1 :
学生さんは名前がない:
先輩教えてください
2 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:05:57 ID:rbV42ULn0 BE:78538032-PLT(12620)
モヒカンにとげとげの服
3 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:06:05 ID:ytjh/qvR0
こんなスレを立てる
4 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:07:09 ID:m/IYujmMO
ま
5 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:07:09 ID:TDgU92uO0
ファインボーイズ
6 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:07:34 ID:coEEBDLi0
とにかく目立とうとする
7 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:07:56 ID:fJAW769E0
力を入れるべき瞬間を見誤る
例:入学式の席で隣の人と親密になろうとする
8 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:08:07 ID:H6XBMfpUO
他人と違う服装するのがカッコいいと思ってる
9 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:08:12
米 ID:1lsQkmUjO BE:969360847-2BP(1008)
授業に出席して失敗する奴は多くいる
10 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:08:40 ID:9nQC5MkA0
元スクールカースト最下層であること
高校時代スクールカースト中位でないと厳しい
いきなり下位から上位には躍り出れないよ
11 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:09:14 ID:c+DaR/n80
キョロ充化する
12 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/03/23(月) 21:11:23 ID:F+OzmLep0
頭に乗せた葉っぱがそのまま
13 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:11:43 ID:cnrVO8Ss0
友達できなくてもこの板に同じような奴が何人もいてひと安心
…と思ってたら結局友達が出来ないまま1年という月日が過ぎ
3年にもなるとボッチでいることに誇りすら感じられるようになる
そして俺は今、たった一人で卒業をむかえる
デビュー同士でつるんでしまい痛い集団になってしまう。
15 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:16:44 ID:9nQC5MkA0
>>14 あるあるw
これはあくまでも俺の場合だから推測だが
大学デビュー目論む奴って多分ガキの頃からの真正リア充をどこかで恐れているんだよな
だから大学デビューしたいという気持ちがあってもリア充集団に完全に溶け込むことができない
だから失敗する
大学デビューしたいならリア充に対する恐怖心拭い去るために催眠受けたりするのもありかもね
16 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:21:08 ID:6m4QfU3/0
なんか本人自身にもとづく原因が多くあげられてるが
環境とかも大事だよ
4月の時期にいいサークルに出会えなければ結構きつい
元々リア充だった奴ならサークルなんか入らなくたってリア充になれるが
それまでリア充だった経験がないのならいいサークルとの出会いなくして大学生活を楽しくさせることは不可能
17 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:23:30 ID:c+DaR/n80
>>14 あるあるw
これはあくまでも俺の場合だから推測だが
大学デビュー目論む奴って多分ガキの頃からの真正リア充をどこかで恐れているんだよな
だから大学デビューしたいという気持ちがあってもリア充集団に完全に溶け込むことができない
だから失敗する
大学デビューしたいならリア充に対する恐怖心拭い去るために催眠受けたりするのもありかもね
18 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:24:08 ID:/vYL6syt0
俺大学1年の頃
意味もなくジーンズにチェーンつけて
ジャラジャラさせて得意げに歩いてたわw
チョー恥ずかしいわwしにてぇw
19 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:24:45 ID:63+tLk1a0
男子トイレと女子トイレを間違えてしまう
安いジッポでタバコ吸ってる
実はリア充って100円ライター多い ジッポなら最低2万以上
22 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:27:06 ID:c+DaR/n80
ハンバーグ定食を立ったまま食べる
23 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:29:59
米 ID:1lsQkmUjO BE:934741139-2BP(1008)
>>22 あと3分読むのが早かったらお茶噴き出してたとこwww
25 :
もやしオナニーまん ◆d.SmoketnA :2009/03/23(月) 21:30:12 ID:SgwpvG1b0
おれおれ詐欺に引っ掛かって学費を振り込んでしまう
26 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:30:54 ID:c+DaR/n80
HAREとかBlueなんとかとか着てる。財布はブランド物
顔はニキビ跡が目立つ
27 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:30:54 ID:YJcoz+YI0
ブースインするのに手巻きのおにぎりを選ぶ
28 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:31:32 ID:H7qtz5DRO
サイズがでかいテーラードジャケット
29 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:31:36 ID:9KDXRONdO
↑大学どこ?
30 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:31:54 ID:B2QJJno/0
文系で受験に燃え尽きて劣等感が強い奴に多い
周囲が開放的になり、ソワソワしているにも関わらず、
少し引き気味に冷めた目で「俺は遊んでる大学生になんかならない!」と
一人で講義勉強に黙々と取り組んでしまう。いつの間にか乗り遅れる。
結局楽しんだモン勝ちだよおおおお勇気出してサークル行こう!
31 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:32:38 ID:WPxXEJFf0
居ても居なくても良いキャラを演じるが
それで通用するのはイケメンだけだと気付かない
32 :
ぱりねこ(´・з・`) ◆oZmRxSaBiI :2009/03/23(月) 21:32:40 ID:zkAgd5QJ0
負け組み乙
33 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:33:06 ID:seMK3PeHO
大学デビューの奴の彼女って大抵ブサイクだよな
真性リア充は属してる集団も連れてる女のレベルも高い
デビュー君がデビュー同士と得意気に歩いてるときに
良い女連れた真性リア充が通りがかったときの沈黙っぷりが笑えるw
35 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:36:07 ID:nyZs0xtm0
やたら男女の話するやつ
36 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:39:21 ID:feWHWqwVO
先のとがった靴
きこりネクタイ
38 :
便所サークル ◆BENJO/YCwI :2009/03/23(月) 21:44:23 ID:4HgnKxN00
駅で垢抜けない感じの男が数人仲良く(つるんでるだけかも)
してるのを見るんだけど、こーいう人達は失敗してるの?
39 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:44:54 ID:WlIZtsfk0
V系キモヲタ
40 :
◆/L/O/L/O/. :2009/03/23(月) 21:45:37 ID:9NYdK0v50
無駄に高そうでオサレな服着てるのに
靴はダンロップ
41 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:46:16 ID:pClG71Fp0
なんで一々デビューせなあかんねん
42 :
尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2009/03/23(月) 21:47:15 ID:UinS395fP
靴とヵバンがダサィ~□Pヘ(^‥^=)~
ぁとヮックスベッタベタな子とヵ!
ゅぅき、意外と観察してるヵら!
人の粗探しゎするの( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
43 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:47:20 ID:WlIZtsfk0
>>40 ダンロップは先に行くんだろ、奴らにはついていけん
44 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:47:49
米 ID:1lsQkmUjO BE:1557900959-2BP(1008)
45 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:48:10 ID:K5C8BKtZO
居抜きウゼェ
46 :
尤紀ё ◆STAR5/7DNA :2009/03/23(月) 21:48:56 ID:UinS395fP
ぁとぉトィレ陣取ってヮックスベチョ塗りしてぉぃて何が草食系だぃ!
ぁたしゃ怒るときゎぉこるヵら、ゅぅきだってぉこるヵんね(`・ω・´)ゝ”
47 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:49:59 ID:iKvn2mpN0
なんかえらそう
48 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:50:23 ID:jHTU1L4fO
ベルトが高校生みたいな無駄にでかいやつ
そうそう、トイレは俺のモノだよ。
トイレは俺の食堂
51 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:55:09 ID:cCj27YBGO
食堂は俺のトイレ
52 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 21:58:54 ID:z2pJOTUQ0
まぁ高校が制服だったやつがファッションで大学デビューしようとすると
確実に失敗する罠
53 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 22:00:53 ID:K5C8BKtZO
ようやく規制解除されたぜ^^
なんか変な紐みたいなやつが胸のとこについてる服を着てる
最近はトイレに「喫煙や食事はご遠慮下さい」って貼ってあるらしーね。
56 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 22:11:42 ID:2+iup8EVO
昔からじゃねの
ロッカー室とか含め
57 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 22:37:07 ID:rMSFXMyF0
やりたいことすればよろし
58 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 22:43:23 ID:UsdmqkIk0
デビューしなきゃリア充になれないって虚しくないの?
59 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 22:45:20 ID:pClG71Fp0
デビュー頑張ってもキョロ充になるだけだよ
61 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/23(月) 22:46:13 ID:pXBAIMsN0
小中高制服だけど案の定キモオタです
俺はけっこう犬記のこと好きだぜ
63 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 23:21:05 ID:6m4QfU3/0
>>30 それはそもそも大学デビューする気がないんだから失敗とはいわないだろ
2chで有名固定やってて、顔と名前が微妙に知られている
65 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 23:36:21 ID:C2NkOeom0
大学デビューっぽいキョロ充風の男たちが
6人くらいでつるんでゾロゾロ歩いてるのを見たときは
さすがに噴き出さずにはいられなかったわ
66 :
学生さんは名前がない:2009/03/23(月) 23:39:34 ID:K5C8BKtZO
脱オタファッションガイドを読む
67 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:05:37 ID:FSqR0qzMO
非リアの陰口を言い過ぎてあまりそういうことを言わなくなった元からのリア充に引かれる。
68 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:07:22 ID:dB9rjaVh0
元からのリア充は大きな脅威だろうな
内心で「死ね」と思いながらも話しかけられたら作り笑顔してそう
69 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:09:05 ID:2iY230pyO
チャラい奴ぶって新歓でメアド収集
そもそもデビュー成功するやついんの?
71 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:20:00 ID:dB9rjaVh0
ところで小学校から既に超リア充だった連中っていたじゃん?あいつら何してるの?
72 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:20:31 ID:oWzAza3M0
宗主板にいる
73 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:29:19 ID:FSqR0qzMO
小学校の時リア充だった奴は逆に退化してるケースもある。
小学生のリア充って足が速いか声がでかいだけって場合もあるしな
75 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:37:12 ID:dB9rjaVh0
それは違う。
リア充はみんなバスケとサッカーが得意だったでしょ
76 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:38:41 ID:xqjXZZUhO
なんかすごい当てはまってるな・・・
77 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:39:53 ID:IdO4Uukl0
非リアを目の敵にして自分が引かれる
78 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:41:56 ID:3Fnvw3CsO
高校の時リア充だった奴って
・バスケ部
・サッカー部
・野球部
・帰宅部
のどれかだよね?
79 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:43:55 ID:3Fnvw3CsO
大学デビューはムダにテンション高い
ノリが良さそうに見えて無理してる感がイタイ
俺は帰宅部でリア充だったよ、毎日楽しかった。
81 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:49:19 ID:er08rVhZO
キョロ充って何だよ
82 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:56:17 ID:y262TGfXO
>>78 テニス部、陸上部あたりは大学デビューしそうな感じがする
84 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:01:05 ID:uyxBJiN6O
85 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:10:08 ID:aRSp+ljq0
ていうか、大学デビューって何?
具体的には、何をやれば、デビュー成功なの?
86 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:10:45 ID:YHmzkN9K0
定義厨おせえよ
87 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:13:30 ID:aRSp+ljq0
まぁ、そういうなYO
教えろYO
88 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:17:14 ID:LGuFYGid0
大学デビュー失敗しそうな人はこのどれかに当てはまってると思う
・服がユニクロやしまむらや無印など
・カラオケでJポップなど人前で歌える曲がほとんどない
・親父臭い
・美容院行ったことない
・UNOやトランプゲームのルールをあまり知らない
・服とか自分で買ったことがない
・髪の毛染めてる人やちょっと派手な服きてる人見ただけでDQNとか思ってしまう
89 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:19:11 ID:oWzAza3M0
90 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:20:47 ID:aRSp+ljq0
91 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:21:52 ID:4HrZXgL30
おれだよおれ
92 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:22:27 ID:/Ky4zbwLO
>>16 あるある
元々リア充じゃなかったらサークルとかで誰かに引っ張りあげて貰わないとリア充にはなれない
93 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:23:59 ID:LGuFYGid0
追加
・明らかに見た目キモい
・メタルフレーム眼鏡
・麻雀のルール知らない
・自動車やバイクの話についていけない
94 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:25:29 ID:aRSp+ljq0
ちなみに、友人曰く、
「パッと見、リア充」といわれるLVからはデビュー率はどれくらいかと?
