國學院大學 新入生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
まったりゆったりのんびりと行きましょう。
自治会系には要注意!!(詳しくはKちゃんねるへ)

◇文学部
┗日本文学科・中国文学科・外国語文化学科・史学科・哲学科
◇神道文化学部
┗神道文化学科
◇法学部
┗法律学科
◇経済学部
┗経済学科・経済ネットワーキング学科・経営学科

学校公式 http://www.kokugakuin.ac.jp/
Kちゃんねる http://www.kokugakuin.info/
2学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 19:29:58 0
2ゲット
3学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 19:32:12 O
3だったら、みんなが良い友達デキール。
4学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 19:35:07 0
4げっと!! 経済なんでヨロシク
5学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 19:52:20 0
>>1
乙です!
6学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:19:32 O
>>1
乙!助かったぜ
7学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:44:39 0
自治会って何よw
8学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:53:27 O
>>7
簡単に言えば新左翼。
ニートより厄介な人達です。
9学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:59:59 0
みんなサークル入るの?
俺は微妙だな・・・。興味あるのないしなぁ
10:2008/04/03(木) 21:26:55 O
とりあえず、応援団と自治会は入るな
泣きをみるぞ
11学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:38:15 O
え…応援の仮団員になっちゃったんだけど…
12学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:56:06 O
>>11
m9(^Д^)プギャー


自分は古典芸能に興味あるからそれか、香道か合気道で迷ってる。
1311:2008/04/03(木) 21:58:58 O
>>12
なんか問題あるの?
自治会はヤバいって聞いてたんだけど
14学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:05:28 O
>>13
ごめんなんとなくプギャーしただけww
憶測だが、かなり自治会にかかわっているんではないか?つか早いな仮団員なんていつなったんだ?
15学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:07:48 O
應援團は、逆らえなさそうな人をターゲットに勧誘してる。
証拠に、團員の下級生は弱そう。
16学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:11:58 0
ヲタだが野球やりたいの
1711:2008/04/03(木) 22:12:46 O
>>14
1人でボーっと突っ立ってたら勧誘された
>>15
やべーなんかそれ聞くと怖いなぁ…
入学早々こんなことになるとは…5月でやめよ
18学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:20:07 O
>>17
辞められたら、皆苦労しないのだよ。
剣道部なんかより余程上下関係厳しいし、作法も厳しい。
旧日本軍みたいなもんかもな。
ご愁傷様、君の事は忘れないよ。
19学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:25:42 O
>>16
パワプロとかそういうオチなんだろ?


>>17
ちょwwおまっww詐欺に真っ先にあうタイプww応援団って厳しそうだから辞めるの大変じゃないか?
20ドラドリの弟子@東大生:2008/04/03(木) 22:27:29 0
國學院大學wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:30:26 O
>>20
東大に夜神月にそっくりなイケメンいるだろ?
2211:2008/04/03(木) 22:36:36 O
>>18
いや何とかしてやめる
そうすることで自分も成長する気がする
23学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:40:44 O
>>22
なんかかわいそうだから友達になってやろう。

べ…別にあんたなんか本当はどうでも…そう、自分のためなんだからねッ!

[email protected]
24学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:50:40 O
自分も仮団員になったけど、仮だし5月の体育祭終わったら辞めれるんじゃね?
25学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 23:46:40 0
>>19
昔やってたからさ…。
グラウンド広いし空き時間にキャッチボールできたらええなぁと。
26学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 00:47:10 O
>>24だといいがな…
27学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 01:03:13 0
団長をぶっとばせwwww
28学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 01:44:23 O
文学部の奴、入学式前に品川駅で待ち合わせしないか?
29学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 06:16:18 0
>>24
応援団は人畜無害。仮団員期間やったことないやつがホラ吹いてるだけで新入生にはマジで待遇良いぞ!
新入生の友達困らんだろうし先輩から飯とか奢ってもらえるだけ奢ってもらってこい!
それよりやっかいなのが自治会、これに目をつけられると非常に厄介・・・即行スルー推奨。
30学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 12:13:11 O
入学式まだ始まらないな
31学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 14:59:37 0
経済・法学で教職取る積りのひといる?
32学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 15:26:35 O
文学部なんだけど、校歌を熱唱してる奴がいて爆笑しちゃった。
なんで校歌歌えんだろ?
33学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 15:32:38 O
君が代を熱唱してる人ならいたが。
34学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 18:09:23 0
>>32
ヒント:付属
35学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 18:23:23 0
ここは君が代の前に「思想の〜」って言わないんだな。
36学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:17:59 O


37学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:23:18 0
今日の植村法学部長はなんで退席のとき日の丸に礼しなかったんだ?
38学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:30:08 O
>>34
俺は附属じゃないけど、歌ってたぞ。
ホームページで聞いて知ってたから。
でもまぁ、國學院附属は校歌が同じらしいから歌えたんだろうね。
國栃と久我山は知らんが。

>>35
今時公立でも言わないよ、そんなこと。
39学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:32:29 0
>>38
俺の高校卒業式の時言ってたぞ
田舎だからか・・・
40学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:39:42 O
>>39
んー、まぁうちは都立だからねぇ。
「開会の言葉、一同起立!」
で、終わった後も立ちっぱなしのまま、
「引き続き、国歌斉唱」
と、誰も座らせないようにしてた。
先生に聞いたら、やはり対策だったらしい。
41学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:41:13 0
ネットワーキング学科って何だよwwwwwww
42学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:42:37 0
>>40
うちも流れは一緒だな。しかし斉唱のあとに余計な一言があった
座ってるあほな教師もいた
43学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:51:37 O
>>42
やはり痛いやつは居るのね。

まぁ、そんな思想のやつは國學院には基本来ないだろ。
神道で君が代拒否とか、有り得ない(笑)
44学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:55:20 0
>>43
基本はねw神道ならまったくいなそうだ
45学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 20:15:30 0
あれだけ袴だなんだって言って一人もいなかったなw
46学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 20:40:27 O
一人いたぞ!!!
47学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:00:56 O
いた
48学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:15:20 0
マジ?神道か?
49学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:46:47 0
明日の学科ガイダンスと履修説明の持ち物って時間割表、履修要綱、(経済学部は今日配られた冊子)の他に何かある?
50学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:58:26 0
>>49

ないんじゃない?
ってか色々相談できる奴いなくて困ってるんだけど。
51学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:02:04 0
>>50
俺も困ってるwメル友にでもなるか?
52学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:06:18 0
>>51
いいのかい、ホイホイついてきて
よし、このアドレスにメールをするんだ

[email protected]

53学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:11:05 0
>>52
まあメールぐらいならな
yahooメール作るからちょっと待ってて
54学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:12:29 O
山順知らない奴久しぶりにみた
55学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:12:51 0
ぼくのきゅうりをおたべ

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
56学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:13:23 0
>>49
あとは…筆記用具ぐらいじゃない?

>>54
誰だ?山順。
57学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:14:05 0
>>56
サァ半年ROMロウカ
58学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:16:55 0
>>53
了解。

しっかしIDでないと不便だ
59学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:20:26 0
>>56
あーそれももってこいって言ってたな。まあ当たり前かw
>>58
送ったよ
60学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:35:13 O
國學院
61学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:38:32 O
学校でもらった校歌のCD面白すぎるぞwww
特に最後の2曲!!!
62学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:44:33 0
法学部だけど明日のコンピュータガイダンスの後の空き時間何して過ごせばいいんだよおおおおおおおおおおおおおおお( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
63学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:47:37 O
時間割りいるの?
64学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:47:59 0
>>62
俺とサークル見学しにいかないか。
フレAだから時間あまってるのおおおおおおおおおお( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
65学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:49:46 0
俺は話しかけられそうな人と会話してみようかな…。
66学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:53:07 0
>>64
うほっマジすか行きましょおおおおおおおおお(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

フレAってことは文学部?
67学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:54:57 O
新入生スレがある!テンションあがるな!
68学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:58:36 0
>>66

左様。よーしパパ行っちゃうぞー。

ってことで連絡は>>52
69学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:00:52 O
政治専攻のやつと話したい…
70学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:05:08 O
俺は史学科で同じクラスのやつと話したい…
71学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:08:44 0
>>63
いるっていってたよ
72学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:17:59 0
>>70
同じく
73学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:18:48 O
てか誰が同じクラスなのかも分からない
文学部なんだけど…
クラスの集いってやつに期待する
74学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:21:48 O
>>49
あと事前登録が印刷された時間割
75学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:21:57 O
誰かと接触したい人は明日の格好でも持ち物でも書き込んでみたらいいんじゃないか
全力で話し掛けるぜ
76学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:22:16 O
>>72
これでクラス同じだったら手っ取り早いけどな。

>>73
史学科は取り消されたんじゃー!(ノ-_-)ノ^┻━┻
羨まし過ぎる(-ω-`*)
77学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:24:43 0
法学部にゃあクラスの集いなんてそもそもありませんが何か?
誰が同じクラスかもまるでわからんし、それよりも明日昼飯どうするかで悩んでる
どこで食べるかな。どっか空き教室でもあればいいが
78学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:26:11 0
このスレ住民全員で集まって桜の下で食べるwww

つーか、食堂・軽食売り場以外はどこなら食っていいのだろうか。
79学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:35:37 0
>>77
食わないか
80学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:38:36 O
>>77
東急の方で食べれば?
81学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:40:53 0
>>79
ウホッ、いい男・・・・・・なのか?

>>80
東急?どこだっけ
渋谷キャンパスにはあんまりいったことないんだよな
82学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:41:27 O
>>69
私も政治だけど…女なら仲良くしよう!
83学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:43:01 0
>>81
大学と(線路の)反対側に東急とイトーヨーカドーがある。
どちらかというと、そっちの方がにぎわっている。
84学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:43:42 0
>>83
>>81は渋谷みたいだぞ
85学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:48:33 0
>>84
そうか…>>81は渋谷キャンパスなのか。
86学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:48:38 0
たまプラの近くにゲーセンとかはあるのかな
時間潰しとか、結構世話になりそうだから気になるんだが
87学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:54:15 O
集まるなら集まるで時間と場所と合図をバシッと決めろ
どれか一つ欠けるだけで手間が増える
88学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:56:18 O
ってことは、此処にいるスレ見てる人なら学科関係なく集まりに行って良いのかな?
89学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:56:25 0
GIPあざみ野
※たまプラキャンパスから歩いて15分、狭いけどメダル安い、対戦格闘少ない
ttp://www.game-para.com/azamino2.html

T/S溝の口
※溝の口駅下車2分。でっかい。MFC大杉、カラオケ・ボウリングもある
ttp://www.taito.co.jp/gc/details/129.html

カスタム溝の口
※溝の口駅下車5分、奥まった所にある。メダパチ多し。音ゲー状態悪。
ttp://padonavi.padotown.net/detail/pages/1105/80000036000.html

あと青葉台に2店舗ほどあるけど、渋谷⇔たまプラ間の定期が通用しないので微妙
90学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:58:11 O
ってことは、此処のスレを見てる人はみんなどの学科でも集まりに参加して良いの?
91学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:00:02 0
あと鷺沼にも
http://www3.to/tq-a
があるけど、プライズが同人イラストの無断コピーだったりDQN多かったりであまり好きくない
92学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:00:35 O
スマン、間違えて連投してしまった…
93学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:01:35 O
法律専攻はメシタイム30分しかないみたいね。
ひとり寂しく弁当つつくか。
94学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:02:03 0
>>89
多謝、音ゲー専門だし100円っぽいT/Sにオリエン中に一度行ってみるわ
95学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:05:39 O
史学科で史学会希望者!
明日、学科ガイダンスが終わったら1号館3階の階段前に簡単な昼食持って集合!
史学会希望者じゃなくても、孤独だったら来い!
来る奴はレスよろ。
96学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:05:54 0
97過負荷:2008/04/05(土) 00:07:27 0
>>33
それ僕かもwww
98学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:09:20 0
>>96
すげーすれ違いだなw
99過負荷:2008/04/05(土) 00:12:21 0
学部板から流れてきた人レスくれ。
明日一緒に昼飯くってサークル見学しようぜ
100学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:12:42 O
あれ、史学会ってモロ赤いところだっけ?
101学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:15:58 O
>>100
多分社会科学系で1番まともなサークル。
102学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:16:54 O
>>99
俺も混ぜてくれ
捨てアドさらすからさ
[email protected]
103学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:17:20 O
てかヤバいサークルってどこ?
104学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:18:03 0
>>103
学生っぽくないおっさんがいるところは確実に×
105学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:18:18 0
ヤバそうな人ばっかのサークルはヤバい
106学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:19:26 0
>>102
送りました
107学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:21:49 O
危険なサークル一覧(ぱっと見)
歴史学研究会
教育研究会
国際問題研究会
哲学研究会
社会科学研究会
国学院大学新聞学会
108学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:23:15 0
>>107
お前…消されるぞ…
109学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:23:59 O
部室棟三階に行けば自治会のヤバさは実感できるぜ
皆で行くかwwww
110学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:28:06 0
行きた行きたい
111学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:29:03 O
一人暮らししんどい
112学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:30:40 O
この大学自治会とか表に出すぎだろ。
113学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:32:04 0
>>109
行ってみたいような行ってみたくないような
114学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:32:41 O
>>112
わかりやすくて良いじゃん(笑)
表向き普通で実態がヤバイ方が危険。
115学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:33:46 O
私も一人暮しだ…。
大変だし寂しいけど、ここを見てなんとか頑張っていこうぜ。
116学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:34:42 0
参考:自治会系サークル一覧
新聞学会
歴史学研究会
社会問題研究会
国際問題研究会
哲学研究会
教育研究会
社会科学研究会
経済学研究会
国大ファイトの会(笑)
パワフルな自治会をつくる会(笑笑)
http://www.kokugakuin.info/wiki.cgi?page=%BC%AB%BC%A3%B2%F1%A4%CE%BC%C2%C2%D6より
117学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:37:15 O
草加系のサークルにも気をつけろwww
118学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:38:34 0
>>117
そんなのあんのかよw
kwsk
119学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:39:00 O
法学部で明日一緒に行動できる人いませんか?
120学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:40:21 0
>>119
ノシ
121学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:41:34 O
>>120
何組ですか?
122学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:42:36 0
5です
123学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:42:49 O
まぁ自治会を挑発するのは冗談にしても
とりあえず明日たまプラで昼食時に暇な奴ら集まるか
二号館を出て右側の下り階段の手前に12時10分
生徒手帳を順手に立てて持つことこんな感じでいい?

法律も上手く集まれるといいな
124学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:44:34 O
俺は10です(><)
無理かな……
125学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:45:35 O
2号館ってどこだ?
中庭を見下ろすとこか?

