マジで私立に通ってるやつって何考えてんの?頭おかしいの?
1 :
学生さんは名前がない:
あんな糞高い学費を払って人が糞多い中で授業を受けるとかアホなの?
所詮国公立に落ちた無能がいくところ
2 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:09:31 ID:Z2Y7XIYm0
専修なめんな!
3 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:09:42 ID:JYJaDYaPO
また貧民の妬みスレか
でも彼女いるし、友達いるし、院生で学校推薦で優良企業にいけるからある意味お得
高い金だけどその分のリターンは多きい
5 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:10:42 ID:jE62aynI0
>>2 専修wwwwwwwなんかの専門学校みたいな名前ww
おい 釣られんな
>>1がハァハァしながら反論レスを待ってるよ。
7 :
ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2008/12/03(水) 17:11:24 ID:cZhbWMzr0
せやな!
8 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:11:43 ID:jE62aynI0
>>8 でも、お前恋人いなさそうだし、希望学部落ちて微妙な学部に入って非リア生活送ってそうに見えるし
10 :
[―{}@{}@{}-] いやどす( σ*ω*)σ ◆N3DOS/ZzzM :2008/12/03(水) 17:13:11 ID:csRxuZTZP
マジで私立に通ってるやつって何も考えてないし頭おかしいよ
あんな糞高い学費を払って人が糞多い中で授業を受けるアホで
所詮国公立に落ちた無能だよ
11 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:14:58 ID:gz8Mc0l9O
ゆとり
国公立ではやってない、超マイナーな
学部や研究や講義やってるんじゃない?
そういうの目当てなら仕方ないんじゃないかな
12 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:15:00 ID:YAbCmOT30
学内奨学金が超充実してるから、そこら辺のカス酷立よりもお得でつ
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
13 :
ギア:2008/12/03(水) 17:15:04 ID:O8pp1SjTO
国公立は学問がメインだけど私立は就職が目的
ただ一応大学として学問も扱ってなおかつ就職予備校としの機能もあるから国公立より割高
駅弁に通ってる奴って何がしたいの?w
多感な大学生時代くらい、都会で学びたいと思わなかったの?w
歴史と実績を持つ伝統大学で学びたいと思わなかったの?w
地方で経済学やら学んでるんっすか?w
15 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:18:05 ID:gTWPL8/r0
確かに私立行くやつはちょっと頭おかしいと思う
特に最初から私立目指しちゃってる子
理解不能
16 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 17:18:17 ID:ZJtajy1gO
都内の国立生最強伝説
17 :
ぽれ麻呂 ◆fuckyou8Vg :2008/12/03(水) 17:19:15 ID:Z2Y7XIYm0
18 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:19:20 ID:EjeP2N6U0
東海地方で最も立地の良い駅弁だけど不自由してません
高卒のフリータが
大学行くやつってばかじゃねーの?金払って勉強かよww
っていうのと同レベルだな
20 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:20:33 ID:YAbCmOT30
21 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:20:39 ID:IDqiUdJfO
地方駅弁国立(笑)
文科省からの大学助勢金の年率1%削減は知ってるか?
地方に国立はいらない
自主財源でやってくださいよ
22 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 17:20:46 ID:ZJtajy1gO
逆に田舎の私立は
23 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:21:13 ID:ZxjJ6/1T0
ってか私立で400万くらいだろ?
国立で300万くらいか
かわんねーじゃん
地方国立いくやつは貧乏
公立は貧困
24 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:24:01 ID:jE62aynI0
25 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:24:25 ID:YAbCmOT30
時々国公立て言い方する奴居るけどさ。
公立って一番良くても阪市か首大だろ?医科大を除いたら。
そんなに自慢できるのかねぇ? それならまだ駅弁君の国立連呼の方が理解できるなぁ。
26 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:25:22 ID:IDqiUdJfO
駅弁の文系は学費上げるか削減でいいよ
27 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:26:28 ID:ZxjJ6/1T0
240万か
有名私大にいってたほうが将来地方国立よりも稼げる職業につけるとおもったから
いってるんじゃねえの
地方国立の就職は悲惨だからな
140万くらい1年でかえせるわ
28 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 17:27:05 ID:ZJtajy1gO
>>26 特に文学部とか駅弁には必要ない気がするけど、大学に女の子激減したら悲しい
金か金ってさ、実家か一人暮らしでも変わるだろ
しかも高卒だと大学の金要らないわけだし
それに単に地方国立でマシなとこに就職できるの?
