1 :
ライン工3年:
2 :
学生さんは名前がない:2009/03/22(日) 19:39:30 ID:5+C0F8liO
学部板にたてろ
3 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/03/22(日) 20:06:43 ID:mcUHU4sf0
>>1
乙
4 :
おべべ:2009/03/22(日) 20:34:25 ID:lHPzeGLIP
5 :
学生さんは名前がない:2009/03/22(日) 20:43:51 ID:PSrfPT8a0
気付かぬうちに建てられてたのか
>>2 巡回乙wwwwwwww
6 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/22(日) 21:28:47 ID:V02Ilj8q0
就活忙しくてスレ立て依頼しなかったんだけど
誰も立てないんで依頼したよ
もしかしてもう必要ないのかなとも思ったりした…
7 :
学生さんは名前がない:2009/03/22(日) 21:44:23 ID:PSrfPT8a0
臭活とな
進行状況を打ち明けて盛り上がろうではないか
8 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/22(日) 21:59:15 ID:V02Ilj8q0
少し活動が遅かった?のと筆記あるいは面接で落ちまくりで
明日からまた毎日説明会と試験だよw
進んでるのが1つも無い…
9 :
おべべ:2009/03/22(日) 22:01:32 ID:lHPzeGLIP
やっぱり早めにSPIとか対策したほうがいいんかなあ・・・
10 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/22(日) 22:05:44 ID:V02Ilj8q0
>>9 やって損はないと思うよ。それが通らなきゃ面接すら受けられない所が大半だからね。
自分の場合、理系なのに数学で悩むとかアホすぎるw
本屋でパラパラって読んでSPIの本なんて買わなくてもなんとかなるだろうとか
思ってたらダメで結局買って分からない所を勉強し直した
11 :
学生さんは名前がない:2009/03/22(日) 22:07:37 ID:PSrfPT8a0
ありがちだけど課外活動、学業成績、資格のなかどれでもいいから
自信もってアピールできるネタを充実させることを優先させた方が良い
SPI対策は3年後期からでも間に合う
俺はエントリーシートの結果町が4件かな
学科内でギリギリ50位内だから推薦使おうと思ってるけど
12 :
おべべ:2009/03/22(日) 22:18:40 ID:lHPzeGLIP
どうせ暇だしSPI、面接の対策でもしようかなあ
早めにやっといたほうが不安も消えそうですしw
それより課外活動、書けるような資格、ゼミ、バイト、サークルなし
で積んだかなあ
単位もギリギリで学業成績も駄目だし・・・
学業成績50位以内とかがんばったんですねー・・・
ライン工さんはどんなネタを使う予定ですか?
13 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/22(日) 22:27:51 ID:V02Ilj8q0
>>11 そうだね。うん。まさにそう思う。
推薦か〜…成績の面とそれで決まったら他は選べないって面で眼中に無かったな…
俺、自衛隊に入りたくてそっちの勉強もしてたんだけど
就活しているうちに自分の良いと思える企業なら内定貰えればそれでいいかなって思いはじめてきたw
>>12 資格は自動車免許ぐらいしかないから(他に英検準2級と4級アマチュア無線技士あるけどしょぼくて書けないw)
部活頑張りましたってのとインターンシップ行きましたってのを推してるよ。
バイトは夏休みとか冬休みに短期しかやってないから書けないし。
14 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/23(月) 09:49:46 ID:aa+MiHAMO
>>1乙
俺はSPIは3年の8月からやってた
早めにやっとかないとあとで時間足りなくて後悔する
ライン工と
>>11がんがれ
16 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 00:53:22 ID:IbnSiJVC0
あげ
17 :
学生さんは名前がない:2009/03/24(火) 02:45:44 ID:lMWoGDjs0
18 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/24(火) 11:11:05 ID:HPjioFgO0
>>14 ありがとう。
今日は第一志望のあるマスコミの面接…まだ全然面接の数こなしてないから緊張するw
(というかまあ受けてる企業全部第一志望みたいなものだけどさw)
19 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/24(火) 23:24:03 ID:ilCVTJsIO
>>18 自分を安く売るなよ
明日は卒業式だ
少ない友達との別れでさみしいわ
20 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/03/25(水) 20:06:15 ID:eKKUpQtJ0
>>19 卒業オメ 窯の前でのお別れじゃないんだからそう寂しいもんでもないさ。
また会えるわけだし。
21 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/25(水) 20:19:09 ID:TypmYzH30
>>19 そうだね、でも1つも内定がないとそう言う気持ちにもなる…w
あと、卒業おめでとう。
今日の会社説明会で東京から京葉線に乗り換えるのに600mとか泣いたw
22 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/25(水) 22:47:25 ID:EXFABfbqO
>>20 ありがとう
そうなんだが皆地方に散ってしまうからなあ
>>21 ありがとう
そうだな
俺も内定1つもないときはどこでもいいと思ってた
最終的には3つ取れて選べたけどな
とりあえず面接に進めるように頑張れww
23 :
学生さんは名前がない:2009/03/25(水) 23:11:49 ID:XGxiYftTO
久寿川さんは何をアピールしたんですか?
ってか誰のゼミだった?w
今日卒業式でした
行かなかったけど
法学部で4年間学習したことを,社会で生かしていきたいと思ってます
無い内定だけど
大生に来るのも最後ですが,授業とかの質問に答えます
25 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/26(木) 00:02:47 ID:EXFABfbqO
>>23 基本的に勉強ネタだね
アピールするのは自分がしたことじゃなくて自分の長所
この長所を面接官に伝えるためにエピソード(ネタ)を使う
例を言うと
自分はバイトを頑張りました。じゃなくて
自分の長所は○○です。バイトで○○してきて…などと経験を語り、最後に、この長所を御社でこのような形で活かしていきます
ってな感じだな
わかりにくいかな?
ゼミは特定されるから無理ww
26 :
学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 00:54:13 ID:tBX2mxCTO
有隣堂に就職してーなー
27 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/26(木) 01:20:40 ID:tmEmiFLk0
有隣堂は今年採用していないみたいだね
うそだろ……
29 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/26(木) 20:15:23 ID:AOlEQM1hO
採用活動してなくてもとりあえず電話かけなさい
どうしても有隣堂に入りたいって気持ちが相手に伝われば採用してくれることもある
と講師の人が言ってた
30 :
学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 09:36:31 ID:FHdM+yJA0
シラバス更新されてるぞ
31 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/28(土) 01:33:29 ID:MOoP2xaUO
あと大学生活も4日しかねえええ
32 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/03/28(土) 16:25:15 ID:Dx5Rhcg10
入学式の時に、野外イベント「クラブ紹介だヨ!全員集合」なるものを
やるらしいが、クラブ勧誘でもするのかね?
