プラモデル萌え族のスレッド【模型・ガレキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
無かったので立てました
2学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:43:01 ID:UNt5Sjwr0
3学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:43:37 ID:UNt5Sjwr0
4さーにゃん大好き ◆7nJ8cEZtlo :2008/12/03(水) 16:44:03 ID:+GOU8e1m0
       /|    /|
      ノ;;;|_____ ノ;;|
    /|/ /  ` ヾ、
   /   / ハ  ヾ ヽ
   | | | ,' /_|_',  ヽ ハ
   | | ||/´ !` ',ハハ ||
   Vゞ,||r=ャ、  YT!|ノ
    |(ゞ_゙-゚’   ゙"!     マクロスFのバルキリーが欲しいナ
    |, | ||>、 o  ノ\
    |. | |/ヾ.ハY´ソ/>
    || ||ト,::::Vノ\´k-'
    | ||ハ,,::::::/ト:::::〉
     ヾソ=`´:|―ト/
     /:::|`l´|:|ハT」
    ノト、ニニ」ニニノ
  r´./|  ̄| ',  !
.  トヘ , |  |.  ',  !
  `ー´,|___,'   ',__|,
     | iV    V |i
     ヒノ     ゞソ
5学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:44:20 ID:UNt5Sjwr0
6学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:44:56 ID:UNt5Sjwr0
7学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:50:49 ID:UNt5Sjwr0
8学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:56:07 ID:UNt5Sjwr0
9学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:19:37 ID:2Pso9ACp0
ロボモノのフィギュアはダメ?
10学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:32:59 ID:iC1aqWvrO
>>9
フィギュアスレあるよ
11学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:45:20 ID:2Pso9ACp0
>>10
いや、あのスレは萌えフィギュアだけかと思ってたから
12学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:54:25 ID:k8c0kp4+O
ジムw
見ない内に渋く男前になったな
13学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 18:57:30 ID:etLb6ylGO
>>8
あんたって人は
14学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:47:56 ID:iC1aqWvrO
メインカメラの塗装が不思議な感じになってるな
普通に溝に沿って塗ったのかな
15悪太郎(2日目):2008/12/03(水) 19:50:32 ID:RN4vk0kv0
甘いのなら梅酒安いし、おいしいです^^
16学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:56:32 ID:HeE8M79Q0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17440.jpg
素組して目と気になるところをちょっと筆塗りするくらいなんだけど
他の人ってどうしてるの?
つや消しトップコートのスプレー買ったけど変になったら嫌だから未開封
17学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:25:57 ID:E8DIP1t10
つや消しは大丈夫。案外適当に吹いても何とかなるから。
吹きすぎて白くなるのだけ気をつけてがんばれ
適当にランナーで練習してもいい

光沢とか半光沢は均一に上手く塗らないと、光沢でないけど
18学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:32:02 ID:HeE8M79Q0
スプレーはどうも影になってるところとかで
吹けてなくて変になるイメージがあるなー
19学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:58:00 ID:iC1aqWvrO
パーツごとに吹けば大丈夫じゃね?
20学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:02:28 ID:A0RrLgB90
小スケールのプラモだと一パーツでも入り組んでる箇所とかあるにはあるんだけど
まぁ越智さんもスプレー入らない所は見えないからおkとか言ってたしいいんじゃないか
21学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:25:03 ID:HeE8M79Q0
ありがとやってみるわ
22学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:57:39 ID:UNt5Sjwr0
アタシ>>8だけどドレス着せ替えて撮影してるところをたった今カーチャンに目撃された
23学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:11:16 ID:/H2nmrtv0
橙を買った奴はいるのかな
24学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 08:51:30 ID:ugCioJ15O
25学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 09:11:20 ID:GDn7TsGLO
スプレーのかからなかったパーツの溝部分は墨入れでごまかせばおk
エナメル性塗料でやる場合は破損に注意
26学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:06:35 ID:662DHnP+0
27学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:36:32 ID:Pg8+Kvd00
グロ注意!
28学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:52:22 ID:ugCioJ15O
DEKAI
29学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:04:28 ID:662DHnP+0
>>28
ごめんね
筆つかえるかな?