あと女の子いる?
126学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:45:58 O
>>123
何学部何学科?
127学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:47:00 0
>>124
微妙だNE(;^ω^)
128学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:50:34 O
>>127
コンピュータガイダンス以外なら平気だけど(´ω`)
129学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:54:00 O
>>125
場所なら手帳の後ろの方にキャンパスマップがあるよ

>>126
俺は日文だけど、昼飯だし暇な人は皆きてほしいぜ
130学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:54:35 O
なんかフリスビーやるサークル(アルティメット?)に勧誘されたんだけど、やっぱりちゃらい感じなのかな?
131学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:03:22 O
>>129
日文か。俺は史学だ。
行きたいけど、
俺は外見的にも内面的にもかなり残念な奴だぞ。
特に外見。
それでも良いなら、行くわ。
連絡用に捨てアド教えてくれると助かる。
無かったら俺のをさらすが。
132学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:03:28 0
じゃあ13:10にどっかに集合しますか( ^ω^)

[email protected]にメール送ってくだしあ><
133学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:03:57 0
>>130
俺も勧誘された
チャライひとも女ではいたが俺が話した人は普通だった
男の人も至って普通
一番熱心だったからここで良いかなと思ってる
134学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:04:13 0
>>132>>128宛てです><
135学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:07:48 O
>>133
パンフ見る限り、大学生活をエンジョイできそうなサークルだよね。
あたしもちゃんと話聞いてみよっと!
136学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:13:12 O
>>129
中文なんだけど行ってもいいかな?
外、内なんて残念でしかないけど、許してくれ。
137学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:13:35 O
>>131
ほい
ab.ra.ca.dab.raあっとe-box.jp
他にも明日の昼が暇な奴いたらどうぞ

学部板から移動してきた連中と合流できりゃいいな
138学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:18:02 O
>>137
はいよ。携帯から送るから、携帯で返信くれ。

それと待ち合わせ場所、わかりにくいから1号館で良くない?
学科ガイダンス大体1号館だし。
139学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:18:58 0
>>135
悪くはナイト思う
お互いもし入ったらよろしく
140学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:27:50 O
>>138
>>136が変えてもOKってなら俺も構わないぜ
141学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:31:02 O
じゃあ>>136待ちってことで。
142学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:32:01 0
ゲリラ的に>>123襲う予定の俺がいたんだが、どうしたものかw
無論1番館でも2番館でもドンと来いです
143学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:33:03 O
>>138・140
どこでも大丈夫。
まだ学校がよくわからないから、どこも一緒なんだ。
144学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:40:10 O
>>143
じゃあ、1号館にしよう。
取り敢えず>>137にメル送って連絡取って。
俺に送る場合は、[email protected]によろしく。
145学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:47:27 O
>>142-143
ゲリラでもテロでも誰でもウェルカム
だが今夜は>>142からのメールに返信して力尽きるとする
146学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 02:03:29 0
明日渋谷キャンパスに行く奴、とりあえず神殿前に集合しない?

時間はこのスレで各自で決めてさ。俺は2時か3時にはいくつもりだけど
147学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 02:29:39 O
143だけど、夜遅くなったからまた明日でいいかな。
捨てアド取ったり、なんやかんやしてたら力尽きた。
とりあえず、おやすみ。
148学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 02:54:02 0
今日は新入生、たまプラーザでのガイダンスがほとんどかな?
149学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 02:55:20 0
>>94
音ゲーktkr。キミと友達になりたす
150学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 05:00:11 O
経ネなんだけど、新歓コンパのためにカラオケの練習に誰か付き合ってくれ……
たまプラにカラオケってあるの?
151学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 06:10:22 O
良いね、カラオケ行きたいね。
152学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 06:30:41 O
カラオケ行くとして、今日にするか明日にするか。
たまプラーザ詳しくないから誰か連れてってほしいなー
153学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:13:20 O
今日って法学部は渋谷であるんだよね?
154学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:16:39 O
ここで集まろうって言ってる人たちは本当に集まってるの?
155学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:17:29 O
もう家を出たのだが、最低限必要なものだけ持ってきた結果、オリエンテーション日程表忘れたorz
誰か経済-経済の日程、教えてください…。

人前で歌うのが苦手な俺も、カラオケ特訓参加したい。今日は無理そうな気がするが…。
156学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:19:41 0
>>155
10時から12時まで履修説明会
1時30分から3時30分まで学科ガイダンス
157学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:21:23 O
10時〜12時
履修に関する説明会
13時30分〜15時30分
学科ガイダンス
158学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:26:27 O
>>156-157
どうもサンクス。
わがままなお願いで申し訳ないが、どの教室なのかも教えて欲しい。
159学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:30:23 O
4時から6時までの二時間ってダメかな。
ダメなら明日の1時頃からいつまでもって感じで
160学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:59:13 O
>>158
経済学科は、605
161学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:02:28 O
講堂ってどこにあるんだろ…
162学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:06:24 O
渋谷の東口であってる?
163学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:17:02 O
渋谷に早く着すぎた。
ガイダンス開始だと思ってた時間より一時間も早かったってのに、加えてその時間まで違うし。
それまでの3時間もどうやって潰せというのよ。
164学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:18:00 0
まだ誰とも話してないやつ

ノシ
165学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:21:55 0
('A`)ノシ
166学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:21:56 O
>>160
サンクス

余裕持ったはずなのに、10分前にたまプラ駅に到着予定…か。
渋谷9:27発急行乗る(乗ってる)人、いる?
167学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:22:41 O
>>164
ノシ
168学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:23:41 0
メシどうしよう
169学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:31:54 0
中学時代どうやって友達作ったんだろ?
170学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:33:25 O
だれかおれと一緒にいてくれよ。
暇なんだよ。
171学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:34:30 O
部活だったかな。
172学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:36:58 O
>>123だが
>>147いるか?
集合場所が一号館出口(一昨日のコンピューターガイダンス後に出た入口)になったんだが
173学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:37:32 0
部活は確かにでかいな。
クラスって担任とかいるのかな?
174学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:48:48 O
急行のすし詰めっぷりにビビって各駅停車にのったら、渋谷に着くのに1時間弱もかかった
175学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:51:58 O
>>172
居るんだぜ!
了解しました。生徒手帳片手に迷ってくる
176学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:54:30 0
渋谷のぼっちのやつら
みんなで飯く わ な い か
177学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:59:31 O
>>176
食おう。
まずはこっちにきてくれよ。若木タワーの入り口で本読んでんよ。
178学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 10:02:22 0
>>176
昼どっかで会おうぜ
179学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 11:00:32 O
じゃあ若木タワー前で12時すぎに集合でいいかな
180学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 11:04:03 O
いけねえ。
コンピューターガイダンスが12時半からなんだよ。
181学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 11:36:57 O
コンピュータ遅刻だー( ´д`)
182学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 11:52:22 O
12時に若木前でいいの?
183学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:03:45 O
若木誰かいないかい
184学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:06:46 O
>>183
今いるよ
タワーの外に居るの?なんか特徴とか教えて
185学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:07:59 O
>>183
今いるよ
タワーの外に居るの?なんか特徴とか教えて
186学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:10:18 O
タワー入り口で立ってる男
187学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:13:06 O
緑のインナー着てる人?
188学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:14:00 O
多分そのおっさん
189学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:22:24 O
12時半からコンピュータの人
メディアセンター1階で待つけど見てる?
190学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:22:26 O
>>123に集まろうとしてくれてる奴、若木21(校庭を突っ切ったほうの緑の時計台の建物)に来るんだ
右の階段を上った所の食堂にいる
入口すぐ近くのカウンター席に座った緑の服が俺だぜ
191学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:25:20 0
本物のおっさん新入生いる?
192学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:29:53 O
>>190
今から行っていいか?
1330からまたガイダンスあるっぽいけど。
193学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:32:58 O
>>192
急いで来るんだ
俺は13時からガイダンスだぜ
194学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:35:34 O
本物のおっさん新入生がここにいるぜ。
俺も集まりたいけど一時からガイダンスがあるぜ…。
195学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:40:44 O
1時10分って書いてあったからもうご飯食べてしまった…。
スマン。合流出来ないかも…
196学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:41:05 O
経済の左の方で騒いでたやつらうざすぎ
ガイダンス中写メ撮るなんて頭いかれてるんじゃないの?
197学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:43:44 O
143だが、13時10分だと思って時間見て説明会があるから合流出来ないと思ってご飯食べてしまったんだが…orz
198学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:47:04 0
>>194
ぶっち^^
199学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:48:57 O
確かに今からは難しいな…
またの機会に掛けるとして、あとはゲリラ参入を宣言した彼の音沙汰がなくて心配だ
200過負荷:2008/04/05(土) 12:59:18 O
はわわわ
授業登録と自治会に捕まって遅刻したモナー!
これみれたら履修説明会のあと会いませんか!?
正門にて待ちます!
201学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:59:47 O
組合員のお金を振込んでない場合はどこでしはらえばいいのかな?
202学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 13:11:55 O
>>201
たまプラキャンパスなら、若木21に売店あるから、そこで聞いてみれば?

受付は別の場所かもしれないが。
203学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 13:20:04 O
渋谷キャンパスの2104教室ってどこの建物?
204学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 13:35:31 O
>>203
自己解決してるかもしれないが、120周年記念2号館1階だとさ。
205学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 13:45:00 O
経済ガイダンス始まらねぇ。

態度のでかいおっさんが座ってんだが、「自主的に静かになったら始めます」パターンなのか?
206学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 14:03:11 O
コンピュータガイダンスってなにやんの?
207学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 14:05:15 O
今大学正門にいるけど誰かいない?
208学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 14:56:42 O
誰か友達になってー
日文ー
209過負荷:2008/04/05(土) 15:12:22 O
今正門前だけどだれかくる?
210学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:21:56 O
明日カラオケいこうぜ
211学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:25:08 O
>>205
結局20分ぐらい始まらなかったな
ってかあんだけ始まらないのに喋り続けてる馬鹿はなんなんだ
212学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:27:42 O
英語のクラスっていくつに分かれるの?
213学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:29:12 O
時間通り始まった史学科は優秀ww
喋ってる奴なんて皆無。
214学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:39:12 O
>>211
世間話…だろうな。
今思えば、静かになったタイミングって、何だったんだろう?
でも、2Hもかからなかったな。
>>213
史学うらやましいな。

行きは急行、帰りは各駅。座って行くには、こんなパターンになりそうだな。
215学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:39:18 0
そりゃ史学だもん。
216学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:45:59 O
経ネ四人退学させられそうでワロタ
217学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:51:25 O
経済学部はDQN多い。

ちょっと見ただけでだいたい付属っぽい奴わかるよな。

ところで前期は25単位までしかとれないけど、みんな25とる?
218学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:55:15 0
>>214
なぜか急に静かになったよなw
>>217
わかるわかるw
今の頭はみんな同じとかいってたけど付属は間違いなく下だろw

25とるよ。早めにちゃんと取っておかないとあとで困るし
219学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:56:54 O
附属の馴れ合いは見てて可哀相になる
220学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:01:08 0
ああいうやつらがダブる1割のやつらなんだろwさっさと脱落してほしい
221142:2008/04/05(土) 16:04:39 0
>>199
心配までして貰ったのに、本当に申し訳無い
経済学科の履修ガイダンスが長引いて、終わったのが12時15分
それから学生手帳片手に、1号館1階エントランスを中心にうろついてたんだが、
50分過ぎまでに見つける事が出来なかった

ゲリラ何かよりもしっかりとした連絡を取り合う事の重要さを再認識
もしも次があったとしたら、その時はきっちりと会えるようにしたいです
222学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:15:47 O
剣道サークルどこかで勧誘してない?
いざとなったら有志を募ってサークル作る覚悟だが。
223学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:21:29 O
>>222
今日勧誘してたぞ
224学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:23:03 O
明日暇すぎワロタ
225学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:26:18 0
ダブるとか都市伝説だろ。
226学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:43:08 O
>>223
まさか渋谷?

誰か新歓場所とか詳細教えてくれるとかなり助かるんだが。
227学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:25:23 0
>>226
たまだ
228学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:31:02 O
明日は休みだよね?
友人増やしたいがこればっかりは一度に増やせるもんじゃないな…徐々に増やしますか
229学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:39:35 O
>>227
まじで?どの辺?
230学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:39:55 0
>>228
クラスの集いにかけるしかないな
231学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:44:12 O
せっかく日文なんだし女の子の友達欲しい所だなぁ
男なら昨日今日でもう3、4人だから、こんなもんでいいし

今後に期待
232学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:50:36 O
などと供述しており、鏡をみたことがないもよう
233学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:31:31 O
澁谷のサークルもたまで勧誘してますか?
234学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:13:46 O
ここで実際知り合うとか恥ずかしくないの? きもちわるい
235学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:42:49 0
きもちわるい?自分の顔見てから言えwww
236学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:02:24 O
>>235 ごめん、俺イケメンってよく言われる(・ω・)
ごめんなさい
237学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:06:35 O
>>219

友達いなくて寂しいのか?
他人を妬んでも友達できんぞ。
まあ付属にもいい奴そうなのいたけどな。
238学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:11:21 O
隣の奴に話しかけたんだけど、反応わるっ!!!
3分で話終わったし…
他の席行けば友達出来たっぽいのになぁ( ┰_┰)
239学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:23:23 0
俺早速できたよ
向こうから話しかけてくれた
田舎から東京来て不安だったが、ちょっと安心
240学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:40:39 O
FIJIってとこでテニスしようと思ってるやつ居る?
241学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:45:16 0
ノシ
242学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:50:41 0
ともだちって何?
それおいしいの?
243学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:51:48 O
>>245
お、ナカーマ
プリント見る限り新歓的なものないよね(´・ω・)
どうやって接触を図ればいいかわかんなくない?
244243:2008/04/05(土) 20:53:08 O
安価ミスった
>>241
245学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:54:06 0
履修ガイダンスで寝てる神を発見したんだがwww
246学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:55:50 0
史学科は寝てるやつ多かったぞ
247学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:59:10 O
サークルの飲み会に誘われて気付いたらこんな時間だ
奢ってもらってお腹いっぱいだぜ
248学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:26:17 O
サークルだいたいいつ頃入る?
249学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:28:32 0
この盛り上がりははいつごろまでなんだ?
文連に加盟してるのは、合同のサークル紹介がラスト?
250学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:34:31 O
生協って強制的に加入しないといけないの?
251学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:37:31 O
オリエンテーション期間が終わると見学しづらくなる
遅くとも9日までに目欲しいところは回っとけ
252学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:37:38 0
( ´∀`)<ぬるぽ
253学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:44:26 O
スポーツ・身体文化の最初の授業について書いてある紙なんてあるの?
なんか履修ガイダンスで写真を忘れるなとか言ってたけど
そんなこと書いてある紙見当たらないのだが
254学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:45:16 O
もう辞めたい。

3日に行って後は行ってない。

授業も出ない
255sage:2008/04/05(土) 21:47:29 0
>>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207218369/253

履修ガイダンスの最初で、プリント2枚回ってこなかった?
256過負荷:2008/04/05(土) 21:48:00 0
>>253
おい!紙は二枚ですよ!
とりあえず顔写真と筆記用具、教科書代2000円は必須だ!

