中途半端に孤独な大学生其の20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
テンプレは以下の通り。 よく読んでね! スレチ厳禁!!
・友達がまったくいないわけではない
・大学に行けば話したり、飯食ったりする友達がいるがプライベートでは会わない
・休みはバイトしかすることがない
・バイト先で浮いている
・女友達がいない
・恋人以前に好きな人がいない
・女とメアド交換しても返信ない
・彼女作るとか諦め気味だ
・リア充ではないがぼっちともいえない
・趣味の合う仲間がいない
・知り合いを見つけても、自分から話しかけない
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分)
・数名では話せていても、2人っきりになると話が冷める
・話している友人が別の友人のところに行ってしまう
・わいわい話しているとき、自分の発言はスルーされる
・事務的な用件で話しかけるor話しかけられることが多い
・自分からメールや電話をすることは滅多にない
・リア充がちょっと苦手
・番号順などでグループ組まれると基本は無言
・なぜかリーダーとかが回ってくる
・サークルの雰囲気に溶け込めない
・話題が尽きない人がうらやましい
・みんなが笑ってると自分も表面だけ笑う
・一人で出歩くのが楽しい
・学園祭は休日と同じようなもの

でも、友達関係を絶つのは怖い人達のスレ。

次スレは>>950レスした人がお願いします。
2アビィ∬☆з☆∬ ◆Abbey76a16 :2008/12/21(日) 20:50:21 ID:PFev98kA0
20まで伸びてたのかw
3学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 21:40:44 ID:BipnJGBt0
おつかれー
4学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 22:14:03 ID:aQH9Yz9Y0
一年で最もウキウキすると思われるこの時期にメールが誰からも来ない
これはいよいよ真弧かな…orz
5学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:33:33 ID:h2+BH/iU0
>>1
お疲れー

また明日から大学だ・・
6学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 05:47:42 ID:e6uvRaOTO
>>1
乙です

忘年会やるって連絡が来れば面倒臭いなって思うけど、来なきゃ来ないで何か寂しい
7学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 12:28:43 ID:TQurEUHh0
>>6
同感だ
なんだかんだでクリスマスは家でまったりかな
ケーキくらいは買ってくるか・・・
8学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 16:54:47 ID:VFmqJkyL0
2、3人だけ頻繁に会う友人がいるんだが、趣味が合わない…

会話していても共通の話題が滅多にないから、ほとんど
おれがある物について一通り話す→相手が別のことについて一通り話す→おれが〜
の繰り返しになってる
一緒にいてラクだし楽しいんだけど、時々なんで一緒にいるかが不思議になる

どうでもいいような内容の雑談をして笑い合ってる人たちが羨ましい
9学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 16:58:06 ID:9tVlDFziO
受け身じゃダメなんだって、最近ようやっと気付いたわ
話しかけられるのやら誘われるのやら、待ってるだけじゃ来るわけなかった
10学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 17:02:57 ID:f1mfHVSLO
>>8
その相手おれじゃね?
11学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 17:14:25 ID:EFhnky72O
今年も年賀状は0だ。出さない自分も悪いんだよなって思ったけど、そもそも出す人がいないと気が付いた。
12学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 18:18:03 ID:ls2Siez80
年賀状のCMがうざい
13学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 00:10:47 ID:g+5BCL1X0
ゼミの新歓やら忘年会やらで鬱イベントが多いよ12月は
そしてきまって俺は孤立する
14学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 00:35:08 ID:Ot81GPNY0
最近、知人に自分の発言に対して反論されると心の中で
「ちっ、あ〜はいはい」とか「なんで俺の言う事がわかんねえんだ」と思ってイラついてしまう

我慢はしているけど、きっとこんなんだから友達が減っていくんだろうな
15学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 02:37:07 ID:KkoiVioo0
サークルの忘年会。バイトをサボって参加した。
指定席に恵まれており先輩方からちやほやされた。
いつもよりちょっと人気者になれたのがうれしくて
盛り上げようとイッキとか勝手にやって、酔っ払って黄昏モード。
結果、誰にもかまってもらえず放置プレイ。
二次会に参加できる体調でなかったため、一人でふらふらしながら家帰った。
ふと、携帯を見ると先輩から「大丈夫だった?」というような内容のメールが来た。
だが何を血迷ったか俺は意味不明で気色の悪い返信をしてしまい、メールが途絶えた。←いまここ。

なんでこうもチャンスを生かしきれないカス人間なんだろうか。おれは。
鏡で自分の顔を見ると醜い。不細工とかオタ顔とかじゃなくてなんか悪役の妖怪みたいだ。
なんかもう自分が大嫌いだ。大学生にもなって童貞な理由がなんとなくわかってきた。
16学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 02:54:24 ID:GmV+18kGO
どんなメールしたのさ?
17学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 11:05:44 ID:8OlxeLZn0
男同士の付き合いでもオレから遊びに誘ったことないのに
女の子なんて誘えないし誘いたいとあんまり思わない
こりゃ彼女なんて出来るわけないわな
18学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 00:15:12 ID:9KGmdlzl0
彼女なんているわけも無いが、男友達も別の予定だったり帰省で
結局、ひとりきりのクリスマスイヴだわ
19学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:15:26 ID:vsk8roU70
俺も人生初の一人クリスマスを迎えることになりそうです・・
20学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 03:06:55 ID:47f4Zx2p0
はいはいJJ乙
21学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 19:17:41 ID:T4c/q08S0
ば今日、飯島愛が死んだらしいね。
22学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 04:06:38 ID:7sVbrTNT0
友達にもちょっと良い感じの人にも誘われたんだけど全部断った・・・・
一人が好きすぎて。。。。
俺寂しいやつ笑
23学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 05:33:03 ID:COuMRCKk0
>>22
その気持ちは分かる。
24学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 22:10:10 ID:Q7kaTNh10
あああああああああ
25学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 15:53:37 ID:NiTcZkHB0
abunee
26学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 15:57:40 ID:1bY+3k9/O
>>17俺すぎる
27学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 22:08:43 ID:c/dR1htD0
あああ
28学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 20:26:35 ID:683vVHjg0
忘年会とやらに誘われたけど行くの億劫だなあ・・・
29学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 14:04:22 ID:kEJCgMcj0
過疎ですな このスレは落としたくありません
30学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 14:36:12 ID:C4XEvQ4b0
冬休みだし仕方ないな
31学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 14:38:40 ID:pMmGbKl2O
冬休みだがバイト以外外にでてない友達とどっか行くわけでもないし
32学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 19:17:02 ID:MFnnnPYQ0
冬休みは短いからいいんだよ
問題は春だ。2ヶ月もなにして過ごせばいいんだろ
33学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 21:54:24 ID:tU3F3fIrO
>>32
> 問題は春だ。2ヶ月もなにして過ごせばいいんだろ

だよな。夏休みはオリンピックばかり見てたが。
バイト増やして出会い(笑)を増やして、バイオ5やるくらいしか…。ドラクエでるころには春休み終わっちゃう。
34学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 15:19:07 ID:2Gkb483r0
リア充の話し聞いてると自分と住む世界が違いすぎて鬱になる
35学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 15:33:34 ID:WJQWR9JC0
冬休みは短いから残りの授業に備えて家でゆっくりしようと思える。
でも春休みは多少友達と遊んだって暇すぎだよな・・
なんで2か月もあるんだろ 1月でいいのに
てか中途半端に孤独なのは友達と遊ぶのめんどいから断ってるだけなのよね
なんか地元の友達と遊ぶことが決まると身構えちゃうから嫌だ。
しかもそれでつまんなかったら最悪だし。だから年末年始も飲み・遊びすべて断りましたwww
愚痴ごめんね
36学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 15:34:55 ID:/uxPe2wuO
チラシの裏にでも書いてろ
37学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 16:01:44 ID:Iq3rzUnO0
課題で忙しいから、遊びに誘われたら断ろうと思ってたけど
誘われなかった。
38学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 16:11:41 ID:NytOj9jr0
俺も俺も
39学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 16:39:16 ID:BChg9ufl0
いつ見ても俺がいっぱいで安心する。
冬休みは期末前だし、ちょっとバイトと勉強でもしてるとすぐ終わる。
問題は春休み。1人で海外でも行ってみるかな。
40学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 16:46:27 ID:F1LG8OSpO
俺中学の友達にサッカーとか野球しよって誘われて、運動場まで行ったんだけど、たくさん人がいるのを見て、怖くて帰っちゃった。
やっぱり独りが落ち着くw
41学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 19:41:17 ID:7JcejUefO
ただでさえ少ない友人も皆うわべだけの付き合いだから休日に誘われることは無い
42学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 22:50:53 ID:QdAoiVIM0
三人から誘われたけど二人にドタキャンされたw
友人関係にもキープってあるよね…

明らかにそういう態度見え見えの奴とは正直付き合いたくないけど、
友達少ないから切れないチキンな俺乙
43学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 19:42:43 ID:h313jN7J0
ちょっと久しぶりにこのスレに来たが、ほんとに俺がいっぱいで落ち着くわ〜w
来年もお前らよろしくな!

さて、そんな俺は、この大晦日をテレビを見るでもなく年賀メールの準備するでもなく、
来週木曜日に提出予定の3000文字のレポート執筆して過ごします。
やるべき課題があるとスッキリしないんだよなぁ……
44学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 21:08:48 ID:xMWQOcHh0
来年でとうとう童貞のまま二十歳だ・・・まぁいっか
お前来年もよろしく〜
45学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 22:39:15 ID:YpeUMKWW0
俺はあとちょっとでやら21か

年賀メールは送ってくれた人にだけ返せばいいか
46学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 22:57:08 ID:h313jN7J0
>>45
年賀メール、放っておいた場合には何人から来るか楽しみだから、今年は俺も自分からはあんまり送らない方針にするわw
去年はこっちから送った相手はほとんど返してくれたしね。(もっとも、そもそも送る相手の数自体が少ないが……)
47学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 23:25:44 ID:vBF6QyqwO
眠いし5時半からバイトだから寝るぜ
48 【大凶】 【1952円】 :2009/01/01(木) 00:12:05 ID:pfkjl26Z0
このスレで一番に引いてみますか
49学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 00:13:00 ID:pfkjl26Z0
もう真孤独になるわorz
50 【大吉】 【283円】 :2009/01/01(木) 00:13:56 ID:/834pzs20
今年も現状維持で。
でも彼女は欲しい。
51学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 00:35:50 ID:5+Kywhf70
おまえは明けおめ
相変わらず今年も明けオメメールは0ですた
52学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 00:49:15 ID:+/I7DgDg0
新年明けましておめでとうございます。
今年で、童貞歴22年になります。
53学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 01:04:43 ID:mheX70QFO
みんなあけましておめでとう!
54学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 08:50:54 ID:9vjSm2Qa0
あけましておめでとうございます。
童貞暦21年ですを迎える事になります。
今年はもう風俗に行こうかと思います。
素人童貞になろうと思います。
55学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 18:03:02 ID:+/I7DgDg0
自分の声を録音してみたら、まったく覇気がなくて吹いたww
もっと明るく話せるように練習しようと思う。
56学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:24:53 ID:T1fiGk/F0
新年早々、なんという俺の溢れ様…
今年もここが憩いのスレになりそうだぜ。
57学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:26:28 ID:dbrvM4cb0
・休みはバイトしかすることがない
・バイト先で浮いている

バイトすらしていない
58学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:28:03 ID:dbrvM4cb0
・3人で会話をすると2:1になる(1が自分)←ダメな意味で
・趣味の合う仲間がいない
・自分からメールや電話をすることは滅多にない
・番号順などでグループ組まれると基本は無言
・なぜかリーダーとかが回ってくる
59学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:40:09 ID:EFEz6hKk0
>>57
俺も普段はバイトしてねーよ。
夏休みの間しかしないw
60学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:40:39 ID:fzo+CXVpO
>>55
俺「声を変えることで人生も変わる」みたいな本買ったわ。
まだ三ページくらいしか読んでないが
61学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:55:58 ID:4IKiZIzr0
>>60
気づけ・・・!そんな本買ってる時点でっ・・・
62学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 22:57:40 ID:3wYupbCH0
自己啓発って効果あるのかね
63学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 23:59:18 ID:EFEz6hKk0
>>62
俺、さっき、ある意味では自己啓発したよ。
これからの人生の暗示を見た気がしたw

大学に入って親に買ってもらって以来、大学のレポート作成などで愛用していた複合印刷機の、
スキャナーとしての機能だけが、何の前ぶれも無く使用不可能になったことに今晩の9時頃に気付いたんだ。
父親に相談して一緒に解決策を探していった結果、買った時に付いてくるマニュアルに付属していたハズの、
インストールディスクでソフトウェアを再インストールしなければいけなくなった。

簡単にいうと、故障を直さないといけなくなったわけですよ。

そして、マニュアルがあると思われるのは俺の部屋で、さっきから部屋中探し回ってたんだが、
結局いくら探しても見つからず、今日は諦めた……。

見つかるのは、そろそろ古くなってきたテレビやエアコンのマニュアル、昔の携帯電話の本体とマニュアル、
俺が写っている写真など雀の涙な高校の卒業アルバム、大学の基礎ゼミや授業でもらった、もはや不要物でしかない大量の他人の発表資料、
見せる相手のいない、大量の授業のノート(ルーズリーフ)の束。

俺は人生において、後に重要になるモノは残しておけず、
一方、必要なモノには到達出来ないということですか……クソッ……諦めてたまるかwww
64学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 19:29:47 ID:AdRlPdFV0
age
65学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 00:54:16 ID:adWclKlT0
大学ぼっちで地元には友人がいる俺が地元の友達と麻雀をしてきた
4人の予定だったのになぜか4人に加えて二人いる・・・
うち一人はチャラいけど別に俺に迷惑かけるようなヤツじゃないからいいが、もう一人がとにかくイヤだった人で
もうこの時点でやる気なくす。5年も経てば性格変わってるかとも思ったが相変わらずで、そいつが面子から抜けると
人の手配を見て待ちをバラしたり切った牌にあれこれ文句を言ったり、俺の恥ずかしい過去を話し始めたり・・・

非常に気分の悪い徹マンですた
66学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:44:19 ID:qauyCxLS0
いやなやつと一夜を共にしたのか・・・乙

