ぼっちの研究室生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
語れ
2学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:35:59 ID:LwHZPzKxO
自分だけ机が無い
3学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:36:24 ID:d9nrhbHzO
ふっ携帯から余裕で2getだぜ?
4学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:45:34 ID:lq5uyhWM0
な、電話だろ?
5学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:49:56 ID:rnj5oAJg0
一年後だったら語れるのに・・・
6学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:59:32 ID:PDcnBt/50
一年後、そこには元気に脱ぼっちした>>5の姿があった
って感じでたいていのぼっちも研究室配属されたらぼっちじゃなくなるんじゃないの?
7学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:04:18 ID:rnj5oAJg0
どうだろ、とりあえず大学で真性ぼっちだし無理かな^^
アルバイト先の人とは気楽にお茶したり出来るんだがなー
8学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:04:28 ID:yC23pgZwO BE:692400454-2BP(1013)
どうす事務的会話だけになるのがオチだろ
よっぽど研究室に籠る時間が長い実験系なら可能性あるけど、理論系なら望みは小さい
9学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:10:07 ID:KEWdbYy60 BE:276879124-2BP(1919)
新歓コンパ(笑)
二次会でカラオケとかになったらその場で舌噛んで死ぬ
10学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:12:50 ID:rnj5oAJg0
バイト先の2次会がカラオケでした
多分研究室もそうなんだろうなぁ
11学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:13:53 ID:8MvZD+Rf0
アニソン歌えばいいと思うよ
おっけーいっ、笑顔は完璧っ!マジやる気ぃーっ!
12学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:14:50 ID:PDcnBt/50
このスレに実際に研究室に配属されてぼっちって人いるの?
それって研究に支障をきたさないの?
13学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:20:48 ID:dz1pofC00
理系でぼっちなんているの?
留年したやつでさえ周りに馴染んでるというのにw
14学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 17:25:01 ID:fKJ23nSm0
何でこのスレにぼっちじゃないやつがいるの?
スレチだカス
15学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 18:31:09 ID:pq9qXBIZ0
今四年で配属されたばかりなんだけれどさ
まだ研究始まって無いからやることがないのよね
ぼっちだからいても誰とも話せないし
どうしよう
16学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 20:53:53 ID:HQJkZqi70
>>12
多分俺が将来そうなると思うんだが
俺も脱ぼっちできるんだろうか
17学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 20:57:10 ID:6dlfwqbr0
理論や計算系の個人プレーなら事務的な付き合い以外なんとかなる
18学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:02:54 ID:HQJkZqi70
工学系の実験系ならどうしようもないってことか
俺に脱ぼっちは無理だな。院進学もやめといたほうが無難か
19学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:04:15 ID:VOtp+eKH0
ぼっちだけど今のとこ問題ない。教授、院生とさえ質問できる関係があれば大丈夫
20学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:14:29 ID:pEOo1/qS0
>>18
会社のほうが人間関係大変だろ。
理系だとコミュ能ない奴めずらしくないから、
研究室生活の中で身につけるほうが楽じゃないか。
21学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:38:06 ID:HQJkZqi70
>>20
でも特に研究やりたいってわけじゃないしな
そもそも院試受けるかどうかって3年のうちに決めとかないとだめだろ?
院で研究やりたいかどうかなんて卒研始まらないとわかるわけないじゃん。この制度どうにかしてほしいわ

それと、理系とは言っても院生となると皆平均的な文系以上のコミュ力あるだろ
22学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 22:21:28 ID:Xxsr3hNB0
研究室燃えろ
23学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:01:29 ID:qtt3MqQj0
ああ
24学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:04:40 ID:tHaSaznu0
あげてみる
過疎ってるってことはやっぱ研究室でぼっちになるやつはよっぽどと言うことだろうかな
25学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:13:31 ID:NlA8zZqx0
研究室に入った時点で歯車の一つにさせられるから。
26学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:30:21 ID:wTfQkylC0
学生なんてただの労働力でしかない
研究室燃えろ
27学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 10:44:12 ID:tHaSaznu0
あげ
28学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 11:07:04 ID:2ClP40i30
このスレ必要ないだろ
研究室に入ってまでぼっちになる人なんていないっつーの
29学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 15:47:42 ID:qtt3MqQj0
なじめるか心配
30学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 16:58:11 ID:NlA8zZqx0
理系のリア充はぼっち耐性高いから大丈夫。
てか本質的にみんなオタクだし。
31学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 17:23:58 ID:WnVwFZ7K0
>>30
お前ぼっちなの?
研究室に馴染めてるの?
32学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 17:39:57 ID:wnD9jm490
なんでぼっちじゃない奴がこのスレに煽りに来るのか分からん。
まこと当たりと同じ人種だな。遺伝子がおかしい
33学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 19:38:54 ID:QKDXeGgC0
性根が腐ってる
34学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 02:23:31 ID:8aND7MYN0
発表とか
35学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 10:21:41 ID:GCzByrTZ0
あげ
36学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 10:29:15 ID:NO3hLptG0
過疎すぎww
研究室でぼっちになってる奴なんて全国でもほんの数人しかいないんだからいちいち上げるなww
37学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 19:13:08 ID:8aND7MYN0
人間関係うまくいかない気がする
38学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 19:47:03 ID:Lr+qgrPn0
>>36
低脳アスペ欠陥遺伝子乙
39学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 22:22:28 ID:ZsDIbUY10
研究室以外の友達ってどうよ、どうやるんだろう?
内の研究室は全部で3人なんだよな、しかもM2だから就活中でまだ一回も見たことない。
ほかにもいるんだが、一人今年から休学中だし。
理論系の研究室ってどこもこうなのかなぁ。
40学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 22:26:32 ID:OkkF19b00
>>39
YES、JAPANESE!
41学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 00:21:23 ID:sSQg7Ynj0
>>38
アスペルガー障害の特徴

