最も不快な発明品は「カラオケ」 英政府調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
【ロンドン=木村正人】最も不快な発明品は1位カラオケ、2位は24時間スポーツチャンネル−。
英政府が約2500人の大人を対象に行ったアンケートでこんな結果が浮かび上がった。
英各紙が8日報じた。

 それによると、(1)カラオケ22%(2)24時間スポーツチャンネル17%(3)テレビ
ゲーム機12%(4)携帯電話11%(5)目覚まし時計7%−の順になっている。

 インディペンデント紙はカラオケの発明者として日本の井上大佑さん(68)を紹介し、
もし特許を申請していれば1億5000万ドル(136億円)を稼いでいたと指摘した。

 英国では仲間内で楽しめる個室型のカラオケボックスもあるが、ビールを飲みながら
会話を楽しむパブにカラオケが設置されているケースが目立つ。
「楽しいのは歌っている人だけ。周りの人にとっては苦痛」という声が多かった。
その一方で「カラオケは埋もれた歌の才能を発掘した」と評価する声もあった。
2田中:2009/01/09(金) 17:53:18 ID:/XwYYLg50
2位が理解できない。
見なけりゃいいだけじゃね?
3茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/01/09(金) 17:53:20 ID:90VzP5F00
スポーツ延長が一番不快です。
4富田派:2009/01/09(金) 17:53:29 ID:ue0bpenI0
特許を申請してても136億しか稼げてないのか
5学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:54:27 ID:Bi6kXKTW0
使う奴じゃなくて作った奴に文句言うってどうかしてる
6学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:55:04 ID:n0TMSC9Z0
外国でカラオケって人気あるのかな
7学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:55:18 ID:NwJw9F270
楽しいのは歌っている人だけってのはガチ
ヒトカラ好きな俺もこれは認める
8学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:55:23 ID:WxAaNdsa0
これはあるな
素人の歌ってるの聞いてもつまらんだけ
9学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:55:55 ID:jbmxsKeuO
>楽しいのは歌っている人だけ

これが堂々と言える社会なんだからイギリス人には適わないわ
10学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:57:03 ID:n0TMSC9Z0
日本のカラオケ人気は異常だな
11学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:57:05 ID:6/yVj8X20
>>2
田中さんってこんなに頭の悪いキャラだったっけ?
12学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:57:23 ID:pQyKpdpB0
>>9
その欧米コンプレックス丸出しの発言は止めろ
13田中:2009/01/09(金) 17:58:16 ID:/XwYYLg50
>>11
理解できる?
14学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 17:59:58 ID:IGQW+BzR0
イギリスってカラオケあるのか
15学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:00:43 ID:UkSx79ia0
イギリスは単に設置場所がおかしいんだろ
16学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:01:11 ID:bYc9AXjI0
ぼっちだからカラオケなんてやったことないや
17富田派:2009/01/09(金) 18:01:37 ID:ue0bpenI0
>>13
たぶんこれは田中さんが理解できてないと思うでやんす・・・
18〜(ヘ 'ω`)ヘ:2009/01/09(金) 18:01:42 ID:9PpI7gjl0
不快な発明品というニュアンスがまずイメージしづらいんだけど
19学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:03:28 ID:n6h00f4G0
マジレスするとパソコンだな
時間の無駄だとわかっていてもつい何時間もいじってしまう厄介者
20学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:03:37 ID:9xJz7MGK0
サルにオナニー教えるなと同じレベルだろ
21学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:03:56 ID:2n48VbWH0
24時間スポーツチャンネルは発明品ではないだろ
22学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:03:59 ID:jODh+C9m0
21になるけど、生まれてこの方一度もカラオケ行った事ないわ
23学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:04:10 ID:b9qQV5i0O
素人の自己満に付き合わせられる苦痛は異常だからな
まあ一人で行く分には問題ないな
24学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:04:59 ID:OpKqFjle0
136億トリ逃したのか
もったいねーw
25学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:05:31 ID:dGP9uWtrO
日本において如何なるコミュニティに籍を置こうがカラオケは避けられないよね
26学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:06:02 ID:OpKqFjle0
>>22
非リアキモヲタなんだな
27学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:06:34 ID:jODh+C9m0
カラオケって発明なの?

