帝京大学新入生スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
今更だけど立ててみた。各自役立ててくだされ
荒らしはスルーしましょう

帝京大学雑談スレ37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207194245/l50
2学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:04:10 0
学部板でやれ
3学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:07:18 0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 帝京  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
4学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:13:33 0
1おつ
5学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:00:09 O
>>3
童貞がスゲー嬉しそうだぞ
6学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:16:04 O
>>1
おつ
7学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:19:43 0
>>3
これを見るとボッチなんかより断然幸せじゃんって感じる
8学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:34:33 O
>>1
明日も今日みたいに便覧とか持っていく必要ある?
身上調査書と筆記用具だけじゃダメかな?
9学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:37:53 O
誰か剣道部 または格闘技のサークルに興味あるやついるか?
10学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:39:51 O
合気道か少林寺まじめに考えてる
根暗でモヤシだけど
11学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:41:43 0
新入生だけどちょっと聞きたいの(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207665091/
12学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:42:41 O
映画サークル入りたいmjd
13学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:42:44 O
少林寺は小学校の頃やってたなぁ。
アレは精神面を鍛えるスポーツだね。
強さとか関係ないから初心者でも大丈夫。

誰か、学友会に興味ある人いないすか?
14学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:03:03 0
みんなで一緒にライフル部作らないか!
15学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:09:36 0
学会員に興味ある方に見えたw
16学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 01:30:49 O
健康診断のときの服装ってどんなんですか?
17学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:36:10 0
>>16
服装は自由でオッケー

ただX線のとき脱ぐからシャツの上に軽いコートでも羽織ってた方が脱ぐのに楽
18学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:47:02 O
>>17
ありがとう
あと問題は下なんだけどパンツ姿になるんですか?
ちょっと訳ありで今足出せなくて
19学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 03:25:55 O
>>18
そこまで脱がせたら変態w
大丈夫。上半身だけ
20学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 06:55:38 O
SPI試験って発表されたクラス事にやった?
そろそろ同じクラスの友達作りたい…
21学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 06:57:18 0
何立ててんの?半年ROMれよ
22学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 07:18:52 O
今気付いたけど身上調査書持ってくるの忘れたオワタ\(^o^)/

二回目のガイダンスの時に持っていっても大丈夫かな?
23学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 07:25:05 0
>>22
もうどうにもならないです
留年確定ざまぁ
24学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 07:43:22 0
帝京大学雑談スレ37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207194245/l50

新入生だけで群れてないで統合しなされ
25学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:16:19 O
おまえらバベルの言うこと聞けよ
26学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:56:57 O
各ガイダンス教室、教室の番号だけ書いといて分かる訳ねーだろw
何号館くらい記入しとけよ学校側!!
27学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:05:27 0
帝京大学雑談スレ37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207194245/l50

こちらへどうぞ
28学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:07:08 O
読み方があるんだよ。
例えば211号室だったら、2号館1階の211号館ってわけだ。
29学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:22:58 O
>>28トンクス
迷子にならずにすんだ


てか、健康診断の列長すぎだろwwww
30学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:24:16 O
クラスっていつ発表されたの?
31学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:31:51 O
>>30
昨日学生証もらったとき
32学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:33:59 O
経済学科はどこに集まっておられますか?
33学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:34:13 O
なんだこの列ww
34学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 09:49:50 O
>>22
本館一階のなんでも相談みたいなところでだせたよ
35学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:09:23 O
>>34
ありがとう!
明日行ってみます。
36学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:23:39 O
クラスが不明なんだがspiどこで受ければいいの?
法の者です
37学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:45:00 O
昨日学生ラウンジに張り出されてたから今日もわかるんじゃない
ただ試験受けるのに学生証いりそうだが

見て来たのに忘れてしまった
学生証はもらったんだけど、これ見てクラスわかるようになってないんですかね
38学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:50:53 O
学生証いるってまじ?
39学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:56:02 O
昨日欠席した奴は金曜日やれってことなのかな
40学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:00:49 O
いらないかもしれないがクラスがわからんだろ
ラウンジにはない
41学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:00:52 O
教員Gてなにさ?
42学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:25:58 0
午後のガイダンスと午前のガイダンスって何か違うの?
もう帰ってきちゃったんだけどさww
43学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:37:37 O
教育学科の人ってまだ身上調査書は提出してないよね?
それと原稿用紙ってここら辺だとどこに売ってるの?
44学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:52:39 O
SPI間に合わなかったんだけど金曜日は何時から行けばいいのかな
45学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:17:16 O
法学部だけどSPI受けれなかった…
11日にもう一回あったっけ?
46学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:18:38 0
>>45
ある、俺も風邪引いて出れなかったから11日出るよ
昨日の嵐空気読めなすぎ
47学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:22:58 O
>>46
ありがとう

あと少しの距離だったから健康診断を諦められなかった…
48学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:23:20 O
つーか、ここのみんな友達できた?
49学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:26:03 O
まぁ2〜3人くらいは。
ただ同じ学科ではぼっちw
50学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:30:21 O
>>48
話してすらいないぜ

経済学科なんだが
もう今日は帰っちゃった

英語クラスはいつ聞けるんだろ?
51学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:32:23 0
経済学部だけど、午前のガイダンスのときに英語クラス分けの表みたいなのを貰ったよ?
52学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:34:17 O
>49なんて俺!学科なに?             >50経済まだ発表されてないんだー
53学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:38:47 O
>>52
観光経営だお
54学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:42:11 O
>53あ、学部すら違いますた(・ε・)
55学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:53:26 O
英語のクラス分けってAクラスに近いほどいいの?
56学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 13:29:12 O
↑本スレに書いてある
57学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:06:03 0
もうみんなサークル入った?
58学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:10:41 O
まだ勧誘すらしてないだろw
59学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:13:57 0
あぁそうなんだ
いつぐらいから始まるんだろう
60学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:29:01 O
勧誘は14日から
61学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:41:25 O
自分でいうのもあれだがドキュン多過ぎw
ドキュンじゃない奴友達つくんの大変だろうな
62学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:44:05 O
>>61
お前のせいだ
63学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:48:41 O
>>62
でも話してみたら意外にいい奴って奴多いよ
俺なんてにちゃんやってるオタだしw
64学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:16:08 O
>>63秋葉通いの俺を呼んだか
65学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:49:28 O
健康診断もう終わりかい
やはり朝一で済ませるべきだったなあ
66学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:56:25 O
履修…そろそろ決めないと…
いつまでに出すのかわからんけどな
67学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 16:54:38 O
>>66
17日までだった気がする。
68学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 16:58:14 O
履修登録、時間割とか見てもよくわからんな
明日のガイダンスで説明するんかねえ
69学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 17:18:04 O
みんな1セメスター目何単位とるつもりでつか?
70学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 17:44:25 0
25
71学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 17:45:06 O
>>50
午後のガイダンスでそれぞれの英語のクラスが書かれた紙渡されたよ。

履修登録の説明とかいろいろしてたから出てた方が良かったかもな。
72学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:00:23 O
やっぱみなさん3年の春期で124単位とっちゃいます?
73包茎タン ◆G8Jw4.nqFk :2008/04/09(水) 18:00:49 O
ポクは包茎タンでしゅ(´・ω・`)
みんな、よろしくね(´・ω・`)
74学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:42:28 0
>>71
体調崩して家で休んでたんだけど、金曜日の欠席者ガイダンスでやるかな?
75学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:56:10 O
>>74
ガイダンスって書いてあるから多分説明するだろ。
プリントも大事なものだし配られるよきっと。
76学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:34:31 O
履修登録にかんしての
プリント?
77学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 20:56:22 O
明日SPI試験終わった後健康診断受けようと思うんだけど史学科って受けられないのかな?
なんか教職G(希望者のみ)って入ってて健康診断受けれるか不安なんだけど
78学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 20:59:22 0
>>77
教職Gいかないなら受けれるんじゃね
79学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:01:29 O
>>76
英語のクラス分けのプリントだよ。
それ以外は配られてないから安心しなはれ。
80学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:11:19 O
>>78
受けれるっぽいよね?
今日の予定表見たら教職Gがある日本文化と心理学科だけ健康診断が外されてるからちと不安だけど
本当今日聞けば良かった・・・
健康診断受けた時って学部とかも確認されたよね?
81学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:20:40 0
>>80
学生証見せたけど診断票だすためっぽい
心配なら朝のいけばいいじゃんw
ただ今日すごい並んでたから健康診断始まる前から行ったほうがいいかも・・・
82学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:21:13 O
SPI試験って明日受けられるのか?
83学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:23:30 O
>>79
ありがとう
英語クラスは9号館で確認できることがわかったから
少し安心した(笑)
84学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:26:36 0
明日SPI試験あるけど、その後の司書教諭課程ガイダンスまでが長いな。
そんなにSPI試験で時間使うのかな。健康診断は今日終わらせちゃったし…
85学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:31:28 O
>>84
図書館・司書教諭G受けるの?
俺も受けようと思うんだけど始まるまで長いよね
俺はとりあえず終わったら食事して図書館で時間潰そうと思ってる
86学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:31:44 O
>>84
図書館・司書教諭G受けるの?
俺も受けようと思うんだけど始まるまで長いよね
俺はとりあえず終わったら食事して図書館で時間潰そうと思ってる
87学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:34:58 0
>>85
受けるつもり
金曜日にSPI試験回そうとも思ってるけど遠いし、何度も面倒だ
俺も図書館で時間潰そうかなぁ
88学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:38:00 O
一日4コマって相当きついかな?
89学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:53:32 O
司書のやつ自分も受けようと思ってるんだけど
16時からだっけ?
90学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:55:41 O
>>88
今期いくつ単位取る予定?

さて、オイラもそろそろ履修組むか・・・
91学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:06:28 0
健康診断金曜でも受けれるかな?