>>254
どうした!いったいなにがあった!
257sage:2008/04/05(土) 21:48:47 0
アンカ打てなかったw
卒業するまでROMりますorz
258学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:49:33 0
もうしにたい
さげたつもりであげた
259学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:51:44 O
史学科フレAだが紙なんて回された???
紙もらってないよぅ……
無いとやばいっすかね??
写真て、学生服の写真みたいな顔だけのでいいんですか?
260学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:01:45 0
>>259
全身のですYO!
261学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:09:09 0
>>260
3cm×3cmの全身写真かYO!
262学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:13:26 0
体育の最初の授業って>>256の以外に上履きもいるの?
263学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:16:25 0
K−すま事前授業登録のことなんだけど「基本情報の登録」で「教職」やら「資格」やら「外国語」とかあるんだけど
それはスルーでおk?
264学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:20:09 O
全身を3×3??
店に行ってこいってことか?
うーむ、どこらへんにそういう店あるんだろぅ…
265学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:40:44 0
>>263
おk
経済の科目前期ほんとに少ないなwほぼ選べないじゃん。
266学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:42:07 0
>>264
本気で全身だと思ってるの?
プリントに顔写真(3×3)って書いてあるだろ
267学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:51:18 O
だからプリントをもらってないとあれほど…
そうか、顔か
ありがと、助かったよ
268学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 22:53:00 0
>>266
>>259=>>264はプリントがないから、ここで聞いてるんよ。
まぁ、顔写真3×3ですよ。

上履きはこんなん(ttp://maegomu.web.fc2.com/images/org/ac/hikari/h10.jpg)じゃなくて、スニーカーでいいんだよな?
269学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:00:45 0
個人情報登録の際、メアド記入するところの「テスト送信」がアドレス打ち込んでも出来ないのは仕様?
270学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:03:09 0
>>267
そうか。ってか普通に考えりゃそんなサイズに全身入れたら誰だかわからんだろw
>>268
そんなのはいていったら指差されて笑われそうだw
271学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:04:11 0
>>269
俺もできない
てか国学院の履修登録わかり難い
272学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:23:00 O
な。
単位制高校だった俺でもよくわからん。
大学の履修が複雑っていうより、
國學院の履修方法が複雑。
273学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:27:43 O
確かによくわからん。
みんな副専攻とかとる?
274学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:32:35 O
やっぱりこれは複雑なのか…

履修登録だけで頭が混乱しそうになる自分は皆と比べて余程馬鹿なのかと心配していたが…。
275学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:34:29 0
>>272
でも、大学曰く"文型の大学で最高レベルの履修(?)システム"なんじゃなかったっけ?

経済はみんなそうなのかよくわからんが、水曜日は4・5時間目が受講できる授業がないのか空欄になってる…。
276学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:37:14 0
>>272
そうか?やりやすくて紙に書くより安心できていいんだが
>>275
俺もそうだ。エラーかと思った
ってか経済だと前期で25埋めるの厳しくないか?
277学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:39:45 0
副専攻取りたかったが
必修で埋まっていてとても取れない…
278過負荷:2008/04/05(土) 23:41:25 0
>>269
打ち直したらできたよ
何が悪かったのかわからん。

体育って上履きいるのん?

履修登録わからん!
明日じっくりやろう。
279学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:42:56 O
>>275
文系の単科大学って、そもそも國學院より上があまり無い気がするが。
下は沢山あるけど。
システムは優秀かも知れないけど、方法や説明が残念すぎる。
うちの高校の方が分かりやすかった。
まぁ進学重視型単位制だったからかも知れんが。
280学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 23:49:40 0
>>276
なかなか厳しそう。
というか、水曜日は取りたくなるような授業が特にないような…。(1時間必修が入っているんだが…。)

>>278
できたのか…。
なんか昨日はログインできないとか言う書き込みがあったが…大丈夫か?K-SMAPY
281学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:01:39 0
>>280
今日わかったことなんだが、まだ受験シーズンだった頃、推薦入学だった俺は
今日もらったモノとは別のIDとパスをもらってた。それで推薦軍団限定のレポート提出を行ってたわけだ。
それが3月末に全削除されたからログインできなかっただけだったww
だからK-すまには何の問題もないよ。
282学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:04:54 O
4月6日はサークルの勧誘あるかな?オリエンテーションはないよね
283学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:08:32 0
今登録を確定したらそれに決まっちゃうのか?
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
284過負荷:2008/04/06(日) 00:20:00 0
>>283
なんか15日くらいまで履修はやり直しきくんじゃなかったっけ?
285学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:26:22 0
18までだよ
286学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:37:59 O
とりあえず20単位分くらいを本登録の副専攻やら何やらで好きなように埋めればいいのか
287学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:41:44 O
>>285
事前登録しないと10日からの授業は指定されたやつしかできないの?
288学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 00:47:12 O
>>287
事前登録が必要な科目以外だったら
18日まで好き勝手授業受けられみたいだよ。

色々授業受けてみて最終的な登録を18日までにすればいんじゃね?
289学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 01:01:49 O
副専攻を何にしよう
290学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:08:54 O
25単位いかなくても良いんだよね?
291学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 07:46:24 0
ぼっち・・
292学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 08:28:03 0
履修考えれば考えるほどどうすればいいのかわかんない…
史学なんだけど概論二つはやっぱりキツイ?
293学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 08:58:27 O
選択科目取りたいけど
教養科目が楽そうなの多くて教養多めにしたんだが、
みんな共通領域科目どっち重視してる?
294学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 09:56:48 0
履修登録どんな手順で進めてる?
K-SMAPY開いて空いてる時間クリックして適当に好きな授業埋めてっていいのかなあ?
専門と教養総合だっけ?見分けがわからん。
とりあえず前期は25単位取りたいところだが
295学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:15:04 0
>>293
教養が多めだ。ってか経済は前期に専門が全然無いからそうなっちゃう
296学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:26:02 O
みんなネットできるのかよ!まだつながってねーよorz
297学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:27:32 O
七日に学校で履歴登録するしかねぇ
298学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:29:31 O
教科書代ってどれくらいになるかわかるか?
一人暮らしだからすっごく不安なんだけど。
299学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:30:12 O
同じく
混むだろうなぁ…
300学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:31:29 O
>>292 むしろとった方がいい
301学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:47:40 0
その18日までは好きに授業受けていいという文面が
書いてある場所を教えていただけませんか?
302学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:53:05 0
主題講座って年間2つだけ?
303学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:59:23 0
>>290
それは上限だから問題ない。

あと演習ばっかしかないんだけどたくさんとったほうがいいかな?
いるからわからないけどいたら先輩お願いします。
304学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 11:16:29 O
教科書って明日明後日に時間割り組んですぐ買った方がいいよな?
つか生協にはどうやって入るんだ
申し込み用紙みたいなの貰ってないみたいなんだが
予め金とか持ってけばいいのか?
305学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 11:40:26 0
>>303
演習って作文の書き方とかそういうやつ?1つも入れてないや
>>304
授業始まるとこむってな。生協には入学おめでとうみたいなの大学からきただろ?そのなかに入ってた

ってか教科書ってネットのシラバスに書いてあるやつを自分で買えばいいんだよな?
306学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 11:53:59 0
part69に人大杉で入れない・・・。
どうすれば・・・。
307過負荷:2008/04/06(日) 11:58:31 0
2ちゃんぶらうざを使う。
お勧めはJane styleかな
http://janestyle.s11.xrea.com/
308学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 11:59:06 O
フレAの者です。
必修は夜開講時間帯に授業を取らなきゃいけないわけだけど
共通時間帯の五時限目に取ってもいいんだよね?
309学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:03:06 0
>>308
おk
310学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:04:36 O
>305
教科書はそうだと思う……

明日クラスの集いか……
ここに日文三組のやついないか?
311学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:13:23 O
>>308必修科目って時間変えられなくね?
登録済みとかなってんだけど…
ちなみにフレAの日文です
312学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:29:22 O
>>309
ありがとう!

>>301
冊子とかには書いてなかったけど教務課に聞いたらOKて言われたよ。
10日に授業が始まるのに本登録が18日とかわけわからなかったから。
詳しくは教務課まで
313学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:32:31 O
>>311
自然科学系や神道系の必修は自分で組み込まなきゃだめだよ?
314学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:00:05 O
自然科学って必修なんかぁΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
時間割組み替えなきゃ…
315学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:14:10 O
センター街とか恵比寿とか行ってみたけど、どこに何があってどこで何を見ればいいのかわかんね
316学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:21:14 O
>>310
日文三組だよ
317学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:27:42 O
>>316
お、いたか。
明日声掛けるかもしれないから宜しくな。

明日どんな服で行こうかな……。
318学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:31:13 O
前期はスポーツ身体を一単位、他を二単位として最高25単位取得可能
ということは全13科目(既に決定されてる科目含む)を一日の空きの五講、月曜から土曜までの六日、計30講の内のどれかに入れればいいんだろ?
月〜木まで三講ずつ入れて金一講で土日休み、三つの曜日に詰め込んでのこり四日フリーダム
こんな感じですよね履歴登録って
319学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:32:16 O
初期パスワードって、どやって変えるの?
320学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:35:50 O
國學院いいなあぁぁぁぁ

ちきしょうあと4点だったのに
そんな俺は近くの駒大生w
321学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:37:32 O
教科書購買で買うの会員じゃないし面倒臭そうだから
さっきAmazonで頼んで来た。
殆ど在庫あったし。
足りないのだけ購買で買う
しかし高ぇ…
322学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:41:01 O
>>317
まだ知り合い0だからどんどん声かけてくれ

サークルも履修も迷う
323学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:45:36 O
>>322 終わってんじゃんw
324学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:50:45 0
>>307
そのJane styleをパソコンに組み込む事によって
生じる不都合はあるんでしょうか?
325学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:00:25 0
>>324
ねーよ
IEの2ch版だと思え
326学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:10:27 O
>>322
わかった、明日服とか何処にいるかとか聞くと思う

確かに履修は迷う
一応必修の神道2単位は入れてみたが……
所謂▲の科目は前期だと指定科目と被って一つしか選べないし

>>323
お前もな
327学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:11:02 0
釣りじゃないんで、すいません。
IEってなんでしょうか?
328学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:11:38 O
体連所属の部会に入ろうと思ってる人いる?
329学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:13:55 0
>>327
Internet Explorer
330学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:14:37 O
>>327
インターネットエクスプローラ
あとsageろ
331学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:15:36 0
>>325,329
ありがとうございます。
332学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:29:49 O
>>321
学部どこですか?
また教科書いくらぐらいでしたか?
333学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:44:01 O
新入生スレに2年が書き込むと邪魔かもしれないが…参考までにいくつか解答を。お節介なら無視して

>>303
教養演習の事かな?
必修じゃなければ量はお好みで、としか言い様がないです。ただ、かなり楽な授業とかあるのでシラバスで探索して。

>>318
そんな感じでいいです
必修のがある曜日に固めてけば週休3日は普通にできますね。

>>319
KEAN利用者ガイドにたしか載ってる、でも変えた後メモらずに忘れちゃったりすると、再発行にそれなりに時間がかかるからお気を付けて。
(俺は時間割作りの時期にパスワード紛失して大変な目にあった)

>>326
神道系、自然科学系の主題講座は卒業までに2単位取ればいいだけだから、前期に取れるやつが微妙そうなら後期以降に回しても大丈夫のはず。

長文ごめん
334学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:47:27 0
>>330
名前の所にsageを入れればいいんでしたっけ?
335学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:48:41 0
>>334
メアド欄だ
336学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:56:26 0
おまいら教職ってどうする?
337学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:59:00 O
>>336
教職志望だから当然取る。
338学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:01:58 0
>>337
2つばかり聞きたい

・中学免許のみと中学免許+高校免許では必要な単位の量は同じか?
・基礎教科のみと基礎教科+副教科では必要な単位の量は同じか?
339学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:04:50 0
>>333
教養演習って必修じゃないからひとつも取らないんでいいんだよね?

あと教科書はネットのシラバスに載ってるのを自分で買えばいいの?
340学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:11:32 O
>>339
教養演習も教養総合科目の一部だから取らなくても良い
必修なのは外国語と体育、あと卒業までに神道2単位と▲のついた自然科学2単位


教科書もそう
自分で買う
341学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:22:35 0
神道二単位ってのは文学部だけかと思ったら全学科だったのか
342学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:24:22 0
全学部に訂正
343学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:24:45 O
月曜日の一時間目に授業入れるやつって何なの?死ぬの?
344学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:26:11 O
>>341
そうです
あと、神道文化学部なら必修ではない
345学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:31:08 0
>>335
ありがとうございます。
346学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:35:09 O
>>318ってなんか違ってる?
347学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:41:26 O
>>338
基礎免で中学+高校は単位量は同じじゃないかな。
社会科は取り方によるけど。
基本的に中学の方が取る量が多いし。

副免を取ると増える。
教職科目は増えないと思うけど、教科科目が増えるよ、当然。
違う科目をやる訳だし。

まぁ詳しくは明日やるでしょ。
348学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:44:12 0
登録は18日までなのに、授業は10日から始まってしまうの?
349学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:45:30 0
>>347
ありがと

明日ガイダンス聞いて、事前登録って間に合うかな?
350学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:00:43 0
>>340d

明日のコンピテンシー診断って何やるんだ?持ち物って何かある?
351学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:03:36 O
>>346
通年科目が4単位な事を考えてれば大丈夫だと思う

>>348
そうです
18日まではとりあえず授業に出てみて、つまらなそうなら変える。って感じ。
352学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:07:12 0
ということは最初の授業は重要じゃないの?
353学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:08:31 0
>>351
そのとりあえずの授業にも一旦登録してから出るの?
それで駄目だったら、登録も消して他のに変えると?
354学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:10:58 0
>>352
ですよね。
変えたら、変えた後の授業の1、2回目の授業を
出席してないことになってしまうのではないか?・・・という
ことなんですが・・・?
355学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:11:39 0
結局絶対に何があっても登録しなきゃいけない授業はなんなんですか
356学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:14:59 O
じゃあ意外と学校に行く時間って少ないのね
5時からのバイトを週5で入れても余裕シャクシャクだな
357学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:18:34 O
>>352
重要かどうかは微妙なとこ。
その授業のガイダンスみたいなものだから
>>353
おそらくこの授業は取るだろうな、ってやつは登録で一回目に出ないと初回欠席になっちゃうと思う。
>>354
多分その考えで正しいです。
>>355
あなたの学部の必修科目で、1年次開講のもの。
358学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:26:15 0
>>357
ありがとうございます。
つまり、変えられると言ってもお試しではなくて
そのまま続けるぐらいの考えじゃないと駄目なんですね。
後で変える保険のために色々受けてみようにも限界がありますし・・・。
皆さんも最初の時点で組んだのでそのまま続ける感じですか?
359学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:27:26 0
>>355
1年は絶対登録しなきゃいけないのは最初からされてるじゃん?
360学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:28:00 0
>>357
コンピテンシー診断って何やるんですか?
361学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:28:49 0
通年で登録しちゃって後期必修を登録できなくて涙目みたいなことってありますか?
362学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:31:15 0
強制の神道どれにするか迷うなぁ…こう強くいいと思うものがないww
363学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:33:56 O
>>332
哲学だけど教養の中に教科書三冊必要な授業とかあって
Amazonで在庫あった分だけで一万した。
まだあるから多分全部で一万五千から二万くらいになると思う。
参考にどうぞ
364学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:42:15 0
>>358
Aという科目に登録して色々と駄目だったら
登録してないBという科目に変えよう
という時のために、Bにも出ておけばよいのでは?
365学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:44:42 O
>>358
あんま深く考えなくてもいいです。
うろ覚えだけど、
『クラス指定、英語、スポ身、必修』以外のやつは初回の授業は出欠カウント無かったような気もするし…。
>>360
去年はそんなのなかったのでわかりません。ごめんね。
>>361
今のところ自分はないです。
そうならないようになってるのかも。必修のやつって通年が多くて、前期の時点で組み込んじゃうから。
366学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:50:23 0
奨学金の説明会っていつわかる人いませんか?
聞きそびれてしまったみたいで・・・分かる方いたら教えて欲しいです。
367学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:50:42 O
>>326
僕も日文3組だ

強制の神道ってこの時期にとらなきゃいけないの?いま他にやりたい授業たくさんあるから嫌なんだけど
368学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:00:03 0
副専攻っていうのは共通領域科目のことで良い?
369学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:00:44 O
誰かコンピテンシー診断サボる人いる?
370学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:01:00 0
>>366
何学部ヵにょって違ぅょ 所属ゎ?
371学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:02:17 0
>>366
九日の十時半にたまの605教室です。
オリエンテ案内に書いてありますよ。
372学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:03:44 0
>>366
すいません。所属で違いましたね。
373366:2008/04/06(日) 17:04:20 0
>>371
ありがとうございます!
実は自分再入学でしてオリエンテ案内を持ってなかったもので・・・、とても助かりました。
374学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:05:44 0
教職の説明会って教職取ろうと考えてる人だけでいいの?
375学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:08:09 0
>>373
いえ、でもフレックスAの方でしたら
六時から渋谷の2104です。すいません。
376学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:08:50 O
>>374
ポンピン
377学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:09:01 O
俺は健康診断はサボる
378学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:09:37 O
>>374
教職志望以外は行かなくてモーマンタイ
379学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:14:15 0
健康診断ゎぃヵなきゃ駄目だょ!!
380学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:19:14 O
健康診断は行かないとダメっぽいがコンピテンシーは行ってもしょうがない気がする
381学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:25:49 O
日文の学科ガイダンス休んじゃったんだけど何か配られたり重要な話とかあった?
382学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:29:39 0
>>376
d
コンピテンシーから健康診断までかなり暇になるな
383学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:32:07 0
みんなは25単位分登録した?
俺はとりあえずやったけど何かが間違ってそうで不安だ…。
384学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:41:30 O
個人情報設定でなんでかテスト送信できない…現住所も表示されてないしなんなのコレ
385学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:46:29 O
違う大学から部活って入部できますか
386学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:47:22 O
何で健康診断は絶対なんだ?
コンピテンシーの方が重要っぽくね
387学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:49:10 0
>>384
現住所は入学時と変わらなければ入力の必要はない

テスト送信は私も出来なかった
388学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:49:14 O
>>385
部活はムリジャネ?
サークルなら大丈夫だと思う
389学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:52:53 0
前期は25単位までってのに通年単位のは含まれるの?
390学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:59:28 O
>>387
登録しなきゃ時間割組めないしテスト送信しなくてもいいかな?パソコンのメアドわからんし
391学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:00:28 0
健康診断は行っとけよ
392学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:14:16 0
主題講座って全ての授業が1年前期に入れられるのか?

