大学生なら旅行するよな 24ヶ国目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学生なら旅行するよな 23ヶ国目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1225958079/

http://www36.atwiki.jp/daisei-kaigai/
も編集よろしく
2学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 21:35:26 ID:wqgtnwN40
みずから2get
3学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 21:36:13 ID:RR4hI/Ye0
タテルノハヤスギダトオモウ
マァイイケド
4sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/28(金) 21:36:48 ID:wRnfCVxU0
4さま
5学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:58:42 ID:wqgtnwN40
保守大学
6学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 00:38:16 ID:8KDN1NtN0
そうか。でもAVないところでどうやってオナれと・・・
7学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:11:24 ID:Q2uNcMSi0
1おつ
8学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:34:25 ID:fXEqaVKk0
妄想という最高のおかずがあるじゃないか
9学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 02:13:35 ID:4dByY6t50
ルーマニアかブルガリア、行ったことあるひといる?
街中野犬だらけで危ないって本当?
狂犬病の予防接種とかしていった方がいい??
10学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:37:14 ID:vY407oB5O
深夜とか早朝の犬はマジで怖い 特にインドとか
11学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:41:02 ID:Q2uNcMSi0
>>998
それは楽しみ。紅海に早く潜りたい

>>1000
そうらしいね。でもなるべく暖かい方がw
12sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 04:41:37 ID:aR6aUJLy0
海は寒いよ
13学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:41:46 ID:Q2uNcMSi0
>>11の安価は前スレのやつね
14学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:43:28 ID:vY407oB5O
>>11
どっちにしろウエットスーツ着るし、そうかわらんと思うけど

ダハブ行くの?
15学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:45:26 ID:EIoRAW620
卒業旅行で個人的にはヨーロッパ行きたいけど、誰一人として賛同してくれない
オーストリアとかグアムとか韓国あたりになりそうだ
去年だったらタイもありえたかな
16学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:47:15 ID:Q2uNcMSi0
>>12
死海に浮かぶのもしたいのに

>>14
うん、ダハブの日本人ショップに行ってライセンス取得したい
17sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 04:50:40 ID:aR6aUJLy0
>>15
オーストラリアなら良いじゃない
18学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:50:54 ID:vY407oB5O
>>16
噂ではダハブの日本人ダイバーがいなくなったと聞いたような…

まあ外人ダイバーでも簡単にとれるよ 俺もとったし
19学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 04:55:27 ID:Q2uNcMSi0
>>15
オーストラリアうらやましい。俺は韓国になりそうで少し萎えたけど
1人じゃなく複数で海外行くのが初だからそれはそれで楽しみ

>>18
それ俺もうわさにしてそのショップのコミュがmixiにあって調べたら日本人ちゃんといるみたい
実際に取ったのか!日数はどれぐらいかかった?
20学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 05:02:12 ID:vY407oB5O
>>19
どのライセンスをとるかによるけど
一番楽なので5か6日ぐらいだったような。俺はそれプラス2日のやつをとったけど。
つか、ダハブはロマンチックだったな。外人好みの
21学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 08:25:23 ID:V3H4WDpx0
カンボジア暑いwww
22学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 08:29:38 ID:V3H4WDpx0
>>9
狂犬病は噛まれて2〜3日以内に打ってもらえばほぼ100%発症しないはず。
その代わり危なそうな犬だったら(よだれをたらしてるとか、興奮して挙動がおかしいなど)
絶対打ってもらうように。
もし狂犬病が発症したら100%死ぬので。。(医学の歴史上でも発症して生還したのは
数人しかいない)
23学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 10:38:43 ID:ozhZTaA50
>>20
ライセンス取るならセブンへブンのが安いよ
日本人のインストラクターいるし
確かオープンとアドバンス合わせて300〜350ドルぐらいだったよ
あと冬のダハブ寒いって言ってたよ
出来ないことはないけどそれは日本も同じだから!

日本人ショップで泊まらないで麻雀とかしてたけど
あそこはあんまりお勧めしないかも…
でも行って肌に合えば全然OKだと思う

ヨルダンは死海とペトラはおさえてさっさと抜けるべし。
ヨルダンに行ってサーメルに会いたいならヨルダンリバーってホテルへGO!
シリアは日本でビザ持っているなら15日間ゆっくりシリア人の
優しさを味わいつつと遺跡回りをするといいかも!
今は俺が行った時(8月)トルコに行った時シリアのビザ申請出来たけど
5月に行った時は出来くて国境で取ったから気をつけてね!
長文すまん
24学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:02:50 ID:BJJEA5Bp0
一眼レフ持ってるけど、普通ピント調節なんて自分でやらないよ
プロでもAFが多いし
素人がMFなんてしたらどこにもピントが合ってない写真になるよ
25ぬん ◆nunnunNrao :2008/11/29(土) 12:06:58 ID:7Mpyk/DfO
一眼は高いしでかいから買わないなぁ

オレはコンデジで満足。
ただ、防水のデジカメがほしい
26学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:45:53 ID:ozhZTaA50
防水カメラよりあとから防水用のプロテクターみたいなの買ったほうがいい
防水カメラは壊れやすい
27学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:06:12 ID:vY407oB5O
>>23
えっ、外人ばっかりだったけど。日本人が雇われたのかな
28sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 13:26:13 ID:aR6aUJLy0
一眼ラフでも安いのなら3〜4万からあるやん
29学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:37:11 ID:vbaRh6rHO
韓国って通貨的にどうなの?
今行けばお得?
30学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:39:40 ID:4dByY6t50
>>9
そか、事後でもいいのか
しかしそんなに速攻病院見つかるのかな…
人ならともかく動物で危険な目にあったことある人いる?
31学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:49:18 ID:ozhZTaA50
>>27
ワタルって人がやってるよ

>>28
ラフですね

32ぬん ◆nunnunNrao :2008/11/29(土) 13:51:10 ID:7Mpyk/DfO
>>29
めちゃめちゃお徳だよ
33sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 13:58:08 ID:aR6aUJLy0
>>30
カンガルーの大群に襲われたことなら・・・・
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader856546.jpg
34学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:54:19 ID:qiVCx2fhO
お前等wiki編集してやれwww
35学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 21:04:47 ID:rC/qDpXdO
ムンバイ行こうね
36学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 21:10:34 ID:7zRa/bOQ0
ttp://holiday.knt.co.jp/t/42965231/
ウォン安で安すぎワロタ
37sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 22:52:10 ID:aR6aUJLy0
ウォンダフルな値段だ
38学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:00:21 ID:tpqpeu/I0
韓国で風俗で出会ったアイドル並みの美少女は元気かな?
また逝きたいが旅費がない・・・。
39学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:25:28 ID:vniqQiDi0
>>15
俺はヨーロッパでの卒業旅行が中止になりそう。
計画は一応立ててるけど、航空会社が決まらない。
40学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:29:22 ID:LSP3xnlmO
卒業旅行くらい一人で行けよ
41sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 23:39:20 ID:aR6aUJLy0
卒業旅行って言葉始めて聞いた
42学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:41:05 ID:qiVCx2fhO
社畜になったら旅行なんざできないよな
43ぬん ◆nunnunNrao :2008/11/29(土) 23:42:24 ID:7Mpyk/DfO
>>38
お前、風俗スレ荒らしてたヤツだろw

>>39
集団で行くなら国内の方がよくね?
44sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/29(土) 23:51:18 ID:aR6aUJLy0
イケメンのお兄さんが1人旅してて
「俺、友達おらへんからなー」
とか言ってて濡れた
45ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/29(土) 23:54:54 ID:fK5fboYk0
多分俺だわ その人
46学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:55:12 ID:tpqpeu/I0
>>43
ちがうけどw
いやあ二度と会わないという前提での行為は
記憶に残りやすいw
とかいいながらカメラ向けたらピースしてきたから写真撮って
活用してんだけどなw
47学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 23:58:30 ID:tY8WXy0vO
丸4日現地にいるんだがカメラのバッテリーないと途中でなくなるかなぁ
48学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:01:43 ID:bMH0nytP0
オーストラリアじゃなくてオーストリアなの?
49学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:02:24 ID:7q1tpgP7O
撮影枚数、フラッシュ、バッテリ劣化による、
俺なら充電器持ってく
50sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:03:27 ID:ZzBCDwIa0
全世界対応プラグを持つ俺に怖いモノはない
51学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:03:48 ID:yupeVcKT0
>>50
なにそれ?
52ぬん ◆nunnunNrao :2008/11/30(日) 00:05:45 ID:+2oXqx+bO
>>50
ブロックみたいなヤツだろ
個別のヤツでもべつによくね?

てかなんでいつも偉そうなの?
53学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:09:24 ID:l/gI06ZiO
ヨーロッパ行くはずがお互いの意見が折り合わなくて一人で行く羽目になった。

不安だ……
54sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:10:40 ID:ZzBCDwIa0
>>51
こんなの
http://www.devicenet.co.jp/pro/kaigai/elplug.html

>>52
どの辺が偉そうなんですか・・・・
55学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:12:31 ID:bMH0nytP0
変圧器は
56学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:14:53 ID:tkpBKKOhO
>>49
やっぱそうするべきか
変圧器買うのがもったいないけど後悔したくないしな
>>50
プラグのほかに変圧器はいらないの?
57sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:17:40 ID:ZzBCDwIa0
持っていかなかった
どっちかと言うと変圧器いらないやつのが多いような

携帯電話(目覚まし代わり)が変圧器無しでは充電出来なかったから
早く起きないとダメだった時は日本人の人に起こしてもらったり
ポーランド人の人に目覚ましセットしてもらった
58ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 00:18:39 ID:qcq+H8p20
目覚ましは役に立つな
59学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:18:50 ID:bMH0nytP0
さすがリア充
カメラには変圧がついてるやつあるよねー
60ぬん ◆nunnunNrao :2008/11/30(日) 00:19:05 ID:+2oXqx+bO
デジカメの充電器は、変圧器なくても対応してるよ
確認してみ
61sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:21:10 ID:ZzBCDwIa0
>>60
何で怒ってるの?
62学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:23:26 ID:HEScIC07O
USBから電源をとるのもありね
63学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:23:43 ID:+wd/QD9B0
ケータイ変圧器がないと充電できないのか
地味に痛い
64学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:23:55 ID:tkpBKKOhO
>>57>>59>>60
まじかよ
ちょいみてみるわ。
他の電化製品もそういうのあったりして。
とにかくありがとな
65学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:28:25 ID:bMH0nytP0
海外で使える携帯電話にはついてるのかね?よくわかんないけど
66sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:31:20 ID:ZzBCDwIa0
DocomoFomaは無理みたい
空港にドコモショップあるから聞いてみれば普通にどうにかなると思うけど
67学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:34:50 ID:7+GmegRcO
いや最近のDOCOMOの充電器は変圧器いらんよ。少し前のは使えないけど
今はDOCOMOショップで千円ぐらいで電圧世界対応のが買える
68sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 00:38:39 ID:ZzBCDwIa0
あ、そうなんっすか
5年くらい前に買ったやつだから無理なのかも

充電器に書いてあるから確かめてください。
69学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:39:37 ID:bMH0nytP0
俺のは国内専用って書いてあった^^
70学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:13:56 ID:CnNvCltp0
ハイパーメディアクリエイターの高城剛は
軍事用のソーラーパネルで充電しているらしい
確かに便利だけど20万とかw
71学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:31:32 ID:lxNxG/7z0
沢尻の旦那か
72学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:33:11 ID:bMH0nytP0
昨日テレビでやってたやつか?w
73学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 04:41:57 ID:CnNvCltp0
sousou
74学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 06:43:35 ID:7q1tpgP7O
外国にいたら受信着信できないし、
ローミング携帯は高額請求詐欺
俺はいつも家に置いてってる
75学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 07:06:49 ID:O+X8W2vzO
記念のつもりで、現地でプリペイド携帯かったら?
76学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 13:31:56 ID:CnNvCltp0
500万画素のケータイのカメラを一眼レフの予備のコンデジの予備として持っていく
ズームは糞だが風景ぐらいならコンデジと同じぐらいまではいける
あと電波OFFモードにしてればアラームぐらいしか使わないなら5日ぐらいもつ
もちろんアドレスのバックアップは取っていくけど
あると何かと便利
77学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 15:13:02 ID:7+GmegRcO
トルコinエジプトoutのチケットいくらぐらいした?参考に教えてー
ネットで調べたらサーチャージ10マソで萎えた
78:2008/11/30(日) 15:31:30 ID:ttRRUEv6O
俺は14万
11〜12万のもあるはず
79学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 15:34:27 ID:yFk3xxdqO
中東行きたい
80学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 15:37:43 ID:pi29VpOb0
明日からベトナム行くんだけど
昨日テレビでベトナムは新型インフルエンザ云々ての見たから怖えー
81学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 15:50:23 ID:7+GmegRcO
そうかまだ安いのあるなー
オープンジョーになったとたん格安チケットをネットで探しにくいから困る
良かったらオープンジョー検索できるサイト教えてください
82さとう:2008/11/30(日) 17:03:36 ID:ttRRUEv6O
とらべるこ
えーびーロード
ヤフートラベル
83学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 17:04:58 ID:yJlWZckXO
Aeroflotならサーチャージそんなしないでしょ
84学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 18:09:46 ID:7+GmegRcO
サンクス
今調べたらまあ15マソぐらいまで見つかった

てかサーチャージって三ヶ月間1バレル50ドルいかが続いたら無料らしいな
85学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 19:16:34 ID:l/gI06ZiO
原油が?それともケロシン?
8684:2008/11/30(日) 19:45:33 ID:cEZfNqSz0
>>85
原油だと思う。旅行代理店の人が言ってた
だからこの調子で下がってると4月ぐらいにはサーチャージ無料になるかもと
87sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 19:52:14 ID:ZzBCDwIa0
無料とかネタやろ
88学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 19:53:24 ID:ecF98tKp0
JALは確かケロシン価格60ドル以上でサーチャージもうけてたんじゃなかったjか
89学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 19:54:19 ID:l/gI06ZiO
無料はホントだったはず
でも望み薄だろ
90ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 19:54:36 ID:GcMDH8+D0
その分、チケットの価格を上げてくるからあんまりおいしくないよ
9800円でバンコクいきてぇw
91sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 19:56:29 ID:ZzBCDwIa0
航空会社によってサーチャージが全然違う値段ってどうなってんだ
92学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 19:57:03 ID:cEZfNqSz0
なんか明日からの韓国行きの航空券が往復7000円って言ってたw
まあ燃油代は別だけど・・・もう円高ウォン安でむしろ国内旅行より格段に安い>韓国
93学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:04:54 ID:bMH0nytP0
今の原油価格水準だとサーチャージはあってないないような程度だと思うが・・下がらないな
94ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 20:06:42 ID:GcMDH8+D0
>>92
韓国の燃油代は今でも5000円ぐらいだぞ
うめぇ
95学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:15:52 ID:+wd/QD9B0
サーチャージ値下げまであと1か月・・・wktk
96学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:19:02 ID:cEZfNqSz0
やっぱり関空からより成田の方がチケット安いなウラヤマシス
97sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 20:22:35 ID:ZzBCDwIa0
関西のが安いのもあるっちゃある
98学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:31:24 ID:CnNvCltp0
まぁ特にアエロとか格安でいけるけど
関空にもアエロ発着することになるっていってた
99ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 20:47:06 ID:GcMDH8+D0
さとーが豪いったときチケットいくらだった?
100sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 20:49:10 ID:ZzBCDwIa0
12マンコ
パースだからね
101ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 20:51:40 ID:GcMDH8+D0
全部で?
意外にかかってないな
安い
102sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 20:53:38 ID:ZzBCDwIa0
へ?いくらと予想してた?
103ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/11/30(日) 20:55:58 ID:GcMDH8+D0
15マンくらい!
104sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 20:57:52 ID:ZzBCDwIa0
今の時期だから出来ました
東海岸なら10万くらいでいけたんじゃないんかな
105学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 21:29:24 ID:7+GmegRcO
テレビのテディベアの世界旅行見てたら早く旅したくなった
106学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 21:32:45 ID:yFk3xxdqO
バックパッカースタイルで中東1ヶ月以上回るなら最低でもチケ代込みで35万ぐらい必要かな?
107学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 21:36:42 ID:cEZfNqSz0
俺は現地で20万(貧乏旅行だけど砂漠でジープ借りてキャンプとかダイビングはするつもり)
あとはチケ代次第でいこうと思う。まあ地球の騙し方読む限りでは向うなら生活費1日1500円でいけそうだな
108学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 22:18:04 ID:7q1tpgP7O
サチャジは、「一時的に」認められた特別課金なんだぜ、
もう7年だけど
109sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 22:55:13 ID:ZzBCDwIa0
中東は南ほど物価が安い
110sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 23:00:40 ID:ZzBCDwIa0
オランダ凄いです
111学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:00:46 ID:v+lf0UZLO
フジテレビでオランダ特集
112学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:06:59 ID:7q1tpgP7O
オランダじゃなくて大麻特集じゃねえか
この鼻の穴は誰?
113学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:08:28 ID:Zmeg13l80
大麻の何が悪いのか具体的な言及は何もないのな
マスコミは思考停止状態だな
114学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:34:52 ID:ZGpmLYjn0
イタリアはスリ多いって聞くけど、実際どんな感じなん?
先輩が、地下鉄で財布盗られたという話は聞いた
115学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:44:36 ID:cEZfNqSz0
大麻なんてなにがいいんだろ・・・