92学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:12:09 O
>>90
一応25。多分いくつか落とす
93学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:13:05 O
>>89
たしかそう
それで終わるのが18:00だったはず
94天使:2008/04/09(水) 23:55:02 O
英語のクラス分けのプリントもらいそこねた… どすりゃいいんだ…↓↓
95学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:00:38 O
>>89
ごめんスケジュール表みたら16:30〜18:00までだった
96学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:09:45 O
>>94
9号館3階掲示板で確認できるらしい
97学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:25:17 0
「なんでここにいるんだ」
「私はお前と違ってオタクばかりしているわけにはいかん」
「なんだと…」
「あれがリア充」
「俺たちと一緒に戦ったオタクがなんでボッチ潰しを」
「ボッチになっている連中は大学を汚染しているだけの
 アニメに魂を縛られている人々だ。」
「そうかリア充…」
「大学は生徒のエゴ全部を飲み込みはしない」
「アニヲタの知恵はそんなものだって乗り越えられる」
「ならば、今すぐボッチども全てをリア充にして見せろ」
「貴様を殺ってからそうさせてもらう!」
98学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:51:28 O
八王子市に住んでる人に質問。
ペットボトルって何に入れて捨てるの?
OK(スーパー)とかコンビニで売ってる半透明ゴミ袋に入れて捨てるの?
99学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:59:30 0
キャップを取って透明か半透明の袋に入れて出せばいいらしい
100学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:20:35 O
>>99
ありがとう。
袋は半透明か透明ならなんでもいいんだよね?
あとキャップは燃えないゴミで出すんだよね?
101学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:31:25 0
キャップはプラスチックとして出すって書いてある
まちがってたらスマン
八王子結構厳しいんだね
102学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:33:58 0
履修に関して総合基礎と自己啓発とかよくわかんないんだけど
詳しいやついたら教えてくれ
あと英語のクラス分け受けてないから英語のクラスわかんね
月曜日から授業始まるのに月曜日にクラス発表って大丈夫なのかな?
103学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 02:08:33 O
俺ビニール袋に入れて捨てないよ?スーパーやコンビニでもらったビニール袋にいれて毎回捨ててるし。1人暮らしだとゴミ貯まらないからさ。
104学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 02:38:26 O
>>98
okの入り口脇にペットボトル捨てるとこあるよ
105学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 03:23:05 O
>>104
教えてくれてありがとう。
106学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 07:04:18 O
経済だが今日は何時に行けばいいんだ?
107学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 07:43:45 O
>>95
ううん、わざわざありがとう。

18:00からバイトなんだが…ま、電話すりゃいっか。
108学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 07:59:47 O
今日の図書館・司書教諭Gまでの時間何してよう・・・
一回駅まで戻って遊んで来ようか図書館で時間潰そうか悩む
109学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 08:13:39 O
>>106
経済は10時からガイダンスだよ。
110学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 08:15:24 O
>>109
サンキュー
全然余裕だったw
111学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 08:20:54 O
健康診断って15号館だっけ?
112学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:00:33 O
学内ネットワークの説明って明日ないの?
情報って書いてあるのこれのこと?
113学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:02:20 O
15号館前に行列ができてるからすぐ分かるよ。
割込みすんなよw
114学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:05:35 O
>>111
初日行ったがおわるまで一時間半弱かかったかよ…
しかも外で待ってる間寒くて大変だったゆ
115学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:33:22 O
昨日健康診断2時間待った
116学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:40:40 O
>>115
乙です。
午後からのガイダンス間に合ったのかな?
117学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:41:51 O
中央線しねよ
118学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:49:09 O
>>116
もちろんアウト
119学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:00:06 O
>>118
( ̄□ ̄;)!!

まぁ日課表の作り方についてだから資料見ればわかると思う。
120学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:03:20 O
ガイダンス開始30分遅れるって
121学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:05:02 O
それでも間に合わなそうな件
122学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:08:48 O
>>121
もしそれでもダメならさらに30分待つらしい…
はなしもその分カットすればいいが…
123学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:09:16 O
>>121
おれも無理だ\(^o^)/
まだ新宿w
124学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:11:43 O
俺は経済学部なんだか三分の一も集まってないらしい(10時の時点)
125学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:12:41 O
オレ今分倍河原。身動きとれない
126学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:13:43 O
SPI試験なのだが明日にしようかな
127学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:16:10 O
健康診断結構早く終わった
30分くらいかな
今日中央線が止まって京王線とが振り替えやってたけど分倍河原とか人凄いの?
128学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:16:44 O
>>125
バス停もカオスになってそうだね…

暇だなやることない…。
129学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:29:54 O
聖蹟桜ヶ丘で大行列作ってバス待ってるやつはばかだろ
130学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:31:00 O
始まりそう
131学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:36:24 O
始まってるらしいが、周りはうるさいしマイクの音は小さいから全然聞こえない。
132学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:05:15 O
gdgd
133学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:06:33 O
トイレいきたい…
134学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:07:43 O
>>133
あと一時間半もあるよ…
135学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:11:38 O
講師コネー(・ω・)
136学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:13:40 O
講師いないとかアホかと……
137学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:14:53 O
せっかく12時に終わってバスのって12時46分の特急で帰ろうと思たのに…
138学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:16:24 O
>>136
早すぎてならわかるがそうじゃないもんね…

( ̄口 ̄)中央線忘れてた…
139学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:21:27 O
は?今日試験受けれないとか死ねよ
俺のせいじゃないだろ
もう受けねーよカス
140学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:01:00 O
英語のクラス分けいつ発表だよwwwww
141学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:14:54 O
>>140
もうおわったよ

おそくきたやつから退場かよ…
142学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:17:45 O
日課表作り難しい
143学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:21:38 O
>>141
ねーよwwww8時に帝京ついてるのにもうおわったとかwwww
144学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:33:38 O
>>143
9号館3階に掲示してあるらしいが…
145学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:46:36 O
>>144
トンクス
146学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 12:51:20 O
司書のガイダンス16時からだっけ?
147学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:02:37 O
>>146
16:30からだよ
148学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:05:36 O
>>147
サンキュー。
149学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:11:41 O
SPIって何?
150学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:22:53 O
>>149
将来自分がどの職業にあってるか調べるテスト
数学が意味不明だったな〜
151学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:25:05 O
国分寺の俺は西国分寺まで行って武蔵野線乗ろうとしたけど雨だからさぼった
152学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:34:48 0
SPI終わって帰るときに階段で滑ってこけて笑われた・・・
すごい恥ずかしいしまだ腰が痛い・・・
153学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:40:11 O
SPIサボっちまったが、明日行けば大丈夫だよな?
154学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:44:28 O
>>152
かわいい奴だ
155学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:13:53 O
図書館利用してる奴にもやっぱり変な奴らいるな
椅子に横になって寝てる奴とかベラベラ喋っててウルサい奴とか
156学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:24:59 O
>>155
昨年よくここで話題になったけど、険しい顔して階段を行き来し、女の子を凝視する人がいるらしいよ。
157学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:31:03 O
>>156
なんじゃそりゃwwwwwwwwwwww
変態かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:36:57 0
変態じゃない、ハンカチ王子だ
女の子の目の前でわざとハンカチ落として拾わせる変態だ
159学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:37:34 O
321教室いるやついるかえ?
160二代目帝京ネ申 ◆FlTeiKyO.o :2008/04/10(木) 14:37:35 O
>>156
>>157
我 出 番 也
161学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:37:47 O
教職ガイダンスってどんことしましたか?
162二代目帝京ネ申 ◆FlTeiKyO.o :2008/04/10(木) 14:40:08 O
>>158
我 ネ申 也
163学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:40:33 O
必修必修必修必修必修必修必修必修必修
164学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:07:58 O
モンハンやってる奴らがいたが、2chで約束したやつらかな?
165学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:25:51 O
前にどっかのスレに書いてあった銀髪の人みっけた
なんか芸人の奴(原西の相方?)が銀髪にした感じだった
166学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:29:59 0
学生便覧と時間割表っていつもらえるの?
青い袋には入ってなかったんだけど
167学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:42:04 O
>>166
法学だけど
3月のガイダンスで配られたんだよ

いってない人は今日配られたみたいだったけど
168学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:54:13 O
今日までで男女合わせて10人近く友達できた
とりあえずぼっちだか便所飯だかは都市伝説ということがわかったぜ
169学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:57:27 O
司書教諭Gは17:00〜18:30に変更らしい
これも中央線のせいか
170学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:03:21 0
>>167
ありがとう。自分も法学部なんだ
明日学内で聞いてみるよ
171学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:03:22 0
>>167
今日もらってないぞ・・・
172学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:14:58 O
>>164
それって図書館の??それなら私も見た。
というより、私はその近くに今いるー

>>165
私も食堂で見たよー
173学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:26:55 O
やっと一段落ついた
174学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:29:13 O
>>172

そうそう図書館のやつら

俺もちょうど図書館にいるよ
175学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:32:05 O
トイック受けたいんだが明日のガイダンス受けた方がいいかな?
176学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:33:04 O
SPIって受けなきゃやばい?
絶対??
177学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:35:03 O
司書のガイダンス人大杉だろ
178学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:37:04 O
司書ってそんなに人気なのか?
179学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:38:09 O
>>164
図書館にそんな奴らいたのか
何階にいた?
>>177
人多いよな
もう始めてほしいし待ってるのつまんね
180学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:41:20 O
司書のガイダンスに来てる人全員一年?
181学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:47:16 O
>>180
2、3年もいる
182学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:48:00 O
>>179
学生証使って通るとこの下だから地下1階かな?


7〜8人くらいでPSPやってるからすぐわかるよ
183学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:51:57 O
>>174
昼からみんなやってたね
さっきまで図書館で、ずっとどれを履修するか考えてた…あれ考えるの何気大変だね
>>179
図書館の1階?テーブルとかいっぱい置いてあるとこ。
184しまじろう:2008/04/10(木) 16:52:11 O
そんなことより可愛い娘教えろ
185学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:53:38 O
>>182
あそこ地下1階って考えるのか…
186学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:55:24 O
>>185

1階の方が適切かな?
187学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:55:53 O
ガラス張りで外から丸見えなとこかな?
あんなとこでゲームやってたのかよ
188学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:56:30 O
>>185

スマン1階の方が適切だったかも
189学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:04:11 O
ガチで教職ガイダンスの内容教え下さい
190教務課:2008/04/10(木) 17:24:37 O
>>189
黙れゆとり
191しまじろう:2008/04/10(木) 17:32:17 O
みみりんって何学部?
192学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:33:29 0
昼休みぼっちで辛い奴俺とモンハン や ら な い か ?
193学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:35:16 O
>>192
俺の友達がやりたがってたぜ
194学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:41:00 0
>>193
ちょっとそいつ連れてこいよ
連れてきてくださいぼっち辛いです
195学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:50:50 O
教務Gってどんな内容だった?
196学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:59:49 O
明日行く人いる?
最初の英語テスト以外行ってないから不安すぎる
197学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:08:41 O
英語のクラス、名前から推測したら女子1人かも…
198学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:11:49 O
>>189
黄色い分厚い冊子配られて履修の取り方とかいろいろ説明された。

今日の司書のやつでも同じもの配られたから行ってみれば?

多分まだ間に合う。
199学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:13:17 O
>>184糞ゆとりしね
200学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:32:55 O
>>192
いいよ
クエストはどれでも行けるよ
201学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:40:57 O
もう新入生モンハンオフやろうぜ
202学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:42:54 O
教職は二年からでも大丈夫なんですかね?
203学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:45:17 O
>>202
ぶっちゃけ学校側に聞いた方が早いし確実じゃない?
204学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:53:37 0
サークルの勧誘どこでやってんの?
205学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:56:43 0
なんか今日食堂で勧誘してる人いたぞ・・・
206学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:59:10 0
>>204
14日までしばし待たれい
207学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:08:42 0
もしかして医技部って俺だけ?
208しまじろう:2008/04/10(木) 19:11:13 O
映画サークル入る人いない?
209学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:12:28 0
>>208
アニメ映画しか見たことないけどいいですか
210しまじろう:2008/04/10(木) 19:14:35 O
>209          関係ないっしょ     僕なんてしまじろうだよ
211学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:14:51 0
>>208
勧誘っていつ頃やってますか?
212学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:15:29 O
モンハンオフはちょっと参加してみたいな。
集会所だったらウカムまで出したから全部いけるよ
213学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:20:21 O
誰かモンハンオフまとめろ
214学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:20:37 O
二年か三年からでも大丈夫か教えて欲しいです
215学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:38:45 O
明日の英語って4時30分からだよね?それまでひまだー
216学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:41:22 O
>>215
え?5時だろ?
217学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:51:48 O
モンハンオフは参加したいが場所あるん?
218学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:54:11 0
>>216
4時30分だよ
219学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 20:04:00 0
>>217
とりあえず集まって場所は別でいいんじゃね?
220しまじ:2008/04/10(木) 20:25:27 O
>211          ごめんねわからない   イクの?
221学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 20:27:37 O
だれか医療技術の人いない?

