2008年春 海外旅行戦士たちの集い!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw
海外旅行楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ジャンヌ ◆svNakaSu3s :2008/04/01(火) 01:04:23 0
なんでそんな海外行く金あるの?金持ちなの
3さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:04:59 0
>>2
誰だお前wwwwwwwwwwww
4ジャンヌ ◆svNakaSu3s :2008/04/01(火) 01:05:54 0
ジャンヌだけど。どのくらい金があれば海外行けるの?
5さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:07:25 0
>>4
最近コテになった?
20万円あれば2週間〜1ヶ月は東南アジアや中東は行けるよ
6カキフライ ◆rbF/OLd57Y :2008/04/01(火) 01:08:42 O
早くうpしろよ
7さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:09:34 0
うpローダ教えて下さい
8ジャンヌ ◆svNakaSu3s :2008/04/01(火) 01:09:39 0
いえ。一昨日改名したけど一年半前からいます。
二十万か・・・まず手始めに海外行くならどこがいい?
9学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:09:59 O
好きにしろよ
10学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:10:39 0
この夏、親の金で3週間ほどヨーロッパ言ってくるwww
テラ楽しみwwっうぇうぇwwwww
11さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:12:08 0
>>6
良いうpローダ教えて下さい

>>8
金があるなら北米、ヨーロッパ、オーストラリア
金が無いなら東南アジア

あたりじゃないの?
いきなり行ったらダメな国はインド、アフリカ、南米あたりかwww
12さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:13:27 0
>>9


>>10
良いなっうぇrwrwwwwwww
何処行くの?wwwwwwwwwww
13さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:15:12 0
ラポルテさん着てよ・・・・
14ジャンヌ ◆svNakaSu3s :2008/04/01(火) 01:16:07 0
タイとかよさそうね。行ったことある?
15学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:17:27 O
おとといまでタイに居たけど質問ある?
16学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:17:44 0
タイよ幼女が安く手に入るで!
17さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:18:27 0
>>14
無いけど旅先で会った日本人に聞くとバンコクとかは
人間が腐るほど居心地良いって聞く

行ってみれば?
18ジャンヌ ◆svNakaSu3s :2008/04/01(火) 01:18:29 0
幼女興味ないだお><
>>15
語学能力ないときつい?
19さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:18:55 0
>>15
どうだった?

>>16
日本円でいくら?
20学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:19:51 O
重複だよバカ
21学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:19:59 0
重複スレです移動してください

【エコル】海外旅行総合スレッド 6th【挙手】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204643676/
22学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:20:37 0
>>19 
500円くらいだったかな
23学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:20:37 0
>>12
イタリア、フランス、時間があればドイツwwww
フィレンツェとローマとパリ楽しみすぐるwwwww
ドイツ行けたらフランクフルト食いながらビールのみてぇwwww
24学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:21:07 O
しかも中洲さんじゃないかよバカ
25さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:21:28 0
>>18
どうにでもなる

>>20
>>21
スレが死んでた
26学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:21:38 O
>>20-21
わざわざスレ立て直して元スレに宣伝してんだから、
重複とか百も承知
27さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:22:26 0
>>22
安すぎだろ・・・・・
やったのか?
28さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:24:58 0
>>23
3週間なら二カ国にしとけwwwww
イタリアはホンマに最高と思うwwwwwwwww
地球上で最も美しい国の一つだろあれ
29学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:25:06 0
>>27 
やるわけねーw 
興味ないし病気こわいし取締り厳しいらしいし・・・
30学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:25:30 O
タイはまず物価が安いからな一日5千円もあれば豪遊できる。
あと夜の街いくとモテるから楽しいw
あそこは楽園だぜ
31さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:26:14 0
>>24
なんだ中洲って

>>26
うん
32さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:27:39 0
>>29
誘われたりはした?
そういうふいんきは街から漂ってくるの?
33学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:29:27 O
>>28
イタリアの根拠よろしく
34さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:30:16 0
>>30
安宿のドミトリーいくらくらい?
エジプトは一番安いとこ120円ちょいだったwwww
35学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:32:08 0
>>32 
声かけてくるで 
雰囲気は漂ってるかな 
でも騙されたらお終いだからな
36さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:33:58 0
>>33
ミラノ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ローマ、ナポリ
地理や歴史なんて全く知らない人でも必ず知っている都市。

その他にも大小さまざまな魅力的な都市が多数存在する。
37さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:36:12 0
>>35
そうかwww
「5ドルでどう?」
見たいな感じ?

タイの女って綺麗なの?
子供は可愛い顔してると思うけど
38学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:37:06 0
重複だから削除以来出してきて
39学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:37:51 0
イギリスは学生がいくような所じゃなかったわwww予算的な面でな
宿120円とか缶ジュースかよwwwww
ロンドンのYH5千円なんだけどw
マクドもMサイズのセットで1000円するしマジ勘弁w
コンビニのサンドウィッチも500円だし涙目
4月10日のカード請求が30万円近い件
40学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:39:59 0
彼女といっしょにフランスにいってきたお(;^ω^)
41さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:40:26 0
>>38
あのスレは海外旅行計画・海外旅行中の報告スレ
このスレは海外旅行反省会が中心のスレなんだ
42さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:43:43 0
>>39
イギリスの缶ジュースより安いだろwwwwwwwww
ロンドンは人間の住むとこじゃない(金銭的な意味)とかアウトロー系の人が言ってたなww
5000円って30ユーロくらいか
日本円が弱いからしゃーないわなwww
エジプトはマジで贅沢しなかったら一日500円で過ごせるw
43さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:44:18 0
>>40
スレ違い

【エコル】海外旅行総合スレッド 6th【挙手】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204643676/
44学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:45:28 O
新入生です。ヨーロッパ(主に中欧、東欧)に行きたいです。
さとうさんやラポルテさんは1年生の時どんな生活をしてたんですか?バイトですか?
45さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:47:40 0
>>44
前期後期はダラダラすごして
一年の夏休みは自動車教習所行ってて
一年の春休みはバイトしてたな
本当に無駄な時間過ごしてたwwww
46学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:50:01 O
よし、俺もバイトします。
ヨーロッパ1ヶ月ってどのくらいの金が必要なんですか?
47さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:52:59 0
>>46
西欧(イギリスやらフランスやらイラリア)と東欧の非ユーロ圏じゃ全然違うと思うけど
最低30万円はいると思う
48さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 01:58:15 0
航空券12万
移動費8万
宿代4000円×25日=10万
飯2000円×30日=5万
入場料等5万

オレ的には40万は必要と思うけど
ラポルテさんは30万で行けるとか言い出すかもね
49学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:59:43 0
>>46
友人は60万かかった。
50学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:01:05 O
こないだ上海行ってきたよ〜
51学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:01:26 0
カナダも金かかったなー
ほんと欧米は物価高いな。
東京安いじゃん。

ハンバーガー一個500円はだめだろwww
52さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:04:03 0
>>49
何してたんだよw

>>50
どうだった?
中国って沿岸部だけじゃなくて内陸部までヤバイ位発展してるらしいけど
53学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:06:06 0
チベットからベトナムまでの旅したいがいくらかかるかなー
54さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:07:23 0
>>51
アメリカカナダって物価高いか?
確かに普通の宿に泊まろうとしたら高いが
ドミトリー泊まったら日本と変わらないし
食費も日本並みで治まることない?

