経済学徒「企業は利潤を最大化するために存在している」
1 :
学生さんは名前がない:
馬鹿じゃねーのww
馬鹿じゃないよ
3 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:12:26 ID:bpK+Sgui0
経済学ってなんであんなに糞なの?
4 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:12:29 ID:inFZqsZq0
確かに企業は馬鹿だ
でも頑張ってるところもあるし
5 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:12:32 ID:SHrbeVuiO
馬鹿じゃないもん
「企業は株主のものである」
7 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:12:55 ID:eS0/FCPY0
ゲーム理論(笑)
8 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:14:13 ID:Jg+UxJsRO
Gackt「( ̄ロ ̄;)」
9 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:14:20 ID:inFZqsZq0
>>3 頭の悪い人間が多く経済学部に行くから
高度な学問として発展しにくい
10 :
◆SHIMAwAnHg :2009/01/11(日) 20:15:09 ID:q2RDd8Cr0
与えられた前提を否定するのって不毛じゃね?
11 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:15:14 ID:bpK+Sgui0
海外では理系だもんな
12 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/01/11(日) 20:15:17 ID:AyDimLs60
教科書にこういう事が書いてあるって聞いたけど本当なの?
13 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:15:36 ID:inFZqsZq0
経済学部はクソ
数学も出来ずに経済学ってwww
バカバカバカバカバカバ
14 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:15:39 ID:ILWHysoB0
これ以上成長しなくていいよ
15 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:15:46 ID:PTozIpp30
Gackt「ジーク・ジオン!!」
16 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:15:55 ID:opFohMfZO
(^p^)ぼきはばかじゃないれすwwwwwwwwてんすれすwwwwwwww
17 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:17:54 ID:inFZqsZq0
何も考えずになんとなく経済学部w
無能もいいところだ
数学Vまで課すべき
そうすれば無能な文系脳だけってこともなくなるかも
18 :
クロエ ◆rhFJh.Bm02 :2009/01/11(日) 20:19:42 ID:upVWJZUyO
俺経済学部だけど経済学は確かにクソだと思う
19 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:20:16 ID:inFZqsZq0
経済学部は優秀な理系をもっとかき集めろよ
数学の配点をでかくするとか、センター利用とかで
ま、それでもわざわざ無能学部にいかねーかw
20 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/01/11(日) 20:22:08 ID:AyDimLs60
経済を自然科学的に解釈すると言うことは
それ即ち人間自身を自然科学的に解釈するという事であって
そんな事は不可能であると同時に為されるべきではないと
ぼかぁ思うよ
21 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 20:23:59 ID:LTZCZW/Y0
馬鹿じゃないよ
22 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:30:26 ID:UM1zgH3l0
大学の講義で心理学の大学院生が話してたんだけど、
「統計をとったところ、大学で経済学を専門として学んでる学生は、自分から見返りなしに相手に何かを与えるということをしない傾向にある。」みたいなことを言ってたわ。
例として授業中に「他人から「ノートをコピーさせて欲しい」といわれて君たちはさせてあげるか」って質問されたんだけど、うちの学部(経済)は見事挙手が少なかったw
これがほかの学部だと違うらしい。たとえば心理学を専門としてる学生の中には「まずこちらから与えてみる」という意見が結構出るらしい。
経済学を学んでいく中で自分の利潤を最大化させるという姿勢が身につくのか、もともとそういう人が経済学を学んでいるのかはわからないけど、教室見渡してみてなんだかなぁって思ってしまったよ。
23 :
黒鍵と白鍵 ◆9zGkkDlZ7U :2009/01/11(日) 20:31:35 ID:RThcPtCP0
経済学部を理系にしたら志願者どれだけ減るんだろう…
24 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 20:32:01 ID:LTZCZW/Y0
そうなの・・・?