デザインカッターの刃ってどのくらいで換えてる?
30学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:14:59 ID:ugCioJ15O
毛の部分が劣化してなければ大丈夫っしょ
ナイフの刃はめったに替えない
凄い気を使う作業の時だけ換えて、終わったら戻す
31学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 20:24:01 ID:662DHnP+0
そうなのか、ありがと
32学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 01:45:49 ID:zdsUKwSHO
劣化なら抜け毛が目立つけどまだ使える
捨てて新しいのを買うもよしハゲてなくなるまで墨入れにでも使ってやるもよし
33学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 11:12:50 ID:EdNSXYubO
34学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:43:20 ID:EdNSXYubO
楽しさが加工・塗装>>>>>組み立てになってきた
中古ショップで二束三文で売られてる無改造完成品を買ってきて
仕上げだけやろうかと本気で思い始めてる
35学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:56:37 ID:B5WTtsi20
プラスチックの上に直接塗装したらノリがいまいちだったけど
サーフェイサーやるのが普通?
広範囲の塗装はやっぱやりたくないわ
36学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:16:03 ID:nLrhnm/C0
パールカラーなのに表面処理サボって即スプレーしたらドブに捨てるハメになった
全塗装、特にパール・メタリックは表面処理+サフ必須
37学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:25:14 ID:B5WTtsi20
塗装難しいな
38学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 21:02:45 ID:EdNSXYubO
俺は基本的に成型色のままだな
全身塗装とかしたら遊びにくくなるし
39学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:49:28 ID:Z34WyQMo0
聞いてばっかりで悪いんだけど
サフ吹きしたいんだけど、表面処理する気なくて塗装だけしやすくしたいとき
1000〜1200番拭いたらいいの?
40学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:07:32 ID:0RK586weO
それなら1000の白がお勧め
41学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:57:50 ID:znB4t45N0
放置してたタチコマ二年ぶりに引っ張りだして完成まであと少しのところまで漕ぎ着けたのに
足首の装甲が一つ無くなってた

  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
42学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 13:00:10 ID:znB4t45N0
なんでパーツ請求ランナー単位なんだよ高いよちくしょう
在庫あるのかも怪しいよちくしょう
43学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 20:38:53 ID:0RK586weO
ランナー単位だったらジャンクが増えるだけじゃねぇかw
どこの業者だよ
44学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 20:41:26 ID:Fm4pLyB+0
waveだろ
45学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 20:46:14 ID:Z34WyQMo0
>>40
ありがと、愛してる
46学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 20:47:23 ID:0RK586weO
ああwaveか
waveならやりかねない
俺のナイトオブゴールドのパーツがバリとヒケだらけな上にパーツが足りなかったこともあった
47学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 22:51:28 ID:+wrb+Tlf0
1/144ナイトオブゴールド組んだけどあれ接着もままならないよな
パテで隙間埋めながら組み立てたし
48学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 23:14:21 ID:Z34WyQMo0
KOGほしかったけどいまいちなのか・・・
49学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 23:23:57 ID:+wrb+Tlf0
いや、かなり前のキットだよ
かかとは旧デザインだし
50学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 00:02:24 ID:Z34WyQMo0
そういやもうすぐ再販だっけ
KOGっていろいろ種類あるし
でもwaveのFSSのプラモはむずかしいって噂あって
へタレな素組ヤーな私は諦めた
51DIODE#:2008/12/07(日) 00:37:33 ID:nUivP+XS0
ここの住民は今何作ってんの
52学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 01:04:30 ID:vRyfgY0a0
B737
53学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 01:15:17 ID:34sCJ5Sp0
戦うM9
54学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 01:20:53 ID:AeejtmOO0
暇だからできたらうpるよ!素組だけど
55学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 01:22:52 ID:VcAprx8k0
テムジン747Jとストライクイーグル(爆装)と1/60エクシア
56学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 02:11:19 ID:FYp1Xhfs0
グルンガスト零式
57学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 12:39:28 ID:flIOzpsFO
>>54の完成を待つ
58学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:32:57 ID:QzTjD9f40
促進アニメに影響されて買った
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader866089.jpg
59学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:06:58 ID:ZgX8FmJ80
仮組み終了
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_080684.jpg

