鍵をかけたか不安な大学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
出かける度不安
2学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:27:47 ID:Ma6Vvgv4O
こたつのスイッチを切っておいたか不安な大学生
3学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:27:54 ID:tFHQtOgh0
将来のほうが不安だけどな
4&デロンサロン ◆SMFBQZMFzI :2008/12/28(日) 15:45:07 ID:LedKjPa80
不安が募るから不安
5学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:46:48 ID:MXihhkd6O
ガスの元栓閉めたか不安な大学生
6学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:50:24 ID:kYDVdelR0
アスペ
7学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:51:50 ID:hgZA7taYO
この前居間にあるPCログアウトし忘れてログアウトしようとしたら妹が俺のアカウントでゴニョゴニョやっててむかついたわ
8学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:56:38 ID:YThWPNchO
わかりすぎる。最低でも3回くらいは確認しちゃう。
9学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:58:00 ID:6EsnOeR2P BE:420616883-2BP(2420)
強迫性障害かもね
10松岡美羽 ◆MIU.MY00h6 :2008/12/28(日) 15:58:26 ID:QOyFf2/u0
    / : : /|丁 :/ /:/     |: :ト、
     |: : : ': : :冫|/‐'_\     |:i | :〉
     |: : : l: :冫  /i:::-| `  r<N !
     |: : i |/¨i  .... ー'    Lノ|i: :|
     |: : | |ヽ.__       ' ...!i: :|
     |: : | |  ト.   「  ̄冫 イi: :|
      \Nー<! `ーr―  i| |: :/  チャリとか乗ってるとポケットから鍵が落ちる気がしてならん。
      /` L: \_. ノト-、___ | |:/
      {〜〜〜!: :ニニj: lYYY|:/
     |: : : : : :.|: :、 ノ「 |..|..| l`i
11(・o・)Ь:2008/12/28(日) 16:01:54 ID:k8XQstJHO
確認の為にガチャガチャすんのやめろ、迷惑だ。
12学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:04:08 ID:v+DJkQy+0
帰省するたびに電車の中で思うわ
10分前のことなのに覚えてないとか
13学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:07:53 ID:Km0108RD0
俺もだ
そろそろ病院行くか
14学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:10:23 ID:iu/hNmIpO
わざわざ鍵が閉まってるかドアをガチャガチャしないと不安になる
15学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:12:09 ID:/wvVH5tRO
>>9
認めたくはないがその節はかなりある。
16学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:12:14 ID:v+DJkQy+0
一度なんて窓閉めたか心配になってそれだけのために帰省先から戻ってきたこともあるからなw
結局閉まってたんだけどな・・・
17学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:16:49 ID:ewKL/4Qi0
鍵を実家に忘れたことなら過去2回ある
18学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:19:03 ID:CwpWjXMXO
こういうの大概ちゃんと閉まってたりするだろ?
19学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 16:19:26 ID:mbpuiAJb0
鍵を家の中に置いたまま、鍵かけずに外出してしまい、
オートロックが開けられなくなったことなら3年間で4回ある
20学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:02:44 ID:55QXH/VoO
強迫性障害の疑いありだね
俺も鍵閉めるの携帯動画で撮ってから出かけたり、タバコの火ちゃんと消えたか気になって気になってしょうがなくなったりで
普通の生活遅れなくなった。就活も、なぜかスーツ着ると、忘れ物ないか気になってしょうがなくなったりでしなかった。
今は実家に強制送還され、心療内科にかかってパキシル40mgで大分確認行動が緩和されてきた
行動療法は何か怖いな。森田療法とか、創元社から最近出た強迫性障害の本勧められたが書名忘れた
21学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:10:29 ID:/wvVH5tRO
>>20
薬服用する方が怖いだろ…
22学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:14:43 ID:48+c2P9BO
学校行く途中に鍵かけたか不安になって一日中鬱になる…
23学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:18:02 ID:bDIXuLm5O
むしろ学校行く時点で憂鬱になる
24学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:18:13 ID:gKjLp8Oo0
貞操帯に鍵かけたか不安になる時がよくあるなぁ
25学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:19:10 ID:55QXH/VoO
帰省する時は、空き巣が気になって、部屋の中携帯で画像撮りまくってた
布団のしわとか、小物の位置とか
何者かに入られたら位置やしわが画像と変わってすぐ分かるだろう、と
あと、普通に歩いてて、何か落としてないか気になって100mくらい戻ってみたり、
アパートだと個人情報が書かれたハガキとか途中で落としてないか気になって、自転車のカゴを数分舐めるように見回す、エントランスに物落としてないか(手ぶらの時でも)タイルを一枚一枚見つめる
廊下に入ると、振り返ってエントランスを再確認、廊下も階段も振り返ったり下を見ながらドアまで
廊下を見回したらドアを開けて、帰宅
その後ドアから上半身だけ外に出て廊下をチェック、ちょっとの枯れ葉やゴミがあるとまた出ていって「これはゴミだから大丈夫」と一安心
納得したら部屋に入ってドア閉めて施錠。気になったらまたエントランスや自転車のカゴに忘れ物ないか見に行く
酷い時はアパートに自転車とめて帰宅するのに2〜30分かかる時あった
26学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:21:38 ID:55QXH/VoO
>>21
そうかも
俺は不眠症でそれ以前に通院(普通の内科)して安定剤飲んでたからパキシル飲むのもあまり抵抗なかったな…
27学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:24:31 ID:48+c2P9BO
>>18
うん。何度か心配になって戻ったことあったけどちゃんと閉まってたわ
28学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:26:55 ID:55QXH/VoO
気にする意味無いって分かっていても確認したりすんのが強迫性障害で、
確認したりに意味があると本気で思ってるのが糖質?