よくわからんね。
経済学って過去に起こったことにあれこれ理屈こじつけてるだけだろ
糞の役にもたたねーな
26 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:35:02 ID:DJf7oji00
東大文二だけど控えめに言っても経済学部を一括りにバカにする理系の半分は俺より数学出来ないと思う
授業で解析も線形代数もやるし
27 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:35:58 ID:bpK+Sgui0
うわぁ
28 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:36:28 ID:q7IebRjoO
慶応A方式だから数学は得意です
29 :
黒鍵と白鍵 ◆9zGkkDlZ7U :2009/01/11(日) 20:36:29 ID:RThcPtCP0
国立って経済学部での数学の比重って高いよな。
30 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:36:36 ID:ILWHysoB0
稲森いずみのほうが全然いい女
31 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:38:00 ID:mbnOKwmT0
ぶっちゃけ経済学って社会に出てから全く役に立たないよね?
まだ文学部で習う哲学とか歴史のほうが役に立ちそうな気がするんだけど
32 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 20:38:38 ID:LTZCZW/Y0
数Vとか簡単だしね。
33 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:38:57 ID:qlaeBZZQ0
34 :
ワーク:2009/01/11(日) 20:40:43 ID:rjK/7Eey0
ダイナマで経済学徒ぶってる人って頭いいけどバカだよなwww
義理とか人情が一番大切なのにそれは無視してるとことか
35 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:41:23 ID:inFZqsZq0
>>26 そらそうよ
理系つってもしょっちゅう数学使うわけじゃないし
ただ数学もできない経済学部生が馬鹿なだけ
ちゃんと数学勉強してきたorしてる奴は馬鹿にしねーよ
36 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:41:50 ID:q7IebRjoO
だってネットだし
数学苦手ではないけど楽したいので経済学科いきました
38 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 20:42:06 ID:LTZCZW/Y0
>義理とか人情が一番大切なのにそれは無視してるとことか
そんなこと誰も言ってないと思った
40 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:50:59 ID:RAB28pMe0
経済学やれば金持ちになれると思って経済学部行きました(^q^)
41 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:54:19 ID:Ms53h4+80
つまらないよねー経済学
42 :
ワーク:2009/01/11(日) 20:57:00 ID:rjK/7Eey0
経済関係の評論家としてトーク番組に出てるやつらってみんなつまんねー顔してるよなwww
43 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:57:59 ID:Ms53h4+80
ミスター円(笑)
なんでいつも半笑いなの、あのシト
44 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:58:01 ID:oFOKEi3F0
経済学(笑)
商学(経営学)やりゃいいのに
45 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:01:07 ID:RAB28pMe0
>>22 リア充がそんなこと考えることができるのかね
46 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:06:24 ID:jhp/dEC0O
経済学は文系で唯一ノーベル賞とれる学問
47 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:06:29 ID:SqA/xtge0
この世に財が2つしかないと仮定します(笑)
48 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:07:05 ID:Dy3a1qf2O
経済学部だが、仮定ばかりで全く役に立たない学問だと入ってから気付いた。
経営うらやま
49 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:08:57 ID:rjK/7Eey0
2ちゃんで素人からさあ
まったく検討違いの質問されるとさあ
それにはぜんぜん納得いく答えを示してあげられないんだぜ
で、バカにはレスしたくないとかいって逃げる
それが経済学部
50 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:08:59 ID:v8RYiP6H0
理系だけど経済学の専門書に出てくる方程式のレベルはやばすぎると思う
あんなん量子力学やってる理学部のやつらが頑張って理解するレベルだろ
51 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:09:21 ID:BlBHjKNQ0
金融とかはつまんないけど政策考えるのはなかなかおもしろいよ
リアルタイムで経済情勢が動いてる今は特に
53 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:12:02 ID:SqA/xtge0
この手の話題になると必ず数学のレベルの話するやついるよな。
ギターだと音楽そのものじゃなくてどれだけ速く弾けるのかを競っちゃうタイプの人。
>>51 文学はともかく、平和は金で買えちゃうってウワサ付きだからなぁ・・・
55 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:14:32 ID:BlBHjKNQ0
インフレターゲットを語れる大学生がどれだけいるのかね^^
