【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part58】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
一人暮らしの大学生が飯について語るスレです。
自炊・惣菜・外食・出前なんでもどうぞ。
エロ画像をつけて、うpすると盛り上がるかも。
次スレは>>970らへんで立ててください。
2学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 21:18:55 ID:mirZxQYC0
2GET
3かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/11/28(金) 22:31:16 ID:TXedHv8FO
4学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:34:10 ID:zOV8Zh940
>>1000なら毎朝キムチ
5学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:35:12 ID:wtm8k3uf0
>>1乙カレー
6学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:42:05 ID:TimU7M1o0
>>983-987の流れワロタw
>>1乙、しかしテンプレがないぞ。
7うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/11/28(金) 22:42:18 ID:H4bTU8RG0
>>1
乙。
8学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:44:13 ID:TimU7M1o0
http://img.2ch.net/ico/anime_morara06.gif
▼まとめサイト
一人暮らし大学生の飯 現行wiki
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html

一人暮らし大学生の飯 旧wiki
http://wiki.livedoor.jp/daimeshi/d/FrontPage

▼レシピサイト
cookpad
http://cookpad.com/
cookpad-携帯用
http://m.cookpad.com/

▼前スレ
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part57】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226749992/

▼うpサイト
PC用
 うpろだ.org
 http://www.uploda.org/

携帯用
 イメぴた
 http://imepita.jp/m/
 携帯うpろだ
 http://kjm.kir.jp/
9学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:45:12 ID:EwR84YuX0
▼まとめサイト
一人暮らし大学生の飯 現行wiki
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html

一人暮らし大学生の飯 旧wiki
http://wiki.livedoor.jp/daimeshi/d/FrontPage

▼レシピサイト
cookpad
http://cookpad.com/
cookpad-携帯用
http://m.cookpad.com/

▼前スレ
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part57】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226749992/

▼うpサイト
PC用
 うpろだ.org
 http://www.uploda.org/

携帯用
 イメぴた
 http://imepita.jp/m/
 携帯うpろだ
 http://kjm.kir.jp/
10学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:45:51 ID:EwR84YuX0
吊ってくる
11学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:47:40 ID:EwR84YuX0
▼その他の役立つサイト
 節約!家計簿!虎の巻
 http://www.setuyaku-kakeibo.com

 今週の節約レシピ
 http://www.s-recipe.com
 食品保存
 http://national.jp/product/cooking/refrigerate/use/keep/
12かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/11/28(金) 22:48:43 ID:TXedHv8FO
>>1
13学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:49:07 ID:0W7sFI0O0
俺も責任とって吊ってくる
14学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:52:59 ID:TimU7M1o0
>>10>>13
スマンw
イキロ
15学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 22:53:06 ID:3MrHZe8U0
サノフィ乙
16学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:08:26 ID:RR4hI/Ye0
ミニキッチンで一人寂しくしゃぶしゃぶしてる・・・ハァ〜
17学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:11:40 ID:iegD2QYN0
ひとりしゃぶしゃぶ!?
なんて贅沢な…
18学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:20:39 ID:+LrFgj060
最近の晩飯はこればっかり
ポテト100g
ウインナー1袋
トリの唐揚げ300g
ビール
19学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:22:36 ID:GPqzx9Oo0
>>1とテンプレの人乙〜
20学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:40:36 ID:NF2A/zRA0
うめえw大学で拾った銀杏うめえw
21学生さんは名前がない:2008/11/28(金) 23:43:21 ID:l+3Y/LnmO
>>20
この東大生くせぇw
22北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/29(土) 00:04:11 ID:k1VCZdsT0
今日は自炊休んで牛角で3000円食べ放題にいってしまった。
20皿以上食べたし、2週間は肉はもういい
23学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 00:05:18 ID:wtm8k3uf0
一人でか
24うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/11/29(土) 00:07:55 ID:F+C0HuVN0
>>22
喰いすぎだろ・・・。
25北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/29(土) 00:10:41 ID:YVN8icTj0
2人で30皿。
周りがカップルだらけで死にそうだったw
最後は一切れ一切れ胃の中に押し込んでいったw
豚トロは最後は脂っこすぎて吐きそうになったけど
26うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/11/29(土) 00:13:32 ID:F+C0HuVN0
>>25
そこまでして食うのかよ。笑
27学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 00:13:58 ID:Erm03ZrB0
トントロとか羨ましいなおい・・・肉が食いたい肉が食いたい
28学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 00:16:21 ID:L88SbnHD0
鳥のささ身で我慢していろ俺に誤れ
29北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/29(土) 00:21:18 ID:YVN8icTj0
>>26
計算上単品での値段の4倍くらい食ってるw
外で焼肉なんて一年に一度あるかないかだし、かなり自分を追い込めたと思うw

>>27
豚トロはジャキジャキした独特の歯ごたえがいいよね
30北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/29(土) 00:23:48 ID:YVN8icTj0
スレチになるけどそのあとすすき野をぶらぶら15キロも歩いて腹ごなしした。
なかなかおもしろかった。
31学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 00:53:39 ID:lD2Ilu05P
女とか


いい加減にしてよね!
32学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:01:46 ID:WfYvL7Yn0
今日はお好み焼きだった。
母親の作る粉っぽくてダシのきいてないキャベツの芯がボリボリのお好み焼きがトラウマだったが、おいしかった。
帰省したらママンに作ってあげようかな…。
33学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:18:38 ID:c+BBFH+2O
母親の料理の中には一品ほどクオリティが極端に低いものがあって、その料理を店とか自分で作って食べた時に衝撃をうけることがある
けど時間が経つと母親がつくるそれを食べたくなる不思議
34学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:26:46 ID:rCLBzWl40
さんまの蒲焼丼うめぇ
35学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:36:23 ID:WfYvL7Yn0
>>33
うちの母親はハンバーグもかたくてボソボソだったんだぜ。
自分で作ったらびっくりするくらいうまかった。
あと、チャーハンもべちゃべちゃで好きじゃなかったな。
これも自分でつくっt(ry
味噌汁は味の素だし。
冷凍食品を食べると、お袋の味を感じるぜw
36学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:41:10 ID:HQpFe1m20
ウチのカーちゃんの飯も基本まずかったな。
団子汁(豚汁みたいな奴)だけはうまかった。
他の料理は全て生臭い
37学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:45:45 ID:ZSTQ1BOJO
ステーキたらふく食べたい
38学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:48:11 ID:eduRB3oe0
食べれば良いじゃん
半額のやつとか5kあれば吐くほど変えるだろ。もう大学生なんだぞ
39学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:50:36 ID:LSmbUQrIO
揚げ物したいが専用の鍋を買ってまでしようか迷う
40学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 01:52:55 ID:v5XNsw/dO
>>39
後片付けの煩わしさに負けてしなくならないか?
食べさせてやる相手がいるならともかく
41学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 03:10:51 ID:baE51EhJ0
大量の油は固めて処理しないといけないんだっけ
42学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 05:00:52 ID:OCd9bBccO
>>35
俺すぎワラタ
43学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 05:04:29 ID:dWVN4QoaO
さっきマクド行ってチーズグラコロとてりやきマックバーガー食べてしまった

後悔
44学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 07:31:04 ID:O9XkICIv0
どうせならクォーターなんたらっての買えばよかったのに
45学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:04:39 ID:v5XNsw/dO
カレールーきれてた
あとはルーだけなのに
46学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:09:03 ID:c/yfDtfH0
             ___/ ̄ ̄ ̄\ 
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \     | る る る |
        /    □           \    |  る る る |
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |    |  る る る |    
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\  | る る る |   
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|  | る る る |
       / \_/   \__/   | |∪|  | る る る |
.      l::::::::: ∠            /   \/  | る る る |
      |:::::::::r〜‐、          /   /   l.  る る る |
.       |:::::::::))ニゝ          /   /  __ノ     る る |
       |:::::::(_,,        /   / -=二__        る |
      !:::::  ""       /   /          \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
       _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
    '" ̄                ̄"
47学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:45:35 ID:naT3XsU30
今日からお好み焼き生活だ
48学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:50:43 ID:wtR1OYv9O
ダイナマって煽りスレ増えたな
煽り対象に該当しなくても見るだけで気分悪い
○○な奴wwwwwとかVIPかよ
ここと卒論スレだけが癒しやわ
49学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 12:58:53 ID:VY27qubC0
VIP上がりのゴミが増えたんだろ?仕方ない
50学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:07:05 ID:7zRa/bOQ0
大生板のオアシス
51学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:07:53 ID:naT3XsU30
そういやここ大生だったかw
52学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:17:35 ID:7zRa/bOQ0
焼きそばとうどんとラーメンどれにしよかったなー
53学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:25:28 ID:c/yfDtfH0
ダイナマは常駐スレしか見てない
板更新はほとんどしない
54学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 13:42:40 ID:0Z3JH8ie0
何か月ぶりだろ、自分で野菜を切るのw
55学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 14:29:12 ID:jmhcDOfC0
かぼちゃの煮物つくったらほとんど煮崩れてどろどろになってしまったから
コーヒーミルクと牛乳入れてみたらポタージュらしくなった
偶然の産物というのか…とにかくなんとかなってよかった。うまいし
56学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 14:35:34 ID:Erm03ZrB0
面取りをお忘れなく。
57学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 16:41:53 ID:lFWQcFw50
大学にもっと電子レンジ設置して欲しいなー
シチューとか持っていきたいけど、レンジで2分半だから次の人に迷惑だよね・・
58学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 16:52:03 ID:V23g/YGs0
ママンがいっぱい冷凍食品送ってくれたよー
しばらく豪勢な食生活を送れそうだが太りそう
59学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:01:18 ID:dQxXEDw50
久しぶりに暇な土日だから料理する。

麻婆春雨の素にネギ入れるだけだけど
60学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:04:16 ID:BZAgahNM0
ルー買ってくルー
61学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:11:54 ID:7IFO8f+o0
明日はカレーを作ルー
62学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:15:55 ID:Ob+khwP8P
るー☆
63学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:18:38 ID:wrgTfk9I0
いつも通りキモいスレだな
安心した
64学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:28:20 ID:L88SbnHD0
ルーシーちゃん・・・
65学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:28:39 ID:Ob+khwP8P
>>63
るー☆
66学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 17:53:57 ID:Di7cIxeCO
クリスマスはアホみたいに豪華な食事をしたいから節約生活に励むことにした
67学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:11:58 ID:Ob+khwP8P
僕はホールケーキを買うぞ!
68学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:42:00 ID:c/yfDtfH0
ぜひうpしてください
69学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:44:00 ID:Ob+khwP8P
るー☆
70学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:46:25 ID:c/yfDtfH0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
71学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:47:39 ID:SPWYJ5ejO
レタス1個198円
キュウリ1本68円

を買って来たんだがこれって安い?
72学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:51:02 ID:Di7cIxeCO
キュウリ高いな
73学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 18:53:27 ID:v5XNsw/dO
カレー五皿分にトマト三個分はいってる缶トマトジュースいれたら
ルーいれてもトマトの味が消えない…
いつものように野菜ジュースにすればよかったわ…
74学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 19:03:17 ID:nUoCBDpWO
え、何のためにトマト入れたの?
75かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/11/29(土) 19:11:20 ID:ILkIccV+O
トマトを入れるとまろやかだかマイルドだかコクがでるだかなんかあったな
確かにうまくなるよ
76学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 19:36:20 ID:Di7cIxeCO
トマトジュースはトマト意外にトマトの味を引き出すなんかが入ってるから
トマトとは別物と考えて使いましょう

フードプロセッサー欲しいなぁ(´・ω・`)
77常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/11/29(土) 19:37:16 ID:JkXLr4vL0
この豚こま1.5kgどうやって処理しよう・・・。
78学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 19:37:52 ID:sSLdTJ1T0
>>77
食わせろ
79かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/11/29(土) 19:39:50 ID:ILkIccV+O
焼豚
80うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/11/29(土) 19:49:20 ID:F+C0HuVN0
>>77
くれ。
81学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 19:55:14 ID:OlIWdEF80
カレー1日目
82常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/11/29(土) 20:20:12 ID:JkXLr4vL0
取り敢えずほうれん草とバターで150グラムほどソテーしたがもうムリダナ。

>>78-80
だが断る。
83学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 20:23:43 ID:1jEIgXSd0
a
84シトラスのかほり ◆1GtGsGjGcE :2008/11/29(土) 20:40:59 ID:/nAj1CNBO
最近ずっとマルタイらーめんのターンが続いてるわ…
85学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 20:49:39 ID:Ob+khwP8P
昨晩はめんどくさくてラーメンだったので、今日はキムティ鍋です
冷凍ご飯ないと今気づいたので、締めはうどんに変更です
86学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 20:56:59 ID:c/yfDtfH0
銀座カリー食ってみた
おいしいけど、甘い気がす
87学生さんは名前がない:2008/11/29(土) 21:19:15 ID:Ob+khwP8P
キモティー

辛口もあるけど、一気に辛くなってしまう不思議
ということで普通の買って自分でアレンジがオススメ
88学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 00:52:21 ID:QHi8a7Ac0
さいきんお菓子買いまくってるな・・・やばいやばい
89ジャック ◆purcelleJQ :2008/11/30(日) 01:21:31 ID:60lsK/SUP
>>73,>>75
トマト入れるんなら
パスタのトマトソース作る要領で

油とにんにく炒めて→トマト缶投入→水気が2/3くらいになるまで煮詰めて
そのままカレーにするとおいしくなる

そのまんま入れてもおいしくならないと思うよ
90学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:33:48 ID:+wd/QD9B0
キムチで一番うまいのってコクうまキムチだよね
異論は認めん
91学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:38:37 ID:ihfWVUAIP
杏酒買ってきた
うまいお(´;ω;`)
92学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 01:49:00 ID:pCpJiGjx0
>>89
煮詰めると良いのか!d
93学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 02:51:30 ID:hBGPejEBO
シマほっけの身の厚さは異常
これで98円とかやばいな
94学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 03:32:54 ID:ZcQ+VLGPO
あっさりショコラが主食です
95学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 03:51:44 ID:MstaGmsFO
肉でお腹いっぱいにしたい
毎日100グラム位は摂ってるんだが…
96学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 03:54:30 ID:bPiQAzUoO
最強は牛角キムチだろ

大王キムチもなかなかうまい
97びちぐそ太郎 ◆DoENLzUfz2 :2008/11/30(日) 04:22:21 ID:mypiJZX7O
牛角キムチはうまいけど韓国産だと知ってからスルーするようになったな
98北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/30(日) 04:26:55 ID:Zj4OGWGc0
>>97
キムチは韓国産が一番じゃないの?
日本に輸入されるせいで韓国では中国産のを食べてるらしいけど
99学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 05:23:51 ID:r9UunUHcO
>>98
はぁ?なんつーかコテつけてここ来るなよ
流れも読めない奴がいるだけでうざいのに

それが新参コテだと尚更
100びちぐそ太郎 ◆DoENLzUfz2 :2008/11/30(日) 06:55:06 ID:mypiJZX7O
この時代、安心>味だろ
ましてあのオムニ画像なんか見せられた日にはもう
101学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 07:31:18 ID:OMoqwm4qO
中国産ならともかくとして、韓国産はそんなに悪いイメージ無いな
韓国産でなんか有名な事件でもあったのかな、俺はわからん
イメージの良さは韓国>中国>北(論外)

国産食えるならそれに越したことはないけどね
102北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/30(日) 07:33:48 ID:Zj4OGWGc0
韓国産はそこまで気にするほどじゃないと思う。
中国産は虫の卵入りらしいけどw
たまたま買ったガムが韓国産ので薬臭くて吐き出したときがあったw
103学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 08:45:08 ID:1ejDVxPn0
>>88
あるある
口寂しくなっちまうよな

あと炭酸飲料も
104┌(┐。-`ω´-)┐ ◆6RwskzO53o :2008/11/30(日) 10:52:27 ID:/lvgRtHM0
105学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 10:53:55 ID:rB09oE160
グロ注意
106学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 10:55:30 ID:1ZaN/OeY0
>>104
両親の気持ちもジャーみたいに保温できればいいのにね。
107びちぐそ太郎 ◆DoENLzUfz2 :2008/11/30(日) 10:55:56 ID:mypiJZX7O
フナムシに見えた
108学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 10:58:25 ID:havxE/MK0
>>106
ww
109学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 11:30:27 ID:hM3pI/AT0
お好み焼きセットに豆腐をいれて水増しして作った
おいしい
110学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 11:31:27 ID:pCpJiGjx0
牡蠣はフライが至高だろ
111学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 11:32:05 ID:qJrwDv2t0
でも揚げ物面倒だし
112学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:03:45 ID:QHi8a7Ac0
貝ってグロだろよくあんなもの・・
113学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:08:20 ID:qSNZiEy70
具ってグだろ・・・に見えた
114学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:25:15 ID:Hft82tWb0
カーチャンから米と手紙が届いた

いい手紙だったのに「マフラー」が「マラー」になってて噴いた
115学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:39:06 ID:+wd/QD9B0
最近「米」という時を見るとコメよりもアメリカだと思ってしまう。
レポート終わらねぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええ
116学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:48:36 ID:qSNZiEy70
>>114
あらまぁ
117学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 12:51:41 ID:w1f5yM5wO
牡蠣を食べた翌日の射精は至高