>>114
やっぱり旅先でもスリにあってる日本人はいたけど
・人ごみで気をつける
・後ろポケットに財布入れない
・すぐに貴重品を抜き取れるようなカバンを使わない
ぐらいでいい気がする
116学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:47:59 ID:8H7O9/cD0
誰かギリシャ言ったことある人いる?
アテネからイスタンブールまで行こうと思うんだが
そこらへんで鉄道がどのくらいまともに使えるか経験談があれば
117学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:47:59 ID:7q1tpgP7O
密集だったりぶつかられたり。
ぶつかられた相手はニコニコ顔でアイムソーリと言って、二言三言会話して
居なくなってしばらくしてから気付く。
エスカレータでは財布の入ったケツポケットに手を当てて、用心するのが普通。
118学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:59:24 ID:yFk3xxdqO
>>107
そんなもんか
分かったありがとう。ラポルテとかさとうはあの辺行ったことないの?
119sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/11/30(日) 23:59:42 ID:ZzBCDwIa0
>>116
確か1日あれば行けるよ
120sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/01(月) 00:04:25 ID:WWg6mKUZ0
>>118
>>109
トルコは1日1500〜2000円あれば食住が可能。
エジプトは1日500〜1000円あれば食住が可能。
その間の国々はトルコとエジプトの間くらいらしい(詳しいことは知らん)

どこに重点置くかでかなり違ってくる。
121学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:08:06 ID:qscaUf2nO
>>118
まあ20万でもあまりそうだけどせっかく円高だからとりあえず20万全部$に変えちゃった

>>119
ギリシャを冬場に無難な観光するなら何日ぐらい?
それによってはトルコinをギリシャinにするかも
122学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:08:57 ID:yXY0l+w80
>>115
俺も気になってたから参考になった。
海外では貴重品の管理に気をつけないとな
123学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:10:59 ID:HhCjBnRW0
一人のときって電車でトイレに行くときとか面倒くさいよね
124sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/01(月) 00:11:30 ID:WWg6mKUZ0
>>121
ギリシャは知りません
ただトルコのほうが面白いと思う
125学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:22:37 ID:qscaUf2nO
>>124
もちろんトルコは行くよ!ただ旅の日程が1ヶ月と三週ぐらい取れそうだから
トルコ→シリア→ヨルダン→エジプトの前にギリシャを足してもいいかなと思って
126学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:25:36 ID:3o6125ryO
うらやま
127sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/01(月) 00:27:50 ID:WWg6mKUZ0
50日も取れるんっすか><
それならヨルダンとイスラエルも行けばどうっすか
128sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/01(月) 00:29:53 ID:WWg6mKUZ0
ヨルダンとイスラエルじゃなくて
レバノンとイスラエル
129学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:38:12 ID:T/BxbZPx0
レバノンも情勢見ながらなら安全だよ
130学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:39:58 ID:qscaUf2nO
確かにありだな
でもイスラエル行くの最後にしないと周りの国に入れないらしいね
131学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:43:30 ID:uuLnxzUY0
エジプトinでヨルダンから入国(入域)すれば問題ないらしい
ヨルダン側は出国と看做さないからイスラエルに入国した痕跡は残らない
132学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:03:12 ID:qscaUf2nO
>>129
それも懸念してたが杞憂であって欲しい。情報サンクス

>>131
なるほど!つまり、シリア→レバノン→イスラエル→ヨルダン→エジプトならもんだいないの?
133学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:10:27 ID:T/BxbZPx0
レバノンからイスラエルとか死にたいのか?w
ヒズボラさんに入れば別だけどwww
ヨルダンからかエジプトからしかイスラエルには入れない

イスラエル入国の時は別紙にスタンプ押してもらわないと
スタンプあるとシリアとかレバノンに再入国できないから気をつけて
こう行った情報はヨルダンのホステルの情報ノートとかで手に入るから
それほど心配することもないけど

たぶんインドネシアもダメだった気がする。
イスラエルらへんで入国おkなのは
エジプトとヨルダンだけ
134学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:12:54 ID:uuLnxzUY0
>>132
レバノンイスラエル国境は通れないし危険だよw

エジプトから船でヨルダンに入って
ヨルダンからパレスチナ自治区に入ってまたヨルダンに戻ってくるってことね
エジプト→ヨルダン→イスラエル→ヨルダン→シリア→レバノン→シリア→トルコ ってことかな

イスラエルを後にしてもいいけど、シリアやレバノンのスタンプがあると入国が面倒になるらしい(入国不可?)し、
イスラエルに入国した形跡のあるパスポートじゃエジプトやヨルダン以外の多くのアラブ諸国に入国できない。

ただ調べた限りの話ね。現地に行って確認したわけじゃないから実際は違うかもしれない。
135sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/01(月) 01:23:21 ID:WWg6mKUZ0
俺は適当に言ってるから死んでも保障はしません。
136学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:32:13 ID:yWctWrwr0
まだ死にたくないです((((;゚Д゚)))ガクブル

>>133
なんか別紙スタンプ制度が2008年8月時点で廃止されているとの情報もあり少し不安

>>134
パレスチナ自治区だけならスタンプ回避できるの?
137学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 02:07:01 ID:uuLnxzUY0
>>136
すいません嘘つきました
現在ではそれは不可能なようです
138学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 02:11:12 ID:yWctWrwr0
>>137
ちょw俺軽くろ等に迷うとこだったやんwでも調べてくれてありがとう
人の意見をきっかけにしても最終的には自分で調べないと旅行できないよね
139学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 03:47:01 ID:T/BxbZPx0
>>136
なくなったの?俺が行った時(8月後半)はあったけどなぁ

まぁどの道行きたいのなら南下すればいいだけだからそんな問題じゃない

まぁスタンプ押されても、5年過ぎれば更新の時消えるし
140ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/01(月) 05:49:24 ID:nHf+6N1N0
イスラエルを陸路で入出するときスタンプ押してもらわなくても、もう一方の国のスタンプの地名でイスラエルに入国したと判断され拒否されることもあるみたいよ

キプロスを北から入国したときもギリシャに入国できなかったような
141学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 05:58:07 ID:T/BxbZPx0
そうなんだ
初めて聞いた
まぁ国境越えはそんなもんだよな
情勢すぐかわるよなー
142学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 16:03:37 ID:T/BxbZPx0
うふ
143学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 17:24:10 ID:LengqrTcO
あは
144学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 17:43:30 ID:M71hni1tO
さとう神
145学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 19:19:10 ID:UBJLD+rH0
最近、寝袋買ったんだけど気持ちよすぎて家でも使ってしまう
146学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 22:06:56 ID:3o6125ryO
駅前ガード下でも気持ちいいよ
147学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:06:24 ID:qscaUf2nO
あいのりひさびさに見たらヨルダン行ってるなーうらやましす
148学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:31:29 ID:T/BxbZPx0
ヨルダン行ったけどあんなとこあるのか
金かかりそう…
149学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:37:31 ID:qscaUf2nO
まあ1万円あればなんかガイドやとって車もチャーターできるっぽいな
よしルートに加えるわ
150学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:51:04 ID:T/BxbZPx0
ヨルダンで一万円がどれだけ大金に見えるか
151学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:54:33 ID:qscaUf2nO
確かにそれはあるな…
シナイ山に登るならそっちはいらんか
152学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 23:58:09 ID:T/BxbZPx0
まぁ行ってからノリで決めるのも楽しいから!
153学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:01:27 ID:c4JYvWrEO
そだね、情報はできるだけ集めて計画して現地のノリで行動するわ
ちなみにヨルダン、シリアはどこ回った?そのなかでおすすめあったら教えてください
154学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:05:00 ID:hWfSsZ+OO
俺jordanだけど、仏教徒とか意味不明だから迷惑
155学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:14:04 ID:ZDrgpuME0
ヨルダンは王道のペトラ、アンマン、死海
この中で一番楽しかったのは死海。ずっと浮いてた。しかしアナルが少し痛い
死海をなめると大変なことになる。

シリア
ダマスカス、ハマ、クラック・デシュバリエ、アレッポ、クネイトラ

シリアは俺が大好きな国の一つだからどの都市や遺跡も良かったけど
一番はハマかな。水車しかないけど旅の疲れを取るには最高の場所
お昼寝したり本読んだり。観光としては一日あれば十分だけど抜けれなくなるw

ダマスカスは結構都会だけど裏路地とかあって雰囲気あったよ。
オールドダマスカスもなかなか。

アレッポは地味にアレッポ城がよくて確か大学生は入場料20円ぐらいだった気がする。
ここでは、行きつけの食堂みたいなのを見つけてご飯を食べ、その隣の水タバコ屋で一服
しながら、バックギャモンをやって散歩するってのが一日の行動だったw

次行く時は是非ボスラに行きたい。ボスラ要塞ってなんかかっこいいw
156学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:27:26 ID:7ro32kBdO
参考になりましたサンクス。アナルは鍛えていくよ
157学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:46:58 ID:ZDrgpuME0
ちなみに一緒に行った女はお尻痛くなかった?と聞いたら
股も痛いから入れないって言ってて勃起した
158学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:49:00 ID:7ro32kBdO
ふぅ…
159学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 01:28:15 ID:fUejbChw0
【イタリア】高潮でベネチア全域冠水 都市機能がまひ[12/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228140260/

俺のベネチアがorz
160学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 01:41:45 ID:qV/QNf6t0
>>159
なんてこったヴェネチア好きだったのに
161学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 01:42:33 ID:8JpThDNQ0
あらあらうふふ
162学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 01:44:04 ID:ZDrgpuME0
163sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 02:42:26 ID:s8zQIGrr0
南米はヨルダンも行ったの?
164sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 02:43:36 ID:s8zQIGrr0
ヨルダンじゃないレバノン
165ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/02(火) 02:43:46 ID:O54WEJZP0
>>162
なんじゃこりゃw
何のビル?

てか、回り田んぼだし地盤がゆるくて危ないと思うw
166学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 02:49:15 ID:ZDrgpuME0
>>164
なんで俺が南米ってわかるんだw

まぁ行ったけど二日しかいなかったら俺の中ではカウントしてない
167ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/02(火) 02:53:20 ID:O54WEJZP0
お前らマイル貯めてる?
168sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 02:55:49 ID:s8zQIGrr0
>>166
このスレの奈々氏は5人くらいしかいないから分かる
169学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 02:57:47 ID:lsRGAEBxO
ここにいる人達ってみんな金持ちなの?
170sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 03:02:26 ID:s8zQIGrr0
十人十色
171学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:15:02 ID:ZDrgpuME0
>>167
貯めてない
結構たまったはずだけど半券ないしもういいやー
次からは貯めようかな

>>168
さすがです

>>169
お金はどこからか来るものだよ
172sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 03:24:52 ID:s8zQIGrr0
>>169
遊ぶ金以外は出して貰える、そこそこバイトしたら行ける、なんか知らんが金溜まってる
って人は多いと思う。
173学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:26:10 ID:fUejbChw0
>>168
俺もいるでし><
174sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 03:26:40 ID:s8zQIGrr0
>>173
イタリア台湾か
175学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:34:31 ID:fUejbChw0
>>174
イタリアも台湾も行ったことないでし><
行く予定はあるけども。
普段はほぼROM専だから
176sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 03:36:28 ID:s8zQIGrr0
うわああああああああああああああああああ
177学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:38:33 ID:7ro32kBdO
>>174
それ俺のことか?留年君だけど
178sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/02(火) 03:49:27 ID:s8zQIGrr0
多分そうっす
前うpしてた人
179学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 04:25:34 ID:7ro32kBdO
>>178
そうそれ俺だわ
180学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 06:24:29 ID:hWfSsZ+OO
僕は?
181学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:42:06 ID:M/2gUeaP0
僕だって!
182学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 09:14:44 ID:8JpThDNQ0
俺は?
183学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 14:41:21 ID:fUejbChw0
ヨーロッパってやっぱオシャレなの?
ちょっと街中のヨーロピアンが映ってる写真うp
184:2008/12/02(火) 15:36:36 ID:LPqyl0WVO
帰ったらするわ
185ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/02(火) 15:39:38 ID:uTzMn0rUO
あーどっか行きたい
岩手とか行きたい