予想以上に塗装箇所がありそう
3体も買うんじゃなかった
60DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/07(日) 23:17:32 ID:nUivP+XS0
カッターマット同じだ、オルファのでしょ
3体もよく作れるな
61学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:38:01 ID:flIOzpsFO
>>58
ポーズが決まってやがるw
>>59
カプルかわいい
62学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:47:08 ID:U3c9tSaf0
セラヴィーは胴体だけ塗装して飽きた
63学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:51:45 ID:8V2NVND80
部分塗装でいいんだよ
64学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:29:11 ID:rBHo3usb0
65学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:30:47 ID:UPYA4wvZ0
そのロダjaneが読み込んでくれないんだけど
66学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:34:07 ID:rBHo3usb0
ごめんね、多分画像が大きいからだとおもう
ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限をあげたらいいと思う
67学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:35:32 ID:fbVgnOJX0
いや無理だから
68学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:37:27 ID:rBHo3usb0
あった、ビューア設定のその他だ
69学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:39:55 ID:fbVgnOJX0
なんで無理なのかと思ったら常識外れなほどデカイ画像だったのか
リサイズサボるなよ
70学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:05:48 ID:rBHo3usb0
71学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 12:14:18 ID:AXN14e1T0
かわいい布団だな
72学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 18:50:47 ID:avJCgkrIO
ダブルオーとケルディム買ったぜ
73DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/09(火) 10:55:13 ID:rLEeiDG+0
塗装ブース欲しい
74学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 10:58:52 ID:DzjaE9EU0
欲しい
75学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:29:14 ID:H8AChdeu0
エアブラシやりたいけどコンプレッサー高いし
毎回毎回掃除めんどくさそう
76学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:31:09 ID:UPx9JOQy0
ガス缶タイプでいいじゃん
77学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 13:09:43 ID:rxvWqa6O0
そういうことじゃなくてハンドピースの洗浄のことだろ
俺は分解洗浄なんてめったにやらないけどな
78学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:29:57 ID:eA4yx6o5O
79DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/09(火) 20:27:36 ID:rLEeiDG+0
そろそろ水銀燈作るか、車とどっち先に作るか迷うが

>>75
買って損しないよ
80学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:20:16 ID:xVOStu1UO
>>72だがダブルオー完成したぜ
81学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 09:37:53 ID:FShawYofO
さぁうpするんだ
ケルディムが出来てからでもうpするんだ
82学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 11:40:01 ID:xVOStu1UO
http://imepita.jp/20081210/418110

http://imepita.jp/20081210/418310

よく見ると後ろにオーライザーと繋げられるようなポイントがある
しかしエクシアもだったけど、手の輪の直径に対してソードの柄が細いからプラプラするんだよな

何とかならんかね?
83学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 11:44:11 ID:RpkWWKXB0
可動手首と挿げ替えればいい
軸を太らせれば保持力も上がるし
84学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 12:45:16 ID:xVOStu1UO
>>83
ゴメン、可動手首と挿げ替えるっては具体的にどういうこと?
85学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 13:16:06 ID:dPYEdLYyO
>>84
WAVEとかのパーツセットのことじゃね?
バーニアとかアンテナとかのやつ
86学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 13:23:47 ID:FShawYofO
>>82
パテで隙間を埋めたりプラ板で幅詰めすればおk
87学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 13:32:06 ID:vl+UIAgd0
なんという上級者
私はただ作って遊んで満足してしまう
88学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 13:35:57 ID:+NxpSbGEO
まあOOシリーズはめちゃくちゃ完成度高いから素組みで満足しちゃうわな
89学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 15:01:36 ID:dPYEdLYyO
OOシリーズは股間と腰の可動だけで十分良いよね
90学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 17:54:57 ID:vl+UIAgd0
ごみのランナーに試しにサーフェイサーふいてたら
なんか目がしょごしょぼしてきてのどがすーっとしてきた気がする・・・
91学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 18:07:59 ID:dPYEdLYyO
>>238
無論、死ぬまで
92DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/10(水) 19:30:50 ID:smYKXOs20
仮組オワタ
93学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 09:01:15 ID:nhRHj4sRO
>>90
作業中によくあること
94学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 09:08:41 ID:1uMD5bpiO
大生板にゾイドスレとかあるのね
95学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 16:08:28 ID:IBWFt9U5O
エクシアって144・100・60で可動とか違う?
96学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 16:12:55 ID:7UdreazT0
ぎゃー
不器用だからすみいれがいまいちだけど
そのほうがいい気がした、そう思いたい
97学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 17:10:41 ID:nhRHj4sRO
墨入れ失敗したらふき取ればおk
98学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:39:43 ID:7UdreazT0
墨入れ失敗→めん棒でアクリル溶剤つけてふき取る→すみ入れ失敗
ああ、メビウスの輪から抜け出せなくて
99学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:21:20 ID:uj/dmYt90
マーカーじゃなくて、塗料ビシャビシャになるまで薄めて、毛細管現象利用して流し込んだ方が多分上手くいく
100学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:56:33 ID:nhRHj4sRO
100式
>>98
これは拭き取り方に問題があるな
スジの上に残るように力を弱めて拭くかスジの周りをきれいに拭くかすればおk
これからはこうならないようにスジ彫りをすることを勧める
101学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 08:49:13 ID:XjRdKi6gO
>>95
基本的には変わらないよ
その中で一番出来がいいのは1/100
色分け・可動ともに良好
102学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 08:52:58 ID:kjO0uCEoO
GNソード側のシールドの裏面の色は個人的に困った
103学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 08:58:22 ID:XjRdKi6gO
ガンダムマーカーでいうOOグレーでいいんじゃないの?
104学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 10:05:49 ID:Aql1uZ5W0
HGの成形色が青ってのが嫌だったな
白が全然乗らなかったんだよな
105DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/12(金) 12:56:15 ID:1Rk6wNvU0
新しい面相筆買ってきた
106学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 15:30:24 ID:UZi5x4+20
ポリキャップってサフかかっても割れたりしない?
107学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 18:08:15 ID:Earfqw3vO
ポリパーツに吹いても問題無いけどあんまり意味なくないか?
108学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 18:10:20 ID:wBlVqo1w0
表面の傷埋めと塗装の下地の為だからね…
109学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 18:20:37 ID:UZi5x4+20
ありがと
吹く気はないんだけど、かかりそう
110学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 02:49:03 ID:4Ogs17K6O
>>72だがケルディム完成したぜ
だが今日は寝るぜ
こいつは個人的にOOシリーズで一番好きかも
111学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 11:20:17 ID:2dtJ12dGO
112学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 11:29:27 ID:+Iq3Regd0
ダブルオーライザー武器以外完成した
オーライザーのせいでツインドライブ部分が垂れ下がるのが残念だな・・・
113学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 11:38:30 ID:4Ogs17K6O
http://imepita.jp/20081213/417050

