卒論スレ19 時間前になったので本気出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
卒論危機度偏差値ランキング改訂版

変 卒論以外の単位が足りない
神 提出届を出していないことに気づいた
80 1時間に1000字書けばギリギリ提出可能
78 提出まであと1日で半分しか書けていない
76 提出まであと3日だが白紙
74 提出まであと3日で構想ができてない
72 提出まであと1週間で白紙
70 提出まであと1週間で構想ができてない
65 提出まであと1週間で半分しか書けていない
60 提出まであと1週間で教授にダメ出し
55 提出まであと1ヶ月で白紙
50 提出まであと1ヶ月で構想ができてない
45 コピペで論文を書くことに抵抗がある
40 代替単位がとれそう
35 代替単位がとれた
30 論文が趣味
25 内容はみないから出せと教授にいわれた
20 実はまだ3回生だ
10 俺が書いてやるから金出せと教授にいわれた

前スレ
卒論スレ18 000字足りない
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1230374508/
2学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 11:12:30 ID:j1jVaGnc0
註の付け方とか引用方法とか基本姿勢とか
ttp://www.info.sophia.ac.jp/futsubun/manual/index.htm
ttp://hayanagi-semi.web.infoseek.co.jp/zemi/sahou/sahou_index.html
ttp://www.for.aichi-pu.ac.jp/ch/sotsuron.htm
ttp://www.hirojo-u.ac.jp/~tomita/chu.html
ttp://homepage3.nifty.com/toshihikoiwama/sub4.htm

引用と剽窃についてはこちらも↓(死んでる?)
ttp://melisande.cs.kyoto-wu.ac.jp/~eguchi/memo/plagiarism.html

論文検索がしたい人へ
CiNii(NII論文情報ナビゲータ)
ttp://ci.nii.ac.jp/

Google Scholar
ttp://scholar.google.com/intl/ja/
↑のサイトで全文が読めなくても、自分の大学の図書館に所蔵されてる場合もあるよ
雑誌or学会名・論文名・著者などを調べて大学図書館でも検索してみよう!
3学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 11:13:02 ID:j1jVaGnc0
おまけ
文末の表現がいつも一緒になっちゃう人へ

考察する、展開する、推察する、推測する、指摘する、論じる、
検討する、分析する、類推する、着目する、まとめる、判断する、
考慮する、懸念がある、着目する、抽出する、勘案する、明らかにする、
示唆する、提示する、整理する、見出だす、導く、解釈する、明示する、
把握する、説明する、位置付ける、扱う、有する、評価する、適用する 等
4学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 11:19:01 ID:7XNP52es0
>>1
スレ立て乙様です
今日こそ頑張る
5学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 11:30:18 ID:WkiZkAuc0
>>1

さて今日は10000字目標で行くぞ
6学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:09:47 ID:JYd9WTbQ0
なんかアンケート調査したらクロスやりまくってグラフだらけになっちまったwww
論文というか報告書でごめんなさい教授。
7学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:14:56 ID:lqxQlrXZO
>>1乙!
>>6禿同
8学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:16:17 ID:KgGYWgttO
>>1
アリガトヾ(^▽^)ノ
9学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:21:35 ID:GPMNuOx60
>>2引用と剽窃についてはこちらも↓(死んでる?)

普通に見れるよ
10学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:21:44 ID:QoFbQVWZ0
表なんか一個もねえよ・・・ていうかエクセル使えねえよ・・・・
社会人になる前にエクセル勉強しないと・・・内定ないけど・・・
11学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:33:13 ID:y57NDwI00
>>6
俺もだ、卒論っていうより只の調査報告になってる
12学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 12:38:17 ID:DCFy7SWi0
, -―- 、 -― - 、
          l     /  ,_ -―‐- _  \     \
          /   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ      \      は
| し な 間 〉 // ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',     < し
| ら っ に |/ / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ   _/      や
| ん て あ   /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>   \  ろ
| ぞ も わ   /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ   \     く
| |   な  |,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ   / っ
っ   |    く   i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i   /
!!!! |      | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |  / !!!!!
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i | / _
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l   ̄  ヽ∧  __
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/       //
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
131/8 7000/40000:2009/01/02(金) 12:53:07 ID:DIxFKM1O0
(^p^) おなにーえっせい おいしいです
ちょうさをだすのであり わたしのさくぶんはいらんおまけです こうおもうことにする
そーかるすぎて どうしようもない だがもう あとにひけない
141/8 4000/16000:2009/01/02(金) 13:08:20 ID:Ivfjg6eDO
モウダメダ…
15学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 13:09:23 ID:wJ6FVXfE0
誰にも見向きもされていない気がする
寒いしすごい孤独だわ
でもって自分自身との闘いなんだなこれ
161/13 20500/20000:2009/01/02(金) 13:13:33 ID:oW0GcA+m0
俺は卒論をやめるぞジョジョーーーーッ!

字数突破したはいいが、卒論のまとめってどうすりゃいいんだ?
>>13みたいにエッセイ程度のレベルだけど・・・
17学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 13:41:49 ID:jEF+zU71O
提出まであと10日…全然できてない\(^o^)/集中力持たねww
184年ぶりに来ました:2009/01/02(金) 13:43:46 ID:hP3cmaZf0
単位を落としまくったオレでも書けたんだからみんながんがれ
191/9  2000/20000:2009/01/02(金) 13:48:18 ID:ZpWyUioeO
箱根駅伝見てて、とにかくやり遂げることが大切なんだと思ったわ
とにかく締め切りに間に合わせる
20 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/02(金) 13:51:12 ID:t1JKfSn60
アッー!
21学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:06:12 ID:cFsM5pe40
>>6
全体の流れや結論にあまり影響しない結果は
通常付録に載せるもんだと思う
221/30 3000/12000:2009/01/02(金) 14:06:43 ID:vvjWnigP0
ここ見てると自分は恵まれてることに気付く
23学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:14:05 ID:E3oY6gG30
一人暮らしでいま一人で卒論書いてる奴いる?
24学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:18:50 ID:jEF+zU71O
>>23
>>17だが

あと一時間でバイトの時間だぜ…
25学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:21:07 ID:E3oY6gG30
>>24
おれはあと五日、製本考えると三日だわ
がんばろーぜ
26学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:36:38 ID:JYd9WTbQ0
>>21
そんなことしたら分量が1/3になっちゃうじゃまいか
27学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:38:01 ID:9n2eujE70
おまいら一日に最高何字まで書ける?
28学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:52:45 ID:wgfGNgnVO
おはよー
29学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:55:58 ID:QoFbQVWZ0
9時間で300字だ。進んでる感触はあるんだが。
30学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 14:58:29 ID:WmYHv3FsO
気分転換に初売りに来た。
3時までに帰るはずが…
311/8 10000/40000:2009/01/02(金) 15:25:43 ID:DIxFKM1O0
>>27
文章表現全体(小説なども含む)なら、のれば一晩で1万字行くこともある
駄目なときはとことん駄目
3年のときの最終論文は4日くらいで1万7千書いたかな。準備を割と周到にした場合の話だけど

\(^0^)/ 今はそんなにのらないし、準備も足りないしwww
321/6:2009/01/02(金) 15:39:32 ID:3kUAK+O70
>>23 ノシ
とうとう20000字超えたお!
字数制限は無いけど、あと二章残ってる・・・
331/8 5000/40000:2009/01/02(金) 15:40:51 ID:wJ6FVXfE0
>>31
そんなお前、10000字の大台に乗りやがってうらやましす
このペースじゃ間に合わないことがわかった
341/8 3000/40000:2009/01/02(金) 15:42:46 ID:gVhTuHxS0
きみたち大丈夫かね
351/13 15000/40000:2009/01/02(金) 15:43:43 ID:KgGYWgttO
さて、
頭は重く、集中力落ちてるけどボチボチ再開すっか。

明け方までに20000に行ったら、かなり目処としらなみたつたやまだ。


1月8〜15日組!
ヽ(*`Д´)ノヤンゾ!
36学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 15:57:48 ID:5AK8X8Pe0
>>23
BGMと共にしこしこやってるぜ
明日、帰省しようと思っていたが可能なのだろうか・・
37学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:17:01 ID:Znb9Qmwa0
まさかこの年でお年玉をもらうとは・・・嬉しいけどプレッシャーきびしかぁ
卒業しないわけにはいかなくなった
381/8 23000/40000:2009/01/02(金) 16:21:40 ID:DzrbSG7d0
>>23ノシ

もう死ぬ気で書くしかないお(^ω^)

39学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:23:28 ID:wJ6FVXfE0
>>34
お前もなww
がんばろうぜ
休憩したから今から本気出す
40学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:43:21 ID:7da0XmOR0
卒論もどきのレポート 9000/10000
フヒヒ今日で終わりそうです
411/7:2009/01/02(金) 16:49:14 ID:Brvjpl8p0
1,2章は文献まとめだけで
ようやく3章は持論展開の部分に入ったのに
何も書くことがない・・・言葉が思い浮かばない・・・/(^o^)\
42学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:51:24 ID:KgGYWgttO
それもどきだなぁ…www

って卒論は卒論、何の恥ずるとことがある('-^*)b
43学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:55:27 ID:hQfgKo2h0
偏差値76か・・
44学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 16:57:58 ID:D8Z2Gurx0
さてこれからしばらくこのスレにお世話になりますよ
みなさんよろしくお願いします
1月14日 11000/20000
451/7 5500/24000:2009/01/02(金) 17:02:12 ID:RxuzJozb0
お腹痛くて全くできない・・・・
留年はいやだ・・・・
46学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:00:53 ID:UF+0f7VyO
卒論…エラーになって10行文くらい消えた…
47学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:02:45 ID:irGyAA7l0
酒飲みながらやったらちょっとは進むかいな
481/13 30000/40000:2009/01/02(金) 18:04:45 ID:y57NDwI00
30000字なのに、5章立ての卒論でまだ2章
もう収拾がつかない
49学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:06:32 ID:VcDo3+H70
>>45
俺も大晦日くらいから腹痛いわ
しかも痔持ちだからケツも痛い
50学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:24:33 ID:35UgnxlE0
偏差値65
もう10日以上何も書いてない…そろそろやらないと。
51学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:25:09 ID:9n2eujE70
鼻血が出てきた
52学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:30:03 ID:QsTR9Mhn0
先生に助言聞けないことには先にすすめん
53学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:30:44 ID:QsTR9Mhn0
×聞けない
○聞かない

54ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/02(金) 18:33:26 ID:uHmL349k0
まだ0文字
55学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:34:54 ID:wJ6FVXfE0
カオスwwお前ら病んでんなww
もう少しの辛抱だがんばろう

ところで何日ぐらい寝なくても大丈夫なもん?
生存云々じゃなくて頭が回転するギリギリのところ
マジで俺やばいんだけどww
561/15 11000/制限なし:2009/01/02(金) 18:57:59 ID:fTCnUXfK0
これから13項目分の考察を考えねばならないがもう脳にそんなエネルギーは無い・・・
初売りに行きたい・・・もう嫌だもう嫌だもう嫌だ
571/13 30000/40000:2009/01/02(金) 18:58:39 ID:y57NDwI00
もう飽きた
駄目だ、ビール飲む
58学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 19:17:09 ID:Ci3PAqx/0
今日もすすまなかった・・・
内定取り消しいやだー
591/8 10000/40000:2009/01/02(金) 19:36:50 ID:DIxFKM1O0
自分は「卒業できなかったら中退してでもこっちに来い」と言われた
建前上は学歴関係なし、年齢区分のみの公務員だから

でも先生が大好きだから、ここでフェードアウトはしたくはない
たとえ駄文を出すことになっても


ごはん食った。家族が帰ってくるまでに一番書いてて精神的にしんどいところをのりきろう
601/8 5744/40000:2009/01/02(金) 19:43:56 ID:wJ6FVXfE0
>>59
少し前をお前が走ってくれているおかげで何とか生きている
追いついてやるから待ってろよ!
611/8 8000/40000:2009/01/02(金) 19:46:04 ID:gVhTuHxS0
あたまがくらくらするwwwwwwww
一人だったら投げ出してたところだ感謝する

そして禁煙解除
62学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 19:55:21 ID:wJ6FVXfE0
>>61
ちょww抜かされとるww
どんな技を使ったんだお前
俺もご飯終了したので夜の部は本気出す
631/13 30000/40000:2009/01/02(金) 20:02:33 ID:y57NDwI00
ビール3本飲んだら眠くなってきた・・・
641/13 12000/20000:2009/01/02(金) 20:06:05 ID:uIP1HHLu0
一日2千字かけば4日で終わるじゃんとか
思いはじめたときから 私は
坂を転がり落ちるように 堕落していった

もう なにもわからない
もう なにも手につかない

ただあなたのことが頭をよぎる
ご飯を食べていても 布団にもぐるときも
あなたのことで 頭がいっぱい
卒論 そう あなただけ
65学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 20:06:06 ID:H13kUBuf0
スレ立て乙w
危うく「卒論スレ19 歳のころの自分は卒論を知らなかった」
で立てようとしたぜw
661/13 12000/20000:2009/01/02(金) 20:07:33 ID:uIP1HHLu0
なんつってみたりして
やべーやべー
67 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/02(金) 20:08:48 ID:t1JKfSn60
参考文献で論じてることをまるまる卒論にして提出したい。
68学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 20:12:58 ID:nJ5jgleAO
ここで、もまいらにいい話。
俺は、20枚以上の提出で5枚書き上げてた状況(期限一週間前)に、学校で今までのデータを入れたUSBを盗まれた。
当然、バックアップ無し笑
やる気が無くなり、全く手を着けなかったが期限2日前から20時間パソコンに張りつけになって、25枚終わらせたぞ!

なんか、意味わからんアンド長文だが要は頑張って下さいです。。
691/8 8000/40000:2009/01/02(金) 20:21:19 ID:gVhTuHxS0
わたしの集中力は4時間で限界だったようです
ココア飲んでも集中できない
俺がかわりにちょっとマンガ読んでおくからお前らまじでがんばれよ!
ちょっとだけだからな

ジョジョおもしれえwwwwwwwwwww
70学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 20:24:42 ID:pHeEXjt70
>>69
あなた…『覚悟』して来てる人…ですよね
漫画を読もうとするって事は 期限に間に合わないかもしれないという危険を常に『覚悟』して来ている人ってわけですよね…

俺も頑張ろう
71学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 20:30:08 ID:em7Pllq/0
最終的に14000字くらいになった・・・
意外と書けるものだな
もう2、3回練りこんで直したら、パワポにまとめて終わりです
721/8 15000/40000:2009/01/02(金) 20:32:28 ID:c0wcmIMo0
自分が完全に理解できていることを書いているのかどうか自分でも分からない。
これから考察に突っ込むんだが、できるかどうか…不安だ…
73学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 20:52:15 ID:or7mC+cfO
ああ〜頭ぐちゃぐちゃ
ガムくおうかな
74学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 21:13:58 ID:ZpWyUioeO
>>68
お前すごいな
コピペしまくりだったとしてもそれはすごいよ
751/8 6726/40000:2009/01/02(金) 21:31:19 ID:wJ6FVXfE0
順調に書いても1000字増やすのに2時間かかっている
ということはスランプに陥ったら死ぬな、、、
うさぎとかめの亀は何を考えていたんだろうなあww
76学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 21:47:35 ID:+zIGZR9p0
文系なのに、剽窃にやたら厳しい研究室で、
文献をかみ砕いて表現し直して、文章起こしするのにすごい時間食うwww


30枚書く予定だったけど20枚でいいや。
77学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 21:52:10 ID:afV/3heA0
>>37
俺も
「今年で最後やね」の一言が重かったわ…
781/6 23000/制限なし:2009/01/02(金) 22:02:12 ID:3kUAK+O70
あと一章と半分ほどになった。
目が痛くて頭が沸騰してきそうだ。
今日はもう寝ることにする。
おまいら、ガンガレ。
79 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/02(金) 22:07:17 ID:t1JKfSn60
とにかく量をこなすことが大事だと気づいた。

こうなりゃ神文献を徹底的に叩き台にすることにしよう。
801/14 12000/20000:2009/01/02(金) 22:18:21 ID:OGz71E7c0
今夜中に終わらせて
週明けに一番乗りで教授んとこ見せに行くんだ…!!


そう思い始めて早3日
どう頑張っても一日2000字が限界なのは何故なんだぜ
811/8 8000/40000:2009/01/02(金) 22:28:39 ID:gVhTuHxS0
このスレの今回の卒論に関わる住人たちを見ていて…
ひとつだけ言える事を見つけたよ

このスレの若者は
『黄金の精神」を持っているという事をのォ

かつてわしらも参考文献に向かう時に見た…
「コピペ」の輝きの中にあるという「黄金の精神」を…



やるぞおおおおおおおおおおおおおお!!!
821/8 :2009/01/02(金) 22:33:46 ID:SHBp+TeM0
卒論って努力賞だよな・・・?
コピペも剽窃もせずに字数満たして出せばまず大丈夫だよな?

そう考えないとやってられん。
83学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 22:34:12 ID:wJ6FVXfE0
うわ、>>81がもどってきた!
やばいwww
84学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 22:39:02 ID:lqxQlrXZO
>>55
俺は最高で45時間だった。
んで、気付いたら3時間寝てて、そのあと27時間やった。
方程式で表すと
45時間+睡眠3時間+27時間=Priceless
まぁ何時間起きてても、少しの休憩をこまめにとるのがベストなんじゃないかな
ちなみにその後、17時間も爆睡したのは内緒だw
85学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 22:40:52 ID:5AK8X8Pe0
飯食い過ぎたー・・・・

だが、やるぜ
86学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 22:45:22 ID:zzpd1Jlk0
なんとなく脳内でストーリーが出来てるから楽勝だろうと思ったら全然すすまねー!!!
1月5日提出で現在4500/12000
無理ゲー
871/9 3000/20000:2009/01/02(金) 22:58:56 ID:EjyP28Uj0
>>86
脳内に構想があるから本気になればすぐできる
1日1万文字書ければヨユーww

…そう思っていた時期が俺にもありました

1日1000文字もいかない…
88学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 22:59:43 ID:w/4GjbIM0
>>86
なんとなく頭の中でできたつもりになっていても、
実際にやり始めてみると
分からないことや予想通りじゃないことが山のようにでてくるという罠。

まあ卒業することだけを考えて頑張ろうぜ。
89学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:11:56 ID:k8pnHFoTO
なんとか形になった…
無駄な脂肪でぶよぶよな卒論
でもまだ脚注やら参考文献表作らなきゃ
だがやり方分かんねーー
そしてフランス語のレジメは翻訳コンニャク使うぜ
90学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:14:31 ID:4IyasWW4O
字数制限がある人は大変だと思う。
4000字のレポートでもヒーヒー言ってたからなあ。
そんなおいらは実験系だから、字数は気付いた頃にはかなりいってる。
がんばっち!
91学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:18:29 ID:jEF+zU71O
バイト終わったから、今からTSUTAYA行ってDVD借りてきて、それ見ながらやるぜ!!

ところで、誰か心理で卒論書いてるヤシいない?絶望的に心理学を理解してない自分を励ましてくれ(´・ω・`)
921/13 35000/40000:2009/01/02(金) 23:25:22 ID:y57NDwI00
未だに第2章・・・これ結論まで書いたら80000超えるぞ
93学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:25:51 ID:7da0XmOR0
よし考察結構書けたかな?と思って数えたら1400文字かよ…ふざけんなw
94学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:30:04 ID:hQVIh/C/O
>>91
Fラン心理
実験に有意差なかったw
95学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:32:06 ID:k8pnHFoTO
>>92
八万!?
96学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:34:02 ID:9n2eujE70
まとめとおわりにの違いがわからない。
まとめはそれまで書いてきたことを言葉変えてまとめればいいとして、
おわりには何を書けばいいの?
97学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:37:41 ID:or7mC+cfO
>>96
まとめとおわりにって別なんだ
うちのゼミはおわりにだけだ

まあそれは置いといて、まとめが総括だったら
おわりにはその論文で得た結論(はじめにとかで問題提起してたらその答え)と
問題点(できなかったこととか)、今後の課題、謝辞くらいかな
98学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:41:24 ID:h2CDNxKN0
>>92
むしろなんでそんなに書けるのかを知りたいw
引用しまくり?
99学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:41:52 ID:H13kUBuf0
>>92
よう俺
73,000字で強制終了したぞw
付録資料とか参考文献/URL含めたら80,000字越えたけどなw
1001/8 9000/40000:2009/01/02(金) 23:43:01 ID:gVhTuHxS0
すすまねえwww
101学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:43:25 ID:9n2eujE70
>>97
最後の章がまとめ、その後におわりにがくる。
自分が問題提起したことに答えられたかどうか書けばいいのか。トン!
102 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/02(金) 23:45:23 ID:t1JKfSn60
文献コピペで精一杯で本文限りなくゼロに近いぜ
字数分けてくろwww
103学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:45:42 ID:gVhTuHxS0
は・・・ち・・まん・・?
八・・・まん・・・

あー八幡大菩薩かー卒論おわったらお参りいってくるわ
104学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:46:24 ID:jEF+zU71O
>>94
自分もあんまり…
分析から結果読み取れないんだがw三要因分散分散なんてやるんじゃなかったぜ…
1051/8 17500/20000:2009/01/02(金) 23:47:29 ID:hcSqSeJu0
残り1章+「おわりに」だー
書くことは大体決まってるから今日はもう寝る

1度も教授に見せれないで終わりそうだが
後はもう泣き縋って卒業させてもらうしかねーな…
106学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:49:59 ID:h2CDNxKN0
ただ今20000/40000で書くことが無くなってきた
これ実は、書ききれるがまだ白紙って人よりまずい気がしてきた
どうすりゃいいの?
1071/13 35000/40000:2009/01/02(金) 23:50:33 ID:y57NDwI00
>>98
ちょっと専門的なテーマだから、まず実験の前提の説明がかなり大変
このあと大量のデーターの比較考察がまってる・・・

だから教授にこのテーマじゃきつ過ぎるって言ったんだ!!
そしたら「面白そうだからそのままやってよ。後輩にも良い刺激になるよ♪」
とか言い出すし、こんな量の卒論書く先輩なんて百害あって一利なしだろ
1081/8 9000/40000:2009/01/02(金) 23:56:40 ID:gVhTuHxS0
かっこいい先輩だぜ・・まったく
俺も頑張らないとな・・・

俺、卒論書けたら今までのこと親に謝ろうと思うんだ
109学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 23:57:52 ID:7da0XmOR0
文系だと実験も何も無いし、ただただ文献からコピペというか書き写してる感じなんだが…
もう出せば単位くれるだろ
あーあーさっさと終わすか
110学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:02:44 ID:Znb9Qmwa0
日が変わったけど、昨日予定してたノルマの半分も終わってない
うんこ
111 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 00:05:18 ID:8Xqy4Srf0
>>109
それなんて俺
1121/7:2009/01/03(土) 00:09:55 ID:CTNrQpTP0
あと4日、今日は丸一日バイトだから実質3日しかない
なのにやる気が起きない
レポートも今まで当日から取りかかってきたし・・・・
うおおおおおおおおおおおお
1131/8 10000/40000:2009/01/03(土) 00:19:27 ID:uD+dWRc80
今夜中に1章終わらすつもりだったが、変に理性が出てしまったから考察の章でもやるか
今更字数が不安になってきたZO★
114学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:20:13 ID:Q3t+/hoL0
>>111
だよな
もう遠慮はしない。堂々と文字数だけ埋めた糞論文でいこうと思う
1151/8 7161/40000:2009/01/03(土) 00:24:01 ID:hOrSdXbL0
今日は徹夜と決めたはずなのにすでに眠い
先行者たちに全然追いつけない件
116学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:25:29 ID:hvEgkpGB0
>>104
有位差が出なかったらそれを素直に結果として書いていいと思うよ
1171/8:2009/01/03(土) 00:32:08 ID:a04Xfgpd0
卒論が終わったらいくらでも気が済むまで寝られる。
だから敢えて今寝る必要はない。

今日も徹夜だわ。
118 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 00:32:23 ID:8Xqy4Srf0
>>114
45分で4500文字「打った」。すなわち文献のコピペ。やればできる俺!w
お互いにがんばろう。あと数冊この作業を繰り返すつもりwww

膨大な量の断片的なキーワード群の中から…
論文にあわせて再構成さえ…できれば…1月13日までに…
119学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:45:08 ID:if++4rDU0
一週間近く放置してたが偏差値65に達したので今日から…
お正月にいろいろなもの食いすぎ、飲みすぎで太った…
体重と一緒に文字数も増えればいいのにorz

ポケモン提出までやんねーぞ。
提出したら、誰か対戦しようw
1201/8:2009/01/03(土) 00:50:08 ID:W+i1BSGz0
>>110
それなんて俺w
コンビニでリポD仕入れてきたんでこのまま徹夜する
1211/8 9000/40000:2009/01/03(土) 00:51:35 ID:ia4kbLRp0
談志師匠に見入ってしまった
テレビのコンセントぐちゃぐちゃに絡めてきたぜ
1221/13 35000/40000:2009/01/03(土) 00:53:50 ID:moeDcWxy0
ベランダで夜風あたりながらタバコ吸ってたら何か泣けてきた
正月に何やってるんだろう俺
123学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:57:48 ID:hKXlSyQzO
>>91
自分も心理学科
ちなみに残り28000字。一緒にがんばろーぜ
1241/9 13200/20000:2009/01/03(土) 00:58:31 ID:PjZS92Aq0
年明けてから何もやってねえw
内容が散らかってるからまた最初から書き直そうかな
125学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:02:16 ID:if++4rDU0
>>124
同士よ。提出日まで一緒ww
今から書き直したら俺死ぬw
やる気でねーし、ねみーよー。
126学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:02:48 ID:hOrSdXbL0
決めた!寝る!
朝起きたらまた大騒ぎするからよろしく!
127学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:03:19 ID:if++4rDU0
>>122のIDを見てドリームキャストに萌えた
128学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:10:20 ID:vP0BNTtQ0
みんな卒論の形式はどんな感じなの?