国際ボランティア概念TとUって一緒にとっても大丈夫なのかな?

てかこうゆう質問はどこで聞けばいいのさ???
222学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 20:34:00 O
さすがに大学でモンハン堂々とやるのはぁ…。あまり目立ちたくないぜww
223学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:03:50 0
【モンハンオフ】

【日時】
4月11日16:30
【場所】
8号館前
集合後移動
【内容】
MHP2ndG
224学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:10:36 O
>>223
明日っすか
明日は欠席者ガイダンスしか無いから俺は行くの止めておく
225学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:12:24 O
>>208
ラスベガスをぶっつぶせとか見るなら入る
洋画中心ならいいんだけど邦画は嫌だな〜
226学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:21:54 0
12人の怒れる男みたいなの見るなら考えるわ
227学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:30:40 O
明日大学に行かないからモンハンオフパスでw
228学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:36:07 O
明日は行かないい奴のほうが多いだろw
誰か修正汁
229学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:40:27 O
正直月曜からはサークルの見学とか行く奴も増えるだろうし落ち着いたらにしようよ
230学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:44:03 O
落ち着いたらオフが一番いいよね
学校内でやるのに抵抗ある人がいるなら坂下ったとこにガストもあるし
231学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:50:06 0
【モンハンオフ(修正)】

【日時】
落ち着いたら
【場所】
どこか
【内容】
MHP2ndG
232学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:52:37 O
>>231
適当だなおいwww
まあ今はそれでいいけど
233学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:54:50 O
>>231
うはw適当だな
234学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:55:14 0
友達できそうもねぇや・・・・
みんなどうしてる?
235学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:57:07 O
>>234
俺もできそうにないからお前と友達になることにした
236学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:59:04 0
教職課程取る奴いる?
原稿用紙見つからなかったんだけど大学の近くで売ってるとこない?
237学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:00:09 0
教職取ろうとしている人って教育学科?
238学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:11:02 O
サークル入れば嫌でも友達出来るよ。
239学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:21:53 0
月曜からサークル勧誘始まるんだっけか。
240学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:26:20 O
そこがよくわからないよな
他の大学はもう始まってるのにここは新歓とかすらないのか?
241学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:28:31 O
>>240
てか他大はもう授業始まってんだよ
帝京はワンテンポ遅いね
242学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:28:47 O
教科書何買えばいいんだよ…
みんな履修登録届いつ出す?
243学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:52:12 O
教職取りたいんだけど、レポートって普通に書けば大丈夫かな?取れなくなったらヤバい
244学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:54:00 O
錦戸氏ね(ノ゚O゚)ノ
245241:2008/04/10(木) 22:59:01 O
>>240
追記だが
目立ってるやつはもう先輩方に誘われてるよ
246学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:06:29 O
>>196
行くよー
情報のガイダンスとSPI受ける。
でも時間わからねぇw
表見て来るの忘れた…
めんどいが9時に行くかな
247学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:11:23 0
情報のガイダンスは11:30-12:00

で、これっていつのガイダンスを欠席した人向け?
248学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:12:40 O
ちょっと待てw 帝京って案外浪人多いんだな 安心した
249学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:18:56 O
ヤバい。四年間ボッチフラグ立った。
250学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:20:54 0
一応、明日のスケジュール置いとくよ。

09:00-09:30 学生証&資料配布@学生ラウンジ
09:30-10:30 学生SC
10:30-11:00 キャリアオリエンテーション
11:00-11:30 図書館オリエンテーション
11:30-12:00 情報ガイダンス
13:00-14:30 教務ガイダンス
14:30-16:30 SPI試験
16:30-18:30 教職ガイダンス(希望者のみ)
         英語クラス分けテスト@791教室

特記以外は881教室が会場
251学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:21:41 O
>>248
健康診断の時他の人の紙見たけど確かに浪人多いね
俺なんて実質2浪だし
252学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:23:10 O
>>247
LANの申し込みだっけ?あれ受けないとまずいよね?ないとネット出来ないらしいし
253学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:28:53 O
>>251
大丈夫。俺1浪なんだけど1浪も2浪も何人か知ってる。
254学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:29:40 0
>>249
全裸で開脚でもしたの?
255学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:34:20 O
>>253
ありがとう安心したわ。
いまんとこ1浪は結構見たけど2浪以上は見てないな。
実質2浪のカスでも友達結構出来たんだから現役はもっと作りやすいはず!
ぼっちは頑張れよ!
256学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:35:22 O
>>249
詳しく
257学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:43:52 O
月曜日って履修届け出しても出さなくても授業は受けた方がいいよね?
それと週2回同じ先生の同じ授業があるんだけどどっちか都合がいい日のを取ればいいの?
それとも両方取らないといけないの?
258学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:51:07 0
>>252
あぁ、きょうのネットワーク説明にあたるのか。
それなら受けたから午後から行こう。
259学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:51:53 0
>>257
ひとが多いと抽選になるから、抽選に落ちたら変えなきゃいけないからすぐに出す必要はない
まぁ最終期限までに出せばいいんじゃね
260おねぃたん ◆Kuma/4HLTI :2008/04/10(木) 23:55:37 O
>>257
一回目は大体出席取らないけど授業とるつもりなら
最初から出ておいた方が良いわよ。
同じ授業はどっちかとればおk。
261257:2008/04/11(金) 00:07:55 O
>>259-260
レスありがとう
今ちょっと取ろうか悩んでる授業があるからとりあえず1回出てから決めてみる
同じ授業は1回出ればいいんだね
二人ともありがとう
262学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:12:52 O
浪人した人はちゃんと勉強して帝京だったの?
263学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:17:37 0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   >>262
. |     (__人__)   医学部以外は諦めてに決まってるだろ
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
264学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:20:12 O
抽選になるほど人気な授業って情報リテラシーとかですか?
ほかにある?
265学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:22:08 0
>>264
情報リテラシーってかなりの数あるんじゃないか?
それとあの授業ってPCなきゃ駄目なのかな
俺大学に進められたPC買わなかったんだけど
266つばたん ◆S3BRe/LRxw :2008/04/11(金) 00:22:44 O
1回目で授業する教師ゎ何考えてんだろねぇ

大抵30分〜1時間で終わるょ
267おねぃたん ◆Kuma/4HLTI :2008/04/11(金) 00:31:05 O
リテラシーはPCなくても大丈夫だけど早めに行くかしないと席埋まっちゃって授業とれないわよ。
268学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:31:45 O
法学部だけど図書館オリエンテーションなんてあったか?
>>250のは学部関係なし?
269学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:31:58 0
1回目は受講届け的なもの書かされて、それ提出しないと履修認められない授業もあるから気をつけろ
270学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:33:35 0
>>268
ごめん、これ経済学部の。
271バベル ◆kR9lpurGm. :2008/04/11(金) 00:35:05 O
リテラシーはPCがない教室を選ぶ場合にはPCを持ってないと授業に参加出来ない
272学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:36:22 O
>>270
マジか…仕方ない。
SPIだけが目的だけど9時から行くか…
273学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:39:44 O
>>271
PCもっていく場合
ネットとかつないでない状態でもいいんですか?
274バベル ◆kR9lpurGm. :2008/04/11(金) 00:42:39 O
>>273大丈夫だがその場合はLANケーブルは必要だな
275学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:43:58 0
えっ14日にいきなり授業?
276学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:44:49 0
やばい
ガイダンス受けたのに時間割の作り方が意味不明で泣きそうだ
277学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:45:03 O
履修登録のマークシートのやつっていつだせばいいの?
もう出しちゃって大丈夫?
278学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:47:22 O
>>274
質問ばっかですいません
そしてありがとうございます

LANケーブルって普通に部屋でPCでインターネットするとき繋いでるやつですか?
279学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:54:52 0
>>277
もう出してる奴がいたらそいつはアホ
280学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:55:07 0
時間割表とやらが無いww俺オワタ
281259:2008/04/11(金) 00:58:26 0
>>280
教務Gでもらってたやついたよ
282学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:01:05 0
>>281
あ〜あ俺今日出たのになにやってんだろ…orz
283学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:01:43 O
>>279
来週の月曜日とかでいいの?
授業はじまっちゃってるけど
284学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:02:08 O
サークルとか入りたいんだけど何の情報もないorz
コネがないとサークルって入れないかな?
285学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:03:36 0
何で時間割がないんだろorz
貰い物はすべて確保してたはずなのにorz
286学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:04:24 0
>>262
まったく勉強しなかった、今は後悔orz

>>282
クラス分けテストの後の説明会みたいなのでみんなもらってると思う
287学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:07:33 O
>>284
バイトしようぜ!!
288学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:10:09 0
>>283
便覧に来週からと書いてあるんだからおk
289学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:10:42 0
>>286
すまないが、どんな感じの物か教えてくれないか?
時間割変更のプリントはあったんだが
290学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:13:12 0
>>289
他の冊子より2,3まわり大きい
291学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:17:57 0
>>290
ダメだ…大きいと言えばシラバスくらいしかない…
どうやら貰い損なってしまったようだ、明日貰いに行かなきゃいけないのかorz
わざわざありがとう!本当に感謝してる
292学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:21:54 0
>>291
時間割貰ってないなら学生便覧もないと思うから一緒に貰っといたほうが良いよ
まぁ一緒に貰えるとおもうけど
293学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:23:03 0
>>292
あれ?学生便覧はあるんだが・・・
なんだどうなってるんだコリャ
294学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:26:07 0
>>293
帝京大学のマークの入ったビニールの手提げに学生便覧と時間割が入ってた気がするんだけど
295学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:33:26 0
>>294
うおおおおお!あったよおおおお
捨てられかけてた手提げの中に残ってたwあぶなかった!
あなたは恩人だよ、わざわざ本当にありがとう!!!感謝しきれないくらいだ。
296学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:35:58 0
よかった、よかった
まぁ俺は大学生じゃないから同じかどうかわからなかったけどね
297学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:37:12 O
公務員目指す奴いる?
298学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:39:01 O
ピンク髪のギャル男は何年?
299学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:39:30 0
>>296
とにかく感謝です!!改めて有難うございました!
300学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:39:59 0
>>297
いるぜ
301学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:40:57 0
無事大学卒業したらバンダイに就職するんだ・・・
302学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:43:27 0
オリエンタルランドいきたいなぁ
303学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:44:54 0
>>301
就職できたらMGでガンダムX出してくれよな!
304学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:54:31 O
>>300
学部は?
305学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:58:05 0
ガンダムXとは気が合うじゃないか
306学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:03:35 O
奇遇だな。俺はサンライズだ
307現就活生:2008/04/11(金) 02:06:12 O
ちょっと失礼。

>>301-302
やってみりゃ分かるけど、まず無理だぜ。
308学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:09:39 O
英語以外(予備知識0)の外国語の授業とる人いる?
309学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:11:53 0
>>306
じゃあおまいは勇者シリーズ復活させろよ
310学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:13:22 O
>>299
どういたしまして
311学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:24:04 O
>>309
ガオガイガーですか?わかりません><
312学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:26:19 0
>>311
いいえ、ジェイデッカーです
313学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:40:23 O
勇者五輪ヤワラーですね。わかります。
314学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:40:49 O
>>302
一緒w
315学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 03:03:38 O
>>308
ドイツ語は医療技術の人たちが占めるよ
316学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 05:50:56 O
>>312
マイトガインもお願いします><
317学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 05:57:33 O
看護学科は2年から板橋?
318学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 06:04:54 O
>>272
法のスケジュール見たら教えてくれ
俺も電話して聞いてみるよ
319学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 06:04:56 O
サークル入ったら友達出来るし女の子のいるとこだったら仲良くなれるよん