オムハヤシ作った
118学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 13:30:38 ID:1ejDVxPn0
>>117
分かってるじゃねえか
119学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 13:51:00 ID:QHi8a7Ac0
ぱりぱりぱりっ!スムニダ〜!
120学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 14:13:29 ID:ALr4DWd+O
牡蠣はキンタマに似ててうまい
121学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 14:47:05 ID:u/LhC4aC0
>>104
卑猥だな
122学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 17:08:00 ID:qSNZiEy70
最近、お肌が乾燥して困る
123学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 17:12:38 ID:TsaQFgF10
乳液買ったから大丈夫
124学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:07:53 ID:ihfWVUAIP
電気ヒーター使ってて、やたら目が疲れる・喉が渇くなあと思ってたけど
そりゃ湿度がなくなって、そうなるわな・・・
加湿器欲しいけど高いし買えないや
ペットボトル加湿器ってどうなんだろう
125学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:18:58 ID:+wd/QD9B0
風呂入る時にドア開けっぱなしで過失とかできるだろjk
126常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/11/30(日) 20:45:40 ID:jI2tapwm0
毎食豚肉食ってんのにまだ2/3以上残ってやがる。
明日、燃えるゴミの日だしもうゴールしてもいいよね・・。
127学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:46:17 ID:qJrwDv2t0
がお・・・
128学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:54:30 ID:1ejDVxPn0
>>124
毎日洗濯をする
タオルを室内に干す
俺はこれ
129学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 20:58:56 ID:wwIfqXci0
お肉って冷凍した後の解凍ってどうすればいいの?
130学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 21:00:27 ID:t8Kp5G81O
マックのダブルクォーターパウンダー肉デカ過ぎWWWWW
※ただし、男性なら一個じゃ足りないWWWWW
131北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/30(日) 21:03:35 ID:Zj4OGWGc0
>>129
冷蔵庫で自然解凍が一番
132学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 21:18:01 ID:AJwkFUnr0
カレー2日目
どんどん旨くなっていく
133(☆・ω・☆)b ◆monmon/WOY :2008/11/30(日) 21:21:15 ID:qDNO/nyd0
>>131
一キロの鶏肉の塊は自然解凍してからばらしてまた解凍で大丈夫かな?
134北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/11/30(日) 21:22:44 ID:Zj4OGWGc0
2回も解凍するだと?
135(☆・ω・☆)b ◆monmon/WOY :2008/11/30(日) 21:23:32 ID:qDNO/nyd0
だって冷凍されて売っているんだもん…
136学生さんは名前がない:2008/11/30(日) 23:52:43 ID:1ZaN/OeY0
いっぱい冷凍食品送ってくれるのはうれしいけど
食べるものがあると時間かまわず食っちゃって太る
137学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 00:57:16 ID:6oJ9ak230
ちくしょう
冷蔵庫に入れておいた、さっきスーパーで買った明日の昼飯のおにぎり2個が消えた…
いったいどこに消えたんだ!!!!
138学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:12:06 ID:VltX14cP0
>>137
胃袋の中は探したか。
139学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:22:42 ID:No41dQTd0
確かめさせてください
140学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:30:38 ID:8GcePahi0
中に誰もいないじゃないですか?
141学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 01:31:22 ID:kWCwJrhC0
Nice boat.
142学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 04:10:04 ID:twjiLZHF0
404 Not Found
143学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 04:13:46 ID:sjHvOswJ0
3〜4ヶ月前の自作冷凍カレーは危ない?
具は肉と玉ねぎだけ
144学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 04:25:18 ID:ZtJ56a9H0
やめとけ
145学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 10:18:53 ID:QyPNlnu50
通販で冷凍食品買いまくる
146学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 11:18:27 ID:MSUkvZwN0
おすすめのランチョンマットがあったら教えてください
147学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 11:23:19 ID:ZtJ56a9H0
新聞紙
148学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 11:58:18 ID:MSUkvZwN0
いままでそんな感じだったけどさ
新聞もなくなったんだ
149学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 12:31:21 ID:No41dQTd0
伊右衛門とかペットボトルのお茶にたまーにおまけで手ぬぐいとか入ってるだろ?
150学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 12:50:51 ID:jChnwzXsO
五目煮豆つくった
http://imepita.jp/20081201/461450
151学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 12:51:09 ID:tEiB2rfd0
最近うp分が足りないな
152学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 12:51:24 ID:Lufbw6ad0
朝昼目玉焼き丼…
うまいけどね…
153学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 18:03:09 ID:V4DP3T660
かっぱえびせんが鼻にささった
154学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 19:11:59 ID:wWDDWWokP
今日もキムチ鍋
2回目は材料も切ってあるし、鍋に入れて火にかけるだけ
楽珍
155北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/01(月) 19:34:39 ID:mdWtd1xt0
フライドポテトあげてるけど、
作ったはしから食べてしまうww
156学生さんは名前がない:2008/12/01(月) 19:42:20 ID:NjdtOqbh0
はいピザ決定ー
157学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 00:45:15 ID:24ip8XbBO
>>156
ピザ作れるのか、すごいな
158うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/02(火) 01:00:04 ID:rS0ITlKk0
此のすれ見てるとおなかすいてくる。
159学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 01:11:21 ID:dx/abBx+0
さっき食パン2袋食った
160学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 02:14:50 ID:h0Bg25v00
食パン2袋だと・・・
161学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:34:28 ID:oWtuDPUWO
量の多さで有名な店行ったが色々と最悪だった
ほとんど食べなかったわ

やっぱ自炊かカーチャンの飯が1番食える
162学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:36:37 ID:bLDeUSn0O
王将行こうぜ
163学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 03:40:16 ID:oWtuDPUWO
王将普通にうまい
164学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 04:03:11 ID:PLPRnmp/0
王将ないよ東京なのに
165学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 04:05:36 ID:nUyIuB5a0
福岡だけど車じゃないといけないところにある
166学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 05:25:46 ID:sUpT+n/C0
練り物のの天ぷら(廃棄)を細切りにして、出汁・醤油・みりん・さけで炒め煮にしてみた
ご飯がすすむ(´∀`)
167学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:16:33 ID:lAAdSROj0
おっす6時に起きて朝から米たいて鮭の切り身乗せてたまごかけてやったぜ
ハムハムハムってやったら3分で3杯食い終わっちまった

現在、腹八分目 一日のやる気が出てきたぜ
168学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:17:30 ID:lAAdSROj0
あと、清酒も飲んだ
朝の静けさの中飯食うの最高だわ
169学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:20:05 ID:lAAdSROj0
ご飯味噌汁鮭の切り身卵清酒トマトきゅうりソーセージ
に勝る朝ごはんなど存在するのだろうか?
170うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/02(火) 08:29:43 ID:rS0ITlKk0
>>167
朝からすごい食欲で尊敬するわ。
171学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:33:16 ID:+kJlhR5pO
鮭の切り身に生卵ってかなりアグレッシブな組み合わせじゃね
172学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:52:12 ID:lAAdSROj0
>>171
鮭の切り身じゃなくて鮭フレークだった
173学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 08:58:42 ID:+kJlhR5pO
うまそう
174学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 09:46:03 ID:N1GSQBGY0
最近ラーメンとパスタしか食べてないよ?
175学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 09:56:24 ID:PV1fSRh60
うちお湯でないから米を研ぐのが辛い
176富田派:2008/12/02(火) 09:57:47 ID:/kI0p/Ud0
朝ご飯何食べようかな
177学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 10:01:32 ID:to38yBILO
ピザが「食欲旺盛でうらやましいわ」とかもうね
178学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 10:03:37 ID:kSaR/NBzO
>>175
無洗米買えよ
179学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 12:10:07 ID:gplFajA50
あさめしはヤクルト
180学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 15:20:02 ID:udedIrLaP
お湯で米問いだら味落ちるだろ
181学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 16:01:06 ID:ycIUGB670
>>180
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
182学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 16:07:35 ID:uUa+pOGP0
実家の影響でずっと無洗米だなー。
確かに楽といえば楽だが、水につけてすぐ炊飯を開始するのと、
しばらくおいてから炊飯するのとで微妙に味わいが変わったりするのを
模索するのが楽しい。
私的にはタイ米みたいなパサパサした米が大好きなんだけどね。
中々売っていない。
183学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 16:21:06 ID:udedIrLaP
お米は水で洗うのではなく「ゆすぐ」感じで研ぐ
釜にたくさん水を入れてジャブジャブ→すぐ捨てる
今のお米にごしごし洗う必要は全くないらしい
数回繰り返して段々と研ぎ汁が透明がかってきたらおk
冬なら1時間程度、水に浸して炊飯だ
新米は水を吸いやすいので少なめで。後は好みで調節
炊き上がったら30分程度蒸す時間を取って食す

以上、調べた結果ですた。くさ米にひっかからないようにしましょう
184富田派:2008/12/02(火) 16:22:33 ID:/kI0p/Ud0
無洗米に限らず水にはつけとくもんだろ・・・
185学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 16:30:47 ID:fUejbChw0
めんどくさいからつけない
186学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 17:49:32 ID:57MhFifL0
ココイチ好きな人よく見るから、どれほどのもんかと食ってきたけど貧乏舌には全くわからんかった
そもそも普通のカレーに特別なものを求めるのもあれだが
187学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:01:39 ID:q98Ci80PO
先月、先先月の食費調べたら平均で二万した
食堂やファミレスにお菓子、食べるものなら全部数えたんだけどこんなもん?
188学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:05:08 ID:xAJmK7HT0
全部数えて2万で抑えるなんて偉いな。
大学生なら自炊してても外で腹へって買い食いしたくなるような年頃じゃんって勝手に思ったけど違うのか
189学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:06:51 ID:KIHhD7OJ0
>>187
うわ〜凄いね^^;
190学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:09:52 ID:udedIrLaP
すげーな、菓子・酒含めたら3万越えちまうわ
191学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:26:18 ID:CDu+776N0
一人暮らししてからドケチになった
朝昼晩以外で何か食べるっていうことが一切ない
192学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:34:18 ID:gplFajA50
おかし買ってると3マンはいくよな
193学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:37:05 ID:T2JvK5GQO
いちごが高い
ここ3日毎日1パック食べちゃう
194学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:40:54 ID:Ua4attsD0
牛丼くいてぇぇええええ!!!!!!!
195学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 18:40:55 ID:SzdPxKPk0
お菓子食べてビール飲んでるけど2万くらいだ
たまには牛肉食べようかな・・・
196学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 19:09:45 ID:4+CYrfKLO
>>150
レシピ教えてください!
197学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:26:09 ID:h0Bg25v00
ブタキムチ丼うめえええ
198学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:29:52 ID:XTDZIaW70
鍋・シチュー・スープ以外に手軽に栄養補給できる料理ない?
199学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:32:06 ID:uUa+pOGP0
揚げ物は家ではしないと決めてるし、たまには久々にスーパーのカツ丼食うか!
  ↓
あれ、何で俺の食卓にハンバーガーとポテチがあるんだ…?

今日で三回目^p^ 安さには敵わんよ…
200学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:47:47 ID:lAAdSROj0
丸中醤油うますぎる
201学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:53:44 ID:lAAdSROj0
お前がいやな事されたくないように
俺もこの曲聞きたくないんだよ やめろかす
202学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 20:54:23 ID:uUa+pOGP0
>>201
203学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 21:38:02 ID:ujAf9VzWO
>>198
野菜を採りたいのですか?
キャベツたっぷりのお好み焼きなんてどうですか?
材料費もキャベツと小麦粉と卵とソースマヨネーズくらいだし安く抑えられるよ
204学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 21:49:35 ID:9SpTyt260
キャベツってあれ栄養あんの?
205198:2008/12/02(火) 21:50:49 ID:XTDZIaW70
d
そういえばお好み焼きはよく作ってったw
他にも何かない?
206学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:06:31 ID:RK3ifydfO
網を買ったので
http://imepita.jp/20081202/795590
207学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:14:31 ID:RV1qC2CH0
網で焼くものか?
208学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:15:01 ID:jhKUlX710
>>204
無い
209北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/02(火) 22:16:19 ID:J0Y/rQN80
そりゃ網のほうが余分な油も落ちてうまいだろ。

たらこの煮付けうめえ
湯通ししてなくて爆発したけどw
210学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:22:46 ID:jKssGN9D0
小麦粉に牛乳と砂糖混ぜて焼いたものうめえ・・・(´−`)
211学生さんは名前がない:2008/12/02(火) 22:54:00 ID:CDu+776N0
キャベツはビタミンCと食物繊維が割と豊富
212学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 01:23:21 ID:Yk/Qi3d70
熱を加えるとビタミンは・・・
213学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 01:53:42 ID:gPwpOWCp0
12/1賞味期限の卵があるんだけど
ゆでたまごにすれば大丈夫?
214学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 02:01:11 ID:d06cl2V90
全然OK
215学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 02:05:24 ID:gPwpOWCp0
サンクス
216学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 02:53:50 ID:icuxqZKz0
11月19日が賞味期限の卵は?
217うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/03(水) 02:59:05 ID:jhcYa1ow0
>>216
病院行くのを覚悟して・・・。
218ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/03(水) 03:35:54 ID:h745n1asP
>>216
冷蔵庫入っていれば余裕で食べれる
加熱した方がいいけど
219学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:29:47 ID:icuxqZKz0
どっちだよw
もち冷蔵庫に入ってる
一人暮らしに10個入りは多いんだよなー
6個で10個入りと198円の卵を買ってみるか・・・
220学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 04:47:02 ID:zCexRADnO
余りそうだったらオムレツ作るんだよ
221ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/03(水) 05:05:23 ID:h745n1asP
>>219
信じてくれないならいいよ・・・もう


お腹壊しちゃえばいいのに
222学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:30:26 ID:hI1PCnbo0
卵なんて毎日納豆ご飯に入れて食ってたら
どんどん無くなるわ
223学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:32:57 ID:PKF/TUB/0
>>222
卵は毎日食えよ
それも1個50円以上のものは食え
1日2個食っても月3000円じゃん
栄養価高いんだからケチる必要はない
224学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:34:50 ID:mlBwdITB0
焼けば少しの賞味期限切れくらい余裕で食える
225学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 08:36:44 ID:zskq2HHO0
オナニーは、もう卒業!セフレ欲しい方限定

http://wakuwaku1.blog80.fc2.com/
226学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 10:09:45 ID:1it62OuB0
今日こそご飯炊いて目玉焼きとウインナー焼いて
しょうゆをかけておいしくいただくんだ・・・
227学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 10:49:20 ID:i6CuF8nM0
なんて可愛い朝ご飯w
228うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/03(水) 11:16:32 ID:jhcYa1ow0
>>226
素晴らしい朝ごはんだな。
229富田派:2008/12/03(水) 11:19:56 ID:p+c8E86v0
お昼ごはん何にしよう
230学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 11:35:04 ID:3DaECU4m0
今日の晩飯は一人鍋だー
白菜って冷蔵庫入れなくても3日くらい大丈夫だよね?
231学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 11:36:39 ID:eKKoboiX0
あー焼き魚食べたい
232学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 15:12:49 ID:1it62OuB0
卵10個50円とか手が出るに決まってるじゃないか・・・
233北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/03(水) 15:18:59 ID:iMIMkjZv0
でも高いのがいいとは限らないしなあ
234学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 17:14:35 ID:vrP3U9hC0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しょうゆとみりんと酒に牛肉と大根入れて煮込んでる間にアニメ見てたら
香ばしいにおいがしてきて見に行ったら案の定で死にたい
235学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:43:20 ID:9Xvhlbq80
>>234

水分少ない状態で目を離すのは死亡フラグ。
236学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:44:59 ID:gPwpOWCp0
今日はステーキだぜやっふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
豚だけどなw
うめえ
237学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 19:49:17 ID:0zBlxaew0
ホモ弁でステーキ弁当かってきた
上手い
238常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/03(水) 20:13:11 ID:JqJCNj5Z0
課題に追われて調理時間が取れず、伊勢うどん。
239学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 20:42:58 ID:BAWFtm7T0
もうここ二日トン汁だ。あと2食分あるが飽きた
240学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 21:37:56 ID:9Xvhlbq80
>>239
く   れ

うちはチンゲンサイと豚肉の中華風炒め。チンゲンサイあまり好きじゃないがたまにはいいな。
241うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/03(水) 22:13:33 ID:jhcYa1ow0
困った時のすぱげってぃ。
242学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 22:59:41 ID:nYOhaNz60
晩飯がトーストと挽きたてのコーヒーな俺。優雅すぎワロタ
243北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/03(水) 23:07:40 ID:Yj/+KQb00
>>234
タイマーお勧め
244学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:13:01 ID:vrP3U9hC0
>>243
なにそのハイスペックマシーン
245学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:17:25 ID:eiEqrlXq0
>>244
携帯にタイマー機能ついてないのか?
246学生さんは名前がない:2008/12/03(水) 23:35:50 ID:vrP3U9hC0
>>245
なるほど
てっきりタイマー付きコンロかと
247北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/03(水) 23:39:13 ID:Yj/+KQb00
>>246
実家のがそれだわ。自動で消えるやつ。
煮込み料理とか便利だった。
248ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/04(木) 00:22:17 ID:DxOBfuUIP
パスタのソースだけ残っててスパゲティなかったから
袋ラーメンの麺で代用したらまず過ぎた
249ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/04(木) 00:23:35 ID:DxOBfuUIP
キッチンタイマーって1000円くらいするんだよね
100円ショップで扱ってそうなのに