33 :
おべべ:2009/03/29(日) 00:23:19 ID:JIfC2kzHP
>>32 あれはスルーしてる人がほとんどですよ
みたい人だけ見てるみたいなw
何かクラブ入るんですか?
おべべはゼミ入ってる?
35 :
おべべ:2009/03/29(日) 00:33:12 ID:JIfC2kzHP
>>34 入ってないですよー
新しい人間関係が嫌ですぐやめましたよ
入ったは入ったけどなじめず辞めたってことか
37 :
おべべ:2009/03/29(日) 00:41:05 ID:JIfC2kzHP
おもいっきり甘えですね
人間関係怖がってたら就職なんてできるわけない
ゼミ、サークルなしとか最悪すぎる
バンドぐらいしかアピールできるものがないw
俺もノンゼミだけど今、恐怖してる・・・
おべべ一緒のゼミ入ろうぜw!
39 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/03/29(日) 08:46:56 ID:EpmnI3JG0
>>33 なんだ、ただの見せ物か。
入るかどうかはまだ考えてない。斜壊人だから浮くだろうしな。
ただ、サークルとかで飲みに出る口実がほしいんだけどなぁ。
神大って、ゼミはいらんでいいの??
40 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/03/29(日) 08:58:45 ID:lVDV5ODi0
>>39 社会人だと確かに入るのは勇気いるよね
入りやすそうな所というと…なんだろう、人数多い方が良いのか少ない方が良いのか
そういえば、仕事は続けながら通うんだっけ? 辞めて通うんだっけ?
工学部だからゼミはよく知らないけど、卒業は出来るみたいだよ。
前に入ってるのは7割ぐらいとか書いてあったような
41 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 09:37:23 ID:elMyk575O
ゼミってぼっちでもなんとかなる?
42 :
学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 09:39:53 ID:/EF3b6fc0
経済の友達は一年の頃から入ってたっぽい
まあ二年からでもいいらしいけど
43 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/29(日) 09:59:39 ID:jcBeS5T3O
1年のゼミはプレゼミってやつでゼミの練習みたいなもんだった気がする
今は2年の後期からゼミが始まる
ゼミ入らなくても卒業できる
就活ではゼミ入ってた方が有利というよりやりやすい
44 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/03/29(日) 10:41:32 ID:7Yyl4hbZ0
>>40 仕事は辞めません。つーか、自営だから辞められん。
仮に入るとしたら何があるか分かんないから、毎日練習を要すようなとこは
無理だろうし、人数とかより、内容によるだろうな。
サークル、クラブ云々という前に年齢的にぼっちになる可能性はあるがね・・・
>>43 制度が変わる前に入学したから、今の制度と違うんだね?
大学入ったのに、ゼミ行かないのもなんかもったいない気がするなぁ。
45 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/30(月) 00:37:40 ID:OKAxDki/O
>>44 きっとぼっちだろうなあ
俺だったら他のやつらに入っていけん
そろそろこのスレともお別れだ
46 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:39:35 ID:fQcLfpIy0
あげ
47 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:50:05 ID:a5QEad+pO
平塚で憲法を取る人へ
授業で使う本は先輩かオクで安く買え
48 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 14:51:42 ID:le1d1sUvO
国家一種受けるわ、俺官僚に向いてると思うし〜
49 :
学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 17:57:46 ID:Rg6VKCbHO
1日のオリエンテーションって私服?
51 :
学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 10:44:43 ID:phYZnVOeO
52 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/03/31(火) 17:01:57 ID:0TYaqDLPO
明日から社会人だぜ…
お前らバイバイ
新4年は就活がんばれよ
53 :
おべべ ◆Yukiho./0k :2009/03/31(火) 22:18:27 ID:bgE2uNBAP BE:660859744-PLT(30778)
うっ(>_<。)
平塚生いる?
弓道いっしょにやろうぜ!
55 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/01(水) 12:00:16 ID:eCL0EMsW0
56 :
学生さんは名前がない:2009/04/02(木) 08:22:02
桜 ID:q05I2HvoP BE:1445629875-PLT(30778)
なんという風・・・これはひどい
昨日玄関先で乾かしておいた傘が風で消失してたorz
58 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 00:15:26 ID:oXVehH8B0
あげ
59 :
ライン工3年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/03(金) 08:57:29 ID:uw/JJ3NM0
成績証明証とか200円ってぼったくりすぎだろうとか思いたくなったり…w
コピー防止透かしが入ってるからコピーもできないし
60 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 09:13:46 ID:JtJ0pPiZO
おべべいないのか
61 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 10:21:06 ID:bqDZ4LH20
>>59 二行目がまさにその理由だろ
区役所とかで公的書類を発行するにもそれくらいかかるだろ
世間知らずがw
62 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 11:06:29 ID:B3LMmyeoO
捜真学園とか武相高校とか神奈川の高校って変わった学校が多いな
武相なんか武装かと思った
63 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/03(金) 13:20:58 ID:uw/JJ3NM0
>>61 そうか、よくよく考えたらその紙に印刷しているのか
だが、パソコンを駆使すれば…面倒だからやらんけどw
実家暮らしでそういうのはほとんど関わらなかったからなぁ
確かに世間知らずだなw
>>62 捜真は神大の近くにあるから知ってるけど
神奈川の高校調べたら知らない高校多かった
64 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 17:45:16 ID:B3LMmyeoO
>>63 普通知らないだろうよw
横浜駅とかは援交もののAVに出てくるような高校生普通に歩いてるよな
それがビックリしたわ
法学部でゼミ入ってない新3年っている?
誰か一緒に入ろうぜ・・・
66 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/04/03(金) 20:27:28 ID:sIm7ZSCG0
入学式も終わってやっと一段落だ。
重いシラバスや履修要項毎日持ち歩かされて、だるかった。
授業始まったらしばらくはだるいんだろうな
67 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 20:31:56 ID:JtJ0pPiZO
68 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:22:07 ID:IifaP7noO
神奈川大学推奨のノートパソコン買う人いる?
69 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/03(金) 21:24:13 ID:uw/JJ3NM0
よく知らんけど普通の家電量販店で買った方が安いと思う
70 :
おべべ:2009/04/03(金) 21:32:00
桜 ID:knklJF6aP
>>60 いるよー
>>66 サークル勧誘されましたか?
