非リアにとって大学生活最後の壁・卒業式が間近なわけだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
501学生さんは名前がない
昨日きっとツーショットとかスリーショットで僕と女の子と撮った写真はデジカメから消されてるんだろうな
授与式のときも盗撮されてた
どうせ俺の写真をmixiとかにアップロードして遊ぶんだろ
本当に最低な連中だ
502学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:35:55 ID:eNMB3WDHO
一人わくとワラワラ湧いてくるね、偽非リア
503学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:42:48 ID:Elrg572R0
クラスの知り合い数人に適当に挨拶して終わったら速攻で帰ってきた
大して強敵でもなんでもなかったな
504学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:45:12 ID:AKxfeU1WO
>>500
あるある
あとは死ぬまで生きるだけ
505学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 16:55:07 ID:mjlTT9DG0
午前中の式典は地獄だった。完全アウェー状態。
皆は明るい、幸せな卒業ソングを口ずさんでいたが
俺の脳内では「大きな玉ねぎの下で」がエンドレス。
やっぱりつらい学生生活だった。
506学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 17:13:19 ID:kYw1JLKn0
507学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 18:42:41 ID:rogKlU5XO
別にめでたくはなかったな
高校までみたいな達成感がまるでない
何をしてたかって記憶もほとんどエロゲだし
508学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 18:58:20 ID:03804B2FO
そうなんだよ
今までの日常何をしていたのか
大学で何をして過ごしていたのか
まるで思い出せない
卒業式なのに入学式のような、
初めての場所で初対面の人たちに囲まれているような感覚だった
509学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 19:10:20 ID:ExuxVRKI0
めでたくないという意見に同意。
なんか卒業式の日は、すごいめでたいみたいな感じで
大盛り上がり、たとえるならWBC日本優勝!!みたいな感じで
みんな喜びを分かち合ってたが、俺にはその感覚はさっぱりわからんかった。
「卒業できるなんて当り前じゃね?」っていうのが俺の意見。
内定貰った時の方がよっぽど嬉しかったし、感動したよ。
フリーター・ブラック確定の奴なんかもすごい盛り上がってたけど
お前らそんなんでいいの?って逆に問いたかった。
510学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 19:26:19 ID:03804B2FO
楽しかったゲームやアトラクションの終演を惜しんで
よかったよねー、おもしろかったよねーって
そんな風にしか見えないんだよ
そんなにめでたがるほど苦労したのかと
寝てても取れる単位にどれだけ苦労したのかと
もう相当俺卑屈になってんだろうな今
だからこんな携帯からちまちま愚痴書き込んでるんだ
ほんとに消えるべきは非リアのぼっちですよねごめんなさい
晴れの日皆さんの視界の隅に暗い姿を映しこんじゃってごめんなさい
511学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 19:49:12 ID:i9mHXXH7O
いやぁ名文ばかりだ・・・
512学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 20:25:18 ID:ExuxVRKI0
どうでもいい話だけど、俺って前日のうちに次の日の準備をしておくタイプなんだよね。
やっぱり当日「あれ準備してなかった!!」とかあわてたくないじゃん。
そんで、当日出発する前にもう一度持ち物の確認する。だから忘れ物とかは滅多に
しないんだ。だから卒業式の日も、ちゃんと準備してた。「よし、完璧(笑)」って感じにねw