だからずっと携帯のを使ってる
250学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:28:33 ID:gmmbKDtk0
俺もキッチンタイマーが高くて手を出せない。他の物だったら何万も出すのに。
っていうか今の技術でアレが1000円はおかしいだろ
251学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:35:55 ID:KIN32oQt0
デジタルの目覚まし時計オススメ
252学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:39:39 ID:KG/HnW/OP
そうそうw
キッチンタイマーやたら高い上、100均で打ってないんだよなw
253北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/04(木) 00:45:14 ID:RHIYnPrn0
1000円の使ってる
254学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:55:40 ID:PD5g2R/J0
>>249
これはあるあるやで
255学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 00:58:17 ID:FvTpNFN10
とんぺい焼きうまうま
256学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:03:22 ID:CLe3PVbj0
今Amazonでキッチンタイマーの値段調べてみたが、500円位のやつもあったぞ。
257学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:24:51 ID:X818j2wLO
収入
仕送10万
バイト代6万

支出
家賃5万
食費3万
交際費1万
服etc3万

パチンコやめたら貯金とかできてワロタww
258学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:26:31 ID:cKEr51kJ0
仕送りとかあるのかw
259学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:28:26 ID:X818j2wLO
普通あるんじゃね?
260学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:34:12 ID:R1lkpybd0
忘年会等で出費がかさむ
261学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:36:30 ID:cKEr51kJ0
俺は普通じゃないとそうですか
10万ももらってるやつなんて周りにいないわ…
262学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:38:34 ID:R1lkpybd0
家賃含めて10万なら大学生の平均
263学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:42:51 ID:cKEr51kJ0
まじか…これが家庭環境の差か
10万ももらってるなら自炊しなくてよくない?
264学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:48:14 ID:A5K61AGDO
俺仕送り5万だわ…
マンション買ってもらったからって
いくら何でも少なすぎだろ
265学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:49:47 ID:UuJgXPt60
家賃含めたら10万超もらってることになるけど
仕送りは家賃以外手をつけてません。
266学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:50:05 ID:R1lkpybd0
自炊せざるを得ないのではないのです、自炊したいのです
267学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:51:25 ID:UuJgXPt60
>>264
光熱費ふくむ?
268学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:52:12 ID:R1lkpybd0
収入
仕送13万
バイト代3万

支出
家賃6万
食費2万
交際費1万
光熱費1万
その他1万

親不孝だな
269学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 01:58:55 ID:FvTpNFN10
>>264
マンション買ってもらったってなんだよ
270学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:03:21 ID:G0oKREU40
仕送りしてもらってるのに貯金ってのも何か変な話じゃねえかw
271学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:13:08 ID:69gf6LFd0
最近は研究で遅くなるから日付変わってから自炊してるが
体に悪そうだ
272学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:19:58 ID:KIN32oQt0
そういう日は買い食いで済ませちゃうんだよな、なるべく安くは済ませるけどこの時間で自炊とか頭下がるわ
何時起き?
273学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:26:06 ID:A5K61AGDO
>>267
含むからキツい

>>
一人暮らしするから買ってくれた
実家も都内なのにあんまり意味ねえ〜
274学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:37:17 ID:HjlkS7hlO
うまいチャーハン作れるようになりたい
よく行く個人経営の居酒屋のおっちゃんの玉子チャーハンうますぎ
葱と玉子しか入ってないのに
王将もうまい
どーやったらあんなにコクが出るんだ?
自分でやると味がとがる。ラードとか使い始めたんだけどイマイチだ
275学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:38:17 ID:69gf6LFd0
>>272
買い食いっていうか外食でもいいんだけど
この街には高いマズイ少ないと3拍子揃った飯しかないんだよね
金もないしなるべく自炊する

朝は大体9時半から10時半の間に研究室行く
276学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:42:07 ID:/68s67q00
>>274 おっちゃんにきけよ
277ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/04(木) 02:44:09 ID:DxOBfuUIP
ピザ頼みたいけど高すぎるだろ
耳の部分にチーズが入ってるやつが食べたい
278学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:48:27 ID:UuJgXPt60
>>273
そうなのかー
でも3万もあれば食費としては普通なもんなだろ
バイトしてがんばれよ
279学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 02:49:33 ID:dQku+ic60
>>274
http://memo.lazy8.info/archives/cha.html
味付けは参考にならんけどな。


仕送10万バイト4万

家賃4万
食費2万
交際費5000円
雑費2万
服1万

計算上は黒字なのに、なぜ赤字なんだろうか・・・
280ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/04(木) 03:23:55 ID:DxOBfuUIP
281北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/04(木) 03:30:39 ID:RHIYnPrn0
>>274
おれも未だにパッラパラのは作れん。
火力的に家庭では無理なんじゃね?
282学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 03:30:49 ID:FzZvYAwL0
まじうまそう
米粒食いたい
283学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 05:03:10 ID:DR7twsNA0
>>280
くそぅ・・・こんな時間にすげえうまそう・・・

NHKでやってたこれが欲しい
ttp://item.rakuten.co.jp/stylish-interior/40-026/
284学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 06:19:18 ID:FvTpNFN10
>>283
1000円なら買った
285学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:17:11 ID:4F1yVBIAO
風邪ひいた時ってお粥以外になに食べて栄養取れば良いの?
あと39.0℃あるんだけど病院行った方がいいのかな。予防接種したからインフルエンザはないと思うんだけど。
今年から一人暮らし始めた1年だからどうしていいか分からない
286学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:22:42 ID:DR7twsNA0
ポカリを買いだめ
栄養はよくわからんが、簡単なうどんとかいいんじゃないの
行けるなら病院も行った方がいいんでね
287ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/04(木) 11:35:08 ID:DxOBfuUIP
>>285
予防接種したからこそインフルエンザってこともある
それに予防接種ですべてのインフルエンザ防げるわけじゃないしね

39℃あるなら迷わず病院行くといいよ
土日入ったらやってなかったり馬鹿混みするから


風邪に効く食べ物
らっきょう、パセリ、きんかん、かりん、ゼラチン、玄米、ざくろ
びわ、タマネギ、キャベツ、バナナ
288学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 11:46:52 ID:4F1yVBIAO
>>286-287
ありがとうございます。今から病院いって帰りにスーパー寄ってきます。
289学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 13:11:52 ID:ZF9CZHgg0
久しぶりに豚キムチ作った。
ごま油でウマー。
今度は餃子作ろうかな。
290学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:34:06 ID:m/T+Pg5d0
a
291学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 15:37:38 ID:9oxvpu94O
新型のインフルエンザなら予防接種効かないらしいよ
292学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:22:55 ID:m/T+Pg5d0
だいたい予防接種なんて医者の小遣い稼ぎだろ
おれはあんなもん信用してない
やったあと風邪気味にもなるし
293学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:25:26 ID:gyRib4XrO
>>285
水だけ飲んであったかくして寝ればよし
食べると内蔵が休まらんから
294学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 16:41:38 ID:cKEr51kJ0
ここって関東の人が多いのかな?
295学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:32:13 ID:ZF9CZHgg0
>>294
京都。
風邪をひいたら天一のこってりにんにく入りだわ。
296学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 17:44:35 ID:if4MTJ2c0
>>292
接種した後、体内で薄いウィルスと抗体が戦ってるんだよな?
「過度な運動はしないでください」と看護師さんは言うけど、体力消耗したら負けるのかなww
297常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/04(木) 18:34:41 ID:ZivyKlW+0
最近作る時間がとれないな・・。
シジミの味噌汁+天ぷら。
298学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:11:06 ID:kBFVs4oCO
カレーにチョコは入れるべきじゃないな
甘い
299学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:20:56 ID:1jrKQ9PT0
白菜1/4買ってきたけど全然なくならないからしばらく鍋生活
300学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 19:55:46 ID:KG/HnW/OP
腹減った
週末に実家から米届く。今米ない
今日は乾麺のみ
寝る
301学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 20:07:01 ID:ocVFylbJO
毎日晩飯にうどん食ってたら、うどんに関してだけ調理の手際が異常によくなった。
302学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 21:11:13 ID:xxfQ5y3T0
ついうっかり松屋に入ってしまったぜ
303学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 21:20:12 ID:fQFGIzgS0
>>298
昔ばあちゃんがカレー作ったときに
ルー入れすぎて辛くなったから緩和策として砂糖いれて
クソまずくなってしまったことを思い出した

でもうちのばあちゃんは絶対権力者だから、「美味しいよ」といってがんばって食べたなぁ・・・
おかわりは流石に無理だったけど
304学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 21:38:29 ID:MfQjzYFj0
タマネギの甘さがカレーでは一番良い
他の物で直接甘くしようとするとちょっとアレ
305学生さんは名前がない:2008/12/04(木) 22:39:17 ID:kBFVs4oCO
コクが出るかなと思ったのが間違いだった
306常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/04(木) 22:42:19 ID:fTUflDoY0
カカオ99%なら結構いいんだけどな。
307ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/05(金) 00:35:32 ID:30c/mE1SP
>>298
フグオ乙
308学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 00:37:52 ID:sZIj2Dkc0
>>302
ナイスマッツ( ^ω^)
309うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/05(金) 08:28:37 ID:AoCRSga70
今日の夕飯何にしようか・・・。
もやし使わないと。。
310学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 09:06:59 ID:GTzsMcFZ0
1週間前に割った卵が全然腐ってない
イイヨイイヨー
311学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 11:59:24 ID:szPbNWNc0
:(;゙゚'ω゚'):グフゥッーー
312学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 15:04:35 ID:6+kjCnD6O
今日からファミマのおでん80円だぜ
313学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 15:18:55 ID:tzk7GbqzO
おでんは作った方が安いぜ
314学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:04:05 ID:PxHk9/yA0
コンビニのレジ横で売ってるやつは買う気がしない
315学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:31:21 ID:0m8Z+lXdO
見るからに汚いよなアレ
316学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:36:09 ID:E2ZEcEcDO
つーかマジで食わない方がいいと忠告。
あーぁ、コンビニでバイトなんてするから冬の一大楽しみが減っちゃった。


昼に和風なパスタが食いたくなったのでスパゲッティにキャベツ、豚肉、めんつゆ、黒胡椒投下。油はオリーブ。
んまかった〜。
彼に作ってあげたいラブクッキングって感じ。
俺男だけど。
317学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:44:55 ID:xDby+e12O
>>316
結構しないか
318学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:46:00 ID:O91vYLJbO
んなこといったらファミチキも食えないよ
油変えてないし
319学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 16:49:05 ID:Etapgq/h0
スパイシーチキン派はおらんのか
320学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 17:18:58 ID:OBj4yLFW0
コンビニで買うのはおにぎりとお茶とパンくらい
321学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 17:20:49 ID:5o0/U5ED0
今夜はロールキャベツにしました
ほくほくです
322学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 17:33:05 ID:PZOkG2d/0
そんなこと言ったら外食なんてできんな
自分で作るしかないべ
323学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:25:35 ID:OVhF/ViO0
コンビニの廃棄でもらった3日前の焼きそばがあるんだけどまた日通して食えば大丈夫かな?
324学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:38:54 ID:jIFBJpreO
オムライスと野菜スープ食べた
うまかったー
325学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:39:51 ID:U/GWyx2C0
326学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:46:50 ID:U9uW3cXx0
質素 is best!
327学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:49:59 ID:hRKd8s2o0
>>325
素朴だが嫌いじゃないぜ、そういうの。
ごはんですよ?辺りを食べたことないんだけど、どんな味なん?
328学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 18:52:05 ID:PZOkG2d/0
質素というか手抜きというか
329学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:06:20 ID:5BNwJ18Z0
テレビうちと一緒だ
330常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/05(金) 19:06:52 ID:0+XeuRr60
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081205190631.jpg
適当過ぎるな・・・。
そろそろ南瓜の煮付けの季節だ。
331学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:06:55 ID:sND/yv3s0
アクオスか
332学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:23:32 ID:Gx0dd2rC0
金がないときしか料理しないのなおさなきゃ・・・
金があるときは外食や冷凍食品、コンビニや店屋物に頼ってしまう
333学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:28:51 ID:MIIDwO9g0
カキ鍋したいけどレシピがわからん・・・
334富田派:2008/12/05(金) 19:34:46 ID:spJ27e1w0
最近、ご飯を食べる体力がない・・・
335学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:39:01 ID:Hq+drd1T0
猛烈にご飯ですよが食いたくなってきた
336学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:41:57 ID:U9uW3cXx0
>>334
歳だな
337学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:42:52 ID:5o0/U5ED0
>>333
水、昆布、お酒で白菜、しめじ、トーフ、ネギ、しらたきなんかと一緒に煮たらどう?
食べるときはポン酢つけて。
338学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:49:39 ID:HWNXpDP5O
第一志望の会社落ちたから今日はお菓子と酒祭り
ちくしょー死にたい
339富田派:2008/12/05(金) 19:50:25 ID:spJ27e1w0
>>336
ご飯食べるのって何気に体力いるよなー・・・

お茶漬けとかうどんを腹四分くらい食べたい
340学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:51:04 ID:hRKd8s2o0
>>338
ドンマイ。実は第一志望はブラックだったんだよ!!1と思って、次頑張ろうぜ。
おっと、ポテチも忘れずにな。
341学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:51:51 ID:HWNXpDP5O
牡蠣鍋したことあるけどすげー生臭くてまずかった
342学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:52:13 ID:jiFxYmOL0
実家から米が届くまであと2日・・・
米がない・・・うどんも切れた・・・だめぽ・・・
343学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:52:42 ID:PZOkG2d/0
一生臭いに見えた
344学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 19:55:02 ID:fFOAH3390
>>338
ピザでも注文するといいよ
345学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:08:31 ID:Hq+drd1T0
>>338
私を食べて><
346学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:38:32 ID:MIIDwO9g0
>>337
サンクス
全部買ってきたぜ。

カキって、湯通しした方が良いのかな?
347常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/05(金) 20:38:53 ID:0+XeuRr60
行動が早いw
348学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:44:27 ID:5o0/U5ED0
>>346
その後、氷水で冷まして…ね
楽しんでちょーだい
349学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:46:04 ID:jiFxYmOL0
腹減った
350学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:47:38 ID:5o0/U5ED0
>>346
あ、塩水で洗うだけでもいいかも
351学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:51:35 ID:MIIDwO9g0
>>348
>>350
サンクス!
んじゃ、料理始めるぜ!
352学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:54:53 ID:QfJTczPHO
じーちゃんからもらったごはんですよでじーちゃんからもらった米二合半食べた
353学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:55:30 ID:x3eETTCx0
ぱっと見じーちゃんを食べたのかとおもった
354学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 20:58:00 ID:Hq+drd1T0
冷凍餃子おいちいお(´;ω;`)
355学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 21:09:37 ID:jiFxYmOL0
腹減った
柿ピーで飢えを凌ぐ
356学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:06:50 ID:zIhHmGPT0
今日の肉じゃがは会心の出来だった
うまく出来ると嬉しいよね
357学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:09:43 ID:btPyCrAM0
日吉和菓子&俺おめ!
オムライス いちっぜーん

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079953.jpg
358学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:10:50 ID:x3eETTCx0
>>357
うめえええwwwww
すごいな
オムライス作れる人尊敬して惚れる
359学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:12:41 ID:sZIj2Dkc0
オムライスはごはんのうえに中身どろっどろのオムレツ乗っけてデミかけておしまい
360学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:14:16 ID:nLrhnm/C0
俺もドロいの好き
361学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:16:10 ID:U9uW3cXx0
チキンライスがうまく作れないからきらい
362学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:17:59 ID:jiFxYmOL0
俺いつもトロめのスクランブルエッグ載せるだけ
卵2つに牛乳と砂糖いれて、チキンライスはしょっぱめに作ってって感じ
ご飯食べたい^^
363351:2008/12/05(金) 22:20:19 ID:MIIDwO9g0
カキ鍋うめぇwwww
最後にうどん入れたらむっちゃうめぇwww
700円で食えるとか神過ぎるwww
364学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:24:49 ID:btPyCrAM0
オムレツ乗っけるタイプよりも巻くタイプの方が、
卵とチキンライスの絡みが楽しめるから、俺はこっちのが好きだな。
あと、この形にできるとそれだけでかなり満足w

てか、テニミュ好きな人はいないのか?
通じてないとなると凹むわorz
365学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:27:02 ID:x3eETTCx0
>>364
ニコ厨乙
366学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:32:26 ID:kynamNaWO
明日は豆乳鍋にしようかな
湯葉がつくれて鍋がうまくて終わったら雑炊
一石三鳥
367学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:38:18 ID:hRKd8s2o0
俺、明日ディーラーに車持ってくんだけど、無事に帰れたら麻婆豆腐を作るんだ…
368学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:58:31 ID:sND/yv3s0
レタスをボールの水に浸して1日ほっといたけど…
アブラムシみたいのが一匹浮いてる… やべえそのまま食わなくてよかった
でも既に何枚か食ったことをおええええ
369学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 22:59:04 ID:Sfg18ybk0
今チャーハン作ったんだけどなんかサランラップも少し混ざってて
味見したらサランラップ口に入って来るのに気づいたんだけど
食べても大丈夫?
どろどろにはなってなかったけど少しとけてた
370┌(┐。-`ω´-)┐ ◆6RwskzO53o :2008/12/05(金) 23:01:18 ID:21d3eQI10
371学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:01:49 ID:nLrhnm/C0
>>364
公演もドリライも行ったけどニコのネタなぞ知らん
372学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:07:08 ID:hRKd8s2o0
>>370
カレーが今非常に恋しい俺に死角は無かった。
どうせ番組で呼んだ一流のシェフが作った上手いカレーだったりするんだろちくしょう
373学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:28:25 ID:btPyCrAM0
>>365
>>371
今日は日吉和菓子の誕生日なんだよ。
日吉はみんなに祝ってもらってるのに、俺ときたら・・・
374学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:31:11 ID:x3eETTCx0
>>373
テニミュに詳しいとか・・・おまえ腐女子だろ・・・・
375学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:41:32 ID:Hq+drd1T0
>>370
うぐぅ・・・
376学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:42:30 ID:Hq+drd1T0
テニミュって何かとおもったらミュージカルかよ・・・
377学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:48:30 ID:btPyCrAM0
腐女子じゃねーよwただのニコ厨でしたサーセン
ニコ動の本家行けば今日は一日中祭り状態なのに、誰も反応してくれなかったのは残念だ

結局俺は誰も祝ってくれなかったな・・・
378学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:50:14 ID:x3eETTCx0
>>377
おまえも誕生日なのか
祝ってほしいならそう言えよ

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚∀゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
   ハ_ハ
  (^( ゚∀゚)')  おたんじょうびおめでとう!    
   )  /    
  (_ノ_ノ
379学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:51:37 ID:hRKd8s2o0
>>377
流石にそろそろ構ってちゃんと言われても仕方のないレベルだからな。
とりあえず美味しそうなオムライスに免じておめでとうと言っておこう。
動画サイトの話題は荒れやすいから気をつけような。俺と一緒に巣に帰るぞ。
380学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:51:50 ID:Hq+drd1T0
>>377
誕生日なのか!
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

 ・:☆    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[~~~~~~~] (´∀` ) < おめでとう!
 ̄ ̄ ̄ ̄⊂        \_______

。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
381学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:53:07 ID:sND/yv3s0
>>377
誕生日おめ
で、いくつになったんだい?w
382学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:56:06 ID:HvdlRVcr0
>>373
なんだ早く言えよ、終わっちまうとこだろ・・・

          "./⌒ヽ " グラグラ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´ノノ`、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

         、ゞヾ'"''ソ;  ニュッ!
        /ミ__,' 3___彡`、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/

         、ゞヾ'""''ソ;μ, おめ!
        ヾ  ,' 3   彡 
        ミ       ミ  ポンッ!
        /ソ,, , ,; ,;;,;ヾ`、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/
383学生さんは名前がない:2008/12/05(金) 23:59:35 ID:HvdlRVcr0
         _,,..,,,,_  ゲプ
        / ,' 3  `ヽーっ
         l * ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐''''"
384うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/06(土) 00:00:55 ID:f/Cndpg/0
>>377
おめでとう。
汝に幸あれ。
385学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:04:20 ID:btPyCrAM0
おまいらありがとうww
こんな構ってクンにも優しいおまいら大好きだ!