たかが4年の百万くらいの差で、何十年分の給料に差がついたらいみねえし
まあ、専修とかの糞私大ならただの無駄だけど
あと学生なんだし、ほどほどに遊べる方がよくね?
地方は働くために将来いきたいけどさ
ぶっちゃけ、スレタイのように思ってて
リア充+宮廷以上の高学歴+優良企業内定でないなら
>>19にある高卒の僻みと同じレベルだぜ
大麻吸ってんのってみんな私立なんだな
軽量入試だとバカでも運がよければ入れちゃうのかね
31 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:31:03 ID:ZxjJ6/1T0
それって国立出には犯罪者がいないっていいたいの?ドキドキ
32 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:31:53 ID:YAbCmOT30
東大生を大麻所持容疑で逮捕 「解放感があった」
東京大学2年の男子学生(21)=東京都三鷹市=が7月末、大麻樹脂を持っていたとして、
大麻取締法違反(所持)容疑で警視庁に逮捕されていたことがわかった。男子学生は調べに
対し、「試験が終わった解放感から買った。初めてだった」と話しているという。
武蔵野署の調べでは、男子学生は7月30日午後7時50分ごろ、JR吉祥寺駅で大麻樹脂
約1グラムを財布の中に所持していた疑い。駅構内で落ち着きなく周囲を見回しているのを
不審に思った同庁鉄道警察隊員が職務質問して大麻樹脂を発見、現行犯逮捕した。8月
20日に同罪で起訴された。
調べに対し、男子学生は「渋谷のセンター街で外国人に声をかけ、5000円で買った。
好奇心から吸うつもりだった」と供述しているという。
ソース
ttp://www.asahi.com/national/update/0903/014.html
結局このスレの自称国立生は
非リアの僻みばっかだな
>>30の脳みそがやばすぎる
34 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/03(水) 17:33:26 ID:5BrK6Fwm0
国立さいこーや!
35 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:34:56 ID:296qUyURO
もっとミクロな視点で語ろうよ
36 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 17:35:03 ID:ZJtajy1gO
マンモス大学(キャンパス)行きたかったな。
オレのキャンパス人居なすぎ
37 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:35:25 ID:ZxjJ6/1T0
そんな君は中央大学へおいでやす
大学受験したくなかったし
39 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:41:16 ID:l7v+dc6JO
東大いきゃ済む話
40 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:43:22 ID:1swYJmLNO
金があるなら同じ難易度なら就活考えると私立がお得
でも金ないから国立いかざるおえなかった
41 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 17:46:42 ID:ZJtajy1gO
42 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:52:14 ID:1swYJmLNO
そうなのか。国立理系だけど文系が有名だからなんか足引っ張ってる気がする
地元で就職したいならその地方の駅弁
東京で就職したいなら東京の大学で
理系なら国立、医学部も国立
文系は、官僚なら東大文一、マスコミなら早稲田
金融、商社なら慶應か東大文一文二
こんな感じか
44 :
さとう:2008/12/03(水) 17:57:25 ID:a2zbxQKdO
私立とかウゼェから大学院は国立です…
たしかに国立落ちて私立来たけど、私立では一番上のとこだし
学生生活もそれなりに楽しみ、民間では第一志望の、東大でも就職難しいとこに内定できたんで今のとこでもまあまあよかったんじゃないかと。
46 :
Θ〕♀д【д♀:2008/12/03(水) 17:59:22 ID:DWiLUAhW0
とりあえず都会いきたかったんだもん
ユメの一人暮らし
47 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:59:29 ID:wifeB1KsO
また底辺駅弁理系がスレ立てちゃったか
48 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:00:44 ID:6P7r+1JaO
つうか大学なんて通過点に過ぎんのだから、どうでもよし!
終わりよければ全てよしだ
49 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 18:01:50 ID:ZJtajy1gO
都会の便利さ楽しさを知ってしまってから田舎暮らしは辛すぎる
50 :
Θ〕♀д【д♀:2008/12/03(水) 18:02:05 ID:DWiLUAhW0
院試活動で国立の研究室見学したりしたけど
システム自体が違うのな。
私立は教授の下に学生がついてる、って感じなのに
国立は教授と学生の間にも何人かいるのな。秘書とかもいるし。
地元で就職したいならその地方の駅弁
しかしあくまで、その地方で一番マシな大学だから有利なだけ。
有力大の人はそんな田舎でわざわざ就職しようと思わない。
高学歴Uターン就職組には軽く淘汰される。
52 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:27:51 ID:gTWPL8/r0
就職なんて自分に力がありゃーなんとかなるんだよ
私立国立とか関係ねーわ
53 :
ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 18:29:52 ID:ZJtajy1gO
就活の交通費、宿泊費がねぇ
54 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:58:05 ID:jE62aynI0
うんこ私立
55 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:59:51 ID:aUKtkCO/O
ここの
>>1は地球上全てが自分と同じ思考価値観になるのが夢なの?