麻雀のルールとか調べてみたけどすげえめんどくさそうだな
67学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 21:50:05 ID:9Rw+TV/M0
>>65
待ちバラすとかカスじゃねぇか…
永遠に上がれないじゃんか。
俺麻雀するときそういう奴と当たったら途中でも帰るけどな。
68学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:13:11 ID:pzkQ0YnTO
あけおめメール送った件数25件
12時代に返って来た件数3件

年賀状書いた枚数10枚
現在手元にある年賀状2枚

みんなにとってどうでもいい存在なのは分かってる…(´;ω;`)
69学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:27:01 ID:Zo/EYjO90
俺も1枚も出してないけど2枚来たよ
なにも出さなくても2枚ぐらいは来たんじゃないか?
70学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:38:28 ID:+L0oMFTp0
俺はあけおめメール1通と、家族からの年賀状が1枚だった。
返信無いのが怖くて自分からあけおめメールなんて送れない。
71学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:48:07 ID:DTefabHp0
来た年賀状三枚
来たあけおめメール四件
出して帰って来なかったあけおめメール一件

自分を友達って思ってくれてる人何人いるんだろう
72学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 22:49:59 ID:MJbtNWr70
> 返信無いのが怖くて自分からあけおめメールなんて送れない。

これは普段でもあるあるだな
メールに返信ってのはかなり気にする
73学生さんは名前がない:2009/01/03(土) 23:55:51 ID:vY9h7xKl0
Postmasterから17件メールをいただきました(^q^)
74学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 00:38:29 ID:DZlfhKrP0
年々年賀状の数減っていき、今年とうとう0になりました^p^
75学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 01:05:30 ID:uZTOXxA/0
やっぱ年賀メールって返さなきゃダメ?
76学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 02:45:39 ID:hAiGYczD0
自分からは送らなかったけど返しはした
どうせ大して来てないから手間もかからないし
77学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 19:52:35 ID:p7B/h4yV0
学校始まるのが鬱
家でゆっくりしていたい
友達に会うのも鬱
78学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:08:15 ID:m3tObpbgO
家にいると生きる目的を見失う
79学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 20:10:33 ID:gISqljHG0
(´-`)。оΟ(で?)
80学生さんは名前がない:2009/01/04(日) 22:44:31 ID:p7B/h4yV0
一度友達に会えば不安も消えるんだけどな

>>78
家は本当のやすらぎの場所だと思うよ

休み明けの話題どうすっかな・・・
81学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:29:53 ID:khyp0qtAO
年末年始何してた?
家に居たわ
へーw
・・・
・・・

82学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:34:51 ID:J4QhcM9rO
>>81あるあるすぎて泣けるw
83学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 01:39:30 ID:f4ZO68yEO
>>63
ソフトウェアはネット、というか公式サイトで入手できるかもだよ
84学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 14:45:56 ID:ftRFO0q40
>>81
これを避けるために友達と遊んでたという嘘を言うのがつらい・・・
85学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 15:06:14 ID:ixwtYdWMO
正月高校の友達と会って、「東京戻ったら暇だな」と言ったら、「何で?大学の友達と遊べばいいじゃん!!」と言われて焦った+凹んだ
86学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 18:05:22 ID:AvE+etWd0
さっき下宿先に戻ってきた。
一人暮らしは楽だけど、地元の温かみには負けてしまうな。
87学生さんは名前がない:2009/01/05(月) 19:05:33 ID:YjQrgVqwO
バイト嫌だ('A`)
88学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 00:26:38 ID:g4Nt7NMO0
あけおめメールの返信が今更になって返ってきた
だが返ってきたことそれ自体に喜びを感じてしまう
89学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 00:33:53 ID:146eQGxW0
そろそろ地元のやつらとも合わなくなってきた。
クリスマス明けから正月まで毎日地元の友達と遊んでたんだけどそいつらがリア充になってしまって大学の友達の自慢話ばかりするし好みの女の話してくるしなんか女関係の話きかしてとか言われてそんなんないっつーの、もう温度差が・・・
来年からは真孤かなあ。ああ明日学校行きたくなーーーい
90学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 00:46:44 ID:k3EzXdqYO
皆、あけおめメールあけおめメールっていうけど、
去年から連続で、あけおめメールと年賀状、共に0通でも特に何とも思わない自分って重症なの?
91学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 01:32:50 ID:HIeRTKkr0
さすがゴッグだ。明日から学校だがなんともないぜ!
しかし、木曜日にある中国語のテストは再履覚悟なのが残念だ。
当たった授業自体がかなり悪いもの(自重しない中国人講師の無双状態)だったが、もっと熱心に学ぶ心が持てなかった自分も当然悪いのだろう。

>>81
学祭後の時の俺だ。

>>83
おk  調べてみるよ。 ありがとう。
まぁ、致命傷ではないから今は愚痴る程度で済んでるんだが、
新年度のゼミでの資料作りの時までが実質のタイムリミットだなぁ。

>>88
あけおめメール、大学の友達からは、ただの一通も来なかった俺がいるから安心しろ。
まぁ、大学の友達達も中途半端孤独な連中だから、お互いあけおめメールを送ろうが送るまいが問題ないけどねw

>>89
気持ちは分かるが、とりあえず改行せいw
俺なんか温度差が出そうな友達は元からほとんどいないし、
そもそも俺の友達の数が(ry
92学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 07:59:10 ID:eXwBmGTz0
>気持ちは分かるが、とりあえず改行せいw

お前がry
93学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 11:51:43 ID:wAieLiVS0
確かにw
94学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 11:52:48 ID:ZicfuB7V0
中途半端って一番つらいな
95孤男太郎:2009/01/06(火) 13:00:07 ID:Nk+KYt8M0
自由課題に近いレポートか卒論かなんかで
「中途半端に孤独な大学生たち」ってテーマで
一本書いたら面白いだろうな…
かなり自虐的な考察になるだろうけどorz…
96学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 13:38:22 ID:YaSQY6t60
>>95
それは思う。
今は若者のコミュニケーションの低下みたいな題で自分みたいなやつのことを
レポートにしてる遠まわしに
自分のことだからよく書けるんだこれが
結局今日学校行きませんでしたふひひ
97学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 21:14:11 ID:HIeRTKkr0
>>94
勉強出来る真孤とどっちが良いだろうか……。

>>95
学部によってはそんな論文書くのも夢じゃないね。
自分の経験をフルに生かせそうだw
しかし、妙なコテを付けてるなw

>>96
転落への第一歩が……
98学生さんは名前がない:2009/01/06(火) 22:16:35 ID:Q2y2XtzKO
周りが俺のこと嫌ってそうで怖い
結構ドロドロしてるから信用できない

まぁ一人は確実に嫌ってるが
99学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 00:10:04 ID:p83d05TL0
>>98
これはあるある

常に嫌われてるんじゃないかとびくびくしてる
100学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 07:30:53 ID:2N44ferPO
>>94
あるある
時折全てを投げ出して逃げ出したくなる
でもそれが出来ないからここにいるわけで…

>>98-99
俺かよw
101学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 09:54:26 ID:/KxoaMb7O
お前ら、生きることは戦うことだって真紅も言ってたじゃねーか。
中退しない程度に頑張らないと駄目だぞ?

そういう俺は中国語からだけは逃げますがw
102学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 11:42:50 ID:bDlkhB6M0
ここの住人は対人恐怖症の人が多そう。。
103学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 12:06:05 ID:/KxoaMb7O
体育恐怖症ならここにいます
104学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 12:09:48 ID:OYHId/7p0
このスレで中途半端なら本当の孤独なんてひきこもりしかいないだろ
105学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 14:52:13 ID:4Kp2NBidO
今季初っぱなの授業だったがダルくてすでに帰宅中
ダメ人間すぎる
106学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 15:29:22 ID:lvkwJQNnO
正月はバイト以外で一回も外出なかった
唯一の収穫は元旦に女友達と1日メールしてたくらいか
107学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 15:32:05 ID:Wf9r1my6O
JJ(笑)
108学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 15:35:41 ID:4Kp2NBidO
テンプレのようなJJで惚れ惚れする
109学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 16:18:30 ID:EMNCNy2oO
体育の組体操の五重塔の1番上にされかけた恐怖は忘れられない。
110学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 16:51:55 ID:l7JExa5G0
>>106
1日中メールしてたのか?
もしそうなら完全に脈ありだろ
111学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 17:05:25 ID:2N44ferPO
1日中とかよく出来るな
俺は何度もやり取りしてウザい奴だと思われたくないからすぐブチ切っちゃう
112孤男太郎:2009/01/07(水) 19:52:56 ID:pbXAbQ/o0
彼女なんて、彼女なんて、
マジで大学出るまでに欲しいです。

しかし大学生って世間のイメージ
(多分多数の受験生が入学前に抱いている大学生像)
ほど合コンとかしてるもんなのか?
113学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 21:25:38 ID:MfYoTx4YO
というか彼女作るのむずかしくね?
場があって、話して、誘って→繰り返しってだけで死ぬ。自意識過剰だからさらに無理。
その前に異性の友達いないから駄目だけどw
しかも卒業したら25だお(^q^)
114学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 21:58:28 ID:/KxoaMb7O
彼女なんかより、単位とバランスの良い時間割が欲しいです・・・
115学生さんは名前がない:2009/01/07(水) 23:34:42 ID:bDlkhB6M0
>>114
禿同
キツイ授業取りすぎて死にそう
116学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 00:29:27 ID:DH1EZSnbO
まったく、大学生は遊べるなんてイメージは嘘だよなぁ
117学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 01:00:09 ID:7KQeTh+m0
会話に加われないからうわべ友達といっしょに飯食いたくない。
だから昼食前の授業が終わっていちいち家に帰って飯食ってる自分見てると空しいなあ
だが家が大学に近かったのが不幸中の幸いだな
118学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 02:15:58 ID:w6dAfMvn0
彼女なんてできそうにない
大学の友達のメアドで女友達0

姉貴と結婚式いったことあるかって話になったが
リアルに俺結婚式なんて呼ぶ友達ほとんどいないw
119学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 08:03:02 ID:87lIu1EJO
>>117
最近空き教室で食ってる
120学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 12:15:11 ID:HEPE1r2i0
>>119
空き教室で一人で食ってるってこと?
リア充が入ってきたことを想像すると恐ろしくてそんなことできないんだが
121学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 13:56:56 ID:7fr/7v6d0
就活が始まって、昔から憧れてた企業のこと調べたんだけど
飲み会が頻繁にあって、しかも出し物とか芸をやらされたり…

そういうの苦手だから今ややぼっちなのに…orz
122学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 16:44:36 ID:QvaYRMB1O
大学が自分にとってすごい負のエネルギーを持ってる事がわかった
来ただけでかなりの鬱状態
最近なんか調子いいと思ったら冬休みだったからだ
(^p^)
123学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 16:48:54 ID:BtKsvHYQO
うちの経済学部
男約250
女約5←w

自分からしゃべりかけるのは皆無にちかいから、きっかけねー
124学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 17:22:38 ID:POHjHoro0
wwwwwwwwwwww
125学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 17:23:18 ID:POHjHoro0
昔の中途半端な人々はネットもないのにどうやって時間つぶしをしてたんだろうなあ
126学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 17:23:57 ID:8a2/VuB+0
それは大きな疑問ですね
127学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 17:52:33 ID:aWtZ+iIq0
ネットがなければリア充だった
128学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 18:02:43 ID:/aKIDmq50
ネットがなかったらゲーム、ゲームがなかったらテレビ、テレビがなかったら睡眠で時間をつぶしてたと思う。
なんもやる気起きない
129学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 18:29:42 ID:87lIu1EJO
>>120
実際リア充入ってくるよ
だから急いで食べないといけない

>>125
本とか漫画読んでたんじゃない?
130学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 18:35:30 ID:2tBNDNiy0
なんという俺のためのようなスレ。
2,3年のころはそれなりに充実していただけに余計に今がつらい。
131学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 18:40:30 ID:QvaYRMB1O
ネット、マンガ、ゲームがなかったら外に出たくない俺は読書と学問だろう
間違いなく勝ち組なのにww
132学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 20:30:21 ID:POHjHoro0
ネットってほんと時間つぶしてくれるよなあ
今日とうとう高校の友達にも見捨てられました(*^_^*)
133学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 20:31:33 ID:POHjHoro0
今日とか2時間に1回はここのスレに来てるしwww
134学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 22:13:39 ID:CqCtfkdC0
高校の友達に見捨てられたてどうしたんだい?
135学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 22:33:20 ID:POHjHoro0
なんのことはないですよ
あっ大学一緒の高校の友達ね
一緒に同じサークルで浮いてると思ったのにいつの間に
仲良くなってて今度新年会あるんだとさ。俺には連絡来なかったぞ
そいつだけはおれの家に泊まったりしてくれたのに・・・
今日ひまだからそいつの家に行こうと思ったのに今では忙しくて無理だとさ
はははひとりです♪
136学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 23:22:08 ID:CqCtfkdC0
それぐらいで見捨てられたとかないだろ
友達だって友達の都合がある
137学生さんは名前がない:2009/01/08(木) 23:35:15 ID:OZ07jKAL0
何事も中途半端すぎてどうすればいいのかわからない
138学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 00:18:03 ID:0mqexYEc0
友達がいないわけじゃない
喋れる友達ならたくさんいる
だけど、必要とされてないだけ
利用されるときに利用されるだけ 自分が困ったとき、辛いときに
話を真剣に聞いてくれる友人がいない
辛いよね・・・ どうしたら救われるのかな
139学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 00:25:43 ID:oNhiWqM3O
たいてい授業終わったら直帰でPCに向かうかバイト行くかだ
仲良い奴らとも週1でバスケするくらいだし
別になんてことないけどつまらなさが
140学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 01:28:58 ID:g8f+RVadO
暇な時間がありすぎてバイト始めたんだが、それでもまだ暇だ

サークルやってるやつは、こういう時間有効に使うのか
141学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 02:30:14 ID:XfMsTPEB0
>>138
それは俺も同じだ