経済なら3限8号館1〜2階の授業は立ち見が出る教室が結構あるから
席取り頑張ってください
71 :
おべべ:2009/04/03(金) 21:33:44
桜 ID:knklJF6aP
72 :
学生さんは名前がない:2009/04/03(金) 21:39:57 ID:oGM+EudjO
>>68 めんどくさいならそれ買っとけよ
>>70 三限は地獄だな
昼会のせいで席がリア充にうぅ……
>>67 そうなんですか・・。僕は今更なんですけどやっぱり就活のこと考えると不安です。
ゼミに入ってなくても他にアピール出来るものがあれば別なんですが・・・
74 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 00:44:44 ID:LMQG9OB6O
どうも〜リア充です
生協の新歓でできた友達がいい人ばっかりでよかったっす
>>73 俺も法学部三年ゼミなしなんだけど、どこのゼミにするかは決めてるの?
76 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 01:09:41 ID:/nQKNRqzO
78 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/04/04(土) 08:29:45 ID:JwdOYQdE0
>66
いくつかチラシもらったが、どーやら新入生視されてないようだ。
やっぱ立ち見もあるのか・・・。その授業に当たったらあきらめるしかないな。。。
ゼミに関しては俺の意見だが、必修ではないとは言え、とらないのもったいない気がする。
一番大学らしい授業が、ゼミだと思ってるからね。せっかく大学入ったんだから・・・と思う。
必修じゃなくても、俺はゼミはとろうと思うけどなぁ。
79 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 09:17:11 ID:3L4tALHMO
>>79 後藤仁先生のゼミだよ。ちなみに後藤先生のはUからなんだ。
えーと、知ってるかもしれないけどUから始まらないゼミでも募集してるものも
あるよ(例えば川瀬先生のゼミ)。
一人で入るの怖いわ・・・
81 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:14:22 ID:kwmYeDnDO
親宛ての成績表っていつ届く?
今月の中旬だよ。
83 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:23:09 ID:kwmYeDnDO
今日明日の可能性ない? なにかに載ってる?
それはないよ。
ウェブステに今月中旬に発送って書いてあるし、毎年中旬に来てるよ〜
85 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:32:56 ID:kwmYeDnDO
ありがとう。ちなみにウェブステのどこにのってる?
どういたしまして。左上の事務からのお知らせってとこだよ。
>>80 後藤先生のゼミに俺も今年から入ろうかと思ってたんだけど、時間割り見たらVしか無くない?
88 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:42:07 ID:kwmYeDnDO
ありがとう!
89 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:55:04 ID:30C52vOK0
今2年なんだけど、コース登録ってなに?
90 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 10:56:05 ID:+mjwaH8WO
キャリア形成ってグループワークありますか?
>>87 本当だ・・・・うわぁ今気付いた^_^;
え、何故?何故?・・・・
後藤はVしかないよ
卒論製作
93 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 11:57:47 ID:3L4tALHMO
去年は後藤Uだったよね…今年はVだけ担当とかw
94 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 12:00:17 ID:10I4k8NHO
……?
95 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 16:14:52 ID:Q+KJVE0O0
今日大学久しぶりに行ったらキョロ充大増量されててワロタw
そういえば4月に入ってたんだな
96 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 16:38:13 ID:LMQG9OB6O
キョロ充ってなんですか?
教えてエロス
97 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 17:12:53 ID:lHO0CCUi0
98 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 19:04:16 ID:JPd55nyoO
99 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 19:24:12 ID:10I4k8NHO
ヨドバシだとさらに安くて性能よくて保証五年までつくよ
100 :
学生さんは名前がない:2009/04/04(土) 22:21:23 ID:qEuPqXJLO
>>96 一見リア充に見えるけど1人になるとキョドりまくる奴
どこかに知り合いがいないかと常にキョロキョロ視線をさまよわせてることからそう呼ばれる
らしい
102 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 09:06:37 ID:AJ8D5tdKO
103 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 09:50:42 ID:CWvFArvyO
おべべちゃんバイトしてるの?
おべべさんいますか?
一年生の時に履修しなかった専攻科目って二年次に取ることは可能ですか?
>>105 特に記述がない限りできる。
ただでさえ単位キツイ大学なのにそこまで制限されちゃたまらんしな。
>>107 そうなんですか
教えて頂きありがとうごさいます
109 :
学生さんは名前がない:2009/04/05(日) 21:53:52 ID:AJ8D5tdKO
あげ
おべべちゃんいますか?
>>106 何で馬鹿なんですか?自分1年なのでよく分からないのですが・・・
113 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 09:43:51 ID:JffGlE6tO
>>101 サンクス
たしかに4月にはたくさんいるなw
114 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 11:50:59 ID:IR7llMiWO
履修きまらんw
115 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 12:40:50 ID:oC+Y1Yx4O
ここって私立だよね?
うん、残念ながらね
117 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 13:10:56 ID:MqzZoU3CO
118 :
身長メンヘラ死ニタイ ◆1aHyDFjK4Y :2009/04/06(月) 13:13:14 ID:oC+Y1Yx4O
横国があったような・・・
119 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 14:44:47 ID:IR7llMiWO
愛たんゼミU募集してない…オワタ
120 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 15:51:02 ID:IR7llMiWO
後藤ゼミいこうとした過去レスの人いない?
122 :
学生さんは名前がない:2009/04/06(月) 18:59:28 ID:IR7llMiWO
いまからかw
決めたのだろうか
>>122 あっちのスレでは藤本、川瀬、西尾とか名前ちらほら出てるぞ。
受けるって書いてあるぐらいだから募集するんじゃない?
ゼミの話題が結構出てるからこれで終わりにするね。他の人たちすまん。
うわ向こうのスレに湧いてる糞コテ俺と同じゼミかよ
ちょっと頑張って特定してみようかね
以前キャリア形成について質問した者ですが、
ぼっちが特攻してなんとかなりますか?
全然何とかなるだろ
むしろ新しく仲間を作るやつがほとんど
>>124 川瀬ゼミだな。やっぱみんな継続する人が多いだろうな・・・・んー
128 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 14:24:14 ID:6RlQzQJkO
おまえは?
吉井先生。だけど継続せず他のゼミに編入しようかと思っている。
130 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 16:33:11 ID:6RlQzQJkO
候補は?
川瀬先生・・・
132 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 17:32:22 ID:6RlQzQJkO
難しいだろ…
そうだよなぁ・・・・
134 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 18:09:43 ID:6RlQzQJkO
川瀬Tの時点で倍率高いしなw
吉井はT何人いるの?
135 :
学生さんは名前がない:2009/04/07(火) 20:55:11 ID:6RlQzQJkO
おい?