56 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:07:14 ID:GDjgTwKx0
私立「大学」→早慶
割高な就職予備校→マーチ
バカ養成→ニッコマ以下
57 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:12:32 ID:uKccdmoKO
まだ予備校でよかったf^_^;
58 :
chihuahua ◆cA7oIM8fok :2008/12/03(水) 19:12:40 ID:TyeGJ3CO0
卒業後の事を考えないのであれば
田舎の国公立よりも
都会の私立の方が
楽しい大学生活を送れそうな感じはする
59 :
戦場さん:2008/12/03(水) 19:15:06 ID:d/48oOHcO
親に若いうちに東京出とけと放り出された結果ニッコマでつ
60 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:15:45 ID:URggaLgXO
予備校にいくら払えばいいのか
61 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:30:56 ID:T2GaTaK3O
うちの親は早稲田理工出身だが、俺が受験生の時は事あるごとに親に
「三重大(地元)に行っておけば良かった。地方国立の方が私学より優秀だから、迷った時は国立に行け」
と言われた。昔はそうだったのかな…
62 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:37:49 ID:ukh/3/Rb0
こういうスレ立てる奴は冴えない駅弁君だろうな…
63 :
ワーク:2008/12/03(水) 20:42:43 ID:s75KNPTl0
7科目も勉強とかしてられっかよ
64 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:52:14 ID:agi9AvYX0
糞高い学費は払ってるけど授業は出てないからアホじゃないよ!
×国公立にいけなかった奴
○東大にいけなかった奴
東大は国立だからすごいんじゃなくて、東大だからすごいんだよ
66 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 20:54:42 ID:IAcsHpRdO
67 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:59:20 ID:fBvfFp1F0
東大・一橋を目指さない時点で、選択肢として
私立なら早慶、国公立なら首都大、学芸、横国、千葉あたりが考えええられるわけだが、
早慶行かずに、複数教科やってこれらの国立いくメリットがあれば教えてほしいくらいだ。
68 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 21:01:13 ID:IAcsHpRdO
>>1 (・ω・)∩頭がおかしいのは
>>1だよ^^^
偏った考えを晒して何がしたいんだ?
と、マジレス
69 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:01:22 ID:EDy8fcOcO
首都大って3科目入試じゃなかったっけ
70 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:02:06 ID:Tq5q+/gfO
貴重な高校時代を勉強なんか無意味なことに費やしたくなかったから
71 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:03:44 ID:jE62aynI0
今日も大漁ですね
72 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 21:08:07 ID:IAcsHpRdO
あえて釣られてみました^^^
後から釣られた宣言ほど格好悪いものはない
74 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 21:34:23 ID:IAcsHpRdO
75 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 21:36:37 ID:IAcsHpRdO
シュッシュッ
76 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:36:53 ID:WsYKz5WQO
あ、ごめんニュー即VIPかと思った
文系で私立いくやつはド低脳
あんな授業なら最小限の学費で十分
特に教育学部
79 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:55:42 ID:dDHj/YHtO
編入した糞が何言ってんだか
80 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:58:16 ID:l/M9b4Qp0
多くの人間にこんなとこ行きたくないと蹴られた大学に嬉しそうに通っちゃう私立大生
まるでイケメンに捨てられた非処女に必死に貢いで付き合おうとするキモヲタみたい
81 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 21:58:38 ID:U5YdQCQ/0
>>14 そんな私立早計くらいしか思い浮かばないんだけど
遊びたいから東京って言う発想がもう劣ってるよね
ちょっとFラン体験してみたい
国立も私立も幅があるのに一緒くたにするからだめなんだろ
文系なら
東大→一橋→早慶→横国千葉→マーチ・埼玉→その他有象無象
この流れの中で、東大行きたい奴は7教科やればいいし、
早慶でいい奴は3教科だけやればいいし、
早慶はちょっと厳しいと思う奴で裕福な奴は3教科やってマーチいけばいいし、
貧乏なら横国千葉あたりを目指せばいいだろ。
なんでこれだけ難易度も幅広くあるのに、国立私立ってカテゴリーにこだわるのか意味不明。
84 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:19:43 ID:hzAKZMnS0
東大>尾道大学>慶應
85 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:22:10 ID:U5YdQCQ/0
早慶でいい奴は3教科だけやればいいし、
貧乏なら横国千葉あたりを目指せばいいだろ。
早慶埼玉はちょっと厳しいと思う奴で裕福な奴は3教科やってマーチいけばいいし、
こうだろ
86 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:22:54 ID:kEXJ+VRS0
家から一番近いから私立なんだが
クソ高いって言っても高々数百万だろ
>>85 早慶じゃなくて、7教科やって横国千葉に行くメリットって何?