95 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:26:54 ID:YHmzkN9K0
日本語でおk
96 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 01:27:05 ID:ZSuskIsh0
>>88 そしてこれらをわけもわからず急に頑張り出す。
98 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:31:40 ID:aRSp+ljq0
外見がリア充だけど、中身が残念な人は大学デビューできるのかね?
残念じゃわがんね。
100 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:33:46 ID:GGZfKgV+0
「と、隣座っていい?」と勇気を出して聞くが、そういう時に限って「あ、友達の席とってるんで。」と言われる。
101 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:34:42 ID:LGuFYGid0
さらに追加
・浪人して浪人が少ない大学(ニッコマ以下)に入学
・趣味が読書だけとか根暗である
・もともとコミュ力がない
・飲み会で男なのに1次会で帰ってしまう
・行事参加率が低い
・授業終わったら即行帰る
・「昼飯食いに行こうぜ」とか人を誘えない
102 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:36:41 ID:GGZfKgV+0
一対一ならなんとか話せるという自信はあるが、
飲み会等の多人数の会話に入れなくなる。
先輩が気を遣って話を振るが、膨らませるだけのネタももっていないので先輩からも見放される。
そして周りが親密度を深めていくのを見て、自信を無くし一次会で退場。
コミュニケーションができない一言で全て片付きそう。
104 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:38:26 ID:aRSp+ljq0
<<101
リア充でも、行事参加でないとか、授業終わったら、すぐ帰る奴いるだろ?
105 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:38:53 ID:YHmzkN9K0
絵に描いたような新参だな
だからコミュニケーションですよ、コミュニケーション、コミュコミュコミュンホルム。
ID:LGuFYGid0の定義に、全てに当てはまらない方が不思議。
108 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:41:54 ID:LGuFYGid0
大学デビュー失敗しそうな人(どれか1つでも当てはまれば注意)
・服が全てユニクロやしまむらや無印など
・カラオケでJポップなど人前で歌える曲がほとんどない
・親父臭い
・美容院行ったことない
・UNOやトランプゲームのルールをあまり知らない
・服とか自分で買ったことがない
・髪の毛染めてる人やちょっと派手な服きてる人見ただけでDQNとか思ってしまう
・明らかに見た目キモい
・メタルフレーム眼鏡
・麻雀のルール知らない
・自動車やバイクの話についていけない
・浪人して浪人が少ない大学(ニッコマ以下)に入学
・趣味が読書だけとか根暗である
・もともとコミュ力がない
・飲み会で男なのに1次会で帰ってしまう
・行事参加率が低い
・授業終わったら即行帰る
・「昼飯食いに行こうぜ」とか人を誘えない
・携帯もってないor大学入ってから携帯買った
・女と会話するのが苦手
・多人数の会話に入れない
・話題がない
・空気読みすぎる
109 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:43:38 ID:aRSp+ljq0
新参でも何でもいいけど、聞きたいんだけど、おまいらが思うリア充のコミュニケーションってどんなのよ?
110 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 01:43:43 ID:ZSuskIsh0
それが人間としての最低限備えるものですね
111 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:44:19 ID:Jt/We6P8O
大学デビューに外見はあまり関係ない
大事なのは内面が垢抜けているか否かだ
112 :
◆/L/O/L/O/. :2009/03/24(火) 01:44:47 ID:9dhMoCFx0
コミュ力なんて1日やそこらで得られるものじゃないよね。
だけど1年のうちからバイトなりサークルなりに精を出せば
1年が終わるころにはそれなりにリア充になれるかもしれない。
113 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:44:57 ID:Bha2+YAJ0
>>109 「今日は〜」
「うぇい?」
「なんと〜〜」
「うぇ〜い??」
「○○の〜〜〜」
「うぇ〜〜い!!??」
「誕生日でぇええ〜〜〜す!!!!!」
「うぇぇぇええ〜〜〜い!!!!!!」
114 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:45:51 ID:aRSp+ljq0
<<113
どこのホストですか?
116 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:48:04 ID:GGZfKgV+0
>>109 人の話を聞いて、つぎの会話に膨らませることが出来る。
それをもし「同じことの繰り返しだし、頭も悪そうだな。なにが面白いんだよwww」
と思うなら、間違いなくそいつはリア充よりも面白くない。
コミュニケーションは会話にしろ行動にしろ自主性が伴ってないとダメです。
それが人間関係の距離感なんです。(電話で人生相談の人)
118 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:50:23 ID:LGuFYGid0
追加
・サッカーか野球の話題についていけない
・ウイイレやったことない
119 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 01:52:19 ID:ZSuskIsh0
初めて一つ外れた
これは項目をはずしたほうがいいかもしれない
そもそも大学デビューってもともと友達いない人がやるもんじゃないの。
それとも大学にデビューするという意味か。
121 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:53:27 ID:aRSp+ljq0
でも、おまいらも昔から、残念だったわけじゃないんだろjk
123 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 01:57:56 ID:Gcc3PsPl0
果たしてリア充とは一体なんだったのか・・・
大学デビュー失敗しそうな人(どれか1つでも当てはまれば注意)
・服が全てユニクロやしまむらや無印など
・カラオケでJポップなど人前で歌える曲がほとんどない
・カラオケ行ったことがない
・親父臭い
・美容院行ったことない
・UNOやトランプゲームのルールをあまり知らない
・服とか自分で買ったことがない
・髪の毛染めてる人やちょっと派手な服きてる人見ただけでDQNとか思ってしまう
・明らかに見た目キモい
・メタルフレーム眼鏡
・麻雀のルール知らない
・自動車やバイクの話についていけない
・浪人して浪人が少ない大学(ニッコマ以下)に入学
・趣味が読書だけとか根暗である
・もともとコミュ力がない
・飲み会で男なのに1次会で帰ってしまう
・行事参加率が低い
127 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:02:01 ID:P8zoQROaO
>>126の続き
・授業終わったら即行帰る
・「昼飯食いに行こうぜ」とか人を誘えない
・携帯もってないor大学入ってから携帯買った
・女と会話するのが苦手
・下ネタや恋愛話苦手
・多人数の会話に入れない
・話題がない
・空気読みすぎる
・空気読めない
・サッカーか野球の話題についていけない
・ウイイレやったことない
・FFやDQシリーズ(スーファミ以降のもの)をやったことがない
・見た目明らかに不潔である
・アトピーや湿疹など皮膚の吹出物がかなり目立つ
129 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:02:58 ID:GGZfKgV+0
さっきからなに一人で頑張ってるの?
ちょっと偏見多めだな。当てはまってようがリア充にはなれるのも多い。
131 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:05:42 ID:aRSp+ljq0
て言うか、おまいら、リア中になりたいの?
132 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 02:06:22 ID:ZSuskIsh0
とにかく新入生は半年ROMれよ
な?
133 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:07:07 ID:CXR3jmf6O
134 :
◆COPPOLAR0. :2009/03/24(火) 02:07:18 ID:ngU63q8F0 BE:358702027-PLT(47808)
ともかくここで質問してるようじゃダメそうだね。
136 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:07:39 ID:xpoUYStH0
>>128とか当てはまりまくってるけど
積極性だけはあるから失敗しなかった
リア充ってこんな感じかね?
飲み会・カラオケ・ボウリング・ビリヤードなどによく行く
自宅に誘える友達がいるor友達の家に遊びによくいく
飲食店などでバイトしている
彼女がいるor簡単に彼女つくれる環境にいる
昼食は必ず友達ととる
授業終わったら友達と帰る
1週間のうち最低でも3日は友達と遊ぶ
楽しそうにしてる奴のことバカにしようとして作ったんだろーから、
自分以外の楽しそうにしてる奴はリア充なんだよ。
141 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:28:20 ID:xpoUYStH0
ポジティブなやつはみんなリア充だと思ってる
142 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:32:13 ID:6i+FRlDWO
大学デビューの基本はオシャレだろ!って事で白テーラードジャケット、花柄のシャツ、ブーツカットのデニム、とんがりブーツで出陣した結果、見事に4年間ぼっちになりました。
昼ご飯が一人でつらかったです
143 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:35:07 ID:xpoUYStH0
思い込みって怖いよな
俺のよーなバカは1度思い込むとなかなか考えを変えられないからね。
145 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:40:39 ID:3Fnvw3CsO
大学デビューは大学の仲間と群れて「うぇぇぇ〜い!!」とかやってるけど、
高校からリア充な奴は、大学の人とはあまり群れていない気がする。
大学デビューはサークル内で彼女を作るけど、高校からのリア充は
バイト先・友達の紹介で彼女を作っているイメージ。
146 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:52:14 ID:kht5tBhA0
>>126>>128を俺的ピックアップ
・麻雀のルール知らない
・趣味が読書だけとか根暗である
・話題がない
他は正直なくても問題ないのがあるが、この3つがないとヤバイ
147 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:54:02 ID:kht5tBhA0
あとこれも追加
・カラオケでJポップなど人前で歌える曲がほとんどない
そしてないとやばいんじゃなくて当てはまるとやばいに訂正
148 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 02:55:18 ID:ZSuskIsh0
なにお前らそんなに焦ってるの?
頑張ってもすぐに気がつくよ
根 本 的 に 合 わ な い ということがね
ほとんど大丈夫だろうに。
150 :
ぽれ麻呂(アダルトチルドレン克服中) ◆fuckyou8Vg :2009/03/24(火) 02:56:52 ID:ZSuskIsh0
何が大丈夫なの?
151 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:57:22 ID:FSqR0qzMO
「ガチ」「激アツ」を必要以上に多用。
>>150 沢山当てはまってても友達ぐらいできるさ。
153 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 03:33:46 ID:dB9rjaVh0
麻雀なんていらないだろw
下層階級の暇つぶしじゃん
154 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 03:48:20 ID:B1kFXyfPO
未経験歓迎!の文字に釣られてスポーツ系サークルにはいるけど、下手くそ過ぎて前期でやめる(俺)
155 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 04:27:23 ID:rhSxvPRsO
身長178以下は大学デビュー失敗
156 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 04:36:26 ID:Sn0rNu4KO
157 :
聖二 ◆SEIJI/Xjl6 :2009/03/24(火) 04:38:23 ID:b5NLL9LpO
髪型と色の調和を間違える
158 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 04:38:58 ID:9YJtXbGlO
酒とタバコの知識がない
酒なら麦の水割り、カシオレ、タバコならセッター、マルメラなどの意味がわかってない
三つ子の魂
160 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 04:39:55 ID:f51skQ3v0
hlふlh
喫煙、飲酒、万引きをアピール
163 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 11:44:28 ID:XyVtnVeVO
ぶっちゃけ出来ないやつはいつまでも出来ないし出来るやつは出来る
164 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 11:49:56 ID:L8zBbteGO
165 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 11:50:50 ID:UbJfdNw90
気張らず楽しければそれでいいと思うよ
166 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 11:53:56 ID:6c/+2R/PO
>>126と
>>128何個か当て嵌まってるけど、一応デビュー成功したよw今は初めての彼女もいるし。ちなみに
服を自分で買ったことはない
麻雀のルール知らない
人を誘えない
女との会話苦手
話題ない
FF、DQやったことない
が当て嵌まってた。
麻雀とFF、DQは未だにわからんがw人も誘えないな。
167 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 12:04:29 ID:Ks/tbqhzO
168 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 12:08:11 ID:ckQvouoHO
髪いじるためだけに手洗い場占拠する奴ウザス
>>166 それデビューできてねえだろw
彼女と別れたらその辺の非リアと同じじゃん
リア充はある程度お洒落でそういうやつらと固まるから、外見がダサいやつはリア充に相手されない希ガス
>>1 デビューする奴って恋愛とかほとんどしたことないからお酒飲ませたりすると
童貞丸出しの会話を平気でするよ。やつらのコンプレックスは凄い
大学デビューはヤングジャンプばっか読んでる。
171 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 13:54:20 ID:A04NJX0n0
内面が根暗、カースト最下層のままなのに頭髪を染めたりする
結果、「俺こんな根暗で友達いないのになんで髪なんて染めてんだろ・・・」
という気持ちになり、汚い頭になり死ぬ
172 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 14:00:21 ID:URzP4q3RO
4月あたりに髪そめて、7月ぐらいになっても髪そめなくて変にみえる
無難だからって理由で茶色にする人多いんだろうけど、
無難に見えないよね。
174 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 14:18:11 ID:NevsO6TN0
>>169 ていうかこいつがたまたまなだけ
多分運がよかったんだろうが、この運ってのは反則レベルで効果大
ときたまこの運という要素だけで大きくプラスにもマイナスにもなったりする
175 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 17:56:03 ID:q2XhbNDB0
キリッ
176 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 17:58:12 ID:/fictsAWO
最近の若い子の間ではリア充意味が変わってきてるのか
177 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:07:07 ID:mPd7Z84qO
178 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:08:20 ID:mfC+SJmm0
>>7 あるある
ああるあるあるあるあるらうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死にたい
カラオケで歌えるのが藍坊主しかないんですが
数少ない友達と行ったときも「これ誰?」って言われました
相手が知らない歌を歌ったら引かれますかね?