でもさー忘れ物してたんだよ、本当に思いつかなかった。学位授与式の時
初めて気づいた。みんなカメラ持ってんの。非リアも含めてね。
なんかそれに気付かなかった自分に悲しくなった。忘れてたとかじゃないんだよ。
「気付かなかった」。ぼっち根性ががっちり身についてるなーと
実感した瞬間でもあった。
513学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:38:46 ID:6Gv2/vLA0
俺もデジカメ持ってけば
ゼミの女の子と撮れたのに、残念。
514学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:44:00 ID:eNMB3WDHO
卒業式はまだだいぶ先だけど、このスレを見て失ったものの大きさに気付きつつある
515学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:45:07 ID:6Gv2/vLA0
>>514
これから数年間、悔いのない学生生活をお過ごしください。
貴殿のご活躍を衷心よりお祈り申し上げます。
516学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:50:54 ID:2WRc6WHN0
予約入れてる飲み会当日に断ったらキャンセル料取られるんだろうなぁ
金払ってわざわざ行くか、金払って家でサボるか
どっちにしろ良いことない
517学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 21:56:35 ID:YE5g61kiO
退学すりゃいい
518学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 22:09:04 ID:q63rq5gC0
行ってもつまらない思いするのは明白なのに無理して行くなよ
別に行かなくたって何も問題ないんだし。
519学生さんは名前がない:2009/03/26(木) 22:31:46 ID:03804B2FO
つまり、終わりがやけにあっけないのは
何も始まっていなかったからなのだ
ただし俺を自転車の後ろに乗せてくれるような友達はいない
520学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 01:10:58 ID:tdWCKCnK0
式には3人で行ったがその2人が予定があり俺だけになり
あんま早いと親に気にされそうだから漫喫3時間パックで暇つぶしたわ('A‘)

学外では楽しかったけどサークルを2年で辞めてからというもの気まずい知り合いだらけで大学つまらなくなってたわ・・
良くも悪くも俺の学生生活は今日終わった。
521学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 10:39:01 ID:bQ3lUkk0O
('A‘)
522学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 10:41:58 ID:eEbC4RaT0
帰りが早くてもまったく気にしないうちの親
もうあきらめられてるんだな
523学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:57:44 ID:cMY5m7Rc0
数少ない話し相手は卒業式に来なかった。そいつらとももう半年会ってないから、友達とは言えないかもしれない。
他の知った顔はそれぞれの仲間で賑やかにしていて、とても入っていける雰囲気ではなかった。
というかやんわり無視された。悲しい。
524学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 14:59:50 ID:cMY5m7Rc0
>>499
よかったな。俺にはそれができなかった。
525学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:11:59 ID:UdTgKCz8O
大学ってチャンスを生かす場所だったんだよな。
俺にはそれが出来なかった。
一年の頃、まだ好意で話しかけてくれた男女に「DQN、肉便器」と
わけわからんレッテルを心の中で貼って、自ら孤独になって、それでもいいやと思ってた。
でも俺は、本当は、楽しく笑ってラウンジに入り浸って、そんな生活を送りたかったのかもしれない。
526学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:39:15 ID:8Gr9Z7Br0
片思いの子と偶然街で出会ったらなんて声掛ければいいでしょうか?
527学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:48:54 ID:r3awpOFc0
写真30枚くらいしか撮ってない。
みんなもっと撮ってて悲しくなった。
528学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:56:23 ID:gqwjKkmu0
一枚でも撮った奴はこのスレにくんなよ
529学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 19:58:11 ID:8Gr9Z7Br0
中国人とゼミの友人と先生しか写真撮らなかった
530学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 20:15:26 ID:44JYeFBbO
おまえらマジで言ってんの?半分はネタだろ?

卒業式でボッチの奴なんていなかったぞ。視界に入らないほど存在感なかったかそもそも来てないのかもしれんが
十数年後思い出して、大学時代も悪くなかったなって思えるように生活しとけばよかったのに
531学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 20:17:11 ID:gqwjKkmu0
全力で青春をドブに捨てた感は否めんな
まあ俺の人生こんなもんだ
532学生さんは名前がない:2009/03/27(金) 21:05:00 ID:rzGEz5HKO
式の時、答辞で学生代表の挨拶するやつが「ゆとり乙wwww」と発言したんだがw
ちなみに青学でつ
533学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 00:37:33 ID:lTis7dRK0
俺は3年までサークル入ってたが、人数の多いサークルだったのでリア充のノリや人間関係のいざこざについていけなくなって
途中でフェードアウトした。
クラスも無かったから大学に居場所も無いも同然で、卒業式も出なかった。