136 :
学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 08:07:18 ID:k8lYpGHeO
おはすた
履修決まらねえなあ・・・
今年は科目が微妙だ・・・
138 :
学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 13:59:11 ID:k8lYpGHeO
なんかばらばらだよな
>>134 自分も決まらない。1限の次は4限みたいに変な時間割に・・・
140 :
学生さんは名前がない:2009/04/08(水) 19:07:13 ID:k8lYpGHeO
そうなのよね
コース指定少なすぎる
あっても5限6限とかだし・・・
142 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 07:51:13 ID:m2auc/aRO
経済かな?
長谷川の経営学は楽単?
144 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 12:04:36 ID:UnbUO12M0
経済のゼミで有名なところってどこですか?すごいゼミとか
向こうのクソコテが誰か2、3人まで絞り込めたwwwwww
喋ったことないけどつくねの顔なら知ってる
>>146 どんな顔よ?それ次第で確定になるんだが
横浜市内単位互換制度を使ってそちらで受講させていただきます、新1年です。
私の大学の時間割の自由度が低かったため、本当は神大で外国語や国際問題をやりたかったのですが、あまり希望どおりにならなかったのが残念です。
ですが、すごく楽しみなので、よろしくお願いします
149 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 18:34:19 ID:e0t2yF3C0
>>148 俺はそれを利用した事がないし、他の大学の授業って受けた事無いけど
そんな期待できる物でもない気がするw
でも自分の大学との違いが分かるというのは良い機会だと思うから楽しんでってくださいな
ライン工さんは何学部ですか?
151 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 19:01:08 ID:e0t2yF3C0
>>150 電情ですよ
まだ無い内定で少し焦りが…
IT系だと内定出た人がちらほら出てきているみたいだし
152 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 19:10:11 ID:m2auc/aRO
どかた?
>>151 研究室ってパソコンいじってるんですか?
どうゆうことやってるんですか?
154 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 19:12:29 ID:CK4oV66s0
経済学部の経営学って赤字教科だけど、
あれって人気ないの?
それとも単位取得しにくいとか?
155 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 19:15:18 ID:dG1dV4stO
156 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 19:36:49 ID:e0t2yF3C0
>>152 土方じゃないのを受けているつもり…
でもまあIT業界は総じてブラックかもしれないけど
>>153 研究室によるよ。
でも大体の研究室は情報系じゃなくて電気電子系で実験だと思うよ。
まだ研究室のは始まってないんで良く分からないけど。
157 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 19:46:33 ID:m2auc/aRO
知ってる奴でやばい会社とか多い?
158 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 19:59:41 ID:e0t2yF3C0
>>157 ごめん質問の意味が良く分からない。
知ってる奴ってのは同学年で既に内定もらった奴って事?
それともやばい会社を知ってるかって事?
159 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 20:00:30 ID:m2auc/aRO
そう知り合い
聞いたことないような会社に内定とか
160 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 20:04:01 ID:e0t2yF3C0
>>159 まああるよ。でもまだ就活はしてるみたい。
てか、神大全体で考えたら一般人が知らない会社に就職する人はたくさんいるだろう。
でも、それは必ずしも悪い会社って訳じゃなくて
優良企業でも、その業界では有名だけど一般人は知らない会社って事もあると思う。
161 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 20:39:32 ID:m2auc/aRO
そうだね神大やもんね
中小いくの?
162 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 20:46:29 ID:e0t2yF3C0
>>161 実は畑違いなんだけど1つだけある大手マスコミの技術職で何故か順調に進んでたりするw
そこを何としてもとは思うんだけどね…
それ以外はだいたい中小かなと。
でも安定性って事で親会社が有名なIT子会社とかを中心に受けてるよ。
ぶっちゃけ、神大レベルになると
もう本人のバイタリティ一本にかかってるから
就活も気楽っちゃ気楽だよ。
少なくともES、1次面接までは通る。
2次面接で虐殺されるけど
ESないところだと余裕で内定でるんだけどな
165 :
学生さんは名前がない:2009/04/09(木) 21:36:51 ID:m2auc/aRO
>162電通?
>163そうだよな大学ウンコだから自分次第だよな
>優良企業でも、その業界では有名だけど一般人は知らない会社って事もあると思う
おっしゃる通り
168 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/09(木) 23:46:18 ID:e0t2yF3C0
>>165 違う。てか電通はマスコミなのかな?w
テレビであるとか新聞社であるとか…の技術
電情かぁ
今年もあの某研究室は悲惨なのかな?
170 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 07:16:26 ID:wpsVH49Z0
>優良企業でも、その業界では有名だけど一般人は知らない会社って事もあると思う
っていうか就活始めたらそういう会社が大半だってことに気付くもんだよ
特に技術系志望の場合はBtoBの会社も多いから・・・
一般の知名度なんて糞の役にも立たない
むしろ自分がどれだけ世間知らずだったかを思い知らされる
171 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 16:18:16 ID:qUb5CP+JO
吉井ゼミのやつどうしたんだろうか
3年になって初めて制限科目の抽選漏れたわ
自然の分野あと1つ足りないのにどうしよw
173 :
久寿川 ◆3tncL8pRD6 :2009/04/10(金) 19:22:11 ID:q5tjPKQKO
>>163 上の大学のやつらはES出すように電話かかってきたり
リクルーターついてるからなww
俺らは補充要員だよ
早いやつは就活終わってるな
ライン工がんがれ!
>>171 入るの止めちゃったじゃない?
やっぱ途中から入るのって相当勇気いると思うんだ
175 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 20:32:33 ID:qUb5CP+JO
そうかもしれないね
おべべ死んだの?
おべべは糞野郎
あのリア充は氏ぬべき!
就活で思ったけどリア充は本当すごいな
GDの時とかやつら饒舌すぎてヤバいわ
本当にコミュ力は大切だね
177 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 21:11:28 ID:qUb5CP+JO
リアだったのか!やられた
>>148みたいな真面目な学生が、たくさん入学してくれればいいのに。
180 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/10(金) 21:50:08 ID:eha6bMLm0
>>169 それはEの事かな?w
自分はゆるい方の研究室だと思う
>>170 うんうん。てか会社ってこんなにたくさんあるのかって驚いたw
>>173 ありがとう。
うちの研究室は幸いと言っていいのか無い内定だったからちょっとホッとしてるw
181 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 22:14:54 ID:99p2MXmy0
ライン工って同じ学科だったのかよ
研究室は何系?
材料デバイス系?電力パワエレ系?情報通信系?
