

箱はMG15CDRなのに
中身は1ランク上のMG15DFXだった。
このままだと数千円とはいえ得するはずなのだが、
嬉しくないのは何故なんだぜ・・・?
955学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 05:04:34 ID:zza9Onpc0
ベースの右利きとか左利きとかで一言
左利きの人が右利き用のギター・ベースを買うことはある。
右利き用の方がバリエーションが豊富でのちのち自分の趣向に合った楽器を
買いやすいからだ。
そして自分の知っている3人のレフティーは普通に右利き用で楽器弾けてる。
つまり右利きが左利き用のベース買っても全く問題ないと思う。
ちなみにジミヘンは右利き用のギターをレフティースタイルで弾いてる(弦
の上下を入れ替えて)
ポールマッカートニーは左利きだが初め右利き用のギターを右手で弾いていた。
しかし弦の上下はそのままでレフティースタイルに変えたとたん上達したらしい。
だからポールは1〜6弦逆でギターが弾けるw
今は普通に左利き用ベースをレフティースタイルで弾いてるけどね。(ポールは
元ギタリスト)
結局言いたいことは澪に憧れて左利き用を買うのは問題ない(ただしオタク
であると疑われる)
956学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 05:24:52 ID:ZIK1ozuq0
>>955
だが自分の利き手用を激しく推奨する
弦を弾く手が利き手の方が強弱やニュアンスが付けやすい
さらに利き手じゃない手よりリズムがぶれ難い

あと逆に弦を張ると変な風にネックが曲がる可能性あり
957学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 05:41:07 ID:zza9Onpc0

たしかに
オレも右利きは素直に右利き用買った方がいいと思ってるよw
とにかくアニメの影響でも何でもいいからバンド始めてほしいのさ
958学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 05:55:07 ID:2AElX5BO0
楽器人口が増えるのはいいことだ
959944:2009/05/14(木) 06:34:34 ID:rVk2OFwx0
>>945
デジカメ壊れてるからケータイで画質悪いけど
左下がりで6弦がネックからはみ出そう
http://upjo.com/up2/data/gen.jpg

>>946
俺もネックが曲がってると思ったんだけど、
換える前に張ってあった古い錆び弦は真っ直ぐだったのよね
素人なのに調子乗って見様見真似でブリッジ周辺を弄ったのが悪かった気がしますわ

チューニングは合ってるからもうこのまま弾くよ><
960学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 06:49:58 ID:zza9Onpc0
>>959
いやwはみ出しそうってかはみ出てね?ww
張り替える前が正常だったなら絶対いじったブリッジに問題あるだろ
楽器屋もってくかそこらへんのスタジオのあんちゃんに相談したら?w
961学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 07:04:06 ID:lhfKoAOY0
リアピックアップのポールピース上を弦が通っているならネックジョイントが異常。
通っていないならブリッジが異常。
962学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 08:54:54 ID:Nj/6o9HcO
アニメの影響ではないんだが、昨日届いた!
2,3時間やってみて、単音のパートなら弾けるようになった
welcome to the black paradeは最初の1分なら出来るように。
963学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 09:01:59 ID:nQ5ywBwsO
アニオタじゃないやつはスレチ
964学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 09:08:26 ID:mOChHudR0
>>952
もうそれは、慣れと練習しかないと思う
指の形さえ間違えてないんだったらいつかは早くできる
いきなり全部の指をチェンジするんじゃなくて、最初は人差し指と中指を意識するとか
部分的にやってくのもありかと思う
965学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 09:30:10 ID:TkQ14QcJO
>>950
「私は何十年も死に物狂いで美しい音楽を求めて練習をしてきた。ある時
やっと私が求めていた音はこれだ,と思えたとき私は50歳を超えていた。
半年や一年ギターを練習したからと言ってうまく弾けない,どうしたらいいの
かと聞かれても答えようがない。」
                      byセゴビア