でも、何を血迷ったんだろうね。「せっかく最後だから」って気持ちがどこかにあって、
サークルの卒コンのアフターに顔出しちまったんだ。

いちおう話せる奴は何人かいたけど、最後までやり通した人たちとの間には当然温度差があって、
終始愛想笑いばっかしてた。

完全にいたたまれなくなって、その後の二次会には行かずにひとり家に帰って、
部屋でずっと泣いてたわ…

これが四年間の締めくくりだと思うと本当に死にたくなる。
534学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 01:18:26 ID:RA81dSGb0
卒業式出ないやつって馬鹿だろ?
最後の最後に出ないなんて一生後悔すんぞ
535学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 01:25:41 ID:RpdE7VXM0
出ても後悔すんぞ
536学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 01:30:55 ID:bh0OqmxaO
なんか案外行けみたいな意見が多いのに驚いた。卒業式ってそんなに大事か?っていうか普通行かないだろ。
537学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 01:37:23 ID:lTis7dRK0
行っても地獄
行かなくても地獄
538学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 02:39:15 ID:rGFUCmLrO
最後みんなと写真を取りまくって朝まで飲み明かして帰りは一人一人握手やハグして涙流しながら帰った俺は幸せ者なんだな

サークルやゼミの友人達や彼女や女友達に恵まれた楽しい4年間だった
539学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 03:24:01 ID:pRyv6FeW0
>>538
うっ…羨ましくなんかないんだkらねっ
540学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 04:45:10 ID:RA81dSGb0
>>538
という夢だったのか。。。
現実は厳しいな
541学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 13:08:29 ID:v0aH42T9P
学位記受け取りに行ったら
「どうぞこちらへ」と案内され教室に入れられた。
このあと祝会とかいうのやるらしい。
隙を見て抜け出し、帰って来た…。

来年度からテレ朝のアナウンサーになる子がいたらしく、
一目でも見てくればよかった…ちょっと後悔してる(´・ω・`)
542学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 13:11:51 ID:q7xXUQEAO
泣いてる人とか殆どいないしやっぱ軽い関係しか気づけなかった人が多いんじゃないのって思った
543学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 13:15:12 ID:pRyv6FeW0
そういうゆとりみたいな誤字はやめてくれ
544学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 15:39:13 ID:cZCInxIu0
泣けば深いとか、どこの地方だよ
545学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:06:28 ID:3HVfCywjO
卒業式なんてたいそうなことしなくていいよ
個人が各自で教務室訪問して卒業証書受け取ればいい話なのにな
546学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:14:56 ID:YzNepEuXO
>>534
どうせ成人式にすら出てない馬鹿だからほっとけ
547学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:23:33 ID:3HVfCywjO
よくよく考えてみれば小学校中学生高校の卒業式は直帰だった
「やっと卒業できた!この学校にもう来なくてすむんだ!」って気持ちしかなかったな

学校生活が惜しいとか思う連中とは真逆の体質なんだと思う

お前らも身の程を知って慎ましく卒業式迎えればいい話じゃね?
リア充はリア充でやらせとけばいいじゃん
548学生さんは名前がない:2009/03/28(土) 16:34:13 ID:0Lex4Kgg0
デジカメくらい持ってけば良かったな
いつも空気だけど当日はみんなテンション上がってて結構絡めたし
卒業式マジックみたいなもんだろうがノリでいっぱい写真撮られた

549学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 19:06:09 ID:TaSpzqpv0
5年目にして卒業だからまぁぼっちがデフォ
会場に付いても妙にスーツでポケットチーフまで指してかちっとキメながらもひたすらぼっちで
喫煙所のベンチで缶コーヒーをすする。
開始1時間前になって人が集まりだす。すると知ってる後輩がちらほら。
同じく5年目の同志もちらほら。
といっても知り合い程度なので最後のあいさつと思って数分小話して「元気でな」。
意外に後輩の見送りで来た同級生や先輩がいるいる。土日開催なのはこのためか。
久々に打ち解けた会話ができた。

5,6年目のぼっちでも行ってみたらうれしい再会があるかもよ?