数多くの上辺友達より一人でいいから親友がほしいよ。。。

まわりはほとんど5、6人以上で群れてて楽しそうにしているんだよな
実際俺は愛想笑いばかりで心から楽しめていないのが現実
群れるのが嫌いな俺は根本的に生き方が違うのかなとも最近思ってる
142学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 12:38:44 ID:+wG0MrP3O
群れるのが嫌であるにも関わらず、自分の知らないところでサークルの奴らが集まってるのを知ると軽く鬱。
自分も行けばいいんだが、呼ばれるのを待ってしまう、もちろん呼ばれない。
143孤男太郎:2009/01/09(金) 14:58:52 ID:LzEqknjR0
行きたくないのと
呼ばれたいのと
フィフティ・フィフティな
俺。
142、なんという俺。
144学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 15:41:53 ID:nEUchrnY0
飲み会とかも行ったら楽しいんだが行くまでがだるいんだよな
家でゲームしてるときに飲み会の誘いとか来たら絶対断ってるし
145学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 18:50:29 ID:DYEWi0Cy0
大学入って軽音にも入ってないのにギター始めた俺。
来年から入ろうかな・・・。
この状況を打開できそうな気がする。
146学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 19:07:24 ID:Y1wvTt+LO
>>141
なんという俺
俺も親友が欲しいよ…
>>145
途中入部は浮くとかいわれるけど…、現状打開の為にも頑張って欲しい
147学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 19:09:21 ID:zSCr81oR0
>>145
俺、ベースやってるからよろしくな!
148学生さんは名前がない:2009/01/09(金) 20:24:02 ID:375mVFWjO
サークル→浮く
バイト→浮く
語学→浮く
でも自分から話しかけた相手は100%友達

よく分からねえ
なんでこんな人見知りに生まれたんだ…
149学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 01:32:05 ID:0NSnyuk50
飲みは落ち着いて飲む人がいると楽しい
ワーワーで一気とかコールやるとこにはいたら浮くしつまらん

普段もそう
落ち着いてる、さめてるやつと一緒にいると合う
大学生ー!って感じのノリにはまったく合わない
150学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 03:19:16 ID:coZVycLo0
>>142
>自分の知らないところで集まってる
そう、それそれ
「群れてるなら一人でやりたいことやるわ」と思ってても
内心(´;ω;`)ブワッってなる
素直になれてない、まだ幼稚なのかな
151学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 08:39:00 ID:RtvJUD+5O
メル友に切られたww
放流絶対にしないとか言ったくせにwww
くそっ、現実世界でがんばれといい神からの合図なのか…。

152学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:18:27 ID:ouh8EcTNO
こっちは、大学の友達が授業の発表についてメールで聞いてきたから、普通に教えてあげたのに、
「ありがとう」とか感謝の言葉が一つもメールに無かった・・・。
顔を会わせて話す時はそんなヤツじゃないのに。
153学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:22:53 ID:jdS23wPs0
軽音の見学に行って来た・・・・・。
聞くに堪えない。
ギター歴1年の俺より下手が殆ど・・・
うまいのは部長だけ・・・・。
やっぱ入らないでおこう。
154学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 14:23:38 ID:EVdABTBj0
>>153
俺とバンドくもうぜ!
155学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 16:49:13 ID:KoX5fDje0
>>154
いいけど俺レパートリー少ないぜ。
Killer queen/Queen
Crazy train/ozzy osbourne
Ain't talkin bout love/Vanhalen
one/Metallca(コピー中)
Detroit rock city/KISS
など
こんなのばっかコピーしてるからコードは一切分からん。
Fは余裕だから練習すれば楽に覚えられると思うが。
156学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 18:17:24 ID:0NSnyuk50
俺とrock bandでセッションしようぜw
PS3だけどw
157学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 18:22:54 ID:k24+GRzuO
自殺までのカウントダウン始まった?
158学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 19:56:50 ID:VlXWXPox0
思ったんだけど、このスレの住人は皆リア友になったらいいんじゃないか?
159学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:18:13 ID:9ZxzxS0u0
オフ会する?
160学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:26:09 ID:d5NhIVmlO
同じ学科にガチで気の合うやつがいない
161学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:37:20 ID:wj8yFUMs0
ここの住人とのオフなら行けそうだw
まあ俺は地方在住だから無理だが
162学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 20:41:10 ID:PIeFIsVPO
オフ会したいね
163学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 21:16:45 ID:RtvJUD+5O
去年の成人式から1年か…グダグダな流れで中1の終わりに手紙くれた子に勇気出して声かけてアド聞くべきだった\(^O^)/

今もひきづるw
異性のアド0ヤフー!
164学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 21:27:04 ID:E8e1vV0YO
関西なら行けるんだけど
165学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 21:31:45 ID:VlXWXPox0
ここの住人とならきっと美味い酒が飲めるはずだ
166163:2009/01/10(土) 22:08:19 ID:RtvJUD+5O
みくしで見つけた。
ダメ元メッセ送るぜ
167163:2009/01/10(土) 22:30:52 ID:RtvJUD+5O
こりゃオワタ。連カキサーセン
168学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 22:52:25 ID:9ZxzxS0u0
>>167
同じ中学だった女の子のmixi日記にコメントしたらシカトされたwwww
169学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 22:54:16 ID:F7ux8oQo0
ふつーにわすれられてるんじゃね?w
170学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:03:43 ID:wj8yFUMs0
>>167
kwsk
171学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:05:40 ID:dftCqjn10
ここの書き込み見てるとあるあるすぎて泣ける
お前らどこにいるんだ?
こういう人種にネット以外で今まで会ったことがない
172学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:06:35 ID:RtvJUD+5O
俺男二人にトイレつれられて戻って机の中の本人の直筆ではないだろう手紙無視したら一週間くらい後になぜかバーカとか言われたからな。
意味不明じゃ
なんだよ死ね。
173学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:08:08 ID:F7ux8oQo0
>>171
赤門へ来い
174学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:11:53 ID:RtvJUD+5O
>>170
足跡がないがログイン50分以内とかだから、メッセよんで丸無視かなという。

まさか知人のマイミク、大学、年、下の名前は多分あってるけど違うのかな?w
いやそんなはずはない。
175学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:12:17 ID:dftCqjn10
>>173
赤門・・・だと・・・!?
略したら俺も同じ大学名だわww
176学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:14:28 ID:CfyFeBeZ0
>>171
中途半端なやつは外面はなんとかして取り繕ってるからわかりにくいんじゃね?
177学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:19:07 ID:RtvJUD+5O
肛門か…寝る
178学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:29:46 ID:y/8JKaIh0
暇すぎて死にそうだよ
家にずっといると狂いそうになるな
もう永眠して現実から逃れたい
179学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:30:36 ID:wj8yFUMs0
>>174
お前だとわかってないんだろ
フルネームを送れ
180学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:57:07 ID:dftCqjn10
>>176
あー確かに
鬼のいないかくれんぼみたいなもんかww
181学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:57:31 ID:ERT0p40g0
みくしで見つけたとかいうけどなんでわかるの?
それとどうオワタんだ?
182学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:59:20 ID:B19P5ECm0
俺って根暗とかそんなんじゃなくて、ただ単に暗いんだなって最近思った。
183学生さんは名前がない:2009/01/10(土) 23:59:51 ID:ERT0p40g0
あ >>169以降リロードしてませんでした さーせん
みくしって本名でやってるやつ多いのか
184学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 00:42:47 ID:NwBrd3W60
>>155
一年でクレイジートレインって結構凄いじゃん。
俺は二年目にやっと弾けたのに・・・
185学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 00:45:05 ID:4TTVXnNE0
俺は暗いというより面倒くさがりだな
無理してまで積極的にコミュニケーション取りに行く気力がない
リア充だって初めは無理矢理テンション上げてただけで素じゃなかったはず
でも段々板についてきて、今じゃそれが普通って状態なんだろう
一方、俺は友達が出来た途端安心しきって、努力もせず、ボーっと毎日過ごしてたら
友達の友達がどんどん増えてゆき、気がつきゃグループ内では完全に空気扱いだ
186学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 00:54:38 ID:qAhKHtcaO
>>185
俺のことか?
187おべべ ◆prius..94Y :2009/01/11(日) 00:57:20 ID:0/sQYrtb0
>>185
友達に友達できるのは怖い
昼飯に友達もつれてきていい?って聞かれるあの恐怖といったら
188学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:17:13 ID:ScUKFgTo0
親「成人式の後って誰かと飲みに行くんでしょ?」

そんな予定ねーよ…
189学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:22:04 ID:gk40K+LBO
>>188
俺も去年そんな会話したwww
式行ったけど記念品貰って吉牛食って帰ったよ
190学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 01:38:38 ID:4TTVXnNE0
更に友達の友達ってのがそこそこリア充で、わざわざ俺らのグループに来なくても
友達には困ってない奴らなんだよな
気まぐれで急に現われて、俺はその度に隅に追いやられる
ホントいい迷惑だよ
191学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 02:43:01 ID:Gjz/srnkO
周りのリア充がたまに、人間関係保つのが辛いって言ってるわ
192学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 06:53:08 ID:qL+K2LsR0
>>185
同感w
友達作ろう!盛り上げよう!とかって空気全く醸し出さないもんな。
柄にもなく大学入った頃がんばってみたが不愉快でストレスたまってすぐやめた

大学の友達はいるっちゃいるけど一緒にいるくらいなら一人でいたほうがいいかなと思う程度だわ
一人がタバコ吸い始めたら他も吸い出す、講義全く一緒の取るとかで金魚の糞的な思考がどうも合わない。これまたイライラしちゃうぜ

>>188
俺は中学までの友達は結構いるからさすがに飲みは誘われたわw
でも酔った席上で中学くらいから落ち着きすぎてて絡みにくくなったよなーとか言われて我ながらよく見てるなと思った
193学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 07:29:15 ID:eOqeOLqdO
>>185
なんという俺
194学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 12:50:21 ID:Yc1lDBPz0
>>185,192,1993
同じ人がたくさんいるとは驚きだ。
195学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 13:27:17 ID:vF82QWGb0
>>185
俺すぎる・・・・・
196学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 14:48:17 ID:CQtwGw5R0
>>175
もしかして仙台にある赤門かい?
197学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 17:20:06 ID:G+/aI4/yO
こっちは一番の友達と思っていた相手が、バイトやらサークルやらでどんどん交遊を広げている様子をmixiで見ると、すごく焦る。

オレのことを日記に書いたことなんてなくて、いつも内容は他の友達のことばかり。
オレのことなんて本当はどうでもいいんじゃないかと、泣きたいくらいに寂しくなってくる。
198学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 17:32:57 ID:F+Rz8HCL0
もう、こんな大学生活嫌だ。
けど積極的に行動なんかできねぇーよ。
199学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 17:36:02 ID:eEXSH5HV0
今日も暇すぎワロタ
バイトめんどい→金ない→数少ない誘い断る
完全に悪循環だな・・・
皆バイト何やってるんだ?
200学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 18:00:19 ID:Yc1lDBPz0
>>199
おお俺!
201学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 18:58:33 ID:CQtwGw5R0
>>197
わかるし、夏休みくらいまでは一番の友達だと思ってたんだけどなあ
冬休みで会ったときもこっちから誘ったからだし会ったら会ったで扱いが
ぞんざいでおれとの関係なんて悪化してもかまわないって態度だった。
前に聞いた自分が親友だと思ってるやつは自分を親友とは思ってないって言葉は
ほんとだったなあ。へこむ
おれを一番に思ってるやつはこれからも現れないんだろうなあ
202学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 19:40:28 ID:eOqeOLqdO
>>201
もうやめてくれ…
203学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:01:41 ID:ohOfr4olO
おまえら成人式行ったor行く予定?
204学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:22:53 ID:Yc1lDBPz0
>>203
住民票移しているので(知らない人間共のところへ行く時間はもったいないので)行かない。
205学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:40:00 ID:PanaeF+f0
>>201
それなんて俺
小学生の時すごい仲よくて最高の親友だった子がいて、中学も部活は違えど帰り道はいつも一緒に帰ってた
でも高校が違ってからそいつは中学の時の同じ部活だった奴と一緒にいるようになったらしい
受験のときも塾同じだったけど、その子はそいつといつも一緒で近づけなかった
今年地方の大学いって一人暮らししてるって聞いて夏に会いに行ったんだけど

「皆会いにきてくれて嬉しいわ〜、そいや前○○に会いにいったんだけど話しててすごい楽しいんよ〜w」
って言われた・・・。

俺はわざわざこっちまで会いに来てるのにそいつにはその子が自分で会いにいってるらしい
何か遠まわしに「お前とはもう親友ってほどじゃないわ^^」って言われてる感じだったorz
206学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:50:46 ID:zACSPiCj0
>>185>>192>>193>>194>>195
同感すぐる……俺がサークル辞めた時のこと思い出したよ……。
お前らみたいなのと、チビチビ飲みたいなぁw

>>191
出来ればもちっと詳しく

>>197
……ドンマイ。
俺はmixiをやってなくて正解なようだorz

>>199
俺は奨学金貰ってて金はなんとなってるけど、友達の家が遠すぎる上、
そもそも友達も中途半端孤独だから、プライベートの遊びなんか絶対に誘われないw
そしてこちらからも誘おうとは思わないのであった……。

>>201
キッツイなぁ……強くなるしかないよ。頑張れ。

>>203
来年のことになるけども、行くワケがないw

>>205
「話しててすごい楽しいんよ〜w」とか、残酷すぎるだろ……。
もう、旧友ってことにして距離置けば?
207学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 20:55:09 ID:qL+K2LsR0
住民票移してて・・・・っていってるヲタ臭い特別仲良くもない人いたけど
あれってそれを理由にしてるだけだよな
俺の地元だけかもしれないが、別に参加のはがきなんていらなかったし、途中で引っ越しちゃった友達もきてたりで楽しかったわ

まあ地元に友達いても今とのギャップで余計会った後むなしくなるだけだけど・・・
208学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:01:42 ID:zACSPiCj0
>>207
>>途中で引っ越しちゃった友達もきてたりで
あぁwww  そういうことありそうwww

