ξ人はなぜこれほどまでに、シミュレーション仮説に心惹かれるのかξ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
シミュレーション仮説:シミュレーション・アーギュメントやシミュレーション論法とも言われる、
ニック・ボストロムが提示した論証

将来文明が発達し、完全な自意識を持った登場人物が存在する仮想空間がコンピュータ上につくられたなら、
つまりこの世界と同様なものが丸々コンピュータでシミュレートできたなら、
この世界はそのシミュレーション世界である確率が高いというもの

上のような事態になった場合、そのシミュレーション世界内でも文明が発達して、
この世界でシミュレーション世界がつくられたのと同様に”シミュレーション世界内でのシミュレーション世界”というものがつくられるだろう
そしてまた同様のことが起き、”シミュレーション世界内でのシミュレーション世界内でのシミュ…”がつくられる

製品というものは普通、一個つくられると何個もつくられるものだから、ネズミ算式にシミュレーション世界が増えていくことになる

ところで、本物の世界というのは一番初めの1つだけである。数ある世界の中で、シミュレーション世界の方が圧倒的に多い
この世界が本物の世界かどうかという手がかりは何もないのだから、単純に考えて、この世界はシミュレーション世界である確率が高い
2ばりねこさん(111) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/20(土) 22:51:13 ID:MOzGoAJs0
で?
3田中:2008/12/20(土) 22:51:23 ID:l+UnwOrk0
またお前か
4ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 22:51:54 ID:bQ0586A+0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
5学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:52:09 ID:RmB9aVcd0
たらばがに?
6&デロンサロン ◆SMFBQZMFzI :2008/12/20(土) 22:52:16 ID:BsCvFVQV0
アンインストールしました
7学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:52:20 ID:0VbhUXKV0
本物かどうかなんて何の意味があるのw
8田中:2008/12/20(土) 22:52:43 ID:l+UnwOrk0
仮説なのに最後の行で断言してるのは卑怯
9茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 22:52:49 ID:FGYP1yu50
これは巧妙な実況スレ
10学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:53:21 ID:yEYtsRJJ0
この陰毛みたいな記号は何なの?
11学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:53:24 ID:W/MWJ8vUO
千行でまとめろ
12茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 22:53:50 ID:FGYP1yu50
しかし何度見ても面白いしかっこいいわ。
13学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:53:58 ID:c5wce5DV0
シミュレーション仮説、人間原理、終末論法、観測選択効果