・こだわりが強く何かに没頭するとやめられない
・人とのコミュニケーションをとるのが苦手で友達ができない
・いわゆる「暗黙のルール」が分からず人の輪からずれてしまう
・運動が極端に苦手・超不器用・不安感が強い
・冗談が通じない
・相手の言うことがよく理解できないことが多い
・学生時代学習面に極端な偏りがあった
42学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 00:25:30 ID:ED7W5k1p0
新歓も終わってあしたからだ。

テーマは負けて決まったし。

不安で動悸してきた。お腹いたいよ。
43学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 01:20:43 ID:zurRFu1b0
研究室変えたいんだが
行きたいとこ断られてまじショック・・・
決まんなくて就活に身が入らん・・・
44学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 01:21:55 ID:tZZIBjGE0
まだ決定してないのか
大変だな
45学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 01:24:05 ID:zurRFu1b0
今のとこはフル放置過ぎていきずらい・・
明日いかなきゃならんが欝だわ・・・・
まあ堂々とぼっちだから気にしてないがなw
46学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 01:30:56 ID:lXA5ldAR0
ロンダでしかも学生が俺だけのラボなので必然的にぼっちです。
寡黙な助手といつも二人っきりです(’・ω・`)
47学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 03:10:54 ID:JWsuF5OD0
>>46
近いテーマの研究室無いの?
48学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 03:42:28 ID:lXA5ldAR0
>>47
ないですね・・・。あまり他の研究室とは交流がないです。
あれば良いんですけど。。。
49学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 15:04:22 ID:w6tMOJjq0
研究室でぼっちなんてありえないって思ってたけど、
ロンダでぼっちになる人は結構多そうだな
50学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 15:08:11 ID:GDBB3D4OP
あああああああああもおおおおおおおおおおお
51学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 21:24:44 ID:9rF8XdVV0
研究室休むたびに敷居が高くなって行きづらくなる悪循環
52学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 21:49:21 ID:BjpmBxiM0
ロンダじゃないけどぼっちです
53学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:00:42 ID:6FzcUFqX0
ぼっちじゃないけどロンダです
54学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:21:58 ID:dtEteXUj0
卒研いやだ…
55学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:28:58 ID:hpVePZLt0
今日専攻内の新歓あったがぶっちしてきたw
M2のみならず、D1〜3まできてるから、入りにくいよ OTL
院生が多い、またはそれに近い年齢の人らが多いサークルに入りたいなぁ。
学部1年生とか、話が合わんよ。
以下妄想。
学部1年生の女子と男子院生 ←→ 学部1年生の女子と学部2,3年生の男子
やっぱ2,3年生のほうをとるよなぁ。
学部2,3年生の女子あたりをゲットしたいなぁ。年齢がそれなりに近いから。
以上妄想終わり。
56学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:51:27 ID:j0voWrFq0
院生が入れるサークルを知りたいお
57レンターン ◆.cvPwjvc4A :2009/04/14(火) 07:41:20 ID:K6pf0hty0
>>41
見事に全部○だー
58学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 11:36:55 ID:qB6TVnCN0
このスレって院生が多いのかな
お前ら学部時代なんかサークルやってた?
何やってたの?
59学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 14:12:28 ID:SzpjgIyeP
サークルなんて
60学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 14:12:54 ID:9EQmZeKp0
研究室の情報が手に入らない
61学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 16:10:04 ID:BdCMrqYk0
学部生の時は結構リア十だったな俺は
今は院に入って落ちぶれてるけど
サークルは自動車サークルやってた
62学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 16:19:28 ID:GG5Rid200
同期のやつら俺以外1年の頃からの友達らしくて
昼飯とかいつも一緒に行きやがるwww

俺一人はぶられて、今日も便所飯おいしいです^q^
63学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 22:01:36 ID:5JbrKw460
いやだいやだいやだ
64読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/04/14(火) 22:15:30 ID:78Zd2ZvS0
教授とさえ話していればそれでOKな文系院。
65学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 02:03:25 ID:atDjMkUt0
サークル入ったが、ほかの同期の院生1人だけだった。
あとは2人ぐらいしかいないわ。学部生が多いな。
+1の人が多いサークルだった。ますます共感があるわな。

