大学生ならこだわりのカレー作りするよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仏と性癖 ◇matsuriqaE
スパイス買い揃えて使わないよな
2学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:36:31 ID:VAj6dS8W0
こだわりのウンコ
3学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:37:09 ID:ZFC1FIWg0
ウンコ食ってる時に(ry
4Jack ◆purcelleJQ :2009/01/08(木) 19:37:50 ID:88riP0aaP
一晩経ったカレーのまずさは異常
作り立てこそが至高
5学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:38:26 ID:zqmT9eDkO
挽き肉使って、具が消化されきれず出てきた下痢みたいなカレー作りたい
6ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2009/01/08(木) 19:40:58 ID:xo1Us+Ww0
>>4
同じ嗜好の人はじめてみた
7学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:41:36 ID:zqmT9eDkO
>>4
一晩置いたほうがうまいだろアミノ酸的に考えて…
8Jack ◆purcelleJQ :2009/01/08(木) 19:45:17 ID:88riP0aaP
>>7
9Jack ◆purcelleJQ :2009/01/08(木) 19:46:50 ID:88riP0aaP
>>7
だって野菜とかがルーに溶け込んでドロドロになるし
あの味が嫌い

作り立てのさっぱりしたカレーが一番
10学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:49:34 ID:i6NqlC+zO
こだわって一人で作るカレー<<超えられない壁<<キャンプとかでみんなで作ったカレー
11学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:49:48 ID:zqmT9eDkO
まぁ好き嫌いはしかたないけど
12(・o・)Ь:2009/01/08(木) 19:52:00 ID:/byBWfj1O
レトルトで十分
13学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 19:53:48 ID:wvxaWWMm0
14ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2009/01/08(木) 19:56:03 ID:xo1Us+Ww0
>>10
あれはおいしいw
15山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/01/08(木) 19:59:35 ID:JnFYGYXv0
美味いからっていうか
暇だから手を掛けてるんだけどね…
16学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 20:11:35 ID:aWtZ+iIq0
俺のが一番うまい的なやつは痛い
17学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 20:13:56 ID:ygmlmmjr0
ビーフシチューのルーをまぜるおれのカレーはキモがられる
18学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 20:16:55 ID:i6NqlC+zO
2人以上で食べる時、福神漬けにこだわる奴はうざい
19仏と性癖 ◆matsuriqaE :2009/01/08(木) 21:06:07 ID:yGQB5rzzO
出来たんだけどカップヌードルカレーの味になった
20Jack ◆purcelleJQ :2009/01/08(木) 21:06:36 ID:88riP0aaP
福神漬は赤いのが好き
茶色いのはなんか好かん
21天 元 ◆1sXgAXZBhU :2009/01/08(木) 21:07:42 ID:bXr2MGQm0 BE:634096229-2BP(250)
野菜溶けたほうがうまいだら
歯ごたえのあるたまねぎなんか食えん
22廃薔薇(´,,・_・,,`)夢太郎 ◆waoo8.YUME :2009/01/08(木) 21:09:43 ID:mX/EwRLV0
煮込むのめんどくさいから野菜全部すりおろしてカレー作ったら以外とうまかった。
23山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/01/08(木) 21:12:26 ID:JnFYGYXv0
小麦粉の香ばしさが肝要
玉ねぎは1玉〜1玉半
それ以上だと甘すぎる
24学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 21:14:40 ID:UBACjtmr0
レトルトの銀座カレーが美味すぎる
25学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 21:23:44 ID:MptUHF1O0
ファミマのこだわりカレーうめぇwww
26学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 21:30:11 ID:L26AMwhF0
「カレー鍋!カレー鍋!主婦の声100人で出来ました」
27学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 10:58:51 ID:lNUMV+iq0
隠し味とか言ってコーヒーとかジャムとか入れるのはやめてくれよ
他人の家で食わしてもらうとき、このパターンだと
味覚過敏の俺には食えないから困る
28学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 13:25:19 ID:0L09/vxK0
>>27
それ多分隠しになってないだけなんじゃね?
隠し味とか言ってドバドバ入れる奴いるからな
29学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 05:18:37 ID:h9UyaN5M0
玉葱炒める意味が分からない
30山岡士郎 ◆Cocu3RuCpA :2009/01/10(土) 13:39:09 ID:BCXBL/YN0
玉ねぎ炒めると甘くなる
味が濃くなる
31学生さんは名前がない
水分が飛んで凝縮されるから