>>381
それは言わないお約束・・・うん、言わないお約束だw
386学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:10:47 ID:6kwTz7li0
誕生日パワーでID変わってないな
387うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/06(土) 00:12:30 ID:f/Cndpg/0
誕生日ぱわーすごすぎわろた。
388学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:43:43 ID:2MdJnefR0
めでたいから明日はフレンチトーストでも作るか
389学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 00:48:44 ID:Hn4sBk1+0
誕生日パワーワロタw
だがIDは数分は変わらんもんなんだよ。
390学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:06:20 ID:b+r4pk9zO
おっちゃん心が荒んでいるから素直にこの流れにのれんわ
391学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:14:15 ID:W83Dqflh0
やべー
週末に届くであろう、米・物資が待ちきれず米買ってきてしまった
もうだめ。銀座カリーも買っちゃった
392学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 01:29:58 ID:lRqE4vKL0
今日はハヤシライス作った。
ブイヨンとワインといれて作って最後にバター。
パセリかけて食ったらうますぎワロスwww
明日からも楽しみだ。

>>387
おっぱい。
393学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 02:11:17 ID:VDhHuZRO0
>>385
おっぱいうp
394学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 03:55:49 ID:rzL9/5R8O
こないだ作ったオムライスうp
ttp://imepita.jp/20081203/857880

ソースも自分で作れるようになりたいな、お店みたいな味の
分かんないからいつもケチャップだ…
395学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 07:42:47 ID:+/8ztUn90
ガチでうめぇw
嫁になってくれ
396学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 10:22:18 ID:b+r4pk9zO
ケチャップの量多くね
397学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 10:36:27 ID:HohbMuAD0
ウインナー買うの忘れてた・・・
398学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 11:13:26 ID:6kwTz7li0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   僕のでよかったら・・・
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ  ヽ_)
399学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 11:42:04 ID:ROQ0Biiv0
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
400学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 14:21:24 ID:gx+uq3CQ0
マウス壊れた
上下にランダムスクロール(´;ω;`)
401学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 14:59:33 ID:8bsSpHAZ0
喉手前、口内上側、上顎骨が終わって柔らかくなるところに巨大な口内炎ができた
唾飲むだけでもいてえ(´;ω;`)
402学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 16:52:48 ID:2qBgsJVx0
2週間ぶりに鍋食いたいけど買い出し行くのめんどくせー
403学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 16:58:01 ID:bSMzglBlO
>>401
ずいぶん珍しい場所に出来るもんだな
扁桃腺が腫れたとかじゃないのか
404学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:00:24 ID:lK64++jyO
エイズだな
405学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:07:20 ID:zOUwqTue0
うるる と 常時 の

料理対決見たい。今日の晩飯でやってくんね?どっちがうまそうか。
406学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:11:56 ID:8bsSpHAZ0
>>403
扁桃腺ではないぽい
今、鏡で見てみたらドス黒い血豆みたいな奴だった。口内炎じゃないのかもしれん
血豆よりはるかに大きいんだけどね。きもいし痛いお
407学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:14:18 ID:DZB1eIQuO
食事スレに書くなよw
408学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:34:29 ID:R9mViS5n0
美味しく変換使ってみました

http://www3.uploda.org/uporg1836173.jpg
409学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 17:58:06 ID:6kwTz7li0
いやああああああああああああああああああああああああああああああ
410学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:25:39 ID:6kwTz7li0
久しぶりにモスバーガー食ったがうまいな(´;ω;`)
411学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:43:45 ID:H7kM/rlN0
>>369
今さらだが、少し溶けてたのなら食わない方がいいかと
てか、考えるまでもなく食わないに越したことないんだから食うなって話で
体に入れるものにはそれなりに気を使った方がいいと思う
412学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:45:18 ID:0FFxHSRrO
水炊きうまい。simple is best だな
413学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:57:47 ID:AcTmGT9a0
>>408
失敗した漬け物?
414学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 18:59:39 ID:6kwTz7li0
415学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:06:40 ID:US82ck7W0
>>408
その…ドンマイ
416学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:08:53 ID:cGfwVhlk0
今日はめんどくさいのでスパゲチーです
417学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:09:28 ID:IbDezQ9GO
オムライス作ったよ〜
http://imepita.jp/20081206/688540

さて、一人寂しく食うか・・・
418学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:12:20 ID:fBs+sN4t0
>>417
かわええwww
419学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:41:51 ID:RTvYd9hH0
オムレツ作ろうと思ったら牛乳がねえええええ
420学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 19:56:57 ID:gkw4ubie0
たいやきうめぇぇぇ
421学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 20:08:04 ID:NWtsckUk0
>>417
どうせ箸でつっついてシャキーンにしたりしてるんだろこのやろう!
422学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 21:32:47 ID:RTvYd9hH0
焼酎お湯割り糞まずー
423学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 22:12:56 ID:6kwTz7li0
今からキムチ鍋するぜええええええ
424学生さんは名前がない:2008/12/06(土) 23:17:50 ID:WDDEFqF50
>>422
二階堂のんどけ
旨いから
マジで
425うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/07(日) 02:27:31 ID:X3J7CiAY0
>>405
れす見てなかった。
すまぬ。

食材買う金がない。
426学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 04:02:35 ID:G591FpCi0
粉ふきいもうまうま
427学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 10:17:16 ID:YV9aa9+g0
賞味期限当日の納豆3パック買っちゃった
納豆オムレツにするか
428学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 10:56:17 ID:Bv58D9IP0
焼き納豆
429学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 12:31:42 ID:iAk7K0PH0
納豆は冷凍でおk
430学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 13:18:45 ID:cBHqgwog0
隣の女の子が「作りすぎたんです、どうぞ」
っておかずを分けてくれることを夢見ていた頃もありました。
431学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 13:52:04 ID:UTbN6x/GO
>>430
隣がちょっと年上の女性なんだけど偶にある
しかも結構気に入られてるみたい
432学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 13:53:19 ID:73HDKAosO
嘘乙
433学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 13:53:38 ID:8V2NVND80
ババアか
434学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:04:41 ID:UTbN6x/GO
>>432
嘘じゃねえよ

>>433
ババアじゃなくてお婆ちゃんだな
68歳って言ってた
435学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:08:03 ID:8V2NVND80
すまんお前優勝だわ
436学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:09:20 ID:2nuTLz5H0
おえええええ
437学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:14:17 ID:Bv58D9IP0
68歳のおばあちゃんが作ってくれる青椒牛肉絲><
438学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:16:01 ID:UTbN6x/GO
お婆ちゃん独り身だからそんなにいじめないでくれ・・・
煮物おいしいし優しい人だよ
439ヽ(´〜`)ノ ◆JKQoeTqG.A :2008/12/07(日) 15:16:43 ID:GWwfJWjF0
グリルがない場合の魚の焼き方が分からん
440学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:17:23 ID:JpnvIvbL0
七輪。もちろん密閉した室内で
441ヽ(´〜`)ノ ◆JKQoeTqG.A :2008/12/07(日) 15:18:31 ID:GWwfJWjF0
まだ死にたくはない^^;
442学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:19:51 ID:t4SFunrw0
ヨガフレイム
443かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/12/07(日) 15:31:42 ID:d26BDO/OO
正直あまり焼かない方がいいと思うな
444学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 15:40:40 ID:hjrShlxfO
水が冷たいから米研ぎたくない
445学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 16:09:55 ID:zAcW99i40
そこで無洗米ですよ
446学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 16:36:34 ID:sJSJtADW0
今日はカレー鍋にする
今から買い出しに行ってきまつ。
447常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/07(日) 16:44:20 ID:NUbIc0sx0
たまにCMでやってる鶏のさっぱり煮っての作ってみた。
なかなか。
448学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 16:54:45 ID:Bv58D9IP0
もう夕飯食ってるのかよ
449学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 17:59:14 ID:58vfRBvw0
今から晩飯作ろうと思うんだ
んで、鶏肉があるんだけど消費期限は今月3日
でも買ってすぐに冷凍庫で凍らせといたから大丈夫だよな?な?
450北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/07(日) 18:01:22 ID:Qq+bhMhg0
散々ガイシュツの質問してんじゃねーよ
半年ロムってろ
451学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:01:26 ID:iAk7K0PH0
全然余裕
452学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:06:45 ID:MMg5fGS+0
賞味期限が3年過ぎたコーンスープ粉末を発見した
453学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:07:44 ID:58vfRBvw0
>>450
すいません…

>>451
ありがとう。心置きなく使えるわノシ
454学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:21:53 ID:KOfnzXBxO
鮭のムニエル(ホワイトソースかけ)つくった!
ホワイトソースって意外と簡単にできるよ。
http://imepita.jp/20081207/652650
455学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:23:25 ID:2nuTLz5H0
おしゃれだなクソ!
456446:2008/12/07(日) 18:31:06 ID:WPLV0JK70
457学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:36:03 ID:B9VXn47U0
ベリークルシミマス
458学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:39:40 ID:iAk7K0PH0
カレー鍋ってうまいのかね
459学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:52:48 ID:siFUGlN00
シャウエッセンのような旨いウィンナーを教えてくれい
シャウエッセンは高すぎる・・
460学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:53:13 ID:yY4Qii7t0
>>456
日経読んでるのか。
ウィンナーすごく大きいです・・・
461学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:55:55 ID:MMg5fGS+0
大きすぎてお口の中に入らない・・・
462なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/07(日) 18:56:03 ID:8DzaYK050
最近なべばっかりやってるが金がかかって困る
安い鍋の具を教えてくだしあ。ちなみに今日はキムチ鍋で
豚肉
もやし
白菜
豆腐
えのき
鍋の素
で計900円くらい
463北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/07(日) 18:57:02 ID:Qq+bhMhg0
>>459
昔ながらの〜ってのが量もおおくてやすい
464学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:57:23 ID:WPLV0JK70
シャウエッセンはグラム当たりの値段は他のと変わんないよ
一つ一つが大きいから値段に対して数は少ないけど
465学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 18:59:57 ID:T/FqHNfT0
>>462
みず菜とか
あと安い挽肉買って団子作るのもいいかも。
466学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:01:11 ID:jrySJc+s0
ハンバーグを作りました

http://www.uploda.org/uporg1839081.jpg
467学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:02:22 ID:LeLxCVG30
>>462
鍋の素が財政を圧迫してるな
自分で出汁作るべき
あと豚より鶏ももの方が安いかと
468学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:05:11 ID:RcGhN0840
>>466
うまそおおおおおおおおおおおおおおお
469学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:06:14 ID:nHGNcZ7tO
単純に肉が多いんじゃないか?
白菜多めにすると安いよ
470学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:10:16 ID:wPxfRUbQ0
これで足りるのか?
471北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/07(日) 19:12:44 ID:Qq+bhMhg0
目がてんで鱈鍋やってたから鱈でも買ってくるかな
472学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:27:43 ID:XHXQOpS00
>>456
俺のち…
いや、なんでもない
473学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:28:51 ID:jrySJc+s0
>>470
ハンバーグだけで300g超えてるので結構なボリュームでした
474学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:31:10 ID:tFMpBAcN0
ああー
腹減ってるのにあと1時間だと?
圧力なべほしい
475学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:38:43 ID:iAk7K0PH0
飯スレでなかすさん見るとは
>>466
ハンバーグにご飯がないだと・・・
476学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:44:14 ID:LDt1hwcL0
食費って一か月どれくらいかけてんの?
みんあ自炊してるみたいだから安そうではあるけど
477学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:44:21 ID:l2L0e6FT0
よく行くお好み焼き屋さんで焼きうどん(550円)を食べたんだが
まぁ美味かったんだけど

うどん1玉(30円)
玉ねぎ(30円)
もやし(5円)
にら(10円)
豚肉(30円)

計105円 ここの住人ならこんなこと考えちゃうよな?
478学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:53:24 ID:jrySJc+s0
>>475
ちょうどお米がなかったんです
次に晒すときまでに調達しとくから堪忍してや
479学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:53:51 ID:siFUGlN00
>>464
なにぃぃぃ
そうだったのか
明日から良く見てみるよ
480学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 19:56:07 ID:zSyn91wE0
グラムあたりで考えても高くね?
481なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/07(日) 20:01:29 ID:8DzaYK050
まりがとう。肉団子を自分で作るのはいいかも試練ね。
キムチ鍋の場合素を買うより、キムチを買ってきて鍋に放り込んだほうが
よかったかも知れぬ。鳥ももって安いんだ。いつも素通りだから知りませんでした。
肉は多くないっすよ。金ないからなるべく野菜でボリュームをだしてまつ。
482学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:02:15 ID:mcF+6y3Z0
外食はプライスレスだ
483学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 20:41:10 ID:RJG0he6u0
>>466
食卓とPCデスクは兼用?
便利そうだけど
484学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:01:46 ID:tFMpBAcN0
485なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/07(日) 21:04:09 ID:8DzaYK050
去年よく作ってたわ。炊飯器でw
486学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:11:30 ID:wPxfRUbQ0
まじ食いたい
487学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:13:07 ID:jrySJc+s0
>>483
別にテーブルあるけど一人のときはだいたいデスクで食べる

>>484
黒塗り部分が気になる
488学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:18:08 ID:tFMpBAcN0
>>487
PCとかがあるだけ
489学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:38:23 ID:UxI4iRsI0
>>477
なんというおまおれ。

今日は鳥のから揚げ。皿の上のでしめて200円弱か。
http://www.uploda.org/uporg1839513.jpg
490学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:41:12 ID:siFUGlN00
>>489
から揚げなんて良く作れるな
ハイレベルだ
簡単に作れんお?
491学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:49:56 ID:HzWX4U/g0
仕方がないから豚丼ばっかり食べましょう
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20081203/1228234100

これ読んでから100g69円の豚肉1kg買ってきて大量に食ってる。
もう体が豚になりそうだお
492なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/07(日) 21:50:57 ID:8DzaYK050
業務用スーパーで買うのかお?
493学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 21:53:57 ID:HzWX4U/g0
>>492
うん、業務用スーパーの安さに感動したよ。
大量に安い肉が食える!!!最高!!!
でも地雷も結構あるから素人にはお勧めできない
494学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:03:10 ID:MMg5fGS+0
むしろ爾来いがいにあるのか
495学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:07:45 ID:HzWX4U/g0
>>494
肉とか野菜・果物は結構普通だよ。国産も多いし
冷凍食品は・・・
496学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:15:10 ID:UxI4iRsI0
>>490
別にハイレベルでもないよw
個人的には味・手間・値段含めてコスパ高いので気に入ってる。
クックパッドなんかで調べてみると意外と簡単なので驚くと思うよ。
497学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:19:30 ID:MMg5fGS+0
油モノはだるいな、なにか良い方法ないかな
498学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:23:57 ID:aD5Wc4ONO
鰤大根の残った汁みんなならどうする?
499学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:32:08 ID:B9VXn47U0
>>462
豚肉→100円
もやし→10円
白菜→20円
豆腐→40円
えのき→30円
鍋の素→300円