俺はエレベーターからとても近い研究室の一つだよ
182 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/10(金) 22:26:56 ID:eha6bMLm0
情報通信系とだけ言っておくよw
表ではシャイだから特定されたくはないw(そんな事もないか)
ただ、就活で揉まれて外向的になった感はあるかな
>>ライン工
やっぱ悲惨なのかE研究室
教授だけで選んで地獄を見た奴結構いるのかなぁ
184 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/10(金) 22:50:41 ID:eha6bMLm0
>>183 あんまりここで特定の学科について話すのもどうかと思わなくもないけど
実際どうなのかは知らないよ。ただ色々な所から伝わる噂だとか裏電気の情報だと
そんな感じはするよね。
ちなみに俺としては性格の問題ならそれほど嫌いな先生っていないかな。あくまで授業だけでの判断だけど。
ただ、S先生の授業はもうお手上げって感じw
いや、勉強すればいいのは分かるけど…
186 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/10(金) 23:18:19 ID:eha6bMLm0
まぁその研究室の諸悪の根源は授業に出てこないからな
実験でたまに見るくらいか
>>186 お邪魔してます。
呼ばれた気がしたので。
190 :
学生さんは名前がない:2009/04/10(金) 23:42:24 ID:Zb/4NSYEO
148です。みなさんありがとうございます。
私は横市です。TOEFL-ITP500以上か、TOEIC600以上等とらないと、第二外国語すら学べません…私はとれませんでした。すごく言語がやりたかったのに、残念でした。
あっそ
>>189 それは光栄ですが、ちゃんと目の消毒をしといてくださいね。
なんだ携帯かよハゲ
196 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 00:03:12 ID:6F4c50ZN0
つくね携帯だったのかお?
ヒント:つくねは酉バレ済み
198 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 08:29:08 ID:s2+LFjq10
>>190 それは横市だと第二外国語の履修にそういう制限がかかってるとみていいのかな?
うちの大学の場合希望すれば英語以外の外国語でもすぐに履修できるからそこらへんは違うかもね
もっとも外国語系の科目を横単で公開しているかどうかは残念ながら分からないけど・・・
199 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/11(土) 09:20:13 ID:ovqU5FOp0
横市って履修できないどころじゃなくて
>>190が取れなきゃ留年なんだよね、確か。
前にそれで多くの学生が留年する危機に…ってニュースになってた
相変わらずの糞ステっぷりを発揮してる件
201 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 09:41:27 ID:eJ8C52iB0
まぁ気楽にやろうぜ。
クソステのおかげで久々にここきてしまった。
202 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 09:42:44 ID:X1gD3d0vO
なんでこんなに人増えてんの?
春休み中は4〜5人しかいなかったのに
203 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 09:59:26 ID:ExLYTK5CO
>>198 >>199 はい、履修制限うけてて、合格しない限り、たとえ2年生になっても第二外国語はうけられませんし、英語系の授業もずいぶんとれません^^;
そして留年が待っています;
単位互換に、神大の外国語科目はありましたが、横市の時間割の正式発表が来週の月曜にもかかわらず、申請の締め切りが木曜でした。確実にあいている時限には、外国語科目はありませんでした^^;
204 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 10:41:47 ID:s2+LFjq10
それでは来年以降になってしまいますね
まあ外国語を無料で学べる(正確に言えば学費に含まれていますが)のは大学生のうちだけだと思いますので
あきらめずに来年トライしてみてください
履修ミスしちまった…
必修あるところに専攻かぶせちまった\(^O^)/
なんとかなる?
207 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 14:54:08 ID:dIWZaQX70
今、検索ワードランキングで、
『神奈川大学』が2位になっているが、
何かあったの?
不祥事じゃね
209 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 16:51:55 ID:WlEIkj9CO
おべべ死んだの?
210 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 16:53:52 ID:5ScoDMEZ0
どこの検索エンジンだよ
211 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/11(土) 20:21:28 ID:ovqU5FOp0
マスコミのGDと面接やってきた…
俺はこれが受かっても先があるのかと思ってたらこれが最終らしい…
来週は毎日のように面接があるんだけど結果が気になって今すごい脱力感がw
やるだけの事はやれたつもりだから後は電話が鳴る事を祈るよ
212 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 20:45:49 ID:2Grahvqa0
履修応募の抽選3つも落ちた……orz
213 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 21:24:21 ID:X1gD3d0vO
>>209 2年前、あっちのスレのオフ会でおべべと知り合ったんだけど
あいつ相当リア充だし忙しいんじゃない?
ってかこっちに2年前のオフ会に参加した人いないかな?
>>211 俺もGDやってきたw
緊張して全然喋れんかったw
第一志望折られたら自棄になれそうだ
214 :
学生さんは名前がない:2009/04/11(土) 22:16:15 ID:WlEIkj9CO
まじで?どんなやつだった?
>>214 まあまあイケメンで彼女いたような気がする
おとなしそうな感じ
童貞ブサメンの俺が人の顔のことは言えないけどw
そういえば最近カップルで授業受けてるやつが増えた気がする
氏ねばいいのに
216 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 09:08:56 ID:+1TFKM1zO
まじかよ…そんなやつだったのか
217 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/12(日) 13:43:48 ID:6UNLeKhZ0
>>213 面接よりも緊張しないでしゃべれると思うんだけどそうじゃないのか…w
議論のテーマに対して自信が持てないとなかなか喋れない気もするけど
おべべ、たとえそれでもネット上での印象が良ければそれで良いさ
実際に会う事なんて無いだろうし
先週は授業1回も出てないや…来週は出たいけれどほぼ毎日面接が…
218 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 18:00:00 ID:wahFO8NlO
(´д,`)ママン…
お腹空いたよ
219 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 18:27:20 ID:+1TFKM1zO
おべべオフにきたんだ。新入生オフ?
220 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 18:50:49 ID:F+R6/lAWO
あのうんち野郎の話はもういい!故人だ!
神大に新しくパスタ屋が出来たみたいなんだけど、誰か行った?
221 :
学生さんは名前がない:2009/04/12(日) 19:08:44 ID:+1TFKM1zO
食堂がかわってたな
222 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/04/12(日) 22:40:38 ID:esfM/cr70
>>220 10号館の学食の上にあるパスタ屋か?あそこならもう行ったけど
2年前のオフ会について詳しい話を聞こうか
224 :
学生さんは名前がない:2009/04/13(月) 11:48:56 ID:H1XcH8DoO
誰?
