電位と電位の差が電位差でそれが電圧
150 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:08:40 ID:TGPelvOF0
電位差と電圧は同義なのか。
高校まで電圧っていってたのに、急に電位差と言われ出したからとまどってる@1年
といっても回路しか使わないだろうな
152 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:14:26 ID:ayzLjXsP0
うん、そうだね
153 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:14:56 ID:xgtOS0P60
wikiとか読むのが一番手っ取り早い
154 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 09:50:57 ID:ZCRJz2qC0
単位認定で放送大学の科目を1教科とらなきゃいけないんだが、物理を選択した。
四者択一で正しい物を選ぶ問題で、
>>125 が正解で、ウンコだと思った。
他にもウンコ問題がいっぱいあって、、、、。
大学に入ってから4択問題とか見たことがないな。
某宮廷ですが専門のテストで記号による穴埋め問題は見ました。
授業がうんこでだれも理解できてなかったゆえの措置みたいです。
157 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:04:43 ID:B1KCz8OQ0
158 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:08:40 ID:ayzLjXsP0
産業用ロボットって格好良いよなぁ。
あーいう工作機械作る技術者になりたいわ。
IIEEって何
160 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:18:58 ID:B1KCz8OQ0
IIEEというのがあるのかと思ったら、案の定IEEEだったでござる
の巻
>>158 産業用ロボットと工作機械は違う
工作機械は機械加工のような絶対的な位置精度が必要な作業に使われるが、
産業用ロボットはそういう作業には使われない
162 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:28:57 ID:oYqRLmavO
23時に卒論を一段落つけ、
行きつけのラーメン屋で餃子と生中を頼み、
最後にラーメンをすする。
至福のひとときやなぁ。
163 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:30:11 ID:JYX1WLsP0
おつかれさま
164 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:31:00 ID:gyd1eQQcO
おっさん
産業用ロボットや工作機械を作るといっても
機械部分を作るか、回路を作るのか、組込みソフトを作るのかでやることは違う
大抵、機械部分は自社で作って、あとは部品を組み立てるだけ
回路基板等の部品やソフトは他の企業に任せてることも多い
166 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:33:10 ID:xgtOS0P60
機械系のど素人なんだけど電子工作始めたい
おぬぬめの本とかないかな?
167 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:34:04 ID:VoBy6RxP0
168 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:34:14 ID:oYqRLmavO
>>163 ありがと♪
>>164 最近、つくづく年を感じだした。
忙しくて遊ぶことを忘れると、急に老けた気がする・・・
169 :
学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:41:54 ID:ayzLjXsP0
そういや、クリスマス前に図書館でレポート用の文献探してたら、
明らかに電電じゃない美人なお姉さん三人組が電子回路系の本のコーナーに来て、
初心者向けの絵本みたいな電子工作の本を数冊借りて行った。
最初に「LEDで遊ぼう!電子工作とマイコン入門」を手にとって
「うわぁ…分かんないよう」とか言って困ってたのでアドバイスしようと思ったがチキンだから無理だった。
パーティー用にクリスマスツリーのLEDの点滅回路作るんか?
気合入った女子大生ですやな。
>>166 どの程度の予備知識があるのか分からないので、図書館や本屋で
「電子工作」と名の付く本を片っ端から借りてきて自分の性格に合いそうな本を見つける事を勧めます。
厚くて、写真が沢山ついている本がお勧め。
170 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:08:27 ID:hWNtLuyn0
>>167,169
dクス!
明日あたり大き目の本屋回ってみるわ
とりあえず今日半田コテ買ってきたw
171 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:15:15 ID:DbCtk2Eb0
172 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:18:57 ID:Fhg/sg5OO
院生でジャーナル載るのってスゴいの?
顔写真のるやつ
FPGA!FPGA!
174 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:48:49 ID:hWNtLuyn0
>>171 おー結構いろんなのあるんだね
しかしどっから始めたものやらww
やっぱ回路図は読めるようにならんといかんよね?
入門書と何か具体例で照らし合わせながらいくか
500円くらいのおもちゃのラジコン買って分解してみるわw
いろいろとあざーす!
175 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 10:41:42 ID:3Ov8hz/G0
工作機械なら牧野フライス製作所に入りたいが
あそこは東海大の学閥があるから、他大学の俺は入れるかわからない
学閥なんてつくってるところはそんなに長持ちなんてしない
177 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 10:55:23 ID:SB7KmlA7O
村田制作所ってどうよ?
178 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:48:11 ID:DbCtk2Eb0
東海大の学閥なんてあるのかよ…
179 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:50:49 ID:sgAMS9bB0
学生数多い大学の学閥はあってもおかしくないな
180 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:51:33 ID:sgAMS9bB0
181 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:02:29 ID:DbCtk2Eb0
MATLABのお勧めの教科書ってないかな?
東京電大出版以外の出版社で。
回路図や実験機器の簡単なモデルを
レポートに書くとき使うソフトはやっぱTgif?
183 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:05:09 ID:s6a1QVAR0
大手工作機械のアマダも東海の学閥ありそう
近いし
地方が本社の企業は駅弁大学の学閥ありそう
例えば日本セラミックは鳥取大
不二越は富山大
184 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:07:04 ID:s6a1QVAR0
>>181 「最新 使える!MATLAB」っていうやつ
185 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:09:35 ID:DbCtk2Eb0
I see.分かったわ!
186 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:25:02 ID:Jpos1O6m0
神戸の機械から院で東工の環境系(すずかけ)行こうと思ってるんだが就活死ぬかな?
環境系でも阪大のほうがいいかな?
詳しい人教えてください
fortranのお勧めは?
188 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 19:41:32 ID:DbCtk2Eb0
>>186 環境なんて止めとけ。
環境学ってのは、実態が無いんだよ。
熱機関を高効率化しただけで環境対策という風潮
191 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:30:39 ID:1F//pe7/0
電電でもプログラミングが中心になる研究ってある?
192 :
学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:55:15 ID:gn+Iwyzy0
画像処理。
シミュレーション
趣味レーション
他にはなにかある?
通信の音響の向上とかもプログラミング多いのかな?
196 :
学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 01:12:22 ID:Dj1ca+Ps0
>>189 機械系の環境だったらいいんじゃね?
ヒートポンプとかプラズマ、燃料電池とか需要はあると思うが
無線通信や信号処理もプログラミングばっかりなイメージ
198 :
学生さんは名前がない:
あ〜
プレゼンの準備しないと・・・
準備期間1週間ってなんだよ・・・