180 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:30:00 ID:yG8f6hHlO
なに言ってるんだ
テールランプは名曲すぎるだろ
歌えば周りの女の子も涙ポロポロだろ
181 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:44:32 ID:SM8mJCrHO
俺はガーゼかな
182 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:49:44 ID:E7dSKQykO
普通、最初はメジャーな曲いれるだろ…
183 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 18:52:14 ID:Ru4t4Rs70
インディーズ厨だから好きなバンドはほぼカラオケに入ってなかったけど
4年間ゴイステで乗り切った
俺は高校までクラス内で常にカースト最上位だったけど
悟りを開きすぎて大学デビュー失敗した
1年の4月からもっと開き直るべきだった
185 :
ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16 :2009/03/24(火) 19:02:00 ID:KMKWWVF10
多少色気づいてお洒落してみたり気取ってみたところで分かる人には簡単に分かること。
無理をしないで自分にとっての自然体で人に接するのが賢明だらうね
186 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:02:03 ID:zF9Xj3FQ0
>>184 それは悟りを開ききってない
本当に悟りを開いた奴は本心では冷めていてもあたかもそうでないように振舞える
187 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:03:28 ID:zF9Xj3FQ0
>>185 それは違う
第一元々非リアだった人間が自然体でいるだけで十分ならなぜ今までそいつは非リアだったのかと
188 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:03:47 ID:uPXVE+Pa0
中高男子校で彼女いない暦=年齢だったが
サークルに入って普通に女の子と話せたりメアド交換しただけで俺って結構いけると勘違い
いろんな子に猛アタックして周囲にひかれてた・・・
189 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:04:40 ID:zF9Xj3FQ0
>>188 ものには限度があるということを学んだだけまだマシ
190 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:05:48 ID:mfC+SJmm0
あああ過去を思い出すだけで自殺もんだわ
恥ずかしい
191 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:07:07 ID:oC9447zwO
どちらかというと、今の歌よりも80年代や90年代の歌が好きなんだがカラオケで歌ったらひかれる?
192 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:09:20 ID:zF9Xj3FQ0
>>191 最近の歌を多少歌ってから歌えば問題ない
カラオケって要は偏りがなければいいんだよ
あとはカラオケ慣れしてなさそうと悟られないこと
カラオケ慣れしてない奴はマイクの使い方のコツがわかってないからすぐばれる
193 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:09:37 ID:mfC+SJmm0
本人のキャラと場の空気次第
194 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:12:05 ID:IHi8HEgIO
※ただしイケメンに限る
↑
これに当てはまらないやつ全て
195 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:14:12 ID:/tcZQFq60
196 :
ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16 :2009/03/24(火) 19:14:27 ID:KMKWWVF10
何かがバレることを恐れてはならない。
カラオケ慣れしてないならこれから慣れれば良いじゃない。
最初から同じ土俵に立とうとするからどこかにひずみが表れる
197 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:18:02 ID:/tcZQFq60
>>196 弱点を見せたときに上手く立ち振る舞えるかってのも重要だな
リア充と非リアの違いに弱点の数ってのもあるが、
それ以外にもピンチでの強さってのもある
198 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:19:22 ID:3Fnvw3CsO
リア充は音痴なのをネタに笑いを取れるが、自分は…
199 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:19:29 ID:IHi8HEgIO
ダイナマROMってるやつ
200 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:27:38 ID:uPXVE+Pa0
>>189 確かに教訓にはなった
別のサークルでは結構普通に活動して遊んでその中で彼女もできたよ
大学デビューのときは本当に浮かれてた、今思い出すと恥ずかしい///
顔・コミュ力どれもよく見たって並程度なのにモテ男気取りwww
201 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:28:53 ID:IHi8HEgIO
↑キモっWW
>>200 今は謙虚に身の丈に合った並程度の大学生活送ってますアピールうざい死ね
203 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 19:44:14 ID:IHi8HEgIO
こんなカススレで自分語りするやつはキモい
204 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 20:09:41 ID:iVGAPgYkO
カラオケ下手なら
「音痴だけどみんな我慢しろや」
と熱唱する。
ファッションセンスないなら
「服選んで下さい」
と友人に頼む。
それがリア充、いや、「まともな人間」へのステップ
麦の水割りってなに?
麦焼酎の水割りだったらよっぽど濃厚なの以外はやめた方が
こんなこと言っちゃう
メジャーで歌いやすいアーティストっていますか?
アクアタイムスの虹とかケツメイシの涙くらいしか歌えませんm(__)m
涙はnight&dayのところで恥じらいを感じるレベルです
眼鏡を黒ぶちのものに新調しちゃう
208 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 20:37:55 ID:FILfBx9YO
リア充系のサークル入るものの会話に入れず2か月でやめちゃう。
209 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:05:06 ID:6c/+2R/PO
>>169 髪は昔から気を使ってたし、服については金もかけて今やオシャレって言われるくらいになった。超オシャレとかではないけど。1年(特に前半)のときは酷かったけどなw
友達もリアもいるし非リアとも友達と言わないまでも付き合ってる。
昔からやってたバドのサークルにも入って幹部もやったし。
カラオケ行ってもアニソンしか知らない
つまり俺
212 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:12:12 ID:wB03UWRPO
新歓でアド収集しすぎるやつは高確率で終わる
213 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:13:09 ID:mfC+SJmm0
>>212 あるあるあるあらうるるあるるううwwwwwwwww
214 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:23:00 ID:MrXeH6uE0
それでお前らはリア充なの?
>>214 何を基準にリア充とするかに尽きると思うが
友達がいて大学生活が充実してればリア充
217 :
BIKKO ◆togmc1aHqY :2009/03/24(火) 21:27:24 ID:OXI9Ntcw0
プライベートで遊ぶ友達がいるのがリア充
218 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:28:52 ID:IwyNOQHkO
別に彼女とかいらないから友達ほしいです……
219 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:29:52 ID:mfC+SJmm0
むしろ友達なんていらないから彼女が欲しい
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0903/g0316001.jpg 俺より痛い大学デビューしたやついんの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/14(土) 09:00:26.00 ID:8x9QAcYr0
高校時代まで休み時間突っ伏しているだけだった俺は大学生なったら
新しい自分として生きるんだと心にきめていたんだ
4月の最初の語学の授業
ファッション:
シルクハット
(オサレなやつじゃなくてほんとのシルクハット)
メガネ(ジョンレノン)
ピンクの皮ジャン
(背中にソニックブームと書いてある)
カラースキニー(黄色)
ダウンロップの靴
(これにあらずんばオタにあらずといわれる一品)
友達はあまりいないが彼女いるからリア充でつ
222 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:34:37 ID:mfC+SJmm0
友達なんて一人もいなくても彼女さえいれば超絶リア充だと思う
223 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:35:12 ID:FxGjsaUe0
友達なんて気の合う奴7人もいれば大丈夫
224 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:49:44 ID:IwyNOQHkO
しかしその友達を作るのが大変なのだ……多分
225 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:50:48 ID:mfC+SJmm0
友達できないのに彼女は出来るなんてやついるの?
よっぽど性格悪いんだな
226 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:54:39 ID:FxGjsaUe0
高1のとき彼女と教室でセクロスしてたの1人の女子に見られてから女子から敬遠されるようになったわww
卒業まで男子からは英雄扱いだったが
227 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 21:59:31 ID:aNNVAke/O
228 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:09:35 ID:9bmtUq470
知ってるやつで最高に痛い奴がいるw
日記に俺は黒とシルバーを愛する男(笑)だの、俺は時にフワモテで時にはクール(笑)だの言ってる
茶髪でジャラジャラ言わせてチェーンぶら下げてる、雰囲気不細工なあの子
おまけに聞いてる曲はLil'B(笑)もう何とかしろよあの男版スイーツ 酷すぎるだろ
229 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:13:10 ID:FxGjsaUe0
>>228 チェーン付けてる奴は何か勘違いしてるやつが多い
俺は生まれてこの方チェーンなんて付けたことないわ
230 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:16:25 ID:cyFuRr7HO
コミュ力無い服オタは「俺イケてるしルックスいいしサークルとか入らなくても人寄ってくるだろ」って思ってて
実際寄って来てもそれをつなぎ止めるトーク力がないから結局ぼっちになるぞ
これ豆知識な
大学デビューっていうか
丸井そのまんまの格好をしてくる新入生が多すぎる
女はパステルカラーのトレンチ
まあ悪いってワケじゃないが、判別しやすいな
232 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:22:37 ID:9bmtUq470
大学1年目の女のベージュトレンチ率は異常
女は茶髪にするのがステータスみたいに思ってるし何なんだろうか
ちなみにさっきの男版スイーツはキャラメルラテ(笑)だの一人カフェ(笑)だの言ってるが
どうやったらあんな人間になるんだろうか
233 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:27:04 ID:FxGjsaUe0
>>232 この前卒業してから1ヶ月も経ってないのにクラス会と称してほぼクラス全員集まったけど
早速女子の茶髪率は80%を超えてたわ
しかし男は見事にリア充しかしてないという・・・
234 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:28:49 ID:IwyNOQHkO
ファッションはアニメキャラを参考にすればよろし
235 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:29:47 ID:mfC+SJmm0
>>234 それは高校デビューだと本当にある
アニメキャラの髪型にしようとして・・・ってな
一人カフェくらい多めに見て下さい・・・
237 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:31:18 ID:FxGjsaUe0
>>235 ほんとかよw
遊戯の髪型真似てくるやつとかいるの?
239 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:33:50 ID:mfC+SJmm0
というか俺のことなんだけどな
進藤ヒカルの髪型真似ようとしたよ
その後どうなったかは言うまでもないだろ?
