【ついに】大学の退学率【発表!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぁゃιぃ医者(SS29)
2008年7月20日,21日発表
大学の実力(読売新聞社)

大学名 退学率1 退学率2

上智    5    1
学習院  2.66   0.87
中央   4.6    1
ICU   6.61   1.72
青学    7    2
立教   2.6   1.2
法政   4.1   0.9
明治    4   1.3
慶應   4.5   1.6
早稲田   非公開
同志社  3.4    1.2
立命   8.57   3.02
関大   4.41   0.74
関学   1    1
 
退学率1 : 4年間の退学者率
退学率2 : 入学1年後の退学者率
2 造反組(SS44):2008/07/22(Tue) 00:18:17 ID:MHusCIgK0
女と接点0のヤツらがみんな
あーめんどくせー。
女がやりたいとかせまってきたら
顔次第じゃやってやってもいいぜくらいの気持ちでいたら
まあ、彼女できるの無理かな?
それが進むと今後、どうなるの?少子化?
3 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 00:18:27 ID:9lc7QAfJ0
無理にスレタイに 【 】 つけなくていいから
4 右大臣(SS30):2008/07/22(Tue) 00:19:24 ID:nCbg2em90
理科大は???
5 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:21:34 ID:6yN2aAGD0
>>4
10.7 3.5
6 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:23:27 ID:6yN2aAGD0
★退学率発表!!
  「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」」  関東・関西中心
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表
7 青詐欺(SS33):2008/07/22(Tue) 00:25:24 ID:99YV5KVjO
立命きて後悔の連続だ
単位くらいとらせろよ
8 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 00:27:19 ID:9lc7QAfJ0
>>7
詳しくおしえて
9 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:29:07 ID:6yN2aAGD0
>>7
単位が取りにくいんじゃないだろう
下位層が多いか、不本意入学が多いんだろう
10 銀行勤務(SS34):2008/07/22(Tue) 00:30:20 ID:umj3aK4x0
早稲田(笑)
11 22歳OL(SS31):2008/07/22(Tue) 00:30:25 ID:kjZ7bLb2O
お、うちも上位だ
やっぱりあのリア充雰囲気に耐えられなくて辞める奴多いのか
12 社会科教諭(SS34):2008/07/22(Tue) 00:31:03 ID:yqmeD3g7O
早稲田は凄そう
13 ダンサー(SS41):2008/07/22(Tue) 00:31:14 ID:rNt7HXR/0
リッツ高いな
14 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:33:17 ID:6yN2aAGD0
ちなみに国公立もあったりする
15 酒蔵(SS38):2008/07/22(Tue) 00:34:29 ID:UC6XCnbH0
>>14
国公立気になる うp
16 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:35:22 ID:6yN2aAGD0
>>15
とりあえずどこ大がほしいか言ってみて
打ってみる
17 建設会社経営(SS38):2008/07/22(Tue) 00:36:05 ID:CCcAHyke0 BE:184872724-2BP(1171)
うちの大学の退学率と自殺率をお願いします。
18 酒蔵(SS38):2008/07/22(Tue) 00:37:28 ID:UC6XCnbH0
>>16
岡山・広島あたりくれ
19 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 00:37:42 ID:d5R09uT90
>>14
医学部の中退率よろ
20 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 00:39:30 ID:tbyipo3X0
>>16
四国あたりくだしあ
21 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 00:39:59 ID:bur8kvF80
退学率1と2はどう考えたらいい?
4年間で辞める人の中の、1年で辞める人の割合は、多いとどうで、少ないとどうなの?
22 建設会社経営(SS38):2008/07/22(Tue) 00:40:38 ID:CCcAHyke0 BE:554617038-2BP(1171)
1年は仮面浪人だろ
23 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:41:06 ID:6yN2aAGD0
>>18
岡山 2.5 0.8
広島 2.3 0.8