本気で思いつかないんだけど。
88 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:28:22 ID:U5YdQCQ/0
>>87 >貧乏なら横国千葉あたりを目指せばいいだろ。
>貧乏なら
89 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:29:32 ID:HVI+4MTI0
お前ら滑り止めって言葉しらないの?
>>88 将来的に回収できる分を考えたら、断然、早慶のがお得だろ。
早稲田は知らんが、慶應は留年さえしなきゃ大学が後ろ添えになって100%奨学金が借りられるんだし。
第一、学費だって4年で150万くらいしか違わないし、将来を考えたら早慶のがいいと思うんだが。
親の母校で、付属上がり
92 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:33:24 ID:a37pByZMO
横国レベルが早慶受かる訳ないだろ
93 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:34:13 ID:U5YdQCQ/0
>>90 文系で政経法前提ならそれで良いと思うが理系とか文教育なら千葉横国の方が良いだろ
彼女出来るかなとか顔が酷い状態だとか考えて何かクリーム塗ったら顔が臭い
フルーツだか何だか知らんが女はだから臭いんだな。業界は自重しろ
あと風呂を一週間ちょい放置したら水槽みたいな匂いがしてきやがった
熱くても死なない藻とか入れて洗わずにおけるっての昔見たな
あれやってみたいな
私立とか言われても俺の金じゃないからピンとこないな
まぁ高卒で就職するのもなんだしって感じだな。腰掛大生みたいな
就職までの時間つぶしって奴多いだろ
>>93 そんなに言うほど、学部間で就職力変わらないからw
よく馬鹿にされるSFCだってなぜか就職は、他学部に引けをとらないというか
分野によってはむしろ強かったりするし。
商と経だって思われてるほど、力変わらないし。
早稲田は幅があるから知らんが。
97 :
田中:2008/12/03(水) 22:39:00 ID:/Qi9epk50
東大に落ちたら早慶行くしかないだろ。親が浪人に理解を示しているなら話は別かもしれんが。
98 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:39:54 ID:U5YdQCQ/0
>>96 それをいうなら上級大學ならどこだって個人次第だろ
99 :
田中:2008/12/03(水) 22:42:47 ID:/Qi9epk50
でも国立大学だとOBの数少ないぜ?
100 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:43:02 ID:+uqf/87NO
101 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:43:54 ID:U5YdQCQ/0
はいはい三田会
>>98 ○○閥というものが、その良し悪しはともかく存在する以上、
入社のためのハードルもそうだが、入社後の出世とかも考慮したほうがいい。
103 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:45:17 ID:wtIWRpZ80
くっそー俺早稲田だorz
ほんとだよ
私立なんてくそ食らえだよ
シニテーー
目閉じるとかってに包丁で腹刺すイメージが広がるorz
105 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:46:29 ID:U5YdQCQ/0
IDすごく整ってる
106 :
田中:2008/12/03(水) 22:46:46 ID:/Qi9epk50
入社後の出世に学歴が関わるというのは都市伝説らしいぞ?