ヨーロッパが高いのは円がユーロに対して弱いからじゃないの?
よくしらんけど
55学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:09:05 0
スレタイミスってるな
立て直せ
56学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:09:16 O
>>36
イタリアの美しさを聞いたのに、
・有名都市が多い
・魅力的な都市が多い
とはコミュニケーション能力に難ありですね、
私はイタリアが美しい国だとは思いませんが、
人が快適に暮らせるバランスのよい国だと思います。
57さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:10:16 0
>>55
どこが
58学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:11:35 0
>>57
さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nwだけど海外旅行行ってきたよ〜^^v

で立て直せ
59学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:14:26 0
>>54
今はドル弱いからアメリカはいいのかもしれんが、現在の産油国は総じて景気最高・物価イカれてると思ったほうがいいwまあ理由は分かると思うが。
産油国カナダではここ数年で1カナダドル70円→110円wwwwwwwwwww
さとうも産油国行くなら気をつけてくれw
60さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:15:25 0
>>56
大都市圏は大小様々なスケールの美を感じる事が出来て
小さい街は大都市とはまた違った美しさを持っている

って感じかな
61学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:17:11 O
>>48>>49
ありがとうございます。間を取って50万ほど用意します。
62学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:18:07 O
たかが海外旅行程度で戦士とかねーよw
63学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:19:36 O
>>61
その50万円を寄附すると5000人の子供の命が助かります。
あなたの施しに感謝いたします。
64さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:21:26 0
>>58
コテスレは禁止です

>>59
カナダってそんな物価が変動するような国なのか?
UAE行く人には何人も会ったなー
65学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:21:41 O
>>63
66さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:24:38 0
>>61
50万ってきついぞー
親か爺さん婆さんに貰うか借りちゃえ

1年終わりの春くらいにいくつもり?

>>62
これはあらゆる意味での戦いなんだ。。。。。
67学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:27:40 O
>>52
噂通りマジで規模がでかかったよ
開発のしすぎで街はくすんでた
高い億ションやビル街を歩いてても、一歩入れば生活感漂う(臭う)場所がまだまだ残ってた
物価は安いし、食べ物は美味しいし、上海は万博でまたでかくなるからまた行きたいw
68さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:27:43 0
>>65
大生に慣れろ
>>63
69さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:34:58 0
>>67
やっぱりか
でも凄い格差社会なんやろ?
物価安いのか
食べ物は安くて美味しいって感じ?
70学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:39:29 O
台湾に行きたい。台湾ってどうよ?物価とか民族性は
71さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:46:09 0
>>70
日本に似てると言えば似てるんじゃないの
なんで台湾?
72学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:48:12 O
台湾行った友達はすげー良かったって
物価は聞かなかったけど人もいいし食べ物はおいしいってさ
73さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:50:47 0
>>72
親日国(国じゃないけど)だから日本人には行きやすいだろうな
経済発展は凄いし
一人あたりのGDPも高いから物価は日本とさほど変わらないだろうな
74さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 02:54:32 0
欧米人にどッからきたか聞かれてた台湾人は

欧米「where are you from?」
台湾「taiwan」
欧米「oh china!」
台湾「no!ww taiwan!ww」

みたいな感じで中国と違うと誇張してた
75学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:58:45 O
中国人留学生の友達が台湾も中国なんだけどな…ってぼそっと言ったのが忘れられない
いろいろ難しいね
76さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:06:42 0
留学生は良い人多いけど
中国人の団体で来てる観光客はレベルが低すぎる
77学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:15:44 0
>>42
あんなとこバックパッカーじゃなくてガチの旅行者として行ったら、
どんだけ金掛かるかww
日本がデフレに陥ってる間に、世界成長から取り残されたのを実感したわw
もう3年生になるけど、夏もどっかいきてえな

>>46
イギリスの場合、毎日お菓子と持参のカップ麺、たまに贅沢にマクドなら、
30日1500ポンドみとけば大丈夫だ。(航空券とかは別)
78さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:19:25 0
>>77
1ポンド250円くらい?
だから40万円?
そんなするのかよ
79学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:19:40 0
ああ普通にホテル泊まるような人は長くても1週間だろうから、
予算的にはそんなに変わらんか。
80学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:20:11 O
>>66
春か、二年の夏に行こうかなと。ヨーロッパ憧れますねー
81学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:20:39 O
>>76
留学生の友達も中国人マナー悪いって言ってた
タイ・トルコで現地ガイドに聞いたけど今アジア系では中国人が一番多いって


イギリスも行きたいなー
82学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:22:26 0
>>78
IBで今198円ぐらいだね
現金なら220円ぐらいじゃないかな。
俺はお菓子がメイン食料だったからな。
普通にメシ食いまくると50万越え覚悟な感じだったなw
83さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:23:15 0
>>79
うん

>>80
それまでに免許と単位くらいは取っておきなさい

>>81
トルコは明らかに日本人と韓国人が多かったような・・・
84学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:24:13 0
アメリカのグランドキャニオンだっけ?高い山で絶壁があるとこ
あそこの死者は中国人が多いらしい。
冊を越えて写真撮ったり騒いだりしてる奴の大半は中国人だとか。
85さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:27:41 0
>>82
それで30万円もかかる?
内訳は?

>>84
禁止行為をやるやつが多い
多分
86学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:38:46 0
>>85
ロンドン界隈の話だと、宿5千にメシ1千、電車バス乗ったりパブ行けば一日1万いるだろう。
30日で30万円。
スコットランドはエディンバラの綺麗なホステルが2千円もしなかった。
俺が行ったのは2〜3月だから、夏いけばもっと高いかもね
87学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:40:55 O
>>69
そう、上海は本当に格差社会を目の当たりにできるよ
靴底が取れかけて、錆びて真っ黒いチャリに乗る小汚ないオヤジの向こう側には無数の高層マンション
ファッションビルやブランドショップが立ち並ぶ通りにも物乞いがうようよしてる
めちゃめちゃ旨い焼小籠包が4つで4元(60円ちょい)、新鮮な果物の搾りたてジュースが5元(75円)とか
食には困らないはず、基本的に安くて美味い
88学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:41:07 0
まぁ根性ないとメシ1千に抑えるのは厳しいなw
500mlのコーラですでに300円いくしな
8944:2008/04/01(火) 03:46:07 O
さとうさんってブルガリアにも行ったんですっけ?
90さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:46:23 0
>>86
>>88
最安値ホテルが5000円するのか
それがたけぇ・・・・
どこの都市行ったの?
91さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 03:50:02 0
>>87
乞食の前を社長さんが高級車で走ってるみたいな感じやろ?
日本は本当に格差社会なのかこれ
餃子に毒入ってなかったか

>>89
行った
92学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:53:45 0
>>90
スコットランド今見たら2千じゃなくて3千円だったわw
俺は全日程の半分近くをロンドンで過ごして、残りは、
イギリス全土(北アイルランド以外)を一周するように毎日都市を転々と移動したよ。
主要都市も読み方もわからんような超マイナータウンも回った。
93学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:54:47 O
>>91
そんな感じ
でも奴等は絶対にめげない根性の持ち主
物乞いも物売りもしつこくてワロタw
日本なんかはまだ格差社会と呼ぶには早すぎる気がする
変なパイとか食べたけど大丈夫だった、ただ帰国したらインフルエンザにかかった
94さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 04:03:04 0
>>92
世界一ホテル代が高いNYでもドミトリーは35ドルくらいだったのに

一ヶ月くらい行ったの?
それだと10都市くらいか
95さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 04:05:10 0
>>93
ほー
てか君って多分一ヶ月前くらいにもレスしてた人?
96学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:09:43 O
>>95
たぶん違う人
このスレは去年まで覗いてたけど今年に入って初めて見たよ
似た体験した人がいたのかw
97さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 04:11:26 0
中国人綺麗じゃなかったやろ
98学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 05:00:27 O
ヨーロッパおすすめ教えて
99学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 05:53:54 0
東欧でおススメや経験談頼む
まわりで行ったことのある人皆無なんで

物価は西側諸国よりはちょっとはマシだと思うんだけど
危険だったりマトモな旅行できないくらい不便だったりするのかな?
100学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 07:30:39 i
チェコいきてぇ
101学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 07:44:58 i
シンガポール行きたいお
102学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 10:26:37 O
>>34
エジプト安ッ!!
ゲストハウスなら安くて400円とかかな。

タイの女性はそれこそ日本人っぽい人(主にマッサージパーラーで見かける)から
色黒の健康的な目の大きい可愛い系の娘(女子大生とか)まで
いろんなタイプがいるよ。俺は後者派だな
103さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 14:37:42 0
>>98
客観的に視ているように見せかけて俺の主観が入った意見では