900円もいかなくないか
買ったもの全部使い切るわけじゃないよな?
500なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/07(日) 22:40:29 ID:8DzaYK050
全部使い切るから900円いくんだわ
501学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 22:46:13 ID:tFMpBAcN0
>>498
思いつかなんだから捨てた
502学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:23:16 ID:EqtBmQCY0
IHだと何かと不便だなぁ・・・
503学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:26:33 ID:9JoaqDyQ0
そうか?
俺なんかもうIHしか受け付けない体になったぞ
504学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:34:47 ID:RcGhN0840
俺もIHはいやだわ
505学生さんは名前がない:2008/12/07(日) 23:42:51 ID:UxI4iRsI0
>>498
食べるときに少しずつ汁はなくなっていくだろ。
もし余るようだったら最後にご飯にぶっかけ。すこし魚くさいが結構いけるはず。
506学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:29:09 ID:1Ffq1m4X0
排水溝臭すぎワロエナイ
507学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:33:45 ID:zQCJ1d1P0
そういう時はとりあえずドメストつかってる。
508学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:37:21 ID:Tx/VSnjC0
IHだと煮込み料理がメインになってくる。
火力の弱さ故に
509学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:50:55 ID:1Ffq1m4X0
明日ドメスト買ってくる!
510学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:53:38 ID:7WEArFz60
パイプユニッシュの方がいいと思いますよ
511学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:56:44 ID:l21HOcgCO
バイトから帰っていまから飯……
512学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 00:59:59 ID:hHUS49vv0
夕飯何食べよっかなー
24時間のイオンでカップメン大量に仕入れてきた
フヒヒwwww
513学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:09:42 ID:Sgy00Bq00
24時間のマックスバリュは大学生の強い味方

でも24時前後に行くとカップルが多くて死ねる
嬉しそうにカップ焼きそばカゴに入れてんじゃねーよ氏ね
514学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:11:24 ID:XYf5faL50
>>513
女に近寄って焼きそばのカロリーでも囁いてやれよ
515学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:18:26 ID:1Ffq1m4X0
夜に運動してカロリー消費・・・
516学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:21:16 ID:d0QNpkTK0
>>515
俺の場合マジでワロエナイ・・・
517491:2008/12/08(月) 01:31:11 ID:Tx/VSnjC0
もうちょっとになったので追加で豚肉とタマネギを投入した。

これで明日も朝から豚丼三昧だぜフヒヒ
518学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:40:32 ID:7+RyGvAG0
>>517
他の野菜入れてバリエーションを楽しめばいいのに
519学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:41:10 ID:4pzJ1wfE0
今日は牡蠣フライを作った
効率のいい揚げプロセスにはまだまだ考慮の余地があるが、
味にはちょっと感動してしまった。手前味噌ですが。
520学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:42:29 ID:XYf5faL50
揚げ物やったことないんだが、油どうしてる?
固めるやつ買うのか?やっぱ
521学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:43:55 ID:4pzJ1wfE0
ふつうに自然破壊してるなあ。
少量だったらキッチンペーパーなんかにしみこませて燃えるゴミだけど。
522学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:45:59 ID:7+RyGvAG0
オイルポッドで保存してる。300円くらいかな
523学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:51:58 ID:2/8g0fwK0
俺も保存→再利用→使えなくなったら固めてポイッ
524学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 01:54:03 ID:hHUS49vv0
パイプユニッシュ使用開始!
これで明日の朝まで玄関台所には臭くて立てない
525学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 02:53:58 ID:d0QNpkTK0
>>520
ミルクパンで揚げ物→翌日フライパンで炒め物に→数回繰り返す
これで捨てなくてもいいし家計にもやさしい。
526学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 06:42:09 ID:l2bBBkfGO
息吸うと肺が強烈にいてえ
いつもならすぐ治るのに今日は治らん
苦しい
527学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 06:43:42 ID:9HRarwQt0
病院池
528学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 06:55:56 ID:2/8g0fwK0
朝からラーメン食べるか
529学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 06:57:33 ID:40i0rIjfO
俺はカレー三杯食べた
腹苦しい
530学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 10:28:27 ID:kGINRJIi0
お腹減ったお・・・・・・
531学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 13:51:50 ID:CwmOHunF0
今日初めてじゃがいもをそのままスーパーの小袋に入れて電子レンジでチンって
のに挑戦してみた。途中シューシューって鳴ってかなりビビったが上手くできた
かなりうめぇ楽だし安いし栄養もあるみたいだしこれから毎日食べます
こんな楽で栄養のある料理教えて
532学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 14:46:16 ID:oOGDAkK40
533学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 15:44:26 ID:vjwOsOnK0
たけえw
534学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:00:56 ID:gTuSEVnGO
>>531
袋に入れてどれくらいチンするの?
あと他に何も入れなくていいのかい?
535学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:08:06 ID:IU2Kxcy/O
卒論がいろんな意味でオワタから明日ぐらいから久々に自炊再開できそう
料理に取り掛かれる心のゆとりって大事よなと感じた
536学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:13:25 ID:shu6Z7fR0
http://www2.uploda.org/uporg1841020.jpg.html


スパゲッティを水菜と一緒に茹でてバジルオイルでいためた
537学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:20:35 ID:x3eFp1BG0
>>536
今日の夕飯が塩スパゲティの予定の俺に一口くれ
538学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:27:45 ID:shu6Z7fR0
>>537
(´・ω・`) 可哀想・・・・・・・・・。
頑張って
539学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:32:22 ID:1fugnfpg0
>>531
レンジクックの肉じゃがだろ?
同じ〜
540学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 16:38:04 ID:CwmOHunF0
>>534>>539
ふつうのじゃがいもを水で洗って濡れたままスーパーによくある小さい透明のビニール袋
につっこんで4〜5分電子レンジでチンしただけ
チンしたあとだと皮も手でズルって剥ける。何もかけずにそれだけ食べたけどまじウメェ
541学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 17:52:43 ID:8GidJi960
美味そうだな
おれもやろうっと
542常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/08(月) 19:02:45 ID:lhzFSbt60
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081208190218.jpg
寂しくなんて無いんだから・・。
543学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:04:33 ID:LaqlGOVF0
初めて牛丼作った
親父ごめん、俺牛丼屋になるわ
544学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:26:03 ID:d0QNpkTK0
>>542
おにぃちゃん、ひもじいよぉ・・・
545学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:45:53 ID:o5uINlbs0
今日の飯は昨日のあまりの角煮ともやしと豚肉のキムチ炒めに決定
546学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:46:18 ID:1Ffq1m4X0
今日は豚肉半額GETしたぜええええ
547学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:47:46 ID:gTuSEVnGO
>>540
早速買ってきた
548学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 19:49:27 ID:ZN1ChjZI0
>>540
皮を手で剥くって熱いでしょ?
どうすればいいの?
549学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 20:04:48 ID:gTuSEVnGO
じゃがいもうめぇ
つか皮ごと食えるじゃん
550学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 20:05:21 ID:4dWsfBsu0
何を今更
551学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 20:07:24 ID:aHFMpK3sO
自炊に目覚めるとチラシ見たりスーパー行くのが楽しみになるな。
552富田派:2008/12/08(月) 20:09:08 ID:m3wDSeFV0
>>542
無頼伝・涯の不良刑事乙!
553常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/08(月) 20:21:03 ID:lhzFSbt60
>>552
大正解wwww
554学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 20:37:04 ID:GG70KVl60
今日も1000円の定職食いに行ってくるか
唯一の幸せだぜ
555学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 20:46:32 ID:7BZC3OOZO
なか房のチキンカツ定食うますぎるww
556学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 21:50:34 ID:415UTfzE0
>>535だけど夕飯にキムチ雑炊作ってついでにリンゴ
うめぇ・・・

ここ最近レトルト食品を結構食べたんだけど、なんかウソっぽい味っていうか
すくなくとも美味しい、とはちょっと違う味だったな・・・
もうずっと自炊してるのに、自炊して作った料理のほうが何で美味しいんだろうなぁ
557学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 21:51:56 ID:415UTfzE0
>>556
最初の文、尻切れとんぼになってしまった
キムチ雑炊作ってついでにリンゴ食べた

むしゃくしゃして揚げ物も多かったけど、やっぱり野菜のほうが美味しいなぁ
558学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 22:06:54 ID:1Ffq1m4X0
お好み焼きとご飯うめええ
559なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/08(月) 22:32:11 ID:+D3rxKpH0
僕もお金が入ったら業務用スーパーで安い豚肉買い占めて
豚丼作ろうかお
560学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 22:34:02 ID:ZN1ChjZI0
ぼくは鶏肉2kg1200円で買ってとり祭り開催中です
561うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/08(月) 22:42:51 ID:BRd7rLEJ0
冷蔵庫が小さいと>>560みたいな祭りができない。
562学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 23:03:29 ID:XnpwlOdj0
冷凍庫がついてないから業務スーパーあっても活用できない
563学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 23:10:07 ID:CpnF2neEO
とりまつり参加したいです
564学生さんは名前がない:2008/12/08(月) 23:56:35 ID:VOhlG6zE0
100g60円か、鶏のどこの肉か気になる

しかしお湯で食器を洗ったらカレーの汚れも落ちやすいんだな
565学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 00:02:54 ID:tORMjaj90
中学校ぐらいから歯医者行ってないんだが、行ったほうがいいかな・・・
親知らずどうしよう・・・
566うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/09(火) 01:13:30 ID:Q0p/bVGx0
>>565
親知らずは僕も痛いんだ・・・。
567学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 01:15:16 ID:hVKjI7Aa0
値段の関係上キムチ鍋に手を出すのに若干躊躇してたけど、
このスレでの人気を見てついに鍋の素を買ったら、旨すぎてワロタ。
もう少し素が安かったらなぁ。
568学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:09:06 ID:3CE5YBrr0
>>555
京都人?
569学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:12:20 ID:EyGQ+YZs0
>>565
おれもこの前10年ぶりに歯医者行ったら軽く説教された・・・
歯のレントゲンとったら親知らずが斜めに生えてて「こりゃ近いうちに抜かなきゃなー」って言われた

親知らず抜くのは、ひどいやつだと妊娠の痛みくらいになるらしいな
知り合いのカーチャンが言ってた
570学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:17:20 ID:FTqFpOnYO
京都のなか房って鞍馬口にあるやつか?
571学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:49:23 ID:s7wbjA62O
>>521-525
遅レスだが、ありがとう
保存して再利用か、やってみよう
とりあえず最初は鶏唐揚げにチャレンジ
572学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 03:50:52 ID:fKXoquESO
今から鍋やります
573学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:16:43 ID:SYUle8XE0
じゃあ俺も
574学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:18:59 ID:oj2FSXr20
とりダンゴ鍋しようかな
あとうどんとみず菜いれて
575学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:29:27 ID:fKXoquESO
牡蠣はどれくらい煮込めばいい?
576北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 04:31:39 ID:2u833LW80
煮えるまで
あんまりにすぎると硬くなるよ

5〜10分で十分だとおもう
577学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:37:30 ID:fKXoquESO
もつ鳥牡蠣豆乳デンジャラス鍋(`・ω・´)
http://imepita.jp/20081209/164330
578北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 04:39:51 ID:2u833LW80
わるいがまったくうまそうに見えんw
579学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:44:52 ID:fKXoquESO
>>578 (´;ω;`)おいしいとは言いません
580学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:55:18 ID:fKXoquESO
これ作るお金ですき焼き作れた・・。へこんできた。 牛喰いたい
581学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:57:17 ID:t4dQCsBs0
今度すき焼き作ろうかな
582学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 04:57:21 ID:7oE+NPi/0
オリジナルは作らんことだ
大抵まずい
583学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 05:00:52 ID:pVDpy4xcO
画像開けないけど
とりあえず栄養面はバッチリそうじゃんw
584学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 05:03:36 ID:pVDpy4xcO
オリジナルがうまくいかないのは組み合わせが悪いからだよ
ベストの取り合わせは本を参考にしながら見つけていけばいいよ
585学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 05:05:11 ID:fKXoquESO
>>583 具だくさんだけど欲張りすぎた。
牡蠣鍋、鳥雑炊、もつ鍋。それぞれにすればおいしかったはずなのに、気持ち悪くなってきた。

農協の人たちごめんなさい
586学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 05:08:45 ID:pLPaYELd0
もうパスタが主食でいい
イタリア人になりたい
587学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 08:04:53 ID:Yg+AaKVCO
>>568
>>570

正解
キムチサービスも熱いし、俺はこってり野菜多めニンニク少々がベストかなと思ってる。

てかチキンカツがガチ!
588学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 08:28:28 ID:i6KOzbYw0
セフレ作りの定番方法

http://happydayo2.blog110.fc2.com/
589学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 11:04:02 ID:vAnzqVZRO
やっと王将の会員カード手に入れた!
後2500円分食わなきゃいけないから、彼女連れて行って奢った
それでも王将で2500円分は多すぎた

そのお陰で、念願のカードを手に入れたぞ!
590学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 11:10:18 ID:3CE5YBrr0
>>587
あんまり味覚の合わない友達がうまいって言ってたから行くのを躊躇してるw
京都でラーメンなら高安、高倉二条、杉千代、東龍、はなふく、天天有辺りが好きだ。
こってりでダシのきいたラーメンが好き。
591学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 11:51:35 ID:ZvLdLIcyO
>>569
高校生の時、歯列矯正の関係で二本ほどまだ生えてもいないのを抜いたが
一本目はほんとひどかった

二日くらい泣きたいくらい尋常じゃない痛みが続いたかな
痛み止め一日分しかくれなくて抜いた日は麻酔が切れると辛くてなかなか寝られなかったような
頬もたんこぶくらい腫れあがった
592学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:08:52 ID:ThfMm6wN0
>>569
親知らず2本ずつ全部抜いたけどそこまで痛くなかったなー・・・

あんまり痛いって言ってる人のこと真に受けてビビるのは損だと思う。
麻酔の注射が痛いとか言ってるやつ、どんだけ弱いんだよwって感じ。
593学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:44:21 ID:ZvLdLIcyO
まぁ人によるしね
抜いても死なないし何か問題あるなら早めに行くべきではある

でも分かってもらえないと思うけど一本目はほんと痛かったよぉ〜〜〜!!!
594学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:49:01 ID:ThfMm6wN0
まあ・・抜いたあとは痛い人は痛いのかもね

鼻に抜ける場合がありますとか怖いこと言われたし・・・
595学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 12:58:18 ID:RtyPMbwn0
現在牛テールシチュー制作のため、血抜きしてる
596学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 13:20:27 ID:9D7tajrJ0
1年前に口の中怪我してから麻酔バンバン打ってるから怖くなくなったZE
597学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 17:27:11 ID:2aldw5qQ0
俺はいつもジャガイモにキッチンペーパー巻きつけてビッショビショに濡らして、
レンジでちょっと長めに8分くらい。
味付けはマーガリンと塩と胡椒でじゃがバター(?)
マーガリンつけなくてもこふき芋みたいでおいしい。
毎日いけます。
598学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 17:34:35 ID:E3AyY1doO
>>569
去年抜いたけどまったく痛くなかったよ。抜いた後も
599学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 17:35:05 ID:wkn4ep1EO
>>589
俺も手に入れたから早速行ってくるw
600なかすさんも大学生(関西地方) ◆svNakaSu3s :2008/12/09(火) 17:37:36 ID:HZCI0pv00
引き換え期限明日までだっけ?
半分くらいスタンプ貯まってたんだが金がなくて
しばらく食べに行けなくて会員権あきらめた
601学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 18:46:40 ID:JkXLrSQAO
今夜はポトフです
http://imepita.jp/20081209/673460
602学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 18:48:03 ID:Eu4r0WGt0
えっ大根?
603富田派:2008/12/09(火) 18:51:40 ID:ThfMm6wN0
>>601
もう少し煮込んだらバチクソうまそうやが
604学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 18:54:55 ID:5n8KsCkT0
>>601
シャウエッセンですね、わかります
605学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 18:55:27 ID:JkXLrSQAO
>>602
大根じゃなくてカブです。
小玉がなくて大玉を買ってきました。
鍋底には人参と蓮根がいますよ(^^ゞ