たまに例外はあるみたいだが、まぁ、気持ち程度らしい。
107 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/03(水) 22:46:57 ID:ygmm0HJO0
108 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:50:38 ID:KhLomz6jO
だ埼玉蹴って青学だがな
109 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:51:33 ID:loWoTu//O
はぁ…なんでこんなド田舎の国立来てしまったんだろ…
友達みんな東大京大阪大早稲田いったけど楽しそうだわ
>>100 同じく帰国が多い、早稲田の国際なんちゃら学部や、上智なんてそうでもないぞ。
帰国だけでカバーできたら苦労しないわ。
すくなくともSFCは帰国が多い分、就職に強いといわれてる内部進学が少ないんだから、
条件的にはどっこいどっこいだろw
まぁ入社後のあれもそうだけど、入社前のハードルも横国と早慶じゃだいぶ違うとは思うけど。
今俺4年だけど、リクルータだとかに、いい人いないとか聞かれるし、
ゼミにもよくお知らせが届く。特に最近は多い。
111 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:53:37 ID:/5h3nx7+0
逆に数百万の違いで駅弁行くやつの気が知れんわ
そんな金ないの?(笑)
112 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:54:01 ID:AvTCtjyPO
一橋に行きたかったなあ
113 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/03(水) 22:55:39 ID:U5YdQCQ/0
>>111 中位駅弁だと早計は無理だろ
だからといってマーチはねえ
114 :
学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:55:45 ID:loWoTu//O
>>111 なんも考えてないからだよ
俺も関学に行かせてくれってもっと頼み込めば良かったと思ってる
ゼミに、昨日はMars&Coから告知してくださいってメールが来てたし、
先月あたりはRolandBergerとかからきてたりしてたし、
もちろん就活なんて、ある程度の学歴水準があれば個人しだいなんだけど、
やはり環境の差って、結果に深く結びついてくると思うよ。
去年、就活してて思ったけど。
1科目入試(笑)
SFCスーパーファミコン(笑)
四年間湘南(笑)
117 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:55:11 ID:Bd1u1Itz0
数百万の違いっていうけど、早慶マーチの半分が奨学金貰ってる貧乏人だぞ・・・w
都内で育ったやつの早慶マーチは勝ち組とは言わんが選択として全然間違いではないけど
地方から奨学金借りて上京してくるのって完全に負け組だよ。まさに逃げてきた感じ
頭悪くて国立にいけない上に金無くてしかも東京に憧れちゃってるっていう最悪のキモパターン
男だったら最悪ってか笑えるw
地方国立で早慶より上なんてどこにもないだろ
119 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 07:56:58 ID:mOU2EcOY0
120 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:06:47 ID:0KHVaY9d0
2chはアホ私立が圧倒的に多いから当然自己弁護が多いwwww
アホだから私立なんだろwwww
121 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:08:22 ID:qSFwijQK0
国立行けなかったからしょうがない
122 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:37:39 ID:0KHVaY9d0
私立はウンコ
123 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:51:56 ID:+ZOS7aZZO
まぁ地元のCラン私立にいるけど京大いく頭もないしいいかなと思ってる
金ないし関東のほうは受けれなかったけど慶応行きたかった
124 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:56:46 ID:RCKgK/+aO
公立こそ勝ち組
125 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 10:59:17 ID:10+YHgTzO
私立にCラン(笑)
早慶上智ICU良くてマーチが限度だろ
126 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:02:33 ID:+ZOS7aZZO
ちなみに同志社法だけど中途半端だと思ってる・・・
127 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:04:29 ID:RCKgK/+aO
関西なら勝ち組やん
同志社はCランじゃねえだろう
なんだ卑下してたのか
129 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/04(木) 11:08:20 ID:ETMSAEpkO
(^p^)ちんちんwぶるんぶるんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:08:21 ID:+ZOS7aZZO
いやいや京大阪大がAラン神大市立がBラン
同志社はCラン
じゃないか?
131 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:11:08 ID:0KHVaY9d0
ってかさ私立理系ってメチャクチャ学費高いけどやっぱ金持ち多いの?
132 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:12:39 ID:10+YHgTzO
神戸→A
阪市・同志社→B
関学・関西・リッツ→C
こうじゃないか
それ以下は知らない
133 :
sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 11:13:05 ID:1q6Fx04e0
まぁそれなりって感じだな
134 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:13:40 ID:+ZOS7aZZO
奨学金借りてるのがほとんどだと
むしろ上京するやつは金持ちだと思ってる
135 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/04(木) 11:14:15 ID:ETMSAEpkO
(^p^)Cもあれば十分かと
137 :
sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 11:17:33 ID:1q6Fx04e0
>>131 奨学金バイト無しで生活してるやつが結構いる感じ
少なくとも3分の1は
138 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:21:58 ID:0KHVaY9d0
今計算してみたけど
中央の法学部 369万3200円
中央の理工学部 572万4700円
国立 242万
理系高すぎ
139 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:23:34 ID:R809RGxfO
地方駅弁文系だから地方公務員になりたい
140 :
もんもん:2008/12/04(木) 11:27:08 ID:z9in9+A0O
国立も理科大も蹴ったけど
最初はめちゃめちゃ後悔したなぁ