20000字とかの人って、
A4で1枚が何字くらいなんだろう。

うちはA4で字数指定なしで
とりあえず出せって感じだから
一見楽なんだけど、
終りが全然見えない・・・orz


節の題名の文字の大きさ変えたり、
余白入れたりして、じたばた枚数稼ぎしてるが・・・

目標20枚。

以上チラ裏スマソ。
ココア買ってくる。
129 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 01:15:40 ID:8Xqy4Srf0
>>128
だいたい文字数指定なんじゃないか?
うちは20000だけど一般的には40000が多いみたい。

字数指定なしはうらやましい気もするが…それだけ内容も見られるんだろうなぁ。
俺もがんばろ。
130学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:18:02 ID:kuVbdY3YO
>>99
二万字くらい分けてくれ
131学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:18:30 ID:w7gZkgSEO
100枚とかキチガイなうちのゼミは内容なんて見ないと信じたい

100枚書かせといて不可出されたら自殺するぞ
132学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:29:59 ID:PjZS92Aq0
俺ら明確に字数指定されてないわ
1コ上の先輩達が2万字くらい書いたから皆2万字を目指して書いてる
133学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:32:51 ID:puOLaPX00
2万字ならもう終わりなんだけどな・・・
あーあと2万字
1341/8:2009/01/03(土) 01:35:16 ID:W+i1BSGz0
目が…目がぁぁぁぁッッッ
135学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 01:36:16 ID:S4z2oaUp0
>>133
なんて俺w
1361/9:2009/01/03(土) 01:36:24 ID:oucofSZcO
>>124
俺も論点ぶれまくりの最強にgdgd論文になった
書き直したいが時間と気力が…くそう、どうするか
あと一周間
1371/5 4500/12000:2009/01/03(土) 01:47:46 ID:zc4TzYSA0
とりあえずコピペで文字数埋めてあとからブラッシュアップする作戦でいこう。
あー不安なのに眠い現実。
とりあえず絶対に出す!

みんなの指定文字数見るとうちはまだましな方なのか。
1381/9 3000/20000:2009/01/03(土) 01:48:06 ID:qY5CoB1u0
2ちゃん→みくし→2ちゃん→みくし…
で結局卒論すすまねぇでやんの…

もうネット環境あるとダメだと思う…
しかし、ないと困る…
1391/14 13000/20000:2009/01/03(土) 01:55:39 ID:L0Y2xYYS0
>>138
あれおかしいな俺がいる

ネット環境ないと困るけどあっても困るよ…
自制心のなさすぎる自分に嫌気がさしてきたorz
140学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 02:22:02 ID:Q3t+/hoL0
とりあえず13000字で終わりでいいや
明日ちょこっと手直しして注とか参考文献書いておしまいにしよう
141学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 02:29:42 ID:G35X6ql1O
>>128
うちは600字×40枚以上。

1421/9 10000/20000:2009/01/03(土) 02:31:28 ID:OAwd6ZQt0
人生、妥協が肝心
143学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 02:32:13 ID:G35X6ql1O
>>140
規定は何字なんだ!?
144学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 02:37:45 ID:5SMVEhGD0
業界のM&Aについて書いてるけど、10000字でもう書くことなくなった。
なに書けばいい??ORZ
145学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 02:45:06 ID:dC4T8M5X0
初夢でも卒論に追われてたぜ…
1461/7:2009/01/03(土) 03:01:45 ID:CTNrQpTP0
うわあああああああああああ
2時間もネットしてたしねええええええええええ
1471/9:2009/01/03(土) 03:14:20 ID:3L0688osO
23000/30000
お前らざまああああ

勿論全部コピペと本丸写しです^^
148学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:14:58 ID:xQnvViZU0
おまえら、製本の時間もちゃんと考えとけよw
1492/9 13000/40000:2009/01/03(土) 03:23:28 ID:uihkpBsv0
自分ももう書くことねえええ
あと3倍以上書かないといけないとか、どうすんのこれ
150学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:33:51 ID:eD+LFb2xO
もうダメだ、寝る、寝るぞ!!!
151学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:35:51 ID:II0BOaaoO
卒論ない俺は勝ち組
1521/8:2009/01/03(土) 03:36:15 ID:W+i1BSGz0
焦らなさすぎでさっきから気が散って作業進まねーから
脳内時計一日進めてみることにした。今日は1月4日…
153学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:41:43 ID:XCOefFBN0
みんな。ニコニコ生放送面白いよ
154学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:42:15 ID:R4QDuX7U0
一行書くたびに2ch見る自分しね
肝心の卒論は五分の一くらいしかできてない
1551/9 10000/20000:2009/01/03(土) 03:58:06 ID:OAwd6ZQt0
>>144
今後の予想とか(どことどこが一緒になるだろう、とか)
156学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 03:58:25 ID:BNMwbvbX0
俺の大学はA4を30枚以上書けばいい
文字数も特に指定もないし1ページが図だけで埋まることもある
だから実際書くのは思ったよりも少ない

なのに俺は・・・1ページも書いてない\(^o^)/
もう・・・ゴールしていいかな・・・?
157学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 04:08:01 ID:L0Y2xYYS0
眠くて死にそう
でもここで仮眠なんて取ったら絶対起きれなくなるし
せめてあと2000字は書かないと…
1581/8 12000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 04:53:05 ID:uD+dWRc80
横になると寝すぎるし、一旦全部どうでもよくなってしまって、再び動き出すのが大変だし
だから、身体疲労の限界までは机に伏せて寝ることにしてる
「脳が休まれば良いよね」と割り切ってる
1591/10 14000/20000:2009/01/03(土) 05:07:54 ID:fTgKSOPfO
まああと五千文字くらいやってあとがき書きゃいいと思うんだけどチェックの時点でクリアになるかが不安だわな
1601/8:2009/01/03(土) 05:27:07 ID:W+i1BSGz0
>>158
今布団に入ろうとしてたところだった。ありがとう、一旦寝たら半日くらいは
平気で寝てるから危なかった。そうだよな、脳が休まればいいんだ…
せめて今書いてる章が終わってから寝るかどうか考えることにする
161学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:29:35 ID:znpK92AIO
一週間後に提出
白紙
資料無し
構想無し
ツテ無し
明日から、三泊四日で旅行(しかも、家族旅行ww)
内定取り消しが見えてきたぜ!
162学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:31:20 ID:uD+dWRc80
>>161
それは島本和彦のマンガ並の熱い超展開が無いと厳しいなwwww
163学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:36:22 ID:JMUg4EHYO
>>161
旅行はやめといたら…?
164学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:46:03 ID:znpK92AIO
>>162
>>163
気遣いありがとう
しかし、俺は最低1万字で大丈夫なんだ
それに文系だから、なんとか2徹すればいけるんじゃないかと思ってる
とりあえず、旅行中に構想を練ってくるよ
165学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:50:10 ID:kuVbdY3YO
スゲー
166!omikuji!dama:2009/01/03(土) 05:51:14 ID:tnaPXyHQ0
中吉以上ならもう寝る
167学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:51:26 ID:6/uQCRwx0
1日5000字とかここにいる大半の奴ができないことを・・・
1681/5:2009/01/03(土) 05:55:29 ID:SoRWDht+O
ようやく一章のゴールが見えてきた。気がする。
ずいぶん前から鬱病発生していて教授に説教されんのが苦痛。
チェックの後はいつもトイレでゲロ吐いてしまい、見放されたほうがマシとさえ感じる。
169学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 05:59:50 ID:Kj2pnOAR0
TEXエラーですぎワロタ
どこが違ってるのかわかんねw
170学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 06:36:22 ID:zFR7NUxo0
さて俺もそろそろはじめるか。
偏差値55。データと結果がある理系の俺がスタートです。
みな頑張ろうぜ。
171学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 06:53:08 ID:p1y88GP50
正月は学校の図書館も閉まってるし不便だな
家にいてもだれるだけだわ、特に正月は
172学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 08:08:57 ID:yiGUMfFc0
バラバラに書いた文章群がつなぎあわせれん! 
今から文章構成や目次をどうやってくみたてよう
173学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 08:14:12 ID:iLIZA3po0
, -―- 、 -― - 、
          l     /  ,_ -―‐- _  \     \
          /   /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ      \      は
| し な 間 〉 // ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',     < し
| ら っ に |/ / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ   _/      や
| ん て あ   /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>   \  ろ
| ぞ も わ   /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ   \     く
| |   な  |,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ   / っ
っ   |    く   i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i   /
!!!! |      | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |  / !!!!!
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i | / _
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l   ̄  ヽ∧  __
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/       //
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\
1741/8:2009/01/03(土) 08:42:38 ID:DSg43Wo10
五時間も寝てしまった俺馬鹿orz
今日も書きまくるぞ!!!!!!
175学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 08:49:10 ID:Bjgf7uEu0
遊びの誘いがキツい。
こんな精神状態で遊べるかよ・・・
どう断れば納得するんだよ・・・
176学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 09:07:22 ID:WlxDBUvmO
>>175
つ「あとでお前が私の遅れを代わりに書いて取り戻してくれる保障があるなら行く」
177学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 09:13:51 ID:Bjgf7uEu0
その保障があれば本当に行くかもしれんな。
しかし、卒論って未経験の人間から見ると面白そうに見えるのかね。
興味本位で「手伝ってやるよwwww」みたいなのは地味に腹立つ。
いいから黙って俺に卒論をやらせろおおおおおおお!!!
1781/8 13000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 09:29:22 ID:uD+dWRc80
「手伝ってやるよw」は、「今度お茶しようよ」みたいな社交辞令だと思ってる
調査や実験の対象になるならともかく
この時期はもう知識のベースが無い他人ができることは無いからなあ……


あー、苦しい。本20冊くらい積んでやってるけど、収集つかなくなってる
179学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 09:52:17 ID:eD+LFb2xO
10時から再スタートするぜ!!くそ…眠気よ、去れ!!!
180学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 10:30:11 ID:CS6V3HTm0
三時に起きるつもりがこんな時間に…体がくせぇ…

おはようございます!

>>134
「 バ ル ス ! ! 」
181学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 10:32:25 ID:Bjgf7uEu0
>体がくせえ
それは報告しなくていいです。
1821/8 @35000:2009/01/03(土) 10:51:23 ID:0FDKFRNGO
驚きの8時間半睡眠orz
死ねよ俺
俺も机につっぷして寝よかな
183学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:26:33 ID:U0EpTTNh0
驚きの11.5時間睡眠!
なんなの私?バカなの?死ぬの‥。
1841/8 13000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 11:32:07 ID:uD+dWRc80
3時間横になって仮眠するつもりが……








緊張のせいか、眠気覚ましの特濃ジャスミン茶のカフェインのせいか、それとも寒さのせいか
目を閉じても覚醒しっぱなしでした
185学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:46:32 ID:ooA7JrAGO
コタツと布団を片付けるのは基本です

仮眠は絨毯の上で毛布を被るだけで、目覚ましも二個以上あれば完璧

かれこれ二週間、布団で寝てないぜ・・・
186学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:49:38 ID:kVjh2m4XO
 +    +  +
  ∧_∧∧_∧∧_∧ +
 (・ω・)(・ω・)・ω・)
+⊂ (旦〇旦〇旦) ⊃ +
 +|  ||  ||  / +
+ `∪∪∪^∪∪∪   +
  +    +
   +  +   +

お茶でも飲め
1874年ぶりに来ました:2009/01/03(土) 11:50:12 ID:S7QPYtla0
みんな期限はいつまでなの?
188学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:50:57 ID:/jMf9F9N0
1万字ですでに終わりそうだ…
あと1万字どうしよ('A`)
189学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:51:19 ID:CS6V3HTm0
>>187
1/7どす
190学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 11:51:51 ID:3L0688osO
名前欄に期限入れてる
1911/10:2009/01/03(土) 11:55:17 ID:NsT68+vo0
あーそろそろ始めるか
192学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 12:02:41 ID:+hIKgKR3O
タイトルだけで、ぉk言われた...
1931/9 2000/20000:2009/01/03(土) 12:26:05 ID:DIkH3JWvO
>>184
こんな切羽詰まってるのに眠気が普通にくるわw
カフェイン剤も効かないし…

眠気を覚ます方法知りたい

>>186
お茶いただく
ありがとー
194学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 12:30:47 ID:5aCwS9QZ0
殺伐としすぎだろ…
1951/8 1000/20000:2009/01/03(土) 12:33:16 ID:cS91dpy00
そろそろ本気出すか…
1961/8 7161/40000:2009/01/03(土) 12:39:53 ID:I+jWZ/JO0
>>186ごちそうさまでした
10時間ぶりに復帰
この際寝すぎたことには目をつぶろう

それでは本日の部を開始します
猛者たち今日こそ待ってろよおおおおお
1971/7 5500/24000:2009/01/03(土) 12:40:49 ID:+z+EAgS10
ノロウイルスかかったっぽいwwwww

オワタwwwww
1981/23 0枚:2009/01/03(土) 12:50:40 ID:X7kAriks0
とうとう残り20日か・・・
まだ大丈夫まだ大丈夫・・・
1991/13 15000/40000:2009/01/03(土) 13:02:55 ID:ebOGHEq/O
イイヨーイイヨー
12月上旬組提出間際のカオスアゲインwww

今ゼミの奴から完成したってメールがきた。
知るかよwww
200 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 13:06:35 ID:8Xqy4Srf0
>>198
しゃぶれよ・・・否、そろそろ始めろよ。
2011/6 23000/制限なし:2009/01/03(土) 13:08:00 ID:Zv8FYBtT0
>>186 ありがd
この焦燥感、たまんねぇww
2021/13 35000/40000:2009/01/03(土) 13:08:16 ID:moeDcWxy0
さて本日の部を再開する、もう字数はどうでもいい
とりあえず、5章構成のうち、2章を今日終わらせる・・・絶対テーマ設定ミスった
2031/8 1000/20000:2009/01/03(土) 13:10:49 ID:cS91dpy00
何がつらいって英語で四枚程度のレジュメも書かねばならんのが
めんどくせえええ
204ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/03(土) 13:14:22 ID:SDSosyDq0
テーマと章立て決めた。
テーマ絞れないから色んなところからつまみ食いして書く。
でも卒論って普通テーマ絞るよな。もういやになってきた。
205学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 13:17:10 ID:9zA5f+xN0
>>203
こっちなんて全部英語だぜ・・・
206学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 13:18:34 ID:X7kAriks0
>>200
今日は箱根駅伝見なきゃいけないし
明日から本気出すよ^^
>>204
いつ提出?
テーマ絞ってないのに書けるもんなのか
207学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 13:20:55 ID:eD+LFb2xO
提出は1月13日だけど、実質明後日までに仕上げなきゃならんww先生鬼だw


あああああやればやるほどやらなきゃいけないことがでてくるんですけどおおおお
208学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 13:34:00 ID:/jMf9F9N0
>>206
俺はぼんやりとしたテーマで12000字まできちゃったよwww
今の流れから考えてどういうテーマならすんなりいくか決めて
最後は有無を言わさず無理やりまとめる('A`)
209学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 13:48:22 ID:eYzQmzY20
1月16日が最終〆切り、字数20000字でまだ表紙のみ

何とかなるよ…ね…?
210 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 13:59:15 ID:8Xqy4Srf0
>>209
何とかならねぇ。ソースは俺。

箱根見終わったからはじめる。
シード取れた。
211学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 14:36:06 ID:PKBgsCjT0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹 
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 新人王 パチンコ
ロビー・キーン 無職様 中村修三 片頭痛 カオス カロリーメイトチーズ味 飲むヨーグルト 極太バイブ
TDL1日フリーパス券 切れない靴ヒモ 翠星石のDISC(スタプラザワールド) 和賀波井 吾輩
緒方 オプーナ 羽入 ぬるぽ→がっ、のやりとり一年分 コミックマーケット75カタログ 小室の著作権
アンサガ アンサガ アンサガ パーフェクトクローザー 頭痛 鳥先生の胸肉 HGUCハイゴッグ
212学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 14:40:10 ID:BxX77qm7O
パソコンがブォンブォンカリカリ言い出して止まらない

大丈夫だろうか
213学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 14:59:50 ID:CT1LAWqIO
理系で提出及び発表が2/13の俺だが、
まだ白紙及び書ける実験結果なし。
とはいえ、年末年始は学校登校実験禁止なんで、寝正月です。
…休みあけがコエー
2141/7 1/13ページ:2009/01/03(土) 15:20:02 ID:qmpPnvie0
朝からパソコンに向かってるけど、2chとオナニーしかしてねえ・・・
終わる見込みねえ・・・
そのくせに明後日は金杯に行ってくるわwwww
2151/9 6000/20000:2009/01/03(土) 15:26:02 ID:WeTGzvzG0
法学部なんだけど、事例と問題点、改善策まで書き終わっちゃって書くことねぇよ・・・。
一応先生は内容がまとまってれば20000文字いかなくてもいいって言ってるけど・・・
216学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 15:27:07 ID:3qxsR/ga0
>>215
その法が成立した背景とかは?
217学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 15:37:10 ID:G+v14EgwO
ブロリー動画おもしれー
卒論すすまねー
2181/9 3000/20000:2009/01/03(土) 16:10:59 ID:qY5CoB1u0
今日もさまざまなスレが面白かったです。
219学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:19:47 ID:ebOGHEq/O
なんか最近日が沈むのこえーよ(-_-)
220学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:21:21 ID:Zv8FYBtT0
ネット見ようとしたら地震がきた。
221学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:22:45 ID:Bjgf7uEu0
ネットからのコピペは精神衛生上もよくない。
文献に比べて簡単に露見しそうというイメージがある。
2221/8 13000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 16:30:42 ID:uD+dWRc80
('A`) ついに横になって寝ちゃった
気が着きゃ夜が明けてた、ってよりはマシか
あー、でもどうにもなんねえ
2231/8 8298/40000:2009/01/03(土) 16:43:48 ID:I+jWZ/JO0
ちょっと考えたんだけど
文字カウントされるわけじゃないんだから30000字ぐらいで十分じゃね?
ワード1ページあたり80〜85%埋まってるぐらいだし

はあ、お昼の部は惨敗だったな
224学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:46:07 ID:kuVbdY3YO
>>223
ゼミとか大学によるだろうな
うちは結構厳密(数える人がいる)
去年二百字くらい足りなかった先輩が不可だた
225 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 16:47:54 ID:8Xqy4Srf0
>>224
gkbr…

うちは字数指定がある。
字数だけはなんとしてもきっちり埋めなければな。
226学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:48:03 ID:X7kAriks0
>>214
13ページって少なすぎね?
2271/8 13000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 16:49:09 ID:uD+dWRc80
>>223
うちは枚数さえ揃えば、とりあえず教務は受理してくれるっぽい
卒論の手引きに書いてあるのも枚数だけ
説明書とかしおりとかがあるなら読み直したほうが良いよ
228学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 16:54:51 ID:04mRYCNmO
10日締め切りで、8日まで教授は自分の研究調査で海外とか\(^o^)/オワタ

ぜんぜんやる気でない ヤバイ。主題がぶれまくり
2291/7 2/13ページ:2009/01/03(土) 16:57:59 ID:qmpPnvie0
>>226
文系ってこんなもんじゃないの?
1600字詰めの13ページだから、2徹すればなんとかなるかな・・・
内容はともかく・・・
2301/9 2383/16000 ◆mhxJ7enijc :2009/01/03(土) 16:58:56 ID:hry5Q3AaO
うちは教務部に提出する時にしっかりチェックされる
でも大学によるよね
しかし本文16000字以上…これに英語resumeなんて無理だあああああ
2318200/16000:2009/01/03(土) 17:00:03 ID:1NmbQNgU0
字数は、9日の最終報告時の教授のコメントによっては0文字から、の可能性もある((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そっか・・・みんな来週で終わる予定なんだな・・・
俺は20日提出だからスレも寂しくなりそうだ。
232学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:01:31 ID:X7kAriks0
>>230
あー文系だと文字だけで攻めなきゃいけないから枚数少ないのか
俺は理系だからわからん
233学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:06:26 ID:DJHj+4BiO
>>232
俺は文系だが、80枚くらいだな
でも図表が40枚くらいある(^q^)
234学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:13:27 ID:mybsW0eQ0
うちの大学はフロッピーの提出が求められるから字数がごまかせない
楽しやがって…
2351/13 16500/40000:2009/01/03(土) 17:21:24 ID:ebOGHEq/O
ふは…
やっとエンジンかかってきた


>>234
お前が言うなってwww
2361/8 13000ぐらい/40000:2009/01/03(土) 17:22:08 ID:uD+dWRc80
どうしよう、どうしよう
何か、論文を書くにあたっての自分のポジションを考えてて、敢えて自分のことを語る方法を取ってみたら
今更凄まじく不安になってきた
ゲッペルさんが降りてくるというか
こんなの論文じゃない、論文じゃないんだけど
ある分野では有効な方法だったりするんだけど、理由もあることはあるんだけど、
それをここ(卒論)でやって良いのかよく分からない
やること自体は別に良いにしても、そもそも自分がメインに据えてる分析をやるにあたって、
自分のことも語っちゃう方法を使うことはそもそも整合性が取れた判断だったんだろうか
今更字を削ったら他に何も入れられないし、
友達に泣きつきたくてもみんなもみんなで卒論書いてるし
形式とかのことで既に先生に訊きたいことがあっても、「これじゃだめだ」とか言われたらどうしようとか
目の前で紙破られたらどうしようとか(その経験はある)