経済ほんとねぇ…。世界の経済すら後期だし。
強制▲後期の方がよさそうだし。まだ、神道強制しか入れてないよorz

何を見ながら組み立てれば効率いいんだろうか?
393学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:14:57 0
語学教科書購入用紙ゎヶゎヵんなぃ!
語学Noって何だょ
394学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:21:51 O
>>385たまプラで勧誘してるから聞いてみたら?
平気なサークルも全然あると思うよ!
395学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:40:14 0
主題講座って神道テーマの奴が二科目までってだけで
他の講座とかあわせて二科目越えてもいいんだよね?
普通に登録しちゃったんだけど っていうか登録できたけど
396学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:48:02 O
休み時間10分しかないのに移動できるのだろうか?

どう思う?
397学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:56:32 0
なぜ水曜の5限は授業無いんですか?
398学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:01:02 O
フレックスAってさ必修は夜間じゃなきゃいけないんだよね?
選択必修も夜間じゃないとダメなの?
399学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:07:18 0
>>397
おそらく、その時間帯に取れる授業が1個もないからだと思う。

つーか、25単位なんてよく埋められるな…。
俺なんてPCとずっと向き合ってるがまだ11単位。(うち9単位がデフォww)
1時限目出たくないという甘い考えが悪いのか?
400学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:11:57 0
>>399
俺も全く埋まらない・・・。
401学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:13:26 0
>>399
速レス感謝!!

402学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:14:45 0
自分ゎ23単位とったょ!
興味のぁるゃつをぇらんだらぃぃんじゃなぃ?
403学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:17:53 0
やりかたまったくわからないんだけどさ、誰か明日教えてくれない?

日本文学のフレAなんだけど。お礼に本でも買ってあげるよ。
404学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:20:55 O
さっきから小文字使ってるやつなんなの
405学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:23:12 0
はじめてゎふくやまさんにぁげたぃ
406学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:27:19 0
授業選択って(内容とかは置いといたとして)時間割の前期か通年から選ぶんだよな?
407学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:27:33 0
俺の苗字が福山な件
408学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:28:04 O
日文Bです
時間割り事前指定の科目のせいで
教員志望なのに1年のうちに「人間と教育」がどうやっても取れなそうでイラついた


月曜…体育(事前固定)、神道と文化、教職論
火曜…日文解説(事前固定)、日語解説(事前固定)、発達と学習
水曜…伝承文学(事前固定)、1年英語(事前固定)、コンピュータ技術(唯一の抽選待ち)
木曜…中国語(事前固定)、漢文学(事前固定)、英語1(事前固定)
金曜…▲環境と人間

土日休み

って感じなんだが
足りてるか不安だわ
あと通年の基礎日本古典文学や書道て選択必修なのか?
事前登録科目で抽選落ちの可能性があるらしいから違うと思って、選んでないんだが
409学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:28:06 0
>>407
ぁなたじゃぁなぃです><
410学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:29:04 O
文学部ガイドブックの履修モデルを参考にすると良か。
411学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:30:59 0
取りたいものが、2つ被ってたり、強制のやつと被ってたり…。
経済学部は『コンピュータ技術演習』が選べなかったり、前期で選べる専門が1つしかなく選びようがなかったり(これはどの学部もそうなのか?)…。

そして、教養演習も2年間で2演習までとか厳しすぎ。
週休3日は流石に困難だな。
412学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:32:15 O
>>403俺は日文フレAだよ。
413学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:34:53 0
>>412
じゃあ、明日よかったら教えてくんない?
414学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:40:51 O
通年のやつってどう数えればいいんだ?
415学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:43:35 O
コンピテンシー診断サボる奴いる?
416学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:53:28 0
コンピテンシーは目的がよくわからん
417学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:55:45 0
>>392
だよな!俺も経済だが25埋められる気がしない。選べる専門科目全然無いw
418学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:55:51 0
政府に言われてやるだけだろうし別にサボってもいいんじゃない
419学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:05:28 O
生協のなんだが
郵便局か銀行だかで振り込む紙で振り込むのが何か3月までらしくて行ってなかったから店舗でらしいんだが
つまりこれは仮に明日やるなら、キャンパスにある生協に直接その紙と青カードと写真と2万円を持ってくって意味なのかな…?
つか、時間割り大体組めたから教科書ってそろそろ買うべきか?

あと水曜って行く意味ある?関係あるにしても図書館説明会くらいだし
俺の場合今まで図書館なんか全く無縁で今後も多分使わんと思うのだが

正直片道2時間だと、授業もないし健康診断や履修説明会みたいな大事な予定もない日に行くのは気がねする。
420学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:13:56 0
やっと9単位決まったw
てか授業が1と3にあって二時限にないとしたらその間何してようか
421学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:24:25 0
学芸員資格とろうと思ってて女なんだけど
将来性があるのかどうか心底不安になってきた……orz
422学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:33:15 0
ないだろうね
でも俺もとるよ
423学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:36:29 0
前期に教養科目に偏ってしまうのは仕方ない。そもそも前期にある専門自体が少ないんだし


424学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:39:51 0
資格系二つとろうっていう奴は流石にいないよな?
教職とまだ迷ってる。あと図書館司書……
425学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:43:15 O
>>413俺も微妙に分かってないんだけどね。
明日話せたらいいね〜
426学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:43:21 0
ノートパソコンを今日買ってもらったんだが、学校へ持っていくことあるのかな?
経済だけど、コンピュータルームもあるし…。
そもそも、家にあるデスクトップだけで十分な気がするし。
427学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:43:35 O
>>413俺も微妙に分かってないんだけどね。
明日話せたら話そうっか?
428学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:46:18 0
前期は25単位までってのに通年単位のは含まれるの?

429学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:48:06 O
▲印のって前期に絶対入れなきゃ駄目なの?
430学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:49:25 0
>>424
神職とあわよくば教職をとろうと考えてる俺を呼んだかな?
履修要綱とかほとんどまだ読んでない
431学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:49:30 0
>>429
卒業までならいつでもOK
432学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:52:55 0
>>430
ちょ、おまww
でもどうなんだろ、死ぬ気でやればとれるもんなのか?
433学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:57:46 0
>>428
某もそこがわからない(汗
書道が通年で4単位なんだが、履修制限の関係だとどうカウントされるんだ?
事前登録の通年科目が、通年で2などと通年単位数そのままに表記されているということはこの場合も4としてカウントすべきなのだろうか。
わかりにくい文章で申し訳ないが誰か教えてください。
434学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:58:42 0
>>432
実習とかで物理的に死にそうな気がする
とりあえず明日の教職説明会に言って聞いてみるぜ
本当を言うと博物館と司書もとりたかったがさすがにあきらめる
435学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:59:05 O
>>431
ありがとう
明日はクラスの集いか…一体何をやるんだろう
436学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:01:31 0
>>428
含まれるょ!
前期<2>として計算されるょ!
437学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:04:35 O
正直明日のクラスの集いで友達出来なかったら、悲惨な大学生活になりそうだ…
438学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:05:47 O
法学部のクラスって意味ないと思う
439学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:05:49 0
>>433
説明聞いてたかい?
通年科目は前期後記それぞれ二単位づつ
440学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:07:21 0
>>434
お前……!なんかちょっと前の自分みたいだ!そのチャレンジ精神は認めざるをえない
無理にとは言わないが説明会行ったら教職のこと教えてほしいんだが
此処が微妙だったら捨てアド晒すけど
441学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:13:54 0
>>440
明日俺が説明会のとき居眠りしたりしてなければ幾らでも
442学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:17:13 0
>>436
ありがとう
443学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:19:46 O
>>437
そんな事言ったら、
クラスの集いが無い俺はどうすれば良いんですかorz
444学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:25:18 0
>>426
ないでしょ。
あんなの持ち歩いたら重くて大変だし
445学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:25:50 0
>>440
恩に着る

副専攻プログラムって選択したらその科目を全部履修しなくちゃいけないのか?
この科目はやめて他の分野のものにしたくてもできなかったりする?
446学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:26:10 O
>>434
老婆心ながら二年生がマジレスすると、
神文の中には両方取る人間は結構居る。

他の人より大変になるのは事実だが、
なんとかなる。
447学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:28:01 O
司書と学芸員を取るのは無謀なんすかね?
448学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:34:07 O
いいなみんないろいろな資格とれて。法律専門職はタイトらしいから教職厳しいらしいぜwww教授からご愁傷様って言われちまったwwこれじゃサークルも無理
449学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:34:22 0
>>477
俺もとりたい
でも無理じゃ炉
450学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:37:16 0
>>444
だよな。
父親が独断で2kg以下のを買ってきたが、生協で売ってるのが2.8kgのものだしな…。

図書館司書でも取れるなら取っとくかな…2年次スタートらしいが。希望者多いのかな?
451学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:41:06 O
國學院生なら仮面浪人するよな?
452学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:42:30 0
するつもり。だからサークルには入んない。バイトしよ
453学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:44:14 O
仮面浪人は二回生なるまで頑張ってみる
ここで見る夢には限界がある
454学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:50:58 O
>>451>>452>>453
俺も仮面。単位いくつとる?
455学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:56:02 0
仮面の多さに絶望
456学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:56:49 O
仮面書き込み禁止令施行。
457学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:57:25 O
まだ事前登録の2科目決めただけで他が全然決まらない…
こんなんで大丈夫かな…?
458学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:59:07 0
仮面するなら三年次他校に編入すればいいのに
親に授業料とかまで出してもらって甘ちゃんな考え方してるから納得できるとこに入れないんだよ
459学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:00:48 0
>>458
編入なんか一般よりはるかに難しいだろ
460学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:00:53 O
國學院で良いかと思ってたが、入ってみてDQNが多くてビックリ。説明会では私語する奴多いし。
461学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:01:52 0
>>460
俺もあれはいやだった
あんなのに埋もれないようにしないと
462学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:02:19 0
そこにいるあなたも仮面かもしれませんよ… m9

>>457
まぁ、ゆっくり考えたらいいと思うよ。時間あるし。
さっきは11単位と書いたが、19単位までなんとか増やした。
463学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:02:58 O
仮面の専用スレ作って隔離したらどうかな?

その方がお互いにとっても良いかと。
464学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:09:27 0
神道系の必修ってどこに載ってる?日文だが
465学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:11:22 O
史学や日文は知らないけど、経済はDQN多いから仮面しやすそうだ。
466学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:14:42 0
>>465
おおいな。マジ勘弁してほしい。バイト先でいい友達作ればいいや
467学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:17:41 O
>>464履修要綱の72ページ
468学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:18:51 0
>>467
サンクス 助かった
469学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:23:34 0
同じ日にたまと渋谷行き来しないとすげえやりたかった科目がとれない……
間に二時間(一時間目と四時間目)開いてるから大丈夫だろうか
ちなみに一応帰宅経路ではある
470学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:23:47 O
>>465
日文や史学で仮面なんて皆無だろ。
だって、偏差値60くらいの学科から何処行くのよ?早慶?
471学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:29:04 O
>>469 2時間どころじゃないだろ
大学は90分授業だから余裕だと思う
472学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:29:51 O
日文や史学の真面目な人も経済のDQNも同じ"國學院"だ。
473学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:32:25 0
>>471
ああそうか
同じ日にある=死亡フラグってことで動転して、すっかり失念してたよ
変な汗が出た…… ありがと!
474学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:32:27 O
>>472
「國學院」って言うと、「何学部?」って聞かれるから、モーマンタイ。
入学式でも学長が「國學の院」って事を強調しまくってたし。
475学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:40:50 0
とりあえずとりあえず上限単位ギリギリまで登録しておいたのだが
ある程度落としてもいいように多めにとっておけばいいんだよな


それと仮面は国学院スレにはこないで欲しい
ただ不快だから
476学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:41:40 O
大学どこって聞かれて『國學院』と答えたが、相手の人が國學院知らなそうで態様に困ってたっぽかった。それ以上に俺が困ったけど。

あと国士舘と間違えられるのが多くて困る。国士舘って親が言い間違えた時は残念だったが。

俺は埼玉なんだけど、たまプラーザを知らない埼玉の人が多い。東京の多摩と間違えられる。
477学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:42:27 0
とりあえず週休3日で1時間目を極限まで無しにして21単位取れたから満足してる
取りたいものもとりあえず登録したし、後は抽選通れば良いな
478学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:44:17 0
>>476
俺は千葉だが
「たまプラーザっす」って言ったら
「あらー、山奥まで大変ねぇw」って言われたことがある
479学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:47:12 0
>>476
国士舘と区別がつかないのは大学知らないアホだが
たまの間違えは仕方ないと思う
480学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:47:17 O
俺も週休3にした。一年の間は平日は毎日あると思ってたで嬉しい誤算。
481学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:48:59 O
なあ、経済学部なんだけど経済系の科目が必修以外無いんだけど
どこもこんなもんなの?
他に何を取れというのだ
482学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:49:06 0
受けたいのがばらばらすぎて週休3とかは無理だった\(^o^)/二日
ただ朝早く起きるのが三回 寝坊してもいいのが三回は嬉しいなやっぱり
高校を頑張っていた自分の肩をぽんと叩いてきてやりたい
483学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:49:19 0
みなさん副専攻とかやる??
484学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:50:06 0
>>483
俺採るよ。中文にしようかとおもってる
485学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:51:08 0
コンピューターと第二外国語をなんとか避けようと思ったのだが,
どう選んでも自分のやりたい奴が後期だったりすでに選んだ奴と重なってたりでで
結局とらざるを得なくなった
これは要するにとりなさいということか・・・
それと抽選に漏れたら別の奴を新たに登録できるの?
486学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:54:19 0
>>481
説明のときも経済は後期からしかないって言ってたから仕方ないんじゃないか?