http://imepita.jp/20081213/417270

ピストルがカッコいいね!
あと二枚目じゃあ分かりづらいけどフォロスコープもクリアパーツだし
シールドビットは自由に形変えられるし

いいNE!
114学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 11:41:59 ID:eaJzetL80
プロポーションはデュナメスのほうが好きかな
115学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 12:17:12 ID:ci5ncRsPO
こうやって見るとケルディムは上半身が細い割に下半身ががっしりしていて体格が気持ち悪いな
116学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 12:39:04 ID:4Ogs17K6O
>>115
別に上半身細くないし
膝にシールドビット付いてるから太く見えるだけ
117学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:35:38 ID:TX/IVQ9y0
1/100V2作ってるけど背中のウイングの所がやけにスキマができるから
久しぶりにセメントつかった
118学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:47:27 ID:09L7uOiF0
アヘッドが届いた
これよりプランBへ移行する
119学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 03:03:13 ID:SAIRBpGL0
アヘッド組み終えた
アニメ見ながら&カッターで綺麗にしながら組んだら4時間くらいかかっちまったぜ・・・

もうブシドー専用機を組む気が起きない
興がのらん!
120学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 08:36:26 ID:DsnIMg3sO
昨日スローネドライ買っちゃった
121学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 18:19:49 ID:fCHhnwer0
よく塗装前に洗うってあるけどやってる?
122学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 18:39:31 ID:Dcx0OHBL0
やってるし効果もそれなりにある
つってもゴシゴシやるとエッヂ緩くなるから
洗剤に漬け込んですすぐだけだが
123学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 18:56:11 ID:fCHhnwer0
中拭けなくて水のこったりしないの?
組む → 塗装
   洗う
124学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:06:12 ID:Dcx0OHBL0
よく水きって、放置しとけば
夏場なら半日もあれば乾くよ
冬も暖房機具の近くで1日あればいける
その間塗料の調色でもしてなさい
125学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:12:48 ID:ou0FlJST0
洗剤で洗うメリットを教えてくれ


いやマジで
126学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:15:29 ID:Dcx0OHBL0
皮脂や離型剤を落とす
洗剤じゃなく、エタノールとかでもいいけど
127学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:24:35 ID:fCHhnwer0
たまには塗装してみようかなでもちょっとめんどいというジレンマ
私は我慢強くはないのでセメントでくっつけたり塗装したのを放置しとくと
すっごい気になってくる
128学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:14:59 ID:yihjRyqR0
>>127
俺も俺も
塗装終わってないのわかっていながら触ってみたくなる
129学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:36:46 ID:K1Z9+YEJO
>>123
ランナーのまま洗剤プールにドーン!じゃだめなの?
130学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:38:07 ID:yihjRyqR0
>>125
なるほどなるほど

それはつまりどういうことでいいんだ?
塗装がしやすくなるとか?
131学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:39:22 ID:Dcx0OHBL0
>>129
組み立ててる間にどうしても手脂つくからね
どうせ洗うならまとめて落とした方がいいでしょ
132学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:43:42 ID:Dcx0OHBL0
>>130
低濃度の塗料をエアブラシで吹くときとか、均等に塗れる
まぁサーフェイサー使う人とかはあんまり関係ないかもしれないが
133学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:23:24 ID:izFGP/iRO
大きいダイゼンガー買っちゃうぜ
134学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 01:53:34 ID:ocFcjuZLO
>>133
よし、買ったらそのまま俺によこせ
135学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 02:47:42 ID:+cjeaoOTO
>>120だがスローネドライ完成したぜ
136学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 02:52:23 ID:H7xI0sku0
即うp
137学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 12:06:05 ID:+cjeaoOTO
即寝てしまった