あと合宿でノーメイクやリアルを見れます
320学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 06:24:22 O
MGティファが出ると聞いて飛んできますた
321学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 07:28:57 O
昨日で一週間終わったから疲れて12時間も寝てしまった…
日課表作るのだるいし…
322学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:03:22 O
>>318
SPIは2時30分からと書いてあった。
323学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:03:35 0
パソコンってどうやってもらうんですか?
324学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:11:00 O
パソコンパソコン言ってる奴うるせーよ
プリントよく読めよ
325学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:34:04 O
>>322
ありがと助かった
電話しても出ねぇしw
じゃあ時間は経済と一緒かな
情報ガイダンスはやっぱ11時半?
326学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:39:53 O
ごめん、電話はどの番号に掛ければいいんだ?w
327学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:48:46 O
>>325
そうだよ
俺も法なんで会ったらよろしく
328学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:56:28 O
ねらーならもちろんSOS団入るよな?
329学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:10:59 O
>>328君はラウンジや図書館の前でハレ晴レを踊る勇気があるのかい?
330学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:12:27 O
>>326
広報くらいしか番号載ってなかった。
学生便覧は持って来た?
331学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:45:45 O
こちらスネーク、欠席者ガイダンスDQN率高すぎるwww
ガイダンス中、前でジュースのんだり、通話したり携帯ならしてる奴いるww
332学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:46:11 O
>>330
学生便覧貰ってないのよ。
だから困ってるわけで…
333学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:48:03 O
学芸員ガイダンス人少なすぎww
334学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:49:39 O
>>331
ジュース飲んでる奴って金髪で背中に三角のプリント入ってる奴?
335学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:51:25 O
>>334 そう。そいつが携帯ならしてたww
336学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:52:39 O
>>335
俺そいつの2つ後ろw
337学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:53:09 O
>>332
広報0426783311
338学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:53:33 O
今体調悪くて家にいるんだけど経済のSPI何時からか教えてもらえませんか?
339学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:54:31 0
>>337
ありがとう。助かったわ。

>>338
>>250参照
340学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:54:42 O
>>336 特定したwメガネの
341学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:55:32 O
>>338
14:30から
342学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:15:39 O
ワロス
343学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:26:17 O
なんか今日の欠席者ガイダンスはカオスっぽいね
344学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:30:19 O
別に帝京なら普通だろw

しかし、資料とか何にも貰ってないんだが、大丈夫なんだろうか
345学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:37:49 0
>>344
学生ラウンジでもらってきな。
346学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:48:25 O
ぼっちだお
347学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:53:40 O
SPIって何?でなきゃやばい?
348学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:56:31 0
>>346
デフォです
安心してください
349学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:14:11 O
今日健康診断した奴は勝ち組だな。
全部で10以内で終わったぜw
350学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:22:22 0
情報って何話すの?
351学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:24:34 O
無線LANのパス
352学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:28:07 O
>>349
訂正:10分以内
353学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:41:01 O
>>331
そらそうよ
体調が悪かった人や電車が止まった人以外まともなやつはいるわけないよ
354学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 11:44:06 O
昨年欠席者ガイダンス出たよ 短大のギャルが凄かった
355学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:03:17 0
英語テストのためだけに行くの面倒だなぁ・・・
356学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:06:37 0
>>355
俺なんてたった30分のガイダンスのために行ったんだぞ・・・
357学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:08:44 0
>>355
まじか・・・
そいえば今日健康診断やってた?
358学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:11:54 0
>>357
さあ・・・
俺が行った時はやってなっかったぽい
359学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:20:12 0
>>304
すまない、寝てしまった。法だぜ!
360学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:20:35 O
だからやったって健康診断。
ガラガラですぐ終わったよ
361学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:21:26 O
健康診断やってた
362学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:24:23 O
あーあ。おれなんか雨ん中一時間近く並んだよ。
363学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:26:05 O
>>362
俺なんか一時間半もまったよ
中には二時間まった猛者もいるらしい
364学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:31:55 0
>>360
あ、>>349に書いてあったな、サンキュー!
365学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:47:52 O
SPIうけなくてもいいかな?
ぼっちだから金髪の中行くの怖い
366学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:03:44 O
そんな金髪怖いんじゃやっていけねぇよw
金髪みんながDQNってわけじゃない
明らかにデビューな金髪もたくさんいるし
367学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:06:56 O
>>365
俺は受ないよ
今日も情報出て帰ってきた
368学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:08:00 0
つかなんでデビューで髪染めるんだろ
髪全体にカレー粉がかかってるようにしか見えんよ・・・
369学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:16:43 O
パーだから
370学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:21:50 O
健康診断何時までかわかる人いるかい?

SPIの後でも大丈夫だろうか…
371学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:27:07 O
>>370
いつでもおk>健康診断
372学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:27:08 O
近くの大学関係者に聞いたり調べればいいだろオタクが!
自分のケツぐらい自分で拭け!
373学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:30:09 O
トン
今電車乗ったとこなんだ

着いたら聞いてみるか
374学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:30:55 O
てか健康診断なんて来週もやってるし
375学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:35:01 O
>>373
そうだったのかメンゴ
自分ではなにも出来ない教えて厨ばかりだったから
つい暴言吐いちまった
376学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:39:38 O
個人の自由だから別に関係ないけどさやっぱり日本人に金髪とか似合わなくない?
377学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:46:53 0
茶髪までならいいけど金髪は似合わない人が多いと思う
378学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:58:20 O
いくら金髪にしても所詮は欧米人の真似事
日本人ならやっぱり黒がしっくりくる
379学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:02:31 O
金髪でもいい奴はいるが、九割が自己中なただのあほだからめいわく
380学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:03:48 O
日本人なら黒髪だ!それ以外は認めない!
381学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:05:24 O
あぁ彼女が欲しい・・・。
382学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:10:39 O
ところで来週からって何やんの?
383学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:11:51 O
可愛い子結構いるなあ
ま、キモオタの僕には関係ないけど
384学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:13:44 0
>>329
踊るだけかよw
ほかにもたくさんあるだろうがッ
385学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:16:08 0
>>382
授業とサークル勧誘
386学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:18:59 O
ラグビー部が人間とは思えない件
387学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:19:43 O
>>382
授業っしょ。

金髪の奴ってたいていDQNだよな。
自覚が無いのかな?
こういう恰好してダルそうに歩いて目付きを悪くすれば
カッコイイとでも思ってんのかな。
自覚がないからDQNって言われて、
自覚がないからDQNだとも気付かないんだろうな一生。
まぁそれでも親御さんとしては大学行ってくれるだけマシか。
388学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:20:26 O
英語テストって筆記用具と学生証あればいいよね?
389学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:26:50 O
>>383
俺大学進学を機にオタクやめることにしたよ。
視野が狭い人間にはなりたくないし、
今年は絶対変わるのさ。
メタモルほーゼさ。
390学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:28:50 0
オタク=視野が狭いって、、単なる君の主観じゃないのか?
391学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:31:09 O
>>385 授業って履修登録してないのに?出ていいの?
392学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:32:04 O
ラグビー部は可愛い娘に100%話し掛けるよ

でニヤニヤしながら甘く誘ってくる
393学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:33:43 0
最近、よくつるんでる友達がDQNだときづいんたんだけど
俺もDQNになるのかな?
394学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:33:47 0
一週目はお試し期間だから
必修は履修しなくちゃいけないから最初から出るべき
395学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:35:25 O
いや、オタクは総じて視野狭いよ。
逆説的に捉らえても、
例えば二次元に夢中でお洒落に全く気を使わない奴は、
一般の概念としてキモヲタという認識が成されてるじゃん。
二次元に夢中という心理の中に、
そのオタクの視野の狭さが隠れている訳。
396学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:35:52 0
履修するつもりなら出たほうがいい
人多いと抽選があるみたいだし
397学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:36:19 O
バスの乗り方がわからん
398学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:37:47 0
>>397
お前もうだめだろ
399学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:39:26 O
>>394>>396教えてくれてありがとう
400学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:40:33 O
>>397
ググレよ。

「バスの乗り方」で。
401学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:41:55 O
おれもバスの乗り方分かんね。先払いだったり後だったり。
整理券って使わないの?
402学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:42:53 O
短大なんだが教職Gはうけるべき?
403学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:45:02 O
>>402
教師の資格が取りたいなら出ろよ。
ってか、んなこといちいち聞くなぱか。
404学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:48:06 O
経済だけど、やっぱみくるタソが最高だよね?
405学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:48:13 O
>>401
前乗りなら料金先払い
後ろ乗りなら整理券をとる
降りる時に見せる
電光掲示板にある番号に対応した金額を支払う
406学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:50:09 0
>>393
多分いつか干されると思う。君を踏み台にして

407学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:52:06 0
つーかオタクを「やめる」って決めてやめれるだったら今頃オタクじゃないんじゃね?
408学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:53:14 0
>>406
でもそのDQNはDQNからも嫌われてるDQNなんだぜ
そろそろ縁切ろうかと思うんだけど
409学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:02:31 0
>>395
その考え方が偏ってるんだよ。
現に>>395はそういう考えを持ってるんだし、君が思ってる考えに自分が当てはまっていないじゃん。逆にそういう固定概念をもってる人が
オタク、DQNに限らず視野が狭いっていうんじゃないかな?
410学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:07:21 0
>>408
切らないほうがいいよ!絶対!
411学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:11:32 0
>>410
そう思うのは、なんで?
412学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:18:39 0
>>411さんは簡単に友達作れるの?
DQNから嫌われてるだけで円を切るのはひどいでしょう
413学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:26:27 0
>>412
作れると思うけど、DQNにランクがあったら上から1番か2番ぐらいだと思うんだよね
実際俺が嫌いになってきた
414学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:29:21 0
>>413そうか、、
君からみて頭悪そうって思ったら、切手もいいと思う・・・
415学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:37:18 0
>>414
たぶん、あったらわかるとおもう
以上
416学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:01:33 0
学生サポートセンターいったら学生の話し方がDQNで引いたw
俺もああいう話し方にしないと生きていけないのか?
417学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:03:19 O
ちゃらおとかあほみたいなの以外の、普通の人と友達になれば大丈夫
418学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:03:22 O
遺伝子学でも勉強して何故DQNになるのかとか研究してレポートでも作ろうかな
419学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:03:46 O
>>405
thx。これで迷わずバスに乗れるよ。定期買うけどw
420学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:09:06 O
いま791教室
421学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:09:24 O
>>418
面白そうだな
しかしなぜに遺伝子学?
422学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:25:49 0
遺伝子に問題があるかどうかを調べるのじゃないかと
423学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:34:43 O
>>323
ノートなら買うんだよ
図書室のだったらガイダンス出てパスワード発行してもらう