この辺を人々に広く伝えることが私の使命なのである
14ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 22:54:39 ID:bQ0586A+0
SO3スレでおk
15学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:54:42 ID:0VbhUXKV0
ここで、完全な自意識なんてものがシミュレーション内だけでなく、
本物の世界でさえ実は実現不可能ではないのかという仮説
16学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:55:02 ID:8hq2QlcXO
全部詳しく説明しろ
17学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:55:36 ID:RmB9aVcd0
>>13
断言したって良いけど
いつか爛々とした眼でお前に握手を求める信者の前で立ちすくむ覚悟はあるんですかあ?
18学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:55:49 ID:zFVwPY4V0 BE:418868148-2BP(9413)
水槽の中のテトラ
19ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 22:55:54 ID:bQ0586A+0
モーフィアス殺すきかwwwwwwwww
20茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 22:56:41 ID:FGYP1yu50
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!マトリックススレじゃなかったのか
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
21学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:57:24 ID:c5wce5DV0
>>17
なぜ立ちすくむ必要が?
22学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:57:55 ID:AlDPuJQ70
クソコテコナ
23田中:2008/12/20(土) 22:58:23 ID:l+UnwOrk0
なぁ、シミュレーション世界の演算はシミュレーション世界を作った世界(便宜上オリジナル世界)が演算を担当しなくちゃならないわけだろ?
すると、シミュレーション世界の中でシミュレーション世界が作られる場合は、やっぱりオリジナル世界が更なる演算をしなくちゃならない。
シミュレーション世界が増えるにつれて、オリジナル世界が行わなくちゃならない演算量は増え続けるわけだから、
鼠算式に増やすのは無理じゃね?
24学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:59:04 ID:RmB9aVcd0
>>21
根拠が無いんだって主張の根拠をどっから取ってくるのかってことだよ
だいたいこういう仮説に惹かれるのは現状に不満を持ってる奴で
手っ取り早く世界は変わるもんだと信じるタイプで
そういうの奴らは個人崇拝が大好きだし
得意技は逆恨みだからだよ
25学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:59:07 ID:c5wce5DV0
>>23
計算量によるんじゃないかな
26ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 22:59:12 ID:bQ0586A+0
マトリックスCGすげえ
27茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:01:02 ID:FGYP1yu50
>>23
増え続けてもいいじゃない!限度なんてそもそもあるのかな?
28学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:01:48 ID:c5wce5DV0
>>24
動機なんてどうでもいいんだよ
全ては正しいかどうかの2値評価だ。変な感情は介入させない
29学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:02:12 ID:0VbhUXKV0
現実世界においてすら完全な自意識の確立は難しいのに
シミュレーションでそれを行うことは不可能だろ
30ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 23:02:18 ID:bQ0586A+0
アンダーソン君wwwwwwwwwww
31学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:03:16 ID:c5wce5DV0
>>29
ぼくは完全な自意識あるし
32ライオンコーシー ◆LION/w1uUk :2008/12/20(土) 23:03:37 ID:bQ0586A+0
アンダーソン君wwwwwwwwwww
アンダーソン君wwwwwwwwwww
アンダーソン君wwwwwwwwwww
33学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:04:01 ID:RmB9aVcd0
>>28
ポパーとか読むと良いと思うの
真とか偽は人間の尊厳を失いたくないなら、人間は判断できないの
人間にせいぜい判別できるのは、近いか遠いかぐらいなの
34田中:2008/12/20(土) 23:05:21 ID:l+UnwOrk0
だって計算量が多くなると、昔のパソコンで3Dゲームを動かすみたいな感じで全然進まないぜ?
オリジナル世界だって良くても数億、数十億年で滅びるだろうしさ……。
35ノクターン@ねっとかふぇ...φ从´〈_ リ从:2008/12/20(土) 23:06:18 ID:gM5n6ag60
194 名前:(ノ@関@)メ(+東+)ノ ◆X55RfRXjZU [] 投稿日:2008/12/18(木) 22:59:51 ID:VDO5PRWm0 ?2BP(170)
奇蹟の仕組み(魔術協会発表)
魔術教会が公式に採択した魔術の仕組みである。
よってこれらにある宇宙観、魔術観などの総ての説明は
魔術教会が公認しているが、同時に魔術協会に所属しない魔術師が賛同しているかは不明である。

・宇宙の構成
階層構造となっている。上位の宇宙において下位の宇宙が定義される。
下層は上層における現象を直接観測することはできないが、一つ上の階層については、
その存在のみならば「観測不可能性の定理」により観測することは可能で、さらに概念上は干渉できる。
その階層に存在する概念では証明不可能な命題はより上位の階層に存在する概念により証明が可能となっている。
36学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:06:42 ID:c5wce5DV0
>>33
ポパーが誰かは知らないけど、恐らくその下2行だけを単独で言ったのではかなり誤解が生じるだろう
37学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:06:50 ID:0VbhUXKV0
自意識って結局は脳内物質の反応の結果でしかないし
その脳内物質の反応は今の科学力でさえほんの少しは操作できる。
知覚信号だって全て電気パルスでしかないんだから
この経験が本物と言い切ることは誰にも出来ない。

シミューレーション仮説を信じながら
自意識の確立を信じるってのはあるところで矛盾してるよ
38ノクターン@ねっとかふぇ...φ从´〈_ リ从:2008/12/20(土) 23:06:55 ID:gM5n6ag60
・階層
物質界…最下層の宇宙。人間が観測できる宇宙。3次元。
第二概念界…物質界を定義する。霊体や召喚獣はこの宇宙に存在する。物質世界における物理現象や魔術がなされる。4次元。
第一概念界…第二概念界を定義する。天使はこの宇宙に存在する。第二概念界で定義できない概念はこの宇宙で定義可能である。5次元。
完全物質界…最上層の宇宙。第一概念界を定義する。神はこの宇宙に存在する。6次元。上層からの概念の定義を必要とせず、
         自らの存在のみで自己証明が可能かつ無矛盾な物質によって構成されている。