http://imepita.jp/20081215/432250

http://imepita.jp/20081215/432510

スローネは何かガンダムっぽくないけど重厚感あってカッコいいね
ドライは武器が少ないのが惜しいけどサポート機だからかな
138学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 16:38:38 ID:Wf6S2nF+0
墨入れしてんのかー
めんどくさいなー
139学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 18:22:16 ID:Wf6S2nF+0
トリニティって合体できんの?
140学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 18:56:03 ID:NPLPQuA40
ヴァーダント楽しみだなぁ
141学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 22:53:04 ID:+cjeaoOTO
>>139
アインとドライは繋ぐこと出来るけど合体ってほどじゃないよ
142学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 23:33:56 ID:Wf6S2nF+0
143学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 23:47:03 ID:A+rYxffqO
君が僕と続けてくれるなら
144学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 02:08:21 ID:hiD8GlQ20
V2のマスターグレードマダー?
145DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/16(火) 14:58:54 ID:1LoUIqBg0
なんかパチ組用の買ってこようかな
最近やる気でねぇし
146学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 20:10:33 ID:AjYE0SgLO
V2の前にVが先に決まっているじゃないか
147学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 20:40:21 ID:gvakREtp0
戦闘機のプラモ買ったけど塗装できる自信が無い
148学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 20:42:56 ID:L+PQ6kfj0
下手でもいいんだよ。プラモデルは自分が楽しめることが大切なんだ。
149学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 21:23:22 ID:AjYE0SgLO
>>147
一生懸命やればいい
俺も戦車買ってそれっきりだから一緒にがんばろうぜ
150学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 23:01:27 ID:zmpyQW1HO
151DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/17(水) 23:26:20 ID:wXiQra+N0
内装のパーツをランナーから切り離さないでサフ吹いてみたんだが
こんなんでいいのかな
152学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 03:12:17 ID:Yej1UNjG0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17689.jpg
これは流石に痛い
あーどうしよう、買い直そうかな・・・
153学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 03:18:59 ID:Sg/bnZkXO
どうなってんの?
154学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 03:20:10 ID:Yej1UNjG0
セメントで接合しようとしたけどぴったりとしなくて
パーツとの間にスキマができてそこにセメントがあって線になったっていう
155学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 03:23:26 ID:RJ/A1DSR0
流し込みタイプのセメントで地味に補修してみたら
直るかはわからんが
156学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 03:29:44 ID:Yej1UNjG0
色がどうしても違って塗装しないといけなくなるし
しかたがないかな、遠目で眺めたら見えなくなりそうだし・・・
157DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/18(木) 12:16:03 ID:8+HjxG6J0
>>152
筆で色塗ったら目立たなくなるんじゃね
158学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 16:33:05 ID:B72VaC/40
塗装しないという前提なら、
パーツがついてた同じ色のランナーを、隙間になってる部分にセメントでくっつけて接合したのち、
ヤスリで形を整えればいい
余裕で修復可能
159学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 02:46:56 ID:mWGCURZqO
パーツのバリや削りカスを集めて>>158と同じ要領で埋めて削ってもおk
160学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 15:15:02 ID:HUDDWZcE0
タチコマ(作りかけ)
1/100フォースインパルス(作りかけ)
1/100ストライクフリーダム
1/100デスティニー
1/100インフィニットジャスティス
ヘイズル改
1/144ストライクルージュIWSP(IWSPだけ作った)
1/35ランスロット
ヒュッケバイン
ウイングガンダムverKa

冬休みだけじゃ終わりそうにない
てか何で1/100SEEDモノこんなに買ったんだろ…
161学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 16:41:48 ID:eKfucZZcO
今更ながらガンダムナドレ買っちゃったぜw
162学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 18:15:38 ID:/u2v952u0
アリオス買ったら腕のパーツがランナーから外れてて
しかもえぐれてた
ヨドバシ死ね
ヨドバシパーツ外れ多すぎだろ
箱にセロテープ貼って中身見れないようにしてんのも隠蔽だろ
ほんと死ね。氏ねじゃねく死ね
163学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 18:17:24 ID:iDEGWgL10
OOシリーズの機体は1期のほうがカッコイイし
164学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 18:19:15 ID:/u2v952u0
エクシアよりダブルオーの方が俺は好きだけど
165学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 18:22:35 ID:ESdlckwy0
胸のビーダマンシステムはよかった
166学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 18:25:10 ID:CAJ+L1DV0
00はGNXとイナクトだけ買った
167DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/19(金) 21:52:57 ID:4owyuNYB0
エンジンとパイプ出来た
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb7029.jpg