>>183
少なくとも、イギリスとオランダはあんまオシャレじゃなかった。
186学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 16:51:23 ID:fUejbChw0
>>184
wktkしながら待ってるよ。
187学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 17:15:23 ID:5XQE8qXo0
>>183
ヨーロッパの写真あるけどヨーロピアンがいっぱい映ってるやつは意外となかった
188学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 17:20:50 ID:fUejbChw0
街中のスナップとかとる人って意外に少ないのかなぁ
satoに期待するしかない
189学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 17:31:42 ID:5XQE8qXo0
>>188
他の人はどうか知らないけど一人旅で街頭の人をメインに
勝手に写真撮るのはなんとなく気がひけたから
190学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 17:40:23 ID:fUejbChw0
>>189
人をメインとしてじゃなく、街中の風景や建物を撮ると人が写ってしまわない?
さすがに無断で一般人を撮ることはしない。
191学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:05:26 ID:5XQE8qXo0
>>190
そんなんでいいなら任せろw
192学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:09:27 ID:rQBfrZ8u0
イギリスって飯不味いの?
193学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:19:09 ID:5XQE8qXo0
194学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:13:50 ID:fUejbChw0
>>193
こんなんで全然おk
ユニクロでも十分オシャレに見られそうだ
ちょっと安心w
195学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 21:42:47 ID:ZNr312DhO
パリはない?
196学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:13:35 ID:fUejbChw0
satoが持ってるだろう
satoなら・・・きっと・・・
197学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 23:41:39 ID:hWfSsZ+OO
調子こいてロンプラ買う俺に売り場おしえて
198学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:20:08 ID:icuxqZKz0
うちの目の前の書店は旅行関連の売り場にある
199学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:27:46 ID:Uw2Qxxg30
>>195
あるっちゃあるけどおばーちゃんしか映ってないorz
パリでも原宿みたいな若者が多い通りとかもあったけど撮ってないわ
200学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:32:11 ID:25wYGEm5O
田舎者の俺に教えて欲しいんだが、都内で新宿紀伊国屋洋書コーナーよりロンプラの品揃えのいいとこってある?
Amazonとかはなしな
201学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:36:18 ID:zNy5kGFn0
別にそんなんこだわるところじゃないだろ
202学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:38:01 ID:Uw2Qxxg30
地球の騙し方は、表紙のダサさとか裏面に広告あるのだけは辞めて欲しい
203ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 00:52:23 ID:aLHwSpXX0
>>192
スーパー不味い上に高い(物価高い)
204学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 00:57:45 ID:VgGSVPqq0
紅茶マニアだけどイギリスの紅茶も微妙だったわー
美味しいって評判の店もリーフじゃなかったし・・・
てかイギリスではミルクティがデフォなんだね
205 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/03(水) 01:20:33 ID:490SwAJR0
>>192
何もかもが濃い。とにかく濃すぎる
206sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:15:06 ID:cVJswDAh0
イギリス料理は不味くてもイギリスで食べられる料理は不味いと言えるかな
207sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:24:21 ID:cVJswDAh0
日本で売ってるロンプラって高すぎ
208sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:32:27 ID:cVJswDAh0
誰か構ってよ
209学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:37:52 ID:Uw2Qxxg30
なんだよこら
210sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:39:00 ID:cVJswDAh0
地球の歩き方を馬鹿にするな
211学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:40:56 ID:Uw2Qxxg30
してないけど裏表紙が上戸彩がパンだのきぐるみ着てる損保ジャパンの広告だけは辞めて欲しい
212sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:42:18 ID:cVJswDAh0
あると思います。
213学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:44:39 ID:Uw2Qxxg30
だろwセゾンカードとかいいけどあのパンダは恥ずかしいし現地で突っ込まれても説明しにくい・・
てかシリア、ヨルダンらへんはビザは現地調達した?
214sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:45:09 ID:cVJswDAh0
トルコとエジプトしか行ってません
215学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:49:29 ID:Uw2Qxxg30
てかさとうは今までどこ行ったんだっけ?
216sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:50:05 ID:cVJswDAh0
大した事無いんで言いません
217学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:51:27 ID:Uw2Qxxg30
じゃあ聞かない(・ω・`)
218学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:51:44 ID:25wYGEm5O
歩き方に載ってる宿に泊まる奴はブルジョワ
219sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 03:53:42 ID:cVJswDAh0
アレ以上安いホテルねえよ
220学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 03:57:20 ID:Uw2Qxxg30
まず海外旅行に行く時点でブルジョワ
221sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:00:57 ID:cVJswDAh0
留年君結局いつ中東いくの?
222学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:01:39 ID:VgGSVPqq0
ベトナムンの安否情報はまだか
223学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:02:11 ID:25wYGEm5O
>>219
ホテルだと…?大学生なら民泊か野宿だろ…
224sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:02:54 ID:cVJswDAh0
ドミトリーや
225学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:04:05 ID:Uw2Qxxg30
>>221
1月中旬から後半(たぶん19日前後)から3月7日前後までの50日弱かな
未だにトルコinかギリシャinか迷ってるけど
ギリシャ行くぐらいならイスラエル行こうと計画中
226sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:06:11 ID:cVJswDAh0
会った人は35日間でエジプトからトルコまで行ってたよ
227学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:10:18 ID:Uw2Qxxg30
そんなもんでも可能かもしれんがダイビングライセンスで1週間弱使うから計算すると
エジプト21日+シリア6日+ヨルダン7日+イスラエル1日って感じだ
あとトルコは計算がまだだし、レバノンはどうするかなー
228sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:12:48 ID:cVJswDAh0
トルコは2週間は欲しいな
それくらいあれば主要なとこは大体観れるし
229学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:20:52 ID:Uw2Qxxg30
じゃあギリシャは辞めておこうかな
女友達2人がおとついトルコ旅行から無事帰ってきてほっとしたわ
砂糖はどういうルートでトルコまわった?
230学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:26:00 ID:icuxqZKz0
あなた方はどのガイドブックを使っていらっしゃるのですか?
「ガイドブックとか使ってねぇ。現地でry」という考えの方は答えてくださらなくて結構です。
231sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:27:15 ID:cVJswDAh0
女友達(笑)
232学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:30:01 ID:Uw2Qxxg30
>>230
地球の歩き方。あと計画するときはツアーのペラペラのパンフ参考にすると見所が一目瞭然

>>231
軟弱な女だけのフリー旅行だと心配だろjk
233ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 04:30:28 ID:aLHwSpXX0
トルコ、ギリシャは学生のうちに絶対いったる
234学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:31:50 ID:icuxqZKz0
>>232
実際、JTBのと歩き方くらいしかまともなのないしね。
地球の歩き方って地球の迷い方って言われるけど、別に迷うことはないと思うんだ。
住所が違うとかならまだしも。
235ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/03(水) 04:32:43 ID:aLHwSpXX0
>>230
地球の歩き方
なんだかんだ便利だよ
236学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:42:09 ID:Uw2Qxxg30
まあ便利だよね。なんだかんだ言って日本人旅行者のバイブルみたいになってるし
でも同じぐらいのシェアの観光本がないから比べようがないってのもあるけど
237sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/03(水) 04:44:35 ID:cVJswDAh0
普通ロンプラだろwwwww
238学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:48:55 ID:Uw2Qxxg30
ロンプラは日本語版のバラエティが少なすぎる
てかビザのルール教えてください。シリア→レバノン→シリアの場合ってビザ二個必要?
それとも一個のビザでも期間内なら可能?
239学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:53:12 ID:Uw2Qxxg30
補足:ビザってのはシリアのビザです
240学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 07:53:56 ID:2puTTQxpO
ロンプラ日本語(笑)版
俺が使ってるのはロンプラじゃなくてLonelyPlanetね
241学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:02:58 ID:25wYGEm5O
Bradt
242学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:27:47 ID:GK1GneA1O
>>227
ダイビングライセンスってCカードの講習ってこと?
そんなとこで講習とかもったいなさすぎ。正直アホ。
出発までになんとかライセンスだけ取って現地では遊びで潜る方が絶対いい。
243学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:47:20 ID:1swYJmLNO
でも日本より安いし。今から取ると時間がない
244学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 10:33:18 ID:GK1GneA1O
>>243
まあそうだけどなー
もったいなさすぎだしアホだけど楽しいだろうから死なないようにね。
245学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 16:15:05 ID:a2zbxQKdO
エジプト安い
246学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:46:40 ID:a2zbxQKdO

247学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:56:04 ID:1jCMHEY40
南米って英語通じる?
キューバとかで英語喋ってたらシバかれそう
248学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:13:33 ID:UDdCKREzO
英語が母語でない国すべての国において英語が通じるかどうかは、個人の学歴次第。
一般的に通じるかどうかでいえば、日本以上、フランス以下。
ま、キューバのこと全然知らないんだけどね。age
249sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 00:48:18 ID:1q6Fx04e0
南米は英語が通じにくいことで有名だろう
チリとかは教育水準が高いらしいからそこそこ通じるらしいけど
250学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:53:01 ID:UDdCKREzO
>>249
でも日本よりキューバのが通じるだよ?
251sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 00:59:04 ID:1q6Fx04e0
キューバは南アメリカではありましぇ〜ん
252学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:02:13 ID:UDdCKREzO
ま、キューバのこと全然知らないからね。sage
253学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:04:15 ID:R809RGxfO
>>226
その日数だと予算どのくらい?
254sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 01:05:51 ID:1q6Fx04e0
>>253
金の話はしないけど・・・
30万あれば大丈夫と思う
255学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:11:54 ID:rYrWVuDdO
4歳までイギリスのロンフォードにすんでたんだけどお金貯まったら、昔すんでた所にいってみようと思っています。
一週間滞在で20万はきついですか?
256学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:24:09 ID:Pz5KpuHPO
>>255
チケ代別なら余裕
257sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 01:31:30 ID:1q6Fx04e0
>>255
ロンフォードがどこにあるか知らんけど
1回も個人旅行したことないなら恐らく無理です。
258学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:40:01 ID:5StTKu3s0
さとうはなんでそんなに金あるの?
夏休み一月行くだけで50は飛んだんだけど
259sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 01:43:34 ID:1q6Fx04e0
金は天下の回りもの
260学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:46:36 ID:5StTKu3s0
ヨーロッパじゃなくて、もうちょっと近い地域で、円高だったら
10マソは得しただろうな・・・今年はタイミング悪かった
261学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:49:10 ID:R1lkpybd0
ユーロの適正価格って100円くらい?
262学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:01:25 ID:xyxRzkT50
>>254
30万!?
30万で行けるわきゃねーだろ。
・・・・・マジで?
内訳教えてよー
263sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 02:05:03 ID:1q6Fx04e0
俺も4週間で25万くらいだったし
264学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:19:24 ID:r17lyL6SO
西欧はドミトリーでも15ユーロ前後するから鬱
265学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:22:04 ID:xyxRzkT50
ドミトリーとか馬路無理だわ
シングル個室だろjk
266学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:27:50 ID:r17lyL6SO
シングルに泊まったらチェックアウト時刻後まで寝ちゃいそうで怖い
267sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 03:42:35 ID:1q6Fx04e0
そんなの過ぎても問題にならんやろー
268学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 09:18:59 ID:VEqdrYOFO
>>238
今更だけどマルチプルのビザを取ればいいんだよ

>>262
物価高いのはトルコ西部だけ
269学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:03:34 ID:Pz5KpuHPO
中東そんなにかかるのか…?
1ヶ月半を20万円で過ごすつもりなんだけどな…
270sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 11:11:45 ID:1q6Fx04e0
航空券ありの話をしてるんだぞ
271学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:14:43 ID:Pz5KpuHPO
そんな怒った顔するなよ…
寝起きでボケてたわ
272sato(〃*´Д`) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 11:16:08 ID:1q6Fx04e0
怒ってねぇよ
273学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:21:58 ID:Pz5KpuHPO
いつもと顔変えるのやめろww
274sato(〃*´Д`;) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 11:31:33 ID:1q6Fx04e0
20万ありゃいけるよ
275学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:35:34 ID:Pz5KpuHPO
これ以上、顔に突っ込んだら負けかと思ってる

サンクス。よかった

>>268
なるほどマルチプルかー!
276学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 14:39:25 ID:R809RGxfO
30万でエジプト→レバノン→シリア→ヨルダン→トルコ行ける?
277学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:02:08 ID:Pz5KpuHPO
期間によるのでは?
てかルートの順番がおかしくないか
278さとう:2008/12/04(木) 15:48:35 ID:GGBnmu8jO
贅沢しなかったら余裕
279学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:32:32 ID:yy9DUEiM0
来年の1月に8年ぶりぐらいにイスラエルの地球の歩き方の新刊がでるね
8年前のイスラエルの本なんて使えたもんじゃないしすごい助かるわ
280学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:08:58 ID:R809RGxfO
>>277
ごめん間違った。期間は30日前後かなぁ
281学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 18:04:53 ID:xyxRzkT50
sato(〃*^Д^;) ◆N.T.nuy0nw

こっちのほうが感じイイ
282三浪の三沢さん ◆EwBle1beNY :2008/12/04(木) 19:00:53 ID:kAZwpbec0
http://www36.atwiki.jp/daisei-kaigai/
の台湾編集してみた
不備があったらよろしく
283sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/04(木) 23:32:19 ID:1q6Fx04e0
>>281
センス無い^^;;;
284学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 00:00:50 ID:LC+wWAEzO
>>282
いいんじゃない
ケータイだかレイアウトはわからないけど
285sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 00:04:57 ID:1q6Fx04e0
>>282
サインしときゃあ?
286sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 01:59:36 ID:5djDf3zY0
ほしゅ
287sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 02:52:39 ID:5djDf3zY0
酔って気分が良いからうpする
288sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:02:55 ID:5djDf3zY0
289学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 03:07:19 ID:ybthcxJF0
ごみ一つ落ちてないな
290sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:14:03 ID:5djDf3zY0
>>289
世界一美しい街
世界一住みやすい街
世界一孤立した街
だから。
291sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:14:56 ID:5djDf3zY0
292学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 03:23:46 ID:ybthcxJF0
ベネチアにも道路ってあるんだな
293学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 03:26:31 ID:DiuJY2uV0
>>291
ヴェネチアもっとちょうだ〜い
というか北イタリアくれろ
294sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:30:56 ID:5djDf3zY0
295sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:32:18 ID:5djDf3zY0
>>293
うーん・・・
正直イタリアはあんまり持ってないんだ・・・
まあウpしても良いけど
296学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 03:41:00 ID:DiuJY2uV0
>>288>>294がjaneで見れない><
サイズがデカイから?
297sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:49:39 ID:5djDf3zY0
298sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:50:36 ID:5djDf3zY0
>>296
俺もジェーンだけど普通にみれるよん♪
299sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 03:53:21 ID:5djDf3zY0
イタリアの写真は悪いな^^;;;;
もう一回言って見たいぜllll「」
300sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 04:00:31 ID:5djDf3zY0
っやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
301学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 07:08:13 ID:+p3Xadbc0
佐藤キメー
302学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 07:20:07 ID:ybthcxJF0
円高やー
303学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 08:03:20 ID:+p3Xadbc0
せやな
304学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 08:57:28 ID:DiuJY2uV0
>>298
うっそーん
305学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 17:05:48 ID:DiuJY2uV0
保守
306学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:06:02 ID:zIhHmGPT0
ヴェネツィアは良かった
というかイタリアは良かったな
太陽の広場ハトがいっぱいいた
307学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 21:36:02 ID:Sfg18ybk0
ふひ
308学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 21:36:35 ID:Sfg18ybk0
ocnやっとアク禁解除だよ・・・・・・・・
参加したかっだぞい
309sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 22:27:16 ID:5djDf3zY0
ぐへへぇ
310学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:40:44 ID:CV1k2TE6O
>>309
このこてきもい
311sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 23:22:46 ID:5djDf3zY0
あぁ。
312学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:28:12 ID:mLlSQbPIO
プリィシュティナ
313学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:28:12 ID:T31CuIpD0
はよちんこさらせや
314sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/05(金) 23:31:08 ID:5djDf3zY0
ポドゴリツァ
315ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/05(金) 23:48:12 ID:5xZuzED90
toto買った
当たってくれ
316学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:01:53 ID:WD/1ZN9dO
ここのスレの人らって、バイト代みんな旅費にまわしてるの?
317sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:05:11 ID:5djDf3zY0
ベオグラード
318学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:05:34 ID:Sfg18ybk0
俺は貯金と海外行く月の仕送り
319ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 00:16:27 ID:mEQmi01E0
4年からは親に借りてる
短期のバイトして足しにしてるけど!
320sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:17:30 ID:A/dmc9sz0
どこでやってるの?
大阪は短期も多そうで良いな
321ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 00:19:18 ID:mEQmi01E0
俺は大阪じゃないぞw
警備員とかさがせばいっぱいある!
まぁ親から借りれるならしなくてもいいんじゃね
卒業したら40年間働くからなw
322sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:23:17 ID:A/dmc9sz0
今頃嘘付かなくても。。。
323ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 00:32:24 ID:mEQmi01E0
ほんとに大阪じゃないぞ!
まぁ大阪は近いけど!
324sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:34:18 ID:A/dmc9sz0
ラポルテさん!
サンディアゴからリオデジャネイロって何日くらい掛かりました?
325ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 00:45:10 ID:mEQmi01E0
サンティアゴ(8時間バス)→メンドーサ(13時間バス)→ブエノスアイレス(3時間フェリー)→モンテビデオ(15時間バス)→サンパウロ(6時間バス)→リオデジャネイロ

俺は1ヶ月くらいだと思う!これでもすげーペース早かったわ

南米周遊しようと思ったら夜行バスは必須だなー。でも乗り心地は日本のよりよかった
326sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:52:54 ID:A/dmc9sz0
結構都市間の移動手段は発展してる感じ?
まぁバスとかはあると思うけど
イグアスの滝見なかったの?