141 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:36:22 ID:kZxJV7HnO
まぁここで何を言おうが名の通ってる名門大学なら就職は個人次第だよ。
国立やら私立やらを気にするのは能力の無い奴の僻みだよね。
142 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:37:55 ID:Bd1u1Itz0
>>119 都内で育ってるんですけど。ついでに都内からマーチ法とかに行く女ってのは
兄が東大とか親が東大とかそんなんばっかだからな。あいつらは田舎から必死にマーチ来ちゃう男なんて相手にしてない
私立文系上京男はほんとダサい。早慶じゃなかったら人として終わってる
143 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 11:38:09 ID:3PEWIEON0
まあ、その名門かどうかって話なんですけどね
144 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:45:46 ID:j26Jt02zO
>>142 男で私立は池沼だがな
なんで東大に行かなかったのって聞きたい
145 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:47:01 ID:ZV4qKuOS0
146 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:50:35 ID:0KHVaY9d0
確かに東京の有名私大に行く女は金持ちが多い
一方男は勘違いばっか
男なら国立行かなきゃ末代までの恥
147 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/04(木) 11:51:58 ID:ETMSAEpkO
もういいだろ
貧乏人の妬みが渦巻くスレですね^^
149 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 12:02:48 ID:3PEWIEON0
まあ、金があってもマーチとかいくのっておべんきょで着ないからでしょ
東京住んでて東大一橋いける学力がなければ早慶行くだろ
なんでわざわざ地方国立行く必要があんだよ
151 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:13:08 ID:qTIOMTCO0
東京住んでて東大一橋いけないやつは負け組
いい加減認めるべき
152 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 12:15:30 ID:3PEWIEON0
東大→京大一橋東工大→早計or東北大地方に行きたければ地底→関東圏国立→地方が嫌ならマーチ
こんな感じでしょ
153 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 12:16:06 ID:hKlHIlRV0
同意
154 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 12:16:55 ID:hKlHIlRV0
151に同意ね
155 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:25:44 ID:ScNI7fQV0
既に紫っていう。
157 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:41:00 ID:7LqNYGwvO
>>1 本当にそう思うよ…
経済的な理由で編入も出来ない
勿論経済的な理由というのは私立が故の高学費
死にたい
158 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:42:55 ID:ScNI7fQV0
駅弁はことごとく論破されてるのにまだ楯突くか
駅弁よりマーチのほうがまだマシじゃ
159 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 12:44:38 ID:3PEWIEON0
それはない
琉球よりは多少マシかもね
160 :
sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 12:46:12 ID:1q6Fx04e0
天素ってなに?
ニート?
161 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:51:29 ID:ScNI7fQV0
>>159 こいつ2月になったら一切こんなこといえんだろうな
162 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:52:05 ID:BddoopukO
残念だがマーチや関関同立なら駅弁の方が上だわ
早慶と駅弁ならどっこいどっこいって所
163 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:53:15 ID:ScNI7fQV0
>>162 2ちゃんでだけなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164 :
ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2008/12/04(木) 12:54:08 ID:StOn3y5X0
165 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 12:54:23 ID:3PEWIEON0
あーたしかに近所のおばちゃんに聞いたらマーチの方が上っていうかも
166 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 12:56:49 ID:2HSojB4/O
にちゃんですら
宮廷早慶
マーチ関関同立
ニッコマ駅弁
ってくくりで扱われてるじゃん。
167 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:06:03 ID:NBwBYSvkO
中高私立なほうが金もったいないような
168 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 13:06:21 ID:3PEWIEON0
マーチ関関同立駅弁かニッコマーチだろ
169 :
ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2008/12/04(木) 13:07:27 ID:StOn3y5X0
中高私立はいいでしょ
下層民とかDQNとの接触を避けられるし
マーチ蹴って埼玉とかいく池沼ほとんどみたことないわ。
マーチ蹴って、千葉、横国とかなら大量にいるけど。
駅弁もレベル差あるだろw
171 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:09:20 ID:10+YHgTzO
東京
京都
一橋・東工
旧帝・早慶
駅弁・公立
以下クソ
172 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 13:10:03 ID:3PEWIEON0
上位駅弁=上智
中尉駅弁=マーチ
下位駅弁=生成明学
位の認識
173 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:11:38 ID:7LqNYGwvO
スレ違いウザすぎ
首都圏国立なら、早慶、マーチと比べて比較対象になって、
個人の境遇・趣向しだいって感じだけど、
田舎にある大学なんてそれだけで価値ゼロだろw
わざわざ首都圏以外の大学に行くメリットがない。
地方生まれかつ貧乏はそれだけで負け組み
175 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:13:10 ID:KDEl60EDO
天元はいつ勉強してんの?