標準修業年限卒業率も89パーセントだし、あんまりおもしろい結果ではないねw
24 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 00:41:52 ID:bur8kvF80
朝刊に載ったんだね。知らなかったよ。知ってれば買ったのに。
日東駒専、産近甲龍も知りたい。
25 派遣の品格(SS32):2008/07/22(Tue) 00:41:55 ID:GUen0mZf0
これマジ?ソースは?
マジなら総力
26 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 00:42:24 ID:/RioBaHXO
とりあえず宮廷
27 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:43:04 ID:6yN2aAGD0
>>20
徳島 5 1
鳴門教育 2.6 0
香川 4.62 0.7
愛媛 2.8 0.6
高知 4.7 0.5
28 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 00:43:10 ID:9lc7QAfJ0
いやこれ長官じゃなくて雑誌の名前じゃないか
29 名誉教授(SS44):2008/07/22(Tue) 00:43:53 ID:fHihVOP/0
旧帝で一番低いのは…
30 留学生(SS39):2008/07/22(Tue) 00:44:11 ID:bH42YMeiO
今見たら成蹊載ってなかった・・・回答してないのか
31 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 00:44:40 ID:tbyipo3X0
>>27
ありがとん♪
32 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 00:45:03 ID:bur8kvF80
>>28
読売新聞朝刊に掲載…20日・東日本編、21日・西日本編
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080703-OYT8T00569.htm?from=os
33 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:45:32 ID:T+4HwIvg0
ソース元張った方が早くね?
34 社会科教諭(SS34):2008/07/22(Tue) 00:45:49 ID:2D6ZuDTqO
横国くだしあ
35 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 00:47:30 ID:9lc7QAfJ0
これって1なら100人に一人が辞めるってことでいいのか?
36 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:47:56 ID:6yN2aAGD0
日本 7.16 1.65
東洋 非公開
駒沢 8.23 1.81
専修 非公開

京産 6 2
近畿 7 2
甲南 18.9 1
龍谷 6.91 1.49
37 水道局勤務(SS36):2008/07/22(Tue) 00:48:16 ID:F2bzHHj70
一橋・神戸ください
38 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 00:49:17 ID:/RioBaHXO
甲南吹いたWWWWWW
39 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 00:49:55 ID:tbyipo3X0
甲南やばいだろ・・・
40 大学中退(SS28):2008/07/22(Tue) 00:49:56 ID:8ROMmqqsO
千葉大、農工大、東農大、教えて下さい
41 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:50:36 ID:T+4HwIvg0
コーナン大学ww
二年以降に何があったんだよ。
42 理系(SS26):2008/07/22(Tue) 00:50:52 ID:e75ngfJo0
旧帝くれくれ
43 社会科教諭(SS34):2008/07/22(Tue) 00:51:02 ID:2D6ZuDTqO
五人に一人って相当だな
44 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:51:09 ID:T+4HwIvg0
きゅーてーの退学率もよろしく!!
45 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:51:35 ID:6yN2aAGD0
京都 1.77 0.3
大阪 3 1
神戸 3.5 1.4
名古屋 2 0.8
北海道 3.2 1.3
東北 3.2 0.95
東京 1.1 0.3
東京工業 1.75 0.79
一橋 1.76 0.2
横国 3.1 1.1
46 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:52:14 ID:T+4HwIvg0
>>45
九大仲間外れかわいそすwwwwwww
47 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 00:52:43 ID:tbyipo3X0
>>45
1年も経たずに東大辞める奴なんかいるのかよ・・・
48 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 00:52:51 ID:bur8kvF80
退学の理由を考えてみる。
・在学中に司法試験突破
・在学中に会社設立
・仮面浪人
・他大へ編入
・親の資金繰りの悪化
・妊娠とか?
・留年が決定して
・犯罪などでの処分

極端に言って、名門大学なら、優れた学生なら、大学1年で辞めずに3年や4年で辞めるんだろう。
資格取得や、あるいは単位が厳しすぎて留年など。
Fランクや、魅力のない大学なら、大学1年で辞めるか、一応卒業しておくか、のどちらかだろう。
仮面浪人とか、他大へ編入(転出か?)など。

退学率1と2は、離れているほど、良い大学と言える、のかな?
49 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 00:53:07 ID:/RioBaHXO
九大はもはや宮廷ではないのか
50 社会科教諭(SS34):2008/07/22(Tue) 00:53:58 ID:2D6ZuDTqO
東京理科見てみたいお
51 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:54:00 ID:6yN2aAGD0
★退学率@
4年間(6年間)の退学者の割合。08年3月までの退学・除籍者÷04年ないし02年4月入学者
★退学率A
入学から一年での退学者の割合。08年5月1日までの退学・除籍者÷07年4月入学者
52 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 00:54:02 ID:bur8kvF80
>>36
ありがとう。

小数点だったり整数だったりするのはなぜ?
53 週末都民(SS29):2008/07/22(Tue) 00:54:12 ID:pDzeef+L0
>>48
レアなケースしか書いてないじゃん
54 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:54:20 ID:T+4HwIvg0
>>45
てか、宮廷ってだいたい1学年3000人くらいだから、
東大で4年間で30人ちょい、東北で90人くらいしか退学しないんだな。
留年率も知れたらいいのだが。
55 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 00:55:04 ID:d5R09uT90
>>47
理T中退→理V再入学かもしれん
56 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:55:12 ID:6yN2aAGD0
九州 3.3 0.22
57 ダンサー(SS41):2008/07/22(Tue) 00:55:50 ID:rNt7HXR/0
甲南20%が退学wwなんでww
58 宇宙飛行士(SS31):2008/07/22(Tue) 00:56:13 ID:PVZMG8JbO
>>48
飛び級も追加
59 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 00:56:17 ID:T+4HwIvg0
>>56
宮廷でも辺鄙な地だと率が上がるな
60 経済評論家(SS39):2008/07/22(Tue) 00:57:12 ID:eKWl2GMr0
我が筑波大学はやっぱり高いですか?
61 酒蔵(SS38):2008/07/22(Tue) 00:58:19 ID:UC6XCnbH0
>>60
自殺もカウントすれば高そう
62 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:58:27 ID:6yN2aAGD0
>>50
>>5に書いた