>>603
ありがとうございます。
606学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 18:59:50 ID:JkXLrSQAO
>>604
すみません…トップバリューです(..、)
607( ^ω^):2008/12/09(火) 19:00:25 ID:N3DbnI5P0
>>601
いい鍋?
るくるーぜ?
608学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:03:56 ID:KemfHqBc0
600円くらいだったがどんなもんかとシャウエッセン買ってみた
609学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:07:20 ID:JkXLrSQAO
>>607
はい、お金ためて買いました(^^ゞ。
610学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:13:29 ID:hChE2qsC0
鰤うめぇw
611( ^ω^):2008/12/09(火) 19:14:40 ID:N3DbnI5P0
>>609
すげー
この時期はいい鍋が欲しいよ。
612学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:18:36 ID:ltGBS3NB0
でかい鍋欲しい
613学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:29:18 ID:JkXLrSQAO
>>611
あのお鍋用に別にお金を積み立てて買ったんです。
多少値が張るものでも、長く丈夫に使えるかなと思いまして。
614学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:36:57 ID:DzjaE9EU0
しかし今日割れる
615( ^ω^):2008/12/09(火) 19:39:11 ID:N3DbnI5P0
そうそう、ホーローは割らないようにしないとなw
616学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:40:36 ID:JkXLrSQAO
>>614
え〜、、、縁起でもないことを><
617学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:42:34 ID:JkXLrSQAO
>>615
はい、充分に気をつけます><
618学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:49:09 ID:RtyPMbwn0
牛テールシチュー出来た
http://imepita.jp/20081209/707460
619( ^ω^):2008/12/09(火) 19:49:58 ID:N3DbnI5P0
首の骨折れた
620学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:52:36 ID:YEBevali0
既出だがシャウエッセンまじで内容量が普通のソーセージの2倍ぐらいだ。
さっそく買った
621富田派:2008/12/09(火) 19:53:22 ID:ThfMm6wN0
シャウエッセンって2パックセットになってるやつ?
622学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 19:55:06 ID:ltGBS3NB0
俺もソーセージ買ってポトフ作るかな
623学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:00:17 ID:IoE2KYNP0
あと1食でやっと角煮感触
624学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:23:50 ID:nkbFCV/q0
さすがに1週間切れのマグロやばかったなかなあ・・・
お腹が何だかおかしいよorz
625学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:29:36 ID:Eu4r0WGt0
魚は足が早いからなぁ
でも一年冷凍庫に放置した鱈は余裕でいけたぞ
626北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 20:35:18 ID:dbl3DMoB0
たらって鯖より足が速いって目が点で言ってた
627学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:40:38 ID:5n8KsCkT0
魚に足があるはずないやろ〜
628学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:41:23 ID:nkbFCV/q0
しね!
629学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:43:24 ID:dJAstaHWO
>>618
いいね
どれくらい煮込んだ?
630学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 20:45:28 ID:dlDhACHa0
昨日シャウエッセンで質問した奴だけど
その通りだった
もうシャウエッセンしか買わない
631学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:05:00 ID:qYJjwajdO
食べれる気がしない
http://imepita.jp/20081209/758310
632学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:07:57 ID:tq0CzXiV0
ワロタ
633学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:10:11 ID:ia5SQarm0
wwwwwwww
634学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:13:29 ID:Eu4r0WGt0
考えて茹でろよ・・
635北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 21:15:38 ID:dbl3DMoB0
量的にはいけるけど
ツナ缶一個で食えといわれたらキビシイww
636学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:16:41 ID:As4FWW5O0
おいィ?
作業中で夕飯が10時ごろになりそうな俺にはすごく羨ましく見えるぜ!
まぁとりあえず冷凍しとくんだなw
637学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:18:11 ID:qYJjwajdO
ツナ缶一個とチーズ欲しかったんだけどなかったから無理だった。代用で焼き肉のたれ使ってみたよ
638学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:22:40 ID:7MEdu6iy0
もち買ってきた
明日鍋に入れて食べよう
639学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:40:00 ID:q59kHQqZ0
ホルモンの入ったうどんって、正直どうよ……
いや、今日作ったんだけどね
640学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:42:07 ID:IoE2KYNP0
焼うどんならぜんぜんおk
641学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:46:09 ID:RtyPMbwn0
>>629
かれこれ6時間
642学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:46:39 ID:q59kHQqZ0
>>640
すごく…煮込みうどんです
643学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 21:59:27 ID:OP+Vbc0f0
カレーうどん作りたいんだけど乾麺のまま投入したらやっぱまずい?
644学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:36:38 ID:pFNOPSX00
塩辛くなるぞ
645学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:39:59 ID:OP+Vbc0f0
もう遅いです
646北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 22:43:24 ID:dbl3DMoB0
チョイ汚らしいけど
芋もちもどき
中に角切りのチーズを入れてみた
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_081411.jpg
647学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:45:52 ID:YEBevali0
ケチャップこびりついてるぞ
648北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/09(火) 22:46:54 ID:dbl3DMoB0
フライパンで一度にやけないから2杯目?です
ちなみに2回目はとんかつソースです。
649学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 22:52:49 ID:PqiXzLxW0
>>646
うまそう・・・
650学生さんは名前がない:2008/12/09(火) 23:26:24 ID:5q++jYuw0
めっさうまそう
651学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:18:17 ID:8KY0Eby20
自炊嫌いの俺がなんとスイーツ(笑)を自作することに成功!
うまうま
http://imepita.jp/20081210/009280

652学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:19:18 ID:73ns0bBg0
ずいぶん脂ぎったスイーツだな
653学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:22:08 ID:8KY0Eby20
確かに糖分と脂肪分はかなりのもんです。
でもおいしいからオールおkだぜ。
654学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:23:44 ID:73ns0bBg0
一応聞くけど肉だよねこれ
655学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:23:57 ID:oEhY0MjC0
これなに?
そしてなぜフォークが2本ある?
656学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:26:14 ID:HXlbR1Jl0
一応聞くけどりんごじゃないの?
657学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:27:55 ID:oEhY0MjC0
なにかの砂糖煮のような気もするが脂肪分がたっぷり?
658学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:33:47 ID:+M0Y29ng0
朝:廃棄のキャベツが入ったメンチカツパン、ポテトサラダサンド
昼:廃棄のカレーパン、ちょっと贅沢おにぎり
夜:廃棄のピリ辛あんかけラーメン、トマトいりハンバーガー
659学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:34:52 ID:r5/2XPiGO
果物をソテーしたたべものって大嫌いなんだよね
660学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:38:18 ID:j3+gwWiP0
>>658
セブン店員乙と思ったけどあんかけラーメンなんてあったのか
661学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:38:52 ID:coNrbPJRO
朝抜き昼ピザポテト夜リンゴ

意外とイケた
662学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:55:11 ID:+M0Y29ng0
>>660
あんかけラーメン美味かったぜ
663学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:58:22 ID:8KY0Eby20
>>654-657
林檎です。肉じゃないです。ずばり砂糖煮ですね。
キャラメーゼとかレシピには書いてありました。
砂糖とバターと林檎だけ。
ちょっとバター入れすぎたから油っぽい。
>>659
アップルパイの味がしておいしかったよ。
664学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:58:52 ID:HXlbR1Jl0
うまそうだよ
俺も今度作ってみるよ
665学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 00:59:51 ID:8KY0Eby20
>>655
フォークはフライパンからお皿に運ぶ用と、お口に運ぶ用の二本ですね。
666学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 01:35:57 ID:+bVor+k40
>>665
1本でいいだろw
667学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 02:56:51 ID:pX3hg4rn0
atiiiiiiiiiiiiiiiiiii
どんべえの汁が股間にこぼれたああああああ
ズルズル・・ じょぼじょぼ ん? あちいいいいいいいいいい
まぁ使い物にならなくなっても困りませんがあちい いてえ
668学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 04:57:08 ID:X+ShJZ8yO
>>590

確かにその辺りは堅いな。東龍は野菜ラーメンが旨かった。高安はスジラーメン派かな



まあなか房はチキンカツを食ってくれ!

669学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 05:03:19 ID:GQgQBpY80
お湯切ったレンジでパスタの容器にタラコ投入
おhル
670学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 06:37:08 ID:pX3hg4rn0
フヒィ
朝の空気を切ってアイス買ってきた
美味しい美味しい ふひひ
671うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/10(水) 10:54:10 ID:kPcF6NUN0
>>670に影響されて雪見大福買っちゃった・・・。
672学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 17:03:04 ID:At7ug6TE0
豚バラうめええええええええええ
673学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 17:29:04 ID:JZx5F1bS0
米ナスなるものを買ってきたのだがどうしようか
674学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 18:05:08 ID:k8D0IimK0
なんか050から携帯に電話かかってきたんだけど何だこれ
最近、迷惑メールも多いし・・・
何も登録してないし、そもそも携帯は2ch専用機なのにどうなっているんだ
675学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:09:51 ID:fyMPE0dgO
一人用土鍋で味噌ちゃんこ鍋山盛り二回、うどん一玉、ぜんざい茶碗一杯、マックのフライドポテトMサイズ二個
さっき二時間で平らげたんだが食い過ぎですか
女です
676学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:12:56 ID:k8D0IimK0
でぶは立入禁止だよ
677学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:13:21 ID:5IIFonwPO
食い過ぎw

ピザだろ
678学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:18:02 ID:CmofRjiOO
今日はラーメンセット作ったよ〜
http://imepita.jp/20081210/694170
679学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:19:17 ID:0owAoTHw0
うまそう
680学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:19:49 ID:eU/3x/qr0
大麻か。通報しました
681学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:20:20 ID:fyMPE0dgO
なんかイライラしてがっつり食べてしまった…
マジ食い過ぎて苦しい
後悔してる
普段はこんなに食べないから普通体型です
682学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:21:42 ID:qP/P/SaZO
>>675私食パン1近とほっけと味噌汁とごはん食べたけど、あなた食べ過ぎww
683学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:23:25 ID:CmofRjiOO
>>680
最近この植物を買った店が潰れたんだ・・・こういうことか
684学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:28:38 ID:k8D0IimK0
あたし女だけどうんこちんこまんこ
685学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:38:44 ID:1gsvAAEn0
なんか大食いが流行ってるみたいだから焼きうどん食うわ
バイト先で20玉もらった(´∀`*)
686学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:41:54 ID:P11vxEOW0
銀座カレーうまかった
687学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:42:52 ID:1eCNDAx10
今日はカレーだ
688学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 19:44:58 ID:DOEKVXkq0
同じくカレー
689学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:04:10 ID:UxvACAA+O
麻婆豆腐つくって余ったやつってフライパンの中にそのままおいといて大丈夫かな??
冷蔵庫入れた方がいい??
690学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:05:26 ID:FMDKTK670
そのままで・・・
691学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:10:46 ID:fBIKhwzC0
土鍋買ってきた。今日はバイトで無理だけど明日はひとりで鍋パーティーだ
692学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:23:45 ID:OIWDpshe0
親に晩御飯何?って聞かれて鍋だよ!ゆうたら
・・・一人鍋?って哀れんでくんだけどしょうがねえだろ畜生
693学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:28:40 ID:T64XlDCH0
>>678
うんまそおおおおおおおおおおおおおおおおお
694学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:32:11 ID:2Id4Et5dO
今夜は銀座カリーだな
695学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:33:00 ID:saqkay+i0
>>678
問題はレンゲを持っているかだ
696学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:48:08 ID:lHUK69F5O
>>678 それでだいたい何円ぐらい?
697学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:52:38 ID:gWTRnvvAO
今日はお好み焼き
698学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 20:55:17 ID:DcaLyQ+8O
回鍋肉に関してはクックドューより具いりのやつの方が断然うまい
ちょい割高だけど
699学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:14:18 ID:Xwoyhj5v0
ラーメンセット俺も明日作ろーっと
ラーメンとチャーハンは殺人コンボだぜ
700学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:14:58 ID:dQYu5y46O
一人鍋って普通じゃないの?
701学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:37:11 ID:5K3t+qkI0
http://imepita.jp/20081210/771630

本日はブリの湯引き和風カルパッチョ、サーモンとチンゲン菜のクリームフィットチーネ、そして昨日の牛テールシチュー
702学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:38:45 ID:At7ug6TE0
>>701
おまえどこのシェフだよ
703学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:39:31 ID:34aphO6f0
フィットチーネってなんだよ
704学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:43:05 ID:T64XlDCH0
>>701
なんかすげえええええ
705学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:50:19 ID:Umw0+yuK0
>>701
よくわからんがすごいw
コタツテラウラヤマシス・・・
706学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:54:04 ID:LIxj2kgT0
>>689
テフロンだと、汁物入れとくとテフロンが泡ぶくれみたいになると聞いたことある

>>701
どこに行けば食えますか
707学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:56:57 ID:lUui2WdCO
>>701
鰤高くね?
鰤食いたいけど手が出ない
グラム100円ぐらいにならないものか・・・
708学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 21:59:40 ID:At7ug6TE0
鰤のアラをたっぷり入れて鰤大根作りたい・・・
目玉の裏のぷるぷるを食べたい・・・
709701:2008/12/10(水) 22:09:41 ID:5K3t+qkI0
>>702
高校時代イタ飯屋でバイトしてた

>>703
平たい名古屋のきしめんみたいなパスタ
ちなみに自家製

>>704
ありがとう

>>705
コタツはもらいもの
熱さの調節がおおざっぱ

>>706
材料さえあればいくらでもつくってやんよ

>>707
ところが幼魚のワラサだと安いんだな
脂の乗りがイマイチだがカルパッチョなら充分
710学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:16:47 ID:At7ug6TE0
>>709
イタ飯屋でバイトするとそんなのが作れるようになるの?
711学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:17:13 ID:k8D0IimK0
いいなあー
いい加減、銀座カリー生活から抜け出したいお
っと本音がでてしまいますた^q^
712学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:32:29 ID:safszycJ0
バイトでこんなうまくなるなら俺もやっとけばよかった
713学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:47:25 ID:lUui2WdCO
http://h.pic.to/y1s8k

豚の角煮と大根煮玉子
ホタテと大根葉の焼き飯

大根の葉っぱが余ったからノリで作ったけど
シャキシャキしてめちゃくちゃうまかった
714学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:51:02 ID:At7ug6TE0
>>713
うまそうwwwww
大根の葉っぱあるから今度作ってみようw
715学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:52:59 ID:wPhvFiNy0
銀座カリー以下のレトルト食うと涙でる
716学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:53:05 ID:Ih70xAuGO
>>713
すげー!!
煮物食いたい…

どれくらい煮た?
717学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:57:28 ID:+aBkJQVLO
>>713
煮物の作り方kwsk
718学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 22:58:32 ID:lUui2WdCO
>>714
葉っぱ付きの大根だとお得だよね

>>716
圧力鍋だから合計一時間ぐらいかな
下茹で20分で調味料入れて30分
煮込み料理好きだから圧力鍋あると本当に助かるわ
719学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:08:42 ID:Umw0+yuK0
>>718
うまそう、俺も煮込み好きだから圧力鍋買おうかな。
720学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:11:46 ID:lUui2WdCO
>>717
・豚バラブロックを塊ごと表面焼いた後に下茹で
普通の鍋なら最低1時間、圧力鍋なら20分
大根があるならついでに大根も
生姜や長葱があるなら臭いを良くするためにいれる

・下茹でが終わったら豚肉を水で洗い食べたい大きさに切って調味料入れて煮込む
ちなみに下茹でした水は捨ててね
圧力鍋なら30分でいけるけど普通の鍋なら2時間ぐらい?
調味料は醤油みりん酒砂糖ダシ等お好みで、俺は適当にやってる

あと注意点なんだけど普通の鍋で煮込むならグツグツ煮たら肉が硬くなるから
沸騰させないようにコトコト煮込んでね


手順書いてみるとなかなかめんどそうだなw
慣れれば一時間ちょっとで出来るけど
721常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/10(水) 23:13:22 ID:vefizOLl0
たまらん。
明日大根買ってくる。
722学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:14:43 ID:lUui2WdCO
>>719
圧力鍋は本当に便利だよ
角煮、シチュー、カレーとか煮込み料理の肉はめちゃくちゃトロトロになる
しかも短時間で出来るし最高
723学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:20:38 ID:ao4kG9Qn0
>>713
美しすぎる
俺がこの前作ったときは大根崩れまくったのに
724学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:23:55 ID:k8D0IimK0
圧力鍋高いからなあ・・・
725常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/10(水) 23:24:11 ID:vefizOLl0
安いのだと爆発するとかも聞いたしなぁ。
726学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:24:32 ID:wPhvFiNy0
圧力鍋がなんなのか未だに知らない
727学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:25:37 ID:ao4kG9Qn0
1万円程度の圧力なべって大丈夫かな
728学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:28:25 ID:lUui2WdCO
俺はティファールの圧力鍋買ったわ
1万円ぐらいしたけど10年保証ついてるし長く使えそうだから満足してる
729学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:29:28 ID:k8D0IimK0
やはりバイトしない生活も限界のやうだ
圧力鍋のためにも働かねば
730学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:31:43 ID:At7ug6TE0
>>728
10年ってすごいな
731学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:32:10 ID:kp8f6rdkO
下ゆでって水だけ?
下ゆでしたお湯って捨てるの?
732学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:32:21 ID:ao4kG9Qn0
日雇いのバイト1日か2日すれば買えるだろ
733学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:38:30 ID:lUui2WdCO
>>731
そうだよ
生姜とか長葱を入れた方がいいみたいだけど
ちなみに米の研ぎ汁使ったらもっと柔らかくなるみたい
あと下茹でした水は捨てる
734北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/10(水) 23:40:51 ID:v02jUAs20
というか下茹でしたお湯なんてにごってて脂浮いてて使う気になれんだろjk
735学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:42:55 ID:W2dpBSa2O
最近肥ってきたorz
一番痩せてた頃が56くらいだったが近頃63、4キロになった(´・ω・`)アワワ
736学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:44:06 ID:ak5NC4Ud0
>>735
あるあるジーパンが入らなくなるとか都市伝説だと思ってたのに・・・おお・・・もう・・・
737学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:45:43 ID:At7ug6TE0
きちゃった
738学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:46:13 ID:At7ug6TE0
ごめん誤爆した
739北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/10(水) 23:46:41 ID:v02jUAs20
どこの誤爆だよ
740学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:47:32 ID:k8D0IimK0
半ヒキなのに太る痩せるどころか筋肉すら全然衰えない件
741学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:50:43 ID:At7ug6TE0
>>739
地獄少女実況

俺も最近お菓子ばっかり食べてたら3キロ太った
742北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/10(水) 23:53:10 ID:v02jUAs20
一人暮らししてからお菓子買うことなくなったな
腹減ったら飯作って食うし
743学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:54:42 ID:EIPHC0gI0
お菓子って最高に金の無駄遣いだよな
お菓子に100円使うんなら人参3本買うわ
744学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:54:56 ID:wPhvFiNy0
おれは逆だな
実家だと家族はあんまお菓子買わない
745学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:56:54 ID:W2dpBSa2O
スーツのズボン入るか心配だ・・・