240 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:36:16 ID:FxGjsaUe0
>>239 いやいや最後まで書いてくれよw
まさかフロント金髪にはしてないだろうなw
241 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:37:31 ID:9bmtUq470
>>236 いや個人的にひっそり行ってるのはいいんだけどw
今日は行きつけのカフェで一人カフェ(笑)キャラメルマキアートを頼んで
店員さんからも声掛けられちゃった(笑)みたいなことをmixiあたりで堂々と書いちゃう勘違いな人のことだよ
イケメンなら許すけどこういう人ってまず不細工だからね
遊戯の髪型かっこええよ 俺あの髪型にしたい
243 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:48:34 ID:IwyNOQHkO
いやでもアニメキャラ参考にしろって結構マジだよ
例えばハルヒのキョンとか古泉の服とか結構センスいい……ぞ多分
キョンのジャケットにパーカとか
お前らが馬鹿にする脱オタ服装そのものじゃん
246 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 22:55:22 ID:JlJXMNvdO
アニメキャラを参考にするって時点で気持ち悪いと思うんだけど…
普通に店行って気に入ったもの買えばいいじゃん
247 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 23:07:52 ID:FxGjsaUe0
248 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 23:18:56 ID:aNNVAke/O
吊るしを参考にすればいいじゃん
お洒落な奴が着てる服ってそのへんに売ってないし
実際にお洒落な人が歩いてる街で色々と観察してみるといい
あとは恥を捨ててファッション雑誌でも買え、安いから
250 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 02:36:02 ID:m7L8pmNI0
どうしても首都圏に拘るバブル脳は速めに卒業すべき
251 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 07:16:41 ID:tZRbJNEMO
髪型でごまかしてるなんちやってイケメンは、真のイケメンに嫉妬し、睨み付ける
そしてぼっちに
252 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 07:39:51 ID:KZAUMiE4O
マジレスでアニメ参考にしろとかww
お前らそんなんだからryとりあえず鏡見ろ
253 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 07:51:11 ID:56vj9dj1O
アニメみたいな髪型にしたいって
ギャル男やホストみたいな髪型否定するけど、結局そんな髪型に憧れてるんだよなおまえら
254 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 08:26:06 ID:3iaWYHyvO
うちのサークル女子20人くらいいるのに、見事に髪色が全員黒だ
8割が処女だし、芋すぎて嫌だ
真のイケメンは下の髪型も完全無欠
256 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 09:02:03 ID:Q+RrqJSbO
テニプリの手塚とかの髪形を参考にしてます。
服はSOPHIAのボーカルを参考にしてます。
センス良いと評判です
257 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 09:21:38 ID:DCpUZsHSO
サークル、ゼミ等あらゆるひとによろしくメールするも、
フェードアウトした俺
キョロ充の意味がわからなくてググったら・・・
俺じゃんwww
ジョルノジョバーナみたいな髪型をしています
260 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 09:46:50 ID:u8xP8jdNO
外見は足切りラインだね
262 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 10:00:30 ID:+wbuJcgqO
地味メングループにいる派手メンはデビュー失敗したんだろうな
外見で判断するのは良くないと思います!(AA略)
とはいえモロだしオタファッションは
「近寄るな!」って暗に言ってるような気もする。
264 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 10:10:22 ID:u8xP8jdNO
まあでもデビューがバレるのを恐れてデビューしないよりは、デビューした方が後々後悔はしないと思うよ。
265 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 10:27:55 ID:YxHUQWhzO
同じ学科に黒トレンチ黒シャツ黒パンツ黒髪ロン毛ポニーテールのぼっちがいる。
彼は何と戦い何を守っているのだろう
266 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 10:31:59 ID:e41YYze/O
ポニーテールわらた
267 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 10:38:25 ID:SncG8VNKO
とりあえずストリート系はガキ臭い。
シンプルなのが一番いいよ。
268 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 11:20:05 ID:83Uguda0O
高校時代からライン入れたりしてて、背丈は低いがカーストは上の方に居たが
卒業後、茶金短髪にライン入れた俺はデビューだと見られるのだろうか………。
269 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 11:22:54 ID:lQMbbfg5O
270 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 11:25:36 ID:aQyo3rJAO
きめぇんだよハゲザイル(笑)
ドキューン
272 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 11:40:52 ID:83Uguda0O
いや、アンチEXILE(笑)だからそれになるつもりはなかったんだが。まさかこんなに叩かれるとはな…本当は自分でも分かってたよ
まぁ此処の奴らはデビュー云々言ってるけど
実際は最底辺のキモオタ芋野郎どもだからなぁ
服装に関しては
・やたらプリントが入ったものを着たがる
・サイズがあってなくてシルエットがおかしい
・単品で見てしまって他と合わせて着るって考えが無い
服装は全体(髪型と靴含む)で考えないと一発でデビューってばれる
特にシルエットさえきちんとしてれば無難な組み合わせで問題なく見える
いい加減大学で急に明るくなる意味のデビューなのか
大学にデビューなのかきっちりすべき。
276 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 11:50:04 ID:WabwMlo8O
ベロア生地の黒ジャケ、ハット、ジレ、尖んがり靴、安っぽいシルバーアクセ
ナロータイ、サングラス、中途半端なロールアップ
277 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 12:02:25 ID:MI5AnvN/O
大学デビューなんて下らない事に勤しんでないでこの時期はアニメを見て大生にロムり
4月からのぼっち生活に備えろ
278 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 12:11:07 ID:YxHUQWhzO
細かい英文字がちりばめられたTシャツ着てるキモオタww
279 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 12:30:25 ID:ZY771Cx30
ガヤガヤ ;| /
/ ̄ヽ 席 l は 今
, o ', が l い _ .日
レ、ヮ __/ 無 l カ / \ は
/ ヽ い .l レ {@ @ i 学
ヽニニニ// ヽ ;;l | } し_ / 食
しlし i ワイ >l お > ⊃ < で
l ート ワイ l ま / l ヽ 食
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|; ち / /l 丶 .l べ
-.、 ワイワイ>;|_\_ / / l } l て
|゚<゚.| l --_ユ_‐‐-__ l ! み
; >_く l / ロ。(~::ヽ、`-{し|_ よ
<ガヤ | | l ヽ、、; . ) う
ガヤ| | l ` -
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____ ´
キモーイ > |  ̄¨¨` ー──---
モパ / キャハハ | _ 立 ち\
グク / ヽ .| モパ / ヽ っ ょ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l て w
グク l U し U l | モパ l U l 食
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く っ
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __ _ ヽ て
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ る
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' w
テ==tニト | | | /
/ ̄) ̄ ト' | |
そして便所飯へ・・・
新入生に便所飯のやり方を教えるスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1237340047/ 殿堂入りスレ便所飯している大学生
http://www.23ch.info/test/read.cgi/campus/1197460206/
気取るな。ありのままで行け。それを否定されても貫け。相手は気取ってるだけだから
否定する奴を否定すればいいのさ、でも根暗だなこれ。
パソコンに詳しいって言っちゃうと
あんまり良いイメージは抱かれないと思う。
ところで思うんだが女子大生はなんであんなに
髪を染めたがんだろう?黒髪がある1種の要素になってるとか異常
服とかカバンとか靴とか髪型とかある程度整えておいた方がいいのか?
284 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 14:38:41 ID:Ays4um6X0
>>268 無理してる感がなければデビューだと思われない
285 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 14:39:57 ID:AY09fdSo0
一つお前らにいいこと教えてやろう
デビューは一時の恥、ぼっちは一生の恥
286 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 14:52:33 ID:cQXI6X+e0
アドバイス貰わないとリア充になれない人って。。。
287 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 15:16:53 ID:AY09fdSo0
>>286 じゃあ逆に聞くがお前はどういう経緯でリア充になったんだ?
それ逆に聞いてないような。
289 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 16:55:22 ID:qTPMUSt5O
290 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 17:14:17 ID:u7oQ4Z6zO
men'seggって雑誌買ってきたお( ^ω^)
291 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 18:42:45 ID:zQ85e3gM0
梅しゃんって人とМ字バングなら知ってるぜ
292 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 18:44:07 ID:gm1Xrhd/0
293 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 18:48:07 ID:zQ85e3gM0
イエス☆
294 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 18:48:23 ID:+lsiivJV0
高校の連れとべったり
必死こいてデビューしようとする奴の心境が理解できない
別に非リア同士でつるめばいいのに
彼女はできないがなw
296 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 18:55:01 ID:E5J2df7kO
リア充の定義間違えんな
297 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:05:01 ID:aQyo3rJAO
馬鹿にするつもりはないが正直おまえらは最高におもしろい。なんかリアリティーがある(笑)
おまえらのせいで2ちゃんにくるのが日課になった。
298 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:07:55 ID:1lPed9I/0
297 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/03/25(水) 19:05:01 ID:aQyo3rJAO
馬鹿にするつもりはないが正直おまえらは最高におもしろい。なんかリアリティーがある(笑)
おまえらのせいで2ちゃんにくるのが日課になった。
299 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:10:26 ID:LdciNUiIO
>>297 (ノ>д<)ノワッショイ!ワッショイ!
300 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:11:24 ID:aQyo3rJAO
ちょw
301 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:32:13 ID:4f2Sf4/W0
302 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:32:50 ID:1lPed9I/0
300 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/03/25(水) 19:11:24 ID:aQyo3rJAO
ちょw
301 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/03/25(水) 19:32:13 ID:4f2Sf4/W0
>>298 そういうの良いから
303 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:41:55 ID:4f2Sf4/W0
いや、だからさ
そういう愛板心良いからさ
面白いこと書きなよ
「こうやってコピペすることでボクはこの板を守ってるんだ(´;ω;`) 」
とか思ってるんでしょ?
304 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:43:28 ID:YuglDpC3O
305 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 19:47:54 ID:qmruMcbDO
馬鹿にするつもりはないが正直おまえらは最高におもしろい。なんかリアリティーがある(笑)
おまえらのせいで2ちゃんにくるのが日課になった。
アマガミで大学デビュー
定義厨さん
大学デビュー→
リア充→
わかりやすく曖昧な言葉を使わずによろしく。
308 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 20:03:50 ID:AY09fdSo0
このスレに新入生がいない件
309 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 20:09:18 ID:1lPed9I/0
いや、だからさ
そういう愛板心良いからさ
面白いこと書きなよ
「こうやってコピペすることでボクはこの板を守ってるんだ(´;ω;`) 」
とか思ってるんでしょ?
310 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 20:13:52 ID:1lPed9I/0
ゆとりの考える「面白いこと」なんて
この板には無いから早くvipでクオリティ高いレス(笑)
を生産する作業に戻れ
クォリティねクォリティ。
312 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 20:40:11 ID:E5J2df7kO
>>307 リア充=大学生活が充実してる奴
簡単な話。
もちろん「リア充になんかならずに、非リア同士でつるめばいい」なんてのは矛盾。
そもそも「つるむ」度胸がないから非リアなわけで
>>312 その決め方だと個々人によって充実の程度や、
充実の中身(友達いないけど彼女いるのは充実だとか)
が変わってしまう、定義としては曖昧に思える。
定義(笑)
315 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 20:49:09 ID:E5J2df7kO
>>313 だってそういうもんだろ。
「充実」してるか否かなんて、当人にしか分かんないんだから。
だから他の言葉で説明するから定義なんでしょうに・・・。
317 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:06:34 ID:E5J2df7kO
>>316 お前の言ってる「定義」ってただの「公式」じゃん。
「大学生活が充実していると自覚がある」
これが定義じゃなきゃ何だろうね?
リア充って文字通りの意味よか、華やかな大学生活を送っていると言う意味で用いられることが多くないか?
俺がリア充と言われてもピンと来ないぞw
リア充は「ぼっち側」から判断できないとダメでしょう、
って言えばいいかな?で、そうすると唯一できそうな定義が
「楽しそうにしてる奴」にしかならんのだよね。
320 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:38:59 ID:1lPed9I/0
ゆとりコテの寝言に一々応じる必要はない
うっふっふ、怖がっちゃって。
322 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:42:41 ID:O6rdE85z0
つーか、学食で一人で食ってるヤツいっぱいいるだろ。
323 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:55:13 ID:8pdtYxlD0
ID:1lPed9I/0みたいな人でも馴染めるダイナマイタって素敵だよね
324 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:56:04 ID:1lPed9I/0
vipからきたお前ら糞ゆとりのせいでつまらん板になった
325 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:57:17 ID:8pdtYxlD0
じゃあ早く板を守る作業に戻りなよ
326 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:58:43 ID:1lPed9I/0
既に糞板になった
といってるんだよ、馬鹿かこいつは
327 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 21:59:28 ID:8pdtYxlD0
じゃあ出て行けば良いじゃん
なんで君の思い通りの板にならないといけないの?