みんなが家でやってたことに場所を提供しただけじゃね?
ラブホと同じ
28学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:07:57 ID:4L4rNWEz0
最も重要と思いつつも最も不快に感じる発明品ってアンケの意味がまずわけわからん
29学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:08:21 ID:bpAm1QZ/O
>>25
中高6年間で一度もカラオケ行かなかったが
30学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:09:15 ID:dGP9uWtrO
>>29
ぼっちだったんでしょ?
31学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:09:30 ID:IGQW+BzR0
こういうアンケートって実際に調査してるの?
自社内だけで統計とってそうだわ
32♀д♀:2009/01/09(金) 18:10:06 ID:5BCwI92w0
おれが散々、主張しつづけてること
やはり外国では認められていたか
33富田派:2009/01/09(金) 18:10:15 ID:ue0bpenI0
>>27
みんなが家でやってたって・・・そんなん家に防音部屋あるような大富豪だけだろ

店とかにある人前で歌うタイプのカラオケ(笑)→カラオケボックス(笑)の登場→家庭用カラオケ(笑)

って流れじゃないの。
34ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2009/01/09(金) 18:11:30 ID:COA0soEr0 BE:312819825-2BP(235)
カラオケはいらんけど、
なかったらなかったで
2次会でやることがなくなる
35〜(ヘ 'ω`)ヘ:2009/01/09(金) 18:13:32 ID:9PpI7gjl0
最も不要な発明と意訳していいの?
36学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:14:57 ID:NwJw9F270
それは・・・どうだろう
目覚ましが必要な人間は多いだろうし携帯も便利ではあるし
37学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:14:59 ID:qyk6qAzU0
結論 イギリス人は音痴
38〜(ヘ 'ω`)ヘ:2009/01/09(金) 18:16:29 ID:9PpI7gjl0
あーちょっとちゃうな

最も人を不快にさせる発明品
これか
39学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:18:06 ID:9JuqKKTp0
大生ってなんでこんなゴミクソコテが多いんだ?
死ねよ自己顕示欲の塊がきめえんだよカス
40学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:19:03 ID:xnO0K6Ed0
一方最も偉大な発明にはマクドナルドを挙げた
41学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 23:54:38 ID:zrRo6mFv0
>>1は明らかなミスリード
42学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 23:57:24 ID:eDuoriWq0
>>28
社会生活上大きな位置を占めるに至っているが個人的には不快に感じるってことだろう
これが原文ぽい
A government survey asked more than 2,500 adults to name the gadgets they
regarded as the most important as well as the most irritating.
ttp://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/stand-up-if-you-hate-karaoke-1232067.html
43┌(┐。-`ω´-)┐ ◆6RwskzO53o :2009/01/09(金) 23:58:33 ID:YF0cDfjM0
自働食器洗い機
44学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 23:59:17 ID:eEigsZqk0
音痴な俺にとっては、カラオケは不快以外何者でもない
45学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:00:14 ID:cWi+zU6+0
プロの歌でも耳障りなのがほとんどなのにどうして素人の歌を聞かねばならないの?
46学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:02:18 ID:YPned8ug0
歌はアニソンだけでいいよ
機械音とアニメ声の融合が耳に優しくて中毒性があって素晴らしすぎる
47学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:02:32 ID:eDuoriWq0
イグノーベル賞のコメントワロタ