・奇蹟の仕組み
当事者の宇宙より上位の宇宙に干渉して概念を構築し、魔力によって現象化することで奇蹟が起きる。
例えば、物質界で発火を起こすためには、第二概念界において発火が起きる物理的概念を構築し、
魔力によってその概念を物質界に具象化することで発火が生じる。
39学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:07:52 ID:zFVwPY4V0 BE:157075834-2BP(9413)
マトリックスのシーン再現できたら100万円ってけっこうぬるいチャレンジだったとおもうんだ
40学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:08:36 ID:OiOYRS4e0
>>1
仏教の三千大世界か
41茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:10:01 ID:FGYP1yu50
>>34
そりゃこの現実のPCのシミュレーションは重いかもしれないけど
FD人のPCはもっと高度なんだよきっと。
「オリジナルの世界」すらシミュレーションかもしれないよ。
そもそも同じ物理法則が成り立ってるかもわからないよ。
俺らの世界で電卓で計算するノリでこの世界をエミュレートしてるかもしれないよ。
42学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:10:04 ID:c5wce5DV0
ここ2,30年のテクノロジーの進歩はすごいと思わんかね
このままではシミュレーション世界がつくられる日も近いと思われる
43学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:14:01 ID:c5wce5DV0
>>37
本物とは?
生物学的な意識だろうがコンピュータ上の意識だろうが、世界を意識したなら本物の意識だよ

あとシミュレーション仮説は正しい論証で、信じるとかいうレベルのものじゃない
あくまで確率的な結論だから
44田中:2008/12/20(土) 23:14:19 ID:l+UnwOrk0
>>41
それはありうる。僕がシミュレーション世界を作るなら、計算が面倒な一部の物理法則は簡易化すると思うから。
でもそうすると、劣化世界が生産され続けることになるね。
45学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:14:19 ID:avklsEAn0
現実は変わらない
46学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:14:55 ID:/gWh7AsD0
自分以外に意識のある人がいるかを
証明することはできないよな
47学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:15:51 ID:c5wce5DV0
ああできないな
48学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:17:02 ID:0VbhUXKV0
ここで単純なSF的探究心に行くならまだ可愛いものだけど
一部のアメリカンはここから創造主論を展開して宗教に傾倒し始めるから性質が悪い
49茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:19:22 ID:FGYP1yu50
いやしかしマジで良映画だわマトリックス。
50学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:24:21 ID:c5wce5DV0
例えば「この世界はシミュレーション世界か、もしくはそうではないかのどっちかである」って言えば、
それは正しいよね

>>1もそうなんだよ
この世界はシミュレーションか、人類は永遠にシミュレーション世界をつくることができないかのどっちかである
ってことさ。そうだったらいいね、なんていう問題ではないの