日本⇔南米(ラポルテはペルーin、ブラジルout?)ってどれくらい掛かった?
それと20日間だとやっぱ南米きつい?
327学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:54:24 ID:WzGxLfH20
南米と言っても広いぜ?
どこ行きたいの?
328sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 00:55:51 ID:A/dmc9sz0
329学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:02:38 ID:WzGxLfH20
もう少しルート短くしておいた方がいい
でもさとうの旅行は現地の人と楽しむ
ってより、遺跡とか美術館とかをガンガン回るタイプ
だと思うから、別に20日でも大丈夫かもしれないけど
330sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 01:09:11 ID:A/dmc9sz0
>>329
まぁ旅のスタイルは街並み、名所を観るってのがメインだけど
非ゆったり旅だからって現地の人と楽しめないってことは無いやろ
331学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:11:35 ID:WzGxLfH20
いや全部否定してるように書いたつもりないけど
なんでそんな捻くれてんの?
俺はどっちに重点を置くかで違ってくるかるってのを言いたかっただけなんだけど
332sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 01:14:16 ID:A/dmc9sz0
これを捻くれてるって取られるからネットは怖いです
333学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:14:50 ID:WzGxLfH20
てかまず俺楽しめないなんて書いてないし
334ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 01:16:39 ID:mEQmi01E0
さとー

俺はリマinリオoutで2ヵ月ちょいでいったよ!
成田からリオまでロス経由で行った
時間は28時間ぐらいだったかなー

イグアス見たw普通に忘れてたわw実は言うとパラグアイ(アスンシオン、シルダーデルエステ)
もいってきた。

20日はきついと思うぜ。ストとか起こったらバス動かないしね。俺も実際ボリビアでくらった

個人的には南米はチリ、ブラジルよりもペルー、ボリビアのほうが見所あるしお勧めだな
335学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:17:52 ID:WzGxLfH20
ラポルテもボリビア行ったんだ
時代はウユニです
336sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 01:19:51 ID:A/dmc9sz0
怒るなよ南米
337学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:21:31 ID:WzGxLfH20
自分の頭の中だけで勝手に意図を汲み取るのはやめましょう
病気です
338学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:23:10 ID:WzGxLfH20
>>334
てかラポルテ乗継の時間あんまり待たなかったんだなw
339sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 01:25:51 ID:A/dmc9sz0
>>334
レスサンクス。

2ヵ月も良いなー!!!
最大でも20日しか無理だ・・・
卒論発表さえ早ければ・・・・

ペルーボリビアよりもブラジルやらアルゼンチンに惹かれる・・
340ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 01:51:56 ID:mEQmi01E0
>>338
なくて死にそうだったw
アメリカは乗り継ぎでも入国審査受けなくちゃいけなかったしロスの空港は2つターミナルあって走って別の空港までいったわw
空港観察できなくて涙目

帰国はリオ→ワシントン→サンフランシスコ→成田で遠回りだった。
サンフランシスコでストップオーバーして買い物しまくったし、マイルも貯まったぜ!

>>339
卒論の発表おせーよな。俺は卒論発表の後、別のとこで発表しなきゃいけないかもだし。

まぁ行きたいとこ行けばいいよ^^イグアスの滝もナイアガラより迫力満点だったぜ
341学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:56:51 ID:WzGxLfH20
高校で海外留学してた時に初めてアメリカ行ったけど
そん時テロのせいでめっちゃ入国やら乗継やらで待たされたけど
今平気なの?
342sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 02:13:41 ID:A/dmc9sz0
卒業式あるし
343ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 02:22:06 ID:mEQmi01E0
>>341
平気じゃないw
アメリカは日本人観光客でも平気で質問してくるぜ

>>34
行くのかw
344sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/06(土) 02:36:24 ID:A/dmc9sz0
ラポルテくん行かへんの??
345ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/06(土) 03:10:28 ID:mEQmi01E0
わからん
日本にいたら行くけど最後は海外いきたいから縛られず予定くむ!
346学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 06:35:29 ID:JXYMgtA40
>>335
PCの壁紙ウユニ塩湖だわ
あそこは一度行ってみたいな
347学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 07:16:03 ID:r4qVJIIrO
ウユニエンコ!
348学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:26:03 ID:6wylFo1oO
10人ぐらいの大所帯で卒業旅行に行こうってなったけど行き先決めるのに一悶着ありそう…。

幹事的な子がみんなから行き先の希望を聞いて、
私は金銭的なこともあり本当は国内が良いけどアジア希望。
だけど幹事の子からのメールだと、アジアとかはナシでオーストラリアとかにしよう!
とのこと、金額が10万近く違う!!学費やらなにら全部自分で捻出してるから実際これは無理に等しい。
オーストラリアとかヨーロッパ行こう!って行ってる子はアジアはすでに行った経験があって、学費、免許代親持ち希望者が行ける海外研修も行きまくりな子で格差を感じてしまった。
349学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:31:58 ID:ohqrA1vFO
学費自腹は辛いっすね
350学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:47:27 ID:XYhcRCjmO
>>348ちゃんて、きつねそば好きなんだね、いつも食べてる〜
351学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:51:01 ID:cnFuIVWK0
海外旅行なんてそんな大人数で行くもんじゃないよ
352学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:53:13 ID:RTvYd9hH0
卒業旅行なら無難なところがいいだろう
353さとう:2008/12/06(土) 12:55:30 ID:rIb94JFMO
ツアーで行けや
354学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 12:55:34 ID:uAvMRmIfO
バリ島とかでいいじゃん
355学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 13:07:28 ID:RTvYd9hH0
円高でウマウマだなドル使えるとこがいい
356学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 14:03:15 ID:ZeRwLudtO
海外10人で行くのはめんどくさそうだな。卒業旅行なんてツアーでグアムとかでいいよ
大人数の卒業旅行はみんなとわいわいやるのが楽しいからからどこいっても同じなのに
357さとう:2008/12/06(土) 17:44:27 ID:rIb94JFMO
スイーツアーで良いやん
358学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:01:10 ID:ohqrA1vFO
東欧か中東の画像くれ
もちろんPCサイズで
359さとう:2008/12/06(土) 18:05:23 ID:rIb94JFMO
学会行ってるんで無理っす
360学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:16:23 ID:8vtz1yq/0
僕はmixiにうpってるんで無理です
361学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:42:17 ID:XYhcRCjmO
僕は行ったことないんで無理です
362学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 21:17:07 ID:0yViMLgbO
旧ユーゴの画像ならあるが
363学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 21:25:39 ID:p3StR6Xb0
それで全然かまわないよ
364学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 21:39:03 ID:0yViMLgbO
365学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 22:32:29 ID:nxz/3ISs0
カンボジアの某リゾート居るんだが
白人多すぎてアジア人肩身狭いwwwww
おめえらでかすぎなんだよこのゲルマンがぁぁぁ
366学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 22:36:06 ID:RTvYd9hH0
シェムリアップ?9月は韓国人と日本人ばっかだった
367学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 22:43:29 ID:ohqrA1vFO
カンボジアのリゾートっていったらシハヌークビルでしょ

>>364
サンクス!帰ったら見ます
368学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 23:34:12 ID:wox+jNVV0
>>348
全部自費だと・・・?むしろそっちの方が気になるわ
俺でも学費だけは出してもらってるのに
369学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 08:30:25 ID:4wtr587p0
age
370学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 11:50:49 ID:uzyNTEht0
保守
371学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 11:51:56 ID:nUzAeJPk0
旅行とか怖くていけない
日本でいいや
372学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 11:58:28 ID:FGLumn/5O
>>348
オーストラリア止めといた方がいいよ。飯上手くねぇし。オーストラリア料理っていうものがないから、バイキングで中華かイタ飯食うはめになってなんだか味気ない
373学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 17:32:25 ID:wlHMgLh+O
カンガルーのステーキとか
374学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:10:20 ID:9JoaqDyQ0
クロコダイルジャーキーとかティムティムとか
375学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:02:07 ID:uzyNTEht0
オーストラリアで食べた鯨の刺身は絶品だった
376学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:05:12 ID:pGtTWppo0
>>368
学費は奨学金とバイト代で賄っています。
377学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:23:00 ID:EqtBmQCY0
チップって面倒くさいよな
いくらやればいいかわからん
378さとう:2008/12/07(日) 20:28:28 ID:to6V/yCNO
ポテトチップス
379学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:30:41 ID:wlHMgLh+O
それが面倒臭いなら、外国での出来事の8割は面倒臭いんじゃない?
チップ制度好きだよ私は。差別化できるからね。
個人対個人で関係してる気になれる。
日本だとチップは受け取るな!って従業員教育されるんだぞ
380学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:10:28 ID:ZwhPmHFXO
みんな国際学生証持ってる?
381sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/07(日) 21:12:59 ID:0U23MyZ10
あぁ
382学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:20:19 ID:3j+4avLC0
北大の小話:思わず笑ってしまう話

演習林で熊を飼っている 
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている 
熊保険があるらしい。 
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。 
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
東大農学部付属富良野演習林の面積は、東大の他の部門の面積を全て足し合わせた面積より大きい。
苫小牧,釧路フェリーに乗って甲板から海原をながめていると、オットセイが乗客に向かって鰭を振って挨拶しているのが見える

山奇シ兵立青子先生は才色兼備
383学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:23:47 ID:uzyNTEht0
国際学生証って顔写真入れないと行けないんだよなー
作った方がいいの?
384学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:58:43 ID:wlHMgLh+O
自分で考えろや
385学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:12:07 ID:uzyNTEht0
自分で考えて、「スレで質問しよう」と言う結論に至った
386学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:27:26 ID:ZwhPmHFXO
>>381
本物だよな?
387学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:29:09 ID:uzyNTEht0
いや、本物のsatoは、いま創価学会に行ってるとか言ってたから偽物じゃね。
388sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/07(日) 23:10:23 ID:0U23MyZ10
>>386
あぁ
389sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/07(日) 23:14:52 ID:0U23MyZ10
>>387
ちょwwwwwwww
今気付いたwwwww
390学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:20:10 ID:uzyNTEht0
マジでそっちの学会だったのか・・・
失望した
391sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/07(日) 23:21:30 ID:0U23MyZ10
日本には信教の自由がありますから・・・
392sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/07(日) 23:22:24 ID:0U23MyZ10
冗談やぞ
393学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:53:39 ID:wlHMgLh+O
>>385
行く国による、
美術館とか行くかどうか、
年間で元が取れるか、
自己満足できるか
ホームページで調べて自分で判断しろや
394ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/07(日) 23:53:53 ID:9ujVWLOD0
何一人でいってんだw
395学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:36:38 ID:JaN25Yp30
>>389>>392があぼーんで見れないです><
396学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:38:55 ID:ihuUFAht0
お前らが我慢できなくなってオナニーした場所は?
帰りの飛行機のトイレのオナニーしたくなる率は異常
397学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:47:46 ID:2/8g0fwK0
旅をすることによってオナニーしてる。俺性欲衰えすぎかな。
398さとう:2008/12/08(月) 01:58:41 ID:dp6ehcoYO
旅か
399学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 09:06:54 ID:NKjcRL5B0
あげあげ
400学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 14:13:44 ID:N0cHp3+ZO
保守
401さとう:2008/12/08(月) 14:29:48 ID:dp6ehcoYO
おっぱい♪
402学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:48:15 ID:N0cHp3+ZO
北イタリアに行くから地球の歩き方を買おうと思うんだけど、イタリア全体(09〜10)のを買うのと、ヴェネチア(08〜09)&ミラノ(07〜08)を買うのはどっちがいいかな?シエナ、
フィレンツェ、ピサ、ヴェネチア、ミラノに行く予定
403学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 18:35:14 ID:Y5kAV7050
ヴェネチア(08〜09)&ミラノ(07〜08)を見たことないからわからないけどイタリア全体でいいんじゃない?
二冊買うの勿体無いし、07〜08ってことは06年発売だから古いし
404学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 21:49:02 ID:JaN25Yp30
>>403
そっかぁ
とりあえずイタリア全体の買ってみるわ
今日発売日だったみたいだし。
405学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 00:02:33 ID:JaN25Yp30
406学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 02:10:20 ID:kRaJVsn90
どこかあんま日本人がいったことないような、マイナーで珍しいとこ行きたい
でもアフリカとか危険過ぎて不衛生でワケわからんところは避けたい
どこかお勧めを

いまのところウクライナとかブルガリアとか考えてるんだけど
観光地化されてる度か危険度高過ぎたりしないかな?
407学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 02:16:19 ID:g3ZzfqfEO
矛盾してるだろ
マイナーで珍しいとこは不衛生で危険でわけわからんからマイナーで珍しいんじゃねぇか
408学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 02:21:55 ID:kRaJVsn90
やはりそうですか…
では皆さんが今までいった珍しい地域教えてください
あと感想やアドバイス的なものも
409学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 02:24:00 ID:g3ZzfqfEO
インドで観光地避けたり山に行ったりすりゃ日本人少ない

ドバイは日本人多いと思ったけどあまり見かけなかった

サウジアラビアいってみたい
410ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/09(火) 03:03:14 ID:5LmP11U+0
>>406
ウクライナお勧め
最近までロシア並に厳しかったビザ取得が免除されたからね
まだまだ観光地になりきってないとこだと思うよ。そんでもって安全
411学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:24:18 ID:kRaJVsn90
ウクライナ行ったことあるの?
来年の夏辺り行きたい
物価も安そうだし美人多そう
412ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/09(火) 03:25:55 ID:5LmP11U+0
>>411
ごめんないわ
近くの東欧はいったんだけど時間なかった

物価は旧ソ連の国だから安くはないと思うよ
413学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:40:05 ID:kRaJVsn90
>物価は旧ソ連の国だから安くはないと思うよ
??旧ソとか旧共産圏で経済発展遅れたから安いと思ってたけど・・

近くの東欧ってどこいったの!?
ポーランド・チェコ・スロバキアはあるけどよかったよね
414ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/09(火) 03:57:06 ID:5LmP11U+0
>>413
モスクワは世界一物価高いって言われてるよね
社会主義より資本主義のほうが物価は安くなるはず
ここらへんは経済学部じゃないので勘弁してくれ
後、泊まる施設も旧ソ連はやたら高いし少ない

東欧と呼ばれる国はざっと全部廻ったよ。後、バルト三国もいった
ポーランドのアウシュビッツ。チェコのプラハのカレル橋からの眺め。スロヴァキアは服の安さが印象的だった。
よかったね!

そこらへん廻ったら別の地域いくのもいいかもね!
415学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:56:29 ID:avzmJr3/0
モルドバとセルビアのいなさは異常
416さとう:2008/12/09(火) 05:47:12 ID:xkE4pAigO
ドバドバ♪
417学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 07:41:13 ID:iDtBZg/yO
辺鄙で安全と言ったらやはりトルクメニスタンやリビアかな
ウクライナ行くんだったら東スロバキアやポーランドのルブリンやザモシチも良いと思う
東スロバキアは日本人少ないけど実は観光地目白押しだし
ポーランドは観光客の伸び率世界一だったかな?そのうちマイナー都市にも日本人が押し寄せるよ
418学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 09:39:54 ID:yzJA82tm0
ウクライナって経済破綻寸前じゃないのかしら
419学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 11:59:25 ID:CB1rKfJXO
地球の歩き肩、ロンプ、旅行人、など、Guidebookが出てない国は少ないよ。
で、見所のない国も少ないよ、
で、日本からのアクセスが悪いところも少ないよ。
420学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 15:52:52 ID:0X0KO3GU0
>>414
>ポーランドのアウシュビッツ。チェコのプラハのカレル橋からの眺め。
>スロヴァキアは服の安さが印象的だった。
ここらの国は歩き方で一冊にまとまってるから行ってきたけど、ホントよかったよね
個人的にはフランスとかよりも気に入った
バルト三国ってどうなの?マイナーなのかメジャーなのか、
雰囲気とかも北欧ぽいのか東欧ぽいのかって感じだけど
>>417
コシツェ→スピシュ城は行った。快晴で大平原に廃城の印象的な眺めだった
城下町の廃れっぷり、民の貧乏っぷりも凄かったw
こういうちょっと廃れ気味の穴場観光地に行きたいね
ウクライナ、モルドヴァ、ベラルーシとかにあるかな
421学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:06:12 ID:dgjdBjdFO
パリに4日行くんだが予定ちゃんと考えないとグダグタになるかな?
何においても計画たてるのが苦手すぎる
422さとう:2008/12/09(火) 20:07:43 ID:xkE4pAigO
どういう旅行なのか書いた方が良いと思います
423学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:11:31 ID:OsibrPgA0
そうすれば誰かが計画たててくれるんじゃね
424学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:29:34 ID:Pa5qArKH0
>>419
イスラエル人いっぱい
425学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:12:20 ID:dgjdBjdFO
>>422
ただ単に家族て観光なんだ
丸4日行動できる。とまるのは全部パリ
だいたいのパリの有名どころは行きたいし
ショッピングも少ししたい
426学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:17:22 ID:iDtBZg/yO
ガイド買って親と相談したほうが良い
427さとう:2008/12/09(火) 22:48:48 ID:xkE4pAigO
家族で行くなら無理は出来ないし主となる部分は事前に決めていくべきだろう
428学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:52:06 ID:CB1rKfJXO
ルーブル、凱旋門、エッフェル、バティストゥータ広場(民衆蜂起)、
コンコルド広場、セーヌ川、ベルサイユ宮殿、
429学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 02:38:27 ID:Hl26K1fY0
ルーブル行く価値あり
凱旋門まぁ行くい価値あり
エッフェル 東京タワーでおk
バスティーユ牢獄じゃなかったっけ? まぁ歴史好きなら
コンコルド広場 行く価値なし
セーヌ川 ドブ川
ベルサイユ宮殿 日本人