勉強しないとまた落ちるぜ
176 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:13:27 ID:10+YHgTzO
マーチは無いわ…工作員にしか見えねぇ
177 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 13:15:35 ID:3PEWIEON0
>>174 なんていうか首都圏大好きすぎて視野が狭くてかわいそう
>>176 マーチが個人的にないってのは俺も同意見だけど、
それと同じくらい駅弁もないわw
マーチと上位駅弁でどっこいどっこいってかんじだろw
中位以下は「国立」として存在する価値ない。
大体しょぼい駅弁って教育学部と+αしかないしw
179 :
ぽかこ ◆PoKaA3.09. :2008/12/04(木) 13:18:19 ID:StOn3y5X0
>>177 さっき勉強やるって言ってたじゃん(๑→ܫ←๑)
180 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 13:18:21 ID:3PEWIEON0
上位駅弁って筑波横国千葉神戸とかそのあたりなんだけど本気で言ってるの?
181 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 13:18:58 ID:3PEWIEON0
>>179 コンビニに以降と思ってるのに腰が上がらない…
このレスを最後に本気出す
182 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:19:35 ID:BddoopukO
インターンシップの人や大学の就職担当の話では
地元あるいは地域(近畿とか中国とか四国というくくり)ですら駅弁>>マーチ
だし、早慶=駅弁くらいだから。
まぁ都内とか関東なんかのお膝元じゃ負けるだろうが。
ただ駅弁にも就職には不利な大学もあるのは事実。
183 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:22:18 ID:BddoopukO
例えば岡山大学とか山口、広島あたりは中国地方では早慶には負けないな。
>>182 早慶=駅弁って、どこの田舎三流企業の話だよw
4大商社も、大手広告も、巨大メーカーも、コンサルも、金融も、外資も、
早慶=駅弁なんてとこ聞いたことねぇよw
関東じゃ負けるって言うけど、神戸にあるメーカで一番待遇がいいP&Gも
首都圏組みに枠を食われて、関西圏の大学なんて阪大、京都くらいしか可能性ないぞw
185 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:24:20 ID:10+YHgTzO
5S>STARS>マーチ
186 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 13:26:26 ID:hKlHIlRV0
東京一工地底早慶駅弁マーチ
187 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/04(木) 14:38:20 ID:ETMSAEpkO
もっとやれ
188 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 14:44:40 ID:e8b7l6zhO
東大の駒場祭行ってきたけど、総じて気持ち悪いやつしかいなかった・・・
あの屋台やってる連中はなんなの?
ダンスやってる連中は?
イケメンなんざ1人もいない。メガネ・デブ・天パーのオンパレード。
やつらが東大に行かなきゃならない理由がよーくわかったわ。
けどあのクズみたいな連中が居酒屋タクシーやったり天下りやったり経費使いまくったりするのが気に入らねぇ。
社会人デビューも甚だしいわww
2ちゃんにいる東大生もやたらネット弁慶多いしなww
だってあの顔を見ちゃなぁ…
あれなら明らかに早稲田のがいいw
189 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 14:45:34 ID:g/meaedEO
地方なら、早稲田≧慶應=佐賀大>>>>>>>中央法
190 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 14:47:24 ID:3PEWIEON0
>>188 コンプ乙
他大生なのにわざわざ駒場祭いっちゃって東大生の悪口wwwww
一般的には偏差値とカッコよさは反比例するよな
それを必死に否定するのが2ちゃん なんか共産党みてえだな
192 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 14:51:23 ID:3PEWIEON0
つまり早計なんかよりド田舎Fランのほうがはるかにイケメンそろいな分けか
193 :
田中:2008/12/04(木) 15:00:10 ID:gsWavJun0
天元が学歴スレで生き生きとしてるの見ると何か笑えてくる
194 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 15:01:18 ID:3PEWIEON0
浪人重ねると学歴煽りが一番の楽しみになっちゃうから困る
195 :
田中:2008/12/04(木) 15:02:35 ID:gsWavJun0
196 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:05:39 ID:Bd1u1Itz0
早稲田で気持ち悪いやつは本当に終わってるって言いたいんじゃね?
197 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:17:00 ID:YYWjEW1N0
マジレスすると
就職活動時の早稲田優遇は異常 とくに文系
198 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:20:37 ID:4pcwhg4KO
東大出ようが不細工は(ホントに痩せたりオシャレしてもダメなら又はする気なし)終了
Fランだからってイケメン多いとは思わんな
一番多いのは日東駒専〜マーチレベルまでじゃん?