フランス
イタリア
スペイン
ポルトガル
チェコ

ちなみにこのなかではイタリアしか行った事ないでつ
104さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 15:00:17 0
>>99
俺はブルガリアの黒海沿岸沿い(ヨーロッパの端っこ)の街(ヴァルナ、ネセバル、ブルガス)
しか行ったことないけど感想は、

普通のヨーロッパって感じ。
ヴァルナはブルガリア第3の都市だけど日本でいう地方都市みたいなもんかなー
でも意外と商店街とかは発達していて生活はしやすそうな感じだった。
夏の首都って言われてるみたいで夏に行くとまた全然ふいんきは違うのかもしれない

ネセバルは世界遺産の小さな街。まあまあでした
ブルガスはネセバルに似ている

物価は安い。ヨーロッパで一番安いとかラポルテが行ってたけどそのとおりかもしれん

危険は無かった。日本と同じだろう
ただし車の運転は悲惨

英語は観光地の人以外話せない感じ
2日間でアジア人に一人も会わなかったw
バスの中では珍しいからか弄られた
差別はされないが珍しいからジロジロ見られたり握手求められたりすることはあった
105さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 15:05:14 0
>>100
>>101
行ってらっしゃい
106さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 15:08:45 0
>>102
安いって言ってもカイロは200円から6万円まであるからな
シングルなら1000円くらいはするし

地方行けば100円ちょいから
シングルでも500円くらいからある

この時期はドミトリー泊まっても結局一人部屋になることも結構あったけど
107学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 15:09:03 0
どうも。
白熱したスレ呼んでいたら書き込みたくなりました。
この件は前から言われてきていたことなので、今更とも思いましたが、僕が読んだ限りでは相当不条理な削除のようですね。

たまにエイプリルフールだからというような書き込みもありましたがそれは絶対にないでしょう。
そのため、復活はさすがに絶望的だと思います。
でも、この件は運営に何かしらの問題を投げかけるいいきっかけになるかもしれません。長年一緒にニコニコを育んできた仲間ですから、ちゃんと対処法をとってくれるでしょう
108学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:05:39 O
>>さとう
独立した立法権と外交権持ってるんだから台湾は実質的な独立国だろ
かつて台湾は中国の一部だったかもしれんが中国共産党政権の一部ではないな
109学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:35:24 O
うん
110学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 18:57:25 O
スペインポルトガルかブラジルいきてえええ
111さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 19:33:04 0
どういうチョイスだ
言葉か
112学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 19:50:42 0
ポルトガルはいいところだよ。
ポートワイン美味いし
113学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:29:50 O
フィンランドは、日本が目指すべき姿がある。
水、緑と文明の融合。
先進国でありながら、人間がギスギスしていない。
相手も自分も尊重する。女の人が凄く綺麗。
114さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 22:47:11 0
逆に悪いところは?
115学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:47:58 O
>>110
スペイン超よかったよ!!

あたしもブラジルとかメキシコとか行きてー
116学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:04:06 O
>>114
スペイン。
貧富格差が激しい。スペイン門(だったかな)の裏道はスラムっぽくて、
裸足でサッカーやってる子供がいたり、駅や駅前のマックの前で物乞いしてる奴多数。
社会システムもいい加減。一部の天才と、国の歴史によってのみ成り立っている国。
117さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/01(火) 23:06:43 0
>>116
いや、フィンランドの悪いところ
118さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 00:24:48 0
>>115
一人旅とかしちゃう女の子ですか?
119学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 00:59:42 O
>>118
残念ながらツアーです。フリー行動もあったけど
1人いろいろで行きたいけど語学力がなさすぎだしちょっと怖い。次は南米とかロシアに行きたい
120さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:07:26 0
>>119
トルコは普通の女の子がいっぱい一人旅しててビックリしました。
まぁ外大の子とかが多いんだけど
あとは、女2人で旅してる子とか。

一回非ツアーで誰かと行って見れば?
121学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:14:12 O
>>120
トルコはツアーで行って、フランス韓国はフリーで行ったことあるよ

何日も(ほぼ)2人っきりでいられる位気があって、かつ旅行好きでお金ある友達ってなかなかいないよー
122さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:19:55 0
男と行けば良いじゃない
123学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:25:25 O
>>122
いっそそうするか
さとうさん一緒にロシアか南米行かない?ww
124さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:30:59 0
白人の女の子並みに綺麗だったら考えても良いよ
125さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:33:24 0
南米いきてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
126学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:36:19 O
ラテン系の男性並にかっこよくない男なんかこっちから願い下げなんだから><
んじゃ寝るわノシ
127さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:37:39 0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
128学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:46:41 O
ヘルシンキ空港の税関がイケメン揃いで死んだ結婚したい
129さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:55:13 0
本当にみんな王子様みたいな顔してるよな
130さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:56:19 0
そろそろ俺のオナニースレにするか
131さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 01:57:38 0
132学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 02:32:00 O
どんどん写真貼ってよ
133学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 05:21:44 O
>>114
緯度の関係で、日中が短すぎたり長すぎたりして、生活が不便。
山地が多く、都市の発展が行き詰まる(=日本と同じ)。
美意識が強すぎるゆえに、不細工は居づらい(と思う)。
隣のロシアがウザい。
銃所持が合法らしい。
自殺率が高いらしい。
税金が高いらしい(物価は高くなかった記憶)。
日本から一番近いヨーロッパというのと、
サンタ、オーロラ人気で日本人が多い。(観光面)。
英語の案内が少なかった。
134学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 11:40:44 O
>>133
他の北欧はどうすか
135学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 15:28:16 O

136学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:12:20 O
何日以上滞在すればツアーより安上がりになるかな?ヨーロッパで
137さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 16:59:14 0
>>132
うん

>>133
ほー・・・・
何か日本と似てるような似てないような
138さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 17:07:36 0
>>136
一カ国だったら

交通費15万
食費2000×日数
ホテル4000×日数
入場料2000×日数
その他1000×日数

10日なら24万円
15日なら28.5万円
20日なら33万円
25日なら37.5万円
30日なら42万円
139学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:45:59 O
食費は安いね。自炊も考慮してるのかな
140さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/02(水) 19:49:39 0
2,000円じゃまともなもん食べれない?
141学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:55:21 O
外食ばかりで2000円は厳しい。
142さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 00:07:52 0
143さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 00:10:35 0
144さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 00:13:04 0
145さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 01:18:59 0
ここまで見事にレスなし
146学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 02:40:01 O
俺はみてるよ、さとう
ってかさとうさみしがりやだな(゚Д゚)
147学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 09:59:41 0
北海道の田舎の市を思い起こさせるような光景だな
148学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 11:11:55 O
あれ?さとうって何日ぐらい渡航してたんだっけ…1ヶ月ぐらい?
149さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 13:28:59 0
>>146
さみしがりやだよ><