だそうだ。
少なくとも6日で出来る訳がない
結局慣れだ、毎日触るんだ
966学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 12:47:49 ID:rGtn3X1MP
>>962
じゃあこのスレ来るな、カス
967学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 16:17:43 ID:54iBOmfFO
眉毛が意外に可愛がったので、とりあえず10年ぶりにピアノをやろうと思う
ギターはその後からでも大丈夫だろう
968学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 16:26:52 ID:PwdAbzRJP
もう熱が冷めてしまった奴が出てもおかしくない
969学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 17:12:59 ID:ukJUdNSo0
ギター買って2週間、それなりに弾けるようにはなってきたんだけど、
人に見せるのにDont' say lazyじゃハズいからなんかいい曲教えて!
初心者向けの簡単だけどカッコイイ感じの。
970学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 18:02:24 ID:ZIK1ozuq0
>>969
レッチリの「Californication 」
http://www.youtube.com/watch?v=abrKM1Z_te8
971学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 18:03:06 ID:ZIK1ozuq0
>>970
最初のイントロは弾かなくていいから
972学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 18:23:37 ID:17WdtTqH0
>>969
LennyKravitzの曲リフだけ覚えて弾いとけ
CMで流れてる曲多いから人に聞かせてもある程度通じると思われ

ソロまで弾けたら潮吹かせられるぞ
973学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 18:44:55 ID:S0Pe1Mq80
Johney B Good
974学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 18:47:58 ID:n0TCS9ZDO
そりゃ定番といえばディープパープルのスモークオンザウォーターでしょ
975学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 19:05:33 ID:dEA8A31s0
コード押えるのが日に日に早くなってきているのが実感できる
なんか、めっちゃ嬉しい。
976学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 19:58:45 ID:eGga2nS9O
>>969
え…お前2週間でカッティングも出来るようになっちゃったの…?
977学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:00:51 ID:iS3UKaOOO
キモヲタ=スイーツ(笑)
978学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:34:53 ID:yoZEPoqv0
そこでgodknowsですよ
979学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:48:49 ID:xvNePdecO
それも人前では恥ずかしいんじゃね?
980学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:52:32 ID:LokIzoLlO
天国への階段でも弾いてな
981学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:53:29 ID:xvNePdecO
東京事変のなんか。
982学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:56:39 ID:yoZEPoqv0
ニルヴァーナ弾いてカートコバーンの生まれ変わりだって言えばおk
983学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 20:56:40 ID:n0TCS9ZDO
哀愁のヨーロッパかな
984学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 21:17:02 ID:4XXzO4+S0
誰だサンタナの名を出した奴は


興奮するじゃないか
985学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 21:56:48 ID:TkQ14QcJO
水上煙とスメルズは必ずやるよな
一曲通さずに一部だけ
986学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 21:58:29 ID:mVPysrYl0
じゃーんじゃーか じゃかじゃんじゃん
じゃーんじゃーか じゃかじゃんじゃん

ぴろーん ぴろーん ぴろーん ぴろーん
987学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 21:59:10 ID:yoZEPoqv0
再現しすぎワロタ
988学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:00:35 ID:OryrQCUs0
サティスファクションのイントロ弾いとけ
デイトリッパーのイントロ弾いとけ
989学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:07:27 ID:yoZEPoqv0
Master of puppetsのイントロもオススメだよ
990あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/14(木) 22:08:34 ID:ab7FRbWV0
JOINTはかっこEよ!
991学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:09:16 ID:TkQ14QcJO
ジャンピンジャックフラッシュ!
992学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:15:47 ID:Xb7UlA/5O
NHK教育でクラシックギターの講座あってる
993学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 00:46:10 ID:Zx7BWVpy0
おしえてくれーおしえてくれー
マンションで練習したいからマルチエフェクター買おうと思うんだけどよー
1万〜2万で良い奴おしえてくれーおしえてくれー
994学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 00:50:55 ID:yBQQYYaUO
ヤフれ
995学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:06:45 ID:VMyotU+00
>>993
マジレスすると

マルチはやめとけ
996学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:09:57 ID:Zx7BWVpy0
まじっすか
イヤホン繋げて練習するなら何がいいっすかねー?
997学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:11:04 ID:i3Vq/vnc0
最近のマルチはどれ買っても大差ないだろ、その値段設定なら
好きなのかえ、色んなエフェクターの音を知るという意味でマルチは買うべき
998学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:16:59 ID:VkM7w9sIO
>>996
\4000くらいのVOXのやつ
999学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:24:51 ID:hMoJ2Q+90
SEX
1000学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:25:34 ID:aekYuSSJ0
だれか次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。