まあ学歴<収入<性格や見た目らしいからなんとも言えんが
199 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:43:08 ID:9oxvpu94O
駅弁は地元企業にしか相手されないよね
200 :
砂くじら ◆4OQtsTbAWE :2008/12/04(木) 16:10:45 ID:ETMSAEpkO
(^p^)もっとやれ
201 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 16:12:56 ID:hKlHIlRV0
私立って障害者手帳もらえるんでしょ?
うらやましい…
202 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:19:49 ID:wNKNBH5sO
国立落ちたやつが私立行くパターンが多いのは事実だろう
だけど入試でのわずかな差で色々語っちゃうあたりアホ
203 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 16:22:45 ID:3PEWIEON0
落ちた側からすればわずかな差といいたい気持ちも分からなくもない
でも、それってコンプですよね
204 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 16:28:10 ID:hKlHIlRV0
私立=洗顔(失笑)+推薦(嘲笑)+内部(爆笑)+国立落ち(核爆)
205 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:28:41 ID:Pez3SQKgO
私立って全員顔面偏差値55以上で、ファッションセンス・コミュ力完備なんだろ?
206 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:44:04 ID:e8b7l6zhO
つかコンプって言うけど東大にコンプ持つやつなんているのか?あんな不細工の坩堝、不細工しか行きたいと思わなくない?つるむ友達があれじゃ面白くないよ。どうせ似たような就職先行けるんだから早稲田とか慶應のがいいやな。
207 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:08:09 ID:Bd1u1Itz0
w
208 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:00:35 ID:q964WoLQ0
そんなこというとまた東大イケメン万能説となえる輩が来るぞ
209 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 18:02:06 ID:3PEWIEON0
唱えるも糞もそれって無敵なんじゃ
>>206 一度でも行ってみればわかるが、不細工ばかりじゃないぞ
イケメンも少なからずいるし
まあリア充のほとんどが大学デビューだが
それに東大と早慶の就職先はそんなに似てない
211 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:13:23 ID:zRXIUrNIO
百歩譲って似ているとしよう
しかし平均したら疑いようもなく東大の勝ちだろ
私立はにはそこんとこはっきりわかってもらいたいね
212 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:14:23 ID:f9kPNdiY0
両親が裕福だったら私立の学費すら安いと思ってるはず
213 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:34:57 ID:HlZeaWS+O
駅弁と行っても三大都市圏内にある駅弁はマーチより格上である。
214 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:39:00 ID:dNi3eCTcO
てか私立の奴の目はいつもにゃけててキモイ
四六時中エロイことばか考えてて気が散る集中力の無い輩なんだなと思いまふ
215 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:39:59 ID:BSCQ4orRO
>>212 裕福だったらたいてい育ちもいいから動物園状態の私大なんか行かせたくないだろ
216 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:42:07 ID:dNi3eCTcO
裕福はエスカレーター
217 :
ばりねこさん(75) ◆oZmRxSaBiI :2008/12/04(木) 18:43:40 ID:hKlHIlRV0
人間としての尊厳を保ちたいなら、私立には行きませんよw
218 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:54:36 ID:cE4SlHQm0
高学歴万能唱えるやつとか、
一歩譲って「高学歴は概してダサいけど慶応だけはリア充ばっか」なんて言う奴って
実際にそこの大学生と会ったことあんのかね
清潔感や害の無さは頑張れば誰でも出せるけど、カッコよさでは中学デビューのDQNのが断然上だよ
俺の印象だと慶応の最上位リア充で中学デビューDQNの中の下あたり
高学歴のやつでも中学入試受けなかったやつは似たようなこと考えてるんじゃないかな
まあ収入の面で高学歴は有利だから30代あたりからは違ってくるんだろうけど
219 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:04:54 ID:q964WoLQ0
まあ愛校心のあってよろしいこと、とは思うけどね
220 :
天 元 ◆1sXgAXZBhU :2008/12/04(木) 19:14:13 ID:3PEWIEON0
中学デビューDQNがかっこいいって…
221 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 21:15:48 ID:j37WpN/D0
今四年私立だが親父が「え?もう働くの?もう少し遊んどけよ」って言ってくる
223 :
学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 21:48:25 ID:8/c6ecdQ0
>>210 お前もうちょっと外出たほうがいいよ。
東大でいう「イケメン」なんて世間的にいう顔面偏差値53くらい。
慶応とかいったらお前射精死するぞ。
225 :
学生さんは名前がない:
>>1 いやお前と違って裕福なだけだから
無能な親を恨めよ