56 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:15:10 ID:rjK/7Eey0
こうやって難しい話題で素人を門前払いにするところが卑怯だよな
57 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:18:57 ID:mVdvl4b70
>>55 高橋洋一「この金融政策が日本経済を救う」を読んで覚えたような知識を誇らしげに話すな
58 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:19:57 ID:mVdvl4b70
ノーベル経済学賞って俗称で正式にはスウェーデン銀行賞だけどな。
59 :
読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/01/11(日) 21:21:15 ID:WVRw4KKrO
数量経済学の数式の羅列を見てるとどうしても机上の空論という単語が浮かんで仕方がありません。
それはそうと、経済学そのものは、全くの戯言のように一部の人には思われながらも
その実ケインズの指摘するように我々は知らぬうちに時代を代表する経済学者の学説に依存しているものです。
例えば、輸出が経済を潤わすというような今となっては常識となった見解にしても
重商主義の時代にはその反対が主張されていたという一事を挙げれば十分でしょう。
>>26 経済学部生を馬鹿にしてんじゃなくて、経済学を馬鹿にしてんだよ
結局現実にはありえないモデルのなかで妄想してるだけじゃん
あと文2なんてアホでも入れんだからアピールすんなw
62 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:25:03 ID:BlBHjKNQ0
でも理系に金融を教えると
馬鹿みたいな金融工学(笑)になるから
理系には向かないね
63 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 21:26:19 ID:LTZCZW/Y0
経済学部は何かとたたかれるね。
64 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:27:12 ID:CRAotyE40
いや、金融工学は理系多いだろ
そのほかにも大学では、わかってるだけでゲーム理論も環境経済も地域経済も理系だぞ
65 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:28:46 ID:q7IebRjoO
>>59 おまえ無知なんだからあんまりしゃしゃり出んな
66 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:29:06 ID:rjK/7Eey0
CDOがどうたらこーたらとか色々開発してきたのは天才数学者集団なんだろ?
67 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:29:37 ID:rjK/7Eey0
>>65 これだよ、これ
無知な人は排除しようとするその態度
これが経済学部
68 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:29:43 ID:DJf7oji00
69 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:32:16 ID:DY38q9t+O
株主優先、時価会計見直さないとな
>>67 権威主義の権化ですな。
どこぞの国と変わらん。
>>60 過去の事象などに基づいてモデルをつくるのはどの学問でも当たり前じゃん
理系はモデルを実験によって検証することができるけど経済はできない、これだけの差なのにどこに馬鹿にする要素があるんだ
72 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:38:15 ID:rjK/7Eey0
計量経済学が実験するやつじゃないの?
73 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:41:44 ID:q7IebRjoO
>>67 そういうことはレス先の無知の言い分を見てからにしろ
74 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:46:08 ID:ot+K/0Ij0
株主の構造的変化(持ち合いの減少化)によって
株主を重視するという方向に向かってきたけれども、
従来の日本企業が異常なだけだったのでは?
また、逆戻りしてるところもあるけれど。
75 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:46:33 ID:DY38q9t+O
ただ寝台使って、貴族や成金共が閨閥作り、自身の食のために
植民地支配し、金や宝石欲しさに奴隷使って富掌握することを
正当化するためにお抱えの学者が使う紙学問。
マルクスやらケインズやらの考えを教科書にし、教え込むことで
それが真実と思わせ洗脳してるだけだろ。
76 :
ワーク:2009/01/11(日) 21:47:23 ID:rjK/7Eey0
>>74 欧米からしたら異常ってことだろ
欧米がそんなにえらいのかと
78 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:53:43 ID:CRAotyE40
>>72 俺はモデルを実証的に裏付けるのが計量経済学であって、実験とは少し違うと思う
「現実の統計データを使ってもこんな結果になりますよ」みたいな感じ
モデル通りの世界を作り上げて、数値や環境を変化させて結果を得るのが実験
>>68 東大法というか文1
まあうちのクラスの文2がアホだっただけかもしれんけどな
>>71 経済学についてはほぼ無知だから失礼なんだが、あまりに理想化されたモデルでやってる気がしてな
そもそも学問の対象にすること自体に無理がある気がしてならない
80 :
読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/01/11(日) 21:54:57 ID:WVRw4KKrO
経済学が対象にするのは資本主義経済システムだけであって
その点でいえば、資本主義と社会主義の混合経済と言われる日本の経済システムに
欧米の経済学をそのまま適用するのは難しいという特徴はあると思います。
81 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:55:53 ID:1n6A/np80
そもそも企業の利潤の最大の貢献者は誰だ?