>>60
筑波 3.6 0.7
63 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 00:59:02 ID:6yN2aAGD0
東日本編と西日本編が別々だから見にくくてしょうがない
64 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 00:59:21 ID:tbyipo3X0
理科大は仮面が多そうだし納得できるな
甲南だよ・・・
65 くじら(SS37):2008/07/22(Tue) 00:59:39 ID:WSBZn7FN0
>>54
東大の留年率、俺の知って断片的な情報だと
理系で2年に上がれないやつ8%
法学部での留年率3割
66 整体師(SS40):2008/07/22(Tue) 01:00:18 ID:ERPNVPzx0
首都大高いだろ
67 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:00:45 ID:d5R09uT90
>>65
東大法の留年率が高いのはなぜ?
68 こんぶ漁師(SS43):2008/07/22(Tue) 01:00:51 ID:xiIft8Rv0
千葉大は辞めるヤツそんな多くないと予想
69もんもん(☆・∀・)b ◆TERRA/PvTM :2008/07/22(Tue) 01:01:42 ID:MbSzGHDd0
立命も仮面多いよ
旧帝落ち何気に多いし肩慣らし程度に受けた立命がいやだったのかね
70 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:02:15 ID:6yN2aAGD0
首都 @非公開 A0.67
千葉 2.6 1.9
71 宇宙飛行士(SS31):2008/07/22(Tue) 01:03:04 ID:PVZMG8JbO
理科大は留年と仮面のコンボ
両方経験してるやつもいそうだな
72 整体師(SS40):2008/07/22(Tue) 01:03:12 ID:ERPNVPzx0
非公開って・・・
ああまだ4年たってないのか
73 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:04:33 ID:6yN2aAGD0
全部総括すると、関西学院はスゲーなと思うw
74 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 01:06:10 ID:tbyipo3X0
挙げられたとこで退学率1が5以上をまとめてみた

私学
上智    5    1
ICU   6.61   1.72
青学    7    2
立命   8.57   3.02
理科大  10.7  3.5
日本  7.16  1.65
駒沢  8.23  1.81
京産  6    2
近畿  7    2
甲南  18.9  1
龍谷  6.91  1.49

国公
徳島    5   1
75 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:06:21 ID:d5R09uT90
>>73
関西学院のデータ1、2キボンヌ
76 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:06:59 ID:6yN2aAGD0
>>75
>>1ですw
77 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:07:08 ID:d5R09uT90
私大の方が中退しやすいんだな。
なんでだろう。
78 ネコ耳少女(SS37):2008/07/22(Tue) 01:07:08 ID:/RioBaHXO
阪府大は凄まじいと予想

特に工学部
79 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:07:52 ID:d5R09uT90
>>76
スマソ。気付かなかった

>>78
中期日程だから仮面の巣窟だね
80 自宅警備員(SS42):2008/07/22(Tue) 01:08:44 ID:XdQ2G1Fm0
>>25
ソースなんかあるわけないだろゆとりwww
2ちゃんねら総力とか頭にウジでも湧いてんのかよwww
おまいはひろゆきかっつのwwww
81 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:09:00 ID:6yN2aAGD0
>>77
Fランクとかの中退率は異常です
ここに挙げた大学の比じゃない
>>78
府大 6.9 1.9
ただし学部別は掲載していない
82 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:10:27 ID:d5R09uT90
>>81
そそそそその異常な中退率たちを希望!
83 名無しさん@(SS36):2008/07/22(Tue) 01:10:28 ID:PVZMG8JbO
>>81
工学部に限定したらかなり行くだろうな
偏差値は地底並みなのに
84 くじら(SS37):2008/07/22(Tue) 01:11:08 ID:WSBZn7FN0
>>67
東大に限らず法学部の留年率は高いよ
普通に単位が取れなかったり、ローのために自主留年したり
まあいろいろさ
85 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 01:11:22 ID:tbyipo3X0
高いもん順

私学
甲南    18.9  1
理科大  10.7  3.5
立命   8.57   3.02
駒沢   8.23  1.81
日本   7.16  1.65
青学    7    2
近畿    7    2
上智    5    1
龍谷  6.91  1.49
ICU   6.61   1.72
京産    6    2