食っちゃだめだと思いつつこの季節は何かと食べていたい

自己管理ができない
746学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:57:01 ID:lUui2WdCO
今日たまたま酒粕が目に付いたから買って今甘酒作ってる
ついでに和菓子も買ったから1人スイーツ(笑)パーティーするわ
747学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:58:37 ID:eU/3x/qr0
むしろ小腹がすいたら野菜かじってる
あーシシトウ食いたい
748学生さんは名前がない:2008/12/10(水) 23:59:34 ID:EIPHC0gI0
俺もきゅうり安売りのときは数本買って味噌つけてかじってる
749学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:00:22 ID:At7ug6TE0
今週俺が買ったお菓子
バタークッキー1箱(15枚)
ポテトチップス1袋
ヤマザキのふわふわマロンケーキ1個
鈴カステラ
ティムタムとかいうオーストラリアのチョコクッキー

全部完食済み

もう絶対にお菓子買わない・・・
750学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:02:31 ID:XriiC6JH0
俺もお菓子は買わなくなったな、一人暮らし始めてしばらくはたまにチョコとか買ってたが、
今はその分食材を買うって考えちまう。あと清涼飲料水も全く買わなくなった、無駄。
751学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:04:02 ID:ryFvqePw0
菓子はプチシリーズとか5袋連なって小分けになってるOREOとかそういうのしかかわない
普通に買うと、全部食ってきもちわりくなる
752学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:04:07 ID:XriiC6JH0
>>749
それでカレーが鍋いっぱいに作れる
って考えちまう・・・
753学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:04:46 ID:ryFvqePw0
カレー鍋あらいたくない
754学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:05:44 ID:mAmkL2Qm0
実家にいるときよりもお菓子・飲み物ともに買いまくるようになったw
755学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:05:47 ID:HvPYasIq0
カレーうどんにしてゴリゴリこびりつきを削いでからだと気が楽
756学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:16:38 ID:mF33eWpkO
>>695-696
亀レスすまん。レンゲは持ってない。スプーン使った。
かかった金は250円くらい
757かふぃ ◆COFFEE.e2. :2008/12/11(木) 00:29:02 ID:PYJeDBXmO
焼きそばくいながら優香みたら勃起した
758学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 00:34:59 ID:rQ89G9fw0
凄い伸びてるな
清涼飲料水は買ってしまうな・・どうしても
お菓子は買わないけど
たまに食べると凄く美味しく感じるよね
759学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 02:45:34 ID:ftTSl0WKO
誰かカレー以外に作り置きできるお勧めの自炊メニュー教えてください
760学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 02:47:15 ID:TDvjGoTK0
すぺありぶ
冷凍可
761うるる。(*・ω・) ◆nQURURUpE2 :2008/12/11(木) 02:54:58 ID:FLM/Y7F10
>>759
はやしらいす。
冷凍可。
762学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 03:02:58 ID:aZPdIbCO0
シチュー
冷凍可
763学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 05:10:47 ID:HE+1Nz2U0
冷凍庫ほしい
764学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 08:05:25 ID:XoAy6IsN0
ハンバーグのたね冷凍可
765常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/11(木) 09:05:20 ID:lYLRmvc10
ひじきの煮付け。

冷凍はおすすめしないが、ご飯に混ぜてひじきご飯とか出来る。
766ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/11(木) 12:24:06 ID:wfgcrCiLP
767学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 12:35:10 ID:1SQjTFbx0
おおうまそう
腹減ってきた
768学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 12:36:34 ID:rQ89G9fw0
すばらしい
769学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 13:09:17 ID:P4fcfWSD0
そういや、いつから一人暮らしスレ分離したんだ?
一人暮らしの飯スレなのに、他も含めたり含めなかったり
gdgdしたスレが好きだったのに
今もコッチしか見てないけどさ
770学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 17:37:54 ID:Dw8gxgBJ0
一回みんなで料理対決してみたいなぁ
コースでさ
771学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 17:49:10 ID:P4fcfWSD0
オードブル;銀座ハヤシ(具のみ)
スープ:銀座ハヤシ(ルーのみ)
ポアソン:銀座カリー(海老乗せ)
アントレ:銀座カリー(中辛)
ソルベ:銀座カリーシャーベット
ロティー:銀座カリー(辛口)
サラダ:銀座カリードレッシング
アントルメ:銀座カリー(チョコレイト)
フルユイ:銀座カリー舞茸×チーズ(具のみ)
カフェ:銀座カリー舞茸×チーズ(ルーのみ)
772学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 17:49:54 ID:o6fE5A370
じゃあぼくが食べて判定する
773学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 17:50:51 ID:xuIZztDT0
銀座カリーはうまいんだがハヤシは好みじゃないな
ハヤシはグレートバリューが至高
774学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:07:54 ID:P4fcfWSD0
実はハヤシの方はあまり踏み出していないんだよな・・・
775学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:12:52 ID:3wgE964u0
撮影テクがうまい人が勝ちそうな希ガス
776学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:15:51 ID:xuIZztDT0
じゃあ俺アウトだわ
クソ画質の携帯しか持ってないし
777学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:19:49 ID:hvq8tT+60
このスレの住人に勝てる気がしない
778学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:22:57 ID:sG0KLWhH0
煮物なら自信あるんだが
ちなみに今晩は大根と鶏肉の煮物
779学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:25:09 ID:3wgE964u0
スレの最後で旨そうだったのを挙げてwikiに載っければ?
780学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:28:30 ID:sue9X7Vs0
うpの仕方がわからないお
781学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:34:12 ID:P4fcfWSD0
>>780
@銀座カリーを湯に投じる
A5分待つ
Bホカホカのご飯に掛けて食す

!!
782ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/11(木) 18:41:22 ID:wfgcrCiLP
ちょっと散歩がてら隣町のスーパーまで行って
銀座カリー買ってくるわ
783常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/11(木) 18:44:00 ID:lYLRmvc10
半額シール待ちして牛肉買ってきた。
課題の〆切も押してるしまぁ適当にソテーでいいか。
784ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/11(木) 18:52:07 ID:wfgcrCiLP
銀座カリーねえぞ!
785学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 18:54:20 ID:P4fcfWSD0
銀座カリーは高級スーパーにしか置いてないよ
786ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/11(木) 18:55:04 ID:wfgcrCiLP
リア充が男女で楽しそうに鍋の材料買ってる; ;
787学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:07:09 ID:AA8mUnZB0
( ;∀;) イイハナシダナー
788学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:16:21 ID:i3j9DemK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31008.jpg

砂肝とエリンギ炒めて葱塩のっけてみた
歯ごたえよすぎてアゴが痛い
789学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:33:51 ID:QMhDbCc80
美味そう・・・
790学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:37:20 ID:GVeE5zJJ0
ギットギトやん
791ジャック ◆purcelleJQ :2008/12/11(木) 19:37:53 ID:wfgcrCiLP
銀座カリーなかったから
デミグラスチーズカレー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31085.jpg
792学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:40:52 ID:IWK3VEof0
これはまじでグロに見える
793学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:41:45 ID:GVeE5zJJ0
湯気まで写るとかすげーな、カメラが。
794学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 19:42:05 ID:3wgE964u0
一皿写すのに横2048pxとな?
795学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:08:52 ID:i3j9DemK0
ふぅ、鶏つくね鍋おいしかった
796学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:09:49 ID:P4fcfWSD0
今日もめんどくさくて料理しなかった
パスタ茹でてパックサラダ乗っけてポン酢かけて終わり
797学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:20:29 ID:xuIZztDT0
あー米まずい
めんどくさいからって保温で放置するんじゃなかった
798学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:24:47 ID:xuIZztDT0
あかん、限界やわ
ごめんなしあ
799学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 20:25:27 ID:AA8mUnZB0
うどんとスーパーのいなりだお
800学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:39:16 ID:Jtdob1jj0
初めてこのスレ北産業
801学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:40:14 ID:iCxfF1Kh0
>>800
作れ
うpれ
食え
802学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:55:02 ID:P8+l6d610
>>800
作れ
見せろ
うちに来て下さいホントお願いします
803学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:55:52 ID:AA8mUnZB0
かわいい
女の子
歓迎
804学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 21:58:59 ID:ELl87Rkp0
うはww豚バラを塊のまま焼いてたらすごくリッチな気分になったwwww
805学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:00:25 ID:Jtdob1jj0
産業把握面白い料理作ったらうpしろ把握

飯は最近遅くなりがちだなあ・・・
0時まわってから食うこともしばしばだし
806学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:00:26 ID:2pDWEu4A0
もう2ちゃん暦も長くなるが、
たった今このスレでようやく「今北産業」の意味を理解した。
807学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:08:21 ID:P4fcfWSD0
何この気持ち悪い
最近こういうの多いな
VIPでやれカス
808学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:08:57 ID:P4fcfWSD0
ああ、意図せず3行になってしまった
腹立たしい
809学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:15:04 ID:ELl87Rkp0
不覚にもワロタ
810学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:18:14 ID:2pDWEu4A0
今からロールキャベツ作るわ。
肉は今日消費期限切れで、キャベツはもう2、3ヶ月前に買ったやつだけど、
まぁいけるよな。
熱とおせば。
キャベツは葉っぱだし。
葉っぱは腐らないし。
811学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:22:38 ID:rQ89G9fw0
>>810
以前、随分熟成したキャベツを両断したら赤いヒモがたくさんうねうねしてたことがあってだな・・
812学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 22:28:39 ID:ELl87Rkp0
>>811
ぎゃあああああああああああああああああああ
813学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:00:43 ID:uYyUXWol0
>>811
それはきついな・・・
814学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:03:04 ID:ELl87Rkp0
角煮の下茹での汁に鶏がらスープ入れると簡単中華スープになるぜ
815学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:11:51 ID:NK95U1jI0
角煮と聞いて真っ先に思い浮かぶのが半角二次元な俺は死んだほうがいいよな
816学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:19:09 ID:2pDWEu4A0
>>811
もっと早く言ってよ・・・。
キャベツはもう鍋の中にダンクシュートしちゃったよ。
817学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:19:30 ID:rQ89G9fw0
>>815
死ぬときは一緒だぜ・・・
             | |
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""

             | |                  ○」
         _○| |                 「/
        /\ノ | |                />
       """"""""""""""
818常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/11(木) 23:21:00 ID:lYLRmvc10
気持ち悪い奴らだな。
819学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:23:48 ID:IWK3VEof0
最近こういう気持ち悪い流れ多いな
820学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:26:31 ID:ELl87Rkp0
>>816
ピンク色に茹で上がったむしがわらわらうようようねうね・・・
821学生さんは名前がない:2008/12/11(木) 23:44:37 ID:2pDWEu4A0
>>820
トマトソースで見えないからオールおk!
822学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 00:27:37 ID:f5htJmE10
角煮がやわらかくならない・・・
もっと煮込めばやわらかくなるんだろうか
823学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 00:52:38 ID:K+ILTNtz0
>>822
1時間も煮込めば柔らかいはず
824学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 00:54:58 ID:f5htJmE10
>>823
もうかれこれ10時頃から煮込んでるんだが・・・
なんかかたい・・・
825北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/12(金) 00:57:24 ID:dv0gEnOw0
>>824
強火で煮過ぎると肉が硬くなるのは当たり前
826学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 00:58:05 ID:wmB6hK9t0
炊飯器で煮込めよ
827学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:00:44 ID:f5htJmE10
>>825
弱火でことこと煮込んでるんだが・・・沸騰もさせてないし
828学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:11:11 ID:lMev6WVA0
銀座カレーってそんなにうまいのか?
829学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:18:22 ID:Tzp65aeP0
中辛→甘い
辛口→あれ辛いお…
それぞれ一回ずつ食べた感想
俺はカレーマルシェの方が好き
830北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2008/12/12(金) 01:28:20 ID:dv0gEnOw0
>>827
もうホロホロになるまで煮込んじゃえよ
圧力鍋で
831学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:29:27 ID:Lktc1ACHO
>>827
硬さは今どれくらい?
脂身はトロトロにならない?
832学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:32:06 ID:f5htJmE10
>>830
圧力鍋持ってないんだ

>>831
脂身はなんかぷるっぷるしてる
833学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:41:02 ID:Lktc1ACHO
>>832
そっかー
それならまだ煮込まないと駄目かもね
やっぱ普通の鍋だと大変だね
834学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:43:37 ID:I1jG0KMU0
金無いけどすき焼きが食べたくなったから
豚すきにしたけどやっぱり牛には負けるな、まあおいしいから良いか
835学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:43:44 ID:Lktc1ACHO
>>832
そういえば下茹での時に柔らかくしとかないと駄目だったかもしれん…
調味料入れると肉が硬くなるようなこと聞いた希ガス
836学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:47:35 ID:kWJ5Tt9bO
カレーもルー入れる前にしっかり煮ないと、ルー入れた後じゃジャガイモ柔らかくならないからな
837学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:48:05 ID:f5htJmE10
>>833-834
やはり下茹でのときに酒を入れるべきだったんだろうか・・・
調味料は下茹で後に入れたんだが
838学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:48:38 ID:KVc5CuRQ0
飯スレ住人の煮込みにかける情熱は異常
839学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 01:57:05 ID:Lktc1ACHO
>>837
下茹での時は入れなくていいはず
やはり下茹でが充分でなかったのが原因かもしれん…
下茹ではどれくらいした?
840学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:01:49 ID:f5htJmE10
>>839
1時間半くらい・・・
841学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:03:17 ID:8xNeEtrB0
http://imepita.jp/20081212/072800

ロールキャベツ美味すぎ。
あったかいスープも同時にできるから、冬場には最高かもしれない。
さっきからずっとスープ飲みながらにちゃんしてる。
842学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:04:01 ID:f5htJmE10
>>841
もしかしてチーズ入ってる?
うまそうだなあ
843学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:04:32 ID:xWb+jIoq0
煮込みとかガス代もったいなくて出来んわ プロパンだし
844学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:07:19 ID:8xNeEtrB0
>>842
うん。
俺も今回とろけるチーズの美味さに気付いて感動してるとこ。
もうのっけまくり、溶かしまくり。
一袋なくなってしまった。
845学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:08:31 ID:f5htJmE10
今鍋あけたら肉が柔らかくなってたww
アドバイスくれた人ありがとw
846学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:19:49 ID:Lktc1ACHO
>>845
おめでとう!
847学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:42:56 ID:GvazWhXH0
トマトケチャップと焼きそばソースでハヤシライス作れたのにびっくりした

これからちょくちょく作ってみるか
848学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 02:51:43 ID:SSeAX2WU0
それ使ってどうせ作るならルー買っても変わらない気がする
コーンポタージュスープウマー
849学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 03:17:14 ID:yGcTu+VkO
一気に米3合も食べてしまった。
850学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 08:49:25 ID:q+2m0nFP0
昨日飯食わなかったからさっきパスタ400gゆでて食ったけど満足感がない
米粒食いたい
851学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 08:59:33 ID:SSeAX2WU0
食い過ぎだろwそれで足りないとかギャル曽根かよ
852学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 09:30:28 ID:X2JDWbbT0
>>828
ばーかばーか!!!!!111111
853学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 09:54:33 ID:ViP9hMkQ0
ケチャップとやきそばソースで俺の大好物のハヤシライス!?kwsk
854学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 13:56:01 ID:EWXHipaA0
なんか大食いの奴多いな
855学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 15:09:01 ID:GvazWhXH0
>>853
・油とバターひく(マーガリンでもいいよ)
・たまねぎいためる(ちょっと焦げるぐらいのほうがいい感じに味が出てよろしい。にんにくスライス入れるとさらによし)
・肉いためる(牛がベストだが、豚でもいける。こま切れ推奨)
・塩コショウ
・トマトケチャップを大匙5杯ぐらいぶち込む
 (ちなみにトマトジュースがあるやつはトマトケチャップ控えめ(大匙2ぐらい?)でいいかと
  そんかわりトマトジュースは100gぐらい使え)
・水をカップ2杯ぐらい
・ソースを大匙2杯ぐらい。お好みソースでも焼きそばソースでもおk
・しょうゆをちょっと加える(隠し味)
・かるく煮込む
・ご飯にぶっ掛ける
・ウマー