>>まあ地元に友達いても今とのギャップで余計会った後むなしくなるだけだけど・・・
これもありそう……
209学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 21:09:52 ID:v8RYiP6H0
成人式行かないでテスト勉強するよ
さびしくないもん
210学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:08:06 ID:TzDj8mIc0
成人式は引っ越したから行ってない、ということになってる
小学校時代が一番リア充だったけど、中高一貫通ってるうちに疎遠になって
誰の連絡先も知らないから、実際は引っ越してなくても行かなかっただろうな
211学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:18:52 ID:TzDj8mIc0
でも小学校時代の友達とは会ってみたいという気持ちは少しあるな
あの頃あんなに仲良くて一緒に遊んでて、一生の友達だなんて思ってたのに
ここまで関係がなくなるとはね
212学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:21:10 ID:eOqeOLqdO
確かに
もっと人間関係の重要性を理解して、大事にすべきだった

大事にしてこなかった結果がこれだよ!!
213学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 22:30:31 ID:qAhKHtcaO
でも、大学生のうちに気付いてよかった

社会人になってから気付いたのでは遅すぎる
214学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:06:25 ID:qL+K2LsR0
一生に一回しかないんだぜ
俺も高校とかまでは成人式なんて・・プッとかって扱いだったけど
そういうことしてる方が子供じみてるって気付いて行ってみてよかったわ

その前に会った同窓会も緊張のあまりちょっと酒ひっかけていったのは内緒だが
案外みんな久々で緊張するだとか同じこといっててホッっとした
一緒に行くのに登下校を共にしてた友達に、勇気を出して4年ぶりくらいにメールしたけど
相手も一緒にいくやつ探してたって言ってて更にホっとしたわ

行ってみれば案外楽しめるぜ!
215学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:44:07 ID:dR6OsNC80
>>213
まあ、社会に出たらソリの合わない人間とも嫌でも付き合っていかないといけないからなあ
大学はある種の予行演習なのかもしれんね
216学生さんは名前がない:2009/01/11(日) 23:47:51 ID:2m4oKTIA0
でも社会に出たらそれこそ上辺だけの付き合いでいいんじゃないのか?
このスレの住人は皆大学に腹割って話せる友達がいないことで悩んでるんだろ?
217学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 00:12:08 ID:qqducUmk0
>>216
上辺だけの付き合いだけど維持しておかないと、
それこそ真性のぼっちになってしまうのが辛い
218学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:20:03 ID:yLB7t9vPO
成人式が鬱すぎる
中学時代の友人関係はせまく浅くでメルアドもしらないし
なにより一人で行くってのもう駄目だ
219学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:23:23 ID:78ihxwLU0
このスレの住人みたいな境遇の彼女が欲しい

可愛いけどリア充に対してはちょっと抵抗あって、
グループ内では嫉妬からか干され気味って設定で
220学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:25:14 ID:FMj8Tj6p0
おまえらってカッコ良くてグループ内から嫉妬されてたのか・・・
221学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:28:34 ID:78ihxwLU0
>>220
ごめん、下二行はただの希望
222学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:33:05 ID:b7scuzAc0
一人メシばかりしてると、鬱になりやすくなるらしいね


ttp://diamond.jp/series/mf_rules/10024/
223学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:37:01 ID:wKLO24hOO
飯はひとりでくうもんだろwww
224学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:37:21 ID:1I8BJNz+O
>>216
そもそも他のやつらって腹割って話せる友達いるのかな?
225学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 01:58:19 ID:Q2uNdW1KO
中高一貫校で男子校だったから見事にくさり、髪ボサボサで青春を過ごし、いじられキャラでなおかつ素直じゃない自分は友達が減っていったぜ・・・

高校時代の友達は8人くらいしかいないわー。

大学入ってから彼女いそうと言われるもいない歴=年齢w

もう前向きに大学生きるしかないよな?!


とりあえず素直になろう
226学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 02:21:38 ID:4j9+Helj0
高校時代の友達8人は少なくないだろw
227学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 02:25:31 ID:EuOgLe6yO
寒いと精神も病むぜ
228学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 02:25:32 ID:Q2uNdW1KO
いや、女方面じゃリア充の友達いねえよー。
オタクじゃないけど。

ああ、もっと友達を大事にすればよかった

天の邪鬼なんだよなー


小学校はリア充過ぎたから、大学でも頑張ってリア充になるわ。
容姿の大切さを知ったしw
229学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 02:27:37 ID:1I8BJNz+O
今更どーせーちゅーねん
230学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 02:31:39 ID:nVIU+HIaO
成人式行かなかったけど小中の友達から一切メール来ず
231学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 07:46:12 ID:xIefMVjVO
>>225
8人もいれば十分だろ…
俺なんか連絡取り合うぐらい仲良い友人は皆無
232学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 11:58:13 ID:kFHl6Dvn0
自分の全てはさらけだせる友達が8人ってことか?すげえな
俺は今でも連絡取り合って何も気遣ったりせずに話せる奴が4人
でもサークルとかでいづれ離れていくのかなと心配だ・・・
233学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 14:12:31 ID:huvMf8XhO
明日から学校だな
人間関係やり直したいな…
俺の周りは嫌みとか批判言うばっかり。
凄く疲れる(´・ω・`)
234学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:40:06 ID:TBNZNxbH0
おれは友達がほしい
なんでも話せる友達がほしかったんだ
235学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 15:43:16 ID:1I8BJNz+O
>>232
4人もいるとかうらやましす(´・ω・`)
236学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:19:54 ID:OyIk4L+oO
友達8人て多すぎる・・

唯一の友達2人は彼氏に依存してるから、あまり連絡できない。自分は彼氏には週1会えれば十分

大切な話も、くだらない話もできる友達が欲しい・・
237学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 16:28:47 ID:ccFYcE3z0
>>234
おれは金が欲しい。
なんでも買える金が欲しかったんだ…と思う時点で末期かもしれん。
238学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 17:06:52 ID:2yXdzhp4O
同級生の女子と写真撮ったんだがその時
「今日の目的は初恋の人と写真撮ることだったから良かった。」
って言われたんだけどこれは恋愛フラグか!?
239学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 17:27:47 ID:qaZtTqPZ0
>>238
フラグ
ただ今も好きとは限らない
240学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 18:58:41 ID:Aj2WqhLd0
>>238
俺も去年そういうシチュエーションだったw
いきなり話しかけられて、今住んでるとこも近かったから食事行ったけど何もなかったw

でも実際それきっかけで付き合ってるやつも知り合いにいるしちょっとは期待してもいいだろうけどね
241学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 19:17:06 ID:Aj2WqhLd0
>>236
贅沢だぜ!
彼女もいなくてうわべだけの友達しか俺にはいないぞw
242学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 20:54:45 ID:pH/LKcBG0
>>238
マジで?それ死んだ方がよくね?
243学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 21:39:55 ID:mJuUg5QP0
俺の友達も、そんな感じで一緒に写真撮ってたわ
あんとき好きやったんよーみたいな
俺なんか女の子と一言もしゃべってねえw
244学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 21:41:11 ID:kzpQ+qRI0
>>238
手とか腕とかベタベタ触ってきたり元旦に一日中メールしてたりした脈アリなはずの子が
実は裏で俺の陰口言ってた事実が最近分かった俺に謝れ
245学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 21:59:51 ID:kFHl6Dvn0
>>244
そんなことあるのかよ・・・女って怖ぇ
何か疑心暗鬼になりそう、>>238がそのケースじゃなかったらまだいいんだが
>>238は彼女できるといいね、そしてフられろ
246学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:30:57 ID:TA4jyRhW0
最近母親以外の女性と会話した記憶がない・・・
247学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:50:38 ID:b7scuzAc0
最近直接人と話した記憶がない…
話す時は実家から電話がかかってきたときのみ。
248学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:51:26 ID:3uaUsEyH0
明日学校か・・・
249学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 22:54:57 ID:mJuUg5QP0
最近、無償に人と接したくなってる
将来のことで不安だからだと思うけど、一人暮らしだとさびしいな
250学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:23:44 ID:wiSlarRH0
ちょっと質問なんだけど
相談事がある時ってさ、自分が親友だと思ってる人間には言うよな?
普通の友人やバイト仲間には話して親友だって言ってるやつには話さないってことあるのか?
あ、その相談事の内容が親友と関係のある事柄じゃない場合でな
日本語おかしくてスマソ
251学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:52:23 ID:mJuUg5QP0
親友に話さないじゃなくて、話せないこと?
252学生さんは名前がない:2009/01/12(月) 23:59:32 ID:Gd3EtbGT0
>>250
少なくとも自分は、どんなに仲が良くても相手によっては話さないことはあるよ
恋愛のことは親しすぎる人には話すのが恥ずかしかったり…あんま経験無いけど
253学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:15:57 ID:HqOd1EHQ0
>>250
俺基本的に誰にも話さないわ。家族にも友人にも。
だから中途半端孤独なんだろうけど。

自分にそういう相談してくれる人あまりいないけど、相談してくる人には自分も相談してもいいかなとは思う
254学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:29:09 ID:jbDD52vu0
やっぱり新しい人との出会いを求めていく必要があるな。
今いる関係だけではそのうちみんないなくなってしまうからな。
でも今の時期はサークルとかもボランティアサークルとか興味ないのしかないorz

つうかお前らと飲みたいよーーこの悩みを声に出して誰かに伝えたい
255学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:46:41 ID:9/kwP7wN0
ここの連中はひとりぼっちスレよりかは多少なりと真っ当な世間感覚持ってる奴のが多そうだ。
>>254みたいな機会があれば多分打ち解けあうことは可能だろう。
問題はそんな機会をリアルでどのようにして持つかってことだが・・・。
256学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 00:57:58 ID:GB1rU0d80
自分はここよりの人間なんだけど、
人気者でおもしろい友達ばかりが好きっていうのは普通?
257学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 01:07:35 ID:8zsbylQl0
ほんと時間経つのはやいな
この前やらはただと思ったらもうやら21を迎えてしまった
童貞なのはいいとして3年になったらガチで進路考えなくちゃいけないんだよな・・・
今の状態じゃ院でやっていく自信もないし就職できる気もしない
あーーーーーーーーー
258学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 01:33:45 ID:G9BMAggq0
そういや成人式だったな
今年20歳なのにハガキ来ないぜ
来年なのかな?
259学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 02:11:00 ID:HqOd1EHQ0
俺基本的に初対面とか緊張しまくるから馴染むまで年単位かかる
高校までの一室に押し込まれた状態が続けばいやでも馴染んで友達かなり増えるけど
大学みたいに自由な出入りだとなんか相手に嫌われてないかとか、無口だし自分がいてもしょうがないかなって思って
そんな深く仲良くならないわ

落ち着いたやつが合うのに大学にそういう人結構少なくてショックだよー
260学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 02:25:21 ID:DvYBPq5r0
三年にもなると単位も殆ど取り終わって友達とほぼ会わないから
どんどん疎遠になってく…
ゼミは友達いないのに飲み会強制だし
今は就活で書くネタがなくて苦しい
261学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 07:24:39 ID:VQJcbOQFO
>>259
すごく分かる
小中高も2年末〜3年ですごく友達増えた
誰とでもすぐに仲良くなれる人が本当に羨ましい
262163:2009/01/13(火) 12:21:57 ID:7v6Huv9tO
返事キター!
どうするか…どうすればいいのだろうか…
263学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 12:32:05 ID:3dd1uwNsO
>>262
とりあえず死のうか

俺も似たような境遇だったけど、つい最近メール途切れて疎遠になった

頑張れ
264学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 16:38:30 ID:HqOd1EHQ0
>>263
ここで続けることじゃないだろう

俺だってメールに食事くらいならしたけどこんなとこに書き込まなかったぞ

今日返ってきたテスト、周りと倍以上点数違くてもうなんていうか引いてしまった
前から周りとちょっとレベル違うとは思ってたけど明確すぎる。
受験頑張らなかったのが悪いんだから完全に大学入りなおすこと決めました
265学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 17:48:52 ID:uql5cqKq0
お前がレベル高いのか低いのかどっちだ
266学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 18:46:10 ID:fhOQvRqD0
ぼっちだと思っていた授業で友達を見つけたときの悲しさは異常
267学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 18:47:43 ID:HqOd1EHQ0
>>265
俺が高い
268学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 19:03:31 ID:K6lL15Qr0
何でそんな自分と差がある大学に入ったんだ?
269学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 19:46:17 ID:HqOd1EHQ0
色々あってだな・・・
中途半端孤独だしそれを悩んだり将来を見据えることができなくてフラついてた
なんていうか大学ってこれになりたい!ってのがあってそれに向かっていくものだって言われて育ってきたんだが
周りは漠然としたまま大学入るやつばっかでギャップにとまどったし、決めなくちゃいけないけど決められなくて時間だけ過ぎちゃったぜ

高2までは成績優秀だったけど精神患って緊張性多汗とかにもなるし深みにはまってそのまま浪人してちょこっと勉強して入った大学だからな・・・
270学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 21:59:59 ID:bsLipyBz0
何事も中途半端すぎて自信が全くない
何をしてもすごく不安になって何もできなくなる
かといって何もしなくても不安だ・・・
271孤男太郎:2009/01/13(火) 23:10:05 ID:ouXiHW1e0
何かはしたいし、
誰かとのつながりもほしいが、
自宅が究極に安らぐ俺がいる。
272学生さんは名前がない:2009/01/13(火) 23:39:21 ID:dXA499vX0
自宅最高だよなw
学校や世間が水中だとしたら自宅は息継ぎみたいなもんだ
4時限目まで講義がある日は終わったら一刻も早く帰宅しないとマジ死ぬ
273学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 00:23:47 ID:4dM61tnr0
>>272
わかるw
俺も五限まである日は、一刻でも早く家に帰りたくなる。
274学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 00:27:10 ID:YuhSXNab0
期末テスト近くなると孤独感が増す。
275学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 00:28:36 ID:oRYoBZnn0
>>272
禿同すぎる。
一旦自宅で息継ぎしたら、バイトなんて苦じゃない。
バイトはそれなりに楽しいし。
学校は息苦しい。
276学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 00:33:17 ID:mfJlM4E6O
ホントに自宅はオアシスだよな。中途半端で無口だからいない歴年齢だし。サークルの女の子に寡黙だねとかいわれたw人見知りやなーとかorz何でこんな性格になったんだろ
277学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 00:33:47 ID:I4byUGJOO
大学に友達は3人
そして女友達はいないし、ましてやメルアド交換なんてしたこともないし、会話すらしたことがない
バイトもしてない