俺の行って思った感想
430学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:05:51 ID:ICUF/UXAO
俺はオルセー美術館も好きだったな
431学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:08:32 ID:HXlbR1Jl0
ルーブル美術館、オルセー美術館は本当素晴らしかった。
教科書や資料集に載っている作品が目白押しだった。
凱旋門は、当時工事中で階段を登ることができなかったからあまり印象に無い。
エッフェル塔からみた景色は東京のそれとは全く違って面白かった。
当時はミレニアムのカウントダウンを掲げていたからあそこで撮った写真は今となっては貴重だ。
コンコルド広場はオベリスク以外何もくてオットドッグを食べた記憶しかない。
セーヌ川沿いのホテルに連泊していたから朝はよく川沿いを散歩したものだ。
整備されていて気持ちが良かった。フランス人と挨拶を交わすのが楽しかった。
ベルサイユ宮殿はとにかくでかかった。あれほど豪華なものはあれっきりだ。
日本人の感性とは真反対なものなのかもしれない。だが美しい。
なんといってもフランス旅行で一番印象的なことは2週間で5キロ体重が増えたことだった。

まぁ家族と行くなら

オペラガルニエ→コンコルド広場→シャンゼリゼ通り→凱旋門
→エッフェル塔→ノートルダム大聖堂→ルーブル美術館→オルセー美術館

って感じかな。古い記憶なんで位置関係があっているかどうか不安だが。
2日あれば十分だよ。これでパリの観光名所は大体網羅できると思う。
ベルサイユ宮殿やモンサンミシェルはちょっと遠いので別の日に。俺が行った頃は観光化されていなかったモンサンミッシェル。
432さとう:2008/12/10(水) 03:14:01 ID:LdBK+I6KO
海外旅行すると色んな事に興味持てるから楽しい
433学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:18:11 ID:ICUF/UXAO
それには同意
理系だけど歴史系の本をよく読むようになったし、美術の知識はあまりないけど美術館が好きになったし
434学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:18:21 ID:HXlbR1Jl0
知欲は満たされることがないんだよね
435さとう:2008/12/10(水) 03:24:05 ID:LdBK+I6KO
もう誰も俺を止められないよ
436学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:30:09 ID:ICUF/UXAO
そうだよね佐藤は友達がいないから、誰も止める友達がいないから…
437学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:32:21 ID:HXlbR1Jl0
就活やめて春に旅行しようかな
冬はまだサーチャージ安くなってないから駄目だな
438さとう:2008/12/10(水) 03:35:02 ID:LdBK+I6KO
>>436
ちょ、おま
439学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 03:35:36 ID:ICUF/UXAO
サーチャージ早く下がってほしいよね
一月のチケット欲しいのに一月からサーチャージ値下げだから直前まで買えない
440学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 15:26:02 ID:LdBK+I6KO

441学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:01:55 ID:YY1FVHa+O
過疎
442425:2008/12/10(水) 22:04:20 ID:gY5E09veO
>>426>>427
行こうって誘われたんだが、何も決めてくれなくて俺に任せきりでな…
>>428>>429>>430>>431
サンクス
丸2日でだいたいいけるならモンサンミッシェルも行けるな
443学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:06:54 ID:3fOkcsIs0
>>442ならsatoの顔文字変更
444学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:07:26 ID:3fOkcsIs0
うゎ orz
445学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:09:04 ID:Xwoyhj5v0
>>442
>行こうって誘われたんだが、何も決めてくれなくて俺に任せきり

あるある過ぎて困る
446sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/10(水) 23:12:02 ID:1yzc0a9N0
3ヶ月に1回は海外行きたいな
447学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:28:46 ID:SOJqaJIWO
もし万が一就職できたら数年間金貯めて中東欧あたりでユースホステル開きたい
「大生板の旅行スレみた」って言ったら宿泊代半額なwww
448学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:28:59 ID:jc/ghUNWO
サーチャージ下がるのは1/1から?
449 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/11(木) 00:00:35 ID:G+0GDHWh0
オーストラリアケアンズとアメリカのラスベガスのカジノ巡り
いつか行ってみたいな。
450学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:02:56 ID:ost3uyK10
>>448
so death YO!!!
451学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:04:53 ID:ajgsppo9O
あぁー中東旅行が中止になるかもしれない…
くそーくそー(;´д`)
452sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:06:42 ID:lyJ/hh8Q0
なんでー
453学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:11:06 ID:ajgsppo9O
持病の関係(;´д`)この体メンドクセー
結構準備してたのに…
454sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:18:40 ID:lyJ/hh8Q0
そりゃ残念だ
455学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:24:10 ID:ajgsppo9O
もうテンション下がりまくりだ。ペトラ見たかったな
20万も米ドルに換金したのに今更YENに戻したらもったいないし
456学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:24:43 ID:Y7UEl5uvO
在学中に6回は2ヵ月以上にわたる旅行をしたい
インドシナ、西アジア、東欧縦断、西地中海、インド・ネパール
最終目標としては水路と陸路でイスタンブールに行きたい
457sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:43:50 ID:lyJ/hh8Q0
持病ってヘルニアとかか
458学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:47:14 ID:ajgsppo9O
中二病みたいで恥ずかしいけど心臓関係…
459sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:48:20 ID:lyJ/hh8Q0
いやいや・・・
深刻そうなことあんまり言われても。。
460学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:49:33 ID:NW2d1WeWO
ベトナム厨の最後の報告って「妹に会ったからこれから今ツンデレのいる街に行く」って奴であってるか?
あいつ死んだのかな
461学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:51:47 ID:uyd6L6UX0
4年ではニューヨークに行きたいけどヨーロッパも捨てがたい
夏にカナダか北欧に行きたいな
一人旅は常にほどよい緊張感があっていい
462学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:52:23 ID:ajgsppo9O
いや死にはしないよw
ただ心臓関係の病気の話するとみんな引くから困るw
カッパドキアやエルサレム行きたかったな
来年夏は院試あるし、てか研究室所属しだしたら長期休暇なくて
実質1ヶ月以上の旅行って無理だろうな…
463sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:55:09 ID:lyJ/hh8Q0
突如発症したりするのか?
それだったらどっちにせよ行けないような・・・
464学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 01:57:30 ID:fVuG9yFh0
研究室配属欝すぎる
465sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 01:59:12 ID:lyJ/hh8Q0
就職するつもりでやる気ないなら
楽なとこ選んで置きなさい
466学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 02:03:24 ID:ajgsppo9O
突然発作起こるよー
もういいや今から勉強して院試でロンダしよ
467学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 02:04:12 ID:fVuG9yFh0
はい!
468sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/11(木) 02:41:07 ID:lyJ/hh8Q0
良い返事や
469学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 03:03:13 ID:8hXyY7fEO
Сато!
470学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 03:12:54 ID:Y7UEl5uvO
Сатоунко
471学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 12:42:54 ID:rQ89G9fw0
加藤裕子
472学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:09:38 ID:desYyBPP0
Касо
473さとう:2008/12/11(木) 20:32:15 ID:OjFV7oXFO
糞スレ
474sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 02:05:21 ID:F7zBAt6z0
レイキャビク
475学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:08:59 ID:1jGX6ALS0
旅行というより旅をしたい
ヒッチハイクとかチャリンコ旅
476学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:51:02 ID:LfQbUSXR0
俺もヒッチハイクしたいー
477sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 02:53:37 ID:F7zBAt6z0
クアラルンプール
478学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:56:35 ID:PThQyrsR0
元カレよりニューカレ

ニューカレドニア観光局
ええかげんにせぇよ
479学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 03:20:53 ID:mypVzKcu0
ずいぶん前にこのスレで「タイ行きたいけど暴動怖い、大丈夫?」とか質問した奴に
「観光客には関係ない」って答えた奴いたけど空港閉鎖で全然大丈夫じゃなかったよなw
あの時は俺もタイ行ってたし、同じく観光客には無関係だと思ってたが・・・

ここの住民はそういう問題に巻き込まれてトラぶった経験とかあるか?
あったら聞かせてくれ。
480学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 09:20:23 ID:Xed6f0+v0
俺はそんな大した問題には巻き込まれてないかなー
イタリアのデモ隊見たりフランスのストにあって夜行列車の出発が三時間遅れたり
481学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 12:03:53 ID:7zYt7R9SO
ぐへへぇ
482sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 20:35:20 ID:F7zBAt6z0
ぐへへぇ
483sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 20:47:32 ID:F7zBAt6z0
アフガニスタンの場所も答えられないなんて
484学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:08:16 ID:5la1ZiNr0
アフガン行きたい
ヘラートくらいなら安全だろうか
485sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 23:02:29 ID:F7zBAt6z0
ぐへへぇ
486学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:07:48 ID:Ydgsa1gs0
なあ、26日から一泊二日の熱海旅行誘われたんだけど、
半月前の時点で予約キャンセル不可とかありうるのか?国内でその日は特別なイベントも無いのに。
友達に誘われたんだけど、キャンセルできないとか抜かされたぞ。
487sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 23:09:50 ID:F7zBAt6z0
分かりにくい
488学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:12:56 ID:Ydgsa1gs0
誘われたんだけど、予定あって断ろうかと思ったら、来ると思って予約しててキャンセルできねーよ ってなったんだよ。
それが出発日の半月以上前のできごと。
489sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 23:14:35 ID:F7zBAt6z0
当日でもキャンセリできるだろ。。。jk
490学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:14:46 ID:t7qvDiuUO
2月3月の2ヶ月間、コルキフガスタン行ってきます!
491学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:18:28 ID:Ydgsa1gs0
>>489
そうだよな。女の行動は理解できん。。。俺いなくても3人で行けるならそれでいいのに
492sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 23:19:15 ID:F7zBAt6z0
493学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:23:11 ID:mypVzKcu0
こういう小さな出来事で「女の行動は・・・」「男って・・・」
とか言い出す奴は最高に醜い
494学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:25:56 ID:Ydgsa1gs0
いやおかしいだろ。なんで日程も行き先も予約も決まってんだよ。ていうかいつ俺旅行なんて別にどうでもいいし。
でも、来るメンバーの中に好きな子がいるからことわれねーんだよ。余計なことしやがってさぁ
495sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/12(金) 23:27:42 ID:F7zBAt6z0
そんなのより就活がんばれよ
496学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:29:51 ID:mypVzKcu0
そこじゃねえよw
おかしなことをされた時に、そいつ個人ではなく「男」と「女」ってレベルにまで
一気に還元されて批判する精神が醜いと同時に理解できない、って話だ
497学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:59:24 ID:Ydgsa1gs0
>>495
それは言うなよ怖い

>>496
自虐風自慢のフリなんで
498sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/13(土) 00:47:09 ID:uOjyU+Pc0
誰か写真うp
499学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 01:43:34 ID:8I6HOhPI0
さとう、らぽるてとかは宿泊まって
その都市に何日かとどまって観光したいとき
でっかいバックはどうしてた?
なんか宿に預けるのも不安だけど
でっかいバックもって観光も嫌だ・・・
500sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/13(土) 01:47:28 ID:uOjyU+Pc0
2泊するとき

1日目 夜に泊まるから部屋においておくorチェックイン時間前だから預かってもらう
2日目 夜に泊まるから部屋においておく
3日目 チェックアウトするけど観光するからホテルで預かってもらう

普通はこうだと思う
501学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 02:08:38 ID:bKE9HJ6t0
ホテル・チェステリ(フィレンツェ)
http://hotelcestelli.com/

オスタル・ヒル(バルセロナ)
http://www.kamimura.com/indexj.htm

このホテルに泊まったことある人いる?
いたら感想聞かせて欲しいんだけど。
502学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 13:28:11 ID:G2hSwjtuO
じゃあ金だけ払って
503学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:51:34 ID:zdXfFQH/O
ホ…ホテルだと…?
504ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/13(土) 18:53:44 ID:yHQ5gcVG0
来月、どっか行きたいけど、就活がうざすぎる
505学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:02:51 ID:6HhUkEdo0
就活で春休み使えないねorz
夏には行きたいけど、内定者懇談会とかあるんだろうか
どっちにしろ人生でバックパッカーできる最後の機会になるのか
506学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:34:23 ID:avTcbBla0
友達が2月末に1週間オーストラリア行くwおれもいきてぇ
507501:2008/12/13(土) 20:46:37 ID:GroE1wSBO
意外にいないんだなぁ
508学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:57:26 ID:G2hSwjtuO
分母考えろ
509ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/13(土) 21:18:30 ID:yHQ5gcVG0
>>505
懇談会とかは別に欠席してもよくね?
10月にある内定者会(?)は出席しないとダメだと思うけど

>>506
オレも就活なかったらその時期行きたかった・・・
いけるかもしれないが、その間に重要なメール見逃してたら最悪すぎるし・・
510学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:27:38 ID:V0VWIla3O
今一年なんだけどさ、就活終わってから2ヵ月くらいの旅行ってできるものなの?
511学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:58:40 ID:GroE1wSBO
>>508
値段も安めだし日本人宿だから結構いるんじゃないかなぁと……
512学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 23:05:43 ID:G2hSwjtuO
>>510
就活は早くて4月に終わる。あとは自由。
513sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/14(日) 02:26:43 ID:DW6HfF0Y0
今出来ることを今後に延ばすな
514学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 03:01:05 ID:hv6r7gGY0
明日できることは今日やるな
515学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 03:07:29 ID:DEvMu6us0
>>510
行きたいとこあるなら親に金借りてでも早く行ったほうがいい
516学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 03:37:55 ID:zEyZ1dbC0
誰かネット印刷で安いとこ知らないかい?
実家にもどんのめんどくせー
517学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 09:42:42 ID:ZSgilTJFO
>>512-515
まとめてで申し訳ないけどありがとう
二年の春夏と三年の春夏は行くつもりなんだけど、それだけじゃ回りきれないから四年にも行きたいんだよね。ちなみに私文です。
お金は貯金とバイト代と昼飯代という名の小遣いでなんとかなりそう
交際費はゼロだし
518学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 10:13:19 ID:N2UhOfb/O
かわいそうな大学生生活を送るんだな。
旅行してれば幸せってもんじゃないよ。
今の時点で2年3年後のことを考えるのは悪くはないが
固執してはいけない。
本当に必要なら休学すればいい。それだけの価値があるなら。
519学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:03:26 ID:OwuZdBCc0
別に海外行きたいならその関係の仕事に就けばいいしな
520学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:14:14 ID:TRh6BatYO
仕事と旅行で海外行くのは楽しみ方が違うだろ
521学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:18:15 ID:h6larP8yO
>>519
どこのスイーツの発想だよw
522学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:29:05 ID:+uE0DibyO
大手商社にでも入らない限り文系が海外営業させてもらうまでに入社からどんくらい時間がかかると思ってんだよ…
523さとう:2008/12/14(日) 13:38:19 ID:kPLuvlAZO
文系は国内転勤を楽しめるから良いよね(*´ω`*)
524学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:41:22 ID:TRh6BatYO
3億円が当たって物価の安い国で生涯遊びなら暮らせることを願って
今さっき年末ジャンボ宝くじを買ってきたw
525学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 13:51:16 ID:U3bL9QKx0
ジャンボ宝くじシミュレーター
ttp://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-trial.html
526学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 14:06:10 ID:TRh6BatYO
はっ…働きます…
527学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 14:33:12 ID:DEvMu6us0
テレ朝でやってる
ポルトガル行きてー
528ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/14(日) 14:36:12 ID:POWmWxZ/0
>>526
ワロタw
俺もこれやったことあるけど現実見るよなw
529学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:00:20 ID:K50/nMJd0
ベトナムだが前すれ見れないの名。南部は暖かいお。
白人のグループやカップルは楽しそうだ。楽しいんだが、友達いないとな。
おまいらベトナム来ないか?少なくとも春休み終わるまではいるはず。
530学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:01:16 ID:rB6aex0K0
カンボジアに来いよ
531学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:04:53 ID:m9dsGtcv0
温泉か・・・幼女と混浴だといいな・・・

真面目なこと言うと日本の川と湖を見に行きたい
将来は水の近くに住みたい。理想は湖のほとり
532学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:12:28 ID:K50/nMJd0
おっと失礼。左端が切れてたからレス番号が1の位しか見れなかった。
>>530
あの地獄の道、国境を越えて、くそまずい飯、埃だらけの道の国にいけだと?
533学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:17:45 ID:K50/nMJd0
相変わらずの連レスすまんが、前のレスをいつしたか忘れた。
日付の感覚ないからな。前すれんぽ終わりだったかな?