225 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 09:12:50 ID:GMR0MBIgO
今日も休んで7連休完成
226 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 17:42:22 ID:RRKluJUmO
過疎すぎ
227 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 19:00:39 ID:MsShsKFj0
学校なんて全然行ってないし、就活忙しくて書く事無いよw
あ、でも明日今年度初めて研究室以外で授業受けるつもりw
228 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 19:41:19 ID:RRKluJUmO
スーツきてるやつあまり見ないな
229 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 19:48:11 ID:MsShsKFj0
>>228 もう就活終えた人が多いんじゃない?orz
230 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 19:51:39 ID:RRKluJUmO
そうなのか
231 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 20:53:18 ID:RRKluJUmO
やはり皮膚科か
232 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 20:57:53 ID:MsShsKFj0
皮膚科がどうしたの?
皮膚科は小さい頃から通院してるよ。
アトピー性皮膚炎で。
なんでこんな病気持ってしまったんだろうって思う。
ただ、ここ数年は1年に1回病院行く程度で安定してるけど
233 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 21:12:47 ID:RRKluJUmO
いやスレ間違えたw
アトピーなんだ。軽度?
アトピーも辛いよね。友達の一人にひどいアトピーの子がいて見てて可哀そう。
その子女子なんだが、毛も剃ることが出来ず周りから「女のくせに毛剃ってないなんて最低!!」等
陰口を言われているらしい・・・
俺は脂漏性皮膚炎で通院中。痒くて辛い('A`)
235 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 21:35:59 ID:MsShsKFj0
>>233 ああ軽度かな。今は見た目では分からない思う。
時期によっては首が少しひどいけどね。
236 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 21:39:29 ID:RRKluJUmO
顔のアトピーがひどい人は本当に辛いよね
237 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 21:47:37 ID:MsShsKFj0
239 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 22:04:38 ID:OxnZPGdM0
>>229 横槍だがそれは違う
どちらかっていうと就活しながら大学通ってる奴が少ないのだと思う
240 :
学生さんは名前がない:2009/04/14(火) 22:11:24 ID:RRKluJUmO
アトピーの女いたけど急に消えたな…大学やめたのか学校いってないだけか
241 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/14(火) 22:40:33 ID:MsShsKFj0
>>239 ああ確かにそうかもしれない。俺も含めてw
明日は午前学校行くけど午後面接だし。
>>237 そうだね、そういう人もいるみたいだけど、自分の場合はただ顔や首等部分的に赤く
なってるな・・。特に紫外線に当たると赤くなって痒みが増す。紫外線は大敵。
日傘差してとにかく紫外線を避けろだとww(日傘は差してない、流石に)
皮脂の分泌が半端じゃなく脂取り紙必須。患部を清潔にってところは一緒だね。
長くなってしなったorzまあ、お互い頑張ろうぜ・・・
243 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 07:47:09 ID:2AjtLLJy0
>>242 なるほど。大変さが目に浮かぶよ。
まあこういう病気ってなかなか人に話す機会というか話す事もないから
同じく病気と闘っている人がいるという事を知るのは励みになるよ。
お互い頑張ろう!
俺も一人暮らししてから再発した・・・
高校までは大丈夫だったのに。
耳とか首とか髪の毛があたる部分がものすごく痒くなりやすいんだけど、そういう人は他にもいるのかなぁ?
245 :
学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 15:19:32 ID:UdxkBC3iO
大学クソすぎ
専攻座れない
246 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 17:36:20 ID:2AjtLLJy0
>>244 病名とかは知ってるの?
分からないなら1度皮膚科に行く事をお勧めするよ。
>>245 大教室ならあきらめるしかないけど、
そうじゃないなら先生に苦情を言うと教室変更になる可能性も…
247 :
学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 17:59:11 ID:UdxkBC3iO
取り合いみたいよ大教室の
248 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 18:03:40 ID:2AjtLLJy0
>>247 あらら、そうなんだ。
でも、1つ空けて座らないで詰めれば皆座れる人数なんじゃないの?
そうであれば面倒かもしれないけど詰めてもらうように頼んで座るしかないよね
ちなみに詰めてもダメってのは俺は体験した事がないw
249 :
学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 18:05:29 ID:UdxkBC3iO
息苦しい90分だぜ?授業料高いのに授業が苦痛とか
250 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 18:13:46 ID:2AjtLLJy0
>>249 もし、自分の努力によって教室に早く着けるならばそれでどうにかするべきだけど
移動の関係で無理なら、どこの大学だってそんなのの1つや2つあると思って耐えるしかないかなぁ…
後は…どこのか課に言えばいいか分からないけど、苦情を言ってみるのは大切かな
今年度は無理でも来年度にはクラスを分けるとか改善されるかもしれないし
251 :
学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 18:36:46 ID:UdxkBC3iO
専攻全部が座れないんだよw
消費者文化教室変えてほしい。
4限終わってすぐ向かっても既に満席な上外に人が溢れてる。。。
253 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 19:04:35 ID:2AjtLLJy0
254 :
学生さんは名前がない:2009/04/15(水) 19:50:34 ID:UdxkBC3iO
うん経済
法学部の専攻も座れないw
255 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 21:40:14 ID:2AjtLLJy0
そうなのか〜…
かといって神大じゃもう建て替えも新設も出来ないだろうしw
うちの学科のある先生なんか、もう神大は終わりだよみたいな事をぼやいてたしw
そんな新入生の出鼻をくじくようなことを言わないであげてw
そうそう、皮膚科はアトピーってことで前から通ってるんだけど、
毎日数時間おきに薬つけなきゃいけないのでそれがストレスなんだよね。
完治とかさせる方法あればいいのに
257 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/15(水) 22:26:33 ID:2AjtLLJy0
>>256 ごめんw ネガティブなのはよくないね
数時間おきなのか。それは大変かもしれない。
自分なんて寝る前に塗り薬を塗ったり塗らなかったりだし。
ここ1、2年はちょっとやばいかなと思ったら塗る感じ。
完治というと検索すると色々怪しい情報があるから何とも言えないね〜…
本気で治したいなら1つずつ試してみるのもありだと思うけど、
弱みにつけ込んであれこれ理由付けて商売しようとする輩もいるし
掻かなければいい話なんだけど、無意識に掻いてるんだよねw
我慢しても寝ている間に掻いていたり…
そうそう、寝てる間がひどいんだよ
友達の所に泊まったりした時の翌日とか、「昨日の夜すごい掻きまくってたよ」みたいな事いわれて・・・
なんか恥ずかしいし
新入生数を減らすつもりないなら、1041以上の規模の講義室を新設すべき。
7,8,9,10号館をぶっ壊れして、全館を8階建てぐらいのインテリジェンスビルにしろ。
260 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/16(木) 00:32:23 ID:vZZpR6Bn0
>>258 もう手を縛るしかない…そう考えた時期がありましたw
>>259 どこか潰しても、あの大教室以上の教室を作る敷地が…
あ、グランドがあったかw
それだったら体育館を高層にして教室に出来なくもないかな
全レスうざい
262 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 05:29:13 ID:aubS9iBY0
最近マメに出席する奴増えた気がする
263 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 07:48:46 ID:0xPRO/bIO
神大はGWあけても人減らないからな
264 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 12:26:19 ID:0xPRO/bIO
人人人人人人多過ぎ
265 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 17:21:21 ID:6/a0DNXYO
けっこうカワイイ女の子二人を連れて飯を食ったときに刺さる視線の鋭さは異常
266 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/16(木) 17:40:57 ID:vZZpR6Bn0
事務と23号館ぐらいしか行ってないから混雑とかピンとこないやw
>>265 良かったね^^
267 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 18:49:07 ID:0xPRO/bIO
ゼミ入ってない…
自分も入ってない・・・途中から行かなくなってしまったorz
269 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 19:43:27 ID:0xPRO/bIO
何年学部は?話そうぜ
ゼミもサークルも入ってないから、本当にキャンパス内に居場所がない・・・
271 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 20:37:01 ID:0xPRO/bIO
ネタじゃないよな?