で、私は、あくまで個人的に、後者の方がうさんくさい気がする
科学技術の発展具合を考えても
51学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:28:01 ID:jDBCC1eC0
高2ならそういう話に興味津々だったな
52学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:29:39 ID:Anc+tc6SO
シミュレーション仮説と似たようなのに
夏休みの自由研究『宇宙創成キット』説もあるよね
53学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:33:43 ID:c5wce5DV0
ドラえもんの創世日記はは2番目に好きだ
あれはなんで誰も「のび太が暮らす世界も創世セットなのかもしれない」っていう可能性を指摘しないのかな
とくに最後のシーンでは、視聴者は誰もが気づくはずなのに
54学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:34:01 ID:OiOYRS4e0
現実は4次元だけどさ
前にものっそい頭いいやつが(アメリカだったかどっか)
120次元を研究しているとか言う話を聞いたことがあるわ。なんだよ
どんだけ次元あるんだよ。4次元の世界で120次元研究できるってことは
同じ世界(たとえはパソコンの中)にこの世界と「120次元」が存在してるってのか
おれには理解できんわ
55学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:36:54 ID:c5wce5DV0
この世界が4次元ってよくわからないな
3行で説明してくれ
56学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:37:10 ID:c5wce5DV0
いや、4行で!
57(ノ@関@)メ(+東+)ノ ◆X55RfRXjZU :2008/12/20(土) 23:37:34 ID:KhxYGFOk0 BE:1127460858-2BP(170)
我々が将来、無限スペックのコンピュータが開発されるってことでちゅか?宇宙の完全なるシミュレーションってそういうことじゃないんですか?
58富田派:2008/12/20(土) 23:37:40 ID:NFNS3anJ0
>>53
SF短編の方の創世日記みたいな話は、神様に創世セットもらうんだよ
59茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:38:07 ID:FGYP1yu50
>>54
次元なんて単なる行列だから
三次元の世界でも計算自体はできるはずだよ。
中高で(x,y)=(2,4)とか(x,y,z)=(5,3,7)みたいに座標てあったでしょ。
座標軸増やすの。
60学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:38:13 ID:c5wce5DV0
別に無限じゃなくていいと思うけど…
61学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:39:07 ID:c5wce5DV0
>>58
ふーん。それならいいけど
62富田派:2008/12/20(土) 23:40:23 ID:NFNS3anJ0
>>61
ちなみに一番好きな大長編ドラえもん作品は?
63学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:40:31 ID:c5wce5DV0
数学では無限次元もあるらしいな
64学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:41:11 ID:c5wce5DV0
>>62
銀河超特急。1番バランスがいい
65富田派:2008/12/20(土) 23:41:40 ID:NFNS3anJ0
意外すぐるwww
66学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:43:27 ID:OiOYRS4e0
>>55
x軸y軸z軸に時間で四次元とか云々
これだけでも理解できんわ
67富田派:2008/12/20(土) 23:44:52 ID:NFNS3anJ0
x軸y軸z軸に時間で四次元ってのはわからなくはないんだが、そしたらx軸y軸に時間で三次元でもいいじゃないかとか思ってしまう。
68学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:45:52 ID:c5wce5DV0
次元って空間だけの話じゃないの?
相対論により時間と空間は密接に関連していることが云々?
ドラドリの出番だな
69学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:46:15 ID:OiOYRS4e0
そうしたら奥行きがないからアニメの世界だな
結句そっちのry
70学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:46:25 ID:0VbhUXKV0
べつにそれぞれが奥行きで高さで幅でなんて定義する必要はないんだよ
ただ計算するだけならね

でも工学機械分野でも6次元や9次元なんてのは普通にあるよ
自由度の話だけど
71茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:47:48 ID:FGYP1yu50
ちょっと聞きたいんだけど
量子コンピュータができたとして、
多世界解釈に則れば量子コンピュータの返す値を
「この世界を同時に沢山シミュレートして返した結果」と言ってもいいのかな。
そうだとすればこの世界で「この世界」をシミュレートすることすら(シミュレートした世界は観測されないけど)
できるってことになるのかな。
72学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:49:41 ID:Anc+tc6SO
>>63
物理学でも量子力学をやればすぐに無限次元が出てくるよん
73学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:51:03 ID:c5wce5DV0
ただの評価点としては、ってことでしょ?
例えばミスコンではスタイル、顔、言語能力、運動能力の4次元の軸で審査します、みたいな
74茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:51:41 ID:FGYP1yu50
無限次元とかかっけえ!!!
最強だな。
75富田派:2008/12/20(土) 23:54:34 ID:NFNS3anJ0
僕は次元のはざまちゃん!
76学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 23:55:15 ID:0VbhUXKV0
>>71
多世界解釈に則ればの意味が良く分からない
多世界解釈って、ようは箱を開いた瞬間に観測者が、
2つある世界のどちらに自分がいるのかを知るってことでしょ?