人生オワタ
278学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 01:17:24 ID:lAyqu0O00
女友達がいないとか、性格が暗いとかじゃないんだが、なぜか大学で浮いている。
サークルでは弱い立場ではないが、なぜか嫌われたり避けられたりしている。
多くの授業ではぎこちない会話しかできない中途半端友達が少数ずついるだけ。
地元では友達に恵まれているが、よくよく考えればそれは偶然が重なって起きた
奇跡であって、地元でも中途半端友達に囲まれる可能性は十分にあった。

自分の性格に問題があるのは薄々わかっているが、どう悪いかわからないので
治せない。どうすれば普通になれるんだ?
279学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 01:50:49 ID:oqB7ngQd0
日本語でおk
280学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 02:04:15 ID:nQDaLu+i0
半年ほど疎遠だった奴から「ノート見せて」ってメールがきた
一緒に授業受けてた時期ですらおれからのメールには返事しなかったくせに…
281学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 03:07:18 ID:YuhSXNab0
>>277
俺すぎて吹いたw
282学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 03:21:35 ID:7AVvbtn3O
三人も大学に友達いりゃあ十分だろ。
俺はよく一緒に授業受けるやつも友達と思えない
たぶん向こうもそう思ってる。

二年の今頃から新しい友達できたりすんのかね
283コバヤシ:2009/01/14(水) 03:40:32 ID:NZ6820fJO
いやぁ僕の今の状況もオワタですよ
大学生活一生に一回だから楽しみたいですよ
どないしよ
284学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 08:05:45 ID:fvOhJjvIO
今から女の子いそうな文科系サークル入るわ。

サークルすでにやってるが。
春から司法試験の勉強も始めるし、両立できるか心配や。
285学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 09:17:01 ID:VLNDLRUj0
おれの学校の中途半端なやつにあいてー
東北地方なんだけど誰かいない?
286学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 09:37:38 ID:HiQmWhEUO
287学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 09:52:56 ID:Y3cf7yKCO
女友達が欲しくてゼミとバイト始めたのに野郎しかいねぇw
288学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 09:54:15 ID:I4byUGJOO
>>282
三人といっても、他学部
授業はぼっち
289学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 10:14:58 ID:FX7oHNf00
>>285
県まで特定しないと無理だろ。俺も東北だが、せめて国立か私立か、それ以外かとか。
290学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 15:06:32 ID:ykzFBKwX0
>>289
宮城県です。だれかいません?
291学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 16:00:16 ID:oAYBr7Lm0
>>290
宮城出身だが、大学は神奈川の私大。残念。
292学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 17:16:54 ID:FX7oHNf00
>>290
残念だ。俺も宮城出身だが今宮城にはいない。
293学生さんは名前がない:2009/01/14(水) 19:08:53 ID:ykzFBKwX0
>>291>>292
残念すぐるww
294学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 00:43:33 ID:FkM0GFuy0
意外と宮城いるなwww
295孤男太郎:2009/01/15(木) 08:55:59 ID:L9/1D3SH0
おまいらと杯を
酌み交わすことができたら
感涙にむせぶ自信がある。
296学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 10:20:47 ID:d+FmreIUO
神聖ボッチだが
お前らボッチの一歩手前じゃないか
注意しないとアッという間にボッチになるぞ
297学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 10:23:13 ID:WO45/8wqO
一人ぼっちなら感じる孤独はたかがしれてるはずだよ〜

ピロウズは中途半端ぼっちのバイブやで
298学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 10:31:16 ID:aLjT1Pe4O
年明けてから親族抜かして2人としか喋ってない…
299学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 12:17:18 ID:tt4eA+89O
>>296
分かってるよ
だからこそ関係の維持に腐心してる
300学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 12:30:29 ID:TzVh6wb00
>>296
うんそのとおりです。関係がうざくなって授業にもあまり出ないで
いて今日久々に授業でたらぼっちになってましたんで速攻で帰ってきました。
ぼっちで授業はまあいいんだけどその状態をそのグループのやつらに見られたくない
から学校に行けないという悪循環orz
301学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 12:38:20 ID:oUBUYybCO
ぼっち最高や!半端友達なんか最初からいらんかったんや!
ぐすん…
302学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 13:35:31 ID:7Gdm0tGwO
心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。
心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。
心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。
心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。心が病んでる。
303はる:2009/01/15(木) 14:26:37 ID:x6PWmvtA0
19歳のはるです♪
口下手を直したいと思ってる人、コミュニケーション力を上げたいと
思っている人、今度東京周辺で会いませんか?ちなみに僕は男です。
4、5人でもいれば開催したいと思ってます。興味ある人は返信してください。
304学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 15:13:15 ID:p/K/EiX20
東京佳代くそおおおおおおおおおおおおお
305学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 15:27:06 ID:YIeZjEE6O
中途半端というか病んでらぼっちだろおまえら
306学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 15:57:14 ID:7movzgiDO
基本的に休みは何をしているんだ?
307学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 17:26:14 ID:otk/jIEL0
2ちゃんかバイト
308はる:2009/01/15(木) 17:49:30 ID:x6PWmvtA0
基本的にここにいる人は内向的な人だと思います。
内向的なことを気にしている人へ。僕は3つの道があると思っていて
1つは、外交的になることを諦めること
2つは、外交的になるよう努力すること
3つは、内向的なことを認めて、自分にあった生き方を模索すること
ひつこいですけど、2と3の志の方は一緒に考えよ♪
309学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 17:57:30 ID:aeYVIwXaO
>>306ホントにバイトか2ちゃんかだから困るw自分から友達誘わないし
310学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 18:05:26 ID:CutHcFFI0
>>306
親友のveohと遊んだり、恋人のyourfilehostといちゃついたり
311学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 19:45:53 ID:fCa1Q5kZ0
俺はまだバイトしてなくて、バイトしたらちょっとはリア充になると思ってるんだが違うのか?
312学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 20:36:04 ID:k2gEfnX9O
>>306
競馬、パチスロ
313学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 20:40:12 ID:C4VwNOHuO
バイト二年間続けて、コミュ力アップした。高校生〜28歳のフリーターさんまで仲良くなれた
314学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 20:46:37 ID:/LrGImYR0
>>308
おれは一応外交的になりたいんだよ。こん中で今の生活に満足
してるやつなんざいねえよなあ
315学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 20:52:55 ID:49EuY3Ka0
ゼミとかは?
316学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 21:23:33 ID:/LrGImYR0
結局今日学校行かなかったろのスレに移住します
317はる:2009/01/15(木) 21:32:26 ID:x6PWmvtA0
314さん。
僕もコミュ力上げたいです。是非一度集まってみないですか?
318学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 21:42:08 ID:QA09rHyx0
友達いないけど彼氏はいる
319学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 23:45:39 ID:/LrGImYR0
>>317
すごい集まりたいんだけど俺宮城なんですよ。
317さんはどこ住みですか?
320学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 23:50:13 ID:sbNrCSOD0
>>311
俺にもそう考えていた時期がありました
321学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 23:51:32 ID:S2zdJEBg0
外交的なふりしていろんな人に話しかけるけど仲のいい友達ができない・・・
322学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 23:56:18 ID:sM+SJ8VVO
なんていうか俺はFFのジョブでいう赤魔導士みたいだ。
毎日学校行けば一日で20人位(知り合いなのか友達なのかわからない)とは喋る。黒魔法(男)も白魔法(女)も武器(話題、人種)も幅広く対応できるけど、
ストーリー(仲のよさ)の序盤(事務的会話)、中盤(校内フリートーク)までは大活躍だけど、結局、能力が浅く広くで
終盤(プライベート)ではいらない子って感じがする。4人パーティーの一番下の期間限定キャラって感じで、ホームグラウンドが存在しない。
>話している友達が他の友達の所へ行ってしまう。これはやられるし、自分もやる。一緒にいるパーティーがコロコロ変わる。
パーティーに馴染む事は出来るが、自分が合わせるんじゃなくて、自然と会うパーティーに所属したひ。
323学生さんは名前がない:2009/01/15(木) 23:58:37 ID:sM+SJ8VVO
×会う
○合う
ね。
324学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 00:16:25 ID:KNeJO7M00
あっちゃんは大学デビューも失敗して、バイトで友達とかできたそうな
325学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 00:33:13 ID:wE05+EJG0
厳しい家庭で育ったせいか、人の顔色を必要以上に気にする…

何とかせんとな。
326はる:2009/01/16(金) 00:42:48 ID:nlAR3gzA0
僕は東京在住です(^_^)
327学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 01:46:21 ID:DZJP4cBgO
自分がただの準ひきだと知って死にたくなった
328薄荷 ◆onq7O.JlFw :2009/01/16(金) 01:48:38 ID:iqUCBthnO
なんとなくだがスレ覗いてみたら>>1に書いてあること当て嵌まりまくってる


今迄さけてきたんだよ僕は
329学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 04:32:13 ID:QqIFN0nx0
誰にも拒まれないが誰にも必要とされない
330学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 05:50:50 ID:0RUBTElnO
2年だけど大学卒業したい
学科やサークルの薄っぺらい関係とかもうどうでもいい

誰かに必要とされたいって前まで思ってたけど最近は何も感じなくなって、でもそれは消えてなくなったわけじゃなくて、心の奥底に刻まれた感じで精神が無意識にマイナスな行動へ向かわせてる
バイト先では凡ミスが増えるわ、バイクでは横転して怪我するわ、なんか不幸な霊に取り付かれてる気がする
今後また自分の身に不幸なことが起きそうで怖い

でも逃げちゃ駄目だよなあ
がんばろ

チラ裏スマソ
331学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 06:13:45 ID:w+s9H1RXO
最近感じたが友達と集団で遊ぶより一人の方が落ち着くし楽しい
332学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 06:42:22 ID:4udJ22e3O
俺もしばらく一人大好きできたのだが、成人式・同窓会に行って人恋しくなってしまった
あの頃までは孤独じゃなかったんだよな
大学に戻った途端鬱になったよ
333学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 06:50:49 ID:8q6Cn49cO
後輩の知り合いとかいる?
334学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 09:23:15 ID:KNeJO7M00
>>332
なんというおれ
335学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 10:15:13 ID:4udJ22e3O
あと、多くの人と楽しい時間を過ごしたあとは心に余裕が出来ることも分かった。
今まで大学で人がたくさんいる所を通るのが辛かったけど、同窓会後は今のところ気にならない
理屈じゃ分からんのだけど
さすが充実してる人たちは自信や余裕があるわけだなぁ。
羨ましいよ
336学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 10:38:29 ID:8DFHm+MOO
薄っぺらい人間関係しか作れないってことはお前が薄っぺらいってことだ
337学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 11:52:58 ID:uHy7Ys7H0
俺が人として薄いのは認めるけど、面倒ごとから逃げてるっていうのもあるな
すごい仲いい奴がいない変わりに、ケンカとか口論なんてしたことない
友達多い奴からどろどろした人間関係の話しよく聞くわ
338学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 12:33:08 ID:bRWCvI+yO
>>321
なんという俺
339学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 13:39:48 ID:BUHclL0IO
二年生になってから新しい知り合いは出来るか?
授業が同じ奴が一人しかいなくて危惧している。
340学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 13:52:34 ID:KNeJO7M00
今と同じ生活を送ってたら増えません

今のボクです・・・
341学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 14:13:06 ID:u4lzNf5PO
友達はそれなりにいるけどプライベートで遊んだりはしないし、自分が他人にあまり好かれてない気がする

大学にはいわゆる親友がいない
342学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 16:05:52 ID:RRb8F+OCO
でもそういうことを周りに言うと、可哀相…みたいな目で見られるんだよな
343学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 16:16:55 ID:xdKFnn8T0
>>339
語学とかでできることはできる
まぁ当然知り合いという範疇から出ることはないがな
344学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 17:02:27 ID:bRWCvI+yO
一応会話したりはするが授業終わったらさようならって感じかな
345学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 17:07:53 ID:3+cie9CWO
社会人とまったく同じ人間関係だな
346学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 17:08:21 ID:+uJr3LbmO
最近知り合い出来たが友達になるのが面倒
347学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 17:10:51 ID:bU8Hb92oO
サークルにしか友達いないお
348学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 17:31:01 ID:kY72hhDv0
ここに編入生っていないか?
349学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 18:03:04 ID:KNeJO7M00
サークル入りたいけど、あいついつも一人でいるやつじゃねとかヒソヒソ言われると思うと・・・
350学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 18:23:32 ID:kDU+HxXu0
吉良吉影の生きざまにマジで憧れる
殺人はさすがにマズイが、あんな風に何か没頭できる趣味があればなあ
351学生さんは名前がない:2009/01/16(金) 19:30:08 ID:6wI1Vqth0
>>350
中途半端に孤独な大学生は静かに暮らしたい、ですねw
352学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:12:43 ID:FLsgid330
>>347
何この俺
353学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:15:46 ID:Km+njuBtO
>>347
逆に俺はサークル(体育会だけど)内に友達っていえるやついないな
一年の時のクラスの友達くらい
あーあ、明日主将にやめるって言お
354主将:2009/01/17(土) 01:22:07 ID:jXgc6IMnO
おい・・・辞めるなよ!寂しくなるじゃんか