ここら辺は作ってて楽しい
168学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 21:57:32 ID:HUDDWZcE0
何作ってるんだ?
169学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 22:06:36 ID:eKfucZZcO
>>167
F1か?
170BIKKO ◆togmc1aHqY :2008/12/19(金) 22:18:59 ID:XyBoBBEm0
>>162
アリオスっていうか2期のCB機体全てがそうなんだけど
腰関節の接続軸に肉抜きがしてあって折れやすくなってるからパテと真鍮線で補強したほうがいいわよ
あたしはセラヴィーの腰がポッキリいった
171DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/19(金) 23:26:37 ID:4owyuNYB0
>>168
フェラーリFXX、調子のって昨日250GTOも買いました^^

金がない、あさってホビコンなのに
172学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 02:22:33 ID:jDBCC1eC0
フェラーリかぁ
昔、360モデナ作ったけどミラー取れるわエンブレムのデカールはうまく貼れんわで
挫折したなぁ
173学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:20:16 ID:atradcccO
ストライクノワール買うつもりだったけど売り切れてたから隠者買った
174学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:25:32 ID:mpOnaQ6y0
部屋のアクセントに1/60エクシア買おうと思ってたんだけどプロポーションが微妙に違うんだなぁ
175学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:28:27 ID:/na5TfOrO
バンダイのためにも買ってあげて><
1/60の在庫があまりまくってるらしい
176学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:29:28 ID:mpOnaQ6y0
だって顔が細長いんだもんw
足首も浮いてるし
177ふぃくそ( =^ェ^=) ◆pcFIXOQGW6 :2008/12/20(土) 16:35:36 ID:r/bk4f3R0
シナンジュは買うかい?
178学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:35:37 ID:/na5TfOrO
なら1/100がいいよ
1/100も十分デカい
首が埋まり気味だから飾るときは頭を首に完全にはめこまずに軽く乗せるくらいがちょうどいい
179学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:58:27 ID:2qkMe2DG0
V2の1/60ってどうもデブに見える
180DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/20(土) 22:27:41 ID:UOCH1lhP0
正月にPG作るのもいいのう
誰かやってくれ
181学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 22:37:32 ID:mpOnaQ6y0
お年玉でPGMk-Uか1/144GP-03か1/144ダイゼンガーを買うつもりだよ
182学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:00:58 ID:oIWVUu7y0
183学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 11:51:39 ID:uWTTJ5e1O
なかなか
184DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/21(日) 15:56:42 ID:qM/hnwTn0
ホビコン行ってきた
色々と目当てのもの買えてよかった
185学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 21:41:37 ID:l0yA/FvP0
186学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 00:14:40 ID:3saHzyOVO
アリオスは精悍な体格でかっこいいな
187学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 11:22:45 ID:hcvfGUpzO
>>161だがナドレ完成したぜ
188学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 11:27:04 ID:hcvfGUpzO
http://imepita.jp/20081222/409860

http://imepita.jp/20081222/410050


兄妹みたいだw
http://imepita.jp/20081222/410250

かなり細い、そして真っ白
墨入れしたら中々善くなったと思う
でも下半身の関節が柔らかいのが気になる
189学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 12:41:40 ID:3saHzyOVO
MGでヴァーチェを出すとフレームにナドレの装甲を付けてその更に上にヴァーチェの外装を付けるわけか
190DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/22(月) 16:57:20 ID:J3cm9F540
休み入ったし本気出す
191学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 02:29:30 ID:Kc4hkFT20
ずっと積んであったエールストライクできた
192学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 11:13:09 ID:pkNFfdZBO
うpはしてくれないのか
193学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 23:27:24 ID:pkNFfdZBO
午前中からレスなしってどんだけ放置してるんだよw
194学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 23:41:25 ID:y3LyEUbK0
すみいれめんどくさいな
してない人っているの?
195学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 23:45:07 ID:m1+bmD4X0
スミ入れせずに綺麗に仕上げる方法があるよ
196学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 00:39:13 ID:Nn9Ycj9xO
プラモの組み方なんて十人十色
買ってそのまま組む奴もいれば自分でプラ板やパテでパーツを作って組む奴もいる
だから墨入れをする奴もいればしないで完成にする奴もいる
手の込んだ奴らにとって墨入れは基本作業として当然に行っている
197学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 15:32:43 ID:3m1QdeUC0
ウヲッシュ
198学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 16:54:22 ID:9ZUo9uB10
他の人のが気になる年頃なんです
199学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 18:52:02 ID:Nn9Ycj9xO
このスレ住民のだいたいは墨入れをやってるんじゃないか
細かいところはスジに線を入れるよりも全体を塗りつぶしてから薄く切った消しゴムやティッシュで拭く作業がお勧め
200学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 22:27:41 ID:Jp+wtABn0
年末年始の暇つぶしに何か作ろうと思うんだけどオススメある?
201学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 22:34:45 ID:DWeNlJj80
シナンジュで良いんじゃない?
ボクは買わないけど
202学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 22:34:46 ID:Nn9Ycj9xO
つMG Ex-S
203学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 23:28:09 ID:aM5IGNbTO
シナンジュはデザインが下品
204学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 03:51:04 ID:X9Hych3f0
205学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 05:01:26 ID:dfgp74D40
アサルトパーツとバスターパーツ一緒に付けたら自立不可能になったのはいい思い出
206学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 08:37:40 ID:/deU7ncjO
すげぇw