居場所なんかいらん
おすすめスポット
・6号館、23号館PC教室(20号館は狭すぎ&暑すぎてダメ)
・図書館(試験前以外は結構空いてる。PCもある)
・10号館食堂(ぼっち飯もたまにいるけど誰も気にしてない)
・生協地下(飯時以外は快適)
・6、7、8号館前の野外ベンチ(案外誰も見てない)
こんなもん
273 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 21:49:52 ID:0xPRO/bIO
なんだネタかよ…
やはり俺だけか
ガチでノンゼミノンサーの自治行3年だけど
276 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:13:53 ID:0xPRO/bIO
俺ノンゼミバイサーな現ビ三年だ
277 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:16:31 ID:ITF7TO53O
ゼミに入ってない人達、就活不安か?俺はサークルも入ってないし、アピール
出来るような資格もないもんで今資格取得に向けて勉強中だ・・・
279 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:23:16 ID:0xPRO/bIO
不安だな
明日また集まろう
1限あるからねます
280 :
学生さんは名前がない:2009/04/16(木) 22:25:41 ID:ITF7TO53O
俺の場合、就活云々以前に単位がヤバすぎる
>>279 だよな。自業自得だけど。おやすみ〜
>>280 何もしないよりはと思ったんだが^_^;あーーー
就活って分からないなぁ・・・
俺の先輩●●省の●●法人に受かったらしいんだが(準公務員)、面接で
聞かれたことって世間話程度のことだったみたい。死亡動機なんてないから
捏造。学生時代頑張ったことなんて一切聞かれず・・・
民間15以上全部落ち、政令都市等×、最後の最後でたまたま受けた法人に合格。
寝ぼけた頭で書き込んでるため文章意味不明だったらすまん(+_+)
話せる人がいないから長くなってしまった
283 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/16(木) 23:19:22 ID:vZZpR6Bn0
>>282 なんだそりゃ…よほど穴場だったのかねw
うらやましい…
これだから就活は怖いねw
受験勉強みたく、頑張っても確実にむくわれるわけじゃないし
院にいこー!
286 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 06:18:35 ID:KSd5qISF0
>>280 実のところサークルより余程楽だけど?
サークルっていうのは大した記録も残らないから向こう眉唾で聞いてるよ
これを上手く説得するには技能が必要
287 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 07:46:35 ID:vytGepoBO
おはよう寝過ごした…
昨日の三年ノンゼミバイサーな現ビ三年だよ
288 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 07:59:17 ID:vytGepoBO
289 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 08:04:57 ID:vytGepoBO
>274今何単位?
>>286 いきなりサークルの話しだしてどうしたんだ?
俺は資格のアピールの事しか書いてないけど・・・
ちなみにサークルも資格もたいしたアピールにならないと思うよ
実務経験のない資格なんて企業から見れば糞みたいな扱いだし
サークルも失敗、成功談を話すのは難しい
まあサークルも実績がある、資格も難関ならアピールできるだろうから
一概には言えないんだろうけど・・・
ただのサークル、資格なら相当話がうまくないと駄目だなw
話をまとめる能力ある人うらやましいぃぃ
簿記一級で会計士の勉強しながら会計事務でバイトやってる僕は安全です
>>283 穴場だったんでしょうかねぇ?その人大学受験もそうなんですけど運の良い人
なんですよ・・・
>>290 わーそれなら他何をアピールすれば^_^;やはりゼミ?バイト?ボランティア?
293 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 16:22:57 ID:vytGepoBO
ゼミありはくるなよ…
294 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 16:35:05 ID:vytGepoBO
サークルなんてただの遊びじゃん
100人弱いるサークルのリーダーやってる俺は余裕
アルバイトでも副店長まかされてるし
296 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 20:42:26 ID:uepwSCgjO
文系は人間性が一番大事
その前に学歴があるけどそこは諦めよう
資格とかは会社入ってから取らせることできるからそんな評価されないよ
ゼミ、資格、バイトでのエピソード、学んだこと、それをどう仕事に活かすかってのが重要
14号館のPC室消えた
穴場だったのにorz
298 :
学生さんは名前がない:2009/04/17(金) 21:00:31 ID:vytGepoBO
昨日の法学部たちはどうしたんだ
299 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 10:46:49 ID:Q54/Nd5S0
大学って楽しいね
301 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 12:29:21 ID:6ctFziKRO
いやノンゼミの法学部いたから話そうとしたんだがいなくてさ
ノンゼミノンサー自治行3年44単位です\(^o^)/
303 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 16:33:06 ID:6ctFziKRO
やっときたか
304 :
292:2009/04/18(土) 16:33:32 ID:KKtf7z4M0
>>293 俺ゼミ入ってないよ^_^;だから仲間・・・orz
>>302 取得単位数以外一緒。ぼっちだったら友達になろう
自治行って年間何単位取れんの?
>ゼミ、資格、バイトでのエピソード、学んだこと、それをどう仕事に活かすかってのが重要
・・・・フォー\(^o^)/
307 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 16:53:19 ID:6ctFziKRO
法律3年ゼミバイトサークルあり所得単位83のキモオタ、つくねです^^v
309 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 16:57:35 ID:6ctFziKRO
つくねの友達にノンゼミバイサーいないの?話そうぜ
それってやばいですよね?
