【機械工学】機電系の大学生スレ【電気電子工学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
機械工学系と電気電子系の学生が集まるスレです。
分類厨隔離のため、情報系は余所でやって下さい。サヨナラ。

過去スレ
【工学】機械・電気・電子・情報系の大学生スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1228927678/
機械・電気・電子・情報・経営工学系の大学生スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1227354273/
2ぽれ麻呂 ◆fuckyou8Vg :2009/01/04(日) 16:24:54 ID:5hHoyu970
情報系隔離なのになんで前スレ出すのか
3学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:29:34 ID:uOolVc8EO
>>1

即ブクマしました
4学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:34:47 ID:ZMwCMRz70
>>1
5学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:31:32 ID:VxJIihqZ0
情報隔離と叫ばれる度に電電の情報通信系研究室の俺は複雑な気分になるw
ソフトではなくハードだからいいんだけど、やってること数学だし。

電電は半導体は化学工学科と紙一重、情報通信は情報、数学科と紙一重だわ
6学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:42:06 ID:F/IkHSwv0
>>5
情報通信だろうと「情報」の冠が付いてる限り情報系なの。
電電だと言い張れるほどのアイデンティティもないだろ?
7学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:16:59 ID:VxJIihqZ0
>>6
別に学科名は電気電子だし、大学院の専攻も電気電子工学専攻だからなあ。
半導体の研究室でいかにも電気電子らしい研究してるところも少ないと思うがね。
8学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 19:44:23 ID:8cL1bluj0
情報通信系ってプログラミングとかやってるの?
回路とか電磁気とか電電的な科目は使われるの?
9学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:17:37 ID:uOolVc8EO
通信は特殊関数バリッバリのイメージ
10学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:19:55 ID:Qk4p48Lc0
>>8
どれもやるよ
中身は数学だけど。離散数学とか
11学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:24:41 ID:J099H64m0
なんで情報系はずされてしまうん
12学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:30:53 ID:J7HROufx0
>>10
そうなのか。プログラミングばっかやってそうなイメージだけどな。情報通信って。
回路を設計したりとかもあるのか。
13学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:32:32 ID:gISqljHG0
(´-`)。оΟ(rfhふぃりgれあhhbtghrth)
14学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:32:38 ID:Qk4p48Lc0
>>11
気にすんなよ。俺のとこ電子と情報一緒だし。
15学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:37:23 ID:i3dJ8EcB0
ハードの教授とソフトの教授の仲の悪さは異常



と教授の一人が言っていた、どこの大学でも摩擦あるとか・・・
16学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:49:06 ID:uOolVc8EO
うちは材料系の教授同士がすげー仲悪い。
学部三年向けの講義で、ある准教授が嫌われ物の教授の特徴を指して「こういう馬鹿な人間になってはいけませんね」と言う位
17学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:53:54 ID:tco3HkjE0
>>12
情報通信なのに回路の設計とかやんの?
電気電子回路の知識をちょっと使うだけってことじゃないの?
18学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:55:35 ID:SRinHUbr0
うちみたいに純粋な情報系だけど半導体チップの設計がメインの研究室とかもあるからね
19学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:03:47 ID:92ZSzm0t0
純粋な情報系って?
20学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:05:25 ID:tco3HkjE0
画像処理に電気電子回路技術って必要?
21学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:06:11 ID:SRinHUbr0
電気電子とは別に存在する学科という意味で
22学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:46:17 ID:YiZiA2950
そういやB4の研究室配属のときに
情報学科はみんな情報学研究科の研究室に行くけど
電気電子は工学研究科に行くやつとと情報学研究科に行くやつがいるな
23学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:54:12 ID:4nXh2dubO
学部の時は電電だけど、院は情報学研究科って研究室もあったな
24学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:55:43 ID:4nXh2dubO
てか、それは>>22が言ってるのと同じか
25学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:55:48 ID:tRu2ygeT0
>>8
プログラミングは使うこともある。
でもそれは手段であってプログラミングが目的ではない。

電気電子の情報系は情報通信(ハード)
=基礎理論構築が目的でその手段(計算、シミュレーション)としてプログラミングを利用。
                    
情報工学科は情報処理(ソフト)
=プログラミングが中心

じゃないか?
ただ電電の情報通信系でも電磁気とかは全く使わない。
26学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:48:52 ID:0LK6rRxN0
プログラミングが手段なのは情報工学科も同じ
27学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:09:25 ID:yRS1IX2lO
早速分類厨が情報スレに沸いててワロタ
28学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:20:55 ID:x5kV77f/0
そういう工作かと思ってしまうわ
29学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:52:01 ID:mqhIaD2+0
>>25
電気電子回路は使うの?
さすがに量子力学は使わないよな
バカっぽい質問に見えたらごめん
30学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:12:23 ID:R6Oj/OcV0
正直、学問分野的に言えば、機電ってそんなに話が合わないだろ。
なんでこの分類にしちゃったの。
31学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:50:31 ID:847zTksfP
だよな
この前機械の奴にZがインピーダンス?って訊かれたぞ
32学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 06:35:06 ID:GH2ILbN00
>>31
俺は機械だけどインピーダンスって何?
33学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 06:42:14 ID:v8Gr1nJx0
虚数をiと書くかjと書くかでうんぬん
34学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:38:01 ID:Jy6/HZ/d0
電界/電場とか磁界/磁場で(ry
35学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:50:42 ID:4G72B2tAO
交流回路の場合での抵抗成分ですね

と、畑違いの分野の人に聞かれたら言う。
36学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:11:06 ID:s9qRA3hQO
インピーダンスは大学受験でやっただろ
37学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:16:08 ID:KIlY7YLs0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 人_人
   <´インピーダンスは受験でやっただろ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
38学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:36:51 ID:PR03GCGj0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      インピーダンスは大学受験でやっただろ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

確かに習ったわ
39学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:49:06 ID:847zTksfP
>>32
そうそう。インピーダンス?って訊かれた後そう言われたわ。
40学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:54:16 ID:gR4LVWEvO
Z=V/I
41学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:01:06 ID:PR03GCGj0
定常状態でしか使えないんですね!
42学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:21:45 ID:KIlY7YLs0
>>38
何が言いたいんだww
43学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:06:06 ID:4G72B2tAO
就活失敗するかも。
年明けから本格的にやればいいやーと思って、リクナビで三社エントリーしただけなんだけど、やっぱ理系でも遅い?
44学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:29:45 ID:FK59NNmf0
はえーよ
45学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:32:18 ID:4G72B2tAO
>>43みたいな書き込むをしててアレだけど、やっぱ早いよね?
就活スレとか就職板にいる文系学生が早いだけだよね?
46学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:42:30 ID:FK59NNmf0
機電ならそこまで焦る必要はないと思うけどな
B4で就職した友達は全員3月ぐらいから始めてたぞ
47学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 21:07:41 ID:tRu2ygeT0
>>29
まず使わない。
てか半導体系の奴も使っていると言えば電子物性だけで回路使う奴少数だろ。
パワー系もなんだかんだで半導体よりだし。

研究室入ったら、みんな研究内容を始めから勉強し直しっていうイメージがあるんだが。
電気電子回路ばかりバリバリ使う研究室は知らないわ
48学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 21:17:37 ID:R6Oj/OcV0
回路は研究ではあんまりやらないね。趣味では色々やる。
49学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 21:33:34 ID:t4NDVoTJ0
回路をよく使う研究室ってロボットとかかな
50学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 23:37:02 ID:x10dQIbN0
回路もやらない、電磁気もやらない、物性もやらない、これが一体どうして電気電子か?
51学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 23:37:46 ID:ZDde+rgi0
(いや違うだろう)
52学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 23:50:14 ID:xgN/vXb+0
前スレの話だけどうちの研究室は卒論1週間ちょっとで書くのが伝統
53sato(〃*`Д´):2009/01/05(月) 23:50:27 ID:jGG6uFGn0
私立理系下宿や
54学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 01:24:02 ID:ssJPilu+O
長かった実験をやっと乗り切って、「次は就活か〜」とか思って
就活関連の情報集め出したら、
どうやら自分が絶望的に周りから遅れてる感じなんだけど
今からリクナビ登録やら企業研究やらエントリーやら始めても大丈夫?
電気系の企業が応募を締切るのって、大体いつ頃ですか?

自分としては、研究室が決まった時に、
その専門分野をやれる企業を志望したいと思ってたのだけど
学部で就職するなら、こういった考えは捨てた方がいいの?
55学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 01:25:44 ID:xTQsBEZt0
就職課で聞け
56学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 01:28:00 ID:7+v9svPA0
>>54
日本の企業は、研究なんかが始まる前に就活させる。
つまり、大学の研究なんかこれっぽっちも興味なし。
院なら別やけど
57学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 01:30:24 ID:nL/cimMt0
就活は卒業する年の前の年始から始めるもんだ
工学部の学部就職は理系よりの文系職か文系よりの理系職じゃないか?
58学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 02:39:04 ID:LbGbrXFnO
>>54
俺もそんな感じだ。
もう院に逃げようかと思ってるよ。
59学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 04:05:04 ID:e6fXPbEt0
理工系で院に行かないような人ってどこの大学に行ってるの?
60学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 04:08:08 ID:HvVdO77R0

どの大学にもいるのでは
61学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 04:08:35 ID:Fm7LL/hZ0
>>59
地方の国立大学や私立なら行かない人も半分くらいいるだろ
62学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 04:29:47 ID:TxolV2Wk0
同志社とか無名駅弁ぐらいのレベルで進学率5割くらいだったかな
63学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 06:20:45 ID:A5RD63lv0
回路は作らないわ
最初からできてる組込み用のボード使う
それにセンサやマイコンとか繋ぐだけ
64学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 16:50:36 ID:akAUC5M+0
>>54
それほど出遅れてるとは思わんが
1月の半ばくらいには希望する企業のエントリーを済ませておかないと危ないかも
65学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 16:53:50 ID:I8Fgf7Ai0
だれか自動制御の教科書のお勧め教えて下しア
66学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:09:23 ID:akAUC5M+0
67学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:17:36 ID:LbGbrXFnO
樋口著 「自動制御理論」森北

短期間でサッと勉強するにはいい本だと思った。
ただし古典制御のみ。

演習書では、作者も出版社も忘れたけど「制御工学演習」っていう厚めの本が良かった。
これは現代制御も載ってる。
68学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:17:50 ID:YS4uI3cm0
>>66
高すぎワラタ
69学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:19:18 ID:xTQsBEZt0
>>68
演習書ってだいたいこのくらいしない?
70学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:31:04 ID:y5xr5JG6O
MOSトランジスタって上手く出来てるもんだなぁ
感動したわ
71学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:36:03 ID:LbGbrXFnO
そういや薄膜トランジスタってどうやって作るの?
あんなμオーダーの物をさ。
72学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:38:30 ID:akAUC5M+0
>>71
フォトマスク作ってエッチング
何処の大学でも集積回路の講義とかで詳しくやると思うよ
73学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:39:47 ID:ASJTiA2LO
ここって機械系殆どいないだろ
74学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:46:32 ID:6zhbkd2o0
理科大。最高だ。こんなに教育力が高い大学、他にないよ。
どんなにモテなくても、自分が何回留年しても、理科大に通ってると思うと頑張れる。
ほんと不思議。これまで何度もそんなことがあったね。
理科大の校章。神楽坂で揺れる校章。校章が目にはいると、
こんなところで諦めていいのかって、また勉強する気がおきるんだ。
理科大の名前を背負って、講義を聴く。最高だ。武者震いがするもの。
体中にパワーが みなぎってくる。
でも、理科大の学生の中にはそうじゃないヤツもいる。 不思議でしょうがないよ。
理科大で勉強するって、国を代表する人材になれるってことだよ。
選ばれた人間にしか与えられないものじゃないか。
それを忘れてしまってるんだと思う。
75学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 17:47:27 ID:bq7MLuHb0
>>66くらいで高いとか>>68は工学部じゃないだろ
理系ですらないかも
76学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:00:09 ID:TMXEygdZ0
俺が持ってるテキストの類、一番安くて2200円、一番高いもので4200円。
改めて見るとやっぱり高いよな

俺自身はツテがあったから貰いまくりでそんなに金掛かってないけど
ツテがあるかどうかなんてホントに運次第だろうし
77学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:07:53 ID:YWRYRO2F0
テキストは一生モンだから買うべき。
78学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:09:42 ID:y5xr5JG6O
マスク作るのって高いらしいね。

製図の教科書がクソ高かった気がする
79学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:14:39 ID:xTQsBEZt0
教科書はとりあえずアマゾン中古だろ・・・
80学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:20:52 ID:J4Wqkl6H0
教授の覚え書きみたいな糞教科書が3500円ナリィ
81学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 18:54:13 ID:7+v9svPA0
俺が持ってる教科書で一番高いやつは4000円するなぁ。
http://www.amazon.co.jp/JIS%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%A3%BD%E5%9B%B3%E6%B3%95-%E6%9C%89%E5%90%89-%E7%9C%81%E5%90%BE/dp/4254231180/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1231235499&sr=1-4


一方、自大の教授が書いた教科書は、学内で買えば1500円と良心的。
82学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 23:26:57 ID:rcX4JQDy0
三年以上でバイトサークル両方やってるって人いる?
83学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 03:11:58 ID:WMQfB30q0
何回同じレスしてんだよ。
いくらでもいるっちゅーの。
84学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 10:11:57 ID:GluoYM490
すまん。そんなに同じレスがあったとは知らんかったわ
今でも結構いっぱいいっぱいなのに三年になっても続けられるかなと思って
まあでもいくらでもいるって言うなら少し頑張ってみるか
85学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 10:49:22 ID:6Pd5stRKO
自分で判断しなさいな

俺は体育会系の部活入ってたけど、お遊びの部活ごときが本業を圧迫する事などあってはならないと思って三年に上がる前に辞めたわ。
86さとぅ:2009/01/07(水) 10:51:20 ID:Aw4kr0ISO
京大工学部でアメフト部のやつが留年してた
87学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 12:19:04 ID:MaUbLTwaP
バイトとサークル両方やってない人もいるよ。俺とか^^
88学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 12:46:08 ID:EtmgclNu0
まぁ周囲にどれだけ全部こなせるような有能な奴が居たとしても
結局は自分に可能かどうかで判断すべきだろ
周囲に流されて自滅するようじゃ元も子もない
89学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 17:05:30 ID:mdglBV7t0
つーか3年だと、もうOBだろ
90学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 18:36:54 ID:BCljq6Y60
バイトだけ、あるいはサークルだけなら余裕だと思うぞ
二つともやろうと思ったらしんどいだろうけど
91学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 20:02:54 ID:UoqbzujF0
>>86
ギャングはもともと5年計画じゃない?
92学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 16:45:30 ID:LzqVzuMsO
制御工学の話なんだけど…
目標値が1[V]で、オーバーシュートが10%程度の制御系を作れと言われた場合、オーバーシュート時の出力は1.1[V]だよね…?
俺間違ってないよね?
93学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 17:54:56 ID:F/vJYhrm0
1.1-0.11=0.99
94学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 04:05:38 ID:7xor+S+i0
こいつはアホ
95学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 19:32:18 ID:aAkjQw7x0
俺大学はいってから彼女できたことないんだが
学科のせいにはしたくないけど、やっぱ出会いが少ないのは不利だよな?
96学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 19:33:07 ID:GxgsodtS0
知らねぇよ
97学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 19:50:13 ID:S6grjxyJ0
>>95
大学生のうちは不利ってことはないだろ。
俺は大学では2人の女と付き合った。結局別れたけどな。
問題は就職した後だと思う。大学で結婚相手を考えておくのが機電系としてはベストなんだろうけどな…
98学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:21:32 ID:4+d8dE/E0
地方なら競争相手が少ない分就職してからのほうがもてると思う
機電系以外でまともな職業って医者、公務員、銀行員くらいじゃないか
99学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:26:14 ID:S6grjxyJ0
>>98
そんなわけないだろ。
機電以外にもまともな職業いっぱいあるだろ。本気で言ってるのか?
100学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:27:19 ID:9RiOBrsU0
出会いが無さそうだな
101学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:30:21 ID:8r9ceJ910
今付き合ってる彼女いるけど、そいつは文系で四年で卒業するが、俺は院までいく予定だからな
その間に遠恋になった時に破局しないか怖い。今の彼女がマジで結婚したいぐらいに好きなだけに
102学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:40:25 ID:pBkT/E370
>>101
女は遠距離になると寂しさゆえに浮気しやすい
平気で乗り換えたりもする
103学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:43:16 ID:PnTsyXz50
>>102
それガチであったわ
高校の時付き合ってた彼女と久しぶりに会う約束したら、別れ話を持ち出され、
理由を聞いたら別の奴と付き合ってるからってwゴールデンウィークまでは仲良くしてたのにw
104学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 21:23:20 ID:Nt4u3MYd0
大学で彼女いる(いた)やつに聞きたいんだけど出会いは大学内なの?
105学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 21:48:43 ID:L2Mw5tX+0
おれっち画面のなかでしたwwwwwww
106学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 22:21:02 ID:PnTsyXz50
>>104
俺は大学の中だ。サークルで知り合って今も付き合ってる
というか俺の県大学少ないから自然とそうなる。
107学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 22:43:31 ID:IQ57dgsS0
サークルに入っていない俺への死刑宣告ですね
108学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 22:44:56 ID:38o6qcvVO
お前ら本当に女の話が好きだな
109学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 22:47:20 ID:GxgsodtS0
俺なんて女にできるだけ関わりたくないから電電に来たっていうのに…
110学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 23:14:37 ID:Wdlo2maa0
>>107
バイトで出会いとかはないの?
俺は生協主催のパソコン&プレゼン入門教室みたいなので知り合って彼女ができたけど
まあそいつとは別れたんだが
111学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:14:30 ID:0uEebYNG0
ちっ、このすれ以外にリア充が多いな。
もっと非リアとかぼっちとかいないのかよ
112学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:17:47 ID:GIsIstef0
>>80
うちの教授が書いたチラシの裏教科書は1冊6000円するわけだが…
113学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:46:00 ID:AV718asm0
>>110
ねーよ
どこいってもリア充だらけ
114学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 00:58:42 ID:6nEgE+rn0
>>104
俺は高校の時同級生だったのと大学に入ってから付き合い始めた
遠距離もう無理とか言われてわかれたけど
115学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:18:10 ID:AoMPeTLY0
>>111
非リアぼっちなんてお前だけ
116学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:36:24 ID:h9UyaN5M0
うわぁ…
117学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:38:35 ID:YyHNT7vS0
社会はリア充で以て回ってる
118学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:40:01 ID:GIsIstef0
ぼっちではないけどリア中でもない。
119学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:40:18 ID:DpOQHTjR0
(なんかキョロ充くせえ…)
120学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:47:41 ID:GIsIstef0
キョロじゅうでもないけど
てか自分でリア中とか言って楽しい?
痛いよ正直
121学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:55:40 ID:7CoFJA700
pgr
122学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 02:00:42 ID:GIsIstef0
ぼっちですか?
123学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 11:11:04 ID:6FMZz1Kc0
童貞のまま卒業する俺は立派な非リアだよな
124学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 12:50:03 ID:WFHV6tYH0
ずっと遠距離恋愛だったから
ぜんぜん充実してなかったな。
125学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:13:07 ID:qHP4jdtB0
稲光(雷の光)と同時にラジオに雑音が生ずるのは、光が電磁波である証拠である。

ってなんかおかしくない?

放送大学の糞問題で、、、
126学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:23:52 ID:0p2NRNuv0
「同時に」ってところがポイントじゃないかな
違う速度で電波と光が空気中を伝播しているのならタイムラグが生じるはずだし
127学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:30:02 ID:cZ9wL8oB0
何がおかしいか指摘してくれないとコメントのしようがない
128学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:36:03 ID:JUuBgn5U0
どっかの電圧が変化したせいかもしれない!
129学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:46:47 ID:qHP4jdtB0
ラジオは光の域の電磁波に反応しないのでは?

光が電磁波であることを証明するのにこれは変な気がする
130学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:53:17 ID:0p2NRNuv0
>>129
光と一緒にラジオの域のも出てるということを前提に・・・
131学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:57:08 ID:xeDO56I00
電流が流れれば電磁波が発生するから雑音が生ずるんだろ
光は関係ない
132学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:02:48 ID:Hbr7J/Ip0
>>129
反応するよ
雑音っていうのは大体高周波だからな
そりゃまともな反応はしないよ
133学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:23:27 ID:Hbr7J/Ip0

断定できるような証拠でもないけど全く無関係とはいえないと思う
134学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:43:20 ID:Hbr7J/Ip0
>>131
その電磁波の中に光が含まれてないと言い切れるの?
135学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:45:24 ID:xeDO56I00
雷から出る電磁波に比べりゃ微々たるものだろ
136学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:52:35 ID:Hbr7J/Ip0
雷はインパルスなわけだけどこれは非常に広範囲な周波数成分を含むかわけだから、
GHzレベルの周波数はおそらく含まれているだろう

雷による発光の原因は他にもあるだろうけど全く寄与して無いと考えるのは短絡的だと思うな
137学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:03:03 ID:xeDO56I00
そうかもしれないけど
雷で光った→光は電磁波を証明するには短絡的過ぎると思う
138学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:06:03 ID:Hbr7J/Ip0
>>137
「証拠」っていうのは決定的なものだけとは限らないわけでしょ
反例とならない肯定的な例なら「証拠」になりえるわけで・・・
139学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:06:35 ID:ETvt7kEU0
確信した
このスレに機械工はいない
140学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:08:31 ID:xeDO56I00
雷で光らなかったときはノイズが出なかったのならそうかもしれない
でも雷が鳴って光ってノイズがでたのなら雷のせいなのか光ったせいなのかわからないじゃん
141学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:12:01 ID:Hbr7J/Ip0
>>140
論理的に不備があるのは確かだね
ただ証拠にならないと答えるのは危険だと思うだけ
142学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:37:37 ID:xeDO56I00
証拠にならないなんていってないぞ
143学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:45:35 ID:0p2NRNuv0
>>139
機械にかぎりなく近い学部のぼくならいます
144学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:52:37 ID:RIkzSJV70
雷の光ってのは放電で高温になった分子が発光するからだったと思うけど
そしたらそのスペクトルこそ低いとこから高いとこまでたっぷり含まれてそうだし
145学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 21:26:48 ID:DIfOLGSe0
なんかお前ら話がかみ合ってなくね?
146学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 21:28:32 ID:h9UyaN5M0
僕のちんこもかみかみされそうです
147学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:09:42 ID:RqAk/ffh0
電磁波イミフ
磁場と電場のなんなの?
148学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:03:41 ID:TGPelvOF0
てか、未だに電圧と電位の意味の違いが分からん。
電圧と電圧との差が電位差であってる?
電磁気は目に見えないから嫌いだ。
同様に熱力も嫌いだ。
149学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:06:39 ID:JYX1WLsP0
電位と電位の差が電位差でそれが電圧
150学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:08:40 ID:TGPelvOF0
電位差と電圧は同義なのか。

高校まで電圧っていってたのに、急に電位差と言われ出したからとまどってる@1年
151学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:10:13 ID:AwaaK9BM0
といっても回路しか使わないだろうな
152学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:14:26 ID:ayzLjXsP0
うん、そうだね
153学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:14:56 ID:xgtOS0P60
wikiとか読むのが一番手っ取り早い
154学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 09:50:57 ID:ZCRJz2qC0
単位認定で放送大学の科目を1教科とらなきゃいけないんだが、物理を選択した。
四者択一で正しい物を選ぶ問題で、
>>125
が正解で、ウンコだと思った。

他にもウンコ問題がいっぱいあって、、、、。
155学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 16:18:07 ID:vCt6k6Si0
大学に入ってから4択問題とか見たことがないな。
156学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 18:22:50 ID:JIUAJdGZ0
某宮廷ですが専門のテストで記号による穴埋め問題は見ました。
授業がうんこでだれも理解できてなかったゆえの措置みたいです。
157学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:04:43 ID:B1KCz8OQ0
日本のロボットの人口密度は世界最大
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/01/11/1021256

IIEE Spectrumの発表によると、日本では工場労働者1万人あたり295台のロボットが
配備されており、「ロボット人口密度」は世界最大となっているそうだ。


おまいら(の先輩)頑張りすぎだろw
もう少し人間にも仕事やれよ
158学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:08:40 ID:ayzLjXsP0
産業用ロボットって格好良いよなぁ。
あーいう工作機械作る技術者になりたいわ。
159学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:14:58 ID:TfOQgCsO0
IIEEって何
160学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:18:58 ID:B1KCz8OQ0
IIEEというのがあるのかと思ったら、案の定IEEEだったでござる
                                    の巻
161学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:21:52 ID:VoBy6RxP0
>>158
産業用ロボットと工作機械は違う
工作機械は機械加工のような絶対的な位置精度が必要な作業に使われるが、
産業用ロボットはそういう作業には使われない
162学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:28:57 ID:oYqRLmavO
23時に卒論を一段落つけ、
行きつけのラーメン屋で餃子と生中を頼み、
最後にラーメンをすする。

至福のひとときやなぁ。
163学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:30:11 ID:JYX1WLsP0
おつかれさま
164学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:31:00 ID:gyd1eQQcO
おっさん
165学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:32:16 ID:VoBy6RxP0
産業用ロボットや工作機械を作るといっても
機械部分を作るか、回路を作るのか、組込みソフトを作るのかでやることは違う
大抵、機械部分は自社で作って、あとは部品を組み立てるだけ
回路基板等の部品やソフトは他の企業に任せてることも多い
166学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:33:10 ID:xgtOS0P60
機械系のど素人なんだけど電子工作始めたい
おぬぬめの本とかないかな?
167学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:34:04 ID:VoBy6RxP0
>>166
エレキジャックっていう電子工作の雑誌
168学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:34:14 ID:oYqRLmavO
>>163
ありがと♪

>>164
最近、つくづく年を感じだした。


忙しくて遊ぶことを忘れると、急に老けた気がする・・・
169学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:41:54 ID:ayzLjXsP0
そういや、クリスマス前に図書館でレポート用の文献探してたら、
明らかに電電じゃない美人なお姉さん三人組が電子回路系の本のコーナーに来て、
初心者向けの絵本みたいな電子工作の本を数冊借りて行った。
最初に「LEDで遊ぼう!電子工作とマイコン入門」を手にとって
「うわぁ…分かんないよう」とか言って困ってたのでアドバイスしようと思ったがチキンだから無理だった。
パーティー用にクリスマスツリーのLEDの点滅回路作るんか?
気合入った女子大生ですやな。

>>166
どの程度の予備知識があるのか分からないので、図書館や本屋で
「電子工作」と名の付く本を片っ端から借りてきて自分の性格に合いそうな本を見つける事を勧めます。
厚くて、写真が沢山ついている本がお勧め。
170学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:08:27 ID:hWNtLuyn0
>>167,169
dクス!
明日あたり大き目の本屋回ってみるわ
とりあえず今日半田コテ買ってきたw
171学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:15:15 ID:DbCtk2Eb0
あとね、秋月電子商で色々見てみるのもいいよ。
電子工作キット色々売ってるから。
以下、秋月電子商”キット”に該当するアイテム
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A5%AD%A5%C3%A5%C8
172学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:18:57 ID:Fhg/sg5OO
院生でジャーナル載るのってスゴいの?
顔写真のるやつ
173学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:34:01 ID:11k99XwQ0
FPGA!FPGA!
174学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:48:49 ID:hWNtLuyn0
>>171
おー結構いろんなのあるんだね
しかしどっから始めたものやらww

やっぱ回路図は読めるようにならんといかんよね?
入門書と何か具体例で照らし合わせながらいくか
500円くらいのおもちゃのラジコン買って分解してみるわw

いろいろとあざーす!
175学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 10:41:42 ID:3Ov8hz/G0
工作機械なら牧野フライス製作所に入りたいが
あそこは東海大の学閥があるから、他大学の俺は入れるかわからない
176学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 10:43:10 ID:6CEH+qmj0
学閥なんてつくってるところはそんなに長持ちなんてしない
177学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 10:55:23 ID:SB7KmlA7O
村田制作所ってどうよ?
178学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:48:11 ID:DbCtk2Eb0
東海大の学閥なんてあるのかよ…
179学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:50:49 ID:sgAMS9bB0
学生数多い大学の学閥はあってもおかしくないな
180学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 12:51:33 ID:sgAMS9bB0
>>177
激務だけど優良企業ってイメージ
181学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:02:29 ID:DbCtk2Eb0
MATLABのお勧めの教科書ってないかな?
東京電大出版以外の出版社で。
182学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:04:12 ID:u3fp/ePE0
回路図や実験機器の簡単なモデルを
レポートに書くとき使うソフトはやっぱTgif?
183学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:05:09 ID:s6a1QVAR0
大手工作機械のアマダも東海の学閥ありそう
近いし
地方が本社の企業は駅弁大学の学閥ありそう
例えば日本セラミックは鳥取大
不二越は富山大
184学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:07:04 ID:s6a1QVAR0
>>181
「最新 使える!MATLAB」っていうやつ
185学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:09:35 ID:DbCtk2Eb0
I see.分かったわ!
186学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:25:02 ID:Jpos1O6m0
神戸の機械から院で東工の環境系(すずかけ)行こうと思ってるんだが就活死ぬかな?
環境系でも阪大のほうがいいかな?
詳しい人教えてください
187学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:27:12 ID:JSvc4ed+0
fortranのお勧めは?
188学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 19:41:32 ID:DbCtk2Eb0
>>186
東工大スレで聞いた方が早い気がします
189学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:43:04 ID:11k99XwQ0
>>186
環境なんて止めとけ。
環境学ってのは、実態が無いんだよ。
190学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:53:23 ID:CqUq5nIW0
熱機関を高効率化しただけで環境対策という風潮
191学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:30:39 ID:1F//pe7/0
電電でもプログラミングが中心になる研究ってある?
192学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:55:15 ID:gn+Iwyzy0
画像処理。
193学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:59:32 ID:fdLB4zw90
シミュレーション
194学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:02:45 ID:Q+CkrEUU0
趣味レーション
195学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:50:37 ID:PaxsGY6U0
他にはなにかある?
通信の音響の向上とかもプログラミング多いのかな?
196学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 01:12:22 ID:Dj1ca+Ps0
>>189
機械系の環境だったらいいんじゃね?
ヒートポンプとかプラズマ、燃料電池とか需要はあると思うが
197学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 01:28:41 ID:tQaHLDvX0
無線通信や信号処理もプログラミングばっかりなイメージ
198学生さんは名前がない
あ〜
プレゼンの準備しないと・・・
準備期間1週間ってなんだよ・・・