ごめん、すごい長い長文吐き出してごめん
自分のことをおまいらは知らないから何ともいえないとは思うけど、どうしたらいいんだろう
237 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 17:25:02 ID:8Xqy4Srf0
>>236
正解なんて無いんだよ!間違ってたっていいじゃないの。
目の前で人の努力の成果を破るなんて人間のクズだから(゚ε゚)キニシナイ!!
(教授には悪いけど…)

不安になってるってことは、真剣に取り組んでるって証拠だから!
238学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:26:57 ID:uD+dWRc80
教授に実際に破られたことがあるわけじゃないんだ、教授の名誉を守るために言うと
ただ、トラウマになってはいる
239学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:32:49 ID:0uqxhKQw0
字数の目安が1万2千字程度なんだけど。
これは1万2千を超えなければならないわけではないよな。
図表+1万字くらいで終わりそう。
2404年ぶりに来ました:2009/01/03(土) 17:43:03 ID:S7QPYtla0
>>239
そりゃ”程度”だからな

おれもギリギリ越えられなかったけど特に指摘もなかった
241学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:43:20 ID:I+jWZ/JO0
みんなレスありがとう
数える人wwとかフロッピーとかww
大学ももっと違うところに情熱燃やせよww

うちは40000字規定なんだが、
1ページ800字×50枚(注はのぞく)とかいうので
実質はページ数で見てるっぽいんだな
だから何だってわけじゃないけどまあとにかくやるしかないな
2421/9 3000/20000:2009/01/03(土) 17:54:47 ID:qY5CoB1u0
今更ながら 論文の書き方って本借りたら、
論文は正しくない。自分の意見を主張するもので、
学者だって間違った論文書くこともあるって書いてあったので
変な自信を持ちました。
243学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:54:50 ID:/jMf9F9N0
図表は教授しだいってことなんだけど字数に含まれるのかは言葉を濁して年末突入。
きっととりあえず書かせてどうしてもダメそうだったら字数にカウントしてくれるんだよね!
きっとそうだよね教授!!
244学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:55:42 ID:1NmbQNgU0
>>242
俺も勇気付けられた(`・ω・´)

それ書いて出すと教授にダメ出しくらってやり直させられるんだけどね・・・orz
245学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 17:59:41 ID:kVjh2m4XO
 +    +  +
  ∧_∧∧_∧∧_∧ +
 (・ω・)(・ω・)・ω・)
+⊂ (旦〇旦〇旦) ⊃ +
 +|  ||  ||  / +
+ `∪∪∪^∪∪∪   +
  +    +
   +  +   +

まあお茶でも飲め
2461/8:2009/01/03(土) 18:01:39 ID:4PfTX4io0
3時間も寝すぎた…3時に起きるはずが…もう6時じゃねーか…
2471/7 13000 ◆JQVmYGE23Y :2009/01/03(土) 18:10:20 ID:dnzvXbHv0
なんとか残すは本論の最終章…。
具体的な結論を入れなきゃいけない最大の鬼門(´A`)
優等生的発言しか思いつかないー。 OTL

>>245
いただきます。 旦OTL
248学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 18:11:26 ID:kuVbdY3YO
今日はテレビが面白そうだ…
観ながらやるか
2491/9 10000/20000:2009/01/03(土) 18:21:19 ID:OAwd6ZQt0
ファミ通の占いを見たら9月生まれは凶だった。
でも、「レポートや論文を纏めるのは吉」とか書かれてた。
2501/8:2009/01/03(土) 18:42:20 ID:DSg43Wo10
>>236
おまいがどういう分野の卒論を書いているのかは分からないが、
その気持ちは痛いほど分かる。
不安すぎる。
1/8の15:30が最終締め切りだからもう五日もない。
資料はかなり厳密に読み込んで妄想にならないように極力注意してはいるけど
自分の主張が全くの間違いなんじゃないかと思えてくる。
でももう書き直す時間ない。
これで落とされたら死んでやる
251学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 18:49:40 ID:gkT0oiVg0
俺史料正しく読めてなくて勘違いで書いてる部分あるかもしんない…
ああ今更不安になってきた
2521/5 2/16ページ:2009/01/03(土) 19:07:12 ID:U0EpTTNh0
今起きた もう死にたい
253学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 19:07:31 ID:8wj8oJHZ0
剽窃しないで卒論仕上げんの無理だよね?
2541/9 10000/20000:2009/01/03(土) 19:12:31 ID:OAwd6ZQt0
>目の前で紙破られたらどうしようとか(その経験はある)

スゲー
255学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 19:22:15 ID:X+5q/LPk0
人によっては髪やぶったりするよね、
人格破綻者の教授っているよ
2561/10:2009/01/03(土) 19:23:22 ID:NsT68+vo0
字数は超えてて、先生にも「まぁまぁおk」もらっちゃって
そこから新年のまったりモードも加わってすごいやる気が出ない・・・
257学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 19:24:47 ID:acUjSPoV0
ヤバイヨヤバイヨって言いつつも、やる気出ず正月を無為に過ごしてたら、気付けばもう偏差値70超えてるわ。
よぉし死にたくなってきた
2581/9 10000/20000:2009/01/03(土) 19:32:05 ID:OAwd6ZQt0
大人しく代替単位にすれば良かった。
「せめて、学問だけでもリア充に」という自分が馬鹿だった。
この不器用さが、リア充になれなかった事を象徴している。
2591/9 3150/16000 ◆mhxJ7enijc :2009/01/03(土) 19:45:37 ID:hry5Q3AaO
芸術系で(美大ではない)論文書いてるけれど何冊かの文献の内容まとめてるだけ
しかもただ歴史を追ってるだけorzこんなのレポート以下だ…
260 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 20:05:36 ID:8Xqy4Srf0
>>259
まとめるっていうことは自分の言葉でまとめてるん?
それならばそれでおkなんじゃまいか?
261ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/03(土) 20:13:16 ID:F2MCUQj+0
いま1万3千字/2万字。

第1章 いまいちつながってない 用語解説みたいに。途中
第2章 歴史につき文献からコピペばりの引用に
第3章 構想が(ry

教授に数度構想ダメだしされて骨格ができてない!
期限まで11日じゃおfjwぺいあぽふぁfj
2621/9 10000/20000:2009/01/03(土) 20:16:14 ID:OAwd6ZQt0
>>259
例えば、歴史を辿るにしても、Aに関しては多くのページを割き、
Bは軽く扱うとすれば、それがアンタの歴史認識という事で、
アンタの主張と言うわけだ。だから、論文と言える。
2631/10:2009/01/03(土) 20:20:07 ID:NsT68+vo0
史学系 23000/20000
第1章 研究対象の調査結果
第2章 研究対象が作られた背景
第3章 研究対象が作られた時代の状況

あとは「おわりに」として全体を通しての考察を書くべきなんだろうけど、
なーんも思い浮かばん\(^o^)/
264学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 20:24:17 ID:1NmbQNgU0
>>261>>263の例に倣って・・・
財政学
第1章 制度の概要
第2章 制度改革の背景
第3章 制度改革案の比較
第4章 未定/(^o^)\

いや、比較したら書くことがなくなるのよ・・・。
字数が足りないwwwwwwwどうしようwwwwwwwwww
2651/8 9123/40000:2009/01/03(土) 20:45:19 ID:mHPGHCGK0
論述ノルマなるものがあったらかなり俺成績悪いな
ペースおそすぎorz
でもちょっとずつ進んでるんだと自分をなぐさめる
もうすぐやっと5ケタになるんだ・・・

というわけで夜の部開始します
2661/13 45000/40000:2009/01/03(土) 20:45:20 ID:moeDcWxy0
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば

ようやく二章終了・・・この後三章、四章、五章、終章 と続くんだが(笑)
2671/7 2/13ページ:2009/01/03(土) 20:55:18 ID:qmpPnvie0
警察24時見てたら2時間ワープしたワロチwwww
268学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 20:55:59 ID:CT1LAWqIO
さて、とりあえず、第一章と休み明けからの実験計画だけはたてるか…
269 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 21:01:23 ID:8Xqy4Srf0
>>267
ちょwwwwwおまwwwちょっとガンガレwwwww


文献コピペ作業は一応12000字超えたよママン。
あとはこれを何回か繰り返してつぎはぎ。
270学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:07:48 ID:R4QDuX7U0
進まないからちょっとドライブしてくる
271学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:16:31 ID:sxsRcIUI0
その後、>>270の姿を見た者はいない…
272学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:21:53 ID:YWZeJTySO
雑誌の第一人者のインタブー記事の内容って
そのままのっけても問題ないよな?
出典明記すれば。



やっぱ雑誌の出版社とかに許可を取らなきゃならんの?
273学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:27:38 ID:Q3t+/hoL0
序章
第一章 Aについて
第二章 Bについて
第三章 Cについて
考察 Aからみる〜社会、Cからみる〜社会について
おわりに(これから書く)

第二章のいらない子ぶりは異常w
274学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:30:55 ID:mHPGHCGK0
>>272
許可要らないだろ
論文をどっかに投稿するなら別だが

すすまないにょーん
2751/5 6500/12000:2009/01/03(土) 21:34:02 ID:0uqxhKQw0
ピンチ!
今晩中に書き上げないと死ぬ。
とりあえずこれから結論を自分の言葉と頭ひねって書いてから、
途中の章は文献コピペ主体で埋めるぜ!
2761/13:2009/01/03(土) 21:35:38 ID:hgBPhnJW0
年末に構成を教授にクラッシュされて、ずっと何も手付かずだったわw
トランザムで終わらせるしかないな
277学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:36:51 ID:WB8v6FGx0
文献コピペしまくりになってきた
もう手段は選ばない!!結果がすべてなのだ!!!!!!!
間違った手段で得た結果は間違いだと思ってたけど・・・

俺はやるぞおおおおおおおおおお
278学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:40:54 ID:R4QDuX7U0
使えそうだなと思って引用しておいた箇所が
論文に肉付けが進むにつれていらない子になっていくんだが…
字数が…字数が…
279学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:45:05 ID:kuVbdY3YO
特命係長おもすれ
データまとまんね
2801/8 26000/40000:2009/01/03(土) 21:55:33 ID:esS0hqM70
なんとか最難関の山を一つ越えた・・・
それでさっきコンビニにパンとコーヒーを買いに行ったら
めちゃくちゃふらふらしてワロタwwww
まさに挙動不審\(^o^)/
風呂入ってちょっと休むお(^ω^)
281学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:20:46 ID:WuV/kMML0
>>249
お前は俺かw

事前に準備するといいとのことだったので
準備したら一息ついちゃった
282 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/03(土) 22:22:06 ID:8Xqy4Srf0
ちょっと寝よう
283学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:22:46 ID:3L0688osO
ヒーローおもしれえ
284学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:29:39 ID:G35X6ql1O
>>270
交通警察見た後、走りたくないわ〜


すまんペーパーだった。
285学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:41:23 ID:MziK+tIaO
13日提出でまだ1枚しかかけてないとか
今日から頑張ります
なんとかなるもんなの?しなくちゃいけないんだけどさ
286学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:44:14 ID:1NmbQNgU0
>>285
自分で言っているとおりさ!
「なんとかなるの?」じゃなくて「なんとかする」んだよ。

頑張れ。とりあえず、あれだ。

( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
287学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:49:17 ID:pSl6ve1R0
14日提出で3分の1ほど書いたが、
自分の書いたものが内容的に教授に通してもらえるのか
不安で仕方が無いな。おかげで昨日悪夢見た。
288学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:51:25 ID:D545Brf20
論文?いいえ、これは感想文です。本当に(ry
2891/7 4/13ページ:2009/01/03(土) 22:52:53 ID:qmpPnvie0
>>286
いい言葉だな。「なんとかする」
俺も「なんとかする」わ。
明日から頑張って「なんとかする」。

ということでもう今日はいいや。
なんとかなるだろwwwwwww
290学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:54:24 ID:1NmbQNgU0
>>287
俺も毎日のように卒論の単位を落とされる夢を見る。
今回落としたら、進級(うちには留年という概念がない)することになって、就活とか氷河期突入する勢いなのにやりたくねぇw
さらに、知り合いが全員卒業してぼっちになることを考えるとゾッとする。

これを原動力にして頑張ってるぜ( ^ω^ )
291学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:55:23 ID:NsT68+vo0
もう5,6回は先生に見てもらってるわ
292学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:58:52 ID:YWZeJTySO
夜中に飲むモーニングショット…
293学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:00:51 ID:MziK+tIaO
>>286
ありがとう
よし!頑張るぞ!!
やるんだぁぁあああ
2941/14 9枚/20枚:2009/01/03(土) 23:05:08 ID:YWZeJTySO
はじめに(2枚)

第一章 できたときの背景、内容
第二章 日本への伝承、展開
第三章 疑問と今後の展開

おわりに



なんともまぁ、ぺらいこと。
295学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:05:15 ID:XX75d3Ph0
>>278
ちょおま俺

自分の遅筆さ加減に嫌気がさしてくる
296学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:05:34 ID:mybsW0eQ0
文献の文章を使って内容をまとめて、それをそのまま論文に使ったら剽窃なんだよな?
297学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:07:30 ID:qVAs6/8h0
卒論締切まであと10日だお。
まだ500字だお。
テーマ難しくてわからないお。
手元には本が2冊だお。
教授から矢のように電話かかってくるお。
出ないお。
就職も決まってないお。
親からも矢のように電話かかってくるお。
出ないお。
298学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:11:41 ID:ebOGHEq/O
>>297

絶対あきらめるな。

とりあえず電話とれ
多分みんな心配してる。
299学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:12:48 ID:Q3t+/hoL0
10000字でいいのに13000字に達してしまった
ていうか内容のカスさをどうにかしないと駄文を必要以上に読ませて
教授に呆れられるお

でも文字数の心配がなくなったのはいい感じだお
300学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:14:42 ID:SzXLZRsx0
立命館経営学部で卒論の無い俺は勝ち組^^v
3011/8 10000/40000:2009/01/03(土) 23:18:05 ID:ia4kbLRp0
>>297
電話かけてくれるやつはいいやつだお
まずおまえは卒論に悩むことよりも、電話に出る勇気を持つべきだお
話はそれからだお
おまえからかけろし

人の心配してる場合じゃないお^^
302学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:20:05 ID:S4z2oaUp0
思想系の卒論の人いるかい?
303学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:21:14 ID:G35X6ql1O
>>302
友人が経済思想系
304297:2009/01/03(土) 23:23:04 ID:qVAs6/8h0
>>298
>>301
ありがとう
泣けてきたお

まじでありがと
305学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:23:25 ID:G35X6ql1O
>>296
文献の文章を使わずに「概括」すればいい。
306学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:27:24 ID:RGnidXBgO
このスレいいやつ多すぎ
いつも生きる勇気をもらってます。
ありがとう。
307学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:27:34 ID:Q3t+/hoL0
結局、地域のつながりこそがやっぱり大事だったんだね
みたいな糞な結論になってしまったw
308学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:28:10 ID:mHPGHCGK0
>>296
さりげなく注にその名前を入れておくと良いよ


お腹痛くなって30分離脱したが復帰
お茶飲も
309学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:28:44 ID:S4z2oaUp0
>>303
思想の内容の部分は、ただただ扱ってる2冊分の思想本のまとめになってるんだが、これでいいんだろうか
と疑問を感じてる
その友人はどんなスタイルか知ってる?

310学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:32:10 ID:CT1LAWqIO
ヒーロー見てしまったけど、今は後悔してない。
311学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:33:08 ID:3qxsR/ga0
>>307
おいぃ、俺の結論糞とか言うなよ^^;
312学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:36:10 ID:gkT0oiVg0
>>296
俺は注釈に文献名とページ数のせるだけじゃ不安なところは本文中に
「○○氏は××と考察しているが〜」て感じにしてる

いちおう結論まで書けたぞー。しかし謝辞の書き方がわからん
はっきり言って、教授にお世話になったこと無いんだけど
一回も見せれてないし…
31325000/24000 12/29:2009/01/03(土) 23:37:51 ID:A5ysXmAl0
仮提出日ぶっちぎってついに提出できた
ごめんなさい教授
314学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:45:51 ID:/gtpV4lj0
法学部って卒論ないんじゃなかったの?
315学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:46:16 ID:VkXlLPRE0
例1
他方、泡鳴の小説には〈外界がない〉という意見もある。
吉田精一氏は「五部作」に関し、「人生観照が一局部に偏し、
遠近法の均衡を欠いて、全局的な布置が弱く、
背後に時空の広い存在を感じさせるに至らない」と指摘、
この点、藤村・花袋・秋声らに比べ「異質」だと言う。(注30)

この注釈番号30は何を表わしてるんですか?
3161/13 18000/40000:2009/01/03(土) 23:47:46 ID:ebOGHEq/O
>>313

それっていわゆる…乙論!!


ようやく18000越えた
20000行ったら今日は寝ていいよな
317学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:49:21 ID:1NmbQNgU0
>>315
その吉田精一氏の文献の引用箇所の提示
または、その主張に対する補足とか。

っつか、その文献の章末とか読めよwwその注について何か書いてあるからwwwwwwww
318学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:51:31 ID:VkXlLPRE0
引用したら必ずつけなくちゃいけないんだよね?
この数字の意味がいまいちわからない
3191/7 13000 ◆JQVmYGE23Y :2009/01/03(土) 23:51:55 ID:dnzvXbHv0
>>313
乙論…?でいいの?

乙論!!
3201/8 12000/40000:2009/01/03(土) 23:52:52 ID:ia4kbLRp0
>>313
乙論ちゃん
321学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:56:09 ID:VkXlLPRE0
目次とはじめにを
添削っていうよりそのまんま書き直して送ってくれたからここでなげだせない
322学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:56:16 ID:YWZeJTySO
>>313
乙論!



「当然のこととして」が
「当然のことといて」みたいな
ミスが頻繁に起こり始めている…
323学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:56:37 ID:dnzvXbHv0
>>318
(注30)ってのは「30番目の脚注」だよ!
本の後ろに注がずらーっと並んでる。その30番目を見てみ!
注の説明は>>317のとおり!
324学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:57:16 ID:WuV/kMML0
みんな卒論一番最初はどこの部分から書き始めた?
教えてタモレ
325学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:58:14 ID:ebOGHEq/O
>>322

カワユスナー
326学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:59:08 ID:VkXlLPRE0
>>323
つまり卒論の1ページ目から1,2,3とふっていけばいいの?
327学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:59:11 ID:NsT68+vo0
>>324
かけるところから
328学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:00:39 ID:tHDtny9t0
>>322
なんというあるあるネタ
329学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:00:49 ID:G35X6ql1O
>>324
はじめにから書いた
3301/8 10388/40000:2009/01/04(日) 00:03:13 ID:IWgaFmkp0
今日の部が終了してしまった
深夜の部突入

>>313
乙論!!仮提出ぶっちぎっても終わればオッケー!
教授もよろこんでくれるよきっと

>>324
はじめにの先行研究のまとめから
つづいて第2章書いてるwww
331学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:03:21 ID:6d7/Tq+W0
>>326
本文中
・・・であるからして、( ゚∀゚)氏は「おっぱいは美しい」としている(注3)

論文の最後
(3)( ゚∀゚)著『おっぱい美学』○○年 ○○社 ○.p
332学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:04:47 ID:G27ANief0
>>327
>>329
>>330
なるほど、サンクス
333学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:08:24 ID:mybsW0eQ0
>>305>>308>>312
サンクス。文献の文章使わずにまとめるって難しい…。
3341/14 A4で10枚/A4で20枚:2009/01/04(日) 00:09:30 ID:tH2QzsbN0
やっと半分・・・
きょう夕方から0時までバイトだ・・・
めんどくせぇよぉ・・・


>>325
>>328
ミスに気づけてるうちはいいが、
気づかなくなったら終わりだ・・・
335学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:11:10 ID:oGKR5fFG0
一回も教授と相談してないから、指導教授の欄に誰の名前書けばいいやらワカンネ
336学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:11:29 ID:SWtHl4Mg0
>>331
すごいwすんなり頭に入ってきたww
3371/13 45000/40000:2009/01/04(日) 00:14:24 ID:wkD94VDY0
注入れるなら、ワードの脚注機能使うと便利だぞ
338学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:14:46 ID:tHDtny9t0
>>335
ゼミとかで中間発表とかはなかったの?
卒論、学生にまかせっきりとかあるのか・・・?
339学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:16:51 ID:ALQRWJvD0
先行研究って市販されてる文献に書いてあるどっかの教授の憶測含んだ文章にも当てはまるの?
○○氏は△についてこのように述べているみたいな風に書けばいいの?
340学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:17:20 ID:nmF5YlS50
これのことでいいのかな
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou60350.jpg
3410/35:2009/01/04(日) 00:18:33 ID:LQPiur8MO
さてそろそろやるか…
342学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:18:59 ID:G27ANief0
人妖
343学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:24:32 ID:t+/FxR6I0
>>339
先行研究なんて突き詰めれば全部憶測なんだから、普通に引用して注釈つければおkだと思うよ

たぶん
344学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:26:55 ID:g3C2CE0qO
>>340
そうそうそれのこと!自分の論文も同じようにするんだよー。
345学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:27:03 ID:2dg02/DW0
>>339
「市販するということは、その著書の言論について責任をもつということ」byうちのゼミの教授

だから、そのように引用しても問題ないとは思うよ。
346学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:27:36 ID:vYwCORMiO
やばい…全然進まねぇwwていうかやる気が出ねえ。
昨日はあんなに張り切ってたのに。何で?
3471/10 10000/20000:2009/01/04(日) 00:30:29 ID:g3C2CE0qO
>>340
そうそう。自分の論文も同じようにするんだよー。


弟に泣き付いたら、涙で見えなかった明日が見えてきた!良かった!明日は図書館も空くし、書き上げるつもりで気合い入れてくぜ。
348学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:32:45 ID:nmF5YlS50
>>347
でもつかったやつ2冊くらいは
本のタイトルと著者と年号しかかいてないんだけど
そういうのはどうしたらいいですか?
349学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:32:53 ID:tHDtny9t0
>>1の偏差値だが、字数まだ残して書くことがなくなったってのも
かなりヤバイ状態な気がする






はい、俺です
350学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:33:53 ID:iAykXATmO
表紙ってどうやって作るの?
おいらのWord 2002でも簡単にできる方法教えて
351学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:36:09 ID:2dg02/DW0
>>348
文献から引用した部分を指定するために

著者名(出版年)、引用した箇所のページ番号参照。

と、こういう風に書きな。あくまで、これはうちの大学の書式だから
大学によって書式の指定があったりするし、それは自分で確認してくれ。
352学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:37:02 ID:c81HGHdRO
>>350
どうやってって言われても…
3530/35:2009/01/04(日) 00:42:41 ID:LQPiur8MO
もっとすらすら進むと思ってたのに一向に進まない…
354学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:42:46 ID:1dNykpZy0
表紙の書き方って大学によって違うんジャマイカ?
3551/13 18200/40000:2009/01/04(日) 00:43:15 ID:ti4brvUvO
うわぁぁ