前期で教養を稼げってことだろ

>>484
副専攻って選ぶの後からでもいいんだよね?
487学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:55:13 0
コンピューターとかの1科目2単位ってのは、
前期後期合わせて?別々に?

前期だけ受けて、後期受けないとかできるのかな?
488学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:57:59 O
教養ったって神道と黒三角の二個でいいんだろ?
他の教養もとっていいの?人間と芸術とかもいいの?
489学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:59:07 0
>>476
國學院は、最古の旧制8大学の一つ。(國學院早稲田慶応中央同志社明治法政日本)
新制大とは、比較にならない程の歴史がある。
490学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:59:42 O
パソコンまだネットに繋いでないのでまだ履修してないんだが、大丈夫だろうか…。
そして未だに何とれざいいのかわからない。
明日、学校に行って履修するつもりなんだが…
491学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:00:13 0
>>486
ごめ、全然分からん
492学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:00:43 0
>>490
キャンパスどこ?
493学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:01:29 0
>>488
それは君次第。

おれ経済学部だから経済の専門科目とりまくってやるぜww
でもいいし、
おれ経済学部だけど経済の専門科目ばっかじゃだるいから、教養とるぜ
でもおk。
494学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:01:31 O
仮面のスレたててくれ。

あと仮面は明日のコンピテンシー診断行く?
なんか意味なさそうじゃない?

今までのオリエンテーションもあんま意味なかったし、入学式とかは行かない方が良かった。
495学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:02:03 0
23単位あるからもういいかな……!神道系だけど宗教文化は一年次は必修以外あんまりないから、
一番とりたかった西洋倫理入れてみたんだけど、これって卒業単位に含まれんのかな……?
何度読み返しても仕組みがわからない……
黒▲は後期にとることにしたけど……
496学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:02:36 O
なんで歴史あるのにこんなに存在感が薄いんだろ(´・ω・`)
やっぱ戦後教育のせいか?
497学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:04:06 O
取りまくるぜ!ったって前期はどうしようもなくね?
じゃあ前期は教養後期は経済ってしよう
498学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:05:24 0
>>496
国学院は他の私立と比べても、あんまり主張が激しくないからな
どちらかというと埋もれていったって考えるほうが正しそう
499学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:05:30 O
>>494
お前の存在が無価値。
早く消えろ。
500学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:05:37 O
俺も経済なのに西洋倫理取るよ。
取っていいのか取って意味あるかはわからんけど
501学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:06:11 0
>>494
仮面専用スレがあるのだからわざわざ國學院仮面専用スレなんか立てたらバッシングされるよ
鳥でもつけて國學院仮面生と話なよ
ほら
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175044473/
502学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:07:36 O
×国学院
〇國學院

新字体だと威厳が失われる。
503学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:08:59 0
>>501
國學院は大東亜帝国なんかじゃありません><
504学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:11:04 0
>>500
よろ!

仕組みは相変わらずよくわからんけど好きな科目が多いからオラ楽しみになってきた!!
505学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:12:28 O
初書き込みだが、仮面大杉てワロタ( ^д^)

まぁ俺もなんだけどね
( ^д^)

ここまでいたら専用スレは必要かもな( ^д^)
506学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:12:34 O
俺は単位は英語と歴史しかとらない
健康診断ぐらいしか行くつもりない
あとは学校始まったら勉強と息抜きのサークルでヤれたらいいなって感じかな
507学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:13:54 O
二年になったら経済なのに創作文芸もとるよ!
というか前期マジで経済科目必修三つだけでいいのかこんちくしょう。お兄さんビクビクだよ
508学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:15:53 O
>>俺も同じ状況3時ぐらいに俺も明日履修しに行くよ。
509学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:17:16 0
フレAなんだけど、3時間目に授業ってとれる?
510学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:18:12 0
俺は法学部の公共政策と法コースなんだけど

コースごと習得しなければいけない単位数ってあるけど、
その単位とは別の専門科目を登録したんだが
それって単位もらえるの?

そしてそれは専門教科の単位になるの?
511学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:18:43 0
コンピューター技術演習の入門がどのレベルをやるのか分からないから選べない
512学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:19:03 O
てか何で仮面がカキコしてんの?
勉強しろよ、何の為の仮面だ。
513学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:25:58 O
渋谷キャンパスの、空手サークル見学に行った人いたら、雰囲気を教えて頂きたい。
514学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:29:06 O
>>492
たまプラーザなんだぜ。因みに何故かここにはあまりいない中文生。

あと、明日の教職説明のやつって何を持っていく必要があるのかな?
誰か、教えてください。お願いします。頼む。この通り。
515学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:29:52 0
>>476
とかいうお前は、たまプラが横浜市だって以前から知ってたのか?
俺も埼玉県民だが、たまプラは調べるまで都内だと思っていた。だって、「たま」だもの。
田園都市線ユーザーでもない限り、認知度はあまり高くないと思うよ。

>>481
なんとか見つけた経済系と経営系の他、主題講座・教養演習とか突っ込んだ。
17単位だが、この状況下だったらとりあえずこんなもんかと。
週休3日にするか、週休2日にするかで迷い中…。

>>495
西洋倫理は本来史学科の授業っぽいが、他の学科の人間がとった場合は、
専門の64単位・教養の36単位でもない共通領域の24単位に入るみたいよ。

俺の入りたいサークルが勧誘している様子を見たことがない…校舎中に貼られているチラシも見当たらない。なんでだ?
516学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:30:25 0
サークルどうするよ?
517学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:32:20 O
俺どっか適当な部活にするわ
518学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:33:14 O
>>515
東京都民で、しかも多摩の俺もたまプラは東京だと思ってたwww
「八王子や町田の方かな?」とか。
横浜だと聞いてガッカリした。遠いじゃん。

何のサークル?
519学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:33:18 0
部活だと真剣にやんなきゃだからなぁ めんどいなぁ
文芸部かなんかで乗っ取られるのを待つか…
520学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:34:35 0
310(サトー)ゼミってサークルにビラ渡されたが、どこらへんがサトーなのか謎で気になる。
521学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:35:16 0
>>519
文芸止めておけ。あそこはDQNばっか
522学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:39:03 0
>>521
じゃあやめよーっと(^o^)

あと図書館司書がどうとかいうのが気になるくらいだな…まずいな…
開き直ってオタサー行こうかな
523学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:41:41 O
>>552
スマン、ツッコミ逃した。
それなんてSOS団?
…ヨシ。

ちなみに司書は二年からだ。
524学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:42:07 O
仮面は周りに自分が仮面ってこと公表する?
525学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:42:37 O
シラバスって実際冊子とネット同じこと書いてあるのか
526学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:42:51 0
だから仮面は隔離スレに行きなさいって
別に止めやしないから勝手にがんばんなさいな
527学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:43:18 0
高校時代の友人にサークルは弓道辺り考えてるんだといったら何で若いオタクって何チャって武道始めようとするんだろうな、とか言われた
誰か上手い返し方を考えてくれないか
528学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:44:44 O
教職課程は一年からじゃないと無理?
529学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:44:45 0
>>527
実際そうなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:45:22 0
>>518
写真部。そんなに、がっちりじゃなさそうだし。
勧誘はしてるかもしれないな。しつこいサークルがあって、うんざりして若干見落とし気味だから。

>>520
俺もビラ貰ったが、よくわからなかった。

>>527
「國學院の弓道はガチだ」とでも言っておけwうまく思いつかなくてスマン。

火曜日の自治会オリエンテーションに参加するチャレンジャーはいるか?
531学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:47:24 0
隠れヲタの俺にオタサーはなぁ・・・。入りたいような気がするけど高校の友達に何言われるか・・・。
カラオケでアニソン歌うのが普通な人と友達になりたいわけだが・・・・w
532学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:48:28 O
お前の中じゃ、弓道はなんちゃってなわけか。
じゃあ新入部員はみんなオタクなのか?
ただのピザよりマシ。
ほっとく。
533学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:49:13 0
なんで自治会には大学生とは思えないような人たちがいるんだ?
534学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:50:05 O
>>531
言わなきゃよくね?
そして友達になろう。
535学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:50:52 0
>>530
左翼の話なんて聞かされ続けたらキレそうになるからやめておく

それにそんな閉鎖空間に頭がおかしいやつらといるなんて危なすぎる

>>531
アニソンおkな俺が来ましたよ
536学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:51:17 O
夜間でも夜間主サークル以外にもはいれるよね?
537学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:53:33 O
>>531
高校の剣道部の後輩の女子とカラオケ行ったら、
アニソンしか歌ってなかったが。
何処の部やサークルにもそういう人はいる。
538学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:56:43 0
コンピューターとかの1科目2単位ってのは、
前期後期合わせて?別々に?

前期だけ受けて、後期受けないとかできるのかな?
539学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:00:25 O
>>535
ほんとそうだよな。
創価学会に行くようなもんだ。

ここを見てると、やはり國大生は保守派が多いな。
それとも2chだから多いのか?
540学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:00:35 0
>>537>>535>>534
おぉ、こんなにおともだちがww

541537:2008/04/07(月) 00:03:06 O
>>540
歌ってたのは俺じゃなくて後輩だ!笑
542学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:04:24 O
>>541
でも、それがアニソンだって全部分かったんだろ、兄弟。
543学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:04:50 O
夜間でもやっていけるオタサーってある?
544学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:08:16 0
カラオケではアニソンしか歌えない
545学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:08:25 0
おれここの2年だけど、やっぱり毎年一年生が考えることは同じなんだな。
俺と同じこと言ってる。
サークルなんか何でもいいよ。
積極的にいくつも顔出して、適当にコネ作っとけ。
546学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:08:51 0
>>541
べ、別にあんたなんかと歌いたいなんて思ってないんだからねっ!!
547学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:13:10 O
>>542
「アニソンしか歌いません!」
って宣言されたら、そりゃ分かるわ。
548学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:14:02 O
>>544
俺もアニソン以外は恥ずかしくて歌えないよ
549学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:15:37 0
メリッサはアニソン
550学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:15:55 0
それでいくつ登録した?
俺は24単位分登録しておいたのだが
551学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:16:36 0
9
552学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:17:52 0
0
553学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:19:58 0
基礎日本古典文学とか書道って必修じゃないよね
554学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:25:08 0
みんな一体どういう基準で選んでいるんだ・・・?
555学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:25:41 0
23
556学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:26:10 0
>>554
興味のある科目
最低限必要な科目
557学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:26:21 0
>>550
今19.ってか経済で25は厳しい気がする・・・
>>554
おもしろそうかそうじゃないか
558学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:32:56 O
>>557
だよな後期の講義が多い気がする…水曜日何もないし…今のところは15いれた
559学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:36:11 O
決めた、俺はここのサブカル研に入る
560学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:37:01 O
なんか土曜日に自治会の人にアンケート頼まれて、断ったんだけど大丈夫だよね?
561学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:37:57 0
なぁ…もしかして後期の授業も今のうち入れとかないとダメなのか…?
562学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:39:19 0
史学科は基礎演習の分の単位空けておかないといけないよね?
563学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:39:51 O
履修登録が全然わからないんだが、専門から64単位以上で教養から36単位以上とって124単位以上にすれば良くて、共通領域科目からとらなくても良いんだよな?

あと、明日事前登録する人どのくらいいる?
564学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:39:56 0
とりたい授業が必修とかぶっててほとんどとれない
565学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:41:03 0
>>559
オタクサークルはたくさんあるが、なぜサブカル研?
ってか履修登録16時間以上かけて終わらない・・・・・。
566学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:41:09 0
>>500
俺も西洋倫理とるー
仲良くしようぜ
567学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:41:37 0
>>558
俺は火曜日が無くなるかもしれない。後期に専門が多いから前期に教養いっぱい取れってことだと思ってる
>>560
断るときに「はぁ?左翼きめーよ。消えろ」とか言ってなきゃ大丈夫
>>561
いやいや、今は前期だけ。
568学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:42:33 0
>>563
共通領域からはとらなくてもおk
569学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:45:28 0
25単位分入れた人っているか?
570学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:47:27 0
みんなは専門科目は何単位分入れた?
俺は抽選が通れば8単位分だが・・・。
571学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:47:31 0
新入生アニソン限定カラオケオフをやる必要があると思った
572学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:51:07 O
>565
ラノベ研が無いし、文藝部は文化部連合だから嫌だという活字中毒だから
573学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:53:57 0
さて、登録も済んだことだしニコニコ動画ナイトしてくるかな・・・。
574学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:54:53 O
ラノベで活字中毒ってあたりがなんつーかバカそう。
しかもサブカルとかさらにバカそう。
575学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:54:54 O
>>567
そっか良かった
もしアンケートに答えてたらどうなったかな
576学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:56:04 O
>>571
ゲーソンもありなら是非とも参加したい
577学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:56:58 O
日文は明日なんか持ってくものってあったっけ?
578学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:57:33 O
>>572
ラノベ研…、児童文学研究会?だったかな?
ラノベから入ったっていいじゃない!って思っきり全部ポスターがラノベでにどこが児童文学だ、と思ったが。
あれはラノベ研じゃないのか?
579学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 00:58:40 O
みんな大体大学行く日は何限くらい入ってる?
580学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:00:06 0
週休3日、1日の中で行くのはたまプラと渋谷のどちらかのキャンパスのみ、1時間目は無し、でやろうとしたが興味ない授業もとらないと無理っぽいなぁ
581学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:00:16 0
>>579
まだ決めてないけど2〜3くらい
おかげで週休一日だけど
582学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:00:57 0
なんか放送研究と、アナウンス研究があるんだけど、
どう違うんだろ?わかんねーんだけど・・・・・・
583学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:01:14 O
>>571
音痴丸出しで悲しくなるぐらい痛々く歌っていいやなら、是非。
584学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:03:27 0
>>583
楽しめればそれでよし!
一人カラオケができないヘタレにとっては一緒に言ってくれる人が要るだけで万々歳だぜ
585学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:04:02 O
>>582
私も気になってそれ聞いたら、アナウンスの方は他の大学とも活動を一緒にしたりするから違います。と言われた。
多分、そこだけっぽい。
あとは雰囲気なんじゃないかな?
586学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:05:34 O
優しい俺が、優先順位をアドバイスしよう。

1必修
2選択必修
3教職、資格関係の必修
4学科の講義
5学科外の講義

※1、2は卒業に絡む

さらに取る講義のポイント。

1単位認定がレポートの講義はオヌヌメ
→論述筆記は死ねる
2講義は必修の前後に詰めて、空き時間をつくらない
→行きたくなくなる
587学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:07:57 O
>574
すまないな、馬鹿そうで。
でも俺みたいな馬鹿がいないと君みたいな賢い人間の価値が無くなるから、せめて無視しといてくれ。

>578
あれも文化部連合じゃなかったっけ……?
588学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:08:57 0
あ〜じゃあアナウンスのほうが面白そうだからそっち行ってみようかな?
サンクス
589学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:10:58 O
皆、俺と共に剣道サークル入ろう(・ω・)ノ
590学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:11:14 0
必修って最初に登録されていた意外にも選ぶ必要があるの?
591学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:12:44 0
>>586
論述のほうが簡単だと思ってたが違うんだ。どうも
>>588
おれもちょっとアナウンスに興味ある。しんかんコンパやるとこ?
592学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:14:38 O
>>590
学科によるかな?