とりあえずケツ貸せよ・・・な?
355学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:25:22 ID:Km+njuBtO
>>主将
やっぷー☆ぷいぷい
356学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:31:55 ID:Rym0nYlh0
久しぶりに来たわ
サークル辞めてもう1年もたった
すっかり家でゆっくりするのに慣れちゃってもう今は友達ともほとんど遊ばない
学校で会った時仲良くできてるし学校がまぁ楽しいからそれでいいやって感じだ
地元帰れば飲む友達もいるしこれでいいよ
357学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:33:39 ID:Km+njuBtO
>>356
参考にさせていただきます先輩
358学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:44:52 ID:W8KP6+YVO
>>339
おれは二年から仲の良い友達一人増えた
友達伝いに知り合ってバイクの話で盛り上がったのがきっかけ
でも最初は勇気出してこっちから話かけてたよ
今じゃ互いに気軽に話すけど。
359学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:46:14 ID:Rym0nYlh0
>>357
それはどうも
やっぱり1年サークルやったのはいい経験だったと思うよ
何もしないよりはね 結局やっぱり自分はめんどいこと嫌いだってわかったし
めんどいことっていうのはスケジュールに月木はサークル、みたいに組み込まれてることとか、
表面的な会話しかしない、内輪ノリのつまらないサークルでの人間関係とか。
無理して参加して疲れる+金かかるってホントやめてよかったと思ってる
要は自分にあった生活を見つければいいよ
360学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:49:53 ID:Km+njuBtO
>>359
うわっ俺の現状と煮すぎ!
明日、ちゃんとやめるって言えたら報告するわ
361学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 01:59:39 ID:Rym0nYlh0
>>360
がんばれ
自分は去年の12/31だか1/1にサークルの部長に長々と経済的事情で・・とかメールで送ってやめたわ
最初のうちは学部内のサークルだったから学内で会って気まずかったりあいさつした方がいいのか悩んだりとか、
部内のメーリスも来なくなることでメールの来る回数も減って寂しく思うかもしれんけど
だんだん慣れてくるから。
今じゃ学内で元先輩に会っても華麗にスルーしてるし。
むしろ散々1年で飯やら飲み代やら奢ってもらってこっちが利用したぐらいな気持ちだからね
まず、がんばれ
362学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 02:03:22 ID:Km+njuBtO
>>361
うん!ありがとう
がんばるわ

363学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 02:12:24 ID:a7n5jafXO
>>322はもっと評価されるべき
364学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 11:30:57 ID:TVwYYVow0
>>363
FFなんてしらんから意味不明
365学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 11:57:42 ID:coFovY9aO
いつも一緒にいるグループの友達の一人は学部の奴等皆から人気があるから、
一緒に歩いてるとすれ違う奴は皆そいつばっかに構って俺は空気
グループ内では色々話せるけど、その学部の奴等とはばったり出会って話ざるを得ない時こっちから話題をだすも全然ノリ悪くて
『どうせ俺なんかと話したくないんだろな』って感じだでもう嫌だぁ〜
366学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 12:05:35 ID:Da0yEl66O
漏れも確かにこの人自分とは絡みたくないのかもとか余計なこと考えて消極的になりがちだな
でも一生そんなんだと本当の親友も彼女もできないだろう
367学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 12:09:33 ID:+iir0v4P0
明るくふるまってても心は閉ざしてるのってばれてるんだろうな
368学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 12:56:28 ID:C77q+i6g0
>>362だけど、さっき主将に辞めるって話してきた
すげー俺のこと考えながら話してくれて泣けてきた・・・
部活辞めてもお前のこと支えていくとか言ってくれて
この人とは一生付き合っていけるなって思えたわ
369学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 13:02:07 ID:Rym0nYlh0
>>361だけどいい主将じゃん
うちとは大違いだわ 
ウチのは自分が遊ぶことしか考えてないクズだったから
370学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 13:02:55 ID:o3vt5kEz0
相手が自分に心開いてるか見分ける基準(完全自作、以後改編可)


・深刻な悩みや絶対に他人に知られたくない秘密を打ち明けられる

--------------------------------親友の壁----------------------------------------------------

・軽いボディタッチ
 ※ホモセクシュアル的意図の者も稀にいるので注意

・自分を適度に笑いのネタとしていじってくれる
 ※単なる「いじめ」や「やられキャラ」、「パシリ」とは異なり相手も一線をわきまえていることが条件

・自分を呼び捨てもしくはニックネームで呼んでもらえる
 ※名前を「君」付け「さん」付けは距離感あり。名前すら呼んでもらえないのは更に距離感あり。

--------------------------------友達の壁----------------------------------------------------

・キャンパスでばったり会った時に普通に立ち話が出来る

・同じ授業で絡んでもらえる

--------------------------------知り合いの壁-------------------------------------------------

・人として認識されていない、まわりの風景同然
371学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 13:10:32 ID:C77q+i6g0
>>369
うん
俺の希望業種がその人(今三年生)の内定先と同じで
これからもいろいろアドバイスくれたり人紹介してくれるって
こんな人に出会えたことでこの部活入った意義あったわ
>>All
なんかスレ違いになってスマン
372学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 13:25:15 ID:uLDovr4+O
>>361
俺も秋にサークル辞めたときそんな感じだったな。学部内サークルだしw
最初はなんか複雑な気持ちだったけど、今じゃ本当に辞めてよかったと思える。
>>371みたいな、会えばそれなりに話せる先輩もいるし。

辞めようか悶々とするくらいなら、スパッと辞めたほうが、そのまま残って嫌な気持ちで大学生活送るより、よっぽど精神衛生上いいと思う。
373学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 13:55:00 ID:bOR66zKq0
>>370
こういうことを頭に叩き込まないと、正しく人を判断できないってこと自体が終わってるな
374学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:17:27 ID:Da0yEl66O
このスレに書き込んでる時点でみんな終わry
375学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:20:05 ID:46EUQ0IQ0
そろそろ、ぼっちスレに移動しようかと思ってる俺よりマシ
376学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:23:38 ID:5SsQ9edr0
無理やりサークルの主幹にさせられて
面倒なことは全部俺任せになる。
辞めたいけど、辞めたらみんなに迷惑かかるし、どうしたらいいんだ
377学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:25:35 ID:r6+DbYXDO
成人式で地元の友達に会ったら楽しすぎてワロタ。大学の友達でこんないいやつなんかいない…
378学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:36:40 ID:cWAFBlHAO
>>376
バックレ!バックレ!さっさとバックレ!
379学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 14:45:51 ID:jg+lvGn0O
>>1
が当てはまりすぎて胃が痛くなってきた
寂しいぞ…
380学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 19:40:50 ID:5f170C9N0
>>370
そういや俺グループ内で唯一「くん」付けだわ・・・
381学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 20:39:02 ID:coFovY9aO
>>380
心配すんな
俺もだ…
382学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 23:03:11 ID:4ueUIeXl0
>>380
そんなのデフォ
そもそもこっちも君付けで呼んでるし
383学生さんは名前がない:2009/01/17(土) 23:05:38 ID:uiwBplg20
むしろ名前を呼ばれたことが無い俺は・・・
なあ、とかちょっと、とか
もうすぐ一年経つのに・・・・
384学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 00:37:23 ID:2hFeYf1J0
部活を2つ辞めサークルも辞めた俺が来ましたよ
2つめの部活は俺以外みんなリア充だった
385学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 01:42:30 ID:TZQv8OFs0
>>383
お前は俺かw
こっちの方から友達の名前呼ぶのになぁ……ほとんど俺は名前で呼ばれない。

>>384
人間関係の事後処理が大変そうだ……
386学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 01:53:36 ID:xv5wcTsV0
俺もサークルやめたけど、先輩で一人だけ気まずい人がいる・・・
387学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 02:16:22 ID:1sTgUVnhO
今日サークルの飲み会があって、もちろん俺は人見知り+上がり症なので一言も話さなかった

→近くに俺いるの知らないで、4つ年上の女先輩とための女の子が、「あの人シャイなのかな?」「いや…シャイとか、そういう問題じゃなく、ただのかっこつけじゃね??…これだからゆとりは…おかしいんじゃね?」と言ってた
388学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 02:35:48 ID:L+PzCKErO
深い関係になるのは付き合いが多くなるからめんどう、かといってぼっちは嫌だから学内でのみしゃべる奴作るタイプいる?
389学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 07:29:49 ID:+gFpHhVXO
>>388
390学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 08:27:31 ID:6AQU+cRWO
>>383
なんという俺
俺の場合向こうの名前も呼べない
391学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 09:05:40 ID:YsyDYgRKO
やはり友達同士の呼称は心理的距離を測る上でひとつの目安になるな
392学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 09:06:17 ID:KueTOfMe0
>>387
飲み会で空気になったのがトラウマで、飲み会に行けなくなった。
393学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 09:26:56 ID:fUWoYPfZ0
>>385
小さい大学なんで顔合わす機会が多いから気まずい
大学がアウエーだ
394孤男太郎:2009/01/18(日) 11:06:27 ID:7z5gfwlc0
))393
学年が上がるにつれて
リア充共もバラけてきて
ちょっとずつ楽になるぞ。
395学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 11:13:27 ID:ya/EKwPCO
車持ってるからよく〜行こうぜって誘われるけど、何も嬉しくない
俺が車持ってなかったら誘わないんだろうな
この前なんてすき家のアレ食いたいから行こうぜって誘われたしな
誘うときだけ甘い声?使い出してウザいし
しかも乗せたら乗せたで俺無視気味で盛り上がり始める
それでケータイでのナビ頼んだら嫌な顔する
そのナビが結果的に遠回りだったらグチグチ文句言い出す

ほんと気分悪いわ
396学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 11:43:00 ID:QKYlPZ83O
>>394
そういうもんなのかな。
今学部内で勢力?を誇ってるグループが目障りだから、少しはバラけてくれると助かる

>>395
俺は車持ってないからそういうのはないけど、気持ちはわかるわ
めんどくさいよな、そういう奴ら
397学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 12:35:22 ID:YsyDYgRKO
>>395
節子、それ友達ちゃう。ただのパシリや。
398学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 12:44:46 ID:ya/EKwPCO
>>396
本当にメンドクサいわ
>>397

普段は相手の家行ったり2人で昼飯とか食ってるから一応知り合い以上
ただそういうパシリみたいな面もあるから萎える
399学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 13:01:16 ID:J9vCCvz10
>>398
俺なら即そういうやつとは関わらなくなるな
だからこのスレにいるんだがw
400学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 14:07:34 ID:ya/EKwPCO
>>399
度が過ぎる奴とは最近絡まないようにしてるよw
片道40分あるのに終電逃したから駅まで迎えに来てって言い出して、行かなかったら次の日機嫌悪くするような奴だからな

ただ全員にそうすると本当にぼっちになるからなぁ
401学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 15:05:16 ID:Zp3ZHQVG0
そんなん相手にするぐらいならぼっちでいい
402学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 15:22:28 ID:KQHwnpq40
卒業旅行行く奴いる?
俺はいく相手がいないから一人で行こうかな
403学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 15:25:46 ID:r+DeBj8s0
>>395が言ってるようなやつも嫌だけどぼっちも嫌だろw
404学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 16:29:24 ID:aIPM/hSz0
友達ってのはやっぱ困った時に助け合ってナンボだろ
>>395みたいにアッシーのように使われるのは癪だけど、代償として
試験の過去問とかノートが手に入るなら大人しく使われてやってもいいと思う
一緒にいて気分悪いどころか“うまみ”すらない友達ならぼっちと一緒なので見切りつけた方がいいんじゃね?

かくいう俺も打算だけの付き合いが多いからプライベートで遊ぶほど仲良い奴いないけどな
405学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 16:59:46 ID:32/z8xPH0
2年からサークルってきついのかな
コミュ力あるやつは余裕なんだろうけど実際俺ないしなあ
406学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 17:13:25 ID:e9jWxxxBO
なぜ神様は俺にコミュ力を与えてくれなかったのだろうか
407学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 17:19:37 ID:kUKak7Kg0
そうだサークル作ろう
何やるか決めてないが
408学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 18:02:32 ID:WUcdAKjn0
いつも早めに学校来て席とレジュメを確保する
代返もよく頼まれる
テスト前になるとたかってくる奴らばっかり
409孤男太郎:2009/01/18(日) 18:12:29 ID:7z5gfwlc0
久しぶりに話したと思ったら
事務的な内容の確認。
昔は誰とも話さないし頼られないよりは
幾分いいのかなと思っていたが、
それ以上の発展が無いことがわかっているので
虚しいだけだと今感じている。
410学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 18:21:10 ID:zVku2S1Q0
基本ぼっちだけど、たまーにメールくれる人がいる
でも自分から送るとウザがられるんじゃ無いかと思って送れない
411学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 18:40:41 ID:FvMECtpj0
>>402
国内うろついてくる。ひとりで。
卒業旅行なのにね。誘う相手がいないんだ
412学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 20:01:16 ID:/xUzZvIL0
>>406
コミュ力が欲しいか?
ならくれてやる!
413学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 20:44:36 ID:xD1B1yNB0
>>411
そこまでして無理に卒業旅行する必要あるか?
一人ならオレは行かないよ
414学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 20:55:17 ID:7rubqLVK0
>>413
卒業して就職したら長期の休みなんかとれなくなるかもしれないんだぜ?
行けるうちに行きたいところに行くのもいいだろう。
俺も今自転車一人旅を思案中
415学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 22:52:22 ID:AjRsouaNO
自分大学入る前も中途半端に孤独だったなぁ。ずっと変わってないや。
一応それなりに仲良くなったりした人はいたけど、友達と呼べる仲にはならず
休日は予定なく過ごしていた。それまでも事務連絡位だったから卒業してからは疎遠に。
この先も同じようにこうなるのか…
416学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 23:27:41 ID:2ymA58bS0
>>415
逆にどうゆう人となら親友クラスになれるの?
・・・まぁ俺みたいに親友だと思っていた奴が実はそうでもなかったときたら、
ショックでもう一生親友できねえよとか思って結果あんたと同じ狢の穴に。
417学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 23:39:17 ID:qlM5M97S0
>>361
俺も学部内サークル幽霊状態でやめるって言ってないでだけだし。
授業もろくに出てないからサークルの一緒に行動してた知人にいま会うのが
気まずくなってるし。あっちはサークルや授業を通じてどんどん仲良くなってるし。
まあこいつらのグループから抜けて一人で授業受けるのは全然かまわないんだけど
そいつらにこいつぼっちになったんかwwとか思われてるとおもうと授業出たくなくなる
悪循環だしorz
でもテスト前だから情報収集のために明日から一週間は授業にでなきゃいけない
あああいつら避けながらの地獄がはじまるぜ あれ?もう俺ただのぼっち?
418学生さんは名前がない:2009/01/18(日) 23:48:02 ID:zs/4oWAj0
それボッチじゃんw
419学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:03:00 ID:TZQv8OFs0
>>417
退学するならその前にここで相談してけよw
420学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:21:00 ID:c6Hz6vUr0
授業でぼっちだけどサークルには友達がいるのと
サークルでぼっちだけど授業では友達がいる、ならどっちがいい?
421学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:26:54 ID:6L/mGkRIO
やっちまった…