4日になってる。

しかも1時間で200字

俺を寝せねー気か

お前俺のオンナかよwww
356学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:43:58 ID:R4uTy2HZ0
やばい。構成がやっぱりうまくできん。。。。
2時間も文献見ながらもう一回シンプルに整理しようとしてるけどごちゃごちゃ。
すっと1本で筋通せない。ばか脳どうにかしてくれ!
3571/20 700/20000:2009/01/04(日) 00:44:11 ID:GA44xS3H0
おまいらおはよう ノシ
実家脱出したことだし今から本気出そうと思ったけど
7日に定期報告あるからレジュメ作らないとだめだ…

こんな直前に報告なんかさせんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
358学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:44:41 ID:iAykXATmO
>>352
新しいWordには表紙作成機能がついてるらしいけど、おいらのにはついてないorz
ページの真ん中にタイトル、そのしたに名前とか入れたいんだけど、
おいらは改行と微調整でなんとかしなきゃなの?
359学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:45:28 ID:nmF5YlS50
>>351
ありがと
よくみたらその2冊もそうなってるわ
15枚も(10枚くらいは終わったけど)卒論やらないといけないから頑張るわ
360学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:47:42 ID:iAykXATmO
>>354
おいらのとこ表紙はおろか、書き方のスタイルさえ決まってないよ。
字数もページ数もフリーダム\(^0^)/
361学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:48:03 ID:FmC7ZOb60
「全体を通して言いたいことは何でしょうか」
俺にもわかりません!
362学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:49:13 ID:tHDtny9t0
>>361
それ一番アウアウw
363学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:49:20 ID:G27ANief0
参考文献から文引用するときOCR使ってるひといる?
使ったら楽かなぁ?
364学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:50:18 ID:2dg02/DW0
>>361
教授「この論文で何が言いたいの?」
俺「…なんでしょう」
教授「⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!」

大晦日直前の俺wwww
365学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:50:48 ID:Jv6Pu2xd0
参考にしてる文献で単語にやたらカギカッコが付いてる。
何か意図があるんだと思うけど、なんでついてるのかよく分からない。
自分の論文書くときはカギカッコ外していいよね。
366学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:55:19 ID:r+0hIvxIO
>>365
・初出の単語
・重要な単語
・一般的な意味とは異なる意味で使っている単語
367学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:05:18 ID:IWgaFmkp0
>>356
とりあえず書きたいことを箇条書きにして書くといいよ
文献の「こ、これはっ・・・」っていうところとかも全部
できればパソコンじゃなくてチラ裏などに書いて
線で結びつけたり、丸でくくったり、矢印書いたりするといいかも
368学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:10:44 ID:c81HGHdRO
>>358
手書きの人よりましだ!
3691/13:2009/01/04(日) 01:18:26 ID:0Ob/3TXg0
12月20日に仮提出したのにまだ添削が返ってこない
不安だ・・・
半分くらいボツになって返ってきたらどうしよう
3701/7:2009/01/04(日) 01:21:39 ID:kvIpK4yH0
とうとう3日で半分まで来てしまった・・・
どうしようどうしよう眠い
371学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:22:31 ID:Jv6Pu2xd0
>>366
それを考えてもなんでついてるか分からないものがあるんだよね。
分からないものについては外すかなぁ。
372学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:23:25 ID:isu6TfvR0
>>361
書いてる途中から自分でもわけわかんなくなって
でも、統計解析は上手くいってるから、字数満たして完成を迎える
そして、最初に戻って読み返すと‥誰だこんな意味わからん論文書いた奴はw

そんな俺です
373学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:23:34 ID:iAykXATmO
>>368
手書きだと好きなとこに書けるから逆によくね?
バランスとりやすいし。
中身は超絶乙だけど、表紙手書きなのは裏山
374学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:24:26 ID:r+TZvTZh0
はぁ・・・卒論できてないけど、彼女ほしい。寂しす(>_<)
375学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:24:49 ID:nmF5YlS50
表紙はうちは大学内で売ってた
376学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:26:47 ID:rj3EIcUM0
調査の結果を羅列するのはいいんだけれど、それから自分の主張をまとめるのが難しい。
俺も「結局何が言いたいの?」という論文になりつつある。
やっぱ盛りだくさんの主張をするのはまずいかなぁ
377学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:27:02 ID:isu6TfvR0
>>375
そんな大学あんのか?ある意味凄いな
表紙はネット上で配ってる
378学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:30:55 ID:oGKR5fFG0
自分の集中力のなさに絶望すら感じてきた。
なんか作業に集中できる食い物とかないかな。飴食いながらやってるけど味に飽きてきたわ。

>>338
あるにはあったが、おざなりな感じだったのよ。
どうもうちのゼミ(てか先生)はかなり放任主義な様子。いつも辞めたい辞めたい言ってるし。
ホントにやる気ある奴は自分から先生のとこに相談受けに行くもんなんだろうけどな!…
379学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:31:05 ID:wkD94VDY0
>>376
それなんて俺
調査結果纏めるだけで字数は余裕だが、だから何が言いたいのかと言われると
在り来りな言葉しか出てこない
因みにうちの腐れ教授の口癖
「卒論は君にしか書けない、オリジナリティー溢れるものを書きなさい」



マジキチ
380学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:32:29 ID:GA44xS3H0
>>377
うちも生協で売ってるけどダウソできる方がいいよな
381学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:33:21 ID:iAykXATmO
>>377
ネット上って大学のホームページ?
おいらの学校そこまで親切じゃないよ(>_<)
ゼミによって差はあるけど、おいらのゼミ教授てきとーすぎる。
渡した経過報告書(教授のハンコが必要、教授から事務に出す)も放置されてたし、発表練習もしたことない。
3821/14 A4で10枚/A4で20枚:2009/01/04(日) 01:34:10 ID:tH2QzsbN0
うちは製本して、学校の出席簿みたいなのになる。
表紙はワードで作る。
383学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:35:44 ID:gxS9J8gk0
昼間から酒飲みまくって昼寝して、起きたら7時
そのあとずっとテレビ見てて気がつけば1時半
年明けてから1文字も書いてねえや
3841/9 6000/20000:2009/01/04(日) 01:39:26 ID:R6aq3/y50
>>314
 あるところもあるよー
 ちなみにうちの法学部は政治学科は卒論必須。
 俺のいる法律学科はなくても卒業できるんだけど、論文なんて書くチャンスないからね
385学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:45:18 ID:Egu4E7/q0
卒論にちゅーしちゃったぜ!
おやすみ!!
386学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:46:26 ID:XTIV5Dzx0
文字数埋めて書きたいこと書いてあとは誤字チェックと図表の配置修正など
という状況までいってたらそこから完成まではすぐかな。
意外とかかりそうで恐ろしい
387学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:47:09 ID:cG0geDmHO
よしながふみ(慶應法卒)は、あきらかにモデルが慶應と分かる学園もののマンガ描いてて
そこでも法学部生に卒論書かせてたな
3881/20 8000/26000:2009/01/04(日) 01:56:19 ID:kN4uIB410
卒論のこと考えるだけで吐き気がするほど焦ってるはずなのにやる気がでない・・・
でもネット見てて「すなわち」とか「しかし」とかの単語が目に入るだけで卒論のことが頭をよぎる
389学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:57:01 ID:6d7/Tq+W0
11月ぐらいからダラダラ書いてたのにまだ終わらないとかw
390学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:58:34 ID:rj3EIcUM0
正直いい論文にしようと思えばきりがないからな。
どこまでも修正することになる。
どっかで線を引いて、満足したらさっさと出すべき。
まあ提出期限というよい線引きがあるけれども
391学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:00:43 ID:oGKR5fFG0
なんかの漫画で、卒論の字数足りないから途中から「カレーの作り方」を執筆するって話があったな
392学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:01:53 ID:6d7/Tq+W0
>>390
結局それだよな・・・
先輩も「諦めが肝心」と言ってた。
393学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:02:37 ID:1dNykpZy0
>>391
それでいいならもうすごい勢いで本格的なカレーの作り方調べる
そのぐらいせっぱつまてるうううう
394ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 02:06:36 ID:ALQRWJvD0
まだ0字。3日以内になんとかする。
文献読んでいきなりというわけにもいかない。前に読んだ文献から内容忘れていってるから。
今日も遊んでしまったから今からこれまで読んだ文献の内容まとめる。
順序乱したくないからこれが終わらないと論文に取り掛かれない。
395学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:07:00 ID:wkD94VDY0
一区切りついた、三章二節まで書いてA4、90枚
残りは約半分・・・A4、200枚とか馬鹿だろ俺orz
396学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:07:09 ID:rj3EIcUM0
>>392
完璧を目指すと現実との乖離にだんだん鬱になってくる。
よく言われる「卒論ブルー」である。
この解決法は現状に満足すること。そしてさっさと出しちゃうこと
397学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:09:46 ID:fzK2aIDa0
卒論ださなくても卒業できるっていう逃げ道があるせいか、どうにもモチベーションがたもてない
もう嫌になってきた
3981/20 8500/10000↑:2009/01/04(日) 02:13:38 ID:+6A4F3FB0
さて09年の初卒論開始するか
本読まずにネットから引っ張りすぎやべえ
3991/35:2009/01/04(日) 02:19:00 ID:LQPiur8MO
>>395
20枚くらいわけて
4001/5 7200/12000:2009/01/04(日) 02:43:04 ID:XTIV5Dzx0
明日の午前中までに俺は書き上げることが出来るのだろうか。
どんどん内容か糞化していってるがきにしない。
401学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:43:25 ID:nmF5YlS50
どっか卒論のってない?
402ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 02:44:42 ID:ALQRWJvD0
はぁ。。。できないよ。。。
403ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 02:45:22 ID:ALQRWJvD0
今日も1日何もやらなかった
404学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:46:24 ID:6d7/Tq+W0
お、イノセンスやってら
4051/14 10000/28000:2009/01/04(日) 02:46:24 ID:RkbiVT8D0
ようやく10000到達。。。全部引用でおれの意見はひとつもないけど。ww
406学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:51:50 ID:IWgaFmkp0
横になって寝るのは死亡フラグだがしばし仮眠する
>>400をはじめとして徹夜組がんがれ
すぐ戻ってくるからな
407学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:02:03 ID:Jv6Pu2xd0
その後>>406を見た者は誰もいなかった…。

>>405
自分も引用ばっかりだ。
○○によると△△である。(○○ 2001: p97)
↑今まで書いたことは全部こんな感じ。
4081/8:2009/01/04(日) 03:14:02 ID:OHHbuB640
ようやくヤマを超えたと思ったらまた進まなくなった。
この期におよんで全く手を付けていない章がまだいくつもあるのに…
死ねるぜ。
409東北学院大学w:2009/01/04(日) 03:30:21 ID:sTu0hqPU0
明日こそがんばるぞー!!
410学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:33:20 ID:ti4brvUvO
あと550字で20000行くのに…

クッソー…負けんぞ!!
411学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:34:39 ID:vOYqwEw50
今までのレジュメが稚拙すぎて使い物にならんw
一からやり直したものをそのままぶっ込んでるwww


orz
4121/14 10000/28000:2009/01/04(日) 03:40:11 ID:RkbiVT8D0
>>407
たしかにおれがいるな。
○○氏は、△△という点について、「・・・・」と述べている。
あとは文末を「述べている」「指摘している」「表現している」「分析している」「明らかにしている」
の5つで使い分けるだけ。www
もうじき引用する論文がなくなるのだが、自分の意見がない。www
強いて言えば、「みなさんのおっしゃる通りだと思います。」
413学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:41:37 ID:+6A4F3FB0
1時間半近くかけて書いた

1行wwwwwwwwww氏ね俺wwwwwwwwwwww
414学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:42:17 ID:vOYqwEw50
>>412
俺も

「みなさんが本とかで言われていることは別に悪くないと思います」

くらいしか思ってないwww
415学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:50:50 ID:H3RTwnM8O
所々、書籍だけじゃまかなえなくて、
HPからの引用が目立つ俺の糞論文www



後で怒られないかなーgkbr
416学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 03:54:13 ID:vv8VtJVM0
>>412
>>414
「みなさんのご意見に賛成する」理由を示せばちゃんとした論文になるべ
4171/9 3000/20000:2009/01/04(日) 03:54:23 ID:AQlGFTPE0
結局イノセンスをじっくり見てなにも
進んでいない自分ww
4181/14 10000/28000:2009/01/04(日) 03:58:28 ID:RkbiVT8D0
>>416
dクス。たしかにな。
これで道が開けたかもな・・・
もうひとがんがりするか
4191/13 11500/24000:2009/01/04(日) 04:00:02 ID:FmC7ZOb60
結局言いたいことってありきたりなことになっちゃうけどそれでも論文として成立するのかな
4201/19  15枚くらい:2009/01/04(日) 04:02:20 ID:nmF5YlS50
だるい
4211/8:2009/01/04(日) 04:04:08 ID:OHHbuB640
>>419
言いたいことがありきたりなことでも、根拠に自分っぽさが出てればいいんじゃないか?
…なんて人に言ってられる立場じゃねーんだよな、俺。
まじですすまねえwwwwwwwww 自分の脳味噌くそすぎてわろすwwwwwww 
4221/13 11500/24000:2009/01/04(日) 04:06:52 ID:FmC7ZOb60
>>421
おーなるほど、トンクス!
これで何の発見もないウンコ論文書き続けられるぜ
423学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:07:30 ID:vOYqwEw50
一息入れてアマゾン見てると卒論に関する本がほしくなってきてしまう。
なまじ、元旦に買った本のおかげで少し進んだからなぁ・・・



カードの利用明細KOEEEEEEEEEEEE
424学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:15:39 ID:XkbqDT65O
PCの前に4時間座ってるくせに書くことがもう思いつかない
4251/13 20000/40000:2009/01/04(日) 04:17:36 ID:ti4brvUvO
°・(ノД`)・°・
やっと20000行ったー
全く書けてない章はなくて、節が4つくらい残ってる

なんかメドが立ってきた…


という訳で、自分との約束通り寝ます。

みんなお疲れ様(>_<)
426学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:29:25 ID:cG0geDmHO
>>391
「動物のお医者さん」じゃね?www
427学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:36:10 ID:SGxfhrurO
10日提出。
100/40000
これ死ぬほどヤバい分かっちゃいるが睡魔が…
ちなみに構想すらろくに出来てない…
428ソソソソソフィ-入-|\○/ ◆Sophy/5V/w :2009/01/04(日) 04:38:26 ID:AAB11DFv0
>>423
おれもう八冊くらい買ったかな
4291/14 11000/28000:2009/01/04(日) 04:40:54 ID:RkbiVT8D0
おまいら卒論しながら音楽きいてる?
おれipodイヤホンできいてる。いまはジャパレゲが流れてる。
430学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:42:05 ID:vOYqwEw50
ニコニコで作業用BGM流してる。
431学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:44:18 ID:iAykXATmO
ポンキッキ聞いてたら泣けてきた
GO WESTとさぁ冒険だは今聞くとさらにいい
432学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:45:19 ID:Jv6Pu2xd0
あー眠い。1600字くらいしか進んでないよorz
先行研究のまとめってなんなんだぜ。
文献引用しただけで自分の主張なんてないし、もうだめだ。
4331/8:2009/01/04(日) 04:47:56 ID:OHHbuB640
俺はさっきからこれを聞き始めた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1821689

全く手をつけてない章があるっていうのは精神的によくないことがわかった。
心臓がバクバクするぜw
434学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:50:07 ID:I78xfWNJ0
>>427
やばすぎて笑えんw大丈夫??

昨日白紙の状態から書き始めて昨日5000、今日5000、計10000
文字数は頑張ったけど内容はw
てか卒論何文字書けばいいかわからん





435学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 04:53:44 ID:vOYqwEw50
データを他大の教授の論文から引用というバクチに出た俺。


違う意味で緊張してきた・・・
436学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 05:01:44 ID:iAykXATmO
昼から初詣行くから寝るノシ
帰って来たら本気出す
4371/14 11000/28000:2009/01/04(日) 05:02:17 ID:RkbiVT8D0
>>433
最初は悪くないと思ったが、次第に眠くなった・・・ww
438学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 05:02:22 ID:vOYqwEw50
>>433
時報のときのコメの流れの速さにクソワロタ
4391/14 11000/28000:2009/01/04(日) 05:03:47 ID:RkbiVT8D0
>>438
禿同wwwwwww
440学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 05:14:39 ID:eyyIvm3mO
やっぱ文献買うべきか。
図書館閉まってるし全部ネットから切り貼りして文献は後付けでいーやとか…
ないよな、JK
4411/5 8700/12000:2009/01/04(日) 05:41:00 ID:XTIV5Dzx0
図表ばっかり作ってたら文字数が全然増えねぇ!
けど残りあと2項目&結論。
終わりは見えてきた。頑張れ俺
4421/14 11000/28000:2009/01/04(日) 05:41:44 ID:RkbiVT8D0
>>440
おれはなんとか買わずに終わらせることを目標としている・・・。
文献高いんだよな、どいつもこいつも。
443学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 05:48:25 ID:Jv6Pu2xd0
1月6or7日提出 12000弱/20000
あと2章、はじめに、おわりにで8000強行くかな…。
目次と表紙作って印刷して、要旨も書かないといけないのか。はあ。
444学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 05:48:40 ID:M9mQSG8o0
俺の卒論中三でも書けそうな内容なんだけどどうでもいいや
あと3500
445学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 06:28:24 ID:47GFg7G+0
本から理論とかを引用するときって、注つけておけば大丈夫かな?
やっぱマズイ?
446学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 06:36:45 ID:MMLTyWsz0
>>445
本文をそのまま抜粋引用もしくはほぼ文章を
縮める感じで書くなら注つけるけど、
その理論を自分の言葉でうまくまとめあげられたら
参考文献に本の名前載せるだけにしちゃおうと思ってるが…

難しいよな、俺もよく分からない
あとで教授に色々言われそうだ…

まぁ、もう提出まで3日しかないから完成させるほうが
優先だけどorz
447学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 06:48:45 ID:vlJD6frv0
おまえら印刷、製本する時間も計算に入れてるか?
俺は6部も印刷しないといけないから大変だ
448学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 06:53:56 ID:47GFg7G+0
>>446
thx
あと3日って早いね〜頑張ってちょ
449学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 07:08:41 ID:vOYqwEw50
夕方からバイトだから、
さすがに寝るわ。


おまえらがんがれ!
4501/8:2009/01/04(日) 07:47:24 ID:cG0geDmHO
ようやく何かが貫けそうな気がしてきた…!
他の人生、全部ハッタリで越えた自分だ。絶対に形にしてやる!!
451学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 08:22:51 ID:qh/r71/3O
大学生活最後の論文なのにめちゃくちゃで終わるわ
あと4日なのに半分しかできてねえ俺死ねえええ
452学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 08:30:48 ID:38eiZ9s8O
危機度ランキング普通に変だわw
とりあえず来週提出だしまとめ作業頑張ろ
453学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 09:23:53 ID:r+0hIvxIO
普通に…?
それは期末試験をパスすればどうにかなるって状況のこと?
454 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 09:37:01 ID:FwzF/3Hg0
455学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 09:44:50 ID:kglU2nfGO
>>441
うわああ
頑張って間に合わせるんだ!!
4561/9 1200/20000:2009/01/04(日) 09:55:36 ID:W6TIGIkF0
まだ数日あるけど、なんかもう、書ける気がしない。
457学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 10:21:21 ID:W6TIGIkF0
オイラももう疲れたよ
458学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 10:27:54 ID:xSSmsZH40
書いても書いても文字カウントしたら1000字くらいしか増えてないことばっかり('A`)
459学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 10:43:47 ID:fP8W7+DS0
ついに偏差値76
みんな俺をしかってorz

460学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 10:53:11 ID:V36c9wCT0
>>459
J( 'ー`)したかし、卒論頑張ってるかな・・・
4611/5 12000/12000:2009/01/04(日) 10:55:36 ID:XTIV5Dzx0
終わった。。。
とりあえず書くべきことは書いたんであとは誤字チェックと印刷前のレイアウト調整のみ。
今は眠くて誤字チェックなんぞ出来ないので一眠りするぜ。
みんなもがんばれ
462 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 10:59:38 ID:FwzF/3Hg0
>>461
乙論!
4631/8 :2009/01/04(日) 11:04:20 ID:uiXG0HIC0
>>461
乙論!ちゃんと何個か目覚まし時計かけてから寝るんだぞー
4641/5 7/20ぺーじ:2009/01/04(日) 11:24:07 ID:1dNykpZy0
>>461
乙論!

>>461と同じく明日提出だがこのありさまw
そして明日は試験もあり、それ落とすと単位落として卒業できない。当然無勉
もう死ぬしかないと思ってる
465 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 11:25:19 ID:FwzF/3Hg0
>>464
コピペでもいい何でもいい形にして提出しようZE!

やってみなけりゃわからないからな!
4661/10 10000/20000:2009/01/04(日) 11:44:11 ID:g3C2CE0qO
うわあぁぁ
12時から開く図書館行こうと思ったのに今起きたil|li_| ̄|○il|li
4671/8:2009/01/04(日) 11:46:16 ID:0qe817Re0
>>461
乙論(`・ω・´)

>>435
それは本当に博打だなおいwwwwwwww
バレたら卒論が通らないどころか除籍させられるかもしれん

>>450
そうだな、ここまで来たんだ。
絶対に形にしようぜ!!!
468学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 11:59:45 ID:2xX7Jxja0
今から研究室で製本作業やってくるぜw
89ページ、84,000字のオナヌー論文(100ページ越えの卒論が、年に3冊ほど出てくるw)。参考文献80冊。

これが終わったら「君のぞ」プレイして、「みなみけ」の横浜コンサートの
申し込みしてくる…
半年前から付き合ってたから、寂しい気持ちもあるんだがw
469学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 12:37:46 ID:wJK0Cfo/0
内容があれば文字数もページ数も気にしないで良いと教授に言われた。
でも、自分のは何が言いたいのかよくわからない卒論になってきている。
こんなの中学生でも書けそうだ。
提出は1月19日。もう後戻りができない。
仕方ないからこのまま仕上げるよ。
470学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 12:41:16 ID:xSSmsZH40
前にアンケートの項目1つずつに理由書くとかアドバイスくれた神様ありがとう。
だいぶ文字数稼げましたがな(´・ω・`)
4711/8 12000/40000:2009/01/04(日) 12:45:04 ID:/+CQTdiA0
>>468と比べて俺ときたら・・・
472学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 12:57:37 ID:sPkuH1kJ0
中学生でも書けそうだよ!
473学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 13:13:21 ID:kglU2nfGO
偏差値74か…ふう
今夜中に仮提出なんだよな…
1/9しめきりで2000/20000だわ
どうしよう

地域別の人口推移のグラフってどうやって作ればいいの/(^o^)\
どっかに載ってないかな
図書館空いてないorz
4741/8:2009/01/04(日) 13:32:22 ID:WZGT9Zde0
>>473
ネットで検索すれば普通に出てきそうな気がするが、ないのか?
分野が全く違うから詳しいことはわからないんだが。
475学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 13:36:20 ID:sPkuH1kJ0
>>475
大丈夫だって!同じような条件で未だ1000の俺がいるから!
内閣のデータベースとかに載ってるはず!
つか注釈とかおまいらつけてる?
詳しくつけてる?もう文末にどわーっと参考文献載せたんじゃダメかな?
4761/8:2009/01/04(日) 13:40:34 ID:WZGT9Zde0
>>475
まさかの自分励ましレスwwww
注釈は必要最低限な場合だけ付けてる。
論文や文献からの引用とか、書かないとやばいときだけ。
477学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 13:55:06 ID:fzK2aIDa0
起きたらこんな時間だった


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
478学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 13:55:55 ID:sPkuH1kJ0
>>476
レスありがとう
必要最低限の塩梅がわからないおれオワタ\(^o^)/
なんかもう書いてて単なる文献と新聞の要約になってきた気がする

473へのレスね>データベース
まさかの自己レスwwwてんぱってるヤバイwwwww
4791/10 10000/20000:2009/01/04(日) 13:59:37 ID:g3C2CE0qO
とある章の2節は本Aを参考にまとめたが、よくみたら本Aには註がいっぱい有った。この場合、本Aについてる註の本Bを開いて確認して、自分の論文の2節の註には本Bを書くんだよね?自分の論文の註に本Aを書いたら孫引きになるよね?