>>309 いないよ。
なんでお前らそんなに単位落としてんだよw
俺の場合仮面浪人(笑)してて、ほとんど学校に行かなかったのが原因
314 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 17:18:13 ID:6ctFziKRO
俺は現ビ三年生だよ単位は50
>>314 三年でフル単取っても卒業見込み出ないな、ドンマイ
316 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 17:21:03 ID:6ctFziKRO
まじかw経済だけ?
317 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 17:22:02 ID:6ctFziKRO
>>312なんだよいないのかw
川瀬ゼミなんだよな?
>>316 文系学部は確か4年になった時点で100単位ぐらいないと見込みにならなかったと思う。
だから44単位の俺なんて当然無理です\(^o^)/
319 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 17:50:05 ID:6ctFziKRO
まじかww
五年生こんにちはかよw
320 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 19:12:52 ID:6ctFziKRO
さいりがつらい
再履英語のことだよね?
322 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 19:48:20 ID:6ctFziKRO
いや経済専攻もさ
そうなのか。英語は誰の授業とってる?
324 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 20:50:47 ID:6ctFziKRO
5限の英語にしたよ
君は法学部でなにとってる?
えーと俺も5限の英語
326 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 21:07:19 ID:6ctFziKRO
あらまw
専攻は?
あーごめん、答え忘れた。専攻の再履はないです。
328 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 21:13:30 ID:6ctFziKRO
まじかよwフルタンじゃん
329 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 21:23:10 ID:6ctFziKRO
単位数いくつ?
今88かな
331 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 21:38:04 ID:6ctFziKRO
……………………なんだよおい……………
>>317 そうだね。
友達と飲んでたら遅くなったw
334 :
学生さんは名前がない:2009/04/18(土) 22:00:36 ID:6ctFziKRO
つくねやるじゃんか
>>334 ノンゼミバイサーで50単位なのか??
ホントに終わってんなw
どうしようもないな
338 :
学生さんは名前がない:2009/04/19(日) 09:17:01 ID:XR69A3ywO
339 :
学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 08:03:06 ID:1p6J6998O
卒業した俺が保守age
341 :
学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 17:15:31 ID:yULnwEAKO
ノンゼミバイサーな三年生だお…
ああ、こんばんはw
あっちのスレ見てきたが、川瀬ゼミって超楽みたいだな。
討論・発表はあってないようなもので、本読んでるだけってつくねが言ってた。
だから倍率高かったのかな・・・
楽なのは羨ましいが、なんだかゼミに入った甲斐がないような(´・ω・`)
ゼミの意味まったくないな
馬鹿みたいだ
344 :
学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 19:22:27 ID:1ZCbo7Kv0
連休中って
校内入れる??
345 :
学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 19:39:50 ID:yULnwEAKO
346 :
学生さんは名前がない:2009/04/20(月) 19:44:53 ID:1p6J6998O
>>340 決まったお
ちょうどこの時期に内定出た
>>345 憲法のゼミとだけ言っておこう^^
>>347 もしかしてつくねさんですか?
そうか、レポートはあるのね。
349 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 07:52:19 ID:Yq84v8SRO
斉藤か
350 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/21(火) 08:01:31 ID:jju1j+JM0
ヒャッハー 樹海が見えてきたorz
まだ頑張るけどさ
351 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 08:05:17 ID:Yq84v8SRO
詳しく
樹海とか言ってるうちはまだ大丈夫
本当にヤバければ2chにカキコなんてしない
353 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/21(火) 12:32:15 ID:jju1j+JM0
>>351 昨日就活から帰ってきたら3つ連続でお祈りメールが来てたから
ちょっとショックが大きかっただけさ…
>>352 そうだねw
一応、常に前向きってのを強みでおしてるから、そう簡単にはへこたれない!
354 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 15:46:40 ID:Yq84v8SRO
ノンゼミバイサーな四年生だよ
355 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 16:29:01 ID:ShmTkdOH0
マスゴミから内定はでた?
まあ内定でたからって就活止める必要はないか
356 :
斜壊人 ◆7SRwEoWp0s :2009/04/21(火) 17:14:29 ID:azKd3VEa0
357 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 17:57:38 ID:Yq84v8SRO
神大の無職率どんな感じ?多そうだけど
358 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 19:27:43 ID:ShmTkdOH0
手元にある資料(2006年卒)によると
1.2%
去年受けた就活ガイダンスの時に聞いた情報(6月時点での4年生の進路予定)では
文系の内定率は80パーセントくらいで10パーセントが進学や留学、10パーセントが無職(不明もここに含む)
理系の内定率では79パーセントで18パーセントが進学や留学、3パーセントが無職(不明もここに含む)
これはピーク時の話だから文系は特に内定者の割合が減っていくことが予想される。
先週あったガイダンスによると文系の場合70パーセントを切る可能性があるとか言ってた
359 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 19:45:01 ID:Yq84v8SRO
1.2か意外に無職っていないんだな
360 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 19:46:51 ID:Yq84v8SRO
法学部とか院いくやつ数える程度だからな
361 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/21(火) 22:00:23 ID:jju1j+JM0
>>355 良く覚えてたねw
出たらやめるつもりでいるけど、明日までに連絡との事…
今日、03の番号で電話が来たから舞い上がって電話に出たら
予約した明日の説明会来れますか?って電話で落胆したw
362 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:03:10 ID:Kp08FgaS0
日記うぜえ
363 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:14:13 ID:Yq84v8SRO
ノンゼミバイサーだよ
364 :
学生さんは名前がない:2009/04/21(火) 22:17:36 ID:ShmTkdOH0
マジレスするとノンバイサーってそれほどハンディにならないよ
両方とも経験してるがエントリーシートに一切書いてないし、面接でも話したことない。
面接でアピールするのは資格と学業の事ばっかり
それで今の所2社から内定もらってる
工学部だけど
365 :
ライン工4年 ◆TgL0efTDPY :2009/04/21(火) 22:18:22 ID:jju1j+JM0
>>363 ノンゼミバイサーって何だろうって思ったら
ゼミとバイトとサークルをやってないって事なのねw
バイトは夏冬の郵便配達ぐらいしかやった事ない
>>364 ゼミはやっぱハンディになるんですね\(^o^)/
367 :
学生さんは名前がない:2009/04/22(水) 07:49:43 ID:o+OgdcGrO
なるだろw
368 :
学生さんは名前がない:
工学部はゼミないからな。研究室だから