29流星 ◆gLD.535nuo :2008/12/28(日) 17:30:21 ID:s3rtIBx5O
本当に汚れがとれてるのか不安で何回も手を洗う
30学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:32:35 ID:A1wqGRvkO
実家に帰省すると早く東京に戻って自分のパソをいじりたくなる症候群
31学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:01:17 ID:fG82rKiI0
>>25
やべぇええええええええええじゃん
回復することを祈る
32学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:02:07 ID:W0fOd4Qs0
買い物に大きな袋持ってくと万引きと間違われないか不安
33学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:06:47 ID:RcR0AUzj0
戸が5cmくらい開いてるの気づかず自室で
おもっきりオナニーしてたんだが、妹に明らかに見られたっぽい。
いつも親が買い物から帰ってくると、妹が缶コーヒーを持ってきてくれるんだが、
戸の前に置かれてた・・・死ぬ
34学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:13:40 ID:48+c2P9BO
>>33
うわぁ…
35学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:15:35 ID:RcR0AUzj0
>>34
缶コーヒーに気づかず蹴り飛ばして一階まで転げ落ちたww
36学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:16:07 ID:gkfpONoMO
>>33
フラグ立ったな
37学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:18:49 ID:Z+d5StfhO
>>33
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:50:47 ID:v+DJkQy+0
またまた本当はわざと開けといたくせに!
39学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 19:32:30 ID:2gO+sbfQ0
>>33
妹の心に鍵がかかったな
40 ◆M.zxmDgA8o :2008/12/28(日) 19:37:54 ID:Irz5q3sOO
施錠しない派はいないの?
41学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 19:39:57 ID:0ZIboeyM0
>>39
>>33の肉鍵でしっかり解錠してやらんとな
42学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 19:57:17 ID:48+c2P9BO
>>39
>>41
ワロタwww
43学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 20:13:13 ID:y0fw+ek60
___  |┃      |                  
903号||  |┃      |                  兄
兄 者|  |┃  ◎  |   / ̄ ̄ ̄\        の
 ̄ ̄ ̄  |┃       |  / ⌒  ⌒  .ヽ      扉
      |┃      |  | (●)(● ) . !
      |┃  _  |  } (__人__)    .|       ア
      |┃(二|_) |  、 `⌒ ´    |       ン 解
      |┃      |  | ̄ ̄U ̄ ̄ ̄\      ロ
      |┃((I) ‐‐===( ̄ \_U  _/   |       ッ 錠
      |┃      | ヽ-'/ ̄ ̄ ̄    |      ク
                                !!
44学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 17:14:24 ID:v3T7w2QkO
鍵を完全にかけ忘れた
8万テレビと8万のノートパソコン以外取られて困るものがないからいいや
45学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 18:40:25 ID:Mk+crKp0O
>>44
それ取られたらヤバイだろw
46学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 18:41:25 ID:0CELO1KxO
不安だよね 

出たり入ったりしちゃう
47学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 18:42:44 ID:AijpDs7XO
鍵はまだいい
火の元と灰皿が心配
48学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 18:44:58 ID:luqCsNOR0
寝るときも鍵かけたか不安で眠れなくなる時があるな

薬も効かねぇ
49学生さんは名前がない
何回も扉をガチャガチャするよね