ベトナムではダイビングできるから、高いけど俺もするかも。
いきなりライセンス取れる?300ぐらいかかるなら、
また次の機会にするかな。
534sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/14(日) 20:19:29 ID:DW6HfF0Y0
ベトナム久しぶりだな
自重しろ
535学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:20:08 ID:3KFjmtpaO
ベトナムおひさー
536学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 20:59:45 ID:Sq0YRJdY0
>>533
三月に行くぜ
どこにいるんだ?ニャチャンか?ニャチャンで2ちゃんか?
537学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 23:46:01 ID:VNo8oBZ50
おいおいなんだかんだでベトナムてめー元気だったか
さっさと近況報告しろ、化す
538学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:09:25 ID:0yBGBu/e0
ねぇ、おまえらどこでホテル予約したり航空券取ったりしてる?
booking.comとかスカイゲートで大丈夫なんだろうか。
539学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:11:59 ID:3eaYFBpF0
>>538
booking.comで一回とったことあるけど
普通によかったぞ?何が心配なんだ
540学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:13:56 ID:pR02ueP/O
訳のわからんこと言ってないで、ベトナムはさっさとツンデレ関連の報告をしろ。
541学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:19:52 ID:DPWnEuYlO
国内旅行なら、スーパーホテルやドーミーインがオススメ
542学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:24:05 ID:0yBGBu/e0
>>539
海外のサイトだからちゃんと予約できるのかなーとか思ってしまう。
予約がとれて無くて異国で途方に暮れるなんて嫌だったからさぁ。
543学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 00:26:35 ID:c/fmDDWf0
航空券はHISの営業所行って予約してもらった。
泊まるところは日本人経営のアパートを自分で予約した。
544sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/15(月) 01:11:57 ID:GO0lj8Ve0
もっと良いのあるやろ
545学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 01:54:15 ID:xwdKV7oQ0
546学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 02:59:24 ID:oiG3X8uH0
黙ってろ佐藤
547学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 03:05:25 ID:0yBGBu/e0
>>544
例えば?
548学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 03:12:24 ID:f7c+gDYzO
俺の友人がインドにハマって帰ってこない
549学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 03:38:20 ID:oiG3X8uH0
>>546
ずっとホステルだったけどこの前初めて一回だけbooking.comでとったんだけど
予約したの画面を印刷出来るから、大丈夫だよ
ダブルブッキングでもほかのホテル紹介してとかデポジット返せと言えばおk
550学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 03:59:35 ID:0yBGBu/e0
>>549
そっか。
プリントアウトして持って行くようにするわ。
551学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 05:46:34 ID:oiG3X8uH0
持っていくようにするというかサイトによってはプリントしないといけなかった気がする
552学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 07:15:05 ID:0yBGBu/e0
何らかの証明になるって事か
thx
553もこたん ◆m556PQ.w0E :2008/12/15(月) 07:17:56 ID:x7pXguJY0
はやく来年の夏休みになってほしいなぁ
旅行行きたい!!
楽しみ〜
554学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 09:44:30 ID:AC5Qqr0CO
みんなの学校は
携帯でサイトにアクセスして
学籍番号いれて送信したりして出席とったりする?
一週間ほど海外旅行にいくんだけど海外からやったらばれるかな…
学籍番号と一緒にアクセス地が送信されるかが分からんのだよな
555学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 11:28:18 ID:oiG3X8uH0
>>554
そんなシステム初めて聞いたわ

海外旅行だけ隠してそのまま事務課に聞け
どうせシステムなんかすぐ変えれないんだから

DQN大学の匂いがプンプンするぜ!
556学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 11:30:50 ID:wDu8tjQD0
そういうの良く聞くね
557学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 11:40:08 ID:pR02ueP/O
学籍番号をサイトに送信で出席?
それって学校休んでも出席にできるってことか?
558学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 11:51:59 ID:B34P6AYLO
毎回アクセスするサイトや送信するアドレスが変わらないと意味を成さないよな気がするけどどうなの
というか、海外でiモードとかEZweb使うつもりなの?
匿メール使ってとめだち荷送ってもらった方がよくないか
559学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 15:02:20 ID:KViI5pPdO
国内にいる友達に頼めよ
560学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 15:09:29 ID:KyJyt3SiO
そういう出席確認のシステムって当日に暗証番号みたいなのが必要って昔聞いたような
561学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 17:21:09 ID:cR5K3hQ10
>>536
ヒント、ベトナムは案外ほかにもビーチある。
来るなら女よろ。それかナンパしようぜ。白人はカップルだらけだお。
一人の女に声かけてもうまくいかないお。日本で観光してる白人なら結構
いろいろ話せるのにな。

前にレスできなかった?つんでれ関連は多分終了でいいじゃないかな。
何チャラかんちゃらそんなチャチなもんじゃねえ、もっと恐ろしいRY
aaよろ。 それよりダイビング関連のレスクレヨン。

サーフィンしたいが、ベトナムはサーフィンには波がよくないらしい。
カイトにはいいらしいが。 ボディーボードっていう日本では女子どもの
スポーツあるから、買うかも。 詳しい人いたらよろ。今からみくそ(笑)
とかで情報集める。  海は面白いが、友達も女もいないと退屈だお。
562学生さんは名前がない:2008/12/15(月) 17:35:29 ID:pR02ueP/O
いい加減にしろよこのダボ
スレまで立ててあれこれ聞いてたんだからよ、もうお前個人の問題じゃないの、皆の問題になってるの
その頭の中身空っぽそうな日本語もどきもいい加減にしろ。見るだけで腹が立つ
さっさと、ちゃんと、ツンデレについての話をしろ
それとも何か、要はやっぱり口先で恋する自分に酔って、そんで大学やめたかったってだけの話か
正真正銘クズだよお前は、一生そうやってクズらしい人生送るのか、20代中盤無職大学中退の恋する(笑)ニートさんよ
563学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 00:47:17 ID:bwomieW2O

564sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 02:07:59 ID:Xl05BFbF0
バイトしたいけど面倒くさい
565学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 02:25:55 ID:79FTo8l+O
ルーティングが楽しくて仕方がない
妄想だけで満足しちゃいそう
566学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 02:38:53 ID:7ayPzx0w0
>>565
すごくよくわかる
567学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 02:43:45 ID:+4v68k0W0
>>564
同意

旅行行きたいけどバイトめんどい
成人祝いで10万くらいもらえないかなー
568sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 02:44:30 ID:Xl05BFbF0
行くまでにドキドキ♪
旅行中は全てが新鮮♪
終わっても良い余韻♪
569sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 03:17:18 ID:Xl05BFbF0
>>567
お年玉とか貰えネーの?
こんなこと書くと怒る人が出てくるけどね^^;;
570sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 04:40:24 ID:Xl05BFbF0
築地吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 04:42:09 ID:Xl05BFbF0
流石にあそこまでアホなこと海外でする日本人は少ないだろ
572学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 04:45:03 ID:VeaeXKduO
タノシカッタ
573学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 16:47:23 ID:bwomieW2O

574学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 17:00:16 ID:jdllH5zdO
築地でアホなことって何だ
575学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 18:46:27 ID:7ayPzx0w0
どう考えてもマグロを舐めたり触ったりすることだろjk
576学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 18:59:35 ID:0ERMA+kq0
昨日やってた番組の?日本人もあんな奴らいるだろ
577学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:19:32 ID:7ayPzx0w0
1億人もいればいるんだろうけど、少なくとも俺は見たことがない
どこで見た?
578学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:22:20 ID:0ERMA+kq0
らくがきしてる女子学生ならニュースで見た
579学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:31:35 ID:QU69M09HO
ピサの斜塔に日本人の落書きあって残念だった
一瞬、ネットにさらそうと思ったわ
580学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:35:29 ID:0ERMA+kq0
らくがきも100年経ったら遺産なのかな
581学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:46:10 ID:jdllH5zdO
落書きとかよく取り上げられるけど、
エジプトでも重要な遺跡付近の貴重な石を金儲けのために持って帰る現地人が跡を絶たず困ってるらしいし
中国の万里の長城も付近の住民に石を取られてる
ヨーロッパの有名所もそもそも外国人の落書きが元々かなり多いらしいし
悪いことではあっても、決して日本人があり得ない特大クラスの恥を晒したわけでもない
そういう他の事例を知らない人が感情的に叩きすぎると思う
582学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:48:34 ID:0ERMA+kq0
それも分かるよ
583学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 19:55:30 ID:28h6HU2g0
他がやってるから叩かなくてもいい、はちと違うし
そこまで叩きすぎたわけでもないのだ
584学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 20:02:13 ID:MFUqhuWL0
これも文化の違いなんだろう
585学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 20:06:28 ID:7ayPzx0w0
>>579
今度行くから代わりに晒す。
ユルサナイ。絶対に。
社会的に抹殺されればいい。
586学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 21:07:38 ID:jdllH5zdO
>>582
ありがとう

>>583
俺は、テレビでも2chでも、大多数の人達はそういうことを知らずに感情で叩いていると感じたし
叩きすぎたわけでもないとは思わないけどなぁ
587sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 21:57:49 ID:Xl05BFbF0
築地は観光地よりも働く場所という意味合いが大きい
588学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 21:58:54 ID:f5rbbzuy0
初海外旅行なんだけど
見落としガチなもんで、もってったほうがいいってもんある?
589sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 22:03:53 ID:Xl05BFbF0

クレジットカード

サンダル

変圧器
プラグ
帽子
サングラス
590学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:07:12 ID:QU69M09HO
方位磁石

乗り物から降りたときとか方角と地図さえあれば迷いはしない
591学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:11:32 ID:il+TTUr90
鍵はいいやつ買っとけ
一人旅なら重宝
592学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:15:46 ID:f5rbbzuy0
>>589-591
ありがとう
鍵ってなんの鍵?
593sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/16(火) 22:16:19 ID:Xl05BFbF0
心の鍵に決まってるだろ・・
594学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:17:02 ID:f5rbbzuy0
あぁ書いてから分かった。
盗まれないようにするためか。具体的にどういうとき何に鍵とめんの?
595学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:23:39 ID:QU69M09HO
ゲストハウスに預けるとき
電車に乗って荷物をおくとき
むしろ日中はサブバックに使うもの入れてメインの鞄は常に鍵かけときゃ問題ないよ
596学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:25:08 ID:il+TTUr90
メインの鞄ごと一気に持っていかれる可能性もある
597学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:26:04 ID:79FTo8l+O
そんな時のためのワイヤーロック
598学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:33:36 ID:QU69M09HO
>>595-597
なぜかワイヤーロックの営業してるみたいな流れでワロタw
599学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:33:59 ID:7ayPzx0w0
手錠で荷物と自分を繋ぐ
600学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:36:22 ID:3ltWYt8w0
手錠で荷物と自分を繋いでいたた旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
601学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:37:11 ID:f5rbbzuy0
>>595-597
なるほどぉ
さんきゅ
602学生さんは名前がない:2008/12/16(火) 22:48:03 ID:7ayPzx0w0
>>600
それなんてヨハネスブルグ
603学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 00:57:37 ID:GEW0spK3O
いやモガディシオだろ
604学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 06:44:18 ID:R5fdKA0GO
パスポート
財布
デジカメ
航空券
PC
これ以外は盗られてかまわん
605学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 08:46:12 ID:qzNKgCTFO
まあ航空券もeチケットなら現地で印刷できるし

命、金、パスポートさえあれ旅は続く
606学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 09:31:16 ID:Z626JzJR0
パスポートも一応再発行できる
相当叱られるみたいだけど
607学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 10:29:21 ID:R5fdKA0GO
再発行手続きで相当旅程を割かれるだろ
予定日に帰国できず、履修や進級に関われば、
旅行中のパスポートには200万円くらいの価値がある。
留年したら、もう半年旅行に行ける!
608学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 11:38:51 ID:Z626JzJR0
だから一応ってつけたんだけど
609学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 13:33:01 ID:wOQDFdvG0
1ドル88.5ドルて
ドル国家に行こうぜ
610学生さんは名前がない:2008/12/17(水) 20:33:03 ID:R5fdKA0GO
>>608
そんなに怒らないで(>_<)
611学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 01:37:07 ID:G/3Yba2o0
フヒィ!
612sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/18(木) 03:00:31 ID:p/t5Le++0
85円が底値だろ
613学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 14:59:27 ID:BfW/NsnS0
95円ごろに換金したドルが2000ドルぐらい家にあるけど
旅行いけなくなったし日本円に戻したいけど今すると損すぎてできないorz
614ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/18(木) 16:59:59 ID:r/6hrhCo0
米ドルよりもほかの通貨の下がり具合がハンパネェ
これ以上さがると就職に影響出るから簡便してくれw
615学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 17:09:45 ID:7yw3AqWEO
ドルはともかくとしてユーロやポンドはもう元のレートに戻らないだろうね
616学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 18:02:23 ID:61xuLl0v0
ユーロが100円になりますように
617学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 18:53:33 ID:K6g0WajK0
3月に友達とフランス行くことに決まった
ユーロ安マジうめえ
618学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 21:06:30 ID:k0Szx2HHO
大学生にもなって為替からまず考えることが、旅行の男の人って・・・
619学生さんは名前がない:2008/12/18(木) 23:22:07 ID:NZyEFbzb0
>>561
亀だが・・・

なんで好きな女の子へ会いにベトナムへ行ったお前さんが、
女連れてきてくれとかナンパしようぜとか言ってるんだ?
この両者の間に因果関係が見出せなくて、俺には何がなんだかてんで理解できないんだが・・・
620学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 00:10:03 ID:9W9ENKOQO
今度ペルー行きます
オススメの場所情報ください><
621学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 00:11:46 ID:SYpI6ONNO
>>620
ペルー
622学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 11:50:39 ID:9W9ENKOQO
>>621
ありがとう!
623ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/19(金) 12:13:52 ID:lbFEE/dV0
クスコが一番よかった
古い町並みで落ち着きがって好きだったな

高山病には気をつけて
624学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 13:51:36 ID:9W9ENKOQO
そうか
やっぱクスコは行くべきだな

やっぱスリとか多いの?
625学生さんは名前がない:2008/12/19(金) 17:20:21 ID:sD8sbi6D0
リスまでスリしてるからな!!
626さとう:2008/12/19(金) 20:13:02 ID:8Oysy3lLO
ワロスwwww
627学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 00:51:08 ID:Z19sajs50
中東からヨーロッパって感じの旅行したことある人いる?
来年の夏考えてるんだけど楽しみで仕方がない

今欧州治安悪いってどの程度だろう?
ギリシャも行くつもりだけど関係ないよね
628sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 00:53:03 ID:aabT3L7r0
トルコ→ギリシャ
   →ブルガリア
くらいは結構いたな
629学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 01:24:23 ID:Z19sajs50
へえ、日本人で結構いたの?satoさんは行ったことあるの?