それも知らんとか…
424学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:55:01 0
遺伝子なのか?
心理学とか教育とかじゃないの?
425学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 17:36:11 O
カワイイ娘がいたとか言ってる奴の眼は節穴か?
パッとしないオタ女か
ウンコみたいな汚いギャルだけじゃないか。
健康診断で並んでいる時に、一人だけかなり可愛い娘がいたが
性格大人しそうで、薄化粧ではなかった
426学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 17:39:10 O
>>425
つ鏡
427学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 17:46:08 O
×カワイイ娘がいた

○カワイイ娘が多い
428学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 17:51:36 O
普通に帝京は可愛い娘多いから

ほしのみゆクラスが普通
429学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 17:55:51 O
とりあえず遺伝子かな〜って思っただけなんだけどねw
なんか面白そうな気がしたから
430学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:51:41 O
帝京はなんでこんなにかわいい子が多いの?
まじ見てるだけで幸せになれるわ。
431学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:54:15 0
特に経済の授業なんか女の子少ないのにみんな可愛いんだよな
432学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:57:12 O
冗談抜きで絶対数はともかく美人率なら全国No.3に入るんじゃないか?
433323:2008/04/11(金) 19:05:14 0
すんません・・・・
学校推奨のノート購入したけどどこでもらうんだか忘れてちゃって・・・
パソコンの授業の二回目のときでいいんでしたっけ?
434学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:45:56 O
知り合いに中学不登校で今帝京通ってる金髪のイケメンがいる

435学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:49:33 0
教職取るつもりだけど時間割の作り方わけわかんね\(^o^)/
文学部のやついたらわかりやすく教えてください
総合基礎とかって後回しでもいいのかな?
こういうのって本館あたりで教えてくれるのかな
436学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:56:51 O
>>425
白いコート着てた子?
皆かわいいって言ってたけど
437学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:13:19 0
>>435
とりあえず必修いれて基礎科目入れとけ
438学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:15:31 O
AVギャルだらけだなw
439学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:21:52 O
俺経済学部だけど
総合基礎科目は4単位いれて
英語科目1単位
必修を10単位いれて
選択科目が6単位いれた21単位じゃ少ないかね?
増やそうか迷ってる…
440学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:31:26 O
>>439
俺も21〜23単位くらいしか取る気ないし、沢山取っても単位が取れるかはわからないからとりあえず1セメスターは様子見する
441学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:32:34 O
25単位フルに取っても余裕だろ?
442学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:35:17 0
>>437
おk、わかった
必修って英語入れて13単位だよね?
全部取らなきゃ駄目なのか?
443学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:43:50 0
少女Qが就職板で特定された!!!!
明学の名無しが降臨中

明治学院大学 松崎絢子容疑者
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207664605/

42 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 17:51:10
ああ、こいつ知ってるわwwwww
授業中に大イビキかいてた奴なwww

まさか就職スレで見れるとは思わなかったわ

47 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 18:15:47
>>43
すまん別のスレみてた

あいつは法学部の消費情報環境法学っていう学科だよ
ぐぐれば出てくると思う

48 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 18:16:49
>>43
ああ、すまん授業もか
確か情報処理の授業だったぜ
444学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:45:18 0
必修は一つでも落とすと卒業できない
ちゃんと自分のクラスの取らないとダメ
445学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:46:21 O
>>439-440
頭良いやり方

実際出る気のない授業を2つ入れてフル単にしとく

で授業出なくても運良ければ単位が取れるよ
446学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:01:12 O
>>436
興味がなかったのであまり覚えていないけど、着ていたかもしれない

目が合った時になにか来るものが感じられないと好きになれない
…って言い訳にしか見えないけどな
447学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:08:37 O
経済or経営学科の人に質問です。
簿記概論と会計学、この二つの違いを詳しく教えて下さい。
あと簿記3級でも、あれば就活の時に有利ですか?
448学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:16:24 0
>>433
なんで買ったんだよw
自分で買うほうが安くていいモデルあったろうに
449学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:23:32 0
とりあえず教職取ってる奴今回のセメスターで必要なの教えてくれorz
450学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:24:55 0
>>447
講義のことは分からないけど
簿記3級は就活の時より入社してからの方が役に立ちます。

まあ、職種にもよるけどね
451学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:30:38 O
>>450
返信ありがとうございます。
旅行代理店やレジャー関係を希望してるのですが、
就活の時何も資格無いと不利みたいなことを聞いたんで・・・。
452学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:45:43 O
>>445
マジかよw授業出なくても単位って取れるものなの?
453学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:51:35 0
資格に関しては必須でもない限り
有利になることはあっても不利になるということは殆ど無いよ。

それより大学生の時に何を経験したのかが重要視されるから
学生の特権だと思って本能のあるがままに行動た方がいい。


>>445
岡部先生の美術や味香先生のライフサイエンスは
簡単に単位が取れることで有名。
ライフサイエンスは教科書購入+テストのみで余裕
美術は美術館見学+教科書購入+レポートで
授業に出なくても単位が貰えます
454学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:56:56 O
>>452
うん。俺2年だけど課題のプリントとテスト出るプリントをコピーしただけで単位取れた授業もあったし、必要最低限授業出てたら単位もらえたやつもあったし。

455学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:07:34 O
マジかよすげえな
俺もそれ受けて見ようかな
美術館見学とか結構好きだし
456学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:10:59 0
単位とれやすいってことは、それだけ人気科目であるということでもあるのかな。
なるべく早い段階でそういう科目の単位はとっちゃいたいな
457学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:30:44 O
時間割表の赤字の授業ってなんなの?
458439:2008/04/11(金) 22:34:27 O
レスくれた人サンクス
参考にします。
>>453
その人たち入ってない…
459学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:36:16 O
朝ある程度起きれるなら、総合基礎科目火曜1限の渡辺先生の地球環境論お勧め



俺の場合、毎回終了10分くらいで入室しプリントだけもらってた。でサボった日も結構あったけど、レポート日や講演の日さえ分かればあとは簡単。

460学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:40:25 O
>>458
岡部先生の美術なら月曜と金曜にあるけどライフサイエンスが見当たらないな
461学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:40:54 O
>>459
シラバスには

この分野は非常に展開が早いので…

って書いてあるから大変そうだけど?
462学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:42:13 O
>>459
ちょうどUとVに授業あるからいいな
取ってみる
463学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:43:06 O
朝からぶっ続け4講義受講って大変かな?
464おねぃたん ◆Kuma/4HLTI :2008/04/11(金) 22:45:37 O
味香タンのライフサイエンスはついに閉講かしらね。かわいそうに。
465学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:49:05 O
>>462
取ってみ?普通に寝ててもノート取らないし楽

何か困ったことあったらまた教えるよ
466学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:54:15 O
教科書って全部紀伊国屋で買えるんだよね?
467学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:58:33 O
>>465
レスありがとう
とりあえず来週の授業受けてみる
朝が早いなんて問題ない
9:00〜なんて高校の授業開始時刻となんら変わりないし
468学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:59:43 O
帝京って美人の先生の授業無いの?
469学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:00:39 O
>>465
サンクス
俺もとってみる
読み返したら少し興味でてきたし。
470学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:03:45 O
帝京生って生きてて恥ずかしくないの?www
471学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:09:10 0
・・・別に
472学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:10:20 O
そりゃ恥ずかしいよ
473学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:14:04 O
周りがアホだろうが知ったこっちゃない
俺さえ良ければそれでおk
474学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:14:32 O
授業楽しみだ
475学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:17:54 0
271 :日本文化大学最強 ◆3wzObd2sT. :2008/04/11(金) 22:33:13 0
>>270
誰がお前なんかに教えるかよカス

帝京大学鬼仏表
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=teikyou

274 :日本文化大学最強 ◆3wzObd2sT. :2008/04/11(金) 22:50:32 0
>>273
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

こっちの方が詳しいぜ
http://campus.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%C4%EB%B5%FE%C2%E7%B3%D8&page=view&sort=&faculty1=


276 :日本文化大学最強 ◆3wzObd2sT. :2008/04/11(金) 22:59:28 0
参考程度に…
http://teikyo.campuscity.jp/lecture


粋な奴だぜ
476学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:21:48 O
目標あると人生楽しくなるな。
とりあえず一年のうちに彼女作って公務員になることが目標だ、無理だ
477学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:22:39 0
あきらめんなよw
478学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:23:23 O
英語のテスト簡単だったな


俺があまりにも早く終わったので、隣の奴がかなり焦ってた
軽く優越感に浸れたよ
479学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:35:14 O
>>476
公務員になるって目標があるなら諦めずに頑張れ
安西先生が諦めたそこで〜って言ってたし
>>478
俺は適当に塗りつぶして寝てた
クラスなんてどこ行っても変わらないとか思ってたけど違うんだろうね・・・
480学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:36:46 O
長文読む時間無かったw
481学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:37:31 O
>>479性欲のためにしか大学にきてない馬鹿なちゃらおの多いクラスになります
482学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:38:52 0
A〜Eの内Bクラスになったんだけど英語、
これってAが一番良いのかにゃ?
483学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:46:14 O
一番はSだと思う
484学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:49:54 O
DDR!
485学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:11:48 O
確実に必修なのって英語とライフデザインだけじゃないの?

選択必修は4年間で20取れば良いんじゃないんですか?2年で取るつもりだけど


あれっ?なんか違う?
486学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:21:12 O
4年間で20!?wwwww
487学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:26:08 O
普通は1、2年でとれるだけとるだろう
488学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:46:46 O
>>481
マジかよやらかしたorz
昇格とかないのかな?
489学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:50:21 O
>>475
ここをあくまで参考にして日課表作ってしまった…
これでいいのかな…
490学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:56:09 O
味香って人のライフサイエンスの授業いつあるの?
見当たらないんだけど
491学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:59:02 O
今期

英語科目(必修)・・・1単位
ライフデザイン(必修)・・・2単位
総合基礎科目・・・2単位
選択必修科目・・・14単位
言語系科目・・・2単位
選択、自己啓発・・・0単位
+日商簿記の資格勉強

の合計21単位でやろうと思う。
ってかやっぱりスポーツって入れた方がいいかな?
月曜は完全に休みになっちまったし。
492学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:03:46 0
掲示板ってどこにあんの?
493学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:04:30 O
>>491
オレも月曜休みになった。でも25単位一応とるつもり
494学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:06:20 0
>>492
9号館3階にあるぜ。
本館3階からも通路で繋がってるから便利。
495学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:06:36 O
法学部だけど
全授業の単位とれるかどうか不安だよ
最後のテストとかやっぱり難しいのかな?
496491:2008/04/12(土) 01:07:42 O
やっぱ月曜の3限にバドミントン入れよ。
なんか楽そうだしw

今期目標単位取得数、計23単位
497学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:13:16 O
先輩に質問です。
地域情報論って電車のこと勉強するみたいだけどやっぱ鉄オタ多い?
498学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:14:12 O
俺はバドとソフト入れた
服装ってどうすんのかな?
プーマとアディダスでいいの?
499学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:16:12 O
>>494
そのバドミントンの1コマのために月曜学校いくの?
500学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:17:43 O
>>498
スポーツって一つだけじゃなかったっけ?
501学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:21:03 O
>>499はアンカミス。>>496ですた
502学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:27:58 O
うん。スポーツは一つだね
503学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:31:39 O
スポーツ一つなのか
ならソフトだな
馬鹿でごめん
504学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:34:17 O
俺はテニス取るつもりだったが人多そうだからやめたよ
抽選になってまた1から時間割組み直しは嫌だし
505学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:57:47 O
>>497
初めて聞く教科だし知ってる人いないんじゃない?試しに出て会わなかったら変えたら良いよ。
506学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:01:43 O
>>499
学校まで徒歩7分ですから。
暇な時はDVD見に行くしw