>>147
言われてみれば・・・・ww

>>148
一ヶ月
150学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:32:57 0
お前すげえな誰か知らんけど
これでAラン大とか行ってたらまじで尊敬する
151さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 13:33:36 0
Aラン大だよ
152学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:38:50 0
まじですげえな
リアルで会ってたら普通に尊敬すると思う
153さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 13:44:38 0
自演してると思われるから辞めろwww
154学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:46:50 0
いーやお前は自演するような男じゃないね
これで顔がかっこよかったらまじでスーパーマンなのに・・
155学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:47:28 0
さとうは顔もかっこいいぜ
156学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:48:48 0
まじかよwwww
と・・友達になってくだしあ!!
157さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 13:52:35 0
良いよ・・・・キャッ
158学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:53:39 0
まあこんな晴れた春休み終盤の昼間に大生板いるような奴にまともな奴なんか1人も・・
159さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 13:59:08 0
面白いことねーしなー
160さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:38:10 0
暇だから貼るか
161さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:42:11 0
162さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:44:33 0
163さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:46:49 0
164さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:50:01 0
乗り合いバス
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/12863.jpg
エロ番組?22時代には女の裸がテレビで見れた
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/12864.jpg.html
ブルガリアヨーグルト(0.7レフ=56円)
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/12865.jpg
165学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:50:24 0
お前すげえよ
どこ大?何で今2chなんかやってんの?日本だとどこが好き?彼女いるの?
166さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:50:53 0
167学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:51:08 0
>>164
乗客お前から離れたいみたいだぜ?
168さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:51:31 0
エロ番組?22時代には女の裸がテレビで見れた
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/12864.jpg
169学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:51:56 0
いっつも一人旅?
170さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:54:47 0
171さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:56:03 0
>>165
関西の大学
暇だから
凄いと思ったのは東京(新宿、渋谷)
海外旅行が恋人
172学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:57:07 0
>>171
好きだ
173学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:57:47 O
1ヶ月でいくらかかった?
174さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 14:57:48 0
>>167
ワザと一番後ろに座ったんだよwwww

>>169
海外は一人でしか行ったこと無い
国内は一人で行ったこと無い
175学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:59:35 O
1ヶ月で何カ国が限界かな?ヨーロッパで。主にポーランド以東
176さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:00:15 0
>>172
ありがとう

>>173
トルコ&ブルガリア8〜9万円
エジプト4〜5万円
おみやげ秘密円
177さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:05:14 0
>>175
限界は20ヶ国くらいじゃないのww
普通にしても10ヶ国くらいは行けそう
5ヶ国(各国1週間づつ)ならその国の有名都市は大体観れそう

日本でも東京、大阪、京都、奈良で頑張れば一週間で見れるし
178さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:06:41 0
あと、本気で周遊したいなら夏より冬にした方が良い
179学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 15:10:38 0
旅好きな人ってホント変なお土産好きだよな
180さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:13:10 0
地図帳見てみたら
ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニア、ロシア(行けるか知らんが)
ベラルーシ、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、トルコ

ポーランドin
イスタンブールoutで良いんじゃない?ww
181さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:14:19 0
>>179
例えば?w
182さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 15:18:48 0
ポーランド(3day)、エストニア(1day)、ラトビア(1day)、リトアニア(1day)、ロシア(2day)
ベラルーシ(3day)、ウクライナ(3day)、モルドバ(2day)、ルーマニア(3day)、ブルガリア(3day)、トルコ(3day)

これで25日+移動日5日
無理だな
183学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:00:35 0
立命館っていうFランじゃなかったっけ?
184学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 18:54:17 0
 
185さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/03(木) 22:44:36 0
186学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 00:38:24 0
なんで冬がええのん?
旅費?
ある本に書いてたように、
その土地を知りたければ一番厳しい季節に行け
みたいな格言?

次は、飛行機の上から見ていきたいと思った、オスロに行きたい。
187さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 00:47:16 0
>>186
あー深いなw
確かに旅費もあるしそういう格言もあるのかもしれない

俺はただ単に夜行バスとか夜行列車で移動して(昼間移動すると時間がもったいないから)
シャワーが中々浴びれなくても冬なら我慢できるからってことが言いたかった
(周遊してた人も言ってた)

夏は観光客多くて、冬は少ないとか色々違いもあるかもね
188学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 00:54:49 0
確かに、旅費はかなり変わってくるよな
俺が2〜3月にした旅行と同じことを夏にすると、1.5倍〜2倍くらいかかるかも。
でも一回行った町の夏も見てみたいという気持ちもあるわ
さとうは次3回生?
俺3回やけど、もう夏しかないよな就活的に。
189さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 00:57:10 0
>>188
旅費ってそんなに変わる?
ホテル代くらいじゃないの?

新4年だよwもちろん大学院行くけど

院生で一人旅してる人多かった
190学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 01:26:31 0
>>189
タメ口申し訳ございませんでした。
大変失礼致しました。
って俺浪人してるから歳一緒やな。
2倍は言い過ぎたかなw
でも飛行機代はかなり違うよね。
欧州主要都市なら冬ならフラッグシップでも12万ぐらいだもんな。
格安航空券なら10万円以下もあるよね多分。

俺も一人旅の院生と卒業旅行者によく会った。
191さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 01:40:28 0
>>190
そうか、
航空券の値段が違ったわ

この春はどこ行ったの?
192学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 01:50:47 0
193さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 01:57:38 0
イギリスか!
コテ付けてくれ

日本人バックパッカー多かった?
物価が高いところには少ないような

194学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 02:03:26 0
さとう春どこ行ったの?
195さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 02:06:24 0
トルコ
ブルガリア
エジプト
196学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 02:10:11 0
飛んだんだ?
カイロイン?
197学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 02:16:58 0
>>193
ロンドンはまぁ世界3大都市だけあってどのYHにもいたけど、
ロンドン出てからは日本人に会ってさえいない。
スコットランドのYHで日本語で名前書いたら、スタッフに
これはアートにしか見えないみたいな事言われた。
かなり珍しいのかな。
198さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 02:17:22 0
大阪→イスタンブール→カイロ→イスタンブール(1日)→大阪
199さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 02:21:54 0
>>197
世界三大都市ってNY、TOKYO、LONDON?

ロンドン以外は会わないのかww

200さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 02:26:08 0
201学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:19:45 0
夏はエジプトいくぜ!
202さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:21:48 0
暑すぎて死ぬぞ
203学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:23:00 0
ダハブでライセンスとろうかと思ってる
そんなにあついのか?
204さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:23:43 0
俺もハルガダでダイビングしたよwww

熱いに決まってるだろwwwwww
205学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:26:04 0
だってさぁ
夏休みインドは雨季だし東南アジアは春行ったし南米は半年くらいゆっくり周りたいしお金ないし

エジプトしかなくね?
206さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:32:18 0
ダハブ近くのシャルム・イッシェーフの
年間平均気温
   8月  9月
最高 37 36
最低 28 26

熱いな
207学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:33:51 0
死んじゃうよ、でも行きたい

さとうくん、夏どこ行く?
208さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:35:51 0
日本では40度超えたら記録的なのに
それが平均だからな
桁が違いすぎる。
日本は湿気が高いが。

夏は研究室次第w
209学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:40:41 0
いや行けるでしょ!夏はイスタンブールからカイロまで陸路で行って帰ろうかと
よくわかんないけど

理系は大変だね
おいらは次二回だしまだまだ楽しめるぜ
210さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:43:32 0
そういう人は一杯いたな。
何人も会った

大変ってこともないけど
夏休みも学校行かないとダメらしいからもしかしたらいけないかも・・・

東南アジアは何処行ったの
211学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 03:48:59 0
そっか
イスラエル入ったら他のイスラム国いけないなんて話聞いたんだけどさ、本当?

上海まで船で行って上海から一気にハノイ→フエ→サワナケート?(ラオス)→パクセー→コーン島デッド島→プノンペン→ホーチミン→プノンペン→シェムリアップ→バンコク→成田

タイはバンコクのみ  ラオスはルアンパバーンもビエンチャンも行ってない
212さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 03:59:27 0
中東の地球の歩き方に載ってる

凄いなそれ
2ヵ月くらいか
213学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 04:02:32 0
まじなんだぁ
しんどいよな、一気に周りたいのにさ

一か月半だわ
一昨日帰国 東京寒すぎワロタww

でさ夏はどこがおすすめよ?
214さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 04:08:12 0
いや、でも多分大丈夫
一気に回れる


やっぱ夏はエジプトお勧め
215学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 04:10:45 0
大丈夫なのかよww
やる気出たぜ

エジプト勧めんのかよww
どこが好き?
はやく紅海で潜りたいわ
216さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 04:13:13 0
行ってないけどダハブかなー
217さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 04:16:56 0
○アレキサンドリア
◎カイロ
◎ルクソール
△アスワン
○アブシンベル
○ハルガダ

って感じかな
218べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2008/04/04(金) 04:18:39 O
夏の東欧ってどうかな?
219学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 04:19:11 O
いちいち草生やしてる奴ウザい
220さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 04:24:30 0
>>218
知らんけど良いんじゃない
221学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 06:10:42 O
夏は北欧とかカナダだろ
222学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 06:35:22 O
さとうは何のバイトしてるの?
さとう以外の人もどんなバイトして旅費ためてるか教えて
223学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 06:56:14 0
>さとう
ブルガリアとかいったことあるなら聞きたいです
夏に東欧をまわろうと思ってるんだけど、ブルガリア、ルーマニア、ウクライナなどの
東欧諸国の物価、英語の通用度、交通などのインフラ、安宿の豊富さについて
覚えてる範囲で教えてほしい
ブルガリアって凶暴な野犬が多いとか、官憲が腐りきってて警察官が外国人見つけたら
イチャモンつけて賄賂要求してくるとか聞くんだけどそんなことあった?
224学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 13:25:43 O

225さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 13:38:01 0
>>221
うん、確かに
夏に行けば間違いなく良い国だと思えるな
226さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 13:58:42 0
>>222
小売業のバイトしてたけど辞めた

今回はバイト代+3月の生活費+今までの貯金+祖父母の援助
で行った

まともに貯めているような強者も結構いたから人それぞれじゃない?
227UK:2008/04/04(金) 14:11:52 0
俺はほとんどバイトの金かな。
日本料理のキッチンバイト。
細かく言えば、バイトの金を毎月証券口座に入れてて、
大した額じゃないけど株で儲けた数万円もある。
228さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 14:14:24 0
>>223
物価   安い
英語   バス会社・ホテル・駅では通用した、
     タクシー、バスは通用しなかった
     日本人よりは話せる
インフラ 悪く無いが、交通マナーは悪い。
     主要都市だけ行くなら問題なし
     他のインフラも問題なし
安宿   少ない(←重要)
野良犬  放し飼いの犬が多かった。でもかなり大人しい
警察   そんなことない。でもそういうこともあるのかも
229さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 14:17:36 0
>>227
40万以上掛かったのに
半年くらいで貯めたの?
230UK:2008/04/04(金) 14:41:56 0
毎月10万円ぐらい働いてるからなww
んー一人旅のために貯めたというより、
株をいじりたくて証券口座に入れまくってたかな。
別に今まで海外旅行とか全然興味なかったけど、
なぜかふと行きたいと思ったんよ。
231さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 14:47:09 0
また行きたい?
232UK:2008/04/04(金) 14:53:58 0
もちろんw
おおげさかもしらんけど、何か見方が変わった気がしたよ
学生のくせに、毎日のように株価の100円200円やらに一喜一憂してた
自分がかなりちっぽけに感じたしな。
233さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 17:31:35 0
初海外だった?
絶対また行きたくなるよな。
まー、ちっぽけに感じることは多々あるな・・・
234学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 17:45:20 0
海外一人で行けるとか
みんな行動力あるなぁ
235さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 18:13:11 0
必要なのは金と行くまでの勇気だけだよ
236学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 20:54:12 O

237学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:18:32 0
上のほうの東南アジアいったヤシだけど
コンビニ夜勤だわ

行く前のパッキングが最難関
めんどくさい
238さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 21:19:39 0
バイトは休めたのか?w
239学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:22:37 0
一か月で戻りますって言って未だに連絡してないw

人少ないからまたすぐ入れるだろうし余裕
240さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 21:37:22 0
はー、それで休み取れるのか。
241学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:43:31 0
バイトなんてこんなもんじゃないの?
242UK:2008/04/04(金) 21:46:10 0
なんてバイト先だw
俺なんかまじで謝りまくってなんとか取った休みなのに・・
バイトに戻ったのが3月18日なのに、3月の勤務時間100時間overとかw
バイトごときに茶々入れられるのは、バカらしい話でもあるけど、
人不足なのもあって、頼られてる感が、なぜか心地よかったりもする。
243さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 21:47:33 0
>>241
そうかも

>>242
何日間行った?
244学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:52:30 0
さとう性病には注意しろよ
245さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/04(金) 21:54:11 0
もうダメかもしれん
246さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 01:38:58 0
247さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 01:41:41 0
248さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 01:45:25 0
249学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 08:03:05 0
>さとう
行ったのはブルガリアだけ?
安宿少ないってことは物価の割には旅費相当高くついたの?
どこの空港に降りてどういうルートだったの?参考に
250さとう:2008/04/05(土) 12:05:35 O
ブルガリアだけ
安宿が少ないと言うよりドミトリーが少ない
しかも冬は閉まってるのが多い
イスタンブールからバスで行った
251学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:11:28 O
俺は5000円の宿しか見つけれなかった
調べたらあったかも
252学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:32:36 O
253学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:39:00 0
東南アジアって一日どれくらいですごせる?
宿代も含めて
254さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 20:09:33 0
夏目漱石
255学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:57:56 0
>>250
イスタンブールっていろんな意味でもっとヤバそうな気が…
大学生が普通に個人旅行できるところなのか?外務省の危険情報出てるけど

ドミじゃなくても安けりゃいいんだがな、観光案内所とかで教えてもらうの?
飛び込みでいけそう?
256さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 21:05:13 0
>>255
イスタンブールに危険情報が出てるのってテロ注意ってやつだからな。
テロさえなければかなり平和な街だよwww
世界有数の観光都市だし。
まあボッタくられたりってのは色々あると思うけど
トルコ人は基本的に親日だし日本人にとってはかなり良いところ。

観光案内所閉まってたwww
夏なら開いてると思うが。
飛び込みでも問題ないけど安宿は満員かもしれないな。
257学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:20:32 0
>>253
1000円以下
258学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:25:49 0
>>256
イスタンブール含め海外でボッタくりってどうやって防げるんだろうね?
以前ヨーロッパいったときもサービス料だとかメニューの書き間違いだった
とかで表示価格よりも圧倒的に高い請求されて文句いったら
「コールポリス!ポリス!」とかけっこうあったんだけど
259さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 21:27:11 0
エジプトは全てがぼったくりだったから防げなかったよ
260さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/05(土) 21:36:04 0
ぼったくりなんて普通の国では会わないような
261さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 00:22:46 0
ほしゅ
262学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:38:44 O
携帯の写メだけど頼まれもしないけど貼ってみるテスト

ドン・キホーテとセルバンテス
http://imepita.jp/20080406/074200

マドリッドの教会。名前はわかんない
http://imepita.jp/20080406/075200

メスキータ
http://imepita.jp/20080406/080640
http://imepita.jp/20080406/077321
http://imepita.jp/20080406/078010
http://imepita.jp/20080406/078960

バルセロナ市街
http://imepita.jp/20080406/091180

メトロ
http://imepita.jp/20080406/091590
http://imepita.jp/20080406/093040
263さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 02:43:52 0
綺麗かつ清潔だな
もしかして一人でスペインに卒業旅行行くって言ってた人ですか?
264学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:49:34 O
ロシアか南米に行きたいって言ってた女っす
スペインは去年の2月にツアーで。
265さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 02:51:56 0
一人で行ったんですか?
266学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:54:08 O
ツアー1人参加は相当痛い
友達と2人で。学生旅行だったんだけど、周りはみんな卒業旅行でした
267さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 02:58:33 0
初海外一人でツアー参加したけどwww
学生旅行専門ので一人で参加してた人は居た?
268さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 03:00:30 0
サクラダファミリア
カタルーニャ音楽堂
とか行かなかったの?
269学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:02:04 O
>>267
すげーww他の参加者と仲良くなったりした?
スペインはいなかったです。トルコは1人参加が3人くらいいたかな
270学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:04:04 O
>>268
音楽堂は外から見ただけだけどアル・カサール、アルハンブラ宮殿、バルセロナのカテドラルとかも行ったよ
271さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 03:05:47 0
>>269
ぼちぼち。
おじさんおばさんに家遊びに来て良いよとか言われてたけど
結局連絡途絶えたな・・・・
一人参加もいるのか
俺のは一人参加の定年過ぎたおっさんから学生、カップル、家族連れまでいたからな
もう嫌だけど
272さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 03:10:32 0
>>270
そうですか。
よくわかりませんが
273学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:17:11 O
トルコは若くない未婚カップルがおばちゃん集団に絡まれててワロタ

また貼るかもです
274さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 03:24:34 0
学生ツアーだと帰国してからも連絡とろうよ〜
みたいなことはあるんですか?
275学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 08:01:42 0
>>274
学生ツアーは大抵友達同士、カップルとかで申し込むから、旅先でも
元からの連れとの会話が多くなる。
就活や学校の話題に共通するものがあって、即席の相手との交流が深まることもあるけど
やっぱ最初から一緒の奴に気使いながら、になりがちかな
以前、男3人で行ったとき同じツアーの女3人組と一緒に行動したり食事して
メアドも交換したこともあったけど、帰国後写真とか乗っけたメール
3、4回し合ったらそれっきりでしたね、話題が尽きたのか飽きたのか・・

ところで、聞いてばかりで悪いんだけど、イスタンブールから
ブルガリアってバスしかない?予約は必要?
東欧とかその辺の個人旅行できるだけの情報ってどうやって調べたの?
276さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 12:13:38 0
>>275
やっぱそんなもんですか。
それよりかなりフレンドリーになれる
バックパッカーでもそんな感じになるしね・・・・
277さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 12:26:55 0
イスタンブール⇔ソフィア(第一の都市)の王道はバスも電車もあります。

プロヴディフ(第二の都市)もバス・列車ともあります。

ヴァルナ(第三の都市)はバスしかないです。

予約は、
列車の場合、当日の朝にイスタンブールのスィルケジ駅で買えば
その日の夜行列車には乗れると思うけど、混雑時は分かりません

バスはオトガル駅で降りればバス会社が☆の数ほどあるから
そこで適切なバス会社を探してその日の朝に行って予約すれば
載れると思うけど、混雑時は分かりません
278学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:39:31 O

279学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:11:39 O
さとうシネ
他人に強要すんじゃねーよ
280さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 19:40:43 0
>>279
何を言ってるんだお前
281学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:49:34 O
>>280
読解力がないね
報告はミクソかブログでやれよ
282さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 21:03:20 0
はぁww
283学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:03:44 0
相手すんなようっとうしい
284学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:17:09 O
同族嫌悪かもしれないけど、さとうを見てると嫌になってくる
285学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:26:22 O
>>282
それじゃあ答えになってねーよ
286学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:28:30 0
キューバ行きたい
287さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 21:30:22 0
>>284
仲良くしようよ
288学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:35:17 O
>>287
ごめんね、旅行が楽しいとしか思えない人とは仲良くできないよ
289さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/06(日) 21:39:14 0
>>288
どういう意味だ
290学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:41:42 O
相手すんなようっとうしい
291学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:11:36 O
ラポルテが言ってたマルタ島行きてえええええええええええええ
292ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 00:30:54 0
金の管理おしえてくれー

全部現金で持ってるの?
あとコンタクトはやめといたほうがいいよね?
293さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 00:34:59 0
金はポケットに一日分くらいは入れといて
あとは小さいバックパックと大きいバックパックに別けて持ってるよ

まぁ適当www

カード2枚と現金。

普通にコンタクト使うよ
間接的に聞いた話だけどアフリカ行った人で
水道水で眼?洗ったら失明したとかシャレにならんような
話も聞かされたwwww
294ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 00:50:37 0
なるほど、基本旅で使う分は全部現金で持ってたほうがいいかな?

欧州旅行でいくら使った?

水は怖いよね〜
不潔な旅になりそうだしオレはメガネに使用かな。
295さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 00:53:39 0
いまどきはクレジットカードで現金下ろせるけど
基本は現金で良いんじゃないの?

欧州は一杯使ったよ

コンタクトで問題ないよ!
296ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 00:55:17 0
いっぱいってどれくらい?
東南アジアは金かからなそうだから行こうかなって思う。

ホントはトルコ行きたかったけど、情勢が良くないのと
一人海外バックパックはまだしたこと無いから手ごろな東南アジアがいいかなぁって
297さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 00:55:46 0
ついでに言うとラポルテってコテは30カ国行ってるwww
298ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 00:57:21 0
ポルテって人見たこと無い

国内はほとんどヒッチハイクと野宿で周ったから次は海外行きたい。
でも、研究室忙しいので今年は休み取れるか微妙・・・
299ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 00:57:56 0
一度話してみたいなぁ
文字だとレスポンスわるいw
300さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:00:16 0
>>296
ツアーだから当てにならないから良いません><
北米は二週間で25万〜30万くらい

東南アジアは食住1日1000円で過ごせるよ多分。
トルコは全く問題ないと思うけど情勢気にするなら東南アジアでも良いんじゃない
301ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 01:03:28 0
>>300
調べたけど国によっては一日500円くらいで過ごせるみたい

とりあえず10万くらいを貯めるの目標にしてるけど10万じゃ足らない気もするw
302さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:06:26 0
何週間いくの???
303ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 01:09:09 0
ん〜特に何にも決めてないけど2週間以上は行きたいなぁ

自給750円だからなかなか貯まらない
304学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:20:30 O
俺もぬんさんと同じ時給だけど来年の春休みに1ヶ月ぐらい旅行したい
305304:2008/04/07(月) 01:20:55 O
ヨーロッパにな
306学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:24:11 0
さとうって英語ペラペラなのか?
307さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:25:34 0
全く話せない
トイック700はあるくらい
308ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 01:27:27 0
>>305
ヨーロッパは高いよ今。

>>307
おー頑張ったねトイック
オススメのテキストとかある?
309さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:27:30 0
>>303
やっぱ最低2週間は行った方が良いですね><
出来れば一ヶ月くらい。
研究室入ったらなかなかいけないけど><
310さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:36:11 0
>>308
お勧めとか・・・
とりあえずは単語、文法、長文、リスニングと分野別に
参考書買って対策することかなぁ
大した点数じゃないんでアドバイス出来ません><
311学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:43:27 0
700点って普通に良い点とおもうが。
語学不得意でもなんとかなるもんなの?
312ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 01:45:00 0
オレ700言ってないからアドバイスぷりーずw
田舎でテキスト何がいいかとかよくわからん。とりあえず勧められた本買って勉強したいから教えてほしい。

>>309
2週間くらいいないと慣れないよねぇ
国内は旅行しないの?
313さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:54:33 0
>>311
いや、欧米の人(非ネイティブ)と話してみたら
自分の英語がしょぼすぎて笑えてくるよwww


俺の友達reservationの意味も分からない且つ
トイック200点台で一ヶ月欧米行ってたよwww
314ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 01:55:33 0
>>313
あるあるww
勉強していっても話す時になったら単語がでてこねーー

単純にもう就活だからトイックの勉強しないとって焦ってるw
315学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:58:08 0
851 異邦人さん New! 2008/04/06(日) 22:23:12 ID:gwSBFips
一人旅でニューヨーク行ってきました。
楽しかった。今度は、スペインとかポルトガルに行ってみたい。

↑これさとう?
316さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 01:58:33 0
>>312
あれ、今も長野に住んでるの??
公式問題集は必須として、
短期集中講座って本はそこそこお勧めだと思う
あとはベタにDUOとか。DUOは一ヶ月とかじゃ意味ないと思うけど
317さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 02:04:06 0
>>312
国内は主要なところは大体行ったことあるよ。
でも国内なら社会人になってからでも行けるから良いかなって感じかなぁ
長期で東日本一周とかは無理だけど・・・
318さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 02:10:05 0
>>315
ちがう
319学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:13:07 0
>>318
そっか。似てる奴もいるもんだな
320ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 02:18:48 O
>>316
長野だよ。
詳しくありがとう。


>>317
国内ものんびり貧乏旅行すると中々楽しいよ。言葉の壁ないし。
のんびり貧乏旅行は学生のうちしかできないしね。
321さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 02:23:02 0
日本で貧乏旅行するなら
どこ泊まるの?
何食うの?
何観るの?
322ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 02:52:02 O
基本野宿だよ。

それか友達か仲良くなった人のところかな。

食べるものだけはケチらないよ。その土地のものをたくさん食べる。


見るのは雰囲気かなぁ。ヒッチハイクだから地元の人と色々話できるのがいい。
あと地元の人しか知らないスポットとか行けるのもいい。

とりあえず去年の夏は九州(屋久島も含む)、四国をぐるっとしてきたよ。
323さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 02:58:59 0
野宿かw
人の家泊まるのとか日本人だと距離とってしまうから俺は無理だな

飯はケチらないってのは良いと思う
何処が美味かった?