>>62
あるある。
俺の場合は食べてから結構消化してないと気持ちが悪くなるから、
講義があいてないと食べないな。
こっちに移ってからだが、最近は一日一食になってら。
朝飯→時間ぎりぎりに行くから飯食べれず。
昼飯→講義の関係上食べず。50分しか昼休みねえよw 消化には2時間はほしいな。
夜食→ここでやっと食べる。
なんか腹減ったな。でも寝るか。
と思ったら今日は何も食べてないや。ははワロス。
66学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 09:27:18 ID:7onA7wDK0
ぼっちあげ
67学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 10:48:40 ID:wOXdZnydP
研究室燃えろ
68学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 11:58:17 ID:qvPC/08O0
B3は俺だけ、B4は2人に院生2人
基本放置なのに毎週レポート発表、提出で死にたい
69学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 21:20:31 ID:Sn7v518M0
B3から研究室に配属されるの?
確実に工学系ではないな。
70学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 23:48:50 ID:atDjMkUt0
やる気があればB1でもできるだろ。ただ論文は書かないがな。
71学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 23:52:28 ID:h5SdOm5o0
>>65
院生なのにサークル入ったのか?
それとも学部生の時の話?
72学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 23:53:56 ID:e3lrjvn+0
>>69
工学部だけどB3からだよ
特にすることないけど
73学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 00:41:17 ID:sLE0vDHf0
研究室に配属されてるのにぼっちって、いったいどんな奴なの?
1000人に一人ぐらいはそんな奴もいるのかな?
74学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 01:25:40 ID:EDADHGdV0
このスレの過疎り具合を見れば、研究室ぼっちなんてほっとんどいないってことが分かるだろ
だからいちいち上げるな
75学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 01:29:23 ID:MMUbtuSV0
>>74
低脳アスペ欠陥遺伝子は書込み禁止
76学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 01:36:28 ID:OemS7ZvL0
>>75
こんなことしか書き込めない研究室ぼっちww
77学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 02:02:41 ID:6vgzVDpj0
ぼっちあげ
78学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 02:05:25 ID:zwDtFHj60
ぼっちスレにわざわざ煽りにくるキョロ充wwwwwwwww
79学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 02:57:36 ID:uWQe/aMy0
研究室行き始めて1週間ぐらい立つけど、噂のぼっちになるかもしれない
今まではずっと友達いたんだけどな〜
80学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 08:54:41 ID:UEYqd12aO
ふぅ
今日から研究室始まるけどぼっち確定だわ
何せ学科でもぼっちだったからな
81学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 15:06:51 ID:JHNmQSES0
>>65
おれんところは・・
俺とあと一人同期がいて、
先輩は一人いるはずなんだが、就活でいまだに見たことがなく、
もう一人の仮先輩は休学中。研究に行き詰ったらしい。
サークルでも入ってないとやってられんよ。
まぁ体育代わりに軽く運動できるサークルだから健康的かな。
精神的にも健康でありたい。
この歳だが、キャッチボールさえやれる仲間がいればいいわ。サークルの女の子もゲットしたい。
82学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 17:33:01 ID:dlObNDkd0
学科でもぼっちって人いるの?
83学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 17:41:09 ID:6/c2ww5m0
いる
84学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 17:47:35 ID:uWQe/aMy0
学科でぼっち経験ある人がうらやましい
85学生きんは名前がない:2009/04/16(木) 19:30:53 ID:au1O8VOc0
社会に出たら同じ部署だったり同輩先輩と仲良くやらないといけないんだから
訓練のつもりで研究室生と仲良くなる努力をしろよな
これからも社会に属すつもりなら割り切れよ
86学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 19:32:27 ID:Efav5/L+0
>>82
流石にそれはないだろ
87学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 19:36:14 ID:jDQK1hae0
そういうのいいから
88学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 21:11:49 ID:MMUbtuSV0
>>86
人格障害死ね
89学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:46:30 ID:iWlt8+N80
真正ぼっちで大学院行こうとしてる人いる?
90学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:06:04 ID:yI8JZC/Y0
>>88
なんでこの人こんな過疎スレに張り付いてるの?
91学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:09:02 ID:gfZaMi+V0
はいID変えて水差しに来ました〜www
92学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:12:02 ID:tfNAahka0
>>88
そういうことはネット上でだって言ってはいけない言葉だろ
卒研配属以降もぼっちって人はこんな奴ばっかなのか?
93学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:15:26 ID:nb28psgv0
>>90
お前もな
94学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 00:28:09 ID:gfZaMi+V0
言論封殺クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが精神分裂チショウwwwwwwwwwwwww
95学生きんは名前がない:2009/04/17(金) 23:16:40 ID:AKnOLn6G0
おまえらやめろ見苦しい
96学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 18:25:11 ID:JKP2aQovP
これがぼっちの研究室生活の現状なんだな
97学生さんは名前がない
こわい