世界のシミュレート結果とどう関係あるの?
77茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/20(土) 23:59:33 ID:FGYP1yu50
>>76
その過程をもって「この世界をシミュレートしてる」って呼んでもいいかどうかってききたい。
だとすれば今の世界は既にシミュレート可能じゃんって言えないかな?
78学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:04:28 ID:FtqNGx49O
メンインブラックのオリオンの首飾りみたいな感じ
79学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:05:15 ID:swmJ0kW30
ああいきなり量子コンピュータを持ち出したのは高性能演算装置の代名詞としてか
一般コンピュータのシミュレーション結果と量子コンピュータとで違うのか?とかいろいろ考えちゃったよ

べつに多次元解釈に則るまでもなく
設定値が全て完全に同じにすることが可能であれば
実世界をシミュレートすることも可能なんじゃない?
でも量子力学では唯物論や物質主義には完全には沿わない、
どうしようもない確率要素があるから、そのシミュレート結果どおりに進むかどうかは断言できないよ
80田中:2008/12/21(日) 00:07:38 ID:IiNmihSB0
設定値をすべて完全に同じにすることは可能なのか?
誰がどうやって観測するんだ?
81学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:09:32 ID:ZHyrxQtw0
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < 呼んだ?
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
82学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:09:35 ID:LWYKDNwD0
なんで確率要素があれば唯物論に沿わないん?
83茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/21(日) 00:09:49 ID:cdOkoeby0
>>79
違う違う「高性能演算装置の代名詞」としてでもなくてそのまま量子コンピュータで。
だから別にコンピュータじゃなくても
この世界そのものも常に沢山の可能性を孕んでるし
今現在も「この世界はこの世界によってシミュレートされてる」って言うと間違いになるのかなぁと。
84富田派:2008/12/21(日) 00:10:20 ID:nfSivbHo0
そこでシュレディンガーの猫がどうたらこうたら
85田中:2008/12/21(日) 00:10:59 ID:IiNmihSB0
シンフォニーの言ってることが今回ばかりは全然わからない。
86学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:12:53 ID:LWYKDNwD0
>>83
それ言っても意味ないんじゃないか?
87富田派:2008/12/21(日) 00:13:07 ID:nfSivbHo0
この世界で多世界解釈をしてる時点で既にシミュレートしてますよ、みたいな
88学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:14:03 ID:swmJ0kW30
>>82
沿わないというと語弊がある
唯物論は意識も何もかもすべては物質の作用であり、
そこから発展して物質の作用全てを意のままに操作する手段を手に入れれば
未来も他人の考えも現実も全ては意のままに出来るって考えがある(というかあったはず)
で量子力学には意のままにしようのない確率要素があり
唯物論は正しいとしても、物質の作用そのものを全て意のままにする手段を手に入れることは不可能であるって考え
89茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/21(日) 00:14:21 ID:cdOkoeby0
>>86
>>87で言われて気づいた。
確かに意味無いわ。すまなんだ。
90学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:14:52 ID:LWYKDNwD0
シミュレートっていうのはあるひとつの世界モデルを示すことで、
この世界は刻々とこの世界を決定していっているから、みたいな?
91学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:15:59 ID:swmJ0kW30
>>83
結局イバシンの言ってることは多世界解釈そのものでしょ
いきてる時点で全ての行動が多世界における自分の世界の位置を決めるわけで
92学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:16:41 ID:LWYKDNwD0
>>88
言わんとするこはわかった
93茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/12/21(日) 00:17:36 ID:cdOkoeby0
>>91
その通りだった。ありがとう。
トートロジーだったわ。
94富田派:2008/12/21(日) 00:19:12 ID:nfSivbHo0
>>88
今までは確率的要素だと思っていたけど、研究が進んだことによりこの部分にも理論がくっつけられるようになりました

ってなる可能性はあるの?
95学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:20:31 ID:swmJ0kW30

                        ,i'i、
                      ,_,、ノ><,r,  わっかないです
                 jrvヽ ,.r‐''
                   ,~,.  `'
96学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:20:36 ID:LWYKDNwD0
だいたい今の物理理論は全部不完全なんじゃないか?
97田中:2008/12/21(日) 00:24:08 ID:IiNmihSB0
神は賽を振らない。賽を投げるのはカエサルだ。


実際はどうなんでしょ。
らぷらすでーもんさんは必要さえないんでしょうか?
98ほっとぷれ-と ◆x8rJ1SmGNI :2008/12/21(日) 00:26:19 ID:qdNN4Rxe0