あとやっぱ言語系やめるわ。
よく考えたらこんな展開の早い授業で
フランス語取得出来るワケねー
507学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:08:40 O
>>506
地球環境論薦めたの俺だけど語学外すのかぁ

帝京の語学は難しいけど、出席さえしてたらある程度は評価してくれるよ
508学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:17:39 O
>>507
下手に第二言語選んで挫折するよりも、
英語力向上に力を入れることにしました。
国際コミュニケーションで英会話みたいなを探します。
地球環境論興味あったけど、
それ入れると火曜日がFullになるのでやめます(笑)


あとオープン科目で水口センセの人間文化Xってあるけど、
Xって何?
509しまじろう:2008/04/12(土) 02:29:52 O
もうみんなサークル決めてる?
510学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:46:01 0
>>509
ワークス寿
511学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:07:30 O
>>508
ちゃんと目標立ててるなんて偉いじゃん

頑張れ
512学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:12:36 O
チャラおかと思ったら意外にも丁寧な敬語使って来る奴もいるんだよな……
吃るヲタな俺よかマシだ
でもほんと馬鹿なDQNもいるけどな!!
ガイダンス中に通話は止めろよww
513学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:23:24 O
DQNグループとエレベーターで居合わせたんだが、周りに座ってたらしいヲタの悪口を叩いてな。
キモすぎ、あの顔は人間じゃない…とか
俺もエレベーターから出たあといろいろ言われんのかなとか思ったら鬱った。
514学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:32:24 O
帝京
515学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:35:33 O
帝京ってついに全面禁煙になったのか?とりあえず11号館前は狭いから喫煙エリアにするなよ
516学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 05:48:18 O
それは分煙と言うんです
517学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 07:41:07 O
教科書類ってさ、テキストは必ず必要だけど、
参考文献も絶対買わなくちゃいけないのかな?
518学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 09:42:31 0
DQNはアホか良いやつしかいないけど
普通のやつには時々ルルーシュみたいのがいるから注意しろ
519学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:22:52 O
ライフデザイン死ぬほどやりたくない…あれ出なきゃダメ?
520学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:28:20 0
教科書は必修の科目のだけ買って、残りは
初回の授業を受けてからでok?
521学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:39:24 O
時間割表のP6、水曜日の2限のスポーツ(バドミントン)の担当が
渋谷怛男と書いてあるけど、シラバスのP248〜249には載ってないんだが…
なんじゃこりゃ?
522学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:12:17 0
>>521
俺も同じことを思った。時間割変更のプリントにも載ってないし
月曜にでも聞いてくるか
523学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:24:52 O
>>508
ローマ数字
524学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:26:13 O
時間割どうしようかな
みんなはもう決めてるの?
525学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:37:09 O
>>508
人間文化V(にんげんぶんかヴィクトリー)
526学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:38:24 O
スタンドアップトゥザヴィクトリー
527学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:48:59 O
約束された勝利のX
528学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:54:55 O
>>526
いくつもの〜朝〜をむかえー
529学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:21:45 O
漫研入る奴いる?
530学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:27:22 O
>>529
一緒に入ろうぜ
531学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:29:23 O
お風呂に
532学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:59:07 0
選択自己のページがわからんw同じ時間割表に載ってる?
誰か助けてくれ
533学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:01:08 O
>>532
16-17かな?
534学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:03:42 O
日課表やっと完成したよ

月 3・4
火〜木 1〜3
金 1・2

これで25単位すべて取れればいいが…
535学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:08:55 O
シラバス再生しようと思ったらPS2じゃ読み込めないことに気付いた
536学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:18:30 O
>>530
顔も雰囲気もバリヲタだけどいい?
537学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:19:33 0
      帝京大学を受験しようと考えている皆様&これから入学される皆様へ


◆帝京大学は、医学部、薬学部も擁している為、他大学から嫉妬があるのも事実です。
 帝京大学創立者は東大出身者です。そして教授も半数近くが東大出身の総合大学であり、
 歴史が40年ほどしかないにも関わらず、弁護士、公認会計士、税理士を沢山輩出
 している、実績のある中堅私大です。この実績は、調べればすぐに分かります。

◆帝京大学は、毎年、入試倍率が3倍以上あり、全入大学と違い不合格者を多数出してしまう為、
 それらの者が帝京大学に対し名誉毀損的なスレ立て&レスをしている場合があります。
 もう一つ、帝京大学への悪口等は、帝京大未満のレベルの大学生・卒業生などの煽りが多い為、
 2ちゃんねるの評価よりも代々木ゼミナールの大学偏差値をしっかりとご確認下さい。





●大学受験系の板は、特に煽りが激しいです。繰り返しますが、帝京大学の誹謗中傷を書いたり、
 事実無根の内容をコピペしている方は、 帝京大に落ちたか、帝京大未満のレベルの方々です
 ので温かく見守ってあげましょう。
538学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:54:58 O
>>530新歓は月曜と木曜でおk?
539学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:59:45 O
現代英語Tのシラバスどこに載ってる?
見当たらない…
540学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:06:36 O
>>539
見つかりました。ごめんなさい。
541学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:08:18 O
資料は全部もらったんだが
シラバス(SYLLABUS)ってどういう冊子?
Disk一枚と法学部(自分の学部?)のそれしか見当たらんのだが、これで全部?
542学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:14:22 O
分厚い本で表にシラバスと書いてある
543学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:14:45 O
ライフデザインは1年のうちに取った方がマシ。どーせ取るんだから。
俺だって最初5回のうち1回しか出てなかったけど頑張って提出物とか先生や友達に聞いて出して何とか単位もらえたから。
544学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:20:23 O
まずい、もらってないなあ
土日でももらう方法あるかね今から
545学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:40:02 O
テキスト 参考文献の違いわかりますか?テキストも参考文献も両方買った方がいいのかな?
546530:2008/04/12(土) 14:53:26 O
>>536
俺もオタだから大丈夫w
でも俺、絵書けないんだけど大丈夫かな?

>>538
新歓は月、木しかやってないのか?
547学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:56:13 O
新歓いつやるってどこに書いてあんの?
548学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 15:35:51 0
>>533
おぉこんな所にあったのかw
本当にありがとう、恩に着るよ
549学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 15:59:45 0
シラバスは学部学科ごとに違うはずだし、昨日見た限りではどの学部も結構あまってた
経営は青い本とCD1枚 CDは無かったから昨日とりにいった

ただ時間割表だけは再発行もしないらしいから掲示板見ないとだめらしい
なんで月曜日いったのに入ってなかったんだよ…
550学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:11:46 O
CDって有ったの?貰わなかった何が載っていた?
551学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:34:26 O
改行くらいしろ
552学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:45:39 O
これじゃあ池沼って言われて仕方ないな…
553学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:49:24 O
あぁ、おれもそう思った・・・。
554学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:04:17 O
>>549
あれ、じゃあ全部持ってるのかなこれは
Disk以外に二部あるのかと思った
でも自分の学部の奴には必修科目しか載ってないんだよなあ
もしかしてそれいがいはDiskなのかな?
誰か詳しい人教えてくれ
555学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:23:32 O
教えて教えてうるせーよ
普通にもらえば全部あるはずだろ
無いのは説明聞いてないおまえが悪い
自己責任だ
556学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:32:47 O
普通にもらっても欠落があるのは手作業だからだよな
工場で入れるわけじゃあるまいし
なんとか委員会だか、なんらかの団体がせっせと詰めてるわけだよな
何百袋も。大変だな
557学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:59:14 O
みんな教科書はいつどこで買う?月曜日?
558学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 18:47:22 O
どうして自分で判断できないのかと。
559学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:07:50 O
>>558すまん…教科書販売の紙をもらってないのに今日気付いて…
560学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:25:27 0
スポーツで一番楽なのどれだ?
人と協力したりするのは嫌なんだけど
フィットネスなんとかって男はあんまりいないかな?
教職だからとらなきゃいけないっぽいし
561学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:27:58 O
14日(月)〜25日(金)
※20日(日)除く

8:45〜16:30
※19日(土)は13:00まで

販売会場:学生ラウンジ

562学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:29:17 0
>>560
ジョギング
563学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:31:44 O
学生ラウンジは法学部、経済学部、文学部、外国語学部、短大、各大学院

医学部、医療技術学部、留学生別科は短大1号館1階のブックセンター
564学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 19:49:25 O
甘やかすなよ
565 ◆DQN56UE9pA :2008/04/12(土) 20:09:07 0
>>560
マジレスすると卓球

新歓は来週とか再来週だよサークルによって違うから各サークルで聞くべし
566学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:10:30 O
経済のシラバスもらってないから教務行ったら予想通りの反応されたわ
567学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:11:09 O
帝京って新歓ってあったっけ?
568学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:14:47 0
シラバスとかは学部ごとに違うから勇気出して大学に聞いてみたほうが確実だよ
569学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:44:07 O
いやだから経済のシラバスがないから教務に聞いたら14日以降に取りにいきなさいって…

取りたい授業選べないし
570学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:55:18 0
14日以降に選べばいいじゃん
もしくは時間割で気になるやつをチェックしとくとかさ

頭大丈夫?
571学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:59:23 O
シラバスなんてのは大学のホームページに載っている
あにょはせよ
572学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:11:09 0
>>565
卓球とかバドミントンって「はい二人組〜」ってなるんじゃない?
俺そういうの苦手なんだよ
573学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:14:18 O
>>570
1回目から出たいんや

>>571
ありがとう!!助かった!!
574学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:26:36 O
時間割表のP.11の木曜日のWにキャリア開発論1って授業があるんだ
これって短大の授業だよな 
短大生じゃなくても受けられるのか?
575学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:30:15 O
>>574
一応履修できないみたいなことは書いてないから大丈夫じゃないの
576学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:33:45 O
>>573
>1回目から出たいんや
意味不なんだが
履修登録期間は14日からだろ?
577学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:37:24 O
ほんとに意味不明だとしたら頭悪いなお前
「こいつはそのレベルの話しもわかってない」ということがわかるだろ
578学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:37:28 O
>>574
それ全部オープン科目だから大丈夫だと思う。
ってか右側に説明書いてあるやん。

自信ないけど。
579学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:45:57 O
>>575 >>578
ありがと

おれも大丈夫だとは思うけど、念のために月曜日に聞いてみるわ
580学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:49:25 O
>>561 >>563わざわざ本当にありがとう。
581 ◆DQN56UE9pA :2008/04/12(土) 21:51:52 0
>>572
卓球室は夏は涼しいし、出れば取れるからすごい楽だけど。
そんなフィットネスが気になるなら一回目の授業だけ出て様子見ればいいじゃん
582学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 22:00:29 O
>>577
そうだな
レベルが低すぎて理解できんわ
583学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 22:08:08 0
>>581
フィットネスに拘りがあるわけじゃないよ
ただ卓球とかサッカーとかでボッチになるのが嫌なんだ
できれば全員個人でやれるようなのがいい
ジョギングも気になる
584学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 22:26:21 O
みんなスポーツとるのか
苦手だから全力で拒否するぜ
585学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 22:32:31 0
>>583
俺もそのどっちかとろうと思ってる
会ったらよろしくな
586学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 22:54:18 0
>>584
とりたくないよw
でも教職課程で必修らしいんだよ