従業員だ
したがって従業員をないがしろにすることは利潤の最大化を図ることに対しても反する
83 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:00:45 ID:CRAotyE40
>>79 モデルが間違ってると思ったら、あいつのモデルは間違ってるという論文を書くとかね
アメリカの雑誌で「ここが間違ってる。現実はこうだ」と喧嘩してるのもあるよ
>>80 >経済学が対象にするのは資本主義経済システムだけであって
この時点で既に・・・
それとも読書くんの大学ではそこまでしか教えてくれないのか?
85 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:21:37 ID:JffFxPg80
86 :
読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/01/11(日) 23:25:21 ID:WVRw4KKrO
私は一応経済思想を研究してることになってますが
実際はキリスト教中心に広くヨーロッパの思想史を教養レベルで勉強している程度です。
資本論、所謂大学で教えられている経済原論も結局はマルクスによる資本主義社会の分析であって
そこから先の、共産社会における経済システムが具体的に書かれているわけではありません。
資本主義を崩壊に追い込むためにひたすらその矛盾を攻撃したと言いますか。
その意味でやはりマルクス経済学が対象にするのも、欧米型資本主義という極めて特殊な範囲に限られていたと言ってよさそうです。
87 :
田中:2009/01/11(日) 23:26:20 ID:2LbRdN820
企業は株主のために存在するのですよ。ニパー
88 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:28:22 ID:pNZCrQTa0
国 を治め民を救う
89 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 23:29:33 ID:LTZCZW/Y0
企業は株主のもの。
株式公開しといて乗っ取られたの云々言う奴はただの馬鹿
91 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:34:45 ID:ofkVsUTAO
そんな当たり前のことを…
92 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:43:05 ID:DY38q9t+O
その癖、株を持ってないか、持っていても総会で発言すらできない
貧乏人が、理論だけで優位にたとうとする。
入社したら、給与より株主優位で困り
ワークシェア、同一賃金、WEで正社員も派遣同様の地位になったとしても
経済理論だけで自我確立しようとする
93 :
もこたん ◆mocotaWoZQ :2009/01/11(日) 23:44:40 ID:LTZCZW/Y0
94 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:51:57 ID:DY38q9t+O
ネカマうざ
95 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:55:10 ID:vcZ5OxX6O
>>91それがわからない奴らがとある村には沢山います
96 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:58:27 ID:x2UAiFDJO
97 :
田中:2009/01/12(月) 00:09:01 ID:aFVq8MjB0
別に総会で発言する必要はないと思うが。
>>95 あの村ですね!
>>96 東大じゃなくても1年から統計や解析、線形やってるよ。
講義も半分は英語で行われてるし。うちの大学では。
99 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 14:24:28 ID:50SmSdSC0
"利潤最大化が企業の目的"と言うとわかりにくいけど、要は金ですよ
それ以外では、売り上げ最大化(シェアを広げるのが目的)とかもあるけどね
有名な経営学の先生は"顧客満足度の最大化"と言ってたけど、これは少し違うと思う
>>98 普通は1年から数学と統計学をやるけど、英語の講義は珍しい
アメリカの大学で使ってるテキストはよく使う
ハーバードが使ってるからと言う理由で、どこも同じテキスト使うのはどうかと思うが
売り上げの最大化も顧客満足度の最大化も最終的には利潤の最大化に落ち着くんだよ
101 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 14:43:15 ID:50SmSdSC0
>>100 正確には、目的じゃなくて手段だと思うんだ
たしかに継続企業である限り手段とも言える
シェアの最大化に固執し過ぎて
実際の利益が大したこと無いので
政府からの補助金と自国内の暴利で賄ってる企業なら知っているが。
104 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 14:58:41 ID:HGxhYEdu0
どっちにしろ人間をないがしろにして、より利潤を大きくしようっていう企業の姿勢はどうなの?