フライパンだけでできるから一人分作るときにお勧め
マッシュルームとかのきのこぶち込んだりパセリまぶしたりしたらさらにゴージャスになるべ!
856学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 15:24:09 ID:c1/AdTsx0
ルーでハヤシライス作るときにケチャップいれるのってどう?
ブイヨン、赤ワイン、バター辺りはうまくなることがわかったんだけど。
857学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:31:05 ID:YKachW3GO
ハンバーグに衣つけて揚げたらメンチカツになる?
858学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:42:59 ID:9gzwPuqV0
買い物行ったら銀座『シチュー』なるものが棚にあってさ・・・興奮して買っちまったよ・・・
ついでにぼっちなのにシャンパンも買ってきちまった
おかげで一回の買い物で6000円を超える新記録になってしまいますた
859学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:43:46 ID:K+ILTNtz0
レトルトシチューは地雷
銀座はどうかわからないけど
860学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:45:26 ID:xaUeL9Hc0
スーパー一回の買い物で3000円以上は買わない
861学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:46:21 ID:sCp+opbJ0
今日まだ肉まんしか食ってないわ
862学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:48:44 ID:shJHIvKN0
フライパンに卵入れてご飯を入れて鰹節を入れて醤油をかければ何という犬のえさ
だがうまい
863学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:49:32 ID:pbuYQTAZ0
犬並みだな
864学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:53:27 ID:9gzwPuqV0
>>859
俺もそう思うよ?でもさ、・・・「銀座」・・・だよ?
これのおかげで>>771のスープはばっちりだね
865学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:55:18 ID:K+ILTNtz0
>>864
とっとと食ってレポするべき
866学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:56:35 ID:gNGpYJ340
なにその銀座ってw
食ってない俺からすれば糞食らえなんだけど
867学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 16:57:06 ID:9gzwPuqV0
かわいそうな子っ
868常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/12(金) 19:18:18 ID:F3oheest0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081212191734.jpg
トンカツだが、豚モモブロック切り崩したら大きめのサイズが4枚も・・。
取り敢えずあと4食はカツだな。
869学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 19:34:48 ID:vJkhV80J0
トンカツ カツ丼 ソースカツ丼 めんつゆ&わさびで和風カツ丼
夢が広がりんぐ
870富田派:2008/12/12(金) 19:38:04 ID:+QfP2beK0
>>868
一個ちょうだい
871学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 19:38:08 ID:e0NYSO/I0
大別するとトンカツとカツ丼の2つだけだなその夢
872学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 19:38:15 ID:K/H5cZ/a0
揚げ物作りてー
873学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:22:46 ID:tQ6H8JvQ0
>>868
なんとなくスプーに見えた俺は病気
874学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:23:48 ID:I0rg3azE0
>>873
見えてきたwwスプーのから揚げだ
875常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/12(金) 20:24:11 ID:F3oheest0
スプーにしか見えなくなったww
876学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:25:16 ID:9gzwPuqV0
もうスプーが離れないぞw
877学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:27:00 ID:Tzp65aeP0
              _,;‐-、_   .______,
             /,.  .  'i∠三;;;:.:`‐、.  
             し;;、"''./.,,. ゛ `ヾミ;)  
               `"/ .~_9;   _ `Y-‐、< さぁ、逝こう〜♪
                 i.;'"゛     ;9) ::!.; ;` `i
              ,,イヾ、     `; ;ノし;:.. 丿
              / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛.
             ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}   
             `''ミヽ!_ ‐く,、 ). ノ
878学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:32:17 ID:KVc5CuRQ0
肉じゃがとチャーハンを作りました

http://www3.uploda.org/uporg1850177.jpg
879学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:36:06 ID:9QGpqZMA0
>>878
うまそーだな、おい
ビール飲みてぇ〜
880学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:36:46 ID:xaUeL9Hc0
前このスレで大根の茎使った焼き飯作ってたの見て、俺も作ってみた。
歯ごたえたまらねえええええええええええ
881学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:39:17 ID:Tzp65aeP0
未だにビールは飲めない
882学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 20:58:02 ID:GvazWhXH0
883学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:12:24 ID:Tzp65aeP0
すごく健康的です
884学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:16:01 ID:JXVxXylG0
このスレ見てるとまともな料理したくなる・・・
885学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:19:14 ID:xaUeL9Hc0
>>882
味噌汁に卵ぶち込む派か・・・
886学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:21:39 ID:lSwFCYxEO
うまそすぎる
飯食ったそばから腹減ってきたじゃねーか
887学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:24:21 ID:GvazWhXH0
>>885
これ味噌汁じゃなくて白菜のコンソメスープですが

ちなみに半熟卵
888学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:25:42 ID:Lktc1ACHO
http://n.pic.to/sy5x3

豚の角煮+大根煮玉子
小松菜と舞茸のお浸し
ハマチの兜焼きw

見た目グロいけどハマチのアラが100円だったから買ってしまったw
889学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:31:47 ID:I0rg3azE0
魚の頭ちゃんと火通ってる?
890学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:32:42 ID:Lktc1ACHO
>>880
大根の葉っぱも捨てたもんじゃないよな
891学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:34:27 ID:Lktc1ACHO
>>889
写真と反対側焼いたから大丈夫
反対側の写真だと何か訳わからんから顔を出してみた
892学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:39:32 ID:nJAtpxe7O
最近野菜食べてないから屁が臭くてたまらん
893学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:39:55 ID:cgKAzeTf0
>>888
いい食器使ってるな
894学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:45:24 ID:Lktc1ACHO
>>893
全部100均だけどね
895学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:54:09 ID:gW31rcih0
みんな食器とか調理道具とか冷蔵庫に入れない調味料とかどこに置いてんの?
すぐに使える位置に置いときたいがキッチン周り場所なさすぎる
896学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:54:33 ID:9QGpqZMA0
ワラタ
897学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 21:57:36 ID:K/H5cZ/a0
使ってない備え付けの冷蔵庫の中
898富田派:2008/12/12(金) 21:58:15 ID:+QfP2beK0
>>893
これは備前焼じゃな
899学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 22:02:43 ID:7o7/Wrbp0
898 名前:富田派[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 21:58:15 ID:+QfP2beK0
>>893
これは備前焼じゃな

894 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/12/12(金) 21:45:24 ID:Lktc1ACHO
>>893
全部100均だけどね
900学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 22:27:32 ID:i2khhl2T0
吉野家みたいな味の牛丼の作り方を参考にしてつくってみたぜえええ
うん、うまい(笑)
901学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 22:32:58 ID:sCp+opbJ0
902学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 22:43:00 ID:9gzwPuqV0
ロールケーキ美味しいンだけどさ
山崎のロールケーキの縮小っぷりが異常なんだよね
あれ好きだから、買い物のたびに買ってたんだけど
数ヶ月前、一回り小さくなったんだよ。値段は変わらないのに
で最近、そこから更に2周りくらい小さくなってんの
モウ買わないよ><
903学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 22:43:39 ID:f5htJmE10
セブンのスイスロールうます
904学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:05:36 ID:1gKeHRXX0
フルーツがたくさん入ったロールケーキ食いたい
905学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:09:38 ID:f5htJmE10
青学の近くの喫茶店で食べたロールケーキおいしかったな・・・
906学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:32:33 ID:K/H5cZ/a0
セブンのスイスロール食いすぎて飽きた
たまに買うと途中で吐きそうになる
907学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:36:56 ID:f5htJmE10
>>906
そうまでして食うなww
908学生さんは名前がない:2008/12/12(金) 23:46:44 ID:H9ipCp340
モンテールのロールケーキはうめえ
909学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 00:01:54 ID:m9JgzUMCO
スルメうめー
910学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 02:22:40 ID:L1xQ5iTHO
一ヶ月前に冷凍しといた食パン食ったら、小さい頃に食べたスーパーの冷凍食品のコーナーにこびりついてる氷の味がした
911学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 02:32:38 ID:v6+1PcZFO
>>910
如実に味が伝わった。
懐かしい。
俺も小さい頃食べたよ。
912学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 03:12:15 ID:x2Wne5230
吐きそうになるからやめれw
913学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 03:19:04 ID:xuwfl4r30
鼻に抜けるにほい
914学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 03:48:30 ID:imubX49y0
>>903
>>906
まいどあり
915学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 05:13:28 ID:VmCe3OIk0
一昨日作った鶏つくねの余ったぶんで照り焼きバーグ丼にしたらウマー
916学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 11:49:27 ID:bQM0D2j60
チョコクリスピーひたして2分ほどたった牛乳は至高
917常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/13(土) 12:33:23 ID:GNqdaw0T0
カツ丼美味かった。
918学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 14:37:52 ID:FwfAinvR0
マーボー春雨丼作ってみたけど合わなすぎた
919学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 14:58:26 ID:m9JgzUMCO
ガスレンジを磨いてたら1日が終わった
920学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 14:59:41 ID:VTiukvCM0
>>916バンホーテンココア
921学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:31:17 ID:td3gejy60
半年くらい前に親から送られてきた味噌を、昨日久しぶりに開けてみたらカビひとつ無く綺麗なまんまだったんだけどコレ平気?
一応タッパーで密封して冷蔵庫に保管してたんだけど。
922学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:40:58 ID:E4BBi9ZF0
味噌なら大丈夫
923学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:42:09 ID:qVi+AP1W0
食べてみそ
924学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:49:30 ID:td3gejy60
>>922
そうかなのか。ありがとうな今日味噌鍋でも作ってみるわ。


>>923
そのままだとちょっとしょっぱいみそ。
925学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:52:32 ID:r/M0Ix4B0
>>919
奇遇だな。俺も台所のシンク磨いた

今まで100均のスポンジ使ってたんだけど、昨日スーパーで売ってる200円のに変えたんだ
スポンジ1つでここまで汚れの落ち方が違うなんて重いもしなかった
926学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:53:09 ID:vlsUyVq8O
以前冷蔵庫の中の味噌を久々に開けたら
体長二ミリ位のうじ虫みたいなのが大量にうねうねしていた。。。
気持ち悪かった。
927学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:57:59 ID:814y6gZkO
あいつどこから入ってくるんだろうな
俺も古い開封済みパスタ茹でで食おうとしたら
虫だらけだった
928学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 16:58:31 ID:SSy+Uc2j0
きもい話するな
929学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:01:55 ID:r/M0Ix4B0
突然字が汚くなった上、意味の分からない間違いするようになった
さっきも日記書いてて、明らかに数日前の字より汚い上、「急に」を「旧に」と書いてしまったり
原因が分からん。誰か助けて
930学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:06:13 ID:SSy+Uc2j0
気にすると負け
931学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:06:14 ID:CtMrLzdl0
つけて味噌かけて味噌
932常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/13(土) 17:06:42 ID:GNqdaw0T0
いろいろ使えるおこのみそ!

こっちに売ってないんだよなぁ。
933学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:09:04 ID:r/M0Ix4B0
認知症のような気がしてきた・・・
やべえ・・・身体的症状まで当てはまるじゃねえか・・・
銀座カリー食べて元気出すお・・・
934学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:14:28 ID:6rHPdz9x0
銀座カリー人気だな
935学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:17:51 ID:3zjAZYmlO
>>929
かゆ うま
936学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:33:27 ID:6PglEBrX0
おでんとか鍋(ホルモン)って何日ぐらい常温で放置してて大丈夫?
部屋の中は10〜17度ぐらい
937学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 17:37:52 ID:qKeYhcM90
豚唐揚げって美味いんだな
唐揚げといったら鳥だが豚も美味いな
938学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:27:02 ID:lon1QEs+O
カリッカリやもんな

今日は超久々にピザ頼んだ

感じたことはやはり俺は米が無いと生きていけないってことだった
939学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:32:07 ID:fnqfclop0
ブルジョア乙
940学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:33:20 ID:hiBmXZs70
ピザ食いてー
冷凍のピザでも買うかな・・・
941学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:36:18 ID:KTXgNy+P0
明日ピザ届く
942常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/13(土) 18:36:17 ID:GNqdaw0T0
角煮コトコト。
943学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:46:26 ID:gzReTe4r0
夕飯買ってきたでー
http://www.uploda.org/uporg1852539.jpg
944学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:48:20 ID:r/M0Ix4B0
GM破綻でメシウマってか
945学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:48:50 ID:KTXgNy+P0
何か悲しい
946学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:49:59 ID:vlsUyVq8O
もっといい物食えよ・・・
947学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:50:13 ID:m9JgzUMCO
味噌汁なのか鍋なのかわかんない汁物
948学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 18:50:51 ID:xtfq0rbR0
庶民メニューなのが涙を誘う
949学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:02:24 ID:m9JgzUMCO
>>948
パイナップルがすばらしいな
950学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:20:54 ID:wpHzvGMG0
>>933
銀座カリーばっかりー食べてるからそんな症状が出るんじゃないか・・・
951学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:31:45 ID:zvlxDeP3O
コンビニバイターの俺廃棄弁当で勝ち組。







メタボった上に最近下痢気味だけど。
952常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/13(土) 19:35:09 ID:GNqdaw0T0
3時間経ってもまだコトコト。
953学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 19:45:17 ID:iZt2sSnP0
500円で土鍋買ったんで初めて鍋つくってみた
こりゃ美味いし楽だし栄養もあるしいいな

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou58022.jpg
954常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/12/13(土) 20:07:10 ID:GNqdaw0T0
955学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:12:35 ID:HF9qjvSt0
>>953
何鍋?こいくち醤油ぶっこんだの・・・?

最近、白米が食べたい気分なんだけど
4年間一人暮らしやってて作れる和食が
おひたし、味噌汁、肉じゃが、親子丼くらいしかないことに気がついた
お嫁にいけない
956学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:18:25 ID:ZaDDRboIO
リゾット楽勝だぞ

今日はレトルト牛丼使ってすき焼き
虚しくなったから明日はまともな料理作ろう…
957学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:22:56 ID:lYlRBuOS0
美味しいモツを仕入れたい
スーパーのじゃヤダヤダ!
958学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:36:11 ID:gq8QHbBN0
お前らテレビで料理に役立ちそうなのやってるぞ
959学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:39:43 ID:aLI2wcAcO
パスタ麺って何g何円くらいから買い?
960学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:42:26 ID:SSy+Uc2j0
坦々ごま〜鍋〜♪うめええ
961学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 20:49:39 ID:JRppXEmq0
ttp://www2.uploda.org/uporg1852855.jpg
久しぶりに飲酒したわ
やっぱ第三のビールとか発泡酒と違ってちゃんとしたビールは旨いな
962学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:01:13 ID:mx5Q3dkI0
肴が無い件

今日の夜飯はごま塩ご飯と味噌汁
ひもじいお・・・
963学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:15:42 ID:r89NCuHl0
イカスミパスタが常々気になっててレトルト買ってきて挑戦してみたんだが激しく食えねぇ('A`)
何かの味に似てるけどどこか気持ち悪い…レトルトだからなのかな…
百姓に漁師さんごめんぽ
964学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:37:19 ID:lYlRBuOS0
>>961
モルツは特に旨いよなぁ
久しぶりに飲みたいもんだ
965学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:38:55 ID:gq8QHbBN0
>>963
コープのイカスミパスタソースは最高にうまいぜ。
966学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:47:32 ID:uV9DTamC0
>>959
300gで100円のを今日買ってきた
967学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:51:09 ID:HF9qjvSt0
無印でもイカスミソース売ってるよね
どうなんじゃろー

自分もビール飲みたいけど、飲み会以外はしばらく禁酒中・・・
968学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 21:52:17 ID:xtfq0rbR0
>>966
これぐらいはまず買い
四月までは500gが100円で買えたのにな
969学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:01:37 ID:r89NCuHl0
>>965
コープか、盲点だったぜ
オーマイのだったんだけどググったら絶賛してる人がいるし単純にイカスミ向いてない気がしてきた
970学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:12:29 ID:SSy+Uc2j0
オーマイゴッド

( ^ω^)・・・
971学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:16:33 ID:uV9DTamC0
>>968
気付いたら高くなってるよな
評判の銀座カリー買おうと思ったけど200円出すのを躊躇って買えなかった
972学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:18:42 ID:6DSrtypq0
銀座カリーは150円以下のときに仕入れる
973学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:49:28 ID:sxHRsnw20
最近レトルトばっか食べてるからたまにはゴツゴツした男のカレーが食べたい
974学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:55:12 ID:SSy+Uc2j0
            ___
          /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l ふはははははは
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ
975学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 22:56:12 ID:xtfq0rbR0
この前したカボチャと茄子のカレーはおいしかった
976学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 23:01:08 ID:HF9qjvSt0
>>970
次スレよろしんく
977学生さんは名前がない:2008/12/13(土) 23:23:12 ID:gq8QHbBN0
こっちじゃスパゲティはキロ280円だな、安くて。
最近スパゲティ食ってない、米ばっかりだ・・・
978学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 00:47:48 ID:8D7E0SCW0
実家から新米30キロ送られてきた
食いきれるかな・・
979学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 01:12:55 ID:BBgQsnBe0
>>978
なんという裏山・・・1万円分だな。
980学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 01:18:18 ID:QEuN//ey0
一日二合で三ヶ月くらいか
まあ大丈夫だろ
981学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 02:08:21 ID:+PIsIFNj0
982 ◆svNakaSu3s :2008/12/14(日) 02:19:38 ID:j2IZzbbN0
今豚の角煮作っているお
やっぱり長く下茹ですると安い肉でも柔らかいだお
983学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 02:27:24 ID:Z4+yaMJN0
>>981
俺にも一杯くれ
984学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 04:50:25 ID:+PIsIFNj0
>>983
5分で作れるじゃないですか
985学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 12:22:03 ID:sYZTkHNE0
>>984
レシピkwsk
986学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 12:42:20 ID:1R92DRMi0
夏は麦茶がぶがぶ飲めるからいいけど
冬は飲み物めんどくさいのう
紅茶飽きたし
987学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 12:46:12 ID:WUvDKb620
冬も麦茶飲んでる
988学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 12:47:02 ID:kETcYnor0
暖かい麦茶は至高
989学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 12:47:09 ID:2byRotPR0
紅茶・コーヒー・お茶各種
充分じゃないか
後はお酒お湯割りとか
990学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 16:30:31 ID:2byRotPR0
今日まだバナナしか口にしてないや
お腹減ったよ、ひもじいよ
991学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 17:19:32 ID:spDLAOu2O
みんな正月は帰省する?
992学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 17:26:04 ID:5R0vjElX0
したくないけどする
993学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 18:42:57 ID:NZRs1xOZ0
腹減った。
でも今週皿洗ってないからシンクに溜まった洗い物が多すぎてヤバイ。
これらを洗って片付けないとご飯作れない。
でもめんどくさい。
お腹すいて皿洗いする元気が無い。
994学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:08:49 ID:+PIsIFNj0
>>985
豚肉と玉ねぎ炒めて酒、醤油、砂糖入れるだけ
995学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:11:15 ID:Z4+yaMJN0
次スレお願いします
埋めるな
996学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:13:38 ID:7uxTVC350
>>994
いつも酒がないから味醂で代用してるけどダメなのかな?
997学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:20:47 ID:vjDfy5Tf0
【飯スレ】一人暮らしの大学生の飯【Part59】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1229249970/
998学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:22:22 ID:Z4+yaMJN0
>>997
999学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:33:13 ID:vjDfy5Tf0
>>999ならガンバ負ける
1000学生さんは名前がない:2008/12/14(日) 19:34:29 ID:rB6aex0K0
1000なら一人クリスマス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。