早く気付いて良かった。孫引きしたら審査通らないトコだった。
480ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/04(日) 14:13:03 ID:YVyALjuR0
今起きた\(^o^)/
4811/10 3000/12000:2009/01/04(日) 14:23:08 ID:xopxikQg0
今はじめたばかりだがラストスパートかけるぞ!
482学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 14:35:27 ID:xSSmsZH40
2万字まであと5400字…
考察書いて結論書いたらなんだかいけそうな気がするーーーーーーーーーーーーーーーーー
483学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 14:38:33 ID:H3RTwnM8O
>>467
一応、

「この論文によれば、このような結果がデータとして出ている。」

みたいな感じなんだが、ダメかね?
484学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 14:38:36 ID:3RHu1Y3O0
その考察と結論が書けねー
485学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 14:43:26 ID:GA44xS3H0
ネットで本取り寄せて今日届くはずがなかなか来ないので確認したら
「転居されていたため持ち帰りました」
ってうちアパートの一階で他は空き部屋だし
部屋番号書いた表札つけてるから間違えようがないんですけど…
4861/7:2009/01/04(日) 14:46:15 ID:kvIpK4yH0
ちょっと仮眠してた
そしたら卒論間に合わない夢みた
提出日を間違えてて、自分はのんきに内定先の研修に出てる夢orz
心臓がひやっとして起きた

ごめんなさいごめんなさい
何だかんだ言って昨日も今日もまだ何もやってませんでした
今から本気でやります
487ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 14:49:45 ID:jCGjFfBX0
今朝、何かに追われている夢を見た
何に追われていたかは忘れた
4881/8 11331/40000:2009/01/04(日) 15:01:19 ID:AkGoW0eF0
おまいらおはよう
7時間半睡眠だったけどもうめげない
寝ちゃうんだもん仕方ないさ

分析とか表とか細々したもの作り終えたので再開
それでは本日の部を始めます
489学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:04:06 ID:TaoyRaT5O
さて、早売りのジャンプでも読むか…。
おまいらの分もあるけど、いる?

⊃□□□□
490学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:06:04 ID:S6fycKtb0
>>489
あとんす
491学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:07:12 ID:2IEilxnE0
もう半ば自棄状態
ディシディア面白いです・・・

明日から本気出す
492学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:09:10 ID:3RHu1Y3O0
数日後、「なんであの時「明日からでいいや」と投げちゃったんだ・・・」となるお
4931/6 30000/制限なし:2009/01/04(日) 15:10:37 ID:7IRm7mP00
終章と今後の課題書いてる。
今後の課題を考えてみたら大杉で泣けてきた。
文献リストは作ったし、後は注と付録か・・・
注を章ごとに分けてるんだが★とか♪とか使ってたらなんか楽しくなってきた。
4941/13 13000/20000:2009/01/04(日) 15:14:22 ID:MfV/cq4W0
どう足掻いても、テーマからずれた論文になっちまうぜ…
もう文字数稼いで、終わらせばいいやー的な心境だw

4951/9 3000/20000:2009/01/04(日) 15:19:38 ID:AQlGFTPE0
>483
自分も他の研究者のデータ使いまくってるけど…
文献調査だしいいかなぁと思って…
だめなのか?!
496学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:22:38 ID:wkD94VDY0
今朝、泣き叫びながら首吊る夢見たんだが・・・気分変えるためにカラオケ行って来るノシ
497学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:28:31 ID:GnU5zYKm0
朝5時に寝て 3時間寝て8時から始めるつもりだったのに今まで寝てしまった
498学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:32:04 ID:G27ANief0
俺も昨日3時ごろに寝て朝からやろうと思ったら昼2時でした
499 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 15:34:51 ID:FwzF/3Hg0
ガクガクブルブル…

がんばって打った本のコピペが20000に到達しなかった。
再構成して打つだけでも相当時間かかるな…
500学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 15:51:43 ID:t+/FxR6I0
注のページが1時間に5つずつしか進まない…なぜだ…
このままのペースなら100打つのにあと17時間かかるぞwww

今日は徹夜だな…
501学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:08:49 ID:1dNykpZy0
スレタイどおり、リアルにあと19時間とかになってきた…やバス
502学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:09:13 ID:kglU2nfGO
>>474>>475
ありがとう!
国勢調査みたいのを使えばいいんだな…内閣府だか総務省のHPまさぐってくるわ!
ちっとも進まねえ死にたい
5031/7 5/13ページ:2009/01/04(日) 16:10:03 ID:CED0WidR0
今日は今から頑張ります!!
明日は金杯でっす!!

なぜここまで来ても危機感がないのだろう・・・
5041/7:2009/01/04(日) 16:18:28 ID:kvIpK4yH0
同じく
後半の構成真っ白、本も読んでない・・・
どうしよおおおお
505学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:21:06 ID:BgAbyX7w0
あああああ分析が終わらないから序論ぐらいしか書けない
真面目に専門分野を勉強するべきでした
5062/13 理系:2009/01/04(日) 16:25:44 ID:TaoyRaT5O
さて、ジャンプ読み終わった。
コーヒー入れて、夕飯まで本気出す。

第一章と研究計画!
507学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:31:26 ID:H3RTwnM8O
バイト中なのだが、こんなことしてる場合じゃNEEEEEEEEEEE
508学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:33:06 ID:H3RTwnM8O
>>495
ちゃんと出所出せば大丈夫だよね。
一応、有名大教授の論文だし。
5091/7   18ページ/40ページ:2009/01/04(日) 16:34:10 ID:IftgbS/W0
疲れたよ・・・
パトラッシュ・・・
510学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:43:58 ID:FmC7ZOb60
引用クリティカル!
俺は 1875字 引用した!
おおすぐる
511学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:51:41 ID:wkD94VDY0
今日中に三章終わらせる!!
5121/8:2009/01/04(日) 16:57:53 ID:g3C2CE0qO
ネット上に卒論を晒してる大学を発見してしまった…しかも主題かぶってるのある!これをコピペすれば……いやでも……うわぁぁぁぁジレンマァァァア
513学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 16:58:33 ID:XJBXbxoQ0
みんながんがれ
514学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:00:45 ID:ZnXIQSJQ0
教授にこれじゃ卒業させられないよ!って夢の中で言われた
正夢になりそうな気がして怖いな・・・。
5151/8:2009/01/04(日) 17:03:36 ID:TT4dkwkZ0
>>483
引用先が明示してあれば無問題
というかすまん。>>435に引用って書いてあるしorz

他人のデータをコソーリ拝借して「俺がやりました!」
と強弁するとアボン決定
それをやるのかと思った
516学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:04:26 ID:GNKbH7y60
>>512
く、kwsk
いや、しかし…!
517学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:05:30 ID:wB8noN2p0
明日までに1万字
とりあえず飲み物とか買ってきて18時にスタートする
518学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:10:52 ID:EmtcB2Iq0
卒業でkん買ったら樹海行く
519学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:11:12 ID:H3RTwnM8O
>>515
びびらせんなぁー!
ドキがムネムネしただろうgaaaaaaaaa
5201/7:2009/01/04(日) 17:11:49 ID:kvIpK4yH0
腰が痛い('A`)
521学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:11:50 ID:xZxioVilO
うちの教授は結構適当だから卒論は出せば大丈夫だよな?
522学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:13:45 ID:3RHu1Y3O0
>>521
教授が見ておkならおkだろ
ってか、みんなマジでほとんど見せてないの?
5231/19  @5枚くらい:2009/01/04(日) 17:14:59 ID:xmYMs3oV0
うちなんて教授おkしなければ提出届がてにはいらん
524学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:15:27 ID:wfpZmwuX0
>>518
俺も付いてく。
でも樹海は嫌だから卒論間に合わせる。
頑張ろうぜ。
5251/8:2009/01/04(日) 17:15:45 ID:TT4dkwkZ0
>>519
すまなんだ・・・おrz
まあ昨日寝てないしな。察してくれ('A`)
526学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:17:41 ID:dnDnKw060
課題とか結論でねえ
あと読み返したら適当に終わらせて「あとでやろ^^」って思ってたところが
何カ所も…
あさってには送りたいのにい
527学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:18:45 ID:H3RTwnM8O
>>525
っリポD


俺も0時までバイトして、そこから朝までコース、
そして学校の図書館軟禁、そして夕方就寝だ。
あとちょいだ、みんながんがろーぜ。
528学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:19:19 ID:EmtcB2Iq0
>>524
ありがとう
明後日提出だから寝ずに頑張るよ
5291/9:2009/01/04(日) 17:20:21 ID:AQlGFTPE0
>>522

ほとんどどころか、1回も見せてないし。
テーマだけ言って構想すら相談してないし。
(12月に構想を考え直せって言われた結果…)
その時に教授が「○○にしたら?」って言われたのを今書いてるから
いいかなって…
見せる時間もなかったしな…
530学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:22:58 ID:3RHu1Y3O0
>>529
逆にすごいな・・・
自分だったら絶対不安で書けない
31日に教授の仕事先までくっついて行って見てもらったりしてたわww
531学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:24:45 ID:t7ZuXgbf0
3留で偏差値50・・・がんばるぜ!!!
5321/8:2009/01/04(日) 17:26:37 ID:TT4dkwkZ0
>>529
俺も構想を話しただけで見せてはいないな・・・
一応それでOKもらって題目届を提出したんで。
できれば添削してもらいたかったが、クリスマスが終わるまで
やる気が出なくてずっと白紙だったんだお(^ω^)

もう死にたい
533学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 17:34:08 ID:6/IDmM4Q0
分析に使った統計データは載せていいのだろうか?
サンプルが300近くあるから、ページ数をかなり稼げるんだけど。
534 ◆GYjxHrprSE :2009/01/04(日) 17:38:39 ID:jeEdBbuz0
大学トリップテスト
5358500/16000 ◆ZbTXrtZeHY :2009/01/04(日) 17:40:45 ID:tAymJMbS0
俺も通学してる大学名を鳥にしてみた。

ついでに、名前欄の数字が1000字増えるまで、このスレに書き込まないことにする。
ケジメつけないと、絶対にやらないからwww
536 ◆7yYhBHUEoQ :2009/01/04(日) 17:55:13 ID:8SdGg97k0
どれ・・・
5371/9 18000/12000:2009/01/04(日) 17:56:35 ID:e1mcxOto0
終わった
あとは教授に最終チェックしてもらって
事務室で提出用紙もらって製本して出すだけだぜ!
A42〜3枚のレポートで苦戦してた俺が約10日でよくここまで書けたもんだw
皆も頑張ってくれ!
538 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 17:58:22 ID:FwzF/3Hg0
>>537
乙論!!

俺は12月30日から本腰入れたからな…
9日までには楽になりたいぜ…はぁorz
539 ◆keg6PAr.Uc :2009/01/04(日) 18:00:13 ID:IftgbS/W0
どーれ
540 ◆9GUkTG1Hcw :2009/01/04(日) 18:01:12 ID:eXkfp99W0
明日から本気出す
541学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:09:58 ID:AkGoW0eF0
>>537
乙論!!よい冬休みを!
5421/8 13000ぐらい/40000:2009/01/04(日) 18:10:24 ID:beK6kNKM0
明日⇒ ゼミのみんなと見せっこ+先生がいらっしゃるから形式とか調査の匿名化とかチェック
     +(途中退出可だが)家族新年会

移動とかを考えたら一日マイナスか…
そして、見せるからには形ができてなk(ry

(`・ω・´;) が、がんがる
5431/15:2009/01/04(日) 18:13:03 ID:uPWv2D6T0
ぼ、ぼくは明日から本気だすんだ
5441/8 1/15ページ:2009/01/04(日) 18:28:40 ID:tYABlv3h0
 構想すらできてない。しかしやる気が出ない。
545 ◆40DWdXsKo. :2009/01/04(日) 18:29:51 ID:g3C2CE0qO
みんな!おらに集中を
5461/13 25/40ページ:2009/01/04(日) 18:31:39 ID:Ilgkd7Ga0
ここ最近毎日やっているはずなのに全然進んでない・・・もうネタ切れだ。
547学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:32:52 ID:eXkfp99W0
テレビがつまんないからやっぱり今日やる
54816137/24000:2009/01/04(日) 18:34:42 ID:8SdGg97k0
やっぱトリップはいいや・・・
両親が夫婦喧嘩はじめた。うざいね。
こういう時は一人暮らしの人がうらやましい。
549学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:37:50 ID:MMLTyWsz0
>>548
同じくだよ…
ここ何日か毎日のようにケンカしてる…
悲しくなってくるよ…

卒論やっちゃわなきゃ
5501/15 14000/30000:2009/01/04(日) 18:41:32 ID:rop/NbtN0
 自分より親の方がピリピリしてて家じゃ集中できないわ
551学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:44:36 ID:wkD94VDY0
とりあえず、今日の深夜アニメまで頑張る
552ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 18:46:11 ID:6mFMV/Pr0
2chに書き込みしてたらまた日中何もしなかった
あと3日で絶対書き始めて終わらす
5531/6 30000/制限なし:2009/01/04(日) 18:50:34 ID:7IRm7mP00
やばい!
注文してた冬コミグッツが今届いた!!
これ開けたら絶対集中できない!
あと一章書けたら乙論なのに・・・
5541/30 ◆zj2vc1CjAQ :2009/01/04(日) 18:51:29 ID:vI4qU+EmO
3600/20000

今日は寝てばかりだった…
5000まで書いてから寝よう
5551/8:2009/01/04(日) 18:51:43 ID:TT4dkwkZ0
俺もサザエさんを見終わったら回線切るか。
556学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:52:19 ID:gotKj+eCO
キモい…
557学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:53:23 ID:wkD94VDY0
字数40000・・・で半分
馬鹿じゃん俺orz
5581/8:2009/01/04(日) 18:55:54 ID:TT4dkwkZ0
>>557
字数制限がないならひたすら書きまくればいいが、
制限があるなら削りながらやらないとあとで辛いぞ。
559 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 18:57:07 ID:FwzF/3Hg0
オナニーしたらすっきりしたから再開
560学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 18:58:29 ID:wkD94VDY0
>>558
制限は無いからこのまま突っ走る
さて問題は終わるかどうかだな・・・
5611/9 11000/20000:2009/01/04(日) 19:29:53 ID:KK+J6z5tO
昨日ネットしすぎて全く進まなかったから回線切った(^ω^)
締切までネットしないぜ!携帯でしか!!
5621/13 9000/20000:2009/01/04(日) 19:49:39 ID:hneCP0dB0
気分転かんにテレビ見てるけど何でもかんでも楽しそうに見えてくる
5631/9:2009/01/04(日) 20:00:52 ID:B34nyvcS0
しばらくここを離れてたらはかどったぜw
あと結論書いたら終了だ
5641/8 :2009/01/04(日) 20:05:44 ID:hMlhPKdj0
じゃ、俺もしばらく回線切ってここを離れよう
今日中に章2つ終わらせないと間にあわなくなるんだ、たぶん
565学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:08:57 ID:ymmhCkWOO
全然やる気でね
566学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:08:57 ID:7IRm7mP00
さぁ、煩悩は封印した!
乙論めざして頑張るぞ!!
5671/14 15000/20000:2009/01/04(日) 20:11:31 ID:AI07Bg2C0
ここ数日間睡眠不足なもんだから
頭が思うように働かない…
終わったら思う存分寝るんだからな!!
568学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:22:07 ID:W7yg/JgPO
孫引きとか丸写しとかどこまでばれるものなの?
誰かチェックするやついるの?
ちなみに今のところ一冊の文献を引用しまくって書いてるんだけどちゃんと注はつけてる。でもあまりに特定の文献からの引用ばかりだったらだめなものなの?ちなみに孫引きも数ヵ所あり…
569学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:26:17 ID:BgAbyX7w0
死ぬほど学生の論文読んでるんだからバレると思うぞ

ああああああ早く開放されねーかな
570学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:27:58 ID:tAymJMbS0
>>568
とりあえず、注をつけてるならいいんじゃない?
文章丸写しで1文1文に注をつけないといけない状況なら、それはダメだけど・・・。

ちなみに、注もつけないで丸写しとかはやめとけ。
彼らの読書量は非常に多い。修士ごときが読む本なんてほとんど網羅してるからなwww
よって、十中八九バレます。
571学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:28:27 ID:gISqljHG0
(´-`)。оΟ(なあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ)
572学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:34:58 ID:g3C2CE0qO
必殺仕事人見たいぃぃぃぃぃ
573学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:37:14 ID:BgAbyX7w0
卒論ごときで英語指定するウチの教授
英語かぶれって嫌ね
5741/9 33000/20000:2009/01/04(日) 20:48:56 ID:qo9f87Z10
全部書いたけど細かい直しが終わらん。。。
書き方無視で書きまくったから
575 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 20:55:54 ID:FwzF/3Hg0
ニコニコしてしまった超悪循環…
文献まとめに入る
576学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:57:50 ID:rop/NbtN0
気分転換にウォーキング行って来よう
親が寝て静かになってからが本番だ……
577学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:00:40 ID:JIaAGtcV0
そろそろマジでやらないと…
578学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:01:25 ID:3RHu1Y3O0
仕事人ハジマタ
579学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:01:32 ID:vv8VtJVM0
ワード2007の諸機能が、使えるような、使えないような、
580学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:03:49 ID:SWtHl4Mg0
>>579
念のために言っておくと
家以外のパソコンでいじる可能性も考えて、97−03形式で保存したほうが良いぞ
581学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:05:25 ID:vv8VtJVM0
>>580
なんどそれで失敗したことか・・・
5821・13 20/40:2009/01/04(日) 21:06:20 ID:gsbVWnvi0
>>546
ほぼ一緒だ!頑張ろう

あの、USBのwordファイル
キンコーズで印刷できるか分かる人いたら教えて下さい
583学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:08:03 ID:SWtHl4Mg0
>>581
経験者かよww

やる気おきね、明日途中経過教授に見せにいくのに
584学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:09:39 ID:vlJD6frv0
一応枚数分書くには書いたがこれでいいのか不安になって踏ん切りがつかない
585学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:12:38 ID:kglU2nfGO
先生が仮提出した論文に朱入れしてくれたんだけど、文字が全く読めない
字、汚すぎるだろばかやろう
586学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:13:19 ID:3RHu1Y3O0
>>585
あるあるwwww
587学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:25:19 ID:wkD94VDY0
既に100枚突破
何所に行く俺の卒論
588学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:25:36 ID:tAymJMbS0
>>587
俺にその文字数をくれwwwwwwwwwww
589 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 21:28:19 ID:FwzF/3Hg0
>>587
噴いたww
590学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:28:33 ID:SWtHl4Mg0
>>587
本気でどこいくんだww
5911/8 13000ぐらい/40000:2009/01/04(日) 21:33:55 ID:beK6kNKM0
調査結果とかを付録にしようとしたら明らかに本文よりボリュームが多くなって
食玩(おまけがメイン)みたくなってるやつ、挙手 ノシ
5921・13 20/40:2009/01/04(日) 21:35:34 ID:gsbVWnvi0
自己解決しました
593学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:42:21 ID:g3C2CE0qO
レジェンドマナのサントラ、作業用に良いなぁ。はかどる(゜∀゜)
5941/26 5000/40000:2009/01/04(日) 21:42:25 ID:WRSUCGcf0
まとめなきゃいけない部分が全然手つかずやべえ
正月休みあるから余裕余裕と思ってたのに全然出来なかった
肉まんでいえば肉の部分がない感じ
でも皮がおいしかったらうれしいよね?

徹夜かあああ
キューピーコーワゴールドα結構キクよ
5951月20日:2009/01/04(日) 21:52:44 ID:Q9jme7OUO
第一稿締め切り前日から家族旅行で死にかけてた者です。
あのときはここのみんなに励ましてもらって感謝感謝です。
無事本日帰ってきましたんで報告です。
本提出までまたこのスレに居座ると思うのでよろしくm(__)m
一緒にガンガロウ。

嫌って言わないでぇー。

明日辺り指導教官からダメ出しの電話がかかってくる。
こわいなぁ。
5961/20 11000/10000↑:2009/01/04(日) 21:55:56 ID:+6A4F3FB0
もうちょっとでぼくのどくしょかんそうぶんがかんせいします^^
597学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 21:57:19 ID:AI07Bg2C0
>>593
わかるわかる、なんか落ち着くよね
滅びし煌めきの都市とか好きだ

残り2作品の考察とはじめにとおわりにで終わる…
早く終わって遊びたいよ
598学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:03:03 ID:ti4brvUvO
>>594

「わぁこの肉まん、肉はいってないけど皮おいしくて最高〜ヾ(^▽^)ノ」


そんなスィーツいねぇwww
599学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:03:32 ID:whoyC99o0
>>595
そういえばもう4日か・・・
お前が旅行に行っている間俺は進んだのだろうか
とか思ったけど素直におかえり!!
600 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 22:09:04 ID:FwzF/3Hg0
>>594
あんこが欲しい
6011/15:2009/01/04(日) 22:17:04 ID:wfpZmwuX0
>>595
おかえり!息抜きできた?
自分は家でだらけた寝正月…
本気出すぞ!!
602学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:17:46 ID:BgAbyX7w0
>>587
ワラタ
何枚かほしいわ
6031/26 5000/40000:2009/01/04(日) 22:18:19 ID:WRSUCGcf0
そうか皮じゃだめか
徹夜であんこ作るわ
うんこかもしれんけど・・・
604 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 22:20:39 ID:FwzF/3Hg0
>>603
じゃあチンコとマンコで
アッー!