105 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:05:13 ID:K4QwfHtO0
経済の正式名称は経世済民だ
経世済民とは世の中をよく治めて人々を苦しみから救うこと。
「経」は治める、統治する。「済民」は人民の難儀を救済すること。
「済」は救う、援助する意。
これが経済の本当の意味だ
106 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:06:07 ID:HGxhYEdu0
もはや経済学ってイデオロギーじゃね?
>>103 それはいつまで種まきやるか次第だと思う
もちろん永遠種まいて刈り取る前に死んだり枯れたりしたら意味ないが
>>104 どうなの?って言われても一応日本は思想信条の自由がありますし
嫌なら別の会社にどうぞとしかいいようがございません
企業が株主を優待するというなら皆株買えばいいんじゃないの?
それでプラスになるならそれでよし
ならないなら株主への配当を増やすのは当然のことと考えるべきかと
108 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:11:48 ID:50SmSdSC0
>>104 ちょっと表現が抽象的過ぎて、何の話をしてるのかわからない
"社員を働かせて利益を取るのはダメだ!"みたいな話か?
109 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:18:15 ID:HGxhYEdu0
>>107 >>日本は思想信条の自由がありますし
そりゃそうだろうが、モラルとしてどうなの?ってことよ。
働いてる人の生活を顧みずに利益を追求するって批判されるべき姿勢じゃない?
>>108 派遣切りとか、金融工学とか、マネーゲームとか、行き過ぎた自由主義とか、
そこらへんの話かな。
すまん。バカだから話半分に聞いてくれていいんだけどさw
※画像はイメージです
111 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:41:09 ID:AIpr0ZCb0
112 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:46:16 ID:g3AVWxNCO
経営学も後付けの学問だから大して役に立たないよね
そんなおまいらも頑張って生きてるんだな
114 :
絶倫お塩大先生 ◆OSIO/4o8VM :2009/01/12(月) 15:50:35 ID:WaAl4qmqO
正直中学の数学ですら完璧に理解出来てない俺でも経済学部卒業出来ちゃうんだからクソだと思う
115 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:51:04 ID:udA76i+20
このタイミングでの定額給付を貯蓄するとか言ってる奴wwww
116 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:57:04 ID:50SmSdSC0
>>109 いやいや、大丈夫だよ
派遣社員の解雇はどうだろうね
まず、"企業の目的が利潤最大化"という前提はどうしようもないね
企業の目的が"従業員の効用最大化"や"社会全体の効用最大化"なら、派遣切りなんて事態は起きないわけだから
その前提(というか、現実)に基づいて、社会全体をよくするにはどうすれば良いかを考えるのが経済学
"企業が利潤を追求する姿勢を変えよう"だと政府にさえもどうにも出来ないけど、
"企業が利潤追求を目指す過程で、労働者の雇用を減らさないようにする政策"ならなんとかなりそうじゃない?
主体の目的は変えられないけど、ある前提に基づいて企業の行動を誘導するのは政府にも可能かもよ
解雇することで生じるコストをあげるか、解雇しないことで生まれるメリットを作るか
ミスマッチを減らして雇用そのものを増やすのもありかもしれない
少しやっつけだけど、こんな感じが経済学だと思ってる
君の言う"企業が利潤追求のみを目指すのは悪い"というのはまた別のはなし(哲学とか?)