ヒッチハイクかよww

何日で九州と四国行ったの?一人旅?
324ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:17:09 O
>>323
同じ人なんだし二度とあえるか微妙なんだし距離取らなくても平気だと思うけどなー

上手いもんはどこにでもあるね。北海道(魚介類、ラーメン)、山口(魚介類)、三重(かき)、鹿児島(とんかつ、ラーメン)、長崎(ちゃんぽん、夕月カレー)、福岡(博多ラーメン)……きりないわw

去年は一人だね。

一昨年は男二人で中国地方、九州四国

4年前は北海道


全部ヒッチハイクと野宿ね。貧乏だからw
325学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:22:31 O
一人旅行っても地元住民と関わることなんて皆無なんだぜ?
世に言うコミュ力ってやつか
326さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 03:23:36 0
>>324
すげぇ
327さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 03:24:07 0
>>325
海外に一人旅?
日本に一人旅?
328学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:25:49 0
>>325
俺は英語少ししかできなくて欧米人と話すの苦痛だから
現地人とばっかり仲良くなるぞ

特に子供は言葉必要ないからすぐ仲良くなれるし

リア充のほうがよっぽど話にくい
329学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:26:10 O
国内だよ!普通の大学生&スレチで悪かったな
330学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:28:59 0
国内かよ!
331ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:29:24 O
>>325
最初は緊張したけど、ヒッチハイク中は密室(車)だから話なきゃいけない空間においやられるから、しゃべらないと辛いからね。しゃべるようになるよ。
まぁ元々あんまり人見知りしないほうだけどオレ。

あと、意外と乗せてくれる一人は良い人だから大丈夫だよ。

つか一人の方が行動しやすいし地元の人とも仲良くなりやすいから良いよ。はじめは緊張するかもだけど、最高に良い経験になったと思うからおすすめだよ。
安全とマナーにだけは気をつけてね。
332さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 03:33:49 0
>>329
国内かよ!

それはなんとなく分かるわ
日本旅して壁感じるってのは
333ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:34:39 O
やっぱり20万くらい貯めたいな……

他にも金使いたいし、そもそも研究室が忙しくてあんまりバイトできないから厳しいぜ……
334さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 03:36:23 0
>>331
で、何日くらい行ったの?
何処に野宿するのp
335学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:36:54 0
東南アジア二週間なら10万あれば十分じゃない?
336さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 03:38:22 0
ベトナムまで泳いでいくのか
337ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:42:39 O
>>334
寝るところは本当どこでもだよ。駅とか公園、コンビニの横とか京都駅のホームレスに混じったり。意外と泊めさせてくれる人がいる。日本もまだ捨てたもんじゃない。

去年の旅はちょうど2週間で使った金は7万かな。金なくなったから帰った感じ。

一昨年も2週間くらいで5万くらい。

北海道は一週間くらいで3万くらいかな?


>>335
航空券も含めて大丈夫そ?
まぁまだほとんど調べてないから生活が落ち着いたら調べてみるつもりだよ。
338:2008/04/07(月) 03:47:48 O
7万?旨いものばっか食ってるから?
シャワーどうするんだよ…
339学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:47:53 0
>>337
航空券はいつ行くかによるよな…

10万(航空券別)ならプチ豪遊できるぜ!

というかいくらかかるかは人の旅のスタイルによるから正直なんともいえないよな
340ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:55:55 O
>>339
夏はやっぱり高い?

最低ランクの旅でいいっす。さすがに海外で野宿は危ないんで宿は安いドミトリーみたいなのに泊まりたいな。
とりあえず世界遺産と上手いもん食べたい。シンガポールのクラブはちょっと行ってみたい。
でも非日常であればなんでもおk
341学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 03:55:59 0
今年の夏、海外に行くか北海道に行くか迷うな・・・
342ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/07(月) 03:58:05 O
>>338
いや去年の旅行は屋久島で友達(友達は飛行機、オレだけ現地集合)と合流して宿取ったり豪華に飲んだりしたからたくさん金使ってしまった。

風呂は日本は温泉がどこにでもあるから大丈夫。
343学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 04:04:52 0
>>340
7〜8万くらいかかるんじゃないかな?
油代最近高いしよくわかんね

どんくらい周るかにもよるしなぁww
俺はだらだらするからあんまり移動費かからないけど…

やっぱよくわかんねww
まぁ全部で15万くらいあればいいんじゃない?w
344UK:2008/04/07(月) 04:57:31 0
そういえば、大生で誰かにロンドンのクラブハウスを紹介してもらった憶えがある
>>340のレスで急に思いだしたわ。
fabric 行ったよ
音がマジやばかったね。
345さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 12:01:34 0
>>341
そりゃ海外
346学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 12:29:46 0
>>277
イスタンブールからソフィアまでバスでどのくらいかかった?
あの辺りの交通事情知らないけど、やっぱ日本で同じ距離移動するより
東欧の方が時間かかりそう?

てか夏休み後半にイスタンブールかアテネからブルガリア、ルーマニア通って
ポーランドかドイツ東部まで陸路で目指すような旅を考えてるんだけど、
一ヶ月くらいで足りるかな?
移動時間とか考えたらやっぱ厳しい??
今までの経験とかでどう?思いますかさとうさん
347さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 12:45:07 0
>>346
俺はソフィア行ってないけど15時間掛かるって書いてある
電車でも半日以上は掛かるよ
移動時間はよく分からないけど
電車なら日本のがそりゃ良いし、長距離バスは日本のは知らないけど変わらないんじゃない?

一ヶ月ありゃ行けるでしょ!
10〜15都市目標で行きたい都市数えてみりゃ良いんじゃない?
348さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 12:54:14 0
俺29日間(飛行機乗る日除くと実質25日くらい)で16都市行ったわwww
もちろん数時間しか居なかった都市もある。
夜行バス、列車は8回使った
349学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:41:38 0
どこからどこまで?凄い強行軍の旅だね、かなりキツかった?
着いたその日に宿探し、観光、翌日の列車の手配や予定作りやって
また次の日出発ってかんじか・・

>俺はソフィア行ってないけど15時間掛かるって書いてある
>電車でも半日以上は掛かるよ
基本電車のほうがバスよりも早いの?
てかどうやってその辺りの具体的な情報調べたのか教えて
350学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 13:42:36 0
スタンプコレクターみたいなやつだな
351さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:10:18 0
行った都市 15都市か

イスタンブール、サフランボル、アンカラ、カッパドキア、パムッカレ、セルチュク
ヴァルナ、ネセバル、ブルガス
カイロ、ルクソール、アスワン、アブシンベル、ハルガダ、アレキサンドリア
352さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:11:21 0
16都市か

イスタンブール、サフランボル、アンカラ、カッパドキア、パムッカレ、セルチュク
ヴァルナ、ネセバル、ブルガス
カイロ、ルクソール、アスワン、アブシンベル、ハルガダ、アレキサンドリア、バフレイヤオアシス
353さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:19:48 0
>>349
トルコ・ブルガリアはいきなり3日連続で飛行機・夜行バス・夜行バスにしたときはかなりキツかったw
エジプトは風邪引いててきつかったw
それ以外は何も問題なし

宿は移動のバスの中で探す。

次のバスとか列車の手配は着いたその場所で次の目的地のを買ったりするか
一旦落ち着いてからバスターミナルに買いに行ったりする

予定は日本で殆ど決めていく。
で、現地で会った人に良いところとか聞いて付け加えたり、すり減らしたりする。
354さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:20:31 0
具体的な情報は地球の歩き方に全部乗ってます><
355さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:30:02 0
>>350
確かにそう言われればそう見えるけど
俺的には普通かな。
一生に一回しか行けないかもしれない国・場所なのに、
有名どころに行けないなんてもったいない。って言う考え

今回は色んな人に会って
色んなスタイルがあるって知って自分も少し旅のスタイル変えたわ
356学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:37:57 0
>>353
現地で飛行機乗るの??高くない?どのくらい追加でできるもんなの?