オナニーした後の虚脱感がヤバイ
何も手につかなくなってるからエスカップ飲むわ
605sage:2009/01/04(日) 22:21:30 ID:05St+CKd0
そろそろ代替に逃げてもいいのよ
6061/8:2009/01/04(日) 22:22:44 ID:g3C2CE0qO
>>597
そうそう。
珠魅の曲全般 落ち着く

卒論終わったらまたプレイしたいなぁ…終わったら…終わるかな…・・
607学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:29:29 ID:whoyC99o0
ちょww今日のノルマ計算したらあと7000字ww
ねられねえww
608学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:29:57 ID:SWtHl4Mg0
12750/20000なんだが、どうがんばっても15000字どまりだ
609学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:36:07 ID:vYwCORMiO
10時から本気出す、と思ったらまだ30分しか経ってなかったww
考察がまとまらない。結果のまとめも糞。提出して合格できるのかもわからないwww

明日には仮提出なのに、どないしよ/(^o^)\
6101/7 6/13ページ:2009/01/04(日) 22:36:26 ID:CED0WidR0
ところで京都金杯何買う?
6111/7:2009/01/04(日) 22:36:47 ID:kvIpK4yH0
文中の数字はcenturyで統一してたんだけど、
第一章や第二章とか章第だけ漢字っていうのはおかしいかな?
1.2とか数字で統一すべき?
612学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:38:34 ID:zojz0tWe0
先生に質問並べてメール送った。
最後にページ総数について聞いたら、
回答に「もうページ数は気にしなくていいです」とあった。
こいつそんなこと気にしてる場合じゃなくね?
兎に角提出しろよなってことで仰ったんだろうか。「もう」って。
7日か8日提出ですよね、解ってます先生!
613学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:45:57 ID:QwMp4DiT0
>>604 芸スポに帰れよ。
614学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:51:28 ID:Paujvf9u0
PSPの充電切れたので卒論はじめます
615終了:2009/01/04(日) 22:57:01 ID:gmapwXGI0
先月24提出したよ。
いいお正月したよv

偏差値79(あと一日だけど残量三分の一強)からの逆転だったよー。
一日で一万二千字ちょい書いたよー。
包丁で指ざっくりイって、左手瀕死だったけどやれた。
みんなもがんがれ!
諦めなければなんとかなるよー!
616学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:06:49 ID:MIdnW+s20
あと8日か。
要するに教授がオッケー出してくれたらそれでいいんだよ。
617学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:07:51 ID:beK6kNKM0
英雄じゃ、英雄が現れた

あああああ
久々に先生に会いたい。普通に会いたい
でも卒論の話するの怖い
618 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/04(日) 23:10:56 ID:FwzF/3Hg0
>>613
すまない。調子に乗りすぎた。
619学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:11:38 ID:vYwCORMiO
>>617
会いたいって思える先生で羨ましい…。できることなら会いたくないし、メールもしたくないよ…。
何かあるとすぐ突き放してくる先生が嫌いだー
620学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:14:53 ID:hT57THuD0
宇和ああああああああああああああjふぃえじfjしえお;ふぁじぇいf
621学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:18:48 ID:MIdnW+s20
おいらも明日教授に会いに行くよ。
こっちから動かないとアドバイスはおろか、提出日や形式すら教えてくれない人だから
会いたくなくても頻繁に会わなきゃいけないorz
6221/15:2009/01/04(日) 23:24:11 ID:Egu4E7/q0
エクセルに大量に打ち込んだセルを、
ワードに貼り付ける時に罫線消したいんだけれども
どうしたら線消えるのかな?かな
6231/13 26/40ページ:2009/01/04(日) 23:25:14 ID:Ilgkd7Ga0
あああ進まない
6241/8 16000/40000:2009/01/04(日) 23:27:14 ID:/+CQTdiA0
エクセルの罫線けせばいいんじゃね
6251/9:2009/01/04(日) 23:28:45 ID:v7boIzsR0
>>615
ああああ615のこと覚えてるよ〜
指の怪我は大丈夫だったか〜
自分も良いお正月を送ってしまったが故の苦しみを今味わってる…
進まん…というかしとらん。
626学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:29:04 ID:zojz0tWe0
>>620を心配してる場合じゃないのに
6271/15:2009/01/04(日) 23:32:54 ID:Egu4E7/q0
>>624
やってみたが、ワードにはうっすら罫線が引かれていたよ。
印刷プレビューしたら消えていたから問題ないみたいだ。
レスありがとん
6281/9 12000/制限無し:2009/01/04(日) 23:38:15 ID:go9wf6ja0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ポケモンWi-Fi対戦スレッドpart631 [Wi-Fi]
卒論スレPart4 [就職]
ポケモンWi-Fi対戦スレッドpart632 [Wi-Fi]
喪女のゼミ・卒論事情 [もてない女]
メンヘラーがメル友をつくるスレ 5通目 [メンヘルサロン]

ポケモン自重しろwwやりたくなるじゃねーかww
全然すすまねぇ。
629学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:42:35 ID:j0xC09AFO
いよいよ偏差値70になって参りました。死にたい!
630学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:43:12 ID:7KX0bGz30
俺のこの手が光って唸る!卒論倒せと輝き叫ぶ!
必殺!シャイニング・フィンガァァァァ!!!!!!!!!!!
631学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:47:36 ID:LQPiur8MO
>>629
同士よ…
涙まででてきた
632学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:47:42 ID:HA8Yhi1a0
とりあえず終了した・・・
どうせめちゃくちゃだろうし読み返すのが怖いから注釈と参考文献だけ書いたらもう読まずに出すわw
1/8に間に合ってよかったぜ
633学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:49:48 ID:beK6kNKM0
ポケモンかー
自分はこれ終わったら「QMADS」と「おい森」と「ゼノギアス」再開したいよ
634学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:50:03 ID:MfV/cq4W0
さっきバイト先の超絶可愛いJKとメールしてたら
卒業課題がんばってくださーい (クマの顔+ハート)だって!

よっしゃあああ!やる気でたぁあああ!
635ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2009/01/04(日) 23:51:43 ID:AJVywEqc0
偏差値70ぐらいだけどトランザム発動すればきっと書けるはず
1日一万二千字×2でクリア

今は参考文献をまとめてる
6361/8 :2009/01/04(日) 23:52:43 ID:2rpqh9+w0
>>629
>>631
偏差値70ちょい。同士ということでよろしいか?w
残り3日で半分しか書けてないんだ。さっきから手の震えがとまらないw
637学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 23:52:59 ID:3RHu1Y3O0
あー乾燥による肌のかゆみで集中できん
638 ◆TNOK/eO5PE :2009/01/05(月) 00:02:00 ID:FwzF/3Hg0
ひょんなことから教育実習時の写真を発見
みんなで肩組んでる集合写真とか見つかってちょっと泣きそう…

や、俺も頑張らねば。
639学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:02:17 ID:zojz0tWe0
>>637

つウレパール
640学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:02:43 ID:aK2VD+IA0
よく考えたらこの偏差値、「3日前で半分残ってる」ってのがないな
日数的にはもしや偏差値73とかなの?
6411/8:2009/01/05(月) 00:03:38 ID:Am7POsnP0
最近エヴァンスを聴きながらやってるんだが、
explorationsが一番集中できる気がする。
6421/8 :2009/01/05(月) 00:04:19 ID:2rpqh9+w0
>>640
たぶん…
偏差値65からあっという間だったぜ
643学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:04:27 ID:RcUhAq0N0
120枚突破・・・やっと半分超えた
何だかこのまま本でも出せそうな勢いだ
644学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:06:44 ID:2SuxPoOZ0
規定字数は超えてるけど終わらねええええって人は何学部なんだ?
645学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:07:25 ID:cUFvXRg30
>>644
史学
6461/7:2009/01/05(月) 00:09:32 ID:ZhJK+GP30
>>644
人文
6471/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 00:10:55 ID:elMoH3Rm0
>>633
どうぶつの森っておもしろいの?
自分は早くWi-Fi対戦がしたいんだぜ。ポケモン。

>>643
神じゃね?それで落とされたら泣くだろ常考…

よし、やるぞー!
648学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:11:09 ID:b0oLOro40
やっと10000字に届いたのぜ
このままじゃ字数が足りないだろうと気づいた2章から引用爆発だけど、もういいよね・・・
649学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:12:22 ID:aK2VD+IA0
史学だけど俺文字数足りなすぎワロチww
650学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:13:43 ID:aK2VD+IA0
>>632
さりげなくスルーしてたわごめん
乙論!!!
651学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:15:03 ID:RcUhAq0N0
>>647
泣くというかいけないことしちゃう自信がある
資格の勉強もせにゃならんのに、もうパンクしそうだ
652学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:16:49 ID:hcHcuPJ6O
>>644
人文
規定字数が60000字なんだが、第3章で60000字超えちまった…
最初は『60000なんて書けるわけねーべw』とか思ってたが、書き出すと意外といくもんだね
653学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:17:30 ID:QhA6p5Pb0
夕方出してきたけど誤植が4箇所あったw
2箇所は送り仮名のミスだけど、もう2箇所は用語のミス。
やべえww
6541/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 00:18:15 ID:elMoH3Rm0
>>651
行けないこと…はやまんなw
俺の友達もFPの勉強もしなきゃとかいってて、大変そうだった。
俺は卒論書き終わっても、発表会あるからパワポもまた1から作んなきゃいけないんだぜ…
考えるだけで…もう…orz
とりあえず乙論だけでもしたい。
655学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:18:52 ID:cUFvXRg30
>>649
史学で足りないとかどんなんだwww
656学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:20:13 ID:Q6mpP2yY0
>>647
なんだろう、楽しめる人は分かれる気もする
ルーチンワークは日々あるし、ある程度コレクションを集めたら展開はマンネリするし
「明確な終わりが無い」って事が苦じゃない人じゃないと飽きる
単純にどうぶつと話すのだけでも、自分の就活の時は癒されたけどね
逆に、斜め上の遊び方を見つけていくゲームだとも思う
季節感は面白いけど
6571/19  :2009/01/05(月) 00:21:58 ID:a2LC0wJ90
15枚でいいと言われた俺が楽すぎることがわかった
658学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:23:32 ID:qgMUSS9i0
おわりにがめちゃくちゃ短いんだが大丈夫だろうか・・・
659学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:25:43 ID:T8CMOVB/0
ちょっくらコーシー買いに行きがてら散歩いてくる・・・
6601/19  :2009/01/05(月) 00:27:29 ID:a2LC0wJ90
>>659
大丈夫
遺体となっても
麻酔銃持った子供がいお前の恨みをはらしてくれる
661学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:29:25 ID:RcUhAq0N0
>>657
15枚なら1日で書ける自信がある
さて今日は150枚まで書くか・・・徹夜だな
6621/8 :2009/01/05(月) 00:31:01 ID:VKiZCMLN0
まだこのスレ1月8日、9日あたりに提出する人って来てる?
だんだん心細くなってきたw
6631/8 1万/2万:2009/01/05(月) 00:31:48 ID:f8DujkdEO
おやすみ!
文献足りないから、明日朝から図書館行くんで先寝ます!
664学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:31:49 ID:Kf/IZc0b0
>>659
物騒だから気を付けてな
まあもしものことがあっても
麻酔銃持った子供がお前の恨みをはらしてくれる
665学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:32:05 ID:cUFvXRg30
>>662
10日ノシ
666学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:32:35 ID:k9RqRyjV0
>>622
エクセルのツール→オプション→表示のウィンドウオプションで
枠線の表示のチェックを外す
図表を貼り付けるときは、shiftを押しながら編集を選び、
図のコピーでやるといい感じ
もう解決してるかもだが
667学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:34:24 ID:1eqwIpu80
>>662
ノシ 1/9!!
668学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:34:30 ID:k9RqRyjV0
ていうか、とっくに解決してたorz
もう脳みそが限界を訴えているぞ
669学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:35:51 ID:ZcLi9oak0
1月13日提出だが10日と11日に外せない用事があって、
13日と15日にそれぞれ提出する他のレポート云々もあるので
ぜひとも9日までに書き上げたい俺は9日提出組ってことで良いのか?
670学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:37:18 ID:aK2VD+IA0
>>655
むしろ増やす方法が知りたい
史料引用祭り?ww
671学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:38:29 ID:2SuxPoOZ0
>>662
10日

字数超えてる人って文系が多いんだな
自分文学なのにまったく足りないぜ
672学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:38:33 ID:aK2VD+IA0
>>662
ノシ
むしろ心細くなってここに常駐しているありさま
6731/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 00:38:33 ID:elMoH3Rm0
>>662
1/9の17時まで ノシ
やべー
674学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:38:46 ID:b0oLOro40
「論文 孫引き」でググると福岡教育大学西洋史研究室とやらの卒論指導にやり方が載ってるな
このせいでついつい数箇所孫引きしちゃったけど、今更ながらいいんだろうか
6751/8 :2009/01/05(月) 00:40:32 ID:VKiZCMLN0
>>663,665,667,669
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン…ありがとう…
あまりにもヤバすぎて、もう…
6761/7:2009/01/05(月) 00:41:49 ID:ZhJK+GP30
教授だけで審査ならまだいいんだ
超越適当教授だからな・・・
うちの場合は副査もいるし、教授会で通すか審議されるから怖い・・・
今まで何人か書き直しをくらったやつもいるし・・・・ああああああああああ
6771/8 :2009/01/05(月) 00:42:04 ID:VKiZCMLN0
>>671,672,673
みんなありがとう…ちょっと安心した
終わるかわかんないけど終わらせるようにがんばる
678学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:46:04 ID:Kf/IZc0b0
>>677
自分も7か8だ。
結論書けなくてずっとうろうろしてる有様だけど。

頑張らないと駄目だが、ちゃんとあったかくしろよー
679学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:46:49 ID:ZcLi9oak0
ここにきて勉強が楽しくなってきた。
6801/7:2009/01/05(月) 00:47:49 ID:T8CMOVB/0
>>660>>664
ちょw麻酔銃やめれw

>>674
斉藤孝によると、基本原典主義だけど、どうしてもという場合は孫引きであることを明記すればいいらしい
681学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:50:56 ID:h/lekLOL0
ワード2003に注釈つけるときに()をつける方法を誰かおしえてくらしゃい
6821/8 1/15ページ:2009/01/05(月) 00:56:33 ID:6yd5cqH40
 パソコンに一時間張り付いているのにちっとも進まない。やばい。
683学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 00:57:42 ID:J3km6uahO
どう考えても論文に必要ないような文章で字数稼いでるがこれ大丈夫なのか…
不安すぎるわ
6841/7 ◆JQVmYGE23Y :2009/01/05(月) 01:02:14 ID:xCSiz2nm0
彼女をよしよししてたらこの時間。やべえええ
結論!!考察!!うあああOTL
685学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:02:53 ID:ZcLi9oak0
>>684
俺は息子をよしよししてたらこの時間だ。

3時まで頑張る
686学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:04:59 ID:x218QUtmO
>>685

www
たいへんね。
6871/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 01:05:12 ID:elMoH3Rm0
>>683
俺もだから安心しろw

>>684
卒論提出したら彼女がもれなくプレゼント!
とかならもっと本気だすんだがなぁ
688学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:05:30 ID:hcHcuPJ6O
卒論が終わったら、絶対にPS3とグラセフWを買うんだ…
グラセフシリーズほど、ストレスが発散できるゲームは見たことがないですたい
689学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:07:20 ID:9SET7PV1O
ねみぃ・・・
690学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:07:48 ID:l8mSjA330
卒論やっても冬の院試があるwww 死ぬwwwww
691学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:07:52 ID:LmcoSbxW0
今日先生から「これでほぼ完成です」メールきた!
あとは目次書くだけ

クリスマスも年末年始も引きこもりで、
つらい時はこのスレみて励まされた

今頑張ってるみんなもがんばれ!!
6921/7:2009/01/05(月) 01:11:08 ID:T8CMOVB/0
おれは卒論終わったらサクラ大戦Xと戦場のヴァルキュリア買うんだ・・

さあ、3時までがんがろう。・・・。
6931/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 01:11:26 ID:elMoH3Rm0
>>691
乙論〜。
いいなぁ…俺も早く解放されたい。。
あと4日だ。政策提言かかんと。
694学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:11:56 ID:wMzCPrdMO
4年って忙しいの?
695学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:13:44 ID:RcUhAq0N0
>>694
卒論提出間際だけ忙しい
基本暇
6961・13 23/40:2009/01/05(月) 01:15:22 ID:hp8BaDNg0
今日結構頑張ったつもりだったのに
3000字しか進まなかったお
口が勝手に歌うようになってきたので寝る
697学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:19:51 ID:RcUhAq0N0
125枚突破
気分が乗らないので酒買ってくる
698学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:21:19 ID:H1oVR2Ny0
文系なんだけど仮説の立て方が分からない・・・
例えばマクドナルドについての卒論だとしたら
「名ばかり店長は奴隷である」てな感じで勝手に仮説立てていいの?
そっから立証みたいな感じで進めればいいの?
まじでやばいわw
6991/7 ◆JQVmYGE23Y :2009/01/05(月) 01:21:40 ID:xCSiz2nm0
>>685
…竿!?

俺もがんばるぜ。
700学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:23:58 ID:Kf/IZc0b0
>>680
お帰り生きてたな。子供がずっと麻酔銃構えて待機してたんだぞ。

早く全部終わらせてクロノやりたいよー
701学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:24:16 ID:ZcLi9oak0
>>699
松茸。

やべー3時まであと1時間半
時間過ぎるの早すぐる
702学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:25:18 ID:8jRELzLJO
あうあうあ
5日か…はえーな
703学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:27:06 ID:tmFgKGYY0
探しもんしてたらおもろいのみつけた

ttp://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
704学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:27:50 ID:xCSiz2nm0
>>698
問題提起ってこと?
適当に検索してみた。参考になるか分からないけど…↓
http://www.mycon10ts.com/tips_081.htm

>>700
シコシコ侍すか(´A`)
7051/9 1171/20000:2009/01/05(月) 01:27:56 ID:t3yiwCh90
カオスを超えて終末が近づく・・・
7061/8 18000/40000:2009/01/05(月) 01:30:47 ID:QHKgpiK80
1000字書くたびに休憩と称して友人から送ってもらったオールザッツ見たりしちゃうんだけどこんなことしてるとダメっすねwwwwwwwwwwww
いつのまにかプラン9が4人になってるし俺もがんばらんと
707学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:31:52 ID:vOTv8HUk0
>>706
mjk

てか、夜のほうがここ活気あるな
708学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:33:37 ID:VOjeg8jH0
みんな夜型なんだなwwww
しかし、論理展開に詰まるとすぐにニコニコのランキングを確認しちまう癖をどうにかしないとな・・・orz
709学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:37:03 ID:EXbRC/HQ0
なあに、MAD作り始める俺よりはマシだ
あと3日だが頑張るぞー
7101/8 5000/16000:2009/01/05(月) 01:44:33 ID:XxekM5ifO
引用多すぎオワタ\(^o^)/
ほぼ全文に脚注つけてるw
自分の知識が無いから文献で調べるしかないし、かと言って文献見たらほぼ考察され尽くしてるし…
引用減らすにはどうすればいい?
711学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:45:38 ID:ZcLi9oak0
>>710
俺もそんな傾向になりそうだ。
いい解決策があれば誰か頼む。
712学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:46:33 ID:tmFgKGYY0
俺からも頼む
7131/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 01:47:52 ID:elMoH3Rm0
僕からも頼む
714学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:48:34 ID:xCSiz2nm0
本当にその引用必要なの?(なぜ引用したの?)

というか俺も第1章はほぼ全部引用。(全3節)
なぜなら論理を展開していくために必要な言葉の定義を引用しているので。
715学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:51:51 ID:qgMUSS9i0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…卒論出るっ、卒論出しますうっ!!
だ、駄目ッ、受け取り不可ぁぁーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!総ページ数見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
全部で8ページッ!本文はーーッ…5ページぃぃぃッッ!!
ぺらぺらァァァアアアッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいコピペしてるゥゥッ!
検索ッ!右クリックッ!!丸写しッッ!!!
あぁっ!グッ!!グ、ググッ、グーグルッッ!!!
いやああああっっっ!!Windows落ちないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ジャンッ!ポポポポピピピピーーーーーッッッ…ピポッ!
改行改行ッ!フォント拡大ッ!!グラフで1ページッッッ!!!!
いやぁぁっ!指導教官、こんなにいっぱい赤ペン走らせてるゥゥッ!
提出期限切れぇぇぇっっっっ!!!単位不認定ィィィッッ!!!
7161/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 01:57:40 ID:elMoH3Rm0
>>715
もちつけ
717学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:58:21 ID:aK2VD+IA0
>>691
乙論!!!
俺も解放されたいよおおおおお
718学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:00:05 ID:hcHcuPJ6O
>>694
公務員組は10月くらいまで忙しい
そっから卒論だから休む暇無し
民間の滑り止めがあれば、精神的には楽だがな
719学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:02:45 ID:xCSiz2nm0
>>691
乙論!
720学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:03:02 ID:RcUhAq0N0
コンビニでウイスキー買ってきた
ロックで飲みながら頑張る
721学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:03:48 ID:XxekM5ifO
>>714
重要だと思った部分を引用してるんだけど、削るべきか…
しかし、削ったら書けないという。
722学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:04:20 ID:x8UGxhO80
やたらめったら注釈をつけてたらなんか専門的なこと書いてる気分になってきたけど
俺の意見が目に見えてどこにも無い件について
7231/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 02:04:47 ID:elMoH3Rm0
>>720
ウィスキー俺苦手…
みんな乙論したあとにここで飲み会やったら楽しそうw
俺はビール!!
724学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:05:14 ID:7VLfxoTJ0
ここにいる全員の卒論よりも自分の卒論が屑である自信がある
もうだめだ…
725学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:07:14 ID:VTbE8Iiz0
>>722
俺もだぜ
引用しまくりのレポートレベルの卒論だから
オリジナリティーなんてありゃしねえ
726学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:07:26 ID:8Nw66im8O
>>724
オール引用の屑が通りますよ
727学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:08:49 ID:DyTdG07rO
おいらの卒論は糞以下だよ(^p^)
こんなのも読まなきゃいけないなんて、教授ごめんね。
728学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:09:16 ID:xCSiz2nm0
>>721
重要かぁ。論文と引用部分を見てないからなんともいえないですOTL
削ったら論理展開できないんだったら削らなくてもいいのでは。
729学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:09:32 ID:ZcLi9oak0
レポートの書き方の本読んだら、
「卒論で参考文献を翻訳のものに頼るのは甘い…」
なんて書いてあってgkbrだったんだけど

やっぱこのスレには励まされるwwwwwwww
730学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:10:30 ID:Q6mpP2yY0
>>724
ポジショナリティがどーたらのたまいながら、自分の醜悪な過去を丸ごと書いてる自分に比べたらマシだ
「卒論」。「論」と言えるだけマシだ

新ジャンル:卒エッセイ
731学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:10:50 ID:W1Ic6kUs0
俺も文系だから引用ばっかだな
ただ二人にインタビューしたからそれを事細かに書いて字数稼いでるw
でもオリジナリティー出したり、その事象の実態を論じるためにはいいよね?
いいって言ってくんないと俺死ぬわw
732学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:11:22 ID:Kf/IZc0b0
>>723
お酒呑めない、ジュース下さい。お冷かジンジャーエール下さい。

>>724
おっと頂点は誰にも譲らないぜ
733学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:12:54 ID:RcUhAq0N0
前ネットで見たが、最強は只管尾崎の歌詞載せただけの卒論だろ
あれで通るなら俺のも通るはず
734学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:14:06 ID:7VLfxoTJ0
>>726
仲間だ。本の内容まとめるしかしてない。

教授から大まかな構成提案してもらってそれに沿って書いてるけど、
一度も見せてないんだよな。このまま見せずに提出になりそうだ。
735学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:14:34 ID:PC8iFhJ5O
可が来ればなんでもいいよ
卒業させてくれ
736学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:14:58 ID:x218QUtmO
引用が多いのは当たり前
むしろ引用ないと教授は当然に剽窃を疑うから。

引用はたくさんあっていいけど
1要約して自分の言葉で書き直すとこも増やす(当然脚注等で出展は明らかに)

2何人かの説を引用した後、「自分はAの意見はこの点で引っかかる。その点Bの意見は納得できる。それはCがこう言っているからである」
みたいな
学者の意見を使って最後ちょっと自分が話す。

これが基本

なんて修論女がお邪魔しました
737学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:18:19 ID:VTbE8Iiz0
>>733
今見たけどタイトルでワロタw
738学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:18:27 ID:XxekM5ifO
>>728
何ともし難いこの状況…
とりあえず引用だらけで出してみる。
同ゼミの奴が脚注多すぎって教授に言われてたから気になってね。
アドバイスどうも。
739学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:19:58 ID:kCO7F1XrO
みんな提出前に指導教授に何度も校正頼んでる?