教室入った時、知らない奴が顔上げてこっちずっと見てるんだよ。ウザいから睨み付けて、そいつから離れた席に座ったんだが…

眼鏡かけて、そいつ見たら知り合いだったorz

自業自得だが、よりによって凄く優しいやつに喧嘩売ってしまった…

日本語壊滅長文スマソ
422学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:27:50 ID:CcMtOnzu0
授業で友達なんかいらねーよw
たまに一緒に受けるとうるさくてうざい
423学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:27:55 ID:x1wSK2sx0
>>421
謝れば大丈夫だ。
早くしないと溝は深まる。急げ。
424学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:34:30 ID:6L/mGkRIO
>>423
明後日まで会えない…

もうマジで嫌だ…どうして俺はこんなくだらない男に成長したんだろ…
425学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:35:14 ID:x1wSK2sx0
>>424
明後日でも大丈夫だと思う。
「次会ったとき」に決めないとまずい。
426学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:45:09 ID:6L/mGkRIO
>>425
さんきゅ…頑張るよ
427学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:48:03 ID:BCYnEDgO0
俺も前者だな。
確かに学科の友人居ないと休んだときとかの保険がないから辛いけど、
俺は基本的に授業はしっかり受けたい人だから横で雑談されるとちと不快。
そもそも保険って考え方が好きじゃないし。
サークルは、程度こそあれどみんなと一緒に何かをやるってことで仲は深まると思う。
まあサークルだろうと授業だろうと、癇に障る奴は結局癇に障るだろうけどな。

「授業とかダルい」っていうんなら授業友達にウェイト置いたほうがいいんじゃないの?
428学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:52:07 ID:LNkHY3RnO
今の思考のまま1年に戻れたらもっと努力するんだけどなあ。
でもどうせめんどくさくなるんだろな
429学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:55:10 ID:x1wSK2sx0
>>426
がんばれよ。
430学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:55:36 ID:8/HVLElQ0
大学の奴らと親しくなれる気がしない
初対面の時みたいな距離感がずっと続いてる感じだ
もう会ってから1年たとうとしてるのに
431学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 00:56:36 ID:FeyNPs460
早く春休みになれ
432学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 01:45:56 ID:P57E4Yk8O
東京の大学生ってつらくないか?学外にもリア充がウヨウヨいまくりだし
433学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 01:49:30 ID:LNkHY3RnO
通学2時間弱だからか、長期の休み入って
地元でバイトしたり、図書館で勉強したり、たまに遊んだりするのが一番落ち着く
434学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 02:29:37 ID:XLh1tP2ZO
え、なんか>>322がめっちゃスルーされてるけどこれに共感出来る奴少ないのか?レスが>>363しかないんだが。
別にFF知らなくても括弧内見れば意味は通じると思うんだ。俺はFFやってるからすごいわかるし共感出来るんだが、お前らそうでもないんか?
学校では周りから見ればリア充に見えるかも知れないが、週末はヒッキーだ。携帯も鳴らず。
それでちょうどいいっちゃあちょうどいいんだがwやっぱりなんかホームのパーティーが存在しないと寂しいんだよ。
かといっても週末に誘われると、なんか面倒く感じてしまうんだけどなw
435学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 02:32:27 ID:tW4mLOzV0
>>434
うるせえよだからおまえは中途半端ぼっちなんだよわけわからん亀レスすんな
436学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 02:40:52 ID:7KqZY+WE0
>>434
うっとうしい
どこかが悪いっていうか、とにかくうっとうしい
437学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 03:20:18 ID:KzE4qt3C0
>>434
釣られてやるよ

頭おかしいんじゃないの?
438学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 07:18:00 ID:h0ndRv0I0
>>434
はいはいそーだね
439学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 07:39:33 ID:XLh1tP2ZO
朝起きてスレチェックしたら俺叩かれすぎバルスw
わかりましたよ。もう俺は消えますからみんな仲良くやろうぜ。
そんなに批判しなくてもいいのに…
440学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 09:25:05 ID:8ExDnzvEO
鳴らずの携帯
441学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 11:02:35 ID:6s5ytXyA0
>>418>>419
ですよね俺はボッチでしたかww
でも地元友達との仲は結構よくて今度春休みに旅行に行こうとか
言われてるんでこのスレにまだいていいよね?真孤スレの住人になりたくないお
442学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 11:49:48 ID:6xRwdgLXO
>>439
お前以外はみんな仲良くやってる
443学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 11:56:13 ID:NLRWNYDk0
>>439まあちょっと気の毒ではあるがな。
あんまり雰囲気が悪くなっても嫌だし。
ただ>>322に食いつく奴がほとんどいなかった時点で、
ffネタはここではあまり通じないんだと、割り切ったほうが良かったと思うよ。
444学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:05:03 ID:2k+ptf3KO
大学に友達はいるが絶対休みに遊ばないし、必要最低限のメールしかしない

ブサメンでコミュ力0の自分は小中高大と誰とも深い仲を築けなかった
来年卒業なのに大学にいい思い出が一つもない
445学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:07:22 ID:KkmhMJLL0
それは友達っていうのか
446学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:09:41 ID:0llFaDrU0
「着信ナシ」
ひいいいいぃぃぃーー(><)
447学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:14:05 ID:GyQ92poj0
大学での知り合い4,5人しかいないわ・・・
学科が違うから授業基本ぼっちで
昼休みも食べる人いないからいつも近いから家に帰って食べる。
1年の時のゼミの仲間が1,2週間に1回遊ぼうのメール送ってくれるのが救いだ。
こんな身分でありながら猛烈に彼女欲しい・・出過ぎた願いか・・・。
中途半端ってぇえええええええええええ満たされない。
448学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:31:43 ID:2k+ptf3KO
>>445
多分友達だと思うw
お土産もらったり前期までは一緒に昼飯食ってたりしたからさ
だけど俺以外が仲良すぎて自分が浮いてたからグループから抜けたよ
自分がいても変に気使われてたし死にたいくらいだよ
449学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 12:41:24 ID:6s5ytXyA0
>>447
俺きたw
ゼミの代わりに高校の時の大学一緒の友達だが
あとはほぼ一緒wなんという奇跡

>>448
君もおれw
450学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 13:04:14 ID:lWeTxiAt0
>>434
唯一レスしたの俺だけど俺にはお前が面倒くさい
だからなんなんだっていう
このスレでも浮いてるの気付けよ
451学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 13:33:50 ID:S7p9hiEr0
>>450
お前もな
452学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 13:49:54 ID:u6iG+BDpO
俺も大学では常にぼっちだけど、一緒に昼飯食べる友達がいないからってわざわざ家に帰って食べる意味がわからん。
いつも普通に1人で学食でガツガツ食べてるけどこれって何か変なの?
453学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 13:52:25 ID:tW4mLOzV0
いつも1人なのは変だろ。
454学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 13:57:00 ID:u6iG+BDpO
>>453
いつも1人は真性ぼっちだろ。
スレタイ嫁やカス
455学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 14:00:34 ID://RI/eB6O
ざわ…
456学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 14:18:01 ID:2k+ptf3KO
俺は片道30分かけて昼飯食いに家に帰ってる

ぼっちで学食とかどんだけ強いんだよ・・・
457学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 14:21:07 ID:u6iG+BDpO
>>456
お前は何に怯えてるんだ?w
それに飯は1人で食った方が味わえるだろ。
この時期はおいしいメニューがたくさんあるし。
458学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 15:04:52 ID:2k+ptf3KO
>>457
まあ時間がないときは空き教室で食べたりするけど
学食までは絶対いかねーよw
他人の視線が痛いだろ

あと帰る一番の理由は家でゆっくりトイレに入りたいからなんだけどね!
459学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 15:05:27 ID:1c9dH3F40
授業早めに切り上げて学食で食ってればあまり気にならない

混み始めると無理だな
460学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 16:02:03 ID:u6iG+BDpO
>>458
別に1人で食べてるからって誰も何も言わねえよw
まぁたまに…「あの人のうどんナニアレ?w七味かけすぎwwww」って言われるけど
461学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 16:50:01 ID:GvzjqV4z0
>>456
俺は学食が空いてる時には一人でも食べられるけど、
基本はコンビニで買った物を持ち込んで食べてるかなぁ。
462学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 17:37:51 ID:aUwn0mRe0
もう少し上の大学に行けてたら大学生活は変わっていたんだろうか…。

いや、俺の性格からして無いな。
463孤男太郎:2009/01/19(月) 19:04:34 ID:F2xcWCwz0
一・二年の頃の
学食一人で入りづらさは
すさまじかったな。
464学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:13:01 ID:FeyNPs460
一人飯が嫌なら食べなきゃいいんだよ
465学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:16:07 ID:o1F/cbdQO
俺は逆に家に飯食いに帰るなんてしたくない。
だってその帰る時間損してる感じがするし。
たぶん周りからしたら俺らは認識されてない景色だから気にする必要はない。
466学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:26:12 ID:rqYScUSe0
学校から家まで5分もかからない位置にアパートを借りている俺は勝ち組w
467学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:31:20 ID:FeyNPs460
>>466
それは試合に勝って、勝負で負けてる
468学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:49:56 ID:h0ndRv0I0
他人と食う飯はまずい
これに尽きる
469学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:52:15 ID:1aMmky8/0
ここ最近携帯なっても地元のダチ1〜2人か親かツタヤだわ
卒業まであと2ヶ月弱・・・やることねーな
470学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 19:56:09 ID:aaqd3AOz0
先生がうっとおしい
卒論まとめの時にいちいち横から指摘するのは勘弁してください・・・
間違ったところをまとめてもらえればいいんでもうほんと勘弁してください・・・
471学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 20:17:46 ID:DYc/Kps60
>>469
それで、ツタヤはなんて言ってるんだ
472学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:13:53 ID:8ExDnzvEO
テスト前にプリントにたかる馬鹿がウザ過ぎる。
何か相応の見返りよこせば気持ち良くコピらしてやるのにタダで貰おうとする寄生虫はマジ利用価値ない生ゴミ。
しかも、そういう使えない奴に限って毎回取る授業合わせて粘着寄生してくる。マジでまとわりつかないでくれ。ヘドが出る。
473学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:19:46 ID:f0uT+Vkp0
何をしても中途半端で死にたい
474学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:23:46 ID:GvzjqV4z0
>>472
禿げ上がるほど同意。
俺の周りにも>>472のケースほどではないが、
人にモノを教えてもらった際には見返りを用意することや、
ありがとうって言うのを知らない輩に会ったことはあるから、気持ちはわかる。

粘着寄生野郎にはノートの代わりにトイレットペーパーか、間違った情報でもくれてやれw
で、履修する授業は教えてやらないか、もしくは登録する直前になって変えてしまえばいい。
475学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:29:41 ID:6cDpH16q0
>>470
俺も似たような状況だったけど、指摘されたとこの半分くらいしか修整しなかった。
それでも何とかなった。
がんばれ。
476孤男太郎:2009/01/19(月) 21:38:22 ID:F2xcWCwz0
この時期ノートやプリントコピーの
時だけ俺を訪れるヤツの顔を見る度に
自分の中途半端加減を再認識させられる。
477学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:39:35 ID:8ExDnzvEO
>>474
そうだな。今度からそうする。
みんながみんな、そんな横柄な馬鹿なわけじゃないが、中には腹綿煮え繰り返るような奴もいる。
俺もそいつも出てない授業があって、テスト前に試験関係の情報くれるよう頼まれて
俺も出てないからわからないと答えたら、「何でお前が出てないんだよ?仕事だろ?」みたいな感じでキレられたから流石に逆ギレしてやったことがある。
478学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 21:42:56 ID:vwG7/kOiO
年を重ねていくごとにぼっち化してるわ
クラスとかないしもう友達出来る気がしない
479学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 22:03:59 ID:0C9J3NT70
友達とは give and take で成り立つもの。
あなたから搾取ばかりして、何も寄越さない奴は友達ではありません。
相手はあなたをただのノートテイカー程度にしか認識していないはずです。
そんな泥棒みたいな奴とは早く縁を切り、ストレスのないキャンパスライフを送りましょう。
480学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 22:06:07 ID:cZbEEBMt0
教科書もらったからプリント見せてる
横でずっとmixiやってたり寝てるのは鬱陶しいけど仕方ない
481学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 22:09:55 ID:GvzjqV4z0
>>476
金取って情報を売るしかないな。もしくはメシでもおごらせるか。
多少は金銭的に損しても良いから、向こうに最低限の誠意は示させろ。

>>477
対策を参考にしてくれて何よりだ。来期も寄生虫に気をつけないとねw

>>「何でお前が出てないんだよ?仕事だろ?」
うわ……最近の大学生に関しての論文で書けそうなくらいの酷いサンプルだなwww糞過ぎるだろwww
『はぁ? お前が俺の仕事を勝手に決めたんなら、俺にちゃんと時給くらいはよこせよな!? この寄生虫が!』とか、
口調はもっと柔らかくても良いから、そういう言質のことを言ってやりたいねw

>>478
今更かも知れないが、自分と同じようにぼっちの人に話しかけてみるとかは?
まぁでも、ノートテイク要員と見なされてないならまだマシかもねw

>>479
give and take、その通りですw

>>480
mixiやってるのって大概そういう風な奴ってイメージあるなぁ。
482学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 22:41:55 ID:rqYScUSe0
mixi日記書けよって言われるし書くことねーよ
483学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:10:55 ID:brnKD2UM0
>>482
俺は「今日は晴れた」とか、適当なこと書いてる。
もちろんコメントは無い。
484学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:13:24 ID:sCeu24xi0
珍しくメールきた!!

wktkしつつ受信トレイ

「マイTSUTAYAメール
☆−☆−☆
レンタル半額クーポンプレゼント!」

の流れが毎回つらい。TSUTAYAに罪はないんだけど。
485学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:14:07 ID:GyQ92poj0
何度か友達にmixi誘われたけど
マイミクみんなは何十人もいるけど
自分だけ十数人程度とかになりそうだし
日記書くのが面倒とかいって口実
作って断ってるわ。
486学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:21:35 ID:cZbEEBMt0
>>485
それなんて俺
俺二桁いってないぜ。