これだけの重装備で自立させるには腰と膝関節をしっかりさせないと倒れちゃうよな
207学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 09:01:03 ID:zr1i302VO
V2かっこいい
208学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 16:50:16 ID:X9Hych3f0
バスターがどこにもない
V2って前かがみになれないから後ろに倒れやすい
209学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 17:19:13 ID:y7uoM7luO
アサルトとバスターで別キットなんだよな
フル装備させると裸のV2が残る
210学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 00:30:31 ID:FN+gabA40
ニッパーって手入れいる?最近鈍くなって
切ったところが白くなりやすくなってきた気がする
211学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 00:34:54 ID:71VBmfhZ0
ニッパーは消耗品
212学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 07:16:37 ID:Zv7RcaqrO
色を塗るのかと思うと気が滅入る
3色しか使わないけど
213学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 07:19:15 ID:Zv7RcaqrO
214学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 10:06:14 ID:9PAw3s4aO
何この抹茶
215学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 10:47:34 ID:Zv7RcaqrO
あ?飛行外骨格バカにすんなよ!!
216学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 01:14:47 ID:ppz0TCi0O
保守的な
217学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 12:29:40 ID:ppz0TCi0O
火葬
218学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 15:01:42 ID:3iu69gu0O
海原「見ろ!>>215のせいでスレの流れが止まってしまったではないか!!」
219学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 22:23:06 ID:ppz0TCi0O
まったくだ
220学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 23:38:03 ID:oVwX/juvO
今日のレスは俺含めて3人
これは>>215の責任と言うことか
221学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 00:03:33 ID:bXNlAZySO
まぁ僕=ID:ppz0TCi0O=ID:Zv7RcaqrOなんですけどね
222学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 00:56:09 ID:OmXC/gH80
223学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 10:07:21 ID:OmXC/gH80
224学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 10:44:40 ID:bXNlAZySO
ageろよ
225DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2008/12/28(日) 21:22:29 ID:y5D0p70+0
シナンジュ売ってたな、買った奴いるかな
226学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 22:14:30 ID:sE8mAffNO
>>223
2枚目は台座付けないで踏ん張らせた方がかっこよくないか
227学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 09:58:59 ID:DVu4A+gEO
ほしゅし
228学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 10:13:00 ID:kOEVyxjX0
>>226
宇宙で「見つけたぞ、シャア!」ってところだから
229学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 12:46:05 ID:/GXzk30rO
>>228
そこか
このポーズは意外とよく使われてたんだな
230学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 13:08:43 ID:ZDZ08aGPO
http://imepita.jp/20081229/471550
表面処理とか塗装とかトップコートとかまったく知らない
231学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 14:37:08 ID:xzBvLqbfO
232学生さんは名前がない:2008/12/29(月) 15:28:48 ID:ZDZ08aGPO
よかった
233学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 01:55:49 ID:2DgD2ZCpO
あげ
234学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 03:32:44 ID:uylW3sdo0
RX-78ver2.0やっと完成した
http://imepita.jp/20081230/115490
http://imepita.jp/20081230/114320
つや消し初めてやったんだけど失敗したわw
今日届くHi-νが待ちきれんよ
235学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 08:29:50 ID:EcpvZKhzO
MGはズゴックとZZしかもってないなぁ
236学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 17:53:45 ID:yE5/qswQO
>>234
どの辺を失敗したのかkwsk
237学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 17:56:55 ID:8fZhUg7W0
最近Vよく見るなあ
238学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 19:51:21 ID:2DgD2ZCpO
同じ人じゃね?
239学生さんは名前がない:2008/12/30(火) 23:41:09 ID:249duAXh0
>>236
つや消ししたのを新聞紙の上に置いといたら、紙とインクがくっついてた
仕方ないからそこだけ削ったよ
240学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 00:49:11 ID:J/wVHSm+0
ホビージャパンにもV載ってたな
241学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 08:04:35 ID:0wa7fNRF0
V2アサルトバスターを来年の一作目にしよう
242学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 12:09:09 ID:DsbzNvm6O
>>239
艶消ししたパーツは完全に乾くまでつけちゃダメだろw
つけちゃうとその部分だけはげちゃったりするんだから
243学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 14:42:30 ID:7MoQpFb90
というか新聞紙の上で吹いてたバカすぎる
飴みたいに持って吹くみたいだね、知らなかったよ・・・
244学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 16:32:37 ID:DsbzNvm6O
それ面倒だからついやっちゃうんだよな
どうせ新聞紙についているところにスプレーがつかないんだからなんて思いながら
飴みたいにして持って吹き付けるところは模型雑誌の作業工程の写真によく載せられているよ
245学生さんは名前がない:2008/12/31(水) 20:24:55 ID:J/wVHSm+0
飴みたいにって表現何かワロタ 確かに飴みたいだw そういう発想無かった
246学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 00:27:59 ID:W3ZLXHbq0
逆に飴しか思い浮かばなかったわ
新年早々プラモ組んでるぜ
247DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2009/01/01(木) 00:57:47 ID:GUkt1GYg0
デカール貼るの失敗してへこんでる
つか、車2つ目でいきなりFXXとか難しいのやるんじゃなかったなぁ・・・
おっぱいガレキも並行してやってます^^
248学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 03:02:05 ID:1jNkn5YnO
俺はトリモチ棒って発想だった
249学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 04:15:32 ID:W3ZLXHbq0
やっと脚部終わった
しかし勉強もしないでこんなことやってていいんだろうか・・・w
250学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 11:24:56 ID:LoWlRm8DO
おいおい、OO一期の4体がHGのトランザムモードで発売ってマジかよ
251学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 11:51:37 ID:UY4/oSs3O
イオンでプラモデル詰め合わせが1000円で売ってた
買ってないけどA3サイズの紙袋だったから損はしないかな