328 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 22:00:31 ID:8pdtYxlD0
リアルに居場所が無いから?(´;ω;`)
ただのツンツンデレデレツンデレデレ
330 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 22:03:54 ID:jzDhv+u+0
大学生でゆとり世代じゃ無い奴って再受験組か多浪医学部生ぐらいだろ
331 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 22:15:36 ID:ICvaHcKUO
現役医歯獣医、院もあるがな
332 :
ナカスハチイチ&チンナメン ◆svNakaSu3s :2009/03/25(水) 22:23:35 ID:vIvTus1+0
大学デビューを蔑む小中高以来のリア充さまってなんなの?
自分の縄張りを守りたいの?
ね、頑張ってるのにね。
334 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 22:54:11 ID:KsQPMwio0
新しくできたオープンテラスっぽい食堂に一人で入ってまさかのぼっち飯
335 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 23:50:20 ID:TleL5jqT0
「友達がいない」のが気になるのは10代まで
336 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 14:52:57 ID:8fpSs7610
今日美容院行って雑誌読んでたら、若い男が店に入ってきて、
男「あの、今からいいですか?」
美容師「予約のお名前は?」
男「予約してないんですけど、予約してないとやっぱりダメなんですか?」
一発で大学デビューだと分った。あぁ君は生れて初めて美容院に来たんだね。って感じだった。
服もダサかった。
337 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 14:57:33 ID:Ui3Ql7KEO
素直に予約すればいいのにな。
「脱オタスレ」や「友達作りスレ」なんか見てみると、やたら細かい事や、考えればすぐに分かるような事をウジウジ悩む癖に、当たり前に踏まなきゃならない「手順」を当たり前に避けようとする。
完全に社会不適合者。
いつも行くとこは大抵空いてるから予約しないわ
339 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 15:42:11 ID:NSRTnaGR0
平日だと予約しなくてもおkな時があるけど一応予約はするようにしてるな
340 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:02:12 ID:+LADesIDO
341 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:09:22 ID:Gc9Q0Mzo0
美容院に行く時はまず縮毛とかだから予約はするけど
カットだけなら予約はしないわ
342 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:02:12 ID:qOUkWrETO
大学で、イケメン(髪形はドレッド)だけど、大学デビューなのか、
オットリしてて人と話すとき顔を真っ赤にしてる奴がいた。
勿論皆の人気者
343 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 22:03:31 ID:Ryx6YUBv0
なにその萌えキャラ
344 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 22:09:43 ID:qOUkWrETO
そいつ、オットリ話すんだけど、なぜかいつも敬語w
多分すごく育ちがいい
ちなみにイケメンすぎてヘアカタログに載ってる。
俺男だけど俺にくれ
346 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 00:18:59 ID:V2GtQZW80
カワイイなぁそのイケメン
347 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 01:06:46 ID:uP1LyrA80
大人しいイケメンには黙っちゃいない大生板
女に媚びまくる。女としか積極的に話さない。
どうせ大学デビューキョロ充はキモヲタを必要以上にさけるんだろ
350 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:32:13 ID:3A8GxqV10
てかさ 大学デビューの定義がよくわからない
どこから大学デビューなんだろうか
351 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:33:48 ID:NnXXw0xcO
高校よりも少しでも大学が楽しくなったのなら大学デビュー
352 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:36:50 ID:DrmJEAKAO
どんな定義だよw
353 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:39:12 ID:3A8GxqV10
精神的なものなのかw
髪染めるは大学デビューなのかな もう戻したけど
354 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:40:24 ID:uV5B6lQ+O
楽しいと感じる期間の長さも関係するだよ
355 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:50:33 ID:Ve0V3uaQ0
定義厨きえろ
定義しよう定義を。
359 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 16:27:16 ID:3A8GxqV10
定義しないとわかんなくね?
ね、その通り。
笑い方がわざとらしい。どこか乾いてる
362 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 17:50:42 ID:V2GtQZW80
>>359 高校時代の自分のスクールカーストに納得できず不満があった人が、大学に入って満足なカーストに入ること。
363 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 18:56:22 ID:svA0aycv0
364 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:49:51 ID:+5abEcbMO
飲み過ぎ飲まされ過ぎて暴走モード、次の日から白い目で見られる様になり気まずくなる
普段からおまんこおまんこ言ってれば酔っ払っても同じだからオススメ。
366 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 22:01:58 ID:BwaCirHo0
自分の発言を誰かが聞くと思ってる奴はリア充
367 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 22:52:27 ID:qA9baBONO
>>362いいね。
ところでよく観察してみると、カースト上位グループにいるキョロ充より、
中の上グループの中にいる落ち着いている奴の方が
レベルが高い件
368 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 00:39:05 ID:RpdE7VXM0
カースト厨ははてなでやりなよ
カーカス。
芸人のギャグをそのままやる
371 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 06:29:03 ID:JGR/FRaGO
今日は入試以来初めて大学に行く日だ
TOEIC受けさせられるんだけどはっきり言って入試より緊張してる
空気読むつもりでとりあえず黙る
あいつ全然喋んないしほっとこうぜ
・・・( ^ω^)
373 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 06:39:07 ID:zszbspIFO
チュンチュンチュン!
お前らおはよう!
チュン!という挨拶はしないこと。
374 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 09:01:29 ID:fqu9+hPBO
わかったチュン!
大学って大体のとこは最初の内に泊まりだの旅行だのがあるみたいだな。
そこにいくまでに(その最初の大事な集まりに備えて)何か準備しといた方が良いことってのはないっすかね?
これは気を付けといた方が良いとかこういう小ネタや物はあると良いとか
ググレカス
378 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:23:55 ID:cZCInxIu0
内閣府は27日、若者の意識を国際比較した「世界青年意識調査」の結果を公表した。
学校に通う意義について、欧米では「知識を身に付ける」という回答が多かったのに対し、日本は「友情をはぐくむ」が最も多かった。
内閣府は「知識を身に付ける意義を低く見ると、社会に出た時に現実とのギャップを感じることにつながるのではないか」としている。
調査は1972年からほぼ5年ごとに行っている。
8回目の今回は2007年に日本と韓国、米国、08年に英国、フランスを対象に実施。
各国とも18〜24歳の男女1000人ずつをめどに回答を集めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032800055
379 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:31:23 ID:3HVfCywjO
>>367 あるあるw
しかも愚かなことにその上位キョロちゃんは中位の落ち着いてる奴を見下してたりするんだよなww
ソースは高校時代上位キョロの立場だった俺
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <ソースは高校時代上位キョロの立場だった俺
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
カースト上位w カーカスカーカス・・・。
禿げてる時点で大学デビューなんて念頭になかった俺
大学生でハゲはキツイよハゲは
384 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 19:02:07 ID:WvkG3DAa0
実際大学デビューとか都市伝説だろw
リアじゅうと何はなせばいいかわからない
385 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 19:05:53 ID:Gb3FMe2q0
普通に考えてみれば大学デビューなんて失敗するのが当たり前だろ
高校以前でスクールカースト上位にいた奴の特徴が貴様に備わっているのか?
大学デビューを考えている奴はまずそこを考え直したほうがいいよ
>>384じゃないけど大学デビューはホント都市伝説と思ったほうがいい
どうしても大学デビュー成功させたいなら
高校以前のリア充に備わっている特長は全て身につけるつもりで修行しろ
386 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 19:24:02 ID:sevc9zdk0
俺イケメンだけど気取ってるイケメン・フツメンより、気取ってないでバカになれる奴らといた方がいい
と思ってたら俺の周りブサイクばっかりでワロタ
どうして男同士で顔見てくっつくんだろうな
どうせカースト下位だから開き直って静かにしてたら女に話しかけられた。
内容は事務的だったのだがうっかり伊豆弁丸出しで話しちまった。
でも東北圏には珍しい響きらしく色々聞かれた。
そんなにかわいくない女だったが思わぬ収穫。
方言は意外に武器になるな。
すまんチラ裏
388 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 19:38:56 ID:YxHq095DO
ぶっちゃけ
偏差値高い大学であればあるほど大学デビューはしやすい件
ニッコマレベルだと、デビューは不可能に近い
389 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 20:00:08 ID:vHfHOHY3O
無い無い
390 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 20:15:45 ID:LE2YIR/c0
釣りかもしれないけど頭悪い理論だなぁ
391 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 20:16:05 ID:Wr4GARG9O
もうやだ
393 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 20:42:55 ID:ko82WjEr0
理系では建築系の学科はリア充学科な気がする。
394 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 20:52:59 ID:DNXtD8X40
はてなでやれ
リーバイスの適当なジーンズ
ユニクロの黒のインナー
ユニクロの灰色のパーカー
逆にデビューも糞もねーよ
超普段着で大学行ってやる
新入生歓迎会と原付試験の日がかぶりました
原付試験を優先しました\(^o^)/
外見に金・時間をかけるなら、
1、髪型
2、肌、体型
3、カバン、靴
4、服
の順でやるといいらしいよ。
裸になった状態でイケてないと、いくら服に金をかけても良く見えないらしい。
399 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 22:30:52 ID:iVgfDEZI0
らしい、ってお前も確信ない意見進めるなよ
確信ありです。
一応謙虚に、らしいと書きましたw
自分は何とかデビュー成功できたんで、皆さんも頑張って下さい!
401 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 22:35:45 ID:iVgfDEZI0
ていうか見た目ももちろん変えないといけないが
見た目だけ変えたって駄目よ
自分という人間のいわば文化そのものをコペルニクス的転回をさせなくてはならない
その文化の一つが見た目だから見た目を変えるわけだ
自分は見た目を変えただけで随分変わったよ。
人間は相手を好きか嫌いか判断するとき、
言語によるコミュニケーション:言語にならない無意識下の好み=3:7
で判断していると言われていますが、自分は外見を変えただけで
他人から優しくしてもらえるようになった。
今も口下手な方だけど、ダサかった昔と違って、皆がフォローしてくれたり、
話を聞いてくれるようになったよ。
403 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 22:48:07 ID:t5jfNMTA0
文化というかリア充になるにはリア充の文化を知ってないといけないのは間違いない
いくら見た目が変わっても、例えば、
カラオケいったことないとか、カラオケで歌える曲が1曲もないとか、体育で運動音痴丸出しとかだったら
引かれるだろ
間違えた
話の内容:非言語コミュニケーション=7:93でした…
コペルニクス的転回って言いたいだけちゃうかと。
パラダイムパラダイム。
>>405 自分は中・高とダサくて静かだったんで、カラオケは苦手です。
だから、サークルの飲み会後の二次会のカラオケはいつも行かないんですが、
サークルの人達とは上手くやっていけてます。
下手な釣りだな
デビューがリア充のノリを真似ても、すぐにデビューだとバレてしまうんで、
自分はデビューらしく謙虚におとなしくしてました。それが良かったらしいです。
あと周りもデビューの人が多かったのが、デビュー成功できた勝因かも。
あとリア充の中にはDQNもいるので、そういう人とは出来るだけ
接触しないようにして、どうしても接触しなければいけない時は
謙虚に事務的な会話をすることに撤してました。
皆さんもデビュー頑張って下さい
釣りでも希望がわけばそれでいい
オナ禁はすべきだよね
今からでも
411 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 23:18:35 ID:t5jfNMTA0
>>406 たぶんお前のいないところでもっと楽しいあんなことやこんなことがおきてるよ
夏休み前にどーなってる事やら
413 :
学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 23:50:58 ID:/xM2r/5rO
俺、中高男子校で女友達ゼロ。大学は理系単科大入学予定。バイトは引っ越し。
リアルに彼女どころか女友達も出来なさそうなんだが、どうすれば良いの?マジで辛いわ。
テニサー入りたくないし。
バイトを変えるとか
・カフェ
・本屋
・パン屋
あたりだと女の子いっぱい
身の丈に合った行動をとれば良い
最初は男友達を作ることを優先する、いきなり女の子にガっついていかない
人に話しかける際も無理にテンション高めに接しないで、素の自分で話しかければいい
416 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 00:14:04 ID:4RmbvAfn0
素の自分でいいのは元からリア奴だけ
第一すでいいならなんで今までリアじゃなかったんだよw
高校3年間で2ch漬けとなった俺に希望はなかった
418 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 00:21:54 ID:1Y8iniWrO
デビューにあたりやってはいけないこと
・飲み会で女の肩に手を回す
・男友達が出来ていないうちに女にがっつく
・服装の趣味が悪い、勘違いした服装
・先輩にため口
・調子に乗る
・女の子の携帯番号を聞きあさる
・サークル内、クラス内で彼女を作ろうと躍起になる
・今まで非リアだったくせに突然目立とうとする
・無理にテンションあげる
・寒いギャグ
・頭の中はSEXだらけ
・飲み会で吐く
↑みたいなことをやるから非リアになる、とも言える。
というかなかなかやらないと思うけどなあ、こんなこと。
とりあえずカラオケで何歌えばいいんだ?