プライベートに足入れられるのはあんま良い気がしないし。
ブログで気ままに書いてる
487学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:26:36 ID:PvjLprHwO
バイト以外は全て>>1に当てはまってるから恐ろしい
バイトして変わりたいなぁ…
488学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:34:00 ID:9jcohLA90
マイミク多ければ多いほど浅く広くな関係しか築いてないことが伺える。
489学生さんは名前がない:2009/01/19(月) 23:38:45 ID:P57E4Yk8O
俺は30人で、28人は知り合い+友達かな。


小中高と大学合わせてね
490学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 00:05:47 ID:tT7NXQk70
>>471
>>484とまったく同じ。あと返却したCDの中身入れ忘れて電話きたりだな
今日は着信とメールが1件ずつ入ってたが、両方大学で書類提出の連絡だった
みんな俺に用は無いのな。ほんとうわべだけの友人ばかりだな俺
491学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 00:22:47 ID:RHWk7llW0
みんな、やはり狭くとも深い付き合いの友人を求めてる?
もちろん俺もそうなのだが、もしそうだったとしたら
・どういう風に深い付き合いをしたい?(何を以ってして「深い」と思える?)
・どういう話題で語り合いたい?
・自分にとって、休日一緒に遊びたくなるような奴ってどんな奴だと思う?
492学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 00:27:00 ID:J8+klGrF0
彼女が欲しい
493学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 00:31:06 ID:SbA2kWgjO
そう、彼女が欲しい
でも無理だと思ってる
交流もないイケメンでもない
自分から話かける勇気?
「うわ…こいついきなり何なの?」
って思われるに違いない
でも彼女欲しい
494学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 00:48:02 ID:LtlNBwKN0
カノジャほぢい
495学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 02:14:50 ID:wgzA2sc60
>>491
その深さってのは心理的距離感のことだろうね
地元の友達と大学の友達じゃ全然違うんだよな・・・
冗談を繰り出すかどうかもいちいち考えてしまう
496学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 02:31:35 ID:Rci3oyHK0
>>477
そういう傲慢な奴はいつか必ず仲間内で嫌われてこっちサイドの人間になるだろうな

>>492-494
ああ彼女欲しいな
彼女という常に安心できる心のよりどころができれば、堂々と生きていけそうな気がする
497学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 02:35:26 ID:53rzCSec0
やりたいだけじゃないの彼女ほしいとかいってるやつは
かくいう俺もしたくはなるが、なんか最近思った
学生の身分でSEXってどうなんだ。子供できたとしてその子供養ってくには不十分すぎるし
どれだけ無責任なことするのかって考えてみたら怖くなった。
プレイボーイな友達いるけど中2くらいで済ませてた。あの頃はなんか自慢げだしくっそーとか思ってたけど
中学でSEXなんて責任全然とれないくせにはっきりいってもう大馬鹿としかいいようのない行為じゃん
498学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 05:46:08 ID:CyHuRoxtO
ただ手をつないで適当にブラブラ歩きたい
セックスは今更どうでもいいわ
499学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 06:01:42 ID:yQ6qRFnRO
>>497
学生の身分でセックスしてるやつが全体の何割占めると思ってんだ
500学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 06:02:04 ID:KJaNnL8f0
>>498
わかるわかるww
501学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 07:51:53 ID:dA+QINUkO
>>496
超わかる。
わかりすぎて泣けてくる

>>497
言いたいことはわかるな。
俺の周りに、ヤリチンなで、やたら自慢げ&俺を童貞ネタで上から目線で弄ってくるバカがいるんだけど、相当うざい。
一対一なら適当にあしらえるけど、他の友達がいるところでも平気でそういうこと言ってくるから空気も悪くなるし。
以前は結構仲良かったけど、毒舌ばかりはく奴だからどんどん距離を置くようになってる。

Sex願望は、もちろんありまくりんぐだが、それより>>498みたいにのんびりしたい。
ああもうこのスレは本当に居心地がいいなww
長文すまんね
502学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 08:01:21 ID:ZBj/cdYKO
フツメンのリア充だが
メールアドレスを変な名前にしとくと
女の子と交換したときに
「なに〜このアドレス(笑)面白い(笑)」
と最初の距離感がグンと縮むぞ
503学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 08:06:56 ID:xX+m/TP5O
今日夢で高校の時に告ってOKしてもらったけど3日でフられた子に
メールで『もう俺君とはコミュニケーションとることないけど、私は〇〇部で頑張ってるよ〜^^』って送られてきた
卒業してから全然連絡なしだけど、何かあの頃を思い出して不思議な気持ちになった
朝に弱い俺なのに今日は目が凄い冴えてる…
結局ずっと好きだったっけ…あれ以上嫌われるのが嫌で変に砕けたこと【ボディタッチや弄り喋り】とか全くせず関係はフられた時と卒業までずっと平行線だったよ
彼女欲しいよぉおおおおおおお〜〜〜〜!!
504学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 09:12:33 ID:0UddzIR/O
お前らガンダム見ようぜ!
505学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 10:39:17 ID:QPwQh1jRO
なんだいない歴=年齢なのは俺だけか
506学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 10:42:41 ID:wpIhaIcjO
もう女子と4年近く会話してない
507学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 11:44:35 ID:apGtr6Ax0
>>505
俺もだよ!
大学のグループ学習でちょっと女の子と話せただけで
どうしようもなく嬉しくなって授業終わったあと
もう関わりあう事ないんだなーって思って落ち込む
508学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 12:00:25 ID:fdnxt01V0
最近バイト先で女友達が出来た
大学生活初めての女友達だから大切にしたい
あわよくば彼女に・・・

2,3度食事に誘ってみたけどやんわり断られてるんで脈なしだろうけどね\(^o^)/
509学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 12:00:54 ID:53rzCSec0
お前らなんか普通に気持ち悪いぜ・・・・・
この流れにドン引きしてる俺もいるのも忘れないでくれ
510学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 12:27:33 ID:dA+QINUkO
どんな流れなんだ?
俺にはよくわからないのだが…
511学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 12:30:15 ID:17kx/FFr0
>>508
あっ 俺だ

なんか 他人に興味持てないっておれのせいなの?他人に興味もたないのは彼ら個人に魅力がないからだと考える俺は


末期?

512学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 13:31:33 ID:q0kZ3QVW0
わかったることができないから苦しいんだ
513学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 14:18:38 ID:ccOZ++2V0
>>472
俺がいる…
ある程度の見返りがあれば許容範囲だがなにもしない輩にはでたらめなテスト範囲を教えている
514学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 14:53:30 ID:qcOrEiYcO
親友がいる俺はまだ恵まれてるのか…
515学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 14:58:10 ID:yQ6qRFnRO
俺のことをキモがる女どもがむかつく
他の男に勝てない俺にもむかつく
516学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 14:59:54 ID:qcOrEiYcO
>>497
お前コンドームも知らないの?
517学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 15:56:03 ID:hdiBo3jS0
彼女できるときって結局一番多いのが友達の紹介とか合コンで知り合うパターンじゃないか?
まったくもって絶望的。
518学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 16:00:41 ID:oifLeWcg0
お前は俺の後継者だな
卒業までできないよ
519学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 16:15:22 ID:QkfWrrHE0
卒業してもで(ry
ってゆうかこのスレの住人のスペックが知りたいな
520学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 16:23:56 ID:SbA2kWgjO
セックスなんかマジでどうでもよい
ただ俺を好きでいてくれる人が欲しい
521学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 16:54:11 ID:QPwQh1jRO
>>520
すっごい分かる
気を許しあえる人が欲しい
522学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 16:57:18 ID:IVrS5IFR0
2ヶ月ぶりくらいにサークルの人らと遊ぶことになったんだが、
5〜10人くらいのメンバーで遊ぶと自分一人浮いたり話に入れないんじゃないかと不安になるw
サークルで週1でしか会わないっていうのもあるが・・・
以前は初対面の人がいても誘われたら不安もなく遊びに行けてて、移動中とかもとくに浮くこともなかったんだが、
たかが遊ぶのに不安になるって孤独レベル?アップした気がするー\(^o^)/
523学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 18:33:23 ID:qcOrEiYcO
>>522
死ね
524学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 18:36:26 ID:SOSWYxV80
最近真の孤独になりつつあるぅ
525学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 18:42:31 ID:JlYNzBN+0
>>522
俺もいつからそうなったのやら
526学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 18:58:38 ID:ccOZ++2V0
>>501
部活のリア充野郎はそんな感じだった
もう辞めたけど
527学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 22:11:27 ID:J8+klGrF0
でもセックスもしたい
528学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 22:22:51 ID:PTdW3bwIO
俺は性欲薄いし正直女には興味ないな。
でも彼女がいるっていうステータスには憧れる
529学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 22:41:44 ID:J8+klGrF0
自分で壁を作ってるくせに他人にその壁を壊してほしいと思ってるのっておかしいだろ俺・・・
530学生さんは名前がない:2009/01/20(火) 23:19:28 ID:FG5Sw8oz0
>>529
あるあるあるあるww甘えだよな
531学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 01:31:58 ID:KjCbgAXS0
>>529
禿同 ようはめんどいんだよねじぶんでこわすの
532学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 01:56:52 ID:yy6bm78o0
はっきり言うともうめんどくさいんだよな。全部が
人と分かりあうには時間がいるってわかってるのにめんどくさくて一人を好む
533学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:34:53 ID:jcOokToN0
男友達も誘ったことないのに女を遊びや食事に誘う行為が自分の中で違和感がありすぎる
誘い方もわかりません
こんなの彼女なんて出来るわけないでしょ
534学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:41:09 ID:hI7h5QJA0
入った時から俺とノリの違う人間が多いのはわかってた
どいつもこいつも空気を読んで流されることしかできない

俺は春にある部長選に立候補する予定だが、驚くほど味方がいない
奴ら、部長になるにあたっての主張や信念もないくせに、「とりあえず俺が」って
気持ちで立候補してやがる。しかもその薄っぺらい奴に「仲良しだから」という理由で
ついてる部員がムカつく
もしかして俺がなるのが気に食わねーのか?

高校時代は「つるむのは軟弱な草食動物のやること」なんて言ってる奴は
友達がいないから僻んでるカスばかりだと思っていたが
535学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:44:05 ID:mqxpEQ/c0
草食動物とか言っちゃってる時点でなんだかなぁ・・・
536学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:45:00 ID:dmEoph/R0
一応少ないながら男女問わず友達はいるがオフでの交流があんまりない
下宿生なのに家が一人だけ無駄に遠いからしょうがないって面もあるんだけど・・・
家が近所の連中同士で呑みに行ったりしてるのに俺は蚊帳の外ってパターンが結構あって
そういうのに遭遇するたびに羨ましいなあって思ってしまう
537学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:45:39 ID:LNKfddFuO
遊びに行くのがすごくめんどくさい。
遊びを知らんだけかもしらんが、
一人でぶらぶらしてるほうが楽しい。
あー一人旅してぇ。
538学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:49:52 ID:CCYgQa4AO
遊んでも最初は楽しいんだけど、疲れてだんだん苦痛に変わって帰りたくなる。家が1番だからだな
539学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 02:58:34 ID:sFVAi01K0
大体の人とウマが合わないから疲れる・・・
540学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 07:50:09 ID:jR2UbfAJO
中途半端ぼっちでオフスレ落ちちゃってる

>>529
なんという俺
結局わがままなんだよな…


>>532
分かる
確かに一人行動自体の方が何かと楽だ
ただ、そんなことを繰り返してたら真正ぼっちになってしまうわけで…
もう嫌
541学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 09:31:31 ID:olSnLj1DO
普段遊ぶって言っても毎度ほぼ飲み、カラオケ、ビリヤード、パチンコ、麻雀

のどれかだから普通にすぐ飽きるし、家でくつろいでた方がマシに思えてくる
542学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 09:42:29 ID:mqxpEQ/c0
飲み、カラオケ、ビリヤード、ボウリング以外の遊びないよね・・・
どのグループでもこれしかないんだけど、なんでなんだろうね。
543学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 13:25:07 ID:SHlvpa2q0
友達から珍しくメールが来たと思ったら、
来週の土曜日に試験が行われる、ある授業のテキストについて教えてくれときたもんだ……。
資格の授業であるにも関わらず、そいつは出席を取らないのを良いことにサボりまくって、今までテキストも買ってなかったらしい。
友達の勉強への取り組み方は情けないが、こんな内容のメールしか来ない自分もふがいないなぁw

>>541
あんまり楽しくない大学生活を送っていて、更に根がインドア派の人なら、
家でくつろいでいられることの幸せを噛み締められるよねw

>>542
それらの遊びは集団で楽しめて、なおかつ一般への普及率が高いからじゃない?
もっとも、俺はあんまり楽しめないがw
仲良い友達1人2人とショッピングしたり、とりとめもなく話しながら食事するのなら好きかな。
544学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 14:11:32 ID:+zz/sw860
>>543
確かに、こんなときにしか相手にされないってつらいな
545学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 14:32:06 ID:lkhg6ZP+0
4年になって授業無くなったから壮絶にヒマだ。
週4でやってる夜からのバイトまでDVD見たり2chしたりして、
5時ぐらいからボチボチ準備してバイト行って一日が終わる。
社員ばっかでくそつまんないし・・
彼女がいればなー
546学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 14:35:51 ID:+zz/sw860
>>545
同じ状況だぜ
去年まで必死に単位集めてたのが馬鹿らしくなるほど暇w
中途半端ぼっちだったからノート借りられなくて講義にはいつもでてた
547学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 15:05:23 ID:upO6nN8k0
研究室の先輩みんなやさしすぎ感動した
548学生さんは名前がない:2009/01/21(水) 17:17:05 ID:nXAGrXnQ0
あああこんなとこからはやく卒業してーーーーー
549学生さんは名前がない
今日も暇すぎる・・・
ラーメン食いに行きたいのに金がない
でもバイトはしたくない

俺駄目すぎワロタ