>>585
よろしくー
587学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:05:16 O
情報リテラシーって、抽選の可能性ってあるの??
588学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:05:55 O
>>579
おれも不安だからわかったらここで教えてください
589学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:08:12 O
らしいなあ>抽選

抽選を要する講義がいくつかあるが、これのおかげで時間割つくりにくい
590学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:32:12 0
スポーツのときの服装ってどうするみんな?
591学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:37:18 O
月曜から教科書販売始めるんだな。
一応最低限必要な教科書数は5冊。
みんな参考文献も買う?
592学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:47:04 O
>>590
初めの授業のとき説明あるのでは?
>>591
同じく迷ってる…
593学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:52:10 O
俺も買うか考え中
てか時間割もまだ完全に出来てないし
図書館学取ろうかマジで悩む
15000円振り込んで単位取れなかったらマジで金と時間の無駄になるし
594学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:54:41 O
俺は図書とるよ。頑張れば誰かが助けてくれるから大丈夫だ
595学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:56:05 O
必修の授業とやりたい選択の授業がかぶって選択とれない
他の教師で我慢するしかないのかよ
596学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:56:18 0
こ、困ったときは…た、助け合おう
597学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 23:56:22 0
図書館司書と学芸員やってる新四年生だけど、なんか質問ある?
598学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:01:24 0
3年になってからでも司書課程って取れる?
599学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:02:12 O
図書の授業内容詳しく聞きたい
600学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:03:00 O
>>597
1年の時教科書以外に参考書買いましたか?
601学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:03:58 0
>>590
だいたいジャージが多いけど動きやすい服装なら
なんでもおkって感じ 靴とか忘れると授業受けさせてくれない
から忘れ物には気をつけたほうがいいよ
602学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:08:17 0
>>598
オレ3年から始めた

>>600
買ってない
603学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:08:29 O
>>594
そうか俺も取る事にする
もともと司書になるのは難しいなんてのは覚悟の上だし
図書館と必修科目に力入れればなんとか行けそう
図書館司書の資格取りたい場合は資格科目から履修するんだよね?
自己啓発とは違うんだよね?よくわからないけど
604学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:11:30 0
>>599
オレも図書館司書やってるかど、楽な授業がほとんど。課題あってめんどくさいやつもあるよ
特に演習は結構キツイ
605学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:12:39 0
>>602
出来るんだ!
自分今短大で大学の方に編入するつもりなんだがそれが気になってて
前から司書になりたかったから希望が持てたよ
ありがと!
606学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:19:57 0
>>605
でも、オレみたいに4年の後期にに演習二つやることになったりするとかなりきつい
できれば今期情報資料論(資料組織概説)やって、秋に演習一個終わらせたほうがいいよ
607学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:29:54 0
>>606
それは3年に入ってからだよね?
時間割で履修可能か見てみたけどなかった
608学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:51:24 O
>>607
携帯からスマン
うん、3年からだったわ。今年から編入するもんだと勘違いしてた
ここ新入生スレだったな
609学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:03:28 0
>>608
だが為になった、ほんとありがと!
編入できるように勉強頑張るわ
610学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:22:17 0
なんか時間割組んだら月曜空いちゃったよ・・・
いきなり4連休とかwww
611学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:48:09 0
むしろ日曜が憂鬱にならなくていいじゃないかw
日曜の夜でもハッピーなのは最高だ…俺も月曜以外の英語クラスであってほしい
612学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 02:09:10 O
>>610
オレも月曜に必修ないから休みだ
月曜は取りたい授業全然無いのに、取りたい授業が他の曜日に重なって集中してるから困る
月曜休みなぶん、授業4時限とか入れないと25単位取れないし…
613学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 04:54:57 0
今日スロットで2万4千すった・・・orz

はぁ・・・\(^o^)/オワタ
614学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 06:25:51 O
俺は月曜は2限だけ入れるよ。そうすると水曜辺りは楽出来るから。
615学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 08:16:47 O
結構みんな月曜日空くんだな
俺はまんべんなく必修あるからな〜
どの曜日も全部埋まってる
616学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 08:26:45 O
>>615
俺も
月・金 二科目
火-木 三科目
ずつ入ってる。
617学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 10:17:28 O
洗濯したいがあめか
618学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 11:11:43 O
オープン科目にある授業なら経済学部にいながらでも心理系の授業とかうけられるの?
619学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 11:44:16 O
ヤバいなまだ時間割が完成してない
620学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 11:54:47 0
>>605
帝京ちゃんねるにも書いたろ
621学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 11:58:20 O
情報リテラシーTとる人いるー?
622学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 12:21:56 0
>>620
うん
すごく気になってたから
623学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 12:24:47 O
>>621
ノシ
624学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 13:23:05 0
>>620
向こうに書かなくても俺たちがいるじゃないか。仲間だろ?
625学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 13:32:31 O
>>623
仲間がいたよ〜
ワードで何するんだろうね?何曜日の取った?
626学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 14:05:57 O
今更だけど英語のクラスって学生証の番号のアルファベットかな?

無知だからこんな俺に教えてやってくれないか
627学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 14:08:31 O
学籍番号のアルファベットは学科ね

経済学科はEのはず
628学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 14:23:13 O
>>626それではクラス分けテストを行った意味がないではないか
629学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 14:24:03 0
下4桁がクラスとクラス番号
630学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 14:24:17 O
>>627
本当に感謝する

俺は法だからもう少し頑張って調べてみるわ
631学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:00:40 O
サークル
632学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:04:39 0
キャリア教育科目ってとる人いる?
633学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:15:45 O
すでに同じ質問出てたら、すみません。
情報リテラシーを履修するには、自分のパソコン持ってないと無理ですか?
634学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:30:33 O
>>630 特定した。
635学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:30:45 O
>>633
リテラシーかは忘れたけどPCのある教室で受けれるのがあるんじゃなかった?
636学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:36:40 O
>>635
ありがとうございます。
これからパソコン買えたら買おうと思うのですが、必要なソフト?とか教えていただけますか?
すみません;
637学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:47:24 O
やべぇ、まだ履修決まってないw
638学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:53:15 O
>>637
ナカーマ
俺も決まって無いからとりあえず明日ある必修と取ろうか悩んでやる講義に出る予定
639学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 16:01:17 0
>>636
office2007
640学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 16:45:07 O
総合基礎何とればいいんだ?
641学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 17:01:08 0
時間割決めてたら何故か月・火って休みになったお・・・
毎週4連休になっちゃったお・・・
642学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 17:09:40 O
一日何科目あるんだそれで
643641:2008/04/13(日) 17:24:19 0
水4 木4 金4
644学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 17:26:15 O
ギアスいい感じに面白くなってきたな
645学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:04:02 O
言語系は総合基礎科目の単位に含まれるの?
646学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:10:05 O
>>643
頑張るねー
私は月3 火3 水3 木3 金1
の予定ー

>>645
便覧参照。しっかり読めば書いてあるよー
上限8単位まで専門教育科目に含まれる
647学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:27:12 0
>>629
あれ、下3桁がクラス番号で
その上2桁がクラスじゃなかったっけ?
648学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:42:03 0
日本国憲法って週1しかないじゃん
必修と被っててとれないし、どうすりゃいいんだよ
1年開講ってのは2年以降でも受けられるってことか?
649学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:46:50 O
2年以降で平気だよ
650学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:49:36 0
>>649
ありがとう助かった
651学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:51:06 0
>>648
必修と被ってる場合は諦めるしかないな。
2年以降も受けられるから安心汁!
652学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:54:51 0
>>651
絶対無理じゃんって思ったけど
大学って結構適当にできてるんだな
653学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:55:05 O
>>646
総合基礎科目には含まれないんだね
親切にありがとう
654651:2008/04/13(日) 19:06:42 0
>>651
それが大学ってもんさ(^^;)
655学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:08:37 0
>>647
そうだったの?初耳だ
656sage:2008/04/13(日) 19:12:27 O
国際コミュニケーション英語で履修するなら誰がいいかな?
657学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:14:15 0
つまり、
□□J■○○△△△

□:入学年度
アルファベット:学部
■:学科
○:クラス
△:自分の番号

でしょ?
658学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:22:58 0
なんか2年になって授業数すげぇ減った
普通に20単位以下になった
659学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:23:57 O
>>656
俺オキーフにした
660学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:26:53 O
履修のガイダンスについて教えてください
661学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:28:09 0
素朴な疑問なんだが。。。
必修英語のクラスのレベルはアルファベット順なのか?
俺、Xクラスなんだが。。。
662sage:2008/04/13(日) 19:31:27 O
>>659 ありがとう
ところでそれってどうやって決めた?シラバス参考にした?
663学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:44:39 O
学生便覧てどれのこと?
664学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 19:54:54 O
>>661
Xなんてあるの!?
うちの学科はIまでだったよ
665661:2008/04/13(日) 20:01:21 0
>>664
法学部はXまであるよw
ちなみに664さんの学科は何?
666学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:01:53 0
学生便覧と時間割とシラバスCDは袋の中にはいってなかったりする
俺がそうだった
667学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:06:28 0
>>666
CDってのはしらねえorz
なにかつかう?
668学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:08:29 O
法の春季は必修合計9単位でいいんだよね?
669641:2008/04/13(日) 20:11:22 0
>>646
毎日頑張るねー
1時間の為に行くって事は大学の近くに住んでるのか
670学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:15:54 O
英語のクラス分けって明日も見られる?
671学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:18:47 0
金曜受けたやつは月曜以降の発表じゃなかったか?
672学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:20:07 O
月曜以降発表だよ…だから時間割り立てにくい
673学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:24:02 O
>>662
まぁシラバス見たり、あとは都合の良い時間帯で決めた。
英語苦手だけど、春期はTOEICや英検2級に向けて基礎的な英語力向上を目指す。
674学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:26:54 O
聞いてばっかですいません。学生便覧なくて履修のガイダンスも休んでしまって授業の事わかんないんですが、朝早くいって学生課で聞けばなんとかなりますか?
675学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:30:15 O
>>674欠席者ガイダンスもさぼったの?
676学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:39:23 O
みんな何時くらいに大学行くんだ?
677sage:2008/04/13(日) 20:42:24 O
>>673色々ありがとう シラバス見ながら決めてみる。
678学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:46:08 O
674 風邪ひいてたもんで、午後からは行ったんですけど
679学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:50:07 O
風邪ひいてる奴多いよなー。
雨のせいか?
体調管理をしっかり!!

さて明日はさっそくスポーツ(バドミントン)だわ・・・
680学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:52:21 O
みんな鬼仏表使っている?
681学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:58:32 O
>>680

一応使ってるよ
682学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:02:24 O
>>678とにかく明日は朝早く行って、学生課で聞くしか他に方法はないんじゃない?
683学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:03:04 O
鬼仏表ってなに??