______
|←修論|
|     |         
. ̄.|| ̄ ̄ ┏(*´・д・) ┛ 初期値がちょっとでもズレたら結果はスンゲェ変わるもんでしょカオス理論的に考えて・・・
  ||       ┛┓      

99学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:27:48 ID:LWYKDNwD0
カオスという言葉をはじめに知ったのは、映画「ジュラシックパーク」だった
いい映画だった…
100富田派:2008/12/21(日) 00:28:39 ID:nfSivbHo0
俺はメガテンのロウ・カオスかな・・・
101学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:29:04 ID:uGZUuZXw0
(*´・д・)まぁ星くらい小さくなってくるとそうだな。おおまかな銀河や銀河団、超銀河団みたいな
    大規模構造は統計的には全くと言っていいほど変わらんよ
102学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:30:19 ID:LWYKDNwD0
数学者役のジェフゴールドブラムがいい味出してた…
103ほっとぷれ-と ◆x8rJ1SmGNI :2008/12/21(日) 00:31:46 ID:qdNN4Rxe0

______
|←修論|
|     |         
. ̄.|| ̄ ̄ ┏(*´・д・) ┛ カオスはちょっとしかやったことないけど初期値にやたらと依存してるから
  ||       ┛┓     たとえ大規模なシステムでもまったく別ものになるんでねぇの?・・・・・・・・・


104学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:33:34 ID:LWYKDNwD0
次のスレたては24日、お題は「自由意志と決定論」やな

乞うご期待
105田中:2008/12/21(日) 00:34:14 ID:IiNmihSB0
自由意志は面白くない。
鎖に繋がれてたって空は青いのだから。
106富田派:2008/12/21(日) 00:34:39 ID:nfSivbHo0
>>104
俺それ好きだわw
107学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:34:50 ID:zTlTRiqZ0
唯識論も似たようなもんだよな。
108学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:36:03 ID:uGZUuZXw0
>>103
まぁ銀河団くらいまでの構造形成なら線形理論で近似されるからな。不安定性の解析は簡単だべさ
カオス的な機構が効いてくるのは構造の形成だと非線形領域っていう星くらい小さい領域から
109学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:36:09 ID:LWYKDNwD0
唯識って仏教の?
110学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:37:29 ID:LWYKDNwD0
去年のイブも同じ話題でスレたてたんやけどな。イブはこの話題で決まりやで
111学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:39:19 ID:qdNN4Rxe0
>108
ミクロなものほど非線形になんの?
こっちは非線形なシステムでも局所的には線形近似できるんよって聞いた
112学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:42:19 ID:uGZUuZXw0
>>111
宇宙の構造形成の場合だけだとおも
大きなスケールになるほど一様になるからそっからのずれを計算してるからね
大きなスケールではずれが小さい(非線形方程式を線形で近似)→線形理論
小さなスケールではずれが大きくてもっとちゃんとした方程式(非線形方程式)→非線形理論→カオス
113学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:46:27 ID:swmJ0kW30
唯識論と唯心論の違いは未だにわからない
114学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:47:16 ID:qdNN4Rxe0
>112
なるほど
こっちはとある設備の負荷変動だからなー

なんか不規則な現象だけどカオスならある決定論に支配されてっから予測できるんじゃね?
っていう発想の決定論的非線形短期予測ってーのがあるけど、
カオスなのになんかルールあるんよって言われてもピンとこんわ
115学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:50:41 ID:9MDCHBEk0
シミュレーションとか
学部のやつらのよくある
て ん け い て き な
テーマじゃんwwwwwww
cとかフォートランとかRとか使うんだろ

私はこういう条件でコンピュータ上で実験をした結果、
こういう結論が得られました

ほとんど工学部のやつらはこれだろwwwww
116学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:52:02 ID:qdNN4Rxe0
>114
そうなんよねー
シミュレーションを現実に持って来れないから悩みんぐなんよねー
117学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:00:27 ID:m0tixLTh0
お前らが何を言ってるのか分からない
118学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:33:31 ID:ZHyrxQtw0
>>113
世界は心が全て、心があるから世界がある。ってのが唯心論で
いやその心さえも包み込む上位概念(阿頼耶識)があるよってのが唯識論
119学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:44:18 ID:LWYKDNwD0
ああ今日マトリックスやってたのか
120学生さんは名前がない
統計学が世界を支配してる。 
人間は確率には逆らえない。
数学的だからね。世界は
1みたいな考えに行き着いてもおかしくない