ただし、一年で必修落とすと
来年は自分から動かなきゃいけなくなる。
593学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:14:38 0
>>587の大人っぷりに泣いた
594学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:14:42 0
認証失敗するんだけど、皆できる?
595学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:17:42 0
>>592
ありがとう。
596学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:19:26 O
>>591

想像してみそ。

君が履修した講義の試験を
立て続けに受ける前期末を。




ここだけの話、レポートはwi○iの書き換えだけ
でパスすることもあるくらいだし。
597学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:20:36 0
wifiですねわかります
598学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:22:14 O
>>387

ちょwおまww
599学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:22:30 0
>>594
深夜はメンテナンスと聞いた
600学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:23:28 0
>>599
サンクス
601学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:23:43 0
>>596
時間割見直すことにしますw

ちょっと聞きたいんですが主題講座って神道系2単位、自然科学系2単位以上とらなきゃいけないじゃん?
神道系ってのが「テーマT神道」ってので自然科学系が▲がついてるやつですよね?
それ以外のは何になるんですか?
602学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:33:08 O
>>601

神道はね、「神道と○○(番号)」のやつがそう。
これを1講義取ればいい。

自然は、▲のやつ。
オヌヌメは自然系ではなくて、情報系の講義。

なんせ文系に地学とか
生物なんかワケワカメだからねぇ。
603学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:34:07 O
>>601
何かとためになる。
単位稼ぎになる。
604学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:35:44 0
今健康診断の注意点みたいなの読んでたら飲酒はやめろって書いてあったんだ
ヤベェ・・・ビール開けちゃったよ・・・
605学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:38:32 O
仮面で週一回図書館に集まらない?
606学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:38:56 0
>>602-603
d。▲以外のが神道系かと思ってぜんぜん入れられないとこだったよ
質問ばっかですまんが授業時試験って書いてあるのが論述試験?
607学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:46:11 O
>>606
授業時試験ってのは
講義の最終講に筆記試験をやること。

逆に講義をフルでやって
前期末のさらに末に試験日を設ける場合もある。

その場合は、期間内試験とあるはず。
608学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:48:57 0
>>607
なるほど。ってことは大学のテストにはレポート・筆記・論述と3種類のテストがあるんだね
論述のテストって一人一人先生のとこ行ってしゃべるの?
609学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:58:39 O
論述は少ないかなぁ。
語学なんかがほとんどで、会話とか発表ね。

学科によっては、
研究発表→レポートで単位認定なんかもある。

他にも、試験を受けるために
出欠率、発表、レポートとかを途中に挟むこともある。
この類はオヌヌメできない。
610学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:01:48 0
>>609
詳しくありがとう。参考にして時間割組もうと思います
611学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:02:56 0
まぁ、真面目に通って普通に勉強してれば100%卒業できるけど、
それが一番難しいってことでおk?
612学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:05:52 0
主題講座ってのは教養科目に算入されるんですか?
613学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:06:14 O
>>611

基を立つる、ことが大切なのです。
614学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:08:32 O
>>613
case by case
615学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:08:33 0
>>611
普通ならね。でもまれに授業も出るし寝てないのに試験がめちゃめちゃで単位落とすやつがいるって言ってたしな
616学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:09:04 0
>>613
御教授ありがとうござりまする
617学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:11:25 O
>>614だけど、ミスった

>>612宛てね
618学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:22:27 O
>>587
大人だ。感動して敬称を付けてみた。
スマン、文〜連合とか詳しく知らないから…軽率だった。
表明だと書かれてないからそういうのはよくわからない。ごめん。
そして俺も(主にミステリと古典、フィクション系の)活字中毒だ。
619学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:25:26 O
法学部だけど
教職課程は別に出なくてもいいんだな
620学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:29:06 O
>>619
君が、専門外の講義を履修しまくって
教職を目指すなら出るべき。
621学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:30:03 O
オタ友が欲しい
622学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 06:43:02 O
女だが
私もオタ友ほしい…
623学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 06:47:38 O
履修わからないこと多すぎwwww朝一で教務行ってくるか
624学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:07:41 0
>>622
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
625学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:14:28 0
>>622
仲間ー。でも友達がリア充だから、隠れオタでないといけない身分
ツライ
626学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:22:29 O
>>622
おまおれ
ちなみに日文
627過負荷:2008/04/07(月) 07:45:01 0
>>560
捕まって30分浪費したおれがきましたYO
断れません。ええ。
628学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:04:49 O
>>622ですがちょっと風呂入って買い物行ってる間に仲間が(´;ω;`)
自分は神道です。
高校時代はずっと隠れオタで通してきたから、大学では(痛くない程度に)オタライフを満喫したいんだ…
629学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:05:49 O
だからカラオケ行こうといったのに
今日なんてみんなたまキャンなんだからいけるだろ
乗り気の奴はいるか?
630学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:07:31 O
行きたいけどサークル見学したい
631学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:08:40 0
>>629
今その提案を出そうと思ってカラオケ調べてた俺参上
問題はたまプラにはカラオケが微妙なのしかないところ
田園都市線でちょっと移動すれば多少はあるみたいだが
632学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:08:55 O
行きたいけど金がない
633学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:10:50 O
微妙でも、集まりやすいって方を優先しないか?
今日会ってみて気が合いそうなら今度はいいカラオケいこうよ
634学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:11:36 O
行きたいけど服がない
635学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:14:44 O
たまプラのカラオケってあの駅前のピエロがくっついてる奴しかないんじゃね?
636学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:17:09 0
調べたらビックエコーがあるっぽい
俺も神道で早く終わるから終わったら予約入れにいってみるよ
637学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:19:13 O
途中参加してもいいなら絶対いく
経ネ健康診断遅いわぁ
638学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:21:57 0
ミ、ミ、ミラクル ミックルンルン
639学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:24:33 O
3000円あれば余裕だよね?
オタ話したいよー……
640学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:25:17 O
>>630
サークル見学なんて明日でも出来る!
641学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:28:15 O
<<628
あたしも同じ境遇で神道だよ!友達になろう!
642学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:28:19 O
3000ってw
もしかして都会のカラオケって高いの?
田舎は4時間歌っても五人で千円づつくらいだったけど
643学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:29:47 0
文学と神道が先にやっといて後から法経が乱入って形がベストかな
となると三時あたりにキャンパスのどっかかたまプラの駅で集合でよろしい?
644学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:32:17 O
そんなにカラオケにこだわらずともいいじゃない
645学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:33:44 0
俺は遠くから見守っているぞ
646学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:35:08 0
>>644
隠れオタクがその若い情熱をぶつけるためには密室である必要があるんだ!
結局のところはそういう境遇で揃ってカラオケでアニソンが歌いたいだけ
647学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:36:08 0
3000www平日なんて朝11時から夜8時までのフリータイム(ドリンクバーつき)で500円だったぞw
648学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:38:24 O
それはうらやましい
649学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:51:04 0
>>586
一例として参考にする
でも俺はやっぱり自分の興味のある授業をとるな
そうでないと単位取れそうにないし
650学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:56:22 O
クラスの集いめんどくせwwwwww
自己紹介とかあったらやだなー
651学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:01:01 0
むしろ半ばクラスの集いに賭けてる俺

旅行サークルとか良さそうだなーと思ってるんだが
問題無い活動をしてる所だよね?
652学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:03:45 O
>>641
おおお うれしすぎる
これ以上ここで書くと馴れ合いうざいと思われそうなので捨てアド晒しときます。
よかったらこちらにメールください
[email protected]
653学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:04:09 O
クラスの集いってそのまま支持された場所に行けば良いんだよな?

誰もいないんだが……
654学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:10:26 O
訂正 指示

ちなみに日文三組です
655学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:21:18 O
電車来ねえ
656学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:22:13 0
事前登録って何人ぐらい採るんだ?
倍率がわからない。
657学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:23:22 O
はやくね?まだたまプラーザにすらついてない件



俺も3日
658学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:26:16 0
法律専門職はクラスの集いがない・・;
659学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:28:15 0
英語のクラス分けってどこでわかるの?
660学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:29:00 0
K-スマッピーで発表するとか言ってたけど

いまだに発表されてない・・
661学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:29:46 O
>>651
俺も当初旅サークルに興味があったが、勧誘してる様子ある?
これって、ただひたすらみんなで旅行行くっていうものなの?
662学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:30:05 O
>656
物によって違う
見つけた範囲では、十一人のも有ったし、二十人のもあった

>657
俺早いのか(´Д`)
取り敢えず待ってる人が増えてきたよ
663学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:32:27 O
>>659
ケースマで今日の夕方発表じゃなかった?

急行なのに、各駅に止まるかのような徐行っぷりだな。
664学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:36:13 O
日文五組の部屋の隅にいるブサメンは俺
665学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:37:14 O
カラオケ行きたい奴の人数を確認したいのだが
666過負荷:2008/04/07(月) 09:37:21 0
>>661
正門近くで勧誘されたよ
胡散くせ〜とか思ってしまったw
667学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:41:37 O
日文三組の中にいる、紺のシャツで一番後ろに座ってる男子は俺だから、

頼む誰か声掛けてくれ……
668学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:42:01 0
カラオケ参加希望ー
669学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:43:43 O
結局カラオケはアニソン大会なの?
670学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:45:16 O
てかクラスの集い遅刻決定だわ
671学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:45:22 O
何でもありだろうけど、オタクばっかりになったらアニソンの割合は増えるよね
672過負荷:2008/04/07(月) 09:46:55 0
急遽予定あいたので僕もカラオケ参加希望です
673学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:51:02 0
>>666
たまプラ?
俺も結構見つけるのに手間取ってるからw
674学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:52:17 0
よく皆オフ会に参加する勇気あるね
675学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:53:20 0
実際、マジで集まってるの?
話せる?
676学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:56:03 O
>>666
胡散くさいのかよ。

コンピテンシーなんたらはテストをやるっぽいよ。
677学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 10:00:39 O
>>667
後で声かけるかも
678過負荷:2008/04/07(月) 10:06:34 0
>>673
そうそうたまプラーザ。
帰りに正門近くでね
679過負荷:2008/04/07(月) 10:08:22 0
とりたい講義が多くて前期25単位におさめられません><
680学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 10:20:11 0
今日って何持って行けばいいんだ?
てか教職の説明出ない人いる!?
681過負荷:2008/04/07(月) 10:23:12 0
教職とるかわからないけどとりあえず出るよ
682学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 10:43:44 0
史学科で友達作る機会が無いー
683学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 10:47:33 O
ぬるぽ
684過負荷:2008/04/07(月) 10:56:59 0
>>682
俺漏れもー
とりあえずサークルと少人数時のクラスかなあ
685学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:02:07 0
英語に期待
プレスメントの結果いつ出るんだっけ?
686学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:05:17 O
教科書ってもう買えるの?
687学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:05:55 O
>>684
サークル、教職始まる前に史学会と剣道行ってみるわ。
一年どれくらい入るのかなぁ

>>685
たしか今日。
688学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:08:19 0
>>685
今日の16:00

>>686
生協あいてたら買えるんじゃね?
689学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:09:57 0
>>687
>>688
アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
690学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:13:33 O
>677
どうか宜しく(__)
691学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:17:25 O
おはやう
692学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:23:46 0
シミュレーションゲーム研究会のブースどこにあるか誰か知らない?
693学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:24:46 O
引っ越して来た人達、どこで髪切る?
694学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:25:16 0
オフ会って実際会うのにすごく緊張すると思うのだが・・・。
695学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:28:15 0
土曜日にあるコスモロジー98っていうのがとても興味深いわけだが・・・。
難しそうで躊躇してしまう
696学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:29:36 0
>>695
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

一緒に や ら な い か
697学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:34:23 O
>>694
会ったらなんとかなる
698学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:39:55 0
>>692
たま軽食ラウンジの自販機の近くですよ。
行ったら感想を書き込んでくれませんか?

Kすまの事前登録人数の表記って、既に登録した人数ですか?
登録できる人数の上限でしょうか?
699学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:43:20 O
たまにどこか場所を書いてないサークルは部屋がまだもらえてないのだと聞いた。
あっても兼てるところも多いみたいだし…。
渋谷に行かなくていいサークル探そう…。
700学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:44:32 0
>>698
たま軽食ラウンジってどのへんですか?
2号館1Fの生協軽飲食コーナーのことでいいのかな?
それの自販機の近く?
701学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:46:56 0
>>700
ホームページに書いてあるだけなので・・・。
すいません。わかりません。
702学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:48:40 0
>>701
そですか。情報どうもです。
見つけたら報告しますね
703学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:52:29 O
3組右奥にいた人か


俺、目の前にいたわw
704学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:54:04 0
>>700
HPにはそれしか・・・。
すいません。わかりません。
705学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:56:01 O
>703
今何処だい?
706学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:58:45 O
>>694
前に2ちゃんで知り合った人たちと会ったがめちゃめちゃ楽しかったぜ。
まあ半年ぐらい掲示板で話してからだけどな。

カラオケ何時ごろからやんの?
707学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:58:51 O
学科ガイダンスとクラスの集いって、持ち物ある?
708学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 11:59:51 O
仮面の人々は単位いくつにしますか?23ってヤバいかな?
709学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:01:58 O
仮面とかマジうざいわぁ。
水差すなよ〜
KYな奴め
710学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:03:19 O
一時まで暇だ
711学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:06:16 O
やっとたまプラに着く(´・ω・`)
712学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:08:58 O
1時からの説明会日文組かたまるかい?
713学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:11:08 O
俺なんか健康診断まで2時間ヒマ。

東急にマックがあったはずだから、行ってみる。
714学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:13:40 O
>>713
俺も二時まで暇でたまぷら駅の北側にいるぜ
715学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:25:52 O
>>714
どっか暇つぶしができるところある?
716学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:27:34 O
>>715
無いwだからマジ暇だ
ってか傘無いのに雨降って来たしめんどくさいな
717学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:28:29 O
605教室、暇過ぎる(-ω-`*)
718学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:31:57 O
そして歴史学研究会が周りをうろうろ。うざい。
719学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:32:11 O
講堂についたー
教職説明会まであと30分だー
720学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:32:49 O
>>719
お、仲間がここに。
721学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:35:06 O
あと1時間近くなにしてよ…

ってかカラオケはどうなったの?
722学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:35:20 O
今日のカラオケ女で行く人いる?
723学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:35:34 O
ヨーカドーに向かって左にずっと行けばブックオフがあるですぅ
724学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:38:54 O
>>723
ちょっくら行ってくる。

ビックエコーは東急SCの横(ヨーカ堂の逆側)にあったな。
一人カラオケもむなしいしなぁ。
725学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:41:03 O
誰か俺の横空いてるぞ(・ω・)ノ
726学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:41:33 O
じゃあ俺もブックオフいくわ
727学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:43:46 O
カラオケとりあえず3時に東急エントランスに集まるのはどう?
集合場所は変更可
728学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:45:05 O
ブックオフ到着
729学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:47:15 O
やはり一人端側に座ると落ち着くのう

この講堂、上からも下からも入れていいな
早く始まんないかな
730学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:54:58 O
ブックオフでヘビメタ聞いてるのが俺です
731学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:01:55 O
>>725
もしかして、一番後ろの左端?