同賞を企画運営する雑誌『The Annal of Improbable Research(ありそうもない研究の年間報告)』
のマーク・アブラハム編集長は「お互いの歌をじっと聞くというような、忍耐強さを鍛える全く新しい
方法を編み出した」とユーモアあふれるコメントで賞賛した。
48学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:04:08 ID:mdmHmp+z0
やっぱり、カラオケなんかジャップくらいしか楽しんでないよね。
こんな国に生まれて不幸。
49学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:05:18 ID:zrRo6mFv0
"regarded as the most important as well as the most irritating"
50学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:06:06 ID:6/yVj8X20
>>13
見たくなるようなコンテンツが24時間流れてるから、見過ぎてしまって困るという意味だと思うんだ
大生的に言うなら苦情風賞賛、略してKSみたいな
51学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:06:15 ID:fixP9PXr0
歌ってる奴だけ楽しいってやっぱりみんな思ってるんだな
カラオケに大勢で行く意味が分からん
他の奴の歌とかクソだし俺が歌ってる時も周りの奴らが取り繕ってるだけで内心楽しくないのが分かる
52学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:06:30 ID:bkNT59xV0
カラオケ自体は別にいいと思うけど、
カラオケで歌うために好きでもないオリコン上位曲覚えたりとか
島国根性丸出しっすねって感じ
534様ゲッター ◆KQ2100trqI :2009/01/10(土) 00:06:41 ID:GCcIHVr90
まさかの第一興商批判
54学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:16:28 ID:n0d5Aqg40
オラオラ、本音出せよジャップ共
55学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:21:16 ID:qvyGTaZC0
2次会でカラオケ行く人〜
とかうざくてしょうがないわな、断れる雰囲気でもないし
56学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:26:19 ID:aML7suUP0
>>55
キョロ充の鑑WW
57学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:29:50 ID:vEFChCEm0
イギリスはいい歌に恵まれてるのにね
58学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:33:55 ID:PdDaEJpmO
MADE IN JAPAN(笑)
59ふくーら(n‘∀‘)η ◆mXtP1y6ejA :2009/01/11(日) 03:34:27 ID:iAJ9viS+O
カラオケ文化マジイラネ
60学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:36:49 ID:qT80vhzwO
二次会セックス逝くひと〜
になる日はいつのことか
61じゃっきぃ ◆jvvGkfTMP. :2009/01/11(日) 03:37:41 ID:aML7suUP0
二次会セックス逝くひと〜
あ、>>60お前帰っていいよ^^
62学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:38:16 ID:PdDaEJpmO
カラオケつまんないよなぁ
二次会も飲みでいいよぉ
63学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:38:43 ID:2/jFpQJP0
皆が言うようにカラオケはホントストレス解消になる
歌ってれば楽しいし、友達が歌ってるのに合いの手入れたり
姉妹にはオタ芸打ったり戸なんでもありにすると楽しい^^
64学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:39:28 ID:RmTYki/u0
CD流してギター弾いて歌うほうが楽しい
65学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:39:28 ID:Dy3a1qf2O
カラオケの誘いは全て断る
66閑人(45) ◆itSvE3VNBs :2009/01/11(日) 03:39:52 ID:R/AB+j/d0
カラオケなんて幼稚園以来行ったことない
67学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:40:40 ID:3+E2QpI30
歌いたい曲がろくに入ってないから行かない
68学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:42:21 ID:9UgvpeDZ0
オタ芸()
69読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/01/11(日) 03:43:49 ID:WVRw4KKrO
イングリッシュパブのように見知らぬ客同士が談話を楽しむような文化に憧れますわ。
何れにしても非リアには無縁な話ですが。
70タネン$ ◆TannenBpNw :2009/01/11(日) 03:45:38 ID:EUc4x7UP0
最も不快な発明品は通貨 次に宗教
71学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:45:40 ID:2/jFpQJP0
まぁ、歌手目の前にして踊り狂うのは論外だがw
ああいうのはカラオケBOXとかで内輪でやるから面白い
72学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 03:57:43 ID:XlHzZG7q0
joysoundが無ければカラオケなんていかない
73学生さんは名前がない
アニソンにのみ特化したカラオケボックスがそろそろできても良い
映像もアニメ本編が流れる