ギリシャ・ブルガリアのような欧州とトルコのような中東は
人種からして全然イメージが違うけど、やはり旅程で劇的な変化を体験できたりするのかな
630sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 01:27:03 ID:aabT3L7r0
ギリシャブルガリアは、首都(アテネ・ソフィア)ならそこそこジャップがいると思うが
他は殆ど会わないと思う

俺はトルコ・ブルガリア行ったよ。

人種の変化は行ってからのお楽しみ
631学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 01:44:24 ID:Z19sajs50
行ったんだ羨ましい

そのとおりだね>行ってからのお楽しみ
アテネかイスタンブールなら航空券安いしそこからの旅考えてるよ
satoさんはそのトルコ→ブルガリア のあとどこいったの?
632sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 01:48:41 ID:aabT3L7r0
トルコに戻って飛行機でエジプト
633学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 01:53:59 ID:Z19sajs50
おおおエジプト
なんか俺が行きたいところ行ってるねw
海外発着の航空券なんかどうやってとるの??現地?

学生時代に中東と、できるだけマニアックな欧州の地域に行ってみたいとか
思って>>627に至ったわけだけど
satoさんはそういうマイナー地域行く予定ある?
てかいった?
634sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 01:57:38 ID:aabT3L7r0
全部日本だよ
オープンジョーとか言う言葉を捜せば分かる

マイナー地域はあんま行ったこと無いですわ・・・
ブルガリアの黒海沿岸側とか
エジプトのアレクサンドリアって街とか
それくらい。
635学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 02:06:56 ID:8eL6dV/90
>>633
こんなときのためにwikiがあるのだよ
636学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 02:10:48 ID:Z19sajs50
そう、調べてみる

一般的にはブルガリアって時点で結構マイナーかもね
俺はその先のルーマニアからウクライナまで行ってみたいと思ってる
(ビザなくなったし)
そのあとはどうしようかな

ではおやすみ
637学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 02:19:09 ID:uh9gv6LY0
ルーマニアは見るものがないとどこかの誰かがいってた記憶があるけど
ドラキュラ城はみたいな〜
638学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 03:03:52 ID:UyrGwFXqO
欧州でジプシーに金渡す奴は負け組
639学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 11:06:18 ID:0WV3z1fN0
おいトルコ人を中東呼ばわりすると不快に思われるぞ
向こうは自分達はヨーロッパ人だと思ってる
アラビア人というと切れる
日本人を中国人というような感じ
640学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 12:47:01 ID:UyrGwFXqO
ちなみにイランもアラブじゃないからな
これ豆知識な
641学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 12:47:11 ID:Z7ZGxQO/O
トルコが親日なのは同じアジア人が列強を相手に戦ったからと聞いていたが
642学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 13:10:13 ID:dyAJExyR0
エルトゥールル号遭難事件で日本が助けた
日露戦争でトルコ宿敵のロシアを破った
イランイラク戦争で日本自衛隊をトルコ航空が救った

トルコは政治的にはもちろん国民も親日的で旅行してて楽しかった
643sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 14:00:09 ID:aabT3L7r0
中東の人って日本人にフレンドリーだろ
知らんけど
644学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 14:13:36 ID:Km1tpcflO
アラブ人は伝統的にホスピタリティを持ってるからな

オマーン行きたい
中世のアラビアがそのまま残ってそうなイメージ
645sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 14:14:49 ID:aabT3L7r0
サウジは違うだろ
知らんけど
646学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 14:14:59 ID:f4uU0iAH0
ドネルケバブおいしいよ
647学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 14:20:28 ID:Km1tpcflO
トルコ人やフィンランド人に"トーゴー"がたくさんいるってマジですかね
648学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 15:31:20 ID:SVmYU3RAO
年配者に多いらしいね
トルコではおじいさんの名前を誰か一人が受け継ぐから稀にいるみたいだよ

あと、トルコ人は民族的にも日本人と近いと思ってるらしい
もともと同じ民族で東に行ったのが日本人で西に行って混血になったのがトルコ人
本で読んだだけだから本当かどうかは知らん
649学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 15:36:36 ID:Z7ZGxQO/O
キルギス人は似てるけどトルコは・・
650学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 15:47:45 ID:Km1tpcflO
キルギス人やカザフ人とトルコ共和国のトルコ人が似てるとも言い難いよな
要はトルコ共和国でトルコ語を話していた人が"トルコ人"になったんだよね
トルコ語、アゼリ語、ウズベク語、ウイグル語等のトルコ系諸語ってそんなに違わないらしいし。文字は違うけど。
651sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 15:58:34 ID:aabT3L7r0
トルコほど日本語話せる人が多い国は無かった
652学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:03:32 ID:Z7ZGxQO/O
台湾が日本語はなす人の割合がもっとも高そう
653学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 16:42:39 ID:8eL6dV/90
韓国も多い
年配者だけでなく、若者も喋れる
中高の第二外国語で日本語が選択できるんだと

現地の高校生に「お断りしておかなければならないことがry」「うちのPCはご老体で」と言われたときはワラタ
654学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 17:54:45 ID:uh9gv6LY0
日本の語学教育がいかに糞かよくわかるね〜
655さとう:2008/12/20(土) 18:57:42 ID:LynoFXx6O
年末短期バイト決まった!あとは1、2月で5万くらい貯めれば海外いける!
656ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/20(土) 18:59:24 ID:yHDifUnnO
温泉行ってくる

車で20分だけど。
657学生さんは名前がない:2008/12/20(土) 19:26:08 ID:MlueFHMeO
俺の名字は東郷
平八郎とは関係ないが
トルコ行って見よう
658sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/20(土) 19:54:02 ID:aabT3L7r0
トルコもEUに東郷される日がいつか来るだろう
659ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/21(日) 00:06:38 ID:PFVGgwIZO
ギリシャと仲悪いから難しいんじゃね?
660カトリーヌ3世 ε- (´ー`*) ◆xjjWPoYjXY :2008/12/21(日) 00:44:58 ID:4elT75Jy0
ラポルテっち凄いなー。
現実逃避で南米行きたくなってきたw
661学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 00:59:10 ID:X52nRXIB0
>>657
トーゴに行けばいいと思うよ
662学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:01:45 ID:ufoxciJl0
トーゴは治安が心配じゃないじゃね?
663学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:38:07 ID:va6zjdMe0
政情不安定な国に行ったことある奴いる?
664学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 01:45:09 ID:ufoxciJl0
政情旗掲げるのが好きな国なら
665sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 08:35:43 ID:gFjZXBgX0
ラポルテさん尊敬してます。
666学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 16:24:10 ID:LoWdux6wO
666
667学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 17:50:25 ID:MAqYq0PvO
みんなマイレージプログラムは何にしてる?
668学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 17:51:50 ID:JR7ZYhXU0
マイレージプラス
669sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 18:26:40 ID:gFjZXBgX0
鐘楼か。
670学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 21:28:02 ID:vmaCCJYeO
JALナビo(^-^)o
671学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 22:34:32 ID:maFR4nffO
サトウいる?
いたらバリについてなんか情報知ってたら教えて
672sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 22:35:57 ID:gFjZXBgX0
はい。
673sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 22:43:07 ID:gFjZXBgX0
どういう旅行して、何が聞きたいか書いて
674学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 22:46:57 ID:maFR4nffO
おお、いたwww
今んとこ2月頭ぐらいに1人で行く予定

・食べ物は何が美味しい?
・英語通じる?
・これは持ってっとけ!ってのはある?
・ヨーロッパとかに比べて危険度はどう?

教えてください
675学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 22:52:12 ID:X52nRXIB0
バリに男1人ってきつくね?
676学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 22:54:06 ID:maFR4nffO
>>675
ん〜やっぱそうかw
もしかしたら知り合いが一緒に行くかも、だからなぁ
677sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 22:55:04 ID:gFjZXBgX0
バリ島目的で一人旅とは可愛いな^^

・食べ物は何が美味しい?
→結構、何でも美味かった。
 ナシゴレン(チャーハン)とか。
 レストランは500円あれば美味いもの喰える
 まぁ色々食べりゃ良いでしょう。

・英語通じる?
→ほぼ、通じる。英語話せれば問題ない
 あとは、インドネシア語の挨拶くらいは

・これは持ってっとけ!ってのはある?
→ケツ拭くトイレットペーパーとかウェットティッシュかな
 それと、熱いよ。

・ヨーロッパとかに比べて危険度はどう?
→危険は全く感じない。最低限のことを気を付ければ大丈夫
678ぬん ◆nunnunNrao :2008/12/21(日) 22:55:57 ID:PFVGgwIZO
なぜ男一人でバリ?w
679学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:00:51 ID:maFR4nffO
>>678
いや〜カップルでひしめくリゾート地を男1人で彷徨いたいなぁと
アジアは上海以外行ったことないしね

>>677
可愛い?w
物価安いみたいだな
英語は話せる(と自分では思う)から大丈夫そうだ
トイレはやっぱひどい?ウェットティッシュが必要ってことはw
あとは最低限気をつけりゃ大丈夫そうだね

サトウありがとう
680sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 23:06:54 ID:gFjZXBgX0
別にカップルひしめくってわけじゃなかったけどな

トイレは、まぁあんまよくない
681学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:13:05 ID:vmaCCJYeO
アジア代表に選ばれた上海とバリ。
682学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:14:59 ID:maFR4nffO
>>680
そうなんだ
なんか男女が浜辺で耳打ちしながら甘い会話してそうなイメージw

ウェットティッシュ100均でいっぱい買ってくわ
暑いんなら荷物かさ張らずに済みそう、Tシャツも洗えるし
683sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 23:18:29 ID:gFjZXBgX0
むしろ定年過ぎたおじさんおばさんの団体旅行とか
小汚い茶髪サーファーおっさんとか多いかも
684学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:23:32 ID:maFR4nffO
>>681
台湾もソウルも行きたいが今回はバリを選ばせていただいた

>>683
もしや日本人かなり多い?
685sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 23:27:39 ID:gFjZXBgX0
バリ島の観光客で一番多いのが日本人
686学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:29:58 ID:maFR4nffO
>>685
知らんかった
色々安心かもしれん
さんきゅー
687学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:33:26 ID:HDf5wmYi0
台湾面白くないぞ。あれはじいちゃんばあちゃんがいくとこだ。

バリはなー逆に一人のが面白いかも。女子大生が一人で来てて、スキューバやってた。

男だけでいくのが一番糞なパターン
688学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:35:27 ID:ufoxciJl0
体力があるうちに地球の裏側とか言っておきたい
689学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:39:32 ID:maFR4nffO
>>687
小龍包大好きだから台湾に行きたいんだがつまんないのか

まぁ男1人だけど楽しんでくるw
690学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:40:15 ID:HDf5wmYi0
台湾で一番有名なレストランのも東京で普通に食えるぞ
691sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/21(日) 23:43:12 ID:gFjZXBgX0
女の一人旅萌え
692学生さんは名前がない:2008/12/21(日) 23:47:31 ID:maFR4nffO
>>690
南翔なんとかって店か
関東住まいじゃないからなかなかな〜
ただ食べたいw
693学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 00:27:18 ID:KKiAU8PV0
イグアスとかエンジェルフォールは体力あるうちに見にいきたいな
あとオーロラ
694sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 01:09:16 ID:pguN7yf80
イグアスなんて体力とか言う問題じゃなくて大学生のうちじゃないと行けへんやろな
695学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 01:47:28 ID:Cc9wb2Nm0
イグアスぐぐったらすっげーな
就活終わったら行こうかな
696学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:10:10 ID:51JC7lZrO
サトウは関西人なの??
697sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:12:13 ID:pguN7yf80
そうやけど〜^^
698学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:17:17 ID:51JC7lZrO
関西のどこ?
自分は関西人じゃないけどあえて尋ねるw
699学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:20:11 ID:4zZnGY8lO
>>679
立命館大ってどこにあるの?
700sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:21:48 ID:pguN7yf80
本当は東海地方出身です。
関西以外の人からすれば関西弁みたいなもん
701sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:22:52 ID:pguN7yf80
>>699
主には2つ

京都 衣笠
滋賀 草津
702学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:23:32 ID:51JC7lZrO
嘘つくなよwww
関西の大学に通ってんだね
703学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:25:05 ID:51JC7lZrO
あ、
>>702>>700へね
704sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:29:24 ID:pguN7yf80
来年から関東だけどね
705学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:31:54 ID:51JC7lZrO
東工大の院に行くらしいね

ってかサトウは国内は旅しないの?
706sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:35:48 ID:pguN7yf80
行きたいとこ色々あるけどしてないわ
関西離れるから今のうち色々行っておこうって思ってたけど
結局殆ど行かずに今の時期になってしまった
707学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 02:38:51 ID:51JC7lZrO
俺もとうとう沖縄と北陸甲信越に行くことがないまま卒業しそうだ
中四国はホームグラウンドだけどw
708sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 02:45:41 ID:pguN7yf80
まぁそんなもんっすよ
709学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 03:03:55 ID:By7U5eqA0
さとうさんへ質問
上の方でトルコからブルガリアいったってあったけど
言語的な問題はどう克服したの?
ブルガリアはキリル文字オンリーらしいし
トルコも何語かわけわかんねェと思うんだが
710学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 09:09:21 ID:gsEYA4oZO
言語とか気にしてたらどこもいけねーよ
711学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 09:10:09 ID:I8HvB2i80
sato三重なのか?
あれは関西弁にしか聞こえない。
712sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/22(月) 10:19:23 ID:pguN7yf80
>>709
ブルガリアは2〜3日しか居なかったから
殆ど何も覚えなかったけどどうにかなった。
ホテルの人とか両替所の人とか英語話せてたし
ガイドブック(地名のキリル文字と会話集)があれば大丈夫

トルコは2週間くらい居たから100〜200語くらい覚えた。
日本語とか英語話せる人も結構いるけど
たまに話せない人もいたから若干は覚える必要があるかも。
まぁガイドブックあればほぼ問題なし
713学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 13:43:16 ID:Lv0xf+cV0
おまえら旅行しながらiPodなりなんなりで音楽聞く?
聞くなら、旅行中に聞くお気に入りやおすすめソング教えて
714さとう:2008/12/22(月) 13:45:37 ID:AZ2TEIxKO
南海パラダイスのやまちゃんが街を歩きながら
中島みゆきの地上の星を聴くと凄いって言ってた
715学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 14:24:44 ID:Lv0xf+cV0
普段聴かんが旅中ならありかもなーw
716学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 16:44:57 ID:51JC7lZrO
>>713
ちょっと古いけどブルーハーツの「世界の真ん中」いいよ
♪僕が今生きてるのは 世界の片隅なのか いくら探したって そんなところはない♪
って歌詞が海外行くとすごく深く感じられる

あとはビリージョエルの「夏、サマーランドフォールズにて」「ウィーン」「ニューヨークの想い」とかたまらんねw
717さとう:2008/12/22(月) 18:33:47 ID:AZ2TEIxKO
カメラ欲しい
718学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 20:10:07 ID:eW0z8n3NO
過疎のカメラスレでsatoを見たときは驚いたよ
719学生さんは名前がない:2008/12/22(月) 23:16:27 ID:4zZnGY8lO
アドリア海見ながら聴いたハレ晴れユカイは至高
720学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 00:04:50 ID:plpCF5wFO
真冬の枯れた楓がぽつぽつ林立する雪原で
寝転んで酒を飲みタバコ吸いながらフィッシュマンズのゆらめきin the airを聞きたいー。
721学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 00:11:38 ID:qc2jnCy/0
サウンドスケープを楽しむのも旅の一部だと思うし音楽プレーヤーをつけるのはちょっともったいない気がするなあ
722学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 00:38:43 ID:7CnMI65A0
旅先で耳に入るものが音楽
723sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/23(火) 00:51:02 ID:F9DkS0lg0
普段から音楽聴かへんから問題ない
724学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 01:04:36 ID:HKIQV8fs0
卒業旅行で台湾行ってくるわ