>>722
できたら、行きたい。アニソンしか知らない身も心も残念な女だ。
732学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:03:12 O
ブックオフどこ
わかんねwww
733学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:05:55 O
俺もカラオケ行きたいがアニソンなんてニコニコで有名なのしかわかんない…
734学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:06:56 O
>>732
たまプラ駅からヨーカ堂方向へひたすら歩く。
三井住友よりも先。

ヘビメタを聞いてる人は見てません。
私はこの店唯一のVOWを読んでいます。
735学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:08:49 O
>>733
大丈夫、私もニコくらいしかわからん
736学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:10:16 O
>>734
そんなほうなのか。TSUTAYAのほい行ってしまってた。いまからいく
737学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:11:59 0
ヒトカラはやめたほうがいよ。一回やってみたが・・・。

まぁ、どんな曲でも歌い放題っていうのはデカいけどね
え?もちろん昭和ロボットアニソンメドレーだよ

俺が来たところで古いわからない歌を歌うだけだなwwww
738学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:11:59 O
渋谷キャンパスで、国語の教職取るために書道選んだ人に聞きたい、月曜日と木曜日のどっち取った?
739学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:12:49 O
>>734
見付けたら話しかけちゃっていいの?
740学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:15:48 O
>>739
別にかまいませんよ。
741学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:16:45 O
>>740
vowがなんだかわからんけど入ってすぐ右の列にいた人?
742学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:18:27 O
>>741
店の左隅
743学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:23:36 O
入って左?わからず…
744学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:23:49 O
>>736
TSUTAYAのすぐ隣ですよ
745学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:25:51 O
>>744
マジ?ちがうほうのブックオフに行ったようだ
746学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:30:16 O
>>731
友達になろうぜww私忍空歌うわww
747学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:31:02 O
とかなんとかでもう時間無いんじゃない?
748学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:31:51 O
TSUTAYAついたけど横ローソンじゃん…
749学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:34:46 O
>>748
ブックオフのとなりにTSUTAYA。
TSUTAYAの向かいはファミマ。

俺は大学へ戻る。
750学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:36:18 O
マジかよ。大学を降りた下の方じゃないのか…
751学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:39:04 O
>>749に補足

俺が行ったのはTSUTAYA「たまプラーザ店」。
だが、あざみ野方向へそう遠くない距離で「あざみ野店」があるっぽい。
752学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:40:41 O
俺は素直に矢印通りあざみ野行ってしまったようだ。
753学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:55:09 O
カラオケに集まったら場所教えてくれ、途中から参加になりそう
754学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:55:40 O
で、終わったわけだがどこいけばいいん?
755学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:58:08 O
俺は今からなわけだが…
756学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:00:36 O
カラオケ大会私も行きTEEEE!!最低限の交通費しか持ってきてないから今回は参加は無理そうだ(´・ω・`)
男女とバラライカいさじverを聴いて気持ちを引き締めつつたまプラーザ向かい中ww
757学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:11:17 O
一時〜だった人たちもう帰っちゃった?


758学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:36:57 O
>>756-757
いまどこにいる?
759学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:41:42 O
外にいる左翼、もう目がヤベエよw
760学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:42:35 O
3時東急エントランスでいいの?
そっから誰か案内してくれるの?あのカラオケ調べてた人とかが
761学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:48:36 O
何時までやってる?
サークルに顔出してから行きたいんですが。
762学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:52:21 O
なんかまたぐだぐだになってきたな…。やっぱ夜にしっかり決めてからの方がいいんじゃないか?
763学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:52:57 O
調べた奴だけど場所確認する前にうどん食うことにした阿呆がここに
遅れそうな気配すらある
764学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:58:24 O
とりあえず東急エントランス行ってみて
三人以下なら解散。今日の夜に予定決め直しということで
目印は各自「○○を持ってるのが俺です」とレスすればよろし
遅れる奴は順次カラオケに来い。中止の場合はエントランスに行った奴が判断。3時15分が判断時間。以上
765学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:59:02 O
あ〜今日は俺無理だ…。明日なら午後フルにあいてるんだが
766学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 14:59:41 O
前期分が19単位だ
数的に微妙だが土日休み確保でまぁこんなもんか


つうか教科書買いとか健康診断まで一緒に行こうとか言われてちょいダルいな
767学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:01:52 O
前期25単位で水土日休みだぞ俺
768学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:01:59 O
757だが既に渋谷きちゃった


今日やるなら戻るが、このグダリ具合なら明日に回してもいいんでね?
769学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:03:10 O
>>767
つええ
やっぱ俺組むの下手だ
教員免許取るのにこの少なさか…
770学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:04:17 O
明日にした方がいい気もするが
771学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:05:00 O
15分まで待ってみれば?
ちなみに家でカレー作ってるのが俺です
772学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:05:48 O
カレー食わせろ
773学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:07:08 O
たまプラ駅から歩いて三分のとこに住んでるから自分で来いカス
774学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:07:57 O
ちなみに暇だから一駅ぶん歩いて電車乗ったのが俺です。
775学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:09:06 0
書道って必修?
776学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:11:56 O
せっかくうどん急いで食ったのにこのざまか!
上半身がやたら黒くてDSやってます
777学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:15:00 O
たまプラーザ駅で押上行きを待ってるのが俺です。
今北。
778学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:15:35 O
みんなが行くなら行くよ
779学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:18:39 O
誰ひとりとしてこない
夜集まるしかないなこりゃ
780学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:19:48 O
じゃあ今日はなしで
おつかれっしたー
781学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:20:35 O
明日なら行けるよ!
782学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:22:48 0
せめてID付きのとこでやったら
783学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:23:53 O
予定が決まるまで自分がまとめさんしましょうか?
784学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:26:18 O
>>783
よろ。夜みんな来る頃までにプラン立てちゃってください
785学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:27:16 O
健康診断って何分ぐらいかかるの?

経営で四時からなんだ…。
786学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:31:15 O
明日は大体どの学部も平均して午後4時から時間が空きます
なので4時15分に東急エントランスでどうでしょうか。
うどん喰ってた人はカラオケの場所知ってるんですよね?
787学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:31:32 O
いま駅で中央林間いき待ってる人いない?
788学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:33:17 O
>>785

1時間半ぐらいかな
789学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:35:23 O
>>786
コンビニのおばちゃんに聞いて確認済みだ!
明日を楽しみにしてるよ
790学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:36:36 O
>>783
俺は参加できないが、まとめ役になるならトリップでもつけたら?
791まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 15:44:41 O
何か要望があれば順次対応致します
今日の十二時までには最終決定を下したいと思います
792学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:52:08 O
今日渋谷行く人いない?
793sage:2008/04/07(月) 15:58:48 0
いるよ
794学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:12:47 0
K-SMAPY糞重い
795学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:15:37 O
プレスメント結果が発表される時間になったけど
どこに書いてあるか分からん。
796学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:16:11 O
たまぷらの購買にでもいくかな
797学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:19:11 O
さてと、六時までどこで暇をつぶそうか
798学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:21:52 0
あーそろそろ行かないとだ」・・・・・・
クラスの集いこえー

799学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:23:59 O
>>798俺もクラスの集い恐ぇー!
ちなみに俺は日文
800学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:25:33 0
>>799

私神文・・・・・
これぼっちには地獄だよ・・・・・・orz・・・・・
801学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:30:29 O
今日は最低3人には話しかけて、アドレス聞くというのが俺の目標!!!
みんなも今日は頑張っとけ。
4年間が変わるぞ!!!
802学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:33:55 O
みんな、土曜日入れた? 入れない方が良いのかな?
803学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:34:43 O
>>800
俺の友達神文のAだぞ。
一目でわかる身長と体型してるから、話し掛けてみるといい。
804学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:35:45 0
>>800

私女だけどいいのかしら?
805学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:41:05 O
履修ガイダンスの時かな
スポーツ身体文化TAの履修方法・手続きについて
ってプリント以外にもう一枚プリントあるっけ?
見当たらないが
806学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:43:33 O
明日のカラオケは>>786でいいの?
807学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:44:47 0
>>802
今まで土曜日無かったからやめといた
イン何とかってやつとりたかったけどな・・・
808学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:45:51 O
>>805
時間割表の修正点と正誤表
809学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:47:05 O
サークル勧誘マジウザいな
しかも入る気0の運動部とか舞がどうのとかマジ氏ね

空手部何が今日7時から空いてる?だよ
お菓子で釣るとかセコイ


ところで生協で貰った1回タダ食券てどんくらいの種類が食えるんだろ
810学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:50:48 O
「今日は、歴史学研究会です。
歴史興味ない?
学科は?
え、史学科?
興味ある時代とか何処かある?
今沖縄の…」

とにかくうざかった。
811学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:51:53 O
>>808
サンクス
無事教務課でもらえた
812学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:52:09 O
>>804
アンカミスですか?
813学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:55:03 0
>>810
立ち止まっちゃ駄目だ!無視していくのが1番
814学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:56:47 O
>>813
教職ガイダンスで座ってる所に来たら、
どうしようもないorz
815学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:57:09 O
勧誘スルーされても悲しいものがあるよね
816学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:57:57 O
菓子くれたし時間割組むの手伝ってくれたしあの人達マジいい人だ!これ俺入るわ!


こうして一昨日に友人になった(?)ツレは洗脳され、消えていきました



聞いてみたら自治会だってさwww
817学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:59:42 0
時間割ぐらい自分で組めばいいのに
818学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:01:28 O
新歓コンパっていつあるの?もうやってるとこあるの?
819学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:01:51 O
>>812
そうみたいです;;
ごめんなさい。
820学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:02:41 0
>>814
うぜええええええええええ。マジ左翼消えろ。日本が嫌いなら出てけばいい
>>816
あなたも引き込まれないよう気をつけてね
821学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:05:08 O
クラスの集いで一人だけスゲェタイプの黒髪の子がいた。他はまさに都会の真ん中歩いてるような茶髪が多かった。あと地味な子は地方が多かった。同クラスに北海道、青森、福岡とか凄い所から来てるのがいたな

対してイケメンは9人中で俺の真後ろに座ってた一人だけだなこりゃww
822学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:07:14 O
KSMAって携帯から開ける?
823学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:07:32 0
新歓時期だけじゃなく授業前後の教室にも現れるよ
一人一人チラシ配って話し掛けたり大声演説したりするよ
たまの昼休みに中庭に行くと拡声器で演説してたりするよ
みんな関わらないようにしましょう
824学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:07:32 0
>>821
女子黒髪率低いよな・・・やっぱ黒髪がいいな
825学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:09:02 O
>>819
俺の友達は男子ですけど、
大人しくて良いやつだから、
見かけたら話し掛けてみ。
身長185くらいで体重100くらいだから、見ればわかる。
826学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:12:54 O
>>824
史学科はぱっと見黒髪率高かった気がする。
827学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:14:44 O
>>824
だよな…なんかもう茶髪できらびやかでスカウトされそうな美人もそれなりに居たが、逆にそういうのは気が引けて俺はタイプじゃない

純粋無垢な感じが一番
828学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:15:11 O
>>825
ありがとう。
気持ちに余裕があったら声掛けてみるです。

勇気いるなー;;
829学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:16:36 0
今日サークルの説明聞きに言ったとき一緒になった子が黒髪だった
探せば意外といるもんだと思うよ
830学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:18:03 O
大学デビュー(笑)に染めた自分超涙目www
831学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:19:37 0
>>827
お前とは友達になれそうだw
素朴な感じの人に惹かれます
832学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:21:54 O
清楚がいいよな純朴がいいよな


カレーうますぎワロタ
自炊たのしすぎワロタ
833学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:22:31 O
黒髪より茶髪が好きってやつは余り居ないよな。
男子は基本黒髪好きだろ。
834学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:23:44 O
>>831
だよなぁ同志よ


ちなみに俺日文1組だ
835学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:27:34 O
茶髪の男は茶髪の女が好み。
黒髪も同様。

大体そんな感じじゃない?
836学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:28:13 0
>>832-834
みんなそうなんだなw黒髪丸顔ヘルメットは最強w
俺は経済だ。だから黒髪女子率低いのかも・・・
837学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:30:51 O
>>835
ほぉなるほど
そういや黒×茶で歩いてんのはあまり見ないかもなぁ
838学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:30:57 0
さすがに艶のある黒髪ロングストレートな人は見ないな
現実問題扱いが大変だというのはわかるけど一度拝んでみたい
839学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:31:26 O
俺は短髪外ハネ黒髪かロングポニー黒髪かセミロング黒髪がいい

で、新歓コンパっていつあんの?
840学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:33:34 0
>>839
そんなのサークルによって違うからなんとも言えんだろ
841学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:39:13 O
もう新歓コンパやってるサークルってあるの?
842学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:42:29 0
歴史学研究会うぜー
「どこかサークル考えてますか?」とか聞かれたから反応見てみようと
新國學研究會っていってやったら、ちょっと戸惑ったように見えたが、
アジア太平洋戦争がどうとか余計うざかった
あと自治会にも捕まったが、ゲーム研究会の人がそれとなく助けてくれようとしたが、
全然助からなかった
843学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:45:25 0
>>842
ゲーム研究会いいところだな
俺だったら惚れてたかもしれない
844学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:49:00 O
アナウンス研、あそこは良い所だ。
昼飯おごってくれた挙げ句、履修の相談にも乗ってくれた。

そんな俺は別のサークルに入るが。
845学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:05:09 O
事前登録科目の採用人数わかる人いませんか?
846学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:12:06 O
>845
ものによる。
登録画面の直前の画面で見れるはず
847学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:12:09 0
ゲーム研究会に魅力を感じているわけだが・・・。
ゲームの種類によるけどね。
848学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:15:45 O
ボードゲームだけだろ
テレビゲームありなら行きたいな
849学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:18:30 O
オタクバンドサークルとか作ったら入ってくれるかな
850学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:19:59 0
>>696
興味はあるけど完全に理系だしなぁ・・・単位を落としそうで怖いw
しかしながら宇宙の果てというのが気になって仕方がない

ちゅーか結局カラオケ行ったの?
851学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:20:45 O
>>846
あれは採用人数ではなくて現在申し込んでる人数ですよね?
852学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:22:50 0
>>849
完全なオタク宣言をしている人しか入らないんじゃないのか?
>>848
オセロとかそういう類のゲームか・・。
戦略立てるのが下手な俺には向かないかな
853学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:23:38 O
カラオケは今のところ>>786ってことらしい
854学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:29:02 0
おまいらにアドバイス。
ふつうのサークルに隠れヲタは多い。
どヲタなサークルにはヲタしかいない。
855学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:36:50 0
>>850
俺もそれ事前登録したよ。楽しそうだよね

カラオケ4時からか・・・。午前のクラスの集いからだいぶ暇だなw
クラスの集いってどんなことした?
856学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:40:15 O
>>855
担任の話して自己紹介して終わりだった
857学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:43:13 0
>>856
2時間もいらなそうだなそれw
自己紹介って自分の出身県とか言うの?
858学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:45:12 0
それで英語のクラスの発表はどうなったの?
859学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:48:29 0
>>858
発表今日だっけ?時間割に何の変化も無いな?
860学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:59:54 0
昨日教職の説明会行ったら色々教えてくれといった人よ
健康診断長引いて遅刻した挙句履修要綱忘れて何いってるかさっぱりだったんだマジでごめん
861学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:02:35 0
>>860
乙!いやいやありがとうな……

履修がさっぱりすぎて頭故障する
うん俺……この戦争が終わったら彼女と結婚するんだ
862学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:03:02 O
事前登録って何時まで?
863学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:12:33 0
ログインできなくてなける
864学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:15:38 0
>>863
ログインできたところで無駄に重くて泣ける。
865学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:27:21 0
>>862
20:00まで
あと30分
866学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:28:45 0
バイトしてる奴いる?
引っ越してきたばっかの奴でさ
867学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:44:09 O
四年間友達できそうにないから履修誰にも聞けないし明日も教務いくかな・・・
868学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:48:08 0
教務課よりお知らせします。希望優先方式以外の事前登録科目の
受付期限について、4月7日(月)22時まで延長します。
869学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:48:20 0
↑とりあえず明日カラオケにくればいいじゃないか
870学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:49:40 0
ボーリング行きたい
871学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:50:40 0
英語の選択が基礎クラスになってて泣けた。
872学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:51:07 O
東急エントランスって東急入ってすぐの椅子とかある場所のことでいいの?
873学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:51:38 0
Kスマ重すぎw
874学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:52:16 0
>>868
それまじ?
875学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:52:25 O
地層調べなんて俺はしたくない
876学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:52:53 O
時間割なんも書いてない俺どうなる?
877学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:53:43 0
>>871
どこに載ってる?
878学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:54:15 0
>>871
どこで分かった?
教師の「---」に名前が入ってたとか?
879学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:54:43 0
>>871
英語のクラス発表もうでたの?
880学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:57:57 0
てか史学の基礎演習の事前登録の結果が出ないと他の事前登録の予定組めない
いいかげんにしろ
881学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:57:58 O
>>869
ネラー友達は最初はいいだろうけど、どっちかだけリア充になったら後々気まずいだろ?
882学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:58:42 0
>>877
お知らせのところ。
883学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:59:53 O
明日のカラオケは友達作りというより友達作りのためのカラオケ訓練と
友達作りによるストレスの発散が目的だと思いたい
884学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:01:56 0
アレだけ最高峰のシステムって言ってたのに駄目じゃねーか
サーバー増強しろよ
885学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:03:37 0
>>883
つまり、カラオケをした中で友達は作る気ないとwww
886学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:05:07 0
>>882
トップページのお知らせ?