で、帰ってからデジカメ見ると部や学科の集合写真がことごとくピンボケ・・・
・・・神様、忘れろってことですか?orz
550学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 21:47:30 ID:Rww6tEZA0
お前の心のカメラのシャッターはピントあってるはずだぜ!
551学生さんは名前がない:2009/03/29(日) 22:51:39 ID:T9/+CFVOO
>>550は良いこと言った
552学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 03:27:26 ID:igb9LQ+DO
もうすべての大学で卒業式は終わったかな


まぁ何はともあれみんな卒業おめでとう
553学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 03:38:13 ID:X3Ym/XhAO
ありがとう


ふと高校の時にクラスの担任が卒業文集に書いたことを思い出した
覚えてるかぎり書く


泣いているクラスメイトがいる

ふと目をやればアメフト部が後輩に胴上げされている


今日は雪だ
僕はいつものようにひとりで静かに帰るとしよう
554学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 09:04:58 ID:t00dPOvqO
同じ5年の仲間と騒ぎまくるのも
それはそれで悲しかったよw
555学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 22:04:27 ID:zsKvuUti0
卒業式には行かなかったから学校行って証書もらってきた
最初は行くのめんどくせーなーとか思ってたけど
いざ行ってみると入学当初のことを思い出し感極まって泣きそうに
証書をもらったあとはキャンパス一周して記念に学校の名前が入った文房具買って
学校周辺の思い出の場所を歩いてまわって帰ってきた
そんで家に着いたら母に「卒業おめでとう」と言われてまた涙が…
無い内定で卒業という最悪の事態だけどなんだかんだで楽しい4年間だったなあ
556学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 22:11:50 ID:PZmoSRp0O
>>555
卒業おめでとう!
557学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 22:50:02 ID:zsKvuUti0
>>556
ありがとう!!
おめでとうなんて言ってくれるのは証書渡してくれた学校職員と親と>>556くらいだよw

みんなも卒業おめでとう
558学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 23:23:29 ID:N+xQz8B4O
月曜日だし、もう今日が入社式だったやつもいるだろうな

みんな卒業おめでとう
これから40年の刑期もがんばろうぜ
559学生さんは名前がない:2009/03/30(月) 23:29:55 ID:PZmoSRp0O
>>557
笑う門には福来る・・・だよ
560学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 17:51:41 ID:yGOb9KOu0
よく私たちは「誤解された」といって憤慨することがありますが、そのような人は自分の考えをはっきりと発言しているのでしょうか。 
自分の意見を明確に発言もしないで、誤解されたと憤慨するのは、
自分で一言も発言しないで「俺の考えていることを当てて見ろ」と言っているのと同じことではありませんか。
お互いに自分の意見をもっとはっきり言うべきだと思います。 
自己主張をするときに最も注意すべき点は、感情的にならないことです。 感情的になったら、勝ち負けを争っていることになります。 
主張するときは冷静で、しかも論理的に話すことが求められます。 
自分の常識が相手にも通じる時代は終わったのです。 自分と相手の常識は違うのです。 よく言えば価値観が多様化してしまったのです。
人は千差万別、皆違う。お互いに違うということを認め合おう。
561学生さんは名前がない:2009/03/31(火) 19:29:00 ID:xAyaEFKI0
ふむ。もうちょっとメルヘンな比喩を交えて説明してくれないか?
562学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 01:36:32 ID:1n3ZDyd5O
皆おめでとう。
さらば学生時代。

頑張るぞ
563学生さんは名前がない:2009/04/01(水) 01:58:13 ID:dFJ9LxLB0
あんな大学卒業してやったぜ。
ふふふ。
はぁ。
564学生さんは名前がない
卒業式の日だけは完全にリア充だった