>>250
リペイント商法が見え見え過ぎるなwww
252学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 11:56:21 ID:1jNkn5YnO
SEEDデスティニーのときに散々やってOOでまた懲りずにやるのかバンダイ
253学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 15:25:06 ID:LoWlRm8DO
しかし、出来がよかったら買ってしまいそうだぜw
254学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 18:55:16 ID:E0VIjQns0
あ・・・ 去年一つもプラモデル完成させなかった^^;
255学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 19:00:51 ID:UY4/oSs3O
アタシ>1だけどジム改の細部を仕上げて完成品の買い取りもやってる模型屋に持っていったら800円って言われた
こういう相場知らないけど思ったより高くてびっくりしたわ
もちろん査定してもらっただけで売らなかったけど
256学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 19:02:30 ID:IRMoxJ4C0
うっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっp
257学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 19:04:30 ID:UY4/oSs3O
足裏のバーニア塗って、武器につや消し吹いただけだから
258DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2009/01/01(木) 19:32:56 ID:GUkt1GYg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27640.jpg
二ーソは黒がいいかと、作例は白なんだ
259学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 19:50:22 ID:W3ZLXHbq0
おっぱい丸見えじゃんw
ニーソは黒がいいと思います
260学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:01:28 ID:E0VIjQns0
美しい
261学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 20:51:50 ID:IRMoxJ4C0
そういうタイプのなら他の色もいいですね
262学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 21:11:26 ID:UY4/oSs3O
ガレキ買ってみたいわ
263DIODE ◆ZnBI2EKkq. :2009/01/01(木) 21:36:28 ID:GUkt1GYg0
すみ入れ、艶消しスプレーあたりは結構手軽だしやろうと思えば出来るんだけど、
そこからハンドピース、コンプとか買うのが大変だわな。
ガレキになるとこれらが必須だしガレキ自体も高いわけで金食い虫ざんす。
ガレキに興味持ったらぜひイベントに行ってみてください。

>>260
そう、美しいんです。なかなかの紳士ですな。
264学生さんは名前がない:2009/01/01(木) 23:31:10 ID:1jNkn5YnO
>>255
売ったら泣くぞ
265学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 01:41:27 ID:UNH//DIW0
266学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 03:37:20 ID:Jv9iX3vkO
卑猥な写真禁止><
267学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 03:58:41 ID:Z5fu2wn+O
何て撮り方してんだw
それにしてもすごい可動範囲だな
268学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 10:48:25 ID:UNH//DIW0
俺も動かしてて可動範囲の広さに驚いたよ
269学生さんは名前がない:2009/01/02(金) 18:41:38 ID:Z5fu2wn+O
これでジムにできなかった無理な動きもできるな
270学生さんは名前がない
Hiν?