私(女)10日提出で、専攻は心理なんだけど…まだ見せてないんだ。

7日まで先生と会えないし、連絡も取れないんだけど、会った時に全部書き直しって言われないか、不安で不安で眠れない…。
740学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:24:21 ID:Cej2gMxD0
新ジャンル 卒レポート
を執筆中の私が通りますよ
あああああああああ明後日に仮提出なんて無理いいいいいいいいいいなんで今日バーゲン行っちゃったんだ
7411/7:2009/01/05(月) 02:26:56 ID:ZhJK+GP30
あさって本提出だけどバーゲン行った(^p^)
あと3分の1くらいか?字数ではなく内容の問題だからわからんわ・・・
742学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:27:54 ID:s3bsrOlH0
自分のも本とネットのパッチワークみてぇな卒論ですよ
教授曰く、内容がクソでも
・チラ見しただけで要点が分かる論文であること
・試問で「つまり君の言いたいことは何?」に答えられること
が重要らしい。
審査する教授は、数多くの生徒の論文に目を通しまくる作業に追われて、神経がピリピリするらしく、
簡潔な論文の方が好まれるらしい!

ちなみに卒論必修の文系Fランです
743学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:28:25 ID:DyTdG07rO
おいらなんで論文書いてるんだろ?
設計にすればよかった。
744学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:31:07 ID:PC8iFhJ5O
>>742
それ序論と結論だけ見ればいい話じゃね
745学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:32:22 ID:Kf/IZc0b0
>>742
>つまり君の言いたいこと

言いたいことが解らんっていうか特にないから、
結論書けずにぼけーっとPC触ってる自分になんという攻撃
言いたいことないって意味不明だ……出せても試問が怖いな……
あああああバーゲン行きたい
746学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:33:47 ID:DyTdG07rO
論文って中身は〜だ、〜である。で書いて、まとめは〜でしょうとか、ですますで書くもんなの?
さっき読んだ本はそうなってた。
747学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:33:57 ID:aK2VD+IA0
お腹すいたお
卒論のおかげで確実にデブったお
748学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:36:11 ID:Ifg66DH50
>>705
ケフカ乙
749学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:37:05 ID:TOqqy/Je0
ウィキからの参照ってやめといた方がいいんかな。
去年の卒論見たらあるにはあるんだが。
750学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:37:32 ID:RcUhAq0N0
えへへぇ、酒飲んでたら気分良くなってきちゃった
斉藤のバッキャロー
751学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:37:41 ID:DyTdG07rO
ディンドンディンドン(・∀・)ダンディンドーン
752学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:37:52 ID:zC8ozysnO
>>739
全部書いたやつ見せるの明日が初めてだおwwついでにオイラも心理。
提出は一応13日だけど、先生には9日までにやれって言われてるwww無ww理wwww


みんながんばろうぜ!!
つ旦
つ旦
つ旦
753学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:40:06 ID:s3bsrOlH0
>>745
自分もそれで詰んでるよ
ひたすら本とネットのコピペが独り歩きしてる状態w
やるしかないんだけどね
754学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:41:23 ID:DyTdG07rO
>>749
ウィキは書き換わるからやめたほうがいいよ。
おいらはそのウィキが参照した資料見てそれを参考資料にしてダンディンドーン
755学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:42:21 ID:ZcLi9oak0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
756学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:42:23 ID:vCB4e6500
構成が糞すぎる
3章構成なんだけど、各章が完全に孤立してやがる…
757学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:45:05 ID:Kf/IZc0b0
最後にwikiのURLが並んでますがもう気にしない

もう気にするような時間じゃない
758学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:46:53 ID:Q6mpP2yY0
他人との会話を使ってるんだけど
「そういえば●●で▲▲なことが問題になってるって聞きましたけど」って自分が言ってて
その時の内容の、自分の中のソースがwikiだったんだが
それは申し添えた方が良いかな?
それを裏付けるものがあんまり無いんだが
759学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:48:31 ID:9SET7PV1O
やる気がまったくでない
寝る、俺は寝るぞぉぉおおおおおおぉぉおおおぉぉおおおおおお
760学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:50:09 ID:PC8iFhJ5O
データの裏付けとか物理みたいに絶対法則じゃないんだから傾向程度なもんだと文系の俺は思ってる
7611/7:2009/01/05(月) 02:50:57 ID:ZhJK+GP30
>>756
うちはそれでもいいって言われた
その代わりに、各章ごとにはじめに・おわりにを書かなきゃいけないけど・・・
762学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:51:56 ID:l8mSjA330
>>715
ワロタ
7631/7or1/8:2009/01/05(月) 02:52:18 ID:EcyMUB2I0
何で今日みなみけなんか始まるんだ
9月から何もアニメ観てなかったのに観ちまったじゃないか…

明日(つか今日)見せなきゃいけないのに
修正すべきところの文章が何も思いつかないお
764学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:52:26 ID:DyTdG07rO
おいら授業もあるから早く寝なきゃなんだけど、なんやかんやで寝れない
765学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:52:33 ID:vCB4e6500
>>761
それはそれで面倒だな…
766学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:52:51 ID:ZcLi9oak0
寝る!
767学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:54:41 ID:Kf/IZc0b0
自分も昨日、深夜にドラマ2本半続けて観てしまった
ちくしょうクリミナルマインド面白いんだよ第3期開始楽しみじゃねえか
768学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:56:53 ID:0tihPiPAO
>>757
気休めに最終アクセス日を添えておけ
769学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:58:15 ID:YBC/Un3VO
もう見るからに低次元の卒論書いてると
親の顔が頭に浮かんで申し訳なさで胸が張り裂けそうになる……
770学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 02:58:49 ID:0tihPiPAO
>>767
正月のゴールデンは深夜だったりするよな(笑)
7711/6 34000/制限なし:2009/01/05(月) 03:09:20 ID:iBLp3rVa0
どうにか注まで終わった・・・
あとは付録をつけて誤字脱字のチェックだ・・・
頭がボーっとしてきたんで今日はもう寝るわ。
772学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:11:48 ID:Kf/IZc0b0
>>768
うんありがとう…でもな、参考にしたサイトが結構あるし、
しかも一々控えてなかったりしてるから不安になってさ。
で、「(もしかして)アクセス日時って要るんですか?」って
先生に聴いたら、サイト名とURLだけって言われたんだ。
他はサイト名とURLだけなのにWikiだけ張り切って日時も書いてたら、
不自然になるよね…

>>770
なるよねwでも自分年中PC触りながら朝まで普通に起きてるから、
子供の頃の「大晦日とお正月は特別!」感がゼロになっちゃってるな。
773学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:12:40 ID:DyTdG07rO
VAIOたん立ち上げた瞬間フリーズした/(^O^)\
おいらのやる気返してorz
774学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:20:06 ID:EYkBYCF/0
基礎的な知識を文献から引用して、
その引用を若干要約したり言葉の使い方を変えて論文に書いた場合も
括弧でくくって注つけなきゃいけないの?
775学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:20:38 ID:5pntVl8PO
ついにオワタ!!!ねる!!
776学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:23:31 ID:MC2YWU/A0
一応完成したw内容めちゃくちゃだけど。
明日一限あるよ、何時間寝れるかな・・・
みんながんばれ、さようなら
777学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:26:08 ID:Q6mpP2yY0
>>772
うちは逆に「どうしても使うなら日付まで書くのが普通。だって簡単に変えられるから」って言われたな
wikiに限らず
778学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:26:19 ID:vOTv8HUk0
>>775
>>776
W乙論!
779学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:29:46 ID:aK2VD+IA0
>>775>>776
乙論!よい夢見ろよ
780学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:34:53 ID:Kf/IZc0b0
>>777
そうなんだよね…
ネットしてたらどこ見てもアクセス日時って書いてあるから、不安になって訊いてみたんだ。
うちのとこつまり色々ゆるい(甘い)んだと思う。先輩のやつ見ても書いてなかった。
ところでゾロ目来たね、きっとおまいさん無事に終わるよ多分

>>775>>776
おおおおお乙論!!!
>>775がゆっくりいい夢見ますように。>>776がいい夢見て、かつ寝坊しませんように。

皆やつらに続けェエエエエエエ
781学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:47:14 ID:7VLfxoTJ0
ああああああああああああああああ時間ねえええええええええええええええ!!!!!!!
文献のまる写しになってきたあああああああああああああああああああああああ!!!!!
782学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:49:08 ID:ad7mek6M0
>>775>>776
乙論!裏山〜。

あと一週間で半分…!
作文苦手なのになんで鬼教授の下で書いてるんだろうなぁ。
783学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:54:21 ID:tmFgKGYY0
ネット漁ったら書きたいことのヒントが出てきたワァ

ちょっちやる気でた
784学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 03:58:47 ID:jBX/VForO
新聞屋さんはもう起きて働いているというのに今から寝る俺
とりあえず3時間だけな、な
7851/8:2009/01/05(月) 04:11:16 ID:klAZ4qr+0
少し仮眠しようと思ったけど不安すぎて眠れない・・・
自分のやってることが全て妄想なんじゃないかと思えてくる。

もういやだ・・・
786学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:12:36 ID:DyTdG07rO
おいらももう諦めて寝る
学校行く前にちょっとやって行ったら大丈夫なはず
787学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:13:01 ID:Zf2LQj4MO
>>714
迷うよな…
基本的な学説にも注釈がいるのかと
788学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:17:14 ID:JF1581a40
風呂に入って冷静に残り時間とか計算してみた
もうだめぽ
7891/8 20000ぐらい/40000:2009/01/05(月) 04:17:33 ID:Q6mpP2yY0
弟がディシディアやっててまだ起きてるよ…
これで卒業研究の時期になると、この時間に寝てられるのがありがたくなってくるんだぜ…w

>>780
そこでゲンを担ぐかww
まあ、ありがとー
7901/14 6000/24000〜28000:2009/01/05(月) 04:19:51 ID:X+MMlpxwO
なんだろう、今すごい楽しくてしょうがない

うおおおおおおおお
791学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:25:05 ID:s3bsrOlH0
もう寝る
明日また頑張る!
7921/15 12000/制限なし:2009/01/05(月) 04:26:56 ID:Cej2gMxD0
>>790
自分もこんな時間にテンション上がってきたああああああ
どう考えても卒「論」じゃないけどこのまま突っ走るよおおおおおおお
793学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:30:52 ID:xCSiz2nm0
>>787
誰しもが使うような一般的な言葉じゃなかったら、やはり定義付けは必要かな。
794学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:32:19 ID:VTbE8Iiz0
なんでみんなテンションあがるんだ…
俺は考えれば考えるほど鬱になっていくぜいやっほおおおおおおおおお
795学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:32:30 ID:tmFgKGYY0
俺もテンション上がってきたけどそのテンション全く卒論に注がれてねーw
796学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:38:57 ID:Kf/IZc0b0
>>788
まだいる?
死んだ時と諦めた時が終わりだ

ってオイラに言ってくれないか
7971/8 20000ぐらい/40000:2009/01/05(月) 04:39:01 ID:Q6mpP2yY0
ランナーズ・ハイだねえ皆様
自分は2年前に部活で小説4万字書いたときに感じたけど、今回全然降りてこないよwwwハイな電波がwww
798学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:39:45 ID:53HAZnyc0
>>464だが

おわったああああああああああ!!!
あとは明日の試験勉強だけだ

みんながんがれ!!!
         且且~
         且且~
   ∧__∧   且且~
   ( ´・ω・)  且且~
   /ヽ○==○且且~
  /  ||_ | 且且~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
お茶どうぞ
7991/8 20000ぐらい/40000:2009/01/05(月) 04:41:20 ID:Q6mpP2yY0
>>798
乙論!!!!
つ且~ お茶もありがたく頂戴する。あやかりたい
8001/7or8:2009/01/05(月) 04:45:49 ID:Kf/IZc0b0
>>798
乙論!!!試験勉強か…ほんとはゆっくり休んで欲しいぜ!
あったかいお茶ありがとう。頂きます。
うおお茶柱ー
801学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:46:12 ID:tmFgKGYY0
>>798
乙!

つ且
8021/7:2009/01/05(月) 04:46:44 ID:ZhJK+GP30
>>798
一日で13ページ!?すげぇよ・・・
乙論!!
803学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 04:50:18 ID:W5V1bVf+0
さてジャンプでも買いにいくか
8041/7or8:2009/01/05(月) 04:54:14 ID:Kf/IZc0b0
そうだよ月曜ならジャンプ読まなきゃな
何よりシズネは無事なのかどうなのかが問題だ

適当に音楽聴いてたらちょうど月曜日の週末キタコレ
8051/15 20000/40000:2009/01/05(月) 05:02:10 ID:L1qhKZpbO
>>739
俺は章ごとに見てもらってるが、教授もさすがに3日で全書き直しとか言わんだろww
書き上げたんなら安心して眠れww
806学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:05:40 ID:Zf2LQj4MO
>>793
そうか。ありがとう
例えば「窃盗」について注釈をつけるべきか。つけざるべきか迷いだした
基礎用語は民法大家とかの単一文献から引っ張ったのでいいのかなあ
いや論文内容は全然法律と関係ないんだけど

>>785>>788
イキロ!大丈夫!留年してる俺が言う。生きてこそ人生だ!
8071/7or8:2009/01/05(月) 05:07:37 ID:Kf/IZc0b0
流石に人減ったなぁ いい加減お風呂入って来るわノシ
8081/8 20000ぐらい/40000:2009/01/05(月) 05:10:13 ID:Q6mpP2yY0
みんなの大学って、註も字数に含んでる?
註が大ボリュームで、それだけで数千くらい違っちゃうんだが
809学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:10:18 ID:x218QUtmO
>>798
乙論でした!

でも絶対お茶倒れるwww
810学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:11:16 ID:tmFgKGYY0
>>808
うちは含むって
目次とかも
811学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:16:42 ID:nuxtH2180
今更だが卒論って、ですます口調でもいいの?

なんか作ってて卒論っぽくなくて不安になってきた…
8121/7:2009/01/05(月) 05:17:53 ID:ZhJK+GP30
であるの方がいいと思うけど

あと2日しかない!
3章も途中だし序章結論要旨もまだ!
寝てる暇がないおおおおおおお(^p^)
813学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:18:53 ID:nuxtH2180
>>812
そうだよな〜。。今から全部書き直すぜ!!!!!
8141/15 13000/制限なし:2009/01/05(月) 05:24:49 ID:Cej2gMxD0
>>813
今から全部って大丈夫かい?頑張れー

考察が短い代わりにまとめが長くなりそうだ・・・バランス悪すぎ\(^o^)/
815学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:25:00 ID:HeWZ5sZF0
置き換え機能使うと楽でいいかもしれない。
「です」→「である」みたいに。ていうか俺がそうしてました。

集中力が持たない…。リポDもう一本追加するか。
816学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:25:09 ID:xCSiz2nm0
「窃盗」という言葉が、論文の扱う専門分野において使用される「専門用語」でなければ定義づけはいらないと思う!

例えば、倫理学において…
カントにおける「感性」「悟性」「理性」とかいう言葉は、一般的な言葉のように見えてちゃんとカントによって定義がつけられてる。
もし、これらのカントの理論を使って論文を書いたりする場合、これらの定義付けをしておかないとカントにおける「理性」なのか一般的な意味での「理性」なのかわからなくなったりもする。

「窃盗」はさすがに一般的な言葉だと思うよ!(´Д`;)
817学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:26:14 ID:n95TOv9hO
仮眠するか。
1限に間に合いますように。
818学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:27:35 ID:X+MMlpxwO
>>813
頑張れ!
書き直した事によってまた新たに1歩進むんだ!!

なんか今FF6のサントラ流したら涙出てきた…
終わったらディシディア買おうかな
8191/8 24/30枚英語:2009/01/05(月) 05:28:40 ID:+1eAUebv0
みんなおきてるなんて心強いなー!
820学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:28:54 ID:xCSiz2nm0
>>813
Wordなら、
Ctrl+F「検索と置換」→置換タブ

検索する文字列「です」とか「ます」
置換後の文字列「である」とか…

あとはわかるよね。
…と書いてみたはいいものの役に立つかどうか。OTL
821学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:33:29 ID:APMCcQYm0
文末以外のですますも置換しちゃうに100ペリカ
8221/7:2009/01/05(月) 05:35:10 ID:ZhJK+GP30
「です。」「ます。」ならいけそうじゃね?
823学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 05:40:22 ID:nuxtH2180
ふう。もうですますの書き直し終わったぜ…
読んでて思ったけど自分の書いた量ってまだまだ少ないな…
アドバイスくれた人サンクス!終わってから読んだからしまった!って思ったけどw
824学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 06:03:32 ID:gaj7zKtC0
いまから本気出すぞー
残り1万字だー
8251/7or8:2009/01/05(月) 06:10:09 ID:Kf/IZc0b0
お先でしたー…まだ人がいる!

>>817が起きられますように
8261/15 14000/制限なし:2009/01/05(月) 06:15:56 ID:Cej2gMxD0
まだいるよー
もう完璧に寝るタイミング逃した・・・今日は徹夜だ
827学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 06:18:56 ID:53HAZnyc0
私もタイミング逃したー
徹夜するしかない
8281/7or8:2009/01/05(月) 06:19:49 ID:Kf/IZc0b0
よし共倒れだ
朝まで起きててふと見るとさー足むくんでるよね!どうでもいいけどね!
8291/7or8:2009/01/05(月) 06:26:26 ID:Kf/IZc0b0
>>827
あれ、まだいちゃってるのか…試験勉強大変だね。
今寝たらかなりの確率であれだからなぁ…がんがれ!
8301/7:2009/01/05(月) 06:29:00 ID:ZhJK+GP30
徹夜じゃああああ
8311/7or1/8:2009/01/05(月) 06:37:11 ID:EcyMUB2I0
さて何徹めかな・・・
相変わらずロクに進まないぞ・・・
832学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 06:46:47 ID:nuxtH2180
今日ゼミがあるんだがどう言い訳しよう…とか考えながらタイプしまくってる。
みんな終わってるだろうから今ゼミに行ったらミジメだろうなあ…
8331/10 16500/20000:2009/01/05(月) 06:51:28 ID:wzk1riRGO
文字数は余裕で埋まりそうなんだけどまとまりがつかん
どちらにしてもあと五日間で全てが終わるのかな
8341/15 14000/制限なし:2009/01/05(月) 07:07:46 ID:Cej2gMxD0
こんなんで明日教授に見せられるんだろうか・・・文章が少ない・・・
なんか明るくなってきたらテンションが下がってきたけど今寝たら死ぬなあ
835学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:11:44 ID:QPz0BXfd0
金曜までだけど今日出すぞ!!!!!!!!!
もう卒論について考えるのが嫌だ
836学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:12:20 ID:HeWZ5sZF0
>>834
同じく明日教授に見てもらいたいと思ってたけど、最低ラインまであと5000字位足りない…。
何を書いてるのか自分でもよく分からないのに、こんなん読ませられて訂正求められる教授が不憫に思えてきた。
837sage:2009/01/05(月) 07:33:04 ID:uqC4WUj/0
あー朝日が目にしみる…今日も徹夜か。
なぜか夜明け間際に一番はかどるんだよね

〜字程度、ていう規定の場合、下限ってどのくらいになるのかな
8〜9割の間っておk?
838sage:2009/01/05(月) 07:33:24 ID:uqC4WUj/0
あー朝日が目にしみる…今日も徹夜か。
なぜか夜明け間際に一番はかどるんだよね

〜字程度、ていう規定の場合、下限ってどのくらいになるのかな
8〜9割の間っておk?
839学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:34:53 ID:uqC4WUj/0
ぎゃああメール欄間違えた上になぜか連投してる…
コーヒー買いにいってきますノシ
8401/7or8:2009/01/05(月) 07:36:31 ID:Kf/IZc0b0
>>837
>>838
オイラはそういうのって大体8割だと思うけどなぁ
気を付けて行って来てくれーノシ
841学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:37:49 ID:W5V1bVf+0
ジャンプ買いに行こうとしたらタイミングミスった
842学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 07:52:03 ID:uqC4WUj/0
コンビニでレジ売ってくれた店員さんが美人だった…
よし、これから朝の部がんばるぞー。

>>840
そっかーレスありがとう。
40000だと8割と10割で8000も違うよなあ…
とか考えて不安になってた。教授にも昼ごろメールしてみようと思う。
自分も8日まで!お互い頑張ろう
8431/15 15000/制限なし:2009/01/05(月) 08:33:30 ID:Cej2gMxD0
だめだ考察書いてみたら本当にレポートだこれ
2年の時に書いた調査報告書のほうが出来が良い気がするってどういうことなの・・・
8441/8 :2009/01/05(月) 09:06:17 ID:f8DujkdEO
おはよう、寝過ぎた。
飯食ったら図書館( ゚∀゚)o彡°図書館( ゚∀゚)o彡°
845学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:10:10 ID:M3KHte2N0
>>843
同意
846学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:16:11 ID:AafpGS/m0
あと二日なんて・・・
あと二日で提出日なんて^−−−−
一度も教授に見せていないし内容は妄想論だしぐるxざあぁあ
引用したところもメモしないでどの本使ったかもわからねーー
脳が入ってるのかな、頭がなんだかついてないみたいだ
自業自得ぶらjkl;えた
847学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:21:56 ID:0Xm4s5aa0
>>846
進捗状況はどれくらいなんだ?
848学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:38:32 ID:W5V1bVf+0
朝の部か
いい言葉だ
頑張ろう
そして燃え尽きるまで頑張ろう
今日から絶対本気出す
849学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 09:53:49 ID:AafpGS/m0
>>847
すまぬ、今読み返してみるとさっきはえらくひどい内容を…
内容はひどいけど、あと4000字で、
予定ではあと一章とはじめにと終りにを書けばいいというところです
参考にしたとことか注とかが危険な状態だと思ったら怖くなってしまった
>847に一言もらったら冷静になれた気がする
どうもありがとう!がんばるっす!