知らない奴らの中でネタにはしったら引かれそうだ
彼女も女友達も要らない、リア充になんかならなくていい…。
ただ趣味と気の合う男友達が数人いればいいんだが、不安すぎる…。
うんうん、そういう人は1人でもいい、2人できれば万々歳。
3人4人なら恵まれてると思える。
423 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 01:28:57 ID:uXTDvqh40
大学に期待してた奴はリア充
>>422 これまで中学で4人、高校で3人できたんだが、その代わり友達はそいつらだけ。
そんな俺には大学での飲み会やらサークルやらは駄目そうだ…。
425 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 03:05:56 ID:1Y8iniWrO
大学の友達って、中・高と違って距離がある感じで打ち解けられないな。
よくいえば大人の付き合いなんだろうけれど。
多分、大学卒業後も連絡取り合う人って少なそう
426 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 05:44:51 ID:w7O4oy8yO
まあ一日中同じ授業受ける訳じゃないしな
やっぱみんなそんなもんか
調子乗って失敗するやつが多いから
程々にしておくと逆に目立てて成功しやすい
服装は目立つとかカッコいいとかを基準にするんじゃなくて
ジャストサイズかとか、髪型や靴と合わせた時の全体の印象が肝心
いわゆる脱オタ定番スタイルで十分です
カラオケでネタがないやつはは歌いやすくてある程度有名な曲練習するしかない
それが嫌なら気心知れるまでは行かないのが無難
428 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 14:22:51 ID:u6LCtBD70
カラオケは歌の練習も重要だが、マイクの扱い方にも慣れとけよ
あと、サークルの新歓時期ってたいてい新歓ボーリングとかもあるから
ボーリングもやったことないなら練習しときな
たいていどこのボーリング場も初心者向けのレッスンとかやってるからそれを2、3回は受けるといい
俺のカラオケでのタンバリンは定評があるよ。
430 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 14:24:23 ID:NGQCK7V/O
まあね、3年ほどタンバリン練習してたことあるし。
周りからはマンネリンって呼ばれてるよ
433 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 15:00:53 ID:9Y6QKpid0
シジミジルですね、わかります
マラカスも使えるしなw
435 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 15:04:19 ID:n6MkATHF0
マラカスのようなさりげない下ネタくらい言えないとな
436 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 15:14:45 ID:xPD/mqpEO
>>425 それは君が非リアだから。
大学でできた友達は一生の友達ってよく言うでしょ。
大学での友達は大切にしなきゃいけないよ。
貴重な存在だから。
またお前か
438 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:18:40 ID:XODrbt8MO
カラオケ行ったことない件
曲の入力の仕方もどこで歌えばいいかもわからない\(^o^)/
デビューするつもりはまったくないけど恥かきそうなので誰か教えて下さい
439 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:27:42 ID:QTiKRwh60
>>438 カラオケ屋でバイトしな
嫌というほどオープンで曲を入れまくるから
440 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:32:42 ID:BOXeBpMp0
そんなに無理して付き合ってもそのうちボロがでるよ
あんまり大学でデビューしようとか考えないほうがいい
441 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:33:48 ID:QTiKRwh60
いや、今まで非リアだったならやはり大学デビューできないと少なくとも彼女とか作れないよ
442 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:34:58 ID:BOXeBpMp0
何と戦ってんの?
ありのままの自分じゃない自分に惚れた彼女なんかと付き合って何が楽しいの?
443 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:37:01 ID:OrYMZgt1O
常にリア充だった俺から言わせてもらうと
典型的なリア充になるのは高校のうちからじゃないと無理
せいぜい自分と同類のデビュー達と微妙な関係になるだけ
444 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:37:41 ID:j6mppsZkO
一つ絶対の真理
自分のキャラ・能力以上のことは絶対にするな
苦しくて辛い大学生活になるよ
はいはい
446 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:39:57 ID:yT7hepMw0
大学生活が全ての人生って…
三つ子の魂三つ子の魂三つ子の魂
三つ子の魂三つ子の魂三つ子の魂
三つ子の魂三つ子の魂三つ子の魂
三つ子の魂三つ子の魂三つ子の魂
ひゃあああああああああああああくうううううまあああああでえええええええええええええ
448 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:43:05 ID:XODrbt8MO
そんなのしないから
>>438教えてちょ
3〜5人気を許せる友達とまぐれで彼女が1人出来れば十分すぎます
449 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:45:45 ID:XpliKd8gO
「気を許せる」なんて言ってるうちは駄目だろ。
お前はそんなに高貴な存在なのか?
それか触ると崩れる砂人形か?
450 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:46:45 ID:v8Ygut0KO
まぁ最初は金髪にしてダボダボの服着てグラサンかけるだけでも上出来だろ。
451 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:46:46 ID:OrYMZgt1O
>>438 いや2ちゃん頼ってる時点で無理だろ
素直に周りの真似するかヒトカラ(笑)行けよ
452 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:47:41 ID:v5hpQggrO
特別ことしなくていいよ
普段通りにして少し積極性だせばうまくいく
うぉっほん、ゲフンゲフン
454 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:48:40 ID:cLROFccuO
デビューきめえ
いきなり調子のるからだるい
ヒトカラなんて4,5年前に既に体験済だZE
456 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:50:55 ID:BOXeBpMp0
まず靴を脱いで部屋に入ります
とりあえずドリンクを入れにいきます
部屋に戻って来て座ります
最近はリモコンではなくタッチパネル式の端末になっているので、それで曲を探します
歌いたい曲を見つけたらテレビに向かって送信します。このときトロトロしてると怒られます
自分以外の人が歌ってるときはなるべくノってあげましょう。携帯はイジらないほうがいいです
自分の番がきたら歌います。歌い終わったらマイクを布巾で拭きましょう
終了10分前になると部屋の電話が鳴ります。電話の近くに座ってた場合はとらなければなりません
まあここは「はい」とだけ言っておけば大丈夫でしょう
まあこんなかんじです
457 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:52:12 ID:j6mppsZkO
>>448 そんな心構えでは友達作るの厳しいな
カラオケは1回行くしかないでしょ。地元の友達かなんかとまず行けばいい。
まあ
まあ
まあ
459 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:58:40 ID:sISVXINlO
460 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 16:59:15 ID:OrYMZgt1O
いや靴を脱ぐとこ少ないだろw
いきなり靴脱いだら吹くw
ってかデビューしたい気持ちはわからんけどデビューくんはだいたいわかるから
バレないよう気をつけろ
462 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:04:01 ID:XODrbt8MO
>>456 なるほど
ありがとうございます
でもデビューするつもりはほんとに無くて絶体絶命のときに備えたかったです
大学デビューな奴は嫌いだが実際多かった
裏で「あいつはデビュー、こいつは絶対本物」みたいな話題に挙げられる
高校のころも同じような会話あったな
チョベリバー。
大学デビューといっても小綺麗にして髪染めてとかならそれは成長だよ。
本当の大学デビューは桁が違う。
まず過去を捏造。
やたらモテたことにしてありもしない武勇伝を語る。ここまでやると裏でデビューきめぇと罵られる。
だからあくまで自然体でいることを薦める。
467 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:28:16 ID:LW4lz57P0
リア充になるには今までの人生だったら話すのも緊張していたであろう人物と仲良くなること
これができるというのはカーストが最低でも1ランク挙がった証拠だし、
これができていれば彼女も勝手についてくる可能性が高い
大学にデビュー、と、大学から明るくなるデビュー、ですねですね。
いや、そんな簡単に彼女ついてこないと思うよ。
470 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:32:23 ID:LW4lz57P0
>>469 いや、カーストが自分より最低1ランク上の人間と仲良くなることは思った以上に難しい
これができるなら必然的に彼女はできている
カースト上がったって彼女できる確率が上がるなんてことないから
ね、服のセンスまるでダメ、顔もブサイク、(そのせいで恋人ができんとは断言したくないけど)
それでも皆と仲良しな人なんていくらでもいると思うんだけども。
473 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:36:02 ID:LW4lz57P0
>>471 それは上った先のカーストも低いから
元が低いならもちろん1ランクじゃ物足りないよ
474 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:36:55 ID:LW4lz57P0
>>472 それはうまくその場だけの大人的交際しかできていないんだろ
そんなのは狭義の意味での仲良くなるというのとは違う
週5も同じ顔合わせる高校生ならまだしも大学生でカーストを基準に恋人決める奴なんかおらんわ
大人的交際w 周りにいないの?
「お前モテないよね」ってたまに弄られるような人。
477 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:45:53 ID:LW4lz57P0
>>475 お前が意識するかどうかの問題じゃないんだよ
人付き合いというのは相手の意思が重要
えぇー!(ジャムおじさん)
479 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:50:46 ID:Licf903C0
意識するも何も、高校までは仲良くない人間ともクラスという空間で
カースト上位の人間を垣間見ることができたが
大学だと文化が違う人間なんて、知り合いになることすらないんじゃないか?
大学だとリア充はリア充の世界のみに存在するから、
非リアはリア充と友達になりたくても、友達どころか顔見知りになることすら難しいよ
そのためにゼミが必修だったりするんだろうな
481 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:56:27 ID:Licf903C0
ゼミもどういうわけか、人気ゼミの学生はリア充が多く、不人気ゼミは非リアが多い
「大学に入ってまでスクールカーストって」って馬鹿にする奴多いけど、
これのほんとの怖いとこはまさに階層を表すところなんだよ
高校までは同じ空間にいれたけど
大学以降だと下位は同じ空間にすらいれなくなる
これを階層と言わずして何というのだろうか
482 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 17:58:52 ID:HDiN5NWj0
>>479実験の班決めがランダムだったりするとそうでもない機会は結構あると思う。
リア充のほうは結構話しかけてくれて気を使ってくれるんだけど非リアはそれに上手い対応ができない
2年の後半になってもぼっちなのはリア終、無事に卒業できる気がしない・・・
483 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:00:40 ID:Licf903C0
>>482 その辺の事情は理系と違うのかも
少なくとも文系だと、生活の場からしてリアと非リアが分かれる
じゃあ非リア充だと悲観してお勉強しないのはいけんね!
485 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:07:50 ID:P0S7danh0
え?何言ってんの?ゼミどうこうじゃなくて自分の為にも勉強しなきゃね!ってことだよ。
487 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:13:02 ID:P0S7danh0
勉強しても文系だったらそんなことじゃ人生決まらんぞ
理系だったらリア充になることよりもまず成績あり気だが
488 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:23:52 ID:XXlGWlVHO
駄目だコイツ
チョベリバーだね。
490 :
北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2009/03/29(日) 18:31:03 ID:RuGkf5l/0
491 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:37:32 ID:j6mppsZkO
チョベリベリサイコー
492 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:39:27 ID:sISVXINlO
ひっぴ
493 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:40:28 ID:Licf903C0
はっぴ
494 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 18:45:05 ID:nru0hW3T0
勉強もスポーツも女もがんばりゃいいじゃん
自分を鍛え上げれば問題なし
495 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 19:01:12 ID:XCrYLr480
496 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 19:08:47 ID:xPD/mqpEO
エッチが目的ヤンキーに絡まれても彼女守れないお前には無理
ヤンキーヤンキー!ヤンキース!