■事前登録(希望優先型) 〜4/5 20:00
■事前登録(一般) 〜4/7 20:00
■本登録(1・4年生) 〜4/18 20:00
■本登録(2・3年生) 〜4/17 20:00
としか書いてないが。
887学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:05:15 O
>>885
なりたいと思った奴がいるならガンガンなっちゃえばいいじゃないか!
888学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:05:22 0
いま混み杉

>>883
趣味が合う人がみつかるといいよね
889学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:06:30 0
ラウンジを陣取ってるのってヤリサーばっか?
890学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:06:55 0
>>886
その上の「■大学からのお知らせメッセージがあります。」
891学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:09:18 0
>>890
俺、まだ来てないっぽいな。
今日は事前登録に関するメールとカフェオープンしか来てないし。
892学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:10:07 0
>>889
ヤリサーなんてあるのか?どうせいたってケバいスイーツ(笑)しかいないだろw
893学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:10:27 0
何でもうグループがたくさんできてるの
ねぇ 何で


ぼっちはいやだあああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
894学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:11:07 0
>>892
ヤリサー=テニサーのことね(俺の中では)
895学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:11:23 0
英語のクラスまだでないのか?
896学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:12:07 0
>>894
明らかに偏見だろw
他大学の友達にテニサーのやついるがそんなことはないってよ
897まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 20:15:11 O
皆さんご不満な点等はないでしょうか。>>786でよろしいのでしょうか
898学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:16:01 0
>>896
でも他のサークルより多そう
今日早速飲み会らしいな
いきなりすぐるww
899学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:16:42 0
テニサー=ヤリチン(マン)サークルは宇宙の真理
900学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:18:10 0
>>897

何人くらい集まるのか集計してほしいな
901学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:18:51 0
ひでぇ偏見だなぁw
902学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:20:12 0
まぁ偏見だなww
903学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:20:17 0
剣道同好会募集中。。。
904まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 20:20:19 O
では、明日のカラオケに参加したいという人は名前欄にコテを一度だけつけて「参加します」と書き込んでくださいませ
905学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:20:54 0
鳥もつけろ
906学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:21:53 0
>>786
東急エントランスってどこだっけ?
いくかわかんねーけどwww何人くらいいるのかね
907学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:22:51 0
どっかいいサークルとかないっすか?とくにフットサルで仲良く楽しい感じで
908学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:24:10 0
>>907
俺もフットサル
3つくらいさーくるあるよね
一つは感じ良い一つは初心者に冷たいって感じだったな
909学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:24:39 O
うあああ
なんかグループと話したりしたけどなんか浮きそうだ・・・orz・・・
910学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:25:55 0
>>907

俺もフットサルサークル探してる、3つ以上ありそうだね
911学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:26:01 0
みんな登録終わった?
912学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:26:03 0
えっなんていうフットサルサークルが楽しそうでした?
913学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:26:32 0
>>906
東急SCの正面玄関ということだろ。多分。
駅からまっすぐ行って一番最初に見える入り口。

俺は時間的な都合で難しそうだが…。
914学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:26:54 0
フットサルサークルなら今日たまプラでGloneってサークルが勧誘
してたよ。
結構おもしろそうな人多かったし、女の人もいたし入ってみようかな。
てかこのサークル以外にフットサルできるとこないのかな
915まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 20:28:19 O
やっぱコテ酉にしてくださいな
五人以下なら中止しますね
東急エントランスは駅の後ろの東急の入ってすぐの椅子がある場所です
ちなみにうどんの人が来ないならカラオケの場所分からないので、駅前のピエロになります
916学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:28:37 0
>>914
そことストロベリーネってとことあともう一カ所勧誘された
917学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:29:02 0
俺はSTOBENEかな
918うどん:2008/04/07(月) 20:29:47 0
>>904
参加ー
919学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:30:20 0
Gloneって俺も勧誘された?ほかに勧誘された人いないのかな?
920学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:31:28 0
Gloneのチラシ持ってた。
どんな感じのサークルかわかる?
初心者でもフットサルできるとこが良いんだけど
921学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:31:30 0
>>917

ストロベーネだったw

飲みサーは嫌いな人とか書いてあるし、落ち着いてできそうだね
922学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:31:43 0
ストペニー楽しそうかな?

923学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:32:16 0
参加したいけど4時まで待つのはめんどいな・・
924まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 20:32:43 O
あ、うどんさん参加してくれます?
よかったらビッグエコーまで案内頼めますか?
925学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:34:08 0
>>920
GLoneは初心者と言ったら話が終わった
ストベーネはぜんぜん大丈夫と言って飴クレタ

>>921
「ストベーネ」 だww
926学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:35:25 0
GLONEに
なんかいわれたの?
927学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:35:46 0
フットサルサークル2つHPみつけたよ

ストロベリー↓
ttp://www.geocities.jp/f_c_stobene/

ローン↓
ttp://www.geocities.jp/fc_glone/index.html
928学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:35:59 0
Gloneってやっぱ男が多いのかな?
女でも入れそうなサークル?サッカー系のサークルのマネやりたいんだけど
929学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:36:52 0
とりあえず時間割が確定するのはいつ?
教科書は時間割が確定してからでいいんだろ?
930学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:38:43 0
ローンじゃない方は楽しそうだった?

931学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:39:08 0
フットサル興味ある人多いみたいだね、よかったら連絡とらない?


[email protected]とりあえずアド
932学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:39:14 0
>>929
確定するのは18日。実際そんな待ってられるわけじゃないから
この時間割で行こう!と思ったら確定だ
933学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:39:33 0
女の人も勧誘してたから女でも入れんぢゃない?
934うどん:2008/04/07(月) 20:39:40 0
>>924
案内了解ー
935お ◆NNQk9YOXfQ :2008/04/07(月) 20:41:06 0
936学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:41:09 0
ふっとさるーんってとこはどうなの?
チラシもらった
937うどん ◆kq77tpskDA :2008/04/07(月) 20:44:37 0
一応トリップつけとく
938まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 20:44:57 O
参加なら参加しますと書いてくださいねー
今のところ二人です
939過負荷:2008/04/07(月) 20:46:21 0
今日シミュレーションゲーム研究会の説明受けてきましたので報告を。
軽食堂の自販機横にいました。
なんか今日は二人くらいの会員さんしかいなかったです。
好きなシミュレーションゲームの話なんかをして、
ボードゲームで少し遊びました。
入ってみようかなと思いました。
小林源文の漫画とかあったらから、軍オタの人とかいいかも。

あとはサブカルチャー研究会とアニメーション研究会と漫画学研究会の説明聞きました。
漫画学のほうはなかなかいい雰囲気だと思いました。
でもなぜかサブカルチャー研究会と仲が険悪らしいwそことの兼部は認められないらしい。
どうしてかはわからないけど。なにがあったんだろう。

でもテニスサークルにも入りたいんだよなあ・・・
オタ系サークルとテニスサークル入りたいんだけどスケジュール的にきつい。
どうすればいいんだあ
940学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:46:54 0
そんぢゃあ、フットサルサークルはGlone、ストベネ、ふっとさるーんか。
どのサークルが楽しいかな?
941学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:49:04 0
俺はGLONEかな
942学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:49:41 0
3つとも勧誘受けたけど、雰囲気良さげだったからオレはGloneの新勧
誘われたから行く予定だよ。他に行こうと思ってる人いる?
943学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:50:47 0
ストベネは?
944学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:52:49 0
Gloneの新勧っていつやんの?
945学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:53:31 0
俺はストベネかなぁ
gloneでもいいけど
ふっとさるーんは謎
946学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:54:19 0
俺が調べた感想

ストベネ

人数10人程度、初心者多数で構成、未経験者おk

グローン

人数15人程度、2年生(新3年生?)で構成、経験者、ヲタもいそう

ふっとさるーん

シラネ
947学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:56:17 0
ところで英語のクラス分け結果出た?
948学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:57:29 0
延期はいいが事前登録科目の抽選結果はどうなるんだ?
949学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:57:42 0
そうなんだ。Gloneが一番ノリ良さそうだったんだけど。
新勧誘は来週二子玉川でバーべキュウやるらしいよ
950学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:57:59 0
へぇーでもGLONEも初心者多いって言ってたよ。なんか海外旅行をみんなで行くって書いてあって行きたいと思ったよ。みんなで行ってみたくない?
951学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:58:40 0
ストベネでもイイだけど男ばっかだったからな…
952学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:59:24 0
たしかに女もちょっとはほしいよね?
953学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:59:46 0
>>951
だよなw
954学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:59:58 0
グローンの女の先輩キレイな人多かった気がする
955学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:01:19 0
ストベネ女少ないのか
三回勧誘されて三回とも別の女だったから多いのかと思ってた
956学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:03:08 0
カラオケってコンビニの近くにあるやつ?
アニソン入ってるの?
957まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 21:05:02 O
カラオケは駅前のピエロでわないです
今のところ二人です
十二時までに五人集まらないなら明日は中止しまーす
958学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:14:17 0
>>939
感想報告ありがとうございました。
959学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:17:14 0
ファーストイヤーイングリッシュまだでないのか
960学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:17:56 0
抽選待ちってまだ確定してないの?
961学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:21:06 0
>>931
メールしてもいいか?
962学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:21:17 0
>>960
発表って、水曜ですよね?

採用人数がホント知りたい・・・。
それによって人数多いとこ挑むかどうか決めるのに・・・。
約100人希望してて、いったいどれだけ落とされるのだろう・・・。
963学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:22:11 0
>>961 
もちろん
964学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:23:06 0
>>961
ちなみにどこ入るつもり?
965学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:24:18 0
ミス
>>964>>963
966学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:25:55 0
>>965
まだ決めていないがGloneに興味ある
967学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:26:34 0
グロンは女多かった

968学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:39:38 O
>>957
女の子いらっしゃいますか?
あと、何時間くらいが目安なんでしょうか?
969学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:41:24 0
>>968
昨日は数人くるって言ってたはず
まぁこのぐだぐだっプリに逃げ出した可能性もあるが
970まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 21:44:21 O
今のところ女の子はいませんねー
時間は大体2〜3時間といったとこでしょうか
延ばすも縮めるも応じましよ
971学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:44:44 0
KSMAPYの表示おかしくない?
時間割の右下のとこ
上限単位|46|25
登録単位|21|12
っていう風に登録単位に矛盾が出てる・・・

みんなどう?
972学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:44:56 0
続スレ立てるから、誰も立てないでね〜
被ると嫌だから。
973学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:45:55 0
>>966
グロン初心者おk?
974学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:49:06 0
大丈夫だと思うよ
975学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:50:27 0
他に女の子がいるなら行きたいんだけど…
さすがに女一人は寂しいしなあ…
976まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 21:52:32 O
どちらにしろ後二時間で三人あつまらないと中止ですぅ
977972:2008/04/07(月) 21:56:02 0
アクセス規制中で立てられない〜
誰か立てられる?
978学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:57:07 0
このスレ立てた俺がやってみる。
多分無理だろうけど。
979学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:00:02 0
すんなり出来てしまった件。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207573174/
980学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:02:03 0
あれ(汗)
前に史学科スレ立てたときはすんなり出来たのに・・・。
ありがと(・ω・)ノ
981学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:08:59 0
健康診断ってあの紙以外になんか必要かね
982学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:09:24 0
コンピテンシーって何やった?
983学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:11:13 O
コンピテンシーは意外に楽しかった。IQテストとアンケートをやったよ。
サボるのはもったいないと思う
984学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:13:29 0
誰も触れてないけど、現代視聴覚研究会ってどうなんだろう。
明日辺り説明聞きに行こうかと思ってるけど。
985学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:14:21 0
>>981
予防注射に関する紙のみで桶。
尿検査もするから、検査前はすこし我慢しておいたほうが良いかも。

>>982
キャリアうんたらかんたらの一環。
テストは70分間で、最初の30分が基礎学力テスト的な感じ。国語・数学・英語の問題。
数学といっても、計算式を解くとかではないので無問題。
その後は自分の意識調査みたいな感じ。トータルで百数十問ある。
全部マークだからめんどい…。
986学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:15:17 O
>>975
私も女一人は嫌で行きたくて迷ってるんですが…、
ところで、何学科の方ですか?
987学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:16:12 0
げんしけんの二番煎じというイメージが拭いきれないな

Kスマの単位数合計が19だったのがなぜか10に減っててもう意味分からん教務課氏ね
988学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:16:55 O
>>986
日文だよー
989学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:17:34 0
>>971
今見たら、俺もおかしい。
同じように-9単位になっとる。
990学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:18:33 0
>>976

参加したいー
991学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:19:12 0
>>989
俺だけじゃなかったか。数えてみたところ最初から登録されてたぶんがカウントされてないな
992過負荷:2008/04/07(月) 22:21:01 0
>>984
僕も明日あたり説明聞きに行きたいと思ってます。
たしか渋谷でやってるんですよね。
993学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:24:06 0
尿検査だってーーー!?
包茎短小の俺はオワタ
994学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:24:40 O
>>986
もしかしたら、遅れてしまうかも知れませんが…では、行きませんか?
ちなみに中文の者です。

>>まとめの方
機材はJOYですか、DAM?それともUGA?ですか?
995学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:25:07 0
>>993
お姉さんがいるからそこでティムポ出して尿出すだけだよ
変に興奮して勃起とかしなけりゃ普通に乗り切れる
996まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 22:25:08 O
参加希望ならコテ酉お願いしますね
ただいま三人です
997学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:25:40 0
>>993
ちょっと遅めに行くといいぜ
トイレがら空き
998学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:26:22 0
>>993
('A` )人( 'A`)
999まとめ ◆rDD9JP4bTE :2008/04/07(月) 22:26:49 O
機材は皆さんの多数決で集合時に決めましょう
1000学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:26:56 0
>>993
きちんと皮を剥きましょう…スマン。
今回の尿検査は俺は初めてのタイプだった。
今まではコップに入れて、スポイトで取るタイプだったが
今回は細長い筒に直接入れるのさ。

最後がこんなんでごめん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。