楽しみいいいいいいいいいいい
725学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 01:10:21 ID:R61QVHwnO
>>721>>722
それも一理あるけど旅先で聴いた曲を日本で聞くと思い出も蘇って楽しいんだ
726学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 01:17:50 ID:38xKQB7z0
DEPAPEPEいいよー
727学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 02:55:34 ID:hdb1hJpVO
エジプトからトルコまで行くよ。1ヶ月間、バックパッカースタイルで
サトウさんラポルテさん、ここだけは行っとけってとこない?
728学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 09:25:56 ID:/v9Ga/X+0
中東一周行きが中止になった俺には嫉妬心が・・・・
729さとう:2008/12/23(火) 13:06:45 ID:5gOrQkksO
まぁ確実に行くと思うけどイスタンブールは必見
730さとう:2008/12/23(火) 13:13:22 ID:5gOrQkksO
トルコとエジプトしか知らんが
トルコ→イスタンブールは必見、カッパドキアは世界的にfamousな奇形岩の街、サフランボルは日本人、韓国人に人気、パムッカレ・セルチュクも良い感じ
731さとう:2008/12/23(火) 13:17:33 ID:5gOrQkksO
エジプト→カイロは普通に行くだろ、周辺のピラミッドはもちろん必見、ルクソールは東西ともに見所多し、アブシンベルはfamous、ハルガダ・ダハブ・シャルムなんちゃら・アレキサンドリアなんかの海沿いの街に行ければ尚更良し
732さとう:2008/12/23(火) 13:19:32 ID:5gOrQkksO
あんま詳しく書くのもあれなんで…もし詳細知りたかったらまた書く
733学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 17:37:06 ID:hdb1hJpVO
>>729-732
ありがとうございます。エジプト10日、ヨルダンレバノンシリアで10日、トルコで10日って感じ。
いいね、あんま時間ないだろうけどなるべく色々回るよ。国境越えが課題なのかな
734さとう:2008/12/23(火) 17:44:57 ID:5gOrQkksO
10日じゃちょっと短いなー
トルコ(イスタンブール、サフランボル、アンカラ、カッパドキア、パムッカレ)
→シリア・ヨルダンとか
→エジプト(カイロ、アスワン、アブシンベル、ルクソール、カイロ)

かなり詰めてこれくらいかな
まぁ参考までに
735学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 20:08:45 ID:zTgVEgK30
誰かカジノのルーレットのやめ時を教えてくれ。いまいちわからん。
昨日は50USD持っていって一時的に150USDになったが、そのまま続けて
50USDになってチャラで帰った。

その後夜に130USD負けた。今日はかなり買ったから、今から50USD
ぶっこんで勝負してくる。
736学生さんは名前がない:2008/12/23(火) 22:23:11 ID:F7wkLHOUO
ヨルダンレバノンシリアで10日って
ペトラ、死海、アンマン、ダマスカス、パルミラ、バールベック、ベイルート、トリポリ、クラックデシュバリエ、アッカ
って定番だけでも回りきれないじゃん
737sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/24(水) 00:09:41 ID:d2H/ajPI0
ぐへへぇ
738学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 00:13:57 ID:O/95+azoO
やはり冬休みシーズンは、日本人学生多いかな?
ハイシーズン行くの初めて
行ってきます
739学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 00:25:58 ID:XW6z823OO
>>738
モガティシオはハイシーズンでも少ないらしいよ
740学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:10:34 ID:xkJQdsb90
クリスマスイヴヴヴヴヴヴ
741学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:20:22 ID:XW6z823OO
鬱だからしりとりしようぜ

スリナム
742学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:22:31 ID:2WbeyjR9O
ムハンマド
743学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:27:29 ID:XW6z823OO
ドゥブロヴニク
744学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:31:13 ID:xkJQdsb90
クンニ
745学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:34:58 ID:boDxXje70
ニュルンベルクソーセージって甘いよね
746学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:35:15 ID:XW6z823OO
ニース
747学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 01:55:31 ID:/2yjc31qO
>>736
レバノンを削るかも
748学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 03:53:46 ID:dhCYbUsD0
スプリト
749学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 04:01:54 ID:cQK1q5cuO
トゥルクメンバシ
750学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 09:12:39 ID:2WbeyjR9O
シャルムイッシェーフ
751さとう:2008/12/24(水) 13:05:56 ID:0eIlivMVO
フェラフェラフェラーリ
752学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 14:13:43 ID:2WbeyjR9O
リダ島
753学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 14:47:40 ID:bJ6IK/N10
ウズベキスタン
754学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 15:33:31 ID:XW6z823OO
ンドーラ
755さとう:2008/12/24(水) 16:50:47 ID:0eIlivMVO
今日は何の日クック〜♪
756学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 20:09:13 ID:XW6z823OO
もちろんさとうはテレ東見てるよな
757学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 20:13:00 ID:u3uNqRse0
タイ―カンボジア陸路か尊敬しまうs
758学生さんは名前がない:2008/12/24(水) 21:01:39 ID:O/95+azoO
テレビ東京でCambodia
759さとう:2008/12/24(水) 21:12:27 ID:0eIlivMVO
テレ東映らない
760学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 00:07:18 ID:XW6z823OO
クリスマスだからってあんまり書き込まないさとうって…
761学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 00:12:49 ID:sYi9WaNy0
見栄張ってるよね。うんうん。
762さとう:2008/12/25(木) 00:23:15 ID:wl8Ez0T7O
彼女がまだ帰らねぇ…
そのうちPCでレスするわ
763学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 00:42:57 ID:xYGmDCIK0
卒業間近の4年2月とか厳しいかな?
3週間くらいいけそうなんだけどなあ…
764学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 01:02:04 ID:KusJnH0f0
さとう彼女いるの?
765学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 01:14:16 ID:sYi9WaNy0
画面の中にいるよ
766sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 01:22:51 ID:ST+HgjV30
疲れた。。。
767sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 01:24:53 ID:ST+HgjV30
>>763
大学学部学科によるわ
768学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 01:28:48 ID:4VRqvjEeO
Βаккупакка но Сато ни каножо га ирунанте…
мисоконатта 
769sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 01:30:47 ID:ST+HgjV30
>>760
忙しかったです・・・

>>761
?_?

>>764
2chで言うと嫉妬されるんで言いません・・・

>>765
嫉妬乙
770sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 02:39:18 ID:ST+HgjV30
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
771学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 02:44:10 ID:sYi9WaNy0
俺はsatoを信じてた
772sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 02:44:42 ID:ST+HgjV30
冗談だよ
773学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 02:45:00 ID:X1dMJ247O
今日イギリスに発つんだけど寝れない
飛行機の中で寝ればいいか
774sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 02:52:45 ID:ST+HgjV30
酒好きだから海外のバーに気軽に入っていけるようになりたい
775学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 03:27:10 ID:fweUbgpjO
この時間帯がレス書けるは何て?
776学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 03:29:33 ID:wl8Ez0T7O
いみわからん
777学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 03:36:59 ID:fweUbgpjO
777!
778学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 03:39:07 ID:sYi9WaNy0
日本語でおk
779学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 04:50:07 ID:4VRqvjEeO
ゼミの説明会で「夏のゼミ合宿の日程は未定ですが。合宿の欠席は認めません」って言われた…
旅程考えらんねえじゃねえか…
780sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 12:46:09 ID:ST+HgjV30
今から夏合宿の話かい
781学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 13:54:11 ID:TPXyZuRX0
ここは海外のみのスレですか?
782学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 14:01:57 ID:d2rA4epU0
>>781
最初はそんなつもりなかったけどそんな雰囲気になってきてる・・・
全然国内話もおkだけど「大学生の青春18切符スレ」ならあるよ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1230075183/l50
783学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 14:18:44 ID:TPXyZuRX0
>>782
ありがとう。
まあ大学生ならそれなりに時間あるから、さすがに海外多いよねえw
784学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 14:51:53 ID:d2rA4epU0
>>873
確かに海外多いねw
まあ、国内は友人やネット、雑誌等で情報集めやすいしからねー
785sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 17:56:56 ID:ST+HgjV30
海外は1人の方が楽しめるし大生板向け
786学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 18:00:13 ID:peOiWDIZ0
フランスからかえってきたおー
787sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 18:10:47 ID:ST+HgjV30
レポでもしてください
788学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 18:49:31 ID:p1piMqC/O
727だけど、燃料費込みでチケ代16万は高い?
789sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 18:55:22 ID:ST+HgjV30
うん。
790学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 20:33:27 ID:p1piMqC/O
相場は?
791学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 20:35:32 ID:5C/pcC0/0
タイって治安いい?日本人1人だと狙われる?
792学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 20:55:40 ID:X1dMJ247O
イギリスのオススメ教えてくださいフランスとドイツも教えてください
793学生さんは名前がない:2008/12/25(木) 21:31:17 ID:Deja2kiQ0
タイは観光立国失失格
794sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/25(木) 23:08:44 ID:ST+HgjV30
安いのは12万くらいである
795学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 00:00:27 ID:p1piMqC/O
>>794
トラベルコ見たけどそんなのなかったよ。さとうさんはどの航空券使ったの?
796sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 01:32:44 ID:xZw/PggM0
トルコ航空の直行便
3月関空発で96000+44000円くらいだったわ

ヤフートラベル、エービーロード、トラベルコ
あたり観ればどっかあるやろ〜
797sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 01:35:33 ID:xZw/PggM0
俺は14万円だったけど
乗り継ぎ有りなら12万円の券の人も居た。
798学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 01:44:35 ID:FT5R9Re2O
>>792
もう見てないかもしれないけど
イギリスはエジンバラが最高だから是非行ってもらいたい
799学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 02:00:06 ID:DN777hIIO
やたら旅行を主張してくるやつってうざいよな
800学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 02:00:40 ID:G8lnncIH0
800なら顔つきでちんぽ晒す
801sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 02:11:33 ID:xZw/PggM0
どうぞ
802学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 02:37:43 ID:tFCqZ0bLO
夏休みコソボに行くかルーマニア行くかで迷ってます
さとうさん助けて!さとうさんならどっち行く?
803学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 03:13:17 ID:VgqOszm30
またチベットにいきてーーーーー
早く政情安定しないかなー
804sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 03:14:26 ID:xZw/PggM0
コソボ1ヵ国orルーマニア1ヵ国ってこと?
マニアックだなwww

バルカン半島か東欧だったら東欧のが行きたい気分。
どっちも行きたいけど
805学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 03:24:22 ID:tFCqZ0bLO
>>804
いや、イラン→トルコ→ブルガリア→候補@(セルビア→ルーマニア)or候補A(セルビア→コソボ→マケドニア)
なんだがサークルの合宿なんかがあって自由になる時間が限られてるから候補@かAかで迷ってる

ちなみにトルコはイスタンブールしか行かない予定
806sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 03:32:44 ID:xZw/PggM0
うーん・・・どっちも微妙だなー
まず、ルーマニアoutマケドニアoutとかいう便ってあるの?
あると思うけど。

逆に機転変えて
イランとトルコの間に、アゼルバイジャンとかグルジアとかアルメニアとかはどうなの?
トルコはイスタンブルだけしかいかないってのもかなりもったいないし
807ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/12/26(金) 03:47:00 ID:zEeT97ld0
アエロフロートでありそうw
808学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 03:47:15 ID:tFCqZ0bLO
>>806
さすがに便はあるよwwwww
アゼルには行こうかなと思ってたけど特に面白くなさそうだしビザいるからめんどくさそうだから外しました。
トルコでイスタンブールの次にいっとくべき所はどこってきかれたらどこを挙げます?
809sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/26(金) 03:50:40 ID:xZw/PggM0
まぁオープンジョーの使ったら
ヨーロッパどこでもinoutできるやつはいくつかあるしな

イスタンブールと並んで
観光の目玉となってるのはカッパドキア。
あとはサフランボル、パムッカレ、セルチュク・・・
次にアンカラ(首都)、コンヤ、トロイの木馬があるとこ・・・
810学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 09:03:00 ID:cBozsqP30
811学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 09:25:31 ID:RAmYS1flO
せっかくイランから入るならタトワンで降りてエルズルムやトラブゾンに寄るとか
あるいは南東部のディヤルバクルやシャンルウルファやガジアンテプ
どれも歴史ある街だよ
812学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 09:53:12 ID:x6ZaIcWx0
俺、ドサ健みたいにしばらくは博打で生きていくんだ
ルーレットは期待値が高いからギャンブルじゃなくて投資だな。
一日5千ぐらいならほぼ確実に勝てるお。物価の安い国なら十分すぎる
資金が10万、20万あれば一日1万でもいけると思う。

まじでルーレットに心奪われた。
813学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 18:17:02 ID:tFCqZ0bLO
>>811
それなんて深夜特急
814学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 23:39:22 ID:N/ucJTs0O
さとう
815学生さんは名前がない:2008/12/26(金) 23:44:13 ID:RAmYS1flO
しお
816sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/27(土) 00:31:30 ID:+BAwg9tc0
sugar
817学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 01:33:05 ID:oYdfN/Zh0
salt
818sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/27(土) 01:37:25 ID:+BAwg9tc0
海外行きたくなってきた
819学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 01:54:38 ID:oYdfN/Zh0
考えようによってはあなたがいるその場所も海外なのです
820sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/27(土) 02:15:19 ID:+BAwg9tc0
砂糖
821学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 08:31:49 ID:gFpp3lHFO
年明けのサーチャージ値下げが楽しみだ
822学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 08:46:36 ID:6/hy5QZ30
823学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 16:33:34 ID:oYdfN/Zh0
JALもUAも北米線で33000→22000になってるじゃん
ってかなんで貨物?
こっちじゃないの?
http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714.html
824sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/27(土) 22:40:04 ID:+BAwg9tc0
会社によって燃油代が大幅に違うって理解不能
825権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/12/27(土) 22:57:46 ID:uxYoUz9N0
フランスやドイツの各都市の路地裏に当時のまま少しだけ裁判所跡地を見るのが
好きだな。昔の拷問器具とかたくさん展示されてるし
826学生さんは名前がない:2008/12/27(土) 23:57:49 ID:6/hy5QZ30
>>823
スマソそっちだね
827学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 08:54:43 ID:dpyMHjroO
あげ
828学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 11:34:26 ID:9ZIuTv1E0
【パレスチナ】イスラエル軍がガザを空爆、230人死亡、700人以上が負傷★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230427238/l50
829学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 11:54:54 ID:7hbFsWba0
こんなの戦争じゃない
830学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 15:19:42 ID:m4VMOthW0
テロだ
831学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:28:00 ID:zOqdheJA0
>>367
遅レスだけど正解です!
832さとう:2008/12/28(日) 17:33:51 ID:1AA7qzQXO
お前ら春休みどこ行くの
833学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 17:35:59 ID:ukE41tDJO
ブラジルかケニア
834学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 18:14:52 ID:320m3Y+fO
モロッコとポルトガル(移動でスペイン通過)で長くて16日行きたいんだけど、慌ただしい?
チケット調べたら乗り継ぎが多くて13日位しか滞在出来ないらしい
誰か行ったことある人いるかな?
835学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 20:27:08 ID:JaSMDNh20
某国で、 deep fried chiken with tinpra
というメニューtenpraって書きたかったんだろうけどtinpraかぁ。うむ。
836さとう:2008/12/28(日) 21:26:00 ID:1AA7qzQXO
13日間だと5都市都市くらいしか行けないから若干少ない
837学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 22:01:06 ID:320m3Y+fO
>>836
やっぱ短いよね
どちらか一つの国にしてゆっくり回った方がいいかな
サンクス
838sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/12/28(日) 22:24:50 ID:F5Thq6eb0
無理して2カ国行っても良いんちゃう
中途半端になって「どっちももう一回行きたい」
みたいになったらあかんけど

それと短期間で一杯周るなら
綿密に計画立てないと
839学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 22:43:53 ID:I8VwGx2/P
熱海行ってきましたぞ。
日本っていいよな〜。俺の地元の、箕面山の紅葉もすげーし。
840学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 22:50:20 ID:4bLOBhRS0
スペイン通過してしまうのかい
841学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 22:54:11 ID:ZUpX0H7rO
>>832
タイラオス雲南省ベトナムカンボジア行くよ
842学生さんは名前がない:2008/12/28(日) 23:26:30 ID:320m3Y+fO
>>838
あと二日だけ延ばそうと思えば延ばせるんだ
そうすれば一週間ずつ回れるからかつかつだけどなんとか行けるかも
四月から就職で簡単に行けなくなるし、後悔したくないから迷うわ
>>840
スペインまで見る時間がなくて
もったいないよな〜
843学生さんは名前がない
明日落ちるのか