大学カースト
【真のリア充】
サークルには属していないor大学の中で1番華やかなサークルに属していて、
そのサークル内でのヒーロー・マドンナ。
また、大学在学中に司法試験に受かる等、何らかの功績を残すタイプも真のリア充。
基本的に活動の場は大学の外。
活動内容は、
・男女→雑誌の撮影(モデルをやっている)
・男→モデルと合コンorデート
・女→政財界の大物等、高学歴イケメンと合コンorデート
モテ度
・男→口説けば必ず女を落とせるレベル
・女→一年間で40人以上からデートに誘われる。誘ってくる男のレベルも高い。
【リア充】
大学の人気サークルに所属。普段真面目に勉強していないのに、
試験の時は情報網を駆使してA判定。
華やかなイベントが大好き。
モテ度
・男→1年間に、7〜10人位の女の子と良い関係になる。合コンでは良いとこ取り。
・女→1年間に10人位に告白される。
【普通の大学生】
バイトやサークル、資格の勉強にいそしむ。
友達の数は親友2人、ご飯を食べる仲の友達が3〜10。
クラス会やゼミ飲みにも出席。
モテ度
・男→彼女がいたりいなかったり。過去に付き合った女の数は2〜4人。
・女→彼氏がいる。一年間に3、4人からアプローチされる。
【軽度の非リア】
大学と家の往復。バイトをたまにやる。サークルは入っていない。
友達の数1〜3人。
モテ度
・男→過去に付き合った女の数は1人。女をデートに誘うのに勇気がいる。
・女→過去に付き合った男の数1人。2年間に1人の男からアプローチされる。
【非リア】
バイトやサークルやらない。寝て過ごしたり2ちゃんねるで1日終わる。
極力大学には行かない。
パチスロにハマるタイプも。
モテ度
・男→二次元にハマっているので計測不可能。
・女→ホモ漫画を読んでいるので計測不可能。
何コレ。
501 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 22:33:45 ID:FpnjjeSj0
なんか違う気がする・・・
502 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 22:37:08 ID:l8DwkqDoP
過去につきあった女がいるなら非リアなんて呼べないだろ
カーカスカーカス。
504 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 22:41:17 ID:OrYMZgt1O
>>498-
>>499を見て、いかに非リアがリア充を理解してないかがわかったw
505 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 22:43:15 ID:NGQCK7V/O
軽度の非リアや〜〜〜
定義や基準もないのに語ることが不毛やねん。
507 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 23:07:36 ID:CVpeVKM90
非リア生活とリア充生活の往復
508 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 23:14:40 ID:1RY67bVDO
あーまだ4月じゃないのに食堂混みすぎ
新入生全員爆発しないかな
509 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 23:25:38 ID:uQOg+utJO
間違いなくバッグがユニクロは失敗する
510 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 23:26:54 ID:UfzkIcSYO
バッグなんてどこで買ったかすら覚えていないな
512 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 23:29:51 ID:eBQzaqHZ0
実際そんなところでしょ
515 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 00:31:53 ID:eaQ4bBae0
真のリア充にならなくてもある程度までいけば大学生活は失敗しない
自主性を持てば万事解決。
517 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:12:38 ID:eUC9A4f/0
リア充で思い出したけど、この板のリア充じゃないと就活失敗するという風潮はいつからできたんだ?
就活なんてまずいかに業界のこと知るかだろ
518 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:15:55 ID:l9X2SasrO
519 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:16:51 ID:eUC9A4f/0
コミュ力なんて関係ねえだろ
業界知識がない会社の面接をノリだけで乗り切れると思ってんのか?
520 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:19:30 ID:l9X2SasrO
???
研究は大前提であとはそれを伝えられるかってことでしょうが
それにここにいれ非リアとやらは準備の時点でリア充に劣ってるのが大半でしょ
>>519 コミュ力は十分条件ではなく必要条件ということ。
コミュ力がなければ、まずお話にならない。
522 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:20:32 ID:eUC9A4f/0
523 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:21:21 ID:eUC9A4f/0
ていうか就活でのコミュニケーションとリアルでのコミュニケーションは明らかに別ものだろw
そんなの小学生でもわかるわ
524 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:22:44 ID:l9X2SasrO
なにがわからないんだ
君が言ってるのは業界研究が大事ってことだろ?そんなのは誰だってやるんだからあとはいかに面接で力を発揮できるかでしょ
そこでコミュ力の差が大きいってことだよ
525 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:23:09 ID:rcE5hhwd0
ホントに大事な情報を省略する風潮、私は嫌いです
>>523 まあ、友達全くいないような奴でも弁論大会なら勝ち抜けるしねw
526 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:24:22 ID:rcE5hhwd0
ていうか業界知識とか豊富にあればどんな馬鹿でも理路整然としゃべれるだろ
これは友達多い少ない関係ないよ
527 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:25:41 ID:5DZatumD0
日常生活におけるコミュニケーションとビジネスにおけるコミュニケーション
明らかに両者別物だろjk
528 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:28:53 ID:+i5dPdrc0
コミュ力コミュ力言ってるけど別にリア充である必要は無い。
伝えたいことを伝えられればおk。
リア充で良い点は、自己PR等のネタづくりができる位。
コミュ力って言葉に踊らされすぎ。
529 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:29:55 ID:l9X2SasrO
面接は会話なんだからそれをコミュ力って言っているだけでしょ
だいたい日常のコミュニケーションが出来てこなかった人が学生時代を語る内容なんてないんだよ
まずそこが大きな壁になる
530 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:29:58 ID:5DZatumD0
>>528 >コミュ力って言葉に踊らされすぎ。
全くその通りだな
こういうことが起きるのとかって、日本人ってのは読解力がない
531 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:33:03 ID:l9X2SasrO
読解力の使い方おかしいだろ
読解力でいいんだよ
読解力って別に文にしか使わない言葉じゃない
言葉、単語にも使えますから
533 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:36:57 ID:n4Qzm74w0
国文科でもない奴は言葉に対して知ったかするなよ、恥書くだけだから
534 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:38:08 ID:mSfJYUf0O
デビューの特徴は?
535 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:38:55 ID:l9X2SasrO
そうじゃない
単語の意味がわからなくて踊らされてるんじゃないでしょ
使う場面がおかしいってこと
536 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:39:29 ID:+i5dPdrc0
>日常のコミュニケーションが出来てこなかった人
日常のコミュニケーションが出来てこなかったって極論に飛び杉。
537 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:39:38 ID:n4Qzm74w0
>>534 別にデビューの特徴知ることに何のメリットもないと思うが
538 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:40:21 ID:n4Qzm74w0
>>535 それは読解という単語を狭義でしか捉えられてないよ
539 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:42:18 ID:eUC9A4f/0
知ったかがどうとか以前に日本語厨は空気が読めないのと無鉄砲すぎ
540 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:43:22 ID:eUC9A4f/0
日本語厨なんて昔はいなかったけどね
これもゆとりの影響か・・・
541 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:44:12 ID:l9X2SasrO
もうめんどくさいな
ループしてるけど
コミュ力あり⇒リア充
コミュ力ない⇒非リア
非リア⇒サークルなしバイトなしぼっち
大生的にわけるとこんなもんなんでしょ?
日常のコミュニケーションとれるやつが友達1人もいないとかないだろ
542 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:46:28 ID:r2Xj+oNQO
すぐ『ゆとり…』と言って片付けるのもどうかと思うが
543 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:47:55 ID:eUC9A4f/0
日常のコミュニケーションってまず話題ありきだろ
安易にコミュニケーションという言葉ばかり使うと大事なとこを見失うよ
会話が成り立たない人はほぼ例外なく話題に乏しい
コミュニケーション能力というと話題の有無を見過ごして
リアクションの仕方とか、声の大小の調整とか、そういう形式にばっか目が行くから
その言葉をあまり使うのは好きじゃない
デビュー失敗する奴ってたいてい話題不足なんだよ
話題不足の癖に無理に会話盛り上げようとしちゃうからうざいことこの上ない
544 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:48:50 ID:l9X2SasrO
ゆとりで済ます奴らはジジババの最近の若いもんわと同じだから無視するべき
545 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:50:31 ID:eUC9A4f/0
まあ彼が国文かどうかはしらないが
むやみに人の言葉に対してなんで日本語としておかしいとか言えるのだろうか?
その自信というか根拠は一体どこから来てるんだ?
日本語力がどうとか話しているわけじゃないのに
言葉として変とか難癖つけるのはナンセンスだが
仮に相手が間違ってたとしても
その指摘に一体何のメリットがあるのかと
547 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 04:58:46 ID:l9X2SasrO
話題の有無とかリアクションも全部含めてコミュニケーション力って言ってるだけでその言葉の好き嫌い考えても意味ないよね
コミュ力でも別の言い方でも対象は同じこと
話のコミュニケーションがとれない人が増えてるからそんな表現がされてるってだけでしょ
>>547 お前はそれでもいいが、残念ながら中には
話題の有無はコミュニケーションの中に入りすらしないという奴もいるんだなw
就活の場合は、普通のコミュニケーションとは違うだろ。
予め、その業界の知識を蓄積して、ある程度話すことを
考えておけばある程度は、面接官の質問に的確に答える
ことが出来る。日常のコミュニケーションは型にはまらない
ものが多いから難しい。
550 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 10:41:25 ID:rlt5E3gE0
コミュカってスイカエリアでもつかえるの?
てか、どこで買えるの?
本屋にあるかな
コミュ力に対して無駄に食いついたやつは一体何と戦ってるんだw
慣用的に使われてる表現に突っかかっても仕方ないだろう
553 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 13:16:01 ID:dMcs5/hyO
コミュ力の無さを自覚してるからだろうな
実際2ちゃんねらーのぼっちはコミュ力に話題の豊富さが含まれてるという認識なんかしてないからだろ
555 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:34:38 ID:OxcE+hMu0
実際いろんな人と話すとわかるけど、日常生活のコミュニケーションって
話題がないとどうしようもないよ
よく聞き上手になれとも言われるけど、実際話題が豊富じゃないとその聞き上手にもなれない
556 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:39:51 ID:tA98hbcQ0
たぶんコミュ力という言葉を使いたがる奴は
ぼっちを欠陥人物の如き扱いにしたいからじゃないか?
話題が少ない人という言い方と、コミュ力ない人じゃ
明らかに後者の方が駄目な人間に感じる
話題がいくらあろうが、話を続けられなきゃダメよん。
558 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 15:01:08 ID:dMcs5/hyO
話題が豊富じゃなくても会話は出来る。
聞き方の問題
大生住人の気持ち悪さが際立つスレだな
560 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 15:32:43 ID:sRN+fE2c0
服
561 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 15:33:53 ID:sRN+fE2c0
会話は連想ゲームだと思ってやれば話題なんて豊富じゃなくても話は続くし
ひとつの話題が続かないのに色んな話題どんどん振られてもつまらないだけだわ
就活の面接で何聞かれるか考えて答えを用意するみたいに
普段の会話で何話そうかを常に用意してるやつなんていないだろう
563 :
さすまた:2009/03/31(火) 14:25:32 ID:66gFRh/a0
だれか
クンニさせてくんない
最近毎週末、新宿の漫画喫茶でクンニしています
女の子って本当にクンニすきだよね
いやだいやだとか言って。。
だれか僕のちんこ食べていいよ
564 :
学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 14:27:43 ID:NgaIZZ8JO
次の話考えて会話してる時点でつまらない会話
565 :
学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 14:32:08 ID:zrd8kA220
話しが面白いんじゃなくて、話し方が面白いんであって
こういうスレでいくらアドバイス貰っても
面白い話や話題を増やしても
ダメなやつはダメ
つまり僕ですね
>>398 そうでもない
髪型、肌、靴デニム(セット)、体型、服の順番が正しい
髪型だけはワックスベタベタになって落ち込もうが
何度も家で練習すること。そのうちベリーショートでも
雰囲気を出せるようになるから
全部もさくても面白い奴はおるねん。
569 :
学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 20:42:54 ID:Vw3aZM1aO
歩いて
570 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 00:57:33 ID:MY/uWUqd0
572 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 16:34:38 ID:9KBrwxiU0
新入生来いよ
573 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 16:35:56 ID:XpBvkPrK0
趣味がない
とりあえず家に誘って一緒にゲームでもしてりゃあ仲良くなれる
575 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 17:44:49 ID:4PjGwFClO
576 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 17:45:48 ID:XpBvkPrK0
ゲームができない
577 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 18:18:26 ID:rK/Lu7olO
ゲームをする服がない
578 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 18:19:50 ID:Yi3UIHHtO
ゲームをするテレビがない
579 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 18:29:57 ID:V4E5tAUXO
ゲームが無い
580 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 15:45:41 ID:Ufhf7Tf00
新入生来いよ
581 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 15:57:07 ID:QPwKJX6QO
うぜぇよ、先輩風情が。
そんな歳変わんねぇくせにw
俺敬語使って下手に出る方が喋りやすいなぁ。
心の中でどう思ってようが隠せるのが楽でいいよ。
583 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:03:34 ID:NviT12q8O
自分も下手に出るのが楽。
一時期ピエロ役ばかりやってたら、地になってしまって焦ったw
なんで皆群れたがるのwww
585 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:07:52 ID:Lbqg2WYj0
きlじおhじおふいぐyfdgbhmk、kfhrdsで
孤高も良いけどそれを強調すると寂しく見えちゃうよ
589 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 01:11:31 ID:8vA4rUBQ0
役じゃなくてはじめからピエロじゃん
590 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 08:25:07 ID:pDC2uMWM0
○○大学の新入生スレを見る
家近いって最強すぎる
便所飯とかしなくていいし
白ジャケット。しかも後ろの糸切ってない
593 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 15:41:08 ID:6ur9d41u0
【4月3日】北朝鮮の「イチロー」?