みんなに幸あれ!
850学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:05:04 ID:Cej2gMxD0
意識が朦朧としてきたから仮眠するわ
皆頑張れ
851学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:28:00 ID:g+GxPV6KO
なあ、おれの卒論テーマが特殊すぎて、英語文献を日本訳してる本がないから
どうしても注が日本人が英語文献をつかってまとめたものの孫引きになってしまうんだ。
今さら膨大な英語文献を読むのは無理だし、どうすりゃいい?
誰かたすけて
852学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:30:05 ID:cUFvXRg30
>>851
そういうことこそ教授に聞かなきゃ
853学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:35:52 ID:QPz0BXfd0
俺何個か孫引きしたけどもうめんどくさいからそのまま出す。
卒論ごときいいだろ別に
854学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:37:07 ID:s9qRA3hQO
>>851
英語文献を読んだことにする

いや、これは駄目だな
855学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 10:40:39 ID:wimCFcMg0
先生受け取ってくれるんだろうか。こんなんで‥
いや、仕方ないよね。
856学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:19:09 ID:eMEPhwXl0
今日初めて先生に見せたが…「ともかくがんばりなさい。」って…それだけですか…
857学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:21:21 ID:TRABkO6S0
なんか俺の文、全体を通して
「●●氏は××と言っている。◇◇氏は◎◎と言っている。
(これが後1〜2回続く)
…つまりこういう事が言えるのであり、私はこう考える」
って感じになってる…

どうみても作文ですうううう/(^o^)\
858学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:25:07 ID:ZcLi9oak0
問いが揺らぐorz
8591/8:2009/01/05(月) 11:29:05 ID:f9FtYYn90
>>857
俺も全部そんな感じなんだが・・・それってマズいのか?
860学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:38:14 ID:TRABkO6S0
俺史学だからさ…これだと誰かが既に採り上げ済みの史料で同じこと論じてる(笑)事になるんだよな…。
1次史料から自分で見つけてきた事例がほとんどない…
861学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:43:17 ID:9qM+830NO
年末に1次提出を終えて解放されていたが
最終提出までまたこのスレにお世話になります
862学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:48:52 ID:l4UP2eKE0
もうコピペでしのごうと考えはじめた奴他にもいる?
863学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:50:00 ID:Obcnbuwz0
コピペじゃないけど2章が文献の丸写し
864学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:55:53 ID:sbNrVK1SO
>>599>>601
595です。
ただいまー。
レスありがとう。

息抜きできたよ。
久々に物を買ってストレス発散!
このままだらけそうなので、このスレ見てケツ叩いてもらう。
その前にTOEICが…もうやだよぅ(>_<)
865学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 11:56:23 ID:7EGSPyBnO
パソコン壊れてる(・ω・*)ヾ(・ω・` )
8661/8:2009/01/05(月) 11:58:25 ID:Am9uvFuCO
うをををわわわわわ!!
6時間も寝てしもた
2時半から歯医者、5時から強制参加の家族食事


もうやだ、みんな死ね、史ねじゃなくて死ね
867学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:03:38 ID:1HLZDSZwO
久々に大学来たら、教授に怒られた

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

期日と字数は守って、内容スカスカの屑論文は出すから、卒論させてください

もう一回地上受けるのは勘弁して
8681/8:2009/01/05(月) 12:05:47 ID:f9FtYYn90
>>860
でもさ、すでにある研究成果をまとめたり取捨選択して
自分なりの判断を加えるのも立派な論文じゃね?
そうだよな? 頼むからそうだと言ってくれorz
869学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:06:15 ID:1HLZDSZwO
卒論させて下さい→×
卒業させて下さい→○
どんだけだよ
8701/7:2009/01/05(月) 12:07:19 ID:T8CMOVB/0
そうだよ^p^

さあ学校いくか・・
871学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:08:42 ID:HeWZ5sZF0
結論部分なのに、どう見ても文献の引用の方が自分の意見より字数多い
もういいや…
872学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:10:37 ID:bRl0ow+tO
自分の意見が全体の10分の1にも満たない俺よりマシだろ
873学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:10:45 ID:ppaIEby80
あと5000字が遠すぎる

教授からは「卒論は提出した後も見て完成度を高めてやる」と大きなお世話発言きたw
糞論文の完成度とかどうでもいいから
874学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:20:26 ID:jBX/VForO
8時間睡眠orz
俺呪われてるなww
875学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:22:54 ID:bNupGzjL0
でも脳みそ使うと睡眠時間長くなるよ。
俺も普段5時間寝れば十分なのに今は8時間以上寝ちゃう。
8761/15 5318:2009/01/05(月) 12:28:58 ID:p1RoZP3U0
前に一度データがとんでから怖くて
10分おきぐらいにバックアップとってるよ

忘れないうちにバックアップはとっておくのだ
877学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:36:26 ID:l4UP2eKE0
どっか社会学系で卒論の全文が載ってるページない?
構成の仕方とか、初歩的なことが分からない
878学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:37:35 ID:f8DujkdEO
横浜市の図書館って今日休み?今 出先だから調べらんない。
879学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:38:55 ID:ZcLi9oak0
>>877
某尾崎豊の卒論が載ってるところ
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/00BA.html
880学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:38:58 ID:JF1581a40
起きたらとんでもない時間だったので自棄オナニー
881学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:39:22 ID:xzVQAuDz0
>>877
教授に頼んで先輩の見せてもらえば?
882学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:42:29 ID:9SET7PV1O
今起きた
もう昼か・・・
883学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 12:52:58 ID:VTbE8Iiz0
7時間も寝たのに全然すっきりしない
とりあえず風呂入って図書館いてくる
8841/7or1/8:2009/01/05(月) 12:55:05 ID:EcyMUB2I0
とりあえず本文ようやく完成・・・かな?
あと卒論概要なるものらしいものを作らなきゃいけないらしいけどそれは後でいいや
無睡眠時間30時間くらい、先生に見せてきます

皆もがんばれ
885学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 13:10:42 ID:QHOB9NXmO
偏差値72くらい。
昨日22時自棄になって就寝8時起床で大学へ。

10時半着。
教授出張でいねぇぇぇぉー。

あーまたちょっと寝るわ。
886学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 13:13:28 ID:QPz0BXfd0
あとちょっと、あとちょっとだあああああああああ!!!!!!!!!
8871/19  :2009/01/05(月) 13:19:36 ID:a2LC0wJ90
引用した部分って 。ごとに注釈番号つけないといけない?
888学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 13:31:55 ID:TRABkO6S0
(85)前掲注(6)七五頁
(86)前掲注(6)八六頁
(87)前掲注(6)七八頁
(88)前掲注(6)七五頁

これはひどいwww
8891/20:2009/01/05(月) 13:37:15 ID:jOgMFgro0
俺がお前らの卒論見てやる的な院の先輩がうざい
ぶっちゃけ、自分の修論が一番やばいって教授に影で言われてるくせに
890学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 13:37:51 ID:CWBeJotc0
>>887
そのとおり。
891学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 13:46:41 ID:d4/hR1lqO
本を読み、かみ砕いて、自分の言葉に直してんだが


うまくいってんのかな、こりゃ。
8921/19  :2009/01/05(月) 14:13:47 ID:a2LC0wJ90
まじかじゃあものすごい数の番号になりそうだが
みんなどのくらいまでいってるの?
893学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:17:39 ID:CWBeJotc0
10000/16000

だが、注番号はすでに50を超えてる。
引用箇所の提示だけじゃなくて、単語の補足や論理の補足にも注を使ってるから
これだけの量になってるけどね。
8941/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 14:18:45 ID:elMoH3Rm0
おはよう…飯食ったし、気合入れてやるか…
やる気でねぇよ、おい。
895学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:20:13 ID:vBHrHswNO
みんなの卒論って手書き?
8961/9 12000/制限無し:2009/01/05(月) 14:20:58 ID:elMoH3Rm0
>>895
俺はワード。
文学部系は手書きも多いんじゃん?
897学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:27:08 ID:hcHcuPJ6O
>>895
うちの大学じゃあ手書きはいないな
898学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:28:35 ID:vBHrHswNO
やっぱ文系は手書き多いのかー

もう手が疲れたよ…
就職も決まってないし、チンコから血が出るし最悪だわ。
899学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:31:07 ID:CWBeJotc0
>>898
血尿か?
9001/9 14000/制限無し:2009/01/05(月) 14:31:19 ID:elMoH3Rm0
>>898
文系でも経済とかはワードだと思うよ?
史学系とかねー。
就職決まってない…だと…就活中なのか?がんばろう!
901学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:37:33 ID:Gf2ZBdDT0
要旨めんどくせええええええええええええ
引用だらけだからうまくまとまんねえ\(^o^)/
902学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:40:48 ID:QPz0BXfd0
なんか結論を分かりやすくしようと簡略化したら、めちゃくちゃ当たり前の結論になってしまった。
「犯罪は迷惑だからやめよう」くらい当たり前な結論に。
903学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:43:33 ID:zFjOxIUd0
寝ないとやってられないのに
寝て起きると鬱になるのはなぜなんだぜ
904学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:50:52 ID:tZr2tpIy0
20000字っていう制限以外は自由なんだけど
ワードでやってる人は、文字の大きさとかどうしてる?
10.5でいいのかな
905学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:51:55 ID:YlXQlrHg0
10.5で指定されてるなうちの大学。
906学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:53:12 ID:qwR/kOPw0
俺は先輩の卒論が10.5だったから10.5でやってる。
907学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:54:01 ID:l4UP2eKE0
よく20000字以上とかいうけど学務はしっかり数えるのかな?
908学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:55:13 ID:YlXQlrHg0
200字足りなくて不可になった事例がこのスレでは報告されてるな。
909学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:55:16 ID:d1z3bnFD0
みんな学務に提出なのか
俺んとこは学科の教授どもに提出だったよ
910学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:57:17 ID:jrqqe0SrO
やっと29666字
もうくるひー
911学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:59:27 ID:YlXQlrHg0
昼は少し平和だねこのスレ。
912学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:02:13 ID:DyTdG07rO
今日学校行って教授に渡して水曜に添削してもらったのを返してもらうつもりだったのに
なぜか家にいるという不思議

今日授業もあったのに
913学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:07:03 ID:xzVQAuDz0
>>904
10.5で書いたらおじいちゃん教授に「老人虐めだ・・・」と言われたので11にした
9141/8:2009/01/05(月) 15:11:28 ID:f9FtYYn90
>>912
それは大丈夫なのか?

昨日徹夜したんで少し仮眠をとろうと思ったんだが、
不安すぎて寝られねえwwwwww
終わるまで寝かさないつもりですかそうですか
もう死にそうだよ卒論タン・・・
915学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:15:54 ID:bNupGzjL0
帰省して猫と遊んでる夢見た。
早く終わらせて帰りたい(´・ω・`)
9161/15 15500/制限なし:2009/01/05(月) 15:23:49 ID:Cej2gMxD0
あー仮眠なのに寝すぎた
友達にメールしたら自分のゼミじゃないけど内容削られまくって最終的に15枚になったという人物がいる事がわかった
可哀想なのだろうか
917学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:24:55 ID:T/VxneHG0
>904
俺のゼミは12で統一だ
918学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:29:07 ID:0tihPiPAO
>>904
俺も10.5で何も言われてない
919学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:34:36 ID:kcup+FRBO
明明後日提出で文字数数えたら100字足りなかっかたwwwあぶねー
920学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:51:50 ID:QrI0077U0
いま参考文献やら引用を整理してたら数少ねぇwwwwwwwwwwwwww

どうしよう
921学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:52:37 ID:YmNV15j70
参考文献の一覧を最後に載せろって言われてんだけどさ、
こういう場合例えば主に使用した文献に載ってる参考文献
=文献を書いた人が参考にした文献も載せた方がいいんかな?

そうすると、おれ自身は読んだことどころか見たことすらない文献が
山のように記載されてしまうことになるんだがw
922学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:55:09 ID:zFjOxIUd0
>>921
おまwwそれ詐欺だろww
923学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:56:53 ID:YmNV15j70
>>922
だよなぁw
でもそうしないと9冊ぐらいしか使ってないw

よし決めた
何冊かは読んだけど使わなかったことにして載せよう
924学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:03:13 ID:DyTdG07rO
>>914
なんとなく取った授業と単位確定してる授業とまだ一回も休んだことのない必修だから大丈夫なはず

卒論は13日提出だから明日渡して添削してもらうじぇ
925学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:03:36 ID:CWBeJotc0
制度改革の背景について、まともな論証をしてる学者がいねぇwwwwww

文献が足りないよママン・・・
9261/9 14000/制限無し:2009/01/05(月) 16:03:57 ID:elMoH3Rm0
>>923
俺、普通にそうするよ?ww
だって参考文献そんなないもん…。。

あーニコニコ生放送がおもしろくてワードひらけねぇ
9271/13:2009/01/05(月) 16:10:17 ID:Pr4oZ80NO
12000文字
今から始めるよー^^
しばらく住人になりますよろしく
928学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:12:12 ID:YmNV15j70
実際ここにいるお前らが本当に使った参考文献って何冊ぐらいなの?
ちょっと聞いてみたい
929学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:14:57 ID:DyTdG07rO
おいらは5冊くらい
あとはウィキ
930学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:15:15 ID:CWBeJotc0
>>928
本だけなら10冊
論文を含めると20冊

になるかな。

孫引きに対してめちゃくちゃ厳しいから
原文を読まないといけないぶん、たくさん読むハメになってる。
931学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:20:06 ID:l4UP2eKE0
うちの学部は何百人っているんだし、かたちだけ提出しとけばきっちり審査なんてせずに
単位をくれるはずだ…きっとそうだよね?
932学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:30:51 ID:qgMUSS9i0
aaああああ駄目だこれは酷い
つき返されるのがオチだろうけどもうそんな力残ってないよ・・・
933学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:31:55 ID:09KqqdxE0
お前らちゃんと文献を参考にしてんだな
俺なんて本も論文も1文字も読んでねえよ
934学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:36:34 ID:htGWWUFb0
スタートダッシュでこけてしまった
今から始めます
935学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:40:48 ID:JF1581a40
俺も今から本気出します

まずWordを起動することから始めようじゃないか
9361/8 20000/40000:2009/01/05(月) 16:41:30 ID:QHKgpiK80
実質明日までには仕上げねばならない
どう考えてもやばいですなー
937学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:44:08 ID:RcUhAq0N0
>>928
本が25
論文が10
それに実験データが100
938学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:46:00 ID:TRABkO6S0
みんな参考文献にページ数とか書かなくていいの?
俺んとこいちいち何ページから引用したってこと書かなきゃいけないから
読んでない文献書いたりっていうごまかしができない…
939学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:50:08 ID:CWBeJotc0
>>938
普通の論文を読むと、文献の著者名と出版年を書けばいいんだけど
俺らはページ番号も書かないといけないんだよなww

これが学者と学生の差か・・・。
940学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:50:42 ID:RcUhAq0N0
>>938
参考文献じゃなくて、注釈にページ数書くが
9411/8 20000/40000:2009/01/05(月) 16:51:36 ID:QHKgpiK80
きた なんかきた
一文字も書いてないけどなんかハイになってきた
今までの経験上これがくると乗り切れる
内容は二の次だぜ とりあえずハイになって書きなぐろうぜ
942学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:52:05 ID:3RnHKVB20
>>936
仲間がいた
がんばろうぜ
943学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:53:24 ID:rpri5QPD0
提出したけど、発表こえーよ
発表であうあうして、教授からアウアウもらうかもしれんん
9441/8 20000/40000:2009/01/05(月) 16:55:28 ID:QHKgpiK80
たばこすって落ち着いたら高揚感が消えてしまった
おれのライティングハイ・・・・
945学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 16:59:01 ID:YmNV15j70
>>929、930、933、937
回答サンクス
おかげでちょっと不安になったわw

946学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:03:05 ID:Zf2LQj4MO
>>928
2冊
文系なんてそんなものかと
9471/8 20000/40000:2009/01/05(月) 17:07:36 ID:QHKgpiK80
俺は文学系だから原典で三冊
それにまつわる作品の原典で二冊
それら全部の研究書なり解説書なりで概ね十冊程度(もっと読んでるけど資料として使えない)
論文形式のものは五個ぐらい

でもちゃんと隅から隅までまで読んだのなんて実質一冊程度しかない
948学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:09:42 ID:rpri5QPD0
経済の理論系なので、ペーパーだけで書いてたり・・
むしろ、大学入ってからテキスト以外はペーパーくらいしか読んでない
9491/8:2009/01/05(月) 17:11:15 ID:f8DujkdEO
註の本節は○○○○を参考にまとめた
っていうのが、どの節もほとんど同じ2冊ww

史実を創作してる気がしてならない。
950学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:12:11 ID:YmNV15j70
>>946
やっぱ文系と理系だと違うよな?
10冊とか言ってる人たちは理系だよな?
おいそうだって言えよ言えって なぁ
951930:2009/01/05(月) 17:13:36 ID:CWBeJotc0
>>950
俺は文系でつ。
経済学部なので、文系というのが正しいのかわからんが。
952学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:16:56 ID:YmNV15j70
あと次スレ立ててきた
なぜ卒論以外の作業はやるきになれるんだ・・・
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1231143377/
953学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:19:02 ID:JF1581a40
スレ盾乙


ただ本をまとめているだけなのに時間ばっかり過ぎていくよママン
954学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:20:46 ID:wNzH27Wt0
9551/6:2009/01/05(月) 17:25:13 ID:iBLp3rVa0
おっしゃ!製本まで終わった!!
明日学務に提出したら実家に帰ります!
956学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:31:32 ID:3RnHKVB20
>>955
乙論!!!
957学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:31:52 ID:Zf2LQj4MO
>>949
よう俺!
論文のために文献を読んだというより
もはや手にはいる文献に合わせて論文を書いてる状況…

>>950
うん。文系だから(ry
スレ立て乙

>>816
気づくの遅れて亀レスすまん。ありがとう!
めちゃくちゃ参考になったわ
958学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:33:25 ID:tmPFzT3U0
皆、目次は後から書いてる?
本文から入った方が書きやすいよな
959学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:40:40 ID:RcUhAq0N0
今の時期なら目次は最後でいい
9601/8:2009/01/05(月) 17:41:40 ID:f8DujkdEO
>>957
まさにその通りだ。文献に合わせて論文が進む。そして1冊は註だらけの文献だから、原書を図書館でさがして使えそうなのをまとめて。

糞すぎて不安になって、先に進まない。
961学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:44:56 ID:0tihPiPAO
>>958
目次ってか、だいたいどんな感じの章・節にするかは考えてから、はじめにから書いてった
962学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:45:12 ID:hp8BaDNg0
文字カウントができない
怖い
963学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 17:46:16 ID:Cej2gMxD0
あとまとめだけでとりあえず形にはなるのに書けない・・・
9641/8 21000/40000:2009/01/05(月) 17:47:00 ID:QHKgpiK80
>>955
乙論!
965学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:00:39 ID:xCSiz2nm0
5日から7日に提出なんだが、学務課見に行ったら2,30程度しかなかったw
みんな7日に殺到するんだろう…。
俺もだけどOTL
966学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:11:02 ID:YmNV15j70
ギリギリに提出ってのはやめた方がいいってよく言われるし、俺もそう思うけど
別にこっちもギリギリに提出したくてしてるわけじゃないんだよねってことが
偉い人には分からんらしい
967学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:11:37 ID:TRABkO6S0
>>960
俺も明日から原典探しの為図書館にこもらないといけない
史料が無くて虫食いになってるところを埋めなければ…
何故今日から開けてくれないんだ大学の馬鹿あああ
968学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:12:41 ID:CV4+wpxU0
>>966
なんという自己正当化・・・
勃起しました
969学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:20:49 ID:Em27ULYl0
バッサリ切られるのが恐くて1回も先生のチェック受けてない。
そんな人いる?
970学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:29:50 ID:1eqwIpu80
1回も見せてないよ〜
もう見せないまま提出すると思う。間に合わない…
ちょっと寝ようと思って横になったら、卒論出せなくてマジ泣きしてる夢見た…
971学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:30:44 ID:qE3EUIeXO
自分の教授曰わく、ギリギリまで粘って滑り込みで提出したような卒論の方が良いものが多い、とのこと…。




明後日のゼミまでに、とりあえずでいいから卒論のテーマ考えて来てね、と言われた3回ですた。
頑張って下さい。
972学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:31:15 ID:Exd7KfS60
長い数式が多いんだが、数式は文字カウントされないから損した気分だ。
973学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:31:39 ID:vCB4e6500
よっしゃやるぞ
マジでやるぞ冗談抜きでやるぞガチで真剣にやるぞホントに
974学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:36:03 ID:rpri5QPD0
「明日から本気出す!」じゃんw
9751/8:2009/01/05(月) 18:45:39 ID:9vEhHXGP0
さて、一月五日夜の部を開始するか。
976学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:47:05 ID:Em27ULYl0
>>970
仲間がいて少し安心したよ。や、本当は安心しちゃダメだけど。
切羽詰っていて、起きていても寝ていてもプレッシャーを感じまくるよね。
お互いがんばろー!
977学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:47:57 ID:Y9dq4r1RO
偏差値74か…ふう…
978学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:55:53 ID:WRvFRndu0
>>939
普通の論文でもページ書いてあるよ
何の論文読んでんの?

>>971
そりゃギリギリに始めてギリギリに滑り込みした論文って意味じゃなくて、
最後まで完成度を高めようと努力した論文は、って意味だろ
979学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:58:47 ID:CWBeJotc0
>>978
財政学(地方交付税)の論文。
たいていは

著者名(出版年)参照。

で終わり。
9801/8:2009/01/05(月) 19:01:39 ID:f8DujkdEO
俺も風呂入ったら夜の部始める
981学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:10:55 ID:eDfeALEa0
卒論を出さないと他の単位が揃ってても問答無用で卒業出来無い人ってどれくらいいる?
9821/7 14000/16000 ◆JQVmYGE23Y :2009/01/05(月) 19:13:05 ID:xCSiz2nm0
ノシ

考察行き詰まり中。
9831/7 6/13ページ:2009/01/05(月) 19:14:01 ID:reztWbwt0
ちょっと寝てから夜の部開始する・・・
984学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:15:32 ID:htGWWUFb0
ノシ

参考文献もアテにならない。
分析だけの日々。
もう嫌。

教授に指導してもらおうかと思うんだけど
アポ取るのがこえええ
そして突っ込まれるのがさらにこえええええええ
985学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:21:16 ID:VCAkLZN90
アホくさいが神頼みをしてがむしゃらにやってるぜ
できようができまいが神が与えた苦い薬だと思って卒論してる
けど苦くても「薬」だからこれからに繋がるはずさ
頑張ろうぜ
986学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:26:40 ID:CWBeJotc0
>>981
俺もそうだな。

保険のために授業を取っていたものの、卒論でどうにかなると思って一度も授業に出てない\(^o^)/
なので、卒論を提出できないと問答無用で卒業できない。
987学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:31:23 ID:3n6YMYx+0
うおおおおあと48時間で一万字
みなぎってきた

9881/8 :2009/01/05(月) 19:31:42 ID:DkMQFhlc0
8時間も余分に寝てしまったのにまだ体が痛い…でもそんなこと言ってられない
本当にやばい。やばすぎる。まじで死にそうだ。参考程度のつもりがほぼ引用ばっかり
になってるし。
989学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:33:14 ID:DgLch7B2O
なあペン書きて指定されてるんだがボールペンで良いんだよね?
990学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:34:21 ID:Zf2LQj4MO
>>960>>988
あるあるw

自論とかないしな
文献つっても翻訳本使ってるし…それってもう孫引きだらけの気がしてきた
991学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:34:50 ID:0WUc6qZZO
今日は卒論提出前の最後のゼミだった
レジメ終わってないとバタバタ人が抜けていくのに焦って一緒に抜け出したものも、やる気でなくてまたゼミに舞い戻った俺なんなの
危機感なすぎ
992学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:48:24 ID:WRvFRndu0
>>979
そりゃ著書の主旨の全部を参考にしたか
本文に載ってないだけで最後に参考文献のページも合わせて列挙してるか
注に載せてるか、査読なし論文か、のどれかだろ

別に学者と学生でやるべきことが違うわけじゃないよ
993学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:52:33 ID:htGWWUFb0
やばい、もう元気がなくなった(ヽ´ω`)

飯食ってちょっくら遊んでくるノシ
9941/14 17000/20000:2009/01/05(月) 19:53:24 ID:t4qesIgA0
>>981
ノシ

確実に進んでるはずなのに終わりが見えないのは何故
まとまる気がしない…終わんのかこれorz
995学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 20:17:40 ID:TRCpo5Pm0
まさに(ヽ´ω`)だもんなあワロチww
さて3日ぶりに風呂入ってこようww
996学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 20:24:47 ID:qwR/kOPw0
なんだかどんどんどうでもよくなってきたであ〜る
9971/9 14000/制限無し:2009/01/05(月) 20:29:31 ID:elMoH3Rm0
ふむ…とうとう卒論スレも20ですね…
俺もどうでもよくなってきたわ。とりあえず出せればおk的な。
998学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 20:34:20 ID:GT37ghKn0
華麗に1000ゲット
999学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 20:35:28 ID:bNupGzjL0
( ^ω^)1000だおん
1000学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 20:36:23 ID:g6udFqb+0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。