私も風邪引いてるよー;
684学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:03:07 0
>>657
そうなふうになってたのね
685学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:09:01 0
みんなsageようぜ
メール欄に半角でsageだよ
686学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:10:38 O
図書館学Tって週2回あるけど、どちらか都合のいい日を取ればいいんだよね?
687学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:10:59 O
了解!!
688学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:17:21 0
まだ履修決めてねぇ・・・
ヤバイ
689学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:17:31 0
sagawww
690学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:17:47 O
682 どうもです。8時くらいに行ってみます
691学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:18:32 O
>>686
いいと思うよ。
私は火曜にする^^
692学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:23:15 O
みんな授業出てから履修出す?
693学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:23:33 O
夜中遊んで朝は寝てるから、遅い時間の授業をとるほどDQN率が増えそうだな
694学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:28:36 0
そもそもDQNは大学に来ません
テスト時以外は・・・
695学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:33:34 O
>>691
レスありがとう
じゃあ木曜日にしよう
図書館司書の資格希望の場合は資格科目から履修するんだよね?
自己啓発と全く時間も先生も同じでよくわからないんだけど
696学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:36:58 0
心理学科なんだけど総合基礎の心理学ってとってもいいの?
697学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:39:16 0
履修登録届ってボールペンで書けばいいんだよね?
698学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:39:24 0
>>683
鬼仏表は学生が教員の授業の厳しさなどを評価した表だよ
「帝京大学 鬼仏表」って検索すれば出てくる
699学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:39:27 O
時間割の自己啓発支援科目のとこで赤文字になってある教科があるのはなんで?
700学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:43:12 0
>>696
とってもおk!

>>697
マークのところは鉛筆かシャープペンじゃないとヤバいよ;
701学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:46:29 O
オープン科目利用する人いる?
702学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:46:40 O
英語苦手だけどTOEIC初級でるやついる?
703学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:49:14 O
やりたい授業が3つ重なっているOTZ
704学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:50:13 0
一通りログ見てみたら重大な間違いおかしてるヤツがいるけどまあ、いいや
1回目の履修はけっこうな数の人がミスるからね
間違えて間違えて覚えていくもんだから
705学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:55:19 O
その重大な間違いを教えてよ!!!
706学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:57:27 0
ボールペンのやつ?
707学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:59:22 O
月3金2が埋まんNEEEEEEEE
708学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:03:13 O
月曜授業とらねーから明日暇だ…。サークルの見学しにいこうかな。
709学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:08:09 O
あいているところはオープン科目でうめとくとするか。
710学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:08:26 O
授業が上手く埋まらないorz
どうすっかな〜なんか総合基礎ってあんまりやりたい授業が無くて困る
711学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:10:09 O
スポーツなんにしよう…
体力ないからフィットネスにしようかと考えてるけど…
受ける奴少ないのか?
712学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:11:48 O
サークルって12時15のやつみにいけばいいんかな?
713学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:24:54 0
ちょっと前に浪人の話が出てたけど
俺がちょうど2浪です、さーせんw
まぁ交通事故と病気やってほぼ無勉で一年棒に振って
二年目でブランク埋めてそれで何だが。
他にも2浪の奴一人は確認してる。
親には迷惑かけたなぁと思って他大学への編入も考えているがどうなるかわからんw

とりあえずこのままじゃぼっちなんで明日漫研サークルあたりに行ってみますw
お前らその時はよろしくな、ついでに社会学科の人もよろしくw
714学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:28:01 O
社会学科で二浪でぼっちで漫研サークルって自己紹介しすぎだぜ
715学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:28:09 O
俺も2浪だぜと言ってみる。
ログ読まんで悪いが初等教育の奴とかここにはいんのかな??
716学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:30:30 0
俺も一浪だよ。
浪人時代はMARCHに行ってやるとか意気込んでたけど、
自分の能力ってもんを把握出来たから、無駄な一年ではなかったけどね。
早く卒業して地元に就職して親孝行したいです。

サークル何入ろうかな・・・。
717学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:30:52 O
>>713
特定した






ってなりかねないよ
718学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:31:36 O
少人数のサークル入るよ

100人の友達より5人の親友を目指しまふ
719学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:34:19 O
俺は写真か料理やりたいなぁ
だれか同じ人はいないかな?
720学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:34:41 O
地方から来たやついる?
721学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:35:44 O
新歓いつやるとかどこに書いてあんの?
722学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:42:44 O
>>720
群馬県からきたよー
723学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:43:00 O
27組の英語とライフデザインって何曜の何限ですか?
時間割表もらってないんで誰か教えてください!
724学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:43:25 O
>>711
フィットネスやってみたいって思ってる
シャワーってあるの?ベンチプレスとかやるんでしょ?
725学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:45:52 0
また群馬かwww
726学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:46:32 0
>>719
俺は料理サークル入るつもり
727学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:47:25 O
ごめんww
わたくしも群馬ww
728学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:47:25 O
ギャルじゃない女の子が多いサークルに入りたい
729学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:47:49 O
俺も群馬
730学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:48:56 O
ぼく和歌山
731学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:49:07 0
演劇やろうと考えてるんだけど・・・
つらいかな?
732学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:52:20 O
ギャルの基準て何?
733学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:52:28 O
ぼくはくまたいよう
734学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:57:35 O
ギャルでも何でもいいじゃないか。
差別すんなよ。
735学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:00:21 O
おま……じゃあ、デブスでもいいのかよ…
いや、尊敬する……
736学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:00:58 O
ギャルもちゃらおもいい奴はいるけどほぼ全員が自己中でうざいのが原因
737学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:01:53 O
一人のギャル女が自演してる件
738学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:03:20 0
誰か映画いないのかにゃ?
739学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:07:25 O
月曜に授業ない人多いみたいだけど、サークル探すの大変そうだね
740学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:10:41 0
サッカーとかバスケとかって経験者多くて下手な奴居ずらい感じになるのかな?
741学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:20:47 O
俺も心配…経験者じゃなくサッカー選んだ人いる?
742学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:23:23 0
>>740
うん。
初心者はやめとけ。
743学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:25:49 O
サークル、ピタ研が気になるw

私も英語が凄い苦手だけど、TOEICの授業取るよ
744学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:31:15 O
教職としての必修科目って今期に取らなくちゃいけんの?四年間ならいつでもいいの?
745学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:34:35 0
>>744
上の方みるといつでもいいらしいが・・・
746学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:37:36 O
>>745
ありがとうございます
明日また受付の人に聞きにいってくるよ〜
747学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:39:35 0
TOEICはある程度英語出来ないと挫折するよ。
実際の試験時間4時間くらいだっけか。

英語無視して帝京入ってきた人には大変かもなw
748学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:46:54 O
明日ってちゃんとした授業やるのかな?
ノートとか持って行くべき?
749学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:47:05 O
一つの科目は一週間に一回しか受けれないの?
750学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:50:47 O
TとU合わせて4単位みたいなのがあるんだけど
Tのときは0単位でUのときに4単位って感じに単位計算しなきゃいけないの?
751学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:53:56 O
鬼畜やでほんま
752学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:54:20 0
今年4年のものだが・・・暇だからスレ覗いてみたら皆不安いっぱいなようだな
753学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:02:03 O
>>747
英検3級程度ってシラバスに書いてあるけど、やっぱ英語苦手だと辛いかぁ…

まあ大学で英会話もやる予定ですが
754学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:10:09 O
>>753
俺も英語苦手だけど英会話やるよー
一緒に頑張ろう
755学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:15:30 O
サッカーやバスケはやっぱり経験者はばかりなのか…
756学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:19:31 0
オープン科目で短大の授業の人間文化ってあるんだけど、
これって普通に経済とかでも受けられるんだよね?
757学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:27:00 O
>>775 心配するなよ。俺がパス回しまくってやんよ^^
758学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:27:10 O
>>756
大丈夫だよ
必修で短大の館に行く人もいるんだから
759学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 00:28:25 O
安価ミスっちまった…

自分で講義受けるの決められるとか楽しいすぎるwww
760学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:10:30 O
鬼仏表やってみたが自分が取ろうとした先生が鬼評価だった…

ちょっと迷ってしまう…
761学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:26:50 O
…さて、そろそろ教職課程の課題に着手するかな
762学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:33:04 0
写真やりたいがカメラ高いだろうなぁ
でも気になるなぁ
行ってみるかなぁ
763学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:34:17 O
間に合うのかよwww
締め切り今日までだろw
764学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:34:28 O
>>747四時間ってwww
二時間だろ
765学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:36:15 O
>761

カメラ楽しいぜ!

写真部入ろうぜ!
766学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:38:02 O
>>715
いるぜ〜今課題の清書中だw
767学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:41:46 0
人間関係に自信の無い人は、2つくらいサークルに入っといた方がいいよ。保険の意味で。
768学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:44:30 O
テニス入ります
769学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 01:55:44 0
恥ずかしい話なんだけど俺自分の英語のクラスがわからない
一日わけあって休んだからかな
どこかで見れない?
受けたの水曜日なんだけど
770学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:05:24 O
7号館行けば見れる
771学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:18:53 0
>>770
ありがとう
明日行ってみるよ
772学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:19:58 0
>>765
そうだな
ほかにやりたいことも無いしな
いっちょやってみっか
773学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:22:21 O
かけもちって大変かな?
774学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:24:18 O
やっと決まった…
木曜日がハードスケジュールww
1〜5まであるよ…
775学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:28:25 O
………………さて、そろそろ教職課程の課題に着手するかな
776学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:29:43 O
鬼仏表なんてないんだけど…
777学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:30:39 O
>>775
早くやれよw
778学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 02:31:03 0
携帯厨には見つけられないだぜグヒヒ
779学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:05:21 0
>>754
頑張りましょうねー

未だにTOEIC取るか悩んでる・・・
一応今週は取りたい科目全部出て見るしかないよなー・・・
780学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:11:13 O
まだなんにも決めてないんだけど…
まだ平気でしょ?
781学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:16:52 O
ていうかなんで時間割表入ってねえんだよおおおおおおおおおおおおおお
クソボケ!
普通に入れとけや
782学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:22:02 O
みんな寝なくて平気なん?
783学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:27:55 0
>>782
バイトから帰ってきたら寝ちゃって、夜眠れなくなった・・・
月は3時間目からだから、きっと大丈夫
784学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:31:56 O
>>782
やることがなくて暇だわ
785学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:48:29 O
月曜一限ドンピシャで必修じゃねえか
死ね
786学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 04:13:03 O
っさぁぁぁぁぁっっって!!!
そーろそろ!教職課程の課題にぃえぇぇぇいっ!
着手するかなハハァァァァァンッッッ!!!
787学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 05:07:23 O
俺まだ友達少ないから増やしたいんだけど、授業でぼっちの奴と話すチャンスあるかなー

皆友達と時間割り決めてんのかな…
同じメンバーで固まってると全然知り合い増えないよなw
788学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 05:23:43 O
DQNって群れを成すよな。
で、一番後ろの席陣取ってんの。
たいてい金髪のちゃらちゃらしたのだから。
789学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 05:30:56 O
サークルの方が友達作りやすいのは歴然だよ。必修ならともかく、普通の授業で友達作るって体育以外厳しくないかな
790学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 06:13:08 O
で、また雨・・・
791学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 06:43:32 O
さてそろそろ家を出なきゃいけないわけだが・・・。
月1必修氏ね
792学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 06:55:47 O
>>791
俺も月1から必修だ
ちなみに明日も('A`)
793学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 06:58:41 O
掲示板があるところっどこでしたっけ?
794学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 07:16:29 O
>>793
9号館3階だよ、お礼は良いよ。

>>791-792
俺は2限必修でもよく寝坊してた
795学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 07:18:06 0
年増はこっちくんなようぜぇ
796学生さんは名前がない
とりあえず月1に必修あるせいで6時には家をでなければいけない俺に謝ってくれww