北朝鮮の軍部は2日、長距離ミサイルに転用可能なロケット(北朝鮮は人工衛星と主張)の
発射について、「敵対勢力がわれわれの平和的な衛星に対しわずかな迎撃の動きでも見せ
れば、直ちに報復打撃戦を開始する」と主張。
日本に向かって強気な態度に出ている北朝鮮軍関係者の後ろで、空っぽの米びつや燃料缶
をあさりながら住民らが一言。
「まったく口だけは達者なんだから…」
ソース:朝鮮日報[2009/04/03 07:26:26]
http://www.chosunonline.com/news/20090403000007
今日入学式だった
なんか友達1人も出来なそうで不安だ・・
彼女とかはいらないんだけど
一緒に飯食べたりしてくれる人が1人でもいればいいんだが
>>594 語学の初回かガイダンスで始まる前に近くの奴に話しかけろ!
できればリア充っぽい奴
596 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:39:53 ID:sm+fUyi+0
本人はデビューできたつもりなんだろうけど
できてない
>>595 ありがとう
明後日、オリエンテーションキャンプがあるから頑張ってみるよ
k
599 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:29:54 ID:BkuJexpc0
もう一言で言うと普通にやれって感じ
600 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:31:50 ID:BkuJexpc0
あと彼女に関しては大学内よりバイト先で作った方がいいよ
サークル内なんかで作るなよ終わるぞ
601 :
にゃほ:2009/04/05(日) 21:32:09 ID:/iz/TLB1O
このスレを参考にしちゃう
602 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:34:14 ID:6vt7rTffO
サークルを3個以上掛け持つとか言っちゃう
603 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:34:19 ID:9Inb4X6cO
男だったら身綺麗にして男に話しかけときゃいい
女に積極的に話しかたい奴は五月の終わりまでまてばいい
604 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:41:44 ID:UB9oIH1CO
605 :
ぽれ麻呂 ◆fuckyou8Vg :2009/04/05(日) 21:43:25 ID:jGWPTgKM0
ヒント:水合わせ
606 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:50:14 ID:6op4pSE0O
>>600 なんで?
同じ学科にすげーイイ子見つけたんだけど。
趣味も合うし。
607 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 22:02:28 ID:sWkPaRAA0
>>438 大丈夫俺も行ったこと無かったけど、
今時タッチパネルだから人の見ればわかる
てかカラオケはじめてなんだ〜っていっときゃいいじゃん
そうやって無理に飾ろうとするのは良い結果を生まんよ
608 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 22:06:01 ID:sWkPaRAA0
しまった亀さんだった
>>603 その間に新入生を頂きます
609 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 22:06:33 ID:zCOg+8SH0
>>606 成功しても失敗しても笑いのネタにされる。
バイト先だと何があっても大体隠せるし自分で脚色できる。
610 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 06:28:39 ID:j4refsVe0
あまりのきち板に吹いたww
おまいら、そういうことじゃないんだよ
613 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:15:42 ID:DNoy5fEsO
なあなあお前ら服どこで買ってんの?
マルイはデビューでダメ原宿は普通渋谷はギャル男(笑)306は高校生あとジーンズメイトは中学生lightオンはダサい
って色んな友達がいうんだけど
地元近く上記のとこしかないし
Gパンなら306でいいよね?
2万も出せないし・・・・・・・・・
614 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:18:44 ID:N2Q3JyVe0
じゃあ友達に聞きなよ
ベンシャーマンってマルイになかったけ?
マルイ馬鹿にしてる奴はベンシャーマンを馬鹿にすることになる
616 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:27:04 ID:DNoy5fEsO
>>614 もちろん聞くよ
でも色々とかここでは買わないとか地元の近くとか濁すからさ
お前らなんか顔キモそうだけどお洒落っぽいしさ!
617 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:30:03 ID:N2Q3JyVe0
おまえの想像以上にキモいから他の板で聞きなよ
618 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:37:41 ID:f+MH21bEO
>>613 じゃ俺ダサいんか
田舎っぺの俺にしては無理した方だけどw
620 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 19:28:08 ID:HLMhTcp6O
なんかさぁ今日仲良し旅行的な感じでいまホテルなんだけど
やばい(笑)
俺一人携帯いじって他の3人は仲良くトランプしてる(笑)
助けてくれ
621 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 19:32:34 ID:jpB4SUPX0
そのままにちゃんやってればよろしい
そんで
「うわ…あいつそういうやつか…」
と思われる生活を前期くらいまでしてるがよろしい
コムサとTKは服に詳しい人は、すぐわかるみたい
623 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:20:33 ID:1AKe31o+0
TKて小室哲也かよ
624 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:51:00 ID:HLMhTcp6O
>>621 しゃべるっちゃあしゃべるが何か壁があるんだよ
625 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:55:04 ID:DNoy5fEsO
まあこの板にいるやつならわかるけど服なんざイケメンにしか着れないのあるす当たり障りない物でOKだよね
女は首から上しかみないし・・・・・・・・・・・・・・
626 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:57:13 ID:HO3BfImhO
なにこの新参丸出しの奴ら
627 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 20:58:19 ID:OwmRUC1V0
赤外線通信しようと携帯を開く→オタな待ち受け登場
ハルヒ見られました><もう大学行きたくない><
628 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 21:16:15 ID:yEoUNCWs0
キリッ
629 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 21:17:14 ID:HLMhTcp6O
サークル入れば少しは変わるかな?
てか入るタイミングがわからん
靴と髪の後頭部と眉とかを見れば結構わかりそう
631 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 22:35:52 ID:HLMhTcp6O
デビューでは無いが出だしを失敗した模様
632 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 22:37:33 ID:CXuosLHmO
携帯の待ち受けが可愛い子猫たんなんだけど、リア充的にどうなわけ?
無問題
普通に平気だろう
>>627 バカスwwwwwwww頑張れwwwwwwwwwww
>>594だが
今日なんとか友達が2人出来たよ
デビューとかはしないが安心してるよ
636 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:31:44 ID:1PKQkS6A0
○●●<ダヨネー
↓
○
●●
↓
○<…
●●<キャハハ
>>636 分かるわ。友達出来てもそいつは同じ高校の奴とどっか行っちゃう
だから、大学に知り合いが一人も居ないって奴とくっついてる
友達と思ってたんだけどな・・
639 :
学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 23:15:39 ID:1WwVj9St0
リア充による歓迎会に参加してきたが
リア充ってよくあんなにテンション高いまま保てるよな
641 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 09:09:42 ID:n5vWuJC1O
642 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 09:10:23 ID:n5vWuJC1O
二度言ったね
644 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 09:28:07 ID:iWJGo25EO
大事なことなので
645 :
ふりーどりっひ ◆G4pQd.rdfs :2009/04/09(木) 09:30:58 ID:eFKxFifUO
2回言いましたああああああああ!!!!
646 :
ライフスタイル ◆CicqWcVEXw :2009/04/09(木) 10:12:20 ID:I5X6bxZ4O
俺んとこ今週月曜日から授業始まったんだけど俺インフルエンザでまだ講義ひとつも出てない。
まだ友達いないからノートも見せてもらえないし、興味ある科目ばっかとったのが勿体無い。
>>546 それ俺の高校が全体的にそんな感じだからそれが普通だと思ってた
間違いを指摘仕合いお互いに直して向上するみたいなね
合宿つらすぎワロタ
もう帰りたいんだけど
合宿で友達っぽいやつできた
でも班が違う
なんで俺だけ班と寝る部屋が別々なんだ
金魚のフンと思われてもいいからひっついてやる
650 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 21:18:27 ID:8MS7lb2I0
俺が歩いてるとぼっちみたいなのが2人くらいついてくるんだけど、どうしたらいい?
ピクミンひきつれてるみたいだ
651 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 21:47:17 ID:djLJvxXC0
652 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 21:55:38 ID:HqOS4Xcoi
653 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 23:45:55 ID:VCTLrOgE0
満喫するほどの大学生活かよw
654 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:01:48 ID:o/xQXxmLO
女子の友人ばかりが増えて行く。
男子の友達がいない
好きな子とも仲良くなったがその子の友達に釘さされちゃったぜ
基礎演習は友達つくるチャンス
目を合わせてあいさつしろ
初対面の時に名前・出身地から会話を始めるのは定番だよな?
俺の場合名前は後の方だな。メアド交換時、「あ、○○っていうんだ」みたいな。
出身地が最初かな。
658 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 23:16:02 ID:DRP7Uxrx0
高校のときぼっちだった奴はいつか絶対ボロが出るよ
659 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:01:25 ID:ezBIxU4n0
ボロを出す相手が居ない
誕生日などのイベント時に、決してその場のノリで市販のホールケーキに顔を突っ込んではいけない
661 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 01:39:54 ID:sMDHHDO0O
逆にボロさらけ出してるし
わざとリア充やキョロ充の前を独りですたすた通ってる
662 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 17:15:24 ID:l2K6IDAgO
>>1 来年大学デビューしたいがもはや自分を変えようと思う所が無い二浪生です
664 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 00:27:54 ID:SsCkRz29O
新入生の会話聞くとイライラしてくる。
車乗せたくねぇ。
つか高校の時嫌いだったリア充がぼっちになってた
自分は何故かリア充に
>>666 リア充ならココにくんなよ
その報告いる?
668 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 15:38:59 ID:mXN01zXbO
変に考えず最初からありのままの自分を出せばいいと思います
669 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 11:20:14 ID:UEzjLW4l0
新入生はちゃんとこれ読め
670 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 11:36:23 ID:xgZwTJnFO
俺も一昨年の春には後に木こりと命名されるファッションをしてたなぁ
671 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 11:48:52 ID:vgutxowiO
木こ充か
672 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 11:55:06 ID:0OtkN1iCO
今年はまだ木こりを1人しか見てない
とりあえずネクタイ、ハット、木こりファッションは
デビューは手だしちゃいけない
ネタスレだと思ってたのにマジレスの嵐
どうなっちゃてんのこれ
もう終わったんだよ、この板は。
676 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 17:21:45 ID:Z2Fbbc0+0
キリッ
677 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 00:48:27 ID:IId2D92I0
そろそろ失敗したやついるだろ
678 :
学生さんは名前がない:
そもそも新入生がいるのかどうか