国公
府大   6.9   1.9
徳島    5   1
86 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 01:11:32 ID:bur8kvF80
>>73
だね。
書き間違いかと思ったけど、量も馬鹿にならないから、
頑張ってる人を責めるみたいだから黙ってたけど。

世代間の違いもあるんだけど、だいたい同じだと考えて、
誤差はあるだろうけど、
1年で辞めるか、卒業するか、しかないなんて。
87 都会っ子(SS25):2008/07/22(Tue) 01:11:49 ID:mElhmxC30
>>80
ここまでコピペ?
88 ネコ耳少女(SS37):2008/07/22(Tue) 01:11:50 ID:VjFICJrtO
ICUとかも高いんだ
そんなイメージ無いけど
89 派遣の品格(SS32):2008/07/22(Tue) 01:11:53 ID:GUen0mZf0
甲南が群を抜いてるなw
かっけぇww
90 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 01:13:11 ID:tbyipo3X0
>>81
退学率トップわかります??
91 名無しさん@(SS36):2008/07/22(Tue) 01:13:16 ID:PVZMG8JbO
甲南何があった
92 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:14:01 ID:6yN2aAGD0
>>82
Fランク多すぎるんで目につくのだけ
基本的に10は超えてます
大阪学院 24.3 7
東京富士 29.7 10.1
江戸川 20.9 5.5
93 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:15:03 ID:d5R09uT90
>>92
サンクス!

中退率30%ワロタ
94 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:15:20 ID:6yN2aAGD0
>>90
宇都宮共和 41.1 12 かな
95 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 01:15:59 ID:/RioBaHXO
東京富士ってどこだよ
96 留学生(SS29):2008/07/22(Tue) 01:16:13 ID:X9fIsIwlO
防衛大のしりたい
97 配管工(SS31):2008/07/22(Tue) 01:16:47 ID:VCAQAS500
>>83
工は地底より上じゃね?知らんけど
かなり頭良かった奴も京大落ちて府大行ってたし
98 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:20:00 ID:6yN2aAGD0
>>95
真性Fラン
大学受験板、マーク模試スレでこの大学を記入して成績上位者で偏差値バトル
>>96
管轄外だからない
99 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 01:21:34 ID:tbyipo3X0
>>94
うはwどもー
100 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 01:21:39 ID:T+4HwIvg0
>>94
wwwwwwwwwww
101 名無しさん@(SS36):2008/07/22(Tue) 01:23:01 ID:PVZMG8JbO
>>93
そんなもんか…
俺も航空宇宙受けて当然のごとく落ちました


あとネタで志望大にデジハリ大書く人いるよね
102 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 01:23:01 ID:/RioBaHXO
友達出来ても半分は消えちまう大学って…
103 名無しさん@(SS36):2008/07/22(Tue) 01:23:40 ID:PVZMG8JbO
間違えた>>97だった
104 理系(SS26):2008/07/22(Tue) 01:24:08 ID:e75ngfJo0
>>97
代ゼミランク見たら
名古屋>府大、東北>九州>北海道だった

まあそんなもんだろ
105 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 01:24:27 ID:T+4HwIvg0
>>101
あと天使大学とか
106 あらし(SS43):2008/07/22(Tue) 01:24:28 ID:nqQGfzpu0
Fランってそんなに退学率が高いのか
まぁ、納得だわ
107 書記(SS39):2008/07/22(Tue) 01:24:53 ID:r5ATKfz60
漢学どんだけ居心地良いんだww
108 底辺OL(SS39):2008/07/22(Tue) 01:25:07 ID:MNAgjpFG0
藍華大生だけどなんだこれwwww
109 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:25:13 ID:d5R09uT90
宇都宮共和は倍率が1倍を切っていない不思議

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/08/nyushikekka_s/kanto/utsunomiyakyowa.html
110 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 01:25:48 ID:bur8kvF80
>>101
ネタで防衛大を書いてエライ目に遭った
111 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 01:26:30 ID:T+4HwIvg0
>>107
二年以降退学しないww
112 不動産鑑定士(SS35):2008/07/22(Tue) 01:26:45 ID:1FzOqtwO0
國學院はー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
113 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:26:58 ID:6yN2aAGD0
>>107
行きたい人が受けて受かって集まるっていう珍しい大学だからなー
114 探検家(SS44):2008/07/22(Tue) 01:27:20 ID:tbyipo3X0
>>109
シティライフってw
115 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:28:18 ID:6yN2aAGD0
>>112
国学院生?
8.6 1.5
116 名無しさん@(SS36):2008/07/22(Tue) 01:29:08 ID:PVZMG8JbO
シティライフwww
何を学ぶんだ…
117 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:29:25 ID:6yN2aAGD0
>>109
おそらく推薦でごっそり採っとる
118 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 01:31:34 ID:9lc7QAfJ0
甲南って1.89にするところを間違えたの?
119 のびた(SS42):2008/07/22(Tue) 01:35:54 ID:tm2iR5xx0
二松学舎大学はどう?
120 住所不定無職(SS28):2008/07/22(Tue) 01:38:13 ID:T+4HwIvg0
日本橋学館大はどう??
121 のびた(SS42):2008/07/22(Tue) 01:38:30 ID:tm2iR5xx0
理科大とか立命ってコンプの塊なのかね?
122 自宅警備員(SS42):2008/07/22(Tue) 01:38:53 ID:XdQ2G1Fm0
聞いたことない大学ばっかだな
123 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:39:44 ID:6yN2aAGD0
>>118
残念ながらこれで合ってる
>>119
二松学舎ってどこだよ
県名がわからんけど、たぶん無回答だと思う
124 留学生(SS39):2008/07/22(Tue) 01:40:09 ID:cZpOe163O
福岡の私大お願いします。
125 建設会社経営(SS38):2008/07/22(Tue) 01:41:19 ID:CCcAHyke0 BE:831924094-2BP(1171)
名古屋大学・名古屋工業大学・愛知大学・名城大学・南山大学・愛知学院大学・愛知工業大学おねがいします。
126 のびた(SS42):2008/07/22(Tue) 01:41:21 ID:tm2iR5xx0
>>123
二松学舎は千葉と東京
127 ひよこ(SS43):2008/07/22(Tue) 01:41:25 ID:9lc7QAfJ0
読売新聞 2008 7.20 朝刊 
※大学の実力 調査(東日本) 一覧

早稲【ほとんど回答なし】
慶応【4年卒業率77.9% 退学率5% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
明治【4年卒業率96.5% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
青学【4年卒業率78.0% 退学率7% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
立教【4年卒業率93.8% 退学率3% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
中央【4年卒業率82.2% 退学率5% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
法政【4年卒業率84.7% 退学率4% 特質すべき評価(特になし)総合評価B】
日大【4年卒業率83.3% 退学率7% 特質すべき評価(教A補A)総合評価B】
東洋【4年卒業率90.0% 退学率__% 特質すべき評価(特になし)総合評価C】
駒沢【4年卒業率91.1% 退学率8% 特質すべき評価(学生評A)総合評価C】
専修【4年卒業率_____% 退学率__% 特質すべき評価(補修率A)総合評価B】
芝工【4年卒業率83.2% 退学率8% 特質すべき評価(学支援A)総合評価C】
武工【4年卒業率81.5% 退学率7% 特質すべき評価(学生評A)総合評価A】
東理【4年卒業率71.6% 退学率10% 特質すべき評価(特になし)総合評価D】
128 書記(SS42):2008/07/22(Tue) 01:41:31 ID:+qwFRKATO
京都にある国立頼む
129 不動産鑑定士(SS35):2008/07/22(Tue) 01:44:36 ID:1FzOqtwO0
>>115
8.6って(;´Д`)ハァハァ
130 銭湯経営(SS26):2008/07/22(Tue) 01:45:03 ID:nVYImVxwP
中部地方の駅弁、三重大、信州大、静岡大あたり頼みます
131 歌手(SS25):2008/07/22(Tue) 01:50:04 ID:XeCzEjPB0
めんどくせぇから誤魔化しはしない
島根お願いします
132 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:50:14 ID:6yN2aAGD0
名古屋>>45
名古屋工業 3.1 1.2
愛知 非公開
名城 6 1.5
南山 1.4 0.5
愛知学院 9 3
愛知工業 10.34 1.88

南山忘れてたw関学以来の神が北
133 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:51:00 ID:d5R09uT90
宮崎大学
鹿児島大学
熊本大学
おねがい
134 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:51:47 ID:6yN2aAGD0
>>124
西南学院 2.54 0.37
福岡 7.4 1.1
立命アジア 10 2

これで良い?他聞いたこともない大学だしw
135 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:52:32 ID:6yN2aAGD0
>>128
工芸繊維だろ?
4.2 1.5
136 ネコ耳少女(SS37):2008/07/22(Tue) 01:54:17 ID:+qwFRKATO
繊維じゃないww
137 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:54:23 ID:6yN2aAGD0
>>130
三重 3.8 0.6
信州 5 1
静岡 4.4 1.7
>>131
島根 5.8 0.9
138 歌手(SS25):2008/07/22(Tue) 01:54:58 ID:XeCzEjPB0
ありがとう
139 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:56:02 ID:6yN2aAGD0
>>133
宮崎 3.33 0.37
鹿児島 6.16 1.03
熊本 3.9 0.7
140 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:56:38 ID:6yN2aAGD0
>>136
教育 4.2 1.5
141 国際審判(SS36):2008/07/22(Tue) 01:56:56 ID:d5R09uT90
>>139
ありがとう
142 留学生(SS39):2008/07/22(Tue) 01:57:41 ID:cZpOe163O
>>134
サンクス。
九州産業大学と中村学園大学と福岡経済大学と福岡医療福祉大学と久留米大学も良かったらお願いします。
143 銭湯経営(SS26):2008/07/22(Tue) 01:57:47 ID:nVYImVxwP
サンキュー
中部駅弁が微妙に高いのはやっぱ
名大コンプ炸裂でもしてるのかな
144 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 01:57:57 ID:6yN2aAGD0
>>126
確か古文で有名なとこだよね
ただ今回は無回答
145 ネコ耳少女(SS37):2008/07/22(Tue) 01:58:52 ID:+qwFRKATO
サンキュー!
146 あおらー(SS33):2008/07/22(Tue) 01:59:35 ID:Apzcfaqv0
筑波たのむ
147 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:00:00 ID:6yN2aAGD0
>>142
九州産業 16.17 3.3
中村 4.8 0.9
経済 無回答
医療福祉 無回答
久留米 6.0 1.4

初めて聞いた大学ばっかりw
148 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:00:33 ID:6yN2aAGD0
>>146
スレをもう一回見直せ!!!
149 あおらー(SS33):2008/07/22(Tue) 02:01:09 ID:Apzcfaqv0
>>148
すいませんでした
150 留学生(SS39):2008/07/22(Tue) 02:01:53 ID:cZpOe163O
>>147
d
九産はエガちゃんとエビちゃんの大学だよ!
あと琉球大学と沖縄大学頼むw
151 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:04:30 ID:6yN2aAGD0
>>150
琉球 9 2.8
沖縄 3 3
152 留学生(SS39):2008/07/22(Tue) 02:05:43 ID:cZpOe163O
d
琉球大は中退率低そうなイメージ持ってたから意外だ。
153 電力会社勤務(SS25):2008/07/22(Tue) 02:06:34 ID:glgK+FA10
夢の4割www
154 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:07:38 ID:6yN2aAGD0
京都教育 3.1 0.9 に訂正
155 今日から社会人:2008/07/22(Tue) 02:09:00 ID:evg5fE7P0
駿河台
156 会社員(SS31):2008/07/22(Tue) 02:10:02 ID:sfCW54Yv0
創価大は?
157 電気店勤務(SS25):2008/07/22(Tue) 02:10:36 ID:WGiyogFm0
他の大阪の私立教えてぇなぁ
158 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:11:04 ID:6yN2aAGD0
14.9 3.6
159 受付(SS35):2008/07/22(Tue) 02:11:14 ID:8us8p/jPO
明治学院は??
160 建設会社経営(SS38):2008/07/22(Tue) 02:11:17 ID:CCcAHyke0 BE:739488184-2BP(1171)
>>132
ありがとうです。
161 将軍(SS26):2008/07/22(Tue) 02:12:21 ID:pmZME3i80

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  早稲田は仮面浪人ばっかりだからなwwwwww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     非公開したくなる気持ちもわかるwww
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
162 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:12:54 ID:6yN2aAGD0
>>158は駿台
>>156
創価 4.54 0.56
>>157
具体的に
眠くなってきた
163 牧師(SS26):2008/07/22(Tue) 02:13:45 ID:cWOUtzQ40
俺の大学結構高い・・・。
164 大学中退(SS28):2008/07/22(Tue) 02:13:51 ID:8ROMmqqsO
草加14.9wwwww
やべえww気付いたんだwww
165 社会科教諭(SS27):2008/07/22(Tue) 02:14:17 ID:649KfqLa0
166 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:14:25 ID:6yN2aAGD0
>>159
明治学院 6.3 1.6
ついでに
成城 5.7 1.9
167 スレスト(SS36):2008/07/22(Tue) 02:14:32 ID:aDl0Ahrn0
くだらねー雑誌だなw
168 電気店勤務(SS25):2008/07/22(Tue) 02:14:33 ID:WGiyogFm0
大阪工業たのむ
169 住所不定無職(SS39):2008/07/22(Tue) 02:14:45 ID:8WYQdY6E0
阪府だって高いじゃん
170 修験者(SS33):2008/07/22(Tue) 02:15:19 ID:xKgaUUK+0
撮影なりして画像うpしてくれればいいのに
171 社会科教諭(SS27):2008/07/22(Tue) 02:15:25 ID:649KfqLa0
低いのがいいの?
172 将軍(SS26):2008/07/22(Tue) 02:15:26 ID:pmZME3i80

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>169 工学部だけみれば 全国トップだらう 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
173 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:15:41 ID:6yN2aAGD0
東京農業 1.9 2
農工大 4.77 1.3
174 受付(SS35):2008/07/22(Tue) 02:15:50 ID:u+akhepqO
非公開って公開出来ないぐらい高いんですかw
175 経済評論家(SS39):2008/07/22(Tue) 02:16:11 ID:eKWl2GMr0
>>172
ホッカルさんもその1人だからな
176 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:16:46 ID:6yN2aAGD0
>>167
読売新聞です
>>168
12 2.2
>>170
スキャン出来ない
177 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:17:31 ID:6yN2aAGD0
学歴板とか回ってみても全くうpされてる気配がない
>>1のコピペしかなかった
178 電気店勤務(SS25):2008/07/22(Tue) 02:18:24 ID:WGiyogFm0
ありがとございます
179 生き物係り(SS32):2008/07/22(Tue) 02:20:30 ID:lhEYpoDt0
写メ撮る→その画像をメールに添付→パソコンに送信→うpローだでうp→そのアドレス貼る
180 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:21:10 ID:6yN2aAGD0
莫大な量をアップしろというのか・・・
181 歌手(SS31):2008/07/22(Tue) 02:21:10 ID:2slsYzv10
大学辞める奴結構いるんだな
俺なんてもう6年生なのにやめてないぞ
182 電気店勤務(SS25):2008/07/22(Tue) 02:21:54 ID:WGiyogFm0
はやく働けよ
183 生き物係り(SS32):2008/07/22(Tue) 02:22:19 ID:lhEYpoDt0
>>180
その雑誌の表紙と一部のページだけでもうpすればいいんじゃね?
なんか、その雑誌の存在が信用されてないみたいだから・・・
184 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:22:26 ID:6yN2aAGD0
大工大生には言われたないわw
ソースが欲しいってこと?
185 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:23:26 ID:6yN2aAGD0
>>183
>>32なんだけどね
その本紙
186 ぁゃιぃ医者(SS29):2008/07/22(Tue) 02:32:21 ID:6yN2aAGD0
そもそも一個ずつ数字を考えていくわけがないでしょう
寝ます
187 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 02:41:32 ID:bur8kvF80
>>186
お疲れさまでした。

入学が難しくて卒業が簡単だ、ということに対して、卒業を難しくすることが正しい反応とは思えないんだ。
このテーマは考えさせられるよ。
入試はそのままで卒業も難しくしてどうするんだ。
入学を簡単にして卒業を難しくするならわかる。

入試を簡単にすると、偏差値が下がるわけだから、大学の魅力が下がったように感じる。
なぜ卒業が簡単になるのか、を解決しなければならないのに。放置している。
すなわち、就職に問題がある。
遊んで単位がギリギリでも、人当たりが良ければ、コミュニケーション能力が高いんだろ。
敬語が使えなくても、雰囲気や外見が良ければいいんだろ。
そういう採用の傾向をどうにかするのが先なんだよ。
きちんと勉強した学生が、きちんとそれなりに評価されて就職するなら、誰も文句を言わないし、
自然に問題が解決する。
人物重視とか、そんなことを言ってるからダメなんだよ。
188 くれくれ厨(SS29):2008/07/22(Tue) 04:19:08 ID:tR8HfiR10
退学とか留年ってただ単に大学つまらないとか
単位が取れないって理由だけでもなさそうだよな
学費が払えないとか就職活動で失敗したってのもありそう
189 名誉教授(SS30):2008/07/22(Tue) 05:20:20 ID:957VU1f10
関学の二回生ですが、仮面浪人してたつもりが気づいたらキャンパスライフに馴染んでました。
190 スカイダイバー(SS25):2008/07/22(Tue) 05:35:59 ID:HRzc+63f0
・手短かに自己紹介をお願いします
<東京大学法学部のできる夫です。司法試験・国家一種共に合格いたしました。

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /

  京都大学法学部のできる君です。ラグビー部の主将として心身ともに精進いたしました。>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
 
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学…
  |     (__人__)    |               「手短かに」という言葉が聞こえなかったんですか?>人事 
  \     ` ⌒´     /

191 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 05:58:57 ID:jOkH9wgU0
俺甲南の4回生だが知り合いで退学した人おらんぞwwwww


自殺者はおったが
192 不動産鑑定士(SS35):2008/07/22(Tue) 06:10:18 ID:1FzOqtwO0
硬軟ってどこのえふらんだよ
193 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 06:13:32 ID:jOkH9wgU0
>>192
神戸のDランですよ
194 建設会社経営(SS38):2008/07/22(Tue) 06:15:46 ID:CCcAHyke0 BE:415962836-2BP(1171)
受験の時にここは×ランですよって書いてあればもうちょっと頑張ったのに
195 不動産鑑定士(SS35):2008/07/22(Tue) 06:18:52 ID:1FzOqtwO0
>>193
ごめんなさい
196 アイドル(SS43):2008/07/22(Tue) 06:19:39 ID:af0mVG+p0
marchkkdr以下はゴミということを知っていればなあ

そんな僕も甲南です
197 彼女居ない暦(SS36):2008/07/22(Tue) 06:22:41 ID:/8GW9aDi0
関学二回生で辞めようかと思ってる俺って・・・
198 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 06:23:07 ID:jOkH9wgU0
>>196
ナカーマ
でも俺は一浪して甲南の低脳w
でも退学しなかったよカーチャン
199 アイドル(SS43):2008/07/22(Tue) 06:26:11 ID:af0mVG+p0
>>197
ちょw俺も一浪して甲南ですぜ
200 クリエイター(SS37):2008/07/22(Tue) 06:26:49 ID:n68IzT0eO
甲南www
201 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 06:28:38 ID:jOkH9wgU0
>>199
ちょw
知り合いに退学した人いる?
202 アイドル(SS43):2008/07/22(Tue) 06:31:33 ID:af0mVG+p0
今おれも四回なんだが、1つ下で退学するって言ってる奴なら一人いる
同回ではいなかったな
203 ジャーナリスト(SS35):2008/07/22(Tue) 06:31:36 ID:Or6keqmZO
退学するほどの度胸もない
204 彼女居ない暦(SS36):2008/07/22(Tue) 06:31:58 ID:/8GW9aDi0
なんか大生には甲南多いね
てか関学以外のカンカンも参勤も多いよね
205 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 06:36:21 ID:jOkH9wgU0
>>202
甲南2割も退学とかホントかな??

>>204
甲南小さい大学なのにねw
206 アイドル(SS43):2008/07/22(Tue) 06:42:18 ID:af0mVG+p0
仮面浪人とかして辞める人はいるかも
それにしても二割退学っていう実感はないけどなあ
207 タイムトラベラー(SS28):2008/07/22(Tue) 06:44:17 ID:jOkH9wgU0
立地いいし居心地いいもんな
かわいい子多いし
208 アイドル(SS43):2008/07/22(Tue) 06:54:03 ID:af0mVG+p0
>>207
甲南のいいとこはまさにそこだよな
特に立地最強
三宮にも梅田にもすぐいける距離にあるのはうれしい
209 宇宙飛行士(SS31):2008/07/22(Tue) 07:33:10 ID:btyQ71gAO
龍谷大学
佛教大学
京都産業大学

は?
ここらも中退率高そう
210 青詐欺(SS33):2008/07/22(Tue) 07:56:00 ID:1f/W1NUAO
東海の雄・名古屋商科大の退学率は非常に高いらしいです
211 アリス(SS28):2008/07/22(Tue) 10:57:30 ID:aqjoynSzO
http://imepita.jp/20080722/391030
東日本、西日本編はそれぞれ読売新聞7/20、7/21付
退学率以外にも項目あるから
興味ある人は図書館へどうぞ
212 運送業(SS28):2008/07/22(Tue) 11:08:03 ID:SAi2QnmuO
一年で辞めるのは仮面多いだろ?
213 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 11:51:24 ID:bur8kvF80
214 アリス(SS28):2008/07/22(Tue) 12:09:13 ID:99YV5KVjO
漢学いけばよかた
215 予備校講師(SS40):2008/07/22(Tue) 12:11:08 ID:CBQLqLiZ0
以外にいて安心してしまった自分が悲しい
216 パート(SS35):2008/07/22(Tue) 12:12:36 ID:yBT7Zrd8O
なんの意味があるのか? ボッチ率かwww
217 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 12:15:30 ID:bur8kvF80
>>216
数字から何を読み取るか?
素晴らしい思考だと思うよ。
218ぽかこ:2008/07/22(Tue) 15:06:05 ID:F2bzHHj70
>>190
何度見てもワロエルw
219 公務員(SS32):2008/07/22(Tue) 15:07:24 ID:bur8kvF80
>>218
こんにちは。探してましたよ。
別に用はないんですが。

そうですか。そういうのがお好きなんですね。面白いですよね。俺も好きです。
220 経済評論家(SS29):2008/07/22(Tue) 15:10:00 ID:cBUsAXT7O
ゴキブリと青学が高いのは妙に納得できる
221 会社役員(SS31):2008/07/22(Tue) 15:15:14 ID:l/4qNHPv0
青山高いじゃん、ざまぁ
222 宅配バイト(SS41):2008/07/22(Tue) 18:00:15 ID:kWEgwdUoO
>>132
地方でも退学率と偏差値はほぼ連動しているんだなw
223 車内清掃員(SS32):2008/07/22(Tue) 19:28:41 ID:Wm/hpTrq0
でも退学率低すぎるのも問題だよな
日本は大学でるのが簡単すぎ
もっと出口を狭めるべき
224 機関投資家(SS41)
>>218
おまえも甲南だろw