117 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:00:42 ID:HGxhYEdu0
>>111 俺は「自分たちだけが利益を得るようにする」って身勝手だと思っちゃうんだよね。
社会とかのこと考えずに利益を追求するって。誰だって一人で生きてるわけじゃない。
批判するもしないも自由だとすると、節操無いっていうか、無秩序になってしまう気がする。
そもそも批判するかしないかっていうスタンスからして違うのか
日本人は
誰かを一杯儲けさせて自分もちょっと儲かるのと誰も儲からないのだと
後者を選ぶらしいよ
119 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:16:30 ID:d8JPXC090
バカだなぁお前ら 利潤最大化ってのはあくまで単純化のためのルールにすぎん
別に利潤以外のファクターをつけることは出来るし実際にしてる分野もある
消費者理論での完全に合理的な個人なんて旧世代の話だし ルービンシュタインオズボーンでもよめよ
無知なんだよ お前ら
120 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:17:17 ID:d8JPXC090
121 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:19:02 ID:d8JPXC090
まともに経済学できる経済学部なんて
東大一橋京大阪大慶応まで それ以下は教授の質的にも学生の質的にもムリ
ただしファイナンス系は例外
まぁ2chで経済学をばかにするスレやレスは釣りですから
経済学が役に立たないと思うなら学ばなければ良い。それだけ。
誰でも出来るよ
ただ必要ないだけ
条件をつければつけるほどそれは星占いに近くなる
会社法の条文の立法趣旨も知らないで経営学を語ってる経営学部生(笑)
125 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:23:21 ID:d8JPXC090
工学部の院ですが,研究では経済学しか使っていません
127 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:24:14 ID:HGxhYEdu0
>>116 なるほどなぁ。
前提はどうしようもない、その通りかもしれん。そういう現実に即して対策を考えるのが経済学なのか。
俺が言ってるのは哲学みたいなものなのね。
>>"企業が利潤追求を目指す過程で、労働者の雇用を減らさないようにする政策"ならなんとかなりそうじゃない?
本当にその通りだと思う。雇用について、政府がもっと動いて欲しいぜ。
俺はさらに雇用に限らず、もうちょっと政府が企業の経済活動に介入する必要があるとも思ってるわ。
そういうことを考えて社会のルールをつくったり、政府を動かしてくに当たって、その基盤として哲学みたいなものが必要になってくるんじゃないかな。
哲学が必要というか考えていく必要があるというかな。
128 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:26:23 ID:d8JPXC090
成長論で稲田条件すら学ばないとか どうすんだよ
大半の学部生は成立条件とか細かい設定全部スルーして計算式丸暗記してるだけじゃん
129 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:45:42 ID:d8JPXC090
非経済学部生のために経済学の常識を教えてやろう
そもそも経済史・経済学史は経済学扱いされない
そして経済学扱いされる分野は理論と実証にわかれる
理論はマイクロ・マクロ経済学とその応用分野
現代ではマイクロではゲーム理論 マクロではマクロファイナンスがトレンド
研究者の中で一番頭のいい部類の人が行く分野
次に変わり者が行く分野として応用ミクロ・マクロがある
いわゆる環境経済とか財政学とか
実証はいわゆる計量経済学
モデル組んでそれをまわして分析するのが仕事 とにかく地味だが食える分野
安定感のある人は多いが 超一流の人はいない
金融工学は心身気鋭の若手ががんばってるイメージ
俺は計量経済学を知って感動したけどな
131 :
ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2009/01/12(月) 16:51:15 ID:pXUdmARE0
経営学っておもしろいけど
あれこそ役に立たないと思う
132 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:51:42 ID:50SmSdSC0
>>127 それが正解とは限らないけどね
俺は財政学専攻だから、単純化+政府視点なだけで
>>125 JEPでお腹いっぱい
ジョーンズとかMWGは教授から貰ったコピーがあるけど片付かないぜ・・
133 :
学生さんは名前がない: