大学生から小学生まで 「ネットでコピペ病」蔓延

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロケットガール(SS38)
ネットでコピペ(コピー&ペーストの略)と言えば、大学生のレポートが話題になっている。
ところが、なんと小学生の読書感想文にまでコピペが広がりつつあるというのだ。はたして、防ぎ手があるのか。
「読書感想文をさっさと片付けて」というコピペサイト

「自由に使える読書感想文〜読書感想文をさっさと片付けて、夏休みをエンジョイしよう!!」

キーワードでネット検索すると、こんな衝撃的なサイトが出てくる。このサイトでは、小中学生を対象に
「パクリ・コピペOK」という感想文の見本がズラリと並ぶ。例えば、太宰治の小説「走れメロス」については、
原稿用紙3〜5枚の「オリジナル文」が。いずれも「わたしには親友という言葉で呼ぶにふさわしい友人がいました…」
と書き出し、借金を被った親友の父親を引き合いに出して、小説の言う、人を信じることとは何かを自問するなどしている。

サイトでは、ばれても責任は負わないという。同様なサイトは、いくつか見つかった。
しかし、こんなサイトを利用する小中学生は、本当にいるのか。

日本経済新聞の2008年7月11日付夕刊記事によると、07年秋の読書感想文全国コンクールで、
小学校高学年の児童によるコピペが発覚した。どのサイトか書かれていないが、あるホームページ掲載の
他人の感想文と酷似していることに審査員が気づいたのだという。これが事実なら、コピペは今や小学生にも拡大しているということらしい。

さらに、日経の記事では、大学生では常態化しているとの指摘を挙げている。
それを裏付ける調査結果などはないようだが、ひどい例も見つかった。小樽商科大の江頭進教授は、
J-CASTニュースの取材に対し、2003年1月にイラク戦争のレポートを提出してもらったところ、受講者260人余の4割もネットからのコピペが見つかったというのだ。

「ところどころ文体が違ううえ、学生にしては文章がうま過ぎました。そこで、学生たちに確かめてみたら、複数のサイトからのコピペが分かったんです」
日経の記事では、東日本のある国立大医学部で08年5月上旬、学生約100人のレポートの半数以上に盗用が疑われたと報じている。

http://www.j-cast.com/2008/07/20023519.html
2 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 13:28:28 ID:DXBJJ6L90
感想文を採点とかする時点で間違ってるんだよな実際
3 果汁(SS32):2008/07/20(Sun) 13:29:28 ID:ER0pE3kMO
小学校の読書感想文は、あらすじを写して書いた気になってた俺のほうがマシだな
4 赤ひげ(SS36):2008/07/20(Sun) 13:29:30 ID:sE2kf35W0
ネットは害悪
5 高専(SS34):2008/07/20(Sun) 13:29:45 ID:wermlt1T0
小学生にはネットを使わせるなとあれほど言ったじゃないか
http://uproda11.2ch-library.com/src/11103670.jpg
6 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 13:31:11 ID:DXBJJ6L90
まだ判断ができないうちに2ch見たら明らかに池沼が誕生するだろ
7 アイドル(SS44):2008/07/20(Sun) 13:32:05 ID:Mgo2+bRD0
本を読む習慣をつけることは大切だけど
本来、感想って強要されるものではないよな
8 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 13:33:18 ID:wnYSR2hU0
レポートについては基本的な書き方でさえ教育できていないのが問題
9 クマ(SS28):2008/07/20(Sun) 13:33:59 ID:Fa/QhGtt0
読書感想文なんて意味無いもん課すからだめなんだよ
あんなもんは不要
10 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 13:34:22 ID:DXBJJ6L90
文字数主義みたいなところあるけど

実際は結論、要因3つで十分、最低4行でいい
11 高専(SS34):2008/07/20(Sun) 13:34:38 ID:wermlt1T0
つかパソコンばっかやってるとマジで漢字忘れてくるしな
12 貸金業経営(SS33):2008/07/20(Sun) 13:34:43 ID:R4pgApaSO
コピペによって
・文体統一スキル
・論理展開整理スキル
・不要文章削除スキル
が得られました。
13 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 13:35:24 ID:DXBJJ6L90
どうせ大したレポでもないんだからコピペぐらいさせろよな
14 焼飯(SS26):2008/07/20(Sun) 13:35:54 ID:fY1rojS80
>>6
中学〜高校あたりでネットを始めたであろうこの板ですら池沼であふれ返ってるもんな
15 果汁(SS32):2008/07/20(Sun) 13:36:18 ID:ER0pE3kMO
読書感想文はまだわかるけど、読書感想画とかさっぱりだったな。
感想を絵にすることができなかった。今でも感想画書けないよ。
得意なやつってどうやって書いてるんだ?
16 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 13:36:46 ID:wnYSR2hU0
学生のコピペは学校に金払ってやってるんだから責任はそこまで大きくないけど
研究員の捏造は他人から金貰ってやってるんだし責任大きいよな
17 絵本作家(SS29):2008/07/20(Sun) 13:37:07 ID:LJkXgA/PO
ネットソースでレポートとかアホかよ
18 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 13:39:54 ID:wnYSR2hU0
>>17
得たソースをどうやって文章に起こすかが求められるんだから
ソース元がどこでも関係ないじゃん
19 すくつ(SS37):2008/07/20(Sun) 13:41:02 ID:FjG77VHgO
小学校の段階でこんなことしてたら将来確実にツケが回ってくるだろうな
真面目にやった奴が得するからいいんじゃね
20 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 13:42:15 ID:DXBJJ6L90
日本全体にツケが回ってくるけどな
今の現状なんてまさにそう
21 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 13:43:55 ID:XK0NUYf90
>>13
>>16
>>18
これがゆとりか…
22 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 13:44:40 ID:wnYSR2hU0
東大出身の議員が不明ソースでバッシング食らってるぐらいだからなw
東大でもこの有様w
23 日本語習得中(SS42):2008/07/20(Sun) 13:45:01 ID:vFtbpUHm0
とりあえず、レポートはコピペにちょっと手を加えるぐらいだわ
24 ブロガー(SS40):2008/07/20(Sun) 13:46:20 ID:3B/fFJnsO
>>21
ネタにマジレスっすか?^^
25 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 13:47:31 ID:XK0NUYf90
まあでも確かに法学部のテストとかも
テキストや判例の劣化移植でしかないからな
その上シケタイみたいな予備校本まであるし
26 渡来人(SS37):2008/07/20(Sun) 13:48:18 ID:0P9BFmhJO
言い回しの問題でしょたかが大学生なんだからオリジナリティ溢れる考察なんか出来る訳無いわけで
いかにネットソースを咀嚼して違う形でアウトプットできるかってことじゃないの
27 金田一(SS41):2008/07/20(Sun) 13:50:04 ID:bw5wKtLj0
>>5
ボクも中二のころから見てましたが今ではまじめな大学生です
28 美容師(SS44):2008/07/20(Sun) 13:50:33 ID:PLnAnRIF0
>いずれも「わたしには親友という言葉で呼ぶにふさわしい友人がいました…」
>と書き出し、借金を被った親友の父親を引き合いに出して、小説の言う、人を信じることとは何かを自問するなどしている。


小学生がこんな感想文書けるわけないだろw
バレるに決まってる。
小説の要旨をきちんと把握してそれを具体化して文章に纏め上げるなんて消防じゃなかなか難しい。
メロスなんかタダの物語にしか思えないんじゃないか。
29 銭湯経営(SS32):2008/07/20(Sun) 13:52:22 ID:MJCA564a0
ゆとりはマジで文章書けないからなw
再履で平成生まれと一緒にレポート演習の授業やってるんだがバカばっかw
バカならともかく、かったりいとかめんどくせえとか言って喋ってんだから呆れるわ
30 洋菓子のプロ(SS38):2008/07/20(Sun) 13:53:15 ID:Jz3JDona0
高校のときの読書感想文で中学の時に書いた感想文を丸写しにした俺の方がまだましだな
31 ロケットガール(SS38):2008/07/20(Sun) 13:53:54 ID:jxKZmVQO0
俺はレポートを代行サイトにやってもらったな
10枚で5千円だった
32 渡来人(SS37):2008/07/20(Sun) 13:53:55 ID:0P9BFmhJO
作者の死やな
33 おたく(SS29):2008/07/20(Sun) 13:54:39 ID:PPuhXTa0O
再履もかなり問題だと思うが
34 すくつ(SS37):2008/07/20(Sun) 13:55:14 ID:FjG77VHgO
まああれだなゲームを改造コードでクリアするのと同じだな
何にも残らない
35 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 13:55:22 ID:XK0NUYf90
>>21
すまんが板の現状から言ってネタと判断できなかった…

>>26
ネットソースは信頼性に問題がある上、端的にまとめられすぎているから
浅いままそれ以上踏み込むようなことをしなくなるのが問題だな
あとウィキペディアをwikiとか言っちゃう人は個人的に許せん
36 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 13:57:50 ID:wnYSR2hU0
>>35
それ以上踏み込まないってkとは興味なかったってことだろ
別に問題でもない
37 通訳(SS29):2008/07/20(Sun) 13:58:06 ID:UdCDpsQc0
当然やる
38 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 14:00:05 ID:XK0NUYf90
>>21じゃなくて>>24
かっこつけたのに安価間違えた俺だせえ

>>30
俺も中学の美術の授業で天野喜孝の絵をパクって出したりしたけど
文章のコピペは「模写」ですらないからなぁ。
複数の文を違和感なくまとめる力は付くのかもしれないが
39 ロケットガール(SS38):2008/07/20(Sun) 14:01:38 ID:jxKZmVQO0
涼谷ハルヒの憂鬱とか恋空で読書感想文を書いてる小学生もいるらしい
40 修験者(SS33):2008/07/20(Sun) 14:02:46 ID:ZwancEER0
ネットは規制すべきだな
どう考えても、悪影響じゃん
41 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:03:05 ID:wnYSR2hU0
そもそも感想文ってどういう感想書けばいいの?
評価が教師によってバラバラならそんなのさっさとやめるべき
42 洋菓子のプロ(SS38):2008/07/20(Sun) 14:03:45 ID:Jz3JDona0
小学生はズッコケ三人組を読んでればいいんだよ
中学生は宗田理のぼくらシリーズ読んでればいい
43 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 14:05:35 ID:FXDaBbBc0
ネットになんか大した情報ないだろう
そりゃみんな同じになるわ
44 通訳(SS31):2008/07/20(Sun) 14:05:57 ID:No4BWIbh0
コピペ云々言われてるけどネットがなかった頃の学生が全部自分で真面目にやってたってわけじゃないぞ
それこそ一人のレポートを数十人がコピーするとか日常茶飯事だったとか
今は他人のコピーとかに対する罰則とかがすごく厳しくなってきてるから結局は自分である程度考えざるを得ない
45 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:06:49 ID:wnYSR2hU0
子供のやってることをチェックしない親も悪いから
労働時間減らして子供の面倒見る時間増やすべき
46 通訳(SS31):2008/07/20(Sun) 14:08:52 ID:No4BWIbh0
Monster Parents「子供がコピペできるような文章をネットに載せておく方が悪い。そっちで規制汁。」
47 くれくれ厨(SS25):2008/07/20(Sun) 14:09:21 ID:EeVyZb310
>>31
どこ?1枚500円って安くないか
教えてくれ
48 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:10:02 ID:wnYSR2hU0
>>46
結局一億層ゆとり国家ってことだなlol
49 すくつ(SS37):2008/07/20(Sun) 14:12:54 ID:WoYrxCDaO
あまり知られてないけど、名作って言われるような作品を課題図書として出せばよいのでは
評価する方も、もっと本をよめ
50 空軍(SS33):2008/07/20(Sun) 14:13:00 ID:J0DBGS+k0
>>21
ゆとりだからといって全員がそんな訳じゃないんだが。

>>45
それはいえてるな。ただアホな親も多いから意味無いかもしれん・・・

>>46
開き直りですかw
51 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 14:14:47 ID:FXDaBbBc0
まずはなぜコピペがダメだのかを答えられる教師がどれだけいるのかな
52 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 14:17:06 ID:DXBJJ6L90
てか髪に書いて出すこと自体大した意味ないしな
明らかに作業
53 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:19:05 ID:KeDVV3tK0
考えることが大事ですよねぇ……

だからといって、ベースがないと持論(自論)なんて出てこないし、
まあだから授業というものがあるわけなのでしょうが。
54 別府でやれ(SS32):2008/07/20(Sun) 14:20:35 ID:gKx2JWp50
結局さ
答えが作れればそれでいいんじゃないの?
何の問題があるの?
真似することが上達への早道だと分かってるだろ?
55 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:20:41 ID:wnYSR2hU0
授業なんてノート写すだけだし思考停止の原因のひとつじゃね?
56 ロケットガール(SS38):2008/07/20(Sun) 14:21:28 ID:jxKZmVQO0
レポートがコピペだから就活の時のエントリーシートの就活本からのパクリとかになってしまう
57 女性音楽教諭(SS25):2008/07/20(Sun) 14:21:30 ID:11VOCZn40
自分の頭で考える力がない人間が多すぎる
58 渡来人(SS38):2008/07/20(Sun) 14:21:53 ID:nMTLkdPAO
本読んでも感想とか出てこない
59 番組の途中ですが名無しです(SS33):2008/07/20(Sun) 14:22:29 ID:aZvZvVIL0
最近の学生の、コピペした文章をコピペとばれないように編集する能力のなさは異常
60 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 14:22:33 ID:FXDaBbBc0
>>57
自分の頭で考えてるわりには
ずいぶん型にはまった物の言い方してるな
61 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 14:22:59 ID:XK0NUYf90
>>21
ここでいうゆとりってのは年齢の事じゃなくて物の考え方とかを言ってるわけだが
なんでも安直に済ませたり困ったら誰かが助けてくれると思っちゃったりするような

>>22
まあ自分の力でやれという一見当たり前のような事を言うかもしれないが
なぜ本は正しくてネットが間違ってるのかを答えられる先生は少ないだろうな
その先生自体もネットからパクったりするわけだし
62 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:24:45 ID:KeDVV3tK0
>>55
文字を追うのではなく、何かしら考えないと本当に作業になるでしょうね。

連想と言ったほうが良いかもしれませんが、何かそこから想起することがあるはずです。

粉を膨らませてホットケーキを作る過程が重要なのです。
63 留学生(SS39):2008/07/20(Sun) 14:25:06 ID:C+27wd2S0
こうやって物事を器用に進める事が今後のオトナ世界で必要になってくるんじゃないか?
なんでも真面目にやる奴は社会から淘汰されるって真実を教えてやれよクソ教師共
64 渡来人(SS38):2008/07/20(Sun) 14:26:54 ID:VgCW1FZnO
コピーはするけどペーストはしない、自分でいうのもなんだがパッチワークの
天才
65 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:27:10 ID:wnYSR2hU0
>>56
助詞「の」って3回以上連続で使うと不自然な文になるんだぜ

>>57
頭使う方向が変わっただけ
66 別府でやれ(SS32):2008/07/20(Sun) 14:27:11 ID:gKx2JWp50
どんなに頑張っても結果が出せなきゃ意味ないんですよ
必死で考えたレポートよりコピペの寄せ集めのほうが評価高いなんて
よくあることです
67 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 14:27:40 ID:XK0NUYf90
>>54
だからその発想がゆとりだって言ってるの
レポートのコピーは絵なんかの「模写」ではない ただのワンクリック
考えたり実際にやってみたりする過程を踏まなければ何も得るものがないだろ

>>56
まあそういう人間が大人になった結果があれだからね
だから多様性を排除して飲み会だのサークルだの
体育会だのそういうわかりやすい人間ばかり偏重する
得体の知れないものは関わりたくないし、上からの命令もあるし
68 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:29:38 ID:wnYSR2hU0
>>62
想起することなんてたくさんあるけど、いちいちそんなこと考えてたらノーと取れなくなるじゃん
教授なんて教育者じゃないんだからそういうことできるような配慮はないんだしさ
69 くれくれ厨(SS25):2008/07/20(Sun) 14:31:14 ID:EeVyZb310
>>68
勃起にみえた
70 別府でやれ(SS32):2008/07/20(Sun) 14:31:18 ID:gKx2JWp50
>>67
自分で公式を考える必要なんてないんですよ
しかも既に存在してる公式を再発明するのは馬鹿のすることです
それに公式考えるのはそれこそ教授先生様のお仕事ですよ
分業しましょうよ
教授馬鹿なの?死ぬの?
71 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 14:31:29 ID:XK0NUYf90
PCを使わず、携帯で満足しちゃうような馬鹿も情報弱者だが、
ファイルや知識の収集をPCのネットで全て済ませようとする奴も
安易というか思考停止な気がしないでもない。
まあ携帯よりはマシかもしれんがどっちもどっちな気がするぜ
72 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:32:33 ID:KeDVV3tK0
>>68
何のために大学でフレキシブルな時間割作成ができると思っているんですか。

自学自習を進められるようにってことじゃないんですか?
73 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:35:22 ID:wnYSR2hU0
日本が先進国の仲間入りできたのは欧米諸国が生み出してきた発明をパクり
改良を重ねたことで産業を発展させてきたから
自称大人の代表者様はそれを改善すべくパクリは不徳って言いたいんだろうけど
自分たちの反省が無さ過ぎてゆとりすぎる
74 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 14:35:52 ID:FXDaBbBc0
>>67
コピペにもピンからキリまである
本当の丸パクリからパッチワークまで

ただのワンクリックだからダメってのは
コピペレポートの極一部しか否定できないだろ
75 住所不定無職(SS27):2008/07/20(Sun) 14:36:26 ID:XK0NUYf90
mixiのログインは携帯からが約七割らしい
PCの電源を付けるのはレポートを書くときだけって大学生も結構多いらしいが
そういう低脳に比べたら多少マシなのかもしれないが
小学生からレポート丸写しはさすがにまずいような希ガス
76 但馬牛(SS43):2008/07/20(Sun) 14:37:53 ID:DXBJJ6L90
小学生のうちは徹底的に言葉を覚えさせるべき
77 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:38:37 ID:wnYSR2hU0
>>72
大学というのがヨーロッパでできたときのシステムがそういう風だっただけで
自学自習のためなんてのはただの後付だろ
78 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:38:46 ID:KeDVV3tK0
倫理的、というのもありますけど何にせよ盗みですからね。

悪いことは悪いときちんと理解しておかないとモンペアになっちゃいます><
79 気象庁勤務(SS28):2008/07/20(Sun) 14:39:30 ID:x5MhiAFi0
会社でもこんな30代社員いますよ
日経BPの記事を再編集して業務提案(><)
もう日本はどーなっちゃうんだろう?
80 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:42:08 ID:KeDVV3tK0
>>77
^^;
まあ何をするのも自由なので、考えたければ考えればいいと思いますよ。
強制はあまり良いものだとは思いませんし。
81 別府でやれ(SS32):2008/07/20(Sun) 14:42:52 ID:gKx2JWp50
記者がそれやったらまずいが
そうじゃないなら別にいいんじゃないの?
そのための日経BPじゃないの?
82 芸人(SS25):2008/07/20(Sun) 14:42:59 ID:xQ/Zz6re0
サイト側がコピペフリーにしてるなら厳密には盗みではない
83 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:44:50 ID:wnYSR2hU0
日本人の倫理観なんて老若男女同じくらい弱いと思うが
食品の偽装、建築偽装、ブランド品のエコバッグに人がたかる、コピペレポート
いったいどこが高尚なんですかね
84 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 14:45:46 ID:FXDaBbBc0
>>78
盗みだからダメ?文体変えたら盗みにならないのに?
85 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:46:01 ID:KeDVV3tK0
>>81-82
まあそういうことではなくて、うまく活用できればそれでいいと思います。
ただ、板書を写すだけというのが不毛だと言いたいのです。
86 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:50:47 ID:KeDVV3tK0
>>84
先人の考えはとても大事だし、むしろ数学とかの定理とかは経験論的に豊かに
なっていったものですよね。
でも、ここでいう読書感想文みたいなのは本人が本当にそう考えたのかが重要なわけで
誰かが思ったからわたしもそう思ったんです、っていうのはどうかと思うのです。
87 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 14:52:52 ID:wnYSR2hU0
>>86
感想文が相対主義なんだったら表彰とかやめるべきじゃない?
個々人の感想に評価とかつけるべきじゃないし
88 大統領(SS29):2008/07/20(Sun) 14:56:48 ID:pH4O39o80
小学生でコピペとか酷いな・・・。
コピペは大学生からにすべきです!
89 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 14:58:52 ID:KeDVV3tK0
>>87
確かにそれは思います。
ましてやそれが本人が書いたものかどうか(例えば兄弟や両親が書いたもの)
わからないですからね。
その中で良し悪しを決めるのはよくないし、優劣なんてつけられるはずもありません。

ただ、それを言い出すと他の分野にも似たようなことが言えてしまうのも事実です。
90 大統領(SS29):2008/07/20(Sun) 14:59:19 ID:pH4O39o80
小学生の感想文も、参考文献の記載、参考サイトのURL貼り付けて
卒論形式みたくすればいんじゃね?
91 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 15:00:15 ID:FXDaBbBc0
>>86
自分の考えは自分が考えたものだ、ってのは素朴すぎないか?
たとえば
>でも、ここでいう読書感想文みたいなのは本人が本当にそう考えたのかが重要なわけで
これは本当に貴方が一から築きあげた思想なの?
92 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:01:09 ID:KeDVV3tK0
>>90
それはあの世代特有の純粋さというのを取り払ってしまうような気がします。
我々はロボットではありません。
93 くれくれ厨(SS25):2008/07/20(Sun) 15:02:41 ID:EeVyZb310
>>89
そんなこといったらレポートや論文だってそうだろw
94 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:04:16 ID:KeDVV3tK0
>>91
たしかに人は経験を通して物を見、物を語ります。
紡がれる記憶も恐らくはあらゆる時代にあったものに近いでしょう。
それに一からというのもまずその基盤はオリジナルたり得ないと思いますし。
95 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 15:06:47 ID:wnYSR2hU0
>>93
7割くらいを資料から抜き出した上で残りを感想で埋めるべきで
感想が先行してるのはレポートとしてはだめじゃね
96 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:07:36 ID:KeDVV3tK0
>>93
そんなことを指す内容がわからないのですが。
要するに>>90さんと同じ事をいいたいのでしょうか?
97 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 15:09:59 ID:FXDaBbBc0
>>94
じゃあ
オリジナルであることに意味は無いということだね
少なくともコピペは窃盗だからダメというのはおかしいよね?
98 渡来人(SS37):2008/07/20(Sun) 15:11:07 ID:0P9BFmhJO
感想をかくレポートならともかく
調べ物型のレポートの場合どこからコピペでどこから自分でやったかの区分がわからない
客観的事実をのべるだけだもの
99 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:15:16 ID:KeDVV3tK0
>>97
そうですね。
窃盗ではなく盗みといいたい。
僕だって明らかにそれが悪いと言ったわけではなく、先ほど申し上げたのは
飽くまで本文そのまま、ただ文体が変わったというだけの内容に変わり映えの
ない状態のものを批判したのですよ。
100 くれくれ厨(SS25):2008/07/20(Sun) 15:15:53 ID:EeVyZb310
>>95-96
いや本人が書いたか分からないっていってんの
101 保育士(SS38):2008/07/20(Sun) 15:16:21 ID:E32yf+VO0
読書感想文コピペはいいと思うけどな
優れたものであればなおよい
102 大統領(SS29):2008/07/20(Sun) 15:17:16 ID:pH4O39o80
小学生のころは当然だけどコピペせずによく自分の言葉だけで書いていたよなァ
おかげで文章はめちゃくちゃだったが。
103 渡来人(SS37):2008/07/20(Sun) 15:17:33 ID:0P9BFmhJO
本を読んで得た知識を自分のものとするのは悪いことなのか
結果として著者と同じ考えに到達したならば
パクリに当たるのか
104 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 15:18:52 ID:FXDaBbBc0
>>99
内容に変わり映えのないのはあなたのレスも(ぼくのレスも)同じですよ
オリジナリティは無くてもいいと認められたのでは?
105 旅人(SS37):2008/07/20(Sun) 15:19:04 ID:TPO9/pxo0
感想文を書く能力より、コピペする能力のほうが重要だとおもうが
106 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 15:21:26 ID:wnYSR2hU0
>>105
且つそれをうまく改良に持っていける能力を身に着ければ尚良し
日本の伝統的技術何だから恥じることは無いと思うが
107 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:21:33 ID:KeDVV3tK0
>>104
たしかにそうかもしれませんが、僕の言っているのは非常に抽象的なこと
になるので、もしあなたが議論厨の方でしたら、僕はかなり物足らない相手に
なってしまいますよ?
108 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 15:25:30 ID:FXDaBbBc0
>>107
なんだ詩的オリジナリティはあるじゃないですか
論理的な思考ができないことを抽象的と言い換えるなんて


で、コピペはどうしてダメなんだよ?
109 カラオケ店勤務(SS33):2008/07/20(Sun) 15:27:29 ID:KeDVV3tK0
>>108
僕の負けでいいですよ。
ここで何を言ったって終わりの見えない、不毛な行為なのですから。

もし結論が出たら、論文にでもして、発表してください。
お疲れ様でした。
110 留学生(SS44):2008/07/20(Sun) 15:39:26 ID:FXDaBbBc0
512 名無しさん@九周年 sage 2008/07/20(日) 11:50:56 ID:wJ07kduq0
はいはい
僕の負けでいいですよ。
ここで何を言ったって終わりの見えない、不毛な行為なのですから。

もし結論が出たら、論文にでもして、発表してください。
じゃあなwww


コピペかよ
111 高校中退(SS41):2008/07/20(Sun) 16:23:10 ID:K3fzvSv40
コピペできないようなマイナーな課題出せば一発じゃねえの?
あ、それでも友人やらから写してくるかwww
112 味噌らーめん屋(SS40):2008/07/20(Sun) 16:28:49 ID:6Wxxq16B0
>>21
こいつゆとりじゃね?
113 べっぴん(SS41):2008/07/20(Sun) 16:32:31 ID:wj8xFxgfO
コピペも問題だけど、コピペ改変がうまくできないって方が問題だと思う。
中学生レベルの国語力もないってことじゃん。
114 彼女居ない暦(SS27):2008/07/20(Sun) 16:57:04 ID:9GqXggGL0
日本終わり過ぎワロタ
115 日本語習得中(SS42):2008/07/20(Sun) 17:12:05 ID:vFtbpUHm0
コピペでレポートやり過ごしているんだけど
会社に就職して上司に「企画書を書け」と言われたとき、何も書けないかもしれない…
116 週末都民(SS29):2008/07/20(Sun) 17:17:56 ID:TalRZr6q0
パッチワークして絶対に検索で引っかからないようにしてるが・・・それも中々大変なんだぞw
複数のサイトからコピって、語尾とか変えて、単語を日本語とか英語に変え、自分の考えをちょっと入れ
でも参考文献には絶対入れないww

てか、その内容の歴史とか背景ってコピるしかないだろ・・・
117 くれくれ厨(SS25):2008/07/20(Sun) 17:20:25 ID:EeVyZb310
そこまでしなくてもいいだろ
堂々としてればいい
丸々そのまんまコピペとかじゃなければ平気だろ
いくつかのサイトからひっぱてくればいい
118 水道局勤務(SS36):2008/07/20(Sun) 17:23:39 ID:wnYSR2hU0
>>115
それは社内教育がしっかりしてないだけ
最低でも簡単な企画書けるようにマニュアル作っておくのが普通だし
これから企画作る仕事任せるなら経験者のサポートから始めさせる
119 イラストレーター(SS39):2008/07/20(Sun) 17:25:26 ID:dvneOc5Q0
>>117
うちの大学はJABEEのせいでうるさいんだよ
倫理とか著作権とか アホらしくなってくる もう倫理とかどうでもいいよ

このニュースの4割のコピった学生はそのままコピって提出したのだろうか
それだとしたらバカだよね
120 新宿在住(SS34):2008/07/20(Sun) 17:33:54 ID:UhwXL6aB0
>>115
「企画書を書け」こそコピペの才能が必要だと思う
まぁ業界によると思うがな
121 パート(SS38):2008/07/20(Sun) 17:43:31 ID:XAkj8Gp4O
本からコピペすればよくね?
122 名人(SS33):2008/07/20(Sun) 17:45:20 ID:Xrr/x5s90
おまえらレポートなんて妄想でいくらでも書けるだろ。
>>115
俺は今仕事で企画書書いてるよ。ウチの地域で初めての企画で、事例が
全国探して3件くらいしかみつからねぇorz
上司に任せてもらったはじめてのめぼしい仕事だからがんばってるけど、
正直途方に暮れてる。こんなとこ見てる場合じゃないんだけどさw
悪い事いわないから頭ひねって文章作る勉強しとけ。
てか俺が学生やってた10年前はそんな発想無かったわ。
123 通訳(SS29)
俺は出典明記した上で、引用ということで、そのままコピペしてるよ。