とりあえずたくさん答えてくれてありがとう
357さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:43:01 0
いや、日本で買った航空券で乗るよ

イスタンブールとかカイロみたいな観光都市って

35ユーロ テヘラン
50ユーロ パリ



とか貼ってある個人旅行者狙い?の会社がいくつかあってビックリした。
そういうのに乗ってカイロ→イスタンブール行ってた人もいた
1万円位ぼったくられたって言ってたけどw
358学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:45:55 0
旅行先の女とセクロスとかできるの?
359さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 15:47:13 0
世界中の女とセックスした男に5人くらい会った
360学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 15:56:11 0
>>357
ヨーロッパの都市同士を結ぶ飛行機もそのくらいの値段で乗れるの?
日本の旅行会社で調べて予約&手配できる?
全部陸路じゃなくてもいいんだ…
361さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 16:03:32 0
>>358
結果としては出来ると思うけど日本人は厳しいw
顔がじゃなくて性格が

>>360
隣国くらいなら結構安い。
イスタンブール→テヘラン(多分片道)は確か35ユーロだった
日本の旅行会社でイスタンブール→テヘランとかを買うってこと?
それは出来るのか・・・知らん。海外旅行板で聞いてみれば?
全部陸路のが面白いじゃないか
362学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 16:13:34 0
>>358
日本人は厳しいんじゃなくてお前が厳しいだけだろwwwwwwwww
363さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/07(月) 16:16:20 0
外国人に聞いた話
364学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:02:49 0
海外旅行いったことないんだけど、はじめて行ったときはどうやって行ったの?
どこ行って何したか教えて
365学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:50:06 O
>>364
漠然としすぎ、質問するなら具体的に聞けよw
366さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 00:53:15 0
367ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/08(火) 01:54:46 0
>>344
覚えててくれましたかありがとう
本当にfabric行ったんだ、あそこはまじで最高すぎだよね
ノリもいいし
行ってみてイギリスどうだった?
368ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/08(火) 01:55:43 0
>>358
国内の話で申し訳ないのだが、2回ほどホモに襲われそうになったことあるよ


>>361
フランクじゃないから?
369学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 04:15:44 O

370学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 11:01:13 O
371学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 12:57:42 O
372学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 14:22:38 O
373学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 15:29:51 0
さとうはブルガリア行ったらしいけどキリル文字読めるの?
ロシア語専攻とか?
374学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 15:34:39 O
ある国に旅行に行く=その国の言葉使える
っておっそろしいほど単純な考えだな。
375さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 17:27:20 0
>>373
キリル文字分からない
トルコ語分からない
アラビア語分からない

うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
376さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 17:44:32 0
基本的に英語が出来れば良い
というか英語さえ出来なくても良い

でも英語は話せれば話せるほど楽しいし、得だと思う。
377学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:04:57 0
フランス語とかドイツ語なら住所や駅名程度なら読めるが
漢字、アルファベット以外の言語はわけわからなすぎて死ねる
378さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 18:09:14 0
俺の理論では英語とスペイン語とフランス語が話せれば地球制覇出来る
ロシア語とアラビア語加えれば完璧
379学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:11:06 0
>>378
英語話者の少ない日本で路頭に迷うぜ
380さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 18:16:52 0
そーそー
日本人は外国語が話せないから旅行するには困難な国だな
381学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:29:30 0
アジアらへんはどこもそんな感じ
382さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 18:30:21 0
中国人と韓国人は明らかに日本人よりは英語出来る
383☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/04/08(火) 18:31:00 0

中国は過去チベット人を★130万人以上★
をレイプ拷問や虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人がレイプ拷問虐殺
されている

中国軍の集団レイプ拷問後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

集団レイプ拷問を受けたチベット少女の証言
http://abetoshiro.ti- da.net/e2030283.html
(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国の刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes. jp/jp/2005/10/html/d67889.html
384学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:32:06 0
余裕だろ
英語どこにでも書いてあるし
アメ公は日本にいながらどうどうと英語で話しかけてくる
385学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 21:03:30 0
>>374
いや、ツアーで一回海外行っただけだから言葉が全くわかんない国で
どうやって旅行するのかと。特にキリル文字なんて解読はおろか発音すらできないし
>>376
英語が大学受験程度+ガイドブックの例文暗記でも行けるもんなの?
てかホント、アラブや旧ソ連みたいな英語すら通じない、文字読めない国はどうやって…?
386学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 21:29:27 0
>>385
どうしてそんなに文字を読みたいんだい?
駅名とかは大抵英語も併記してある。
現地の文字を読まなきゃどうしようもないことなんて滅多にないぞ
387さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 22:20:11 0
>>385
一人旅やバックパッカーの人は「地球の歩き方」って本を持っている。
基本的にはこの一冊で全部事足りる
英語が得意な人は「lonely planet」っていう全部英語で書かれた本を持って旅行してる。

英語は中学英語〜高校英語でおk

英語すら通じない国は、
ホテルに行ったら、本の後ろに付いている例文集・単語集から適当に言葉を発する
バスや列車に乗ったときは行き先を言い続けるw
飯はメニューや商品を指指せばおk
388学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:24:09 O
行けば分かるさ
389さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 22:32:44 0
でも英語が通じないホテルは行ったことが無いわ
バス列車はたまに通じないけど

英語が通じない場所 尚且つ 本を失くしたらキツイ
390学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:35:28 0
ロンリープラネットの日本語版ってどうなの?
391学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:36:33 O
>>390
ださい
392さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 22:39:23 0
かっこわりぃ
フランス人はフランス語のロンリープラネット持ってたけど
393学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:45:30 O
日本ほど英語通じない国の方が少ないよな
394学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:10:22 0
日本とかまだマシじゃね?
高度な会話は人限られるけど最低限の英語(英単語)は誰でも通じる
チェコ行ったときなんか、
バスもトレインもタイムテーブルもハウマッチも全然知らなかったぞ
395さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 23:20:14 0
チェコってそんな国やないやろ
396学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:32:40 0
プラハはともかく地方は全然だよ
鉄道関係者も全くだった。メモに文章書いて見せてもサッパリ
397さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 23:40:52 0
マジか
398ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/08(火) 23:46:04 0
意外とボディーランゲージでいけちゃうよ
まぁ言葉できたほうが数万倍楽しくなると思うけど
399さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/08(火) 23:56:25 0
あのへんってマルチリンガルが多いイメージだった
400ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/08(火) 23:57:39 0
>>399
暇だったら電話しない?
401さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 00:06:20 0
怖いです
402ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/09(水) 00:11:25 0
ん〜残念。
403学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:48:40 0
さとうはなぜ一人で旅行するの?
友達と行くより楽しいもんなの?
404ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/09(水) 00:49:46 0
さとうじゃないけど、一人旅の方が得られるもの多いと思うよ。

友達同士でいっても友達と親睦が深まるばかりで現地の人や他の旅人との交流が希薄になる
405さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 01:52:16 0
二つの本音

一緒に行く人が(ry
一人で行く方が楽しいから


理由は何十個とあるけど大きく言えば↑かな。
一回一人で行ってみて絶対後悔しないと思う。
406学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 04:49:20 0
 
407学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:18:14 O
友達いない
408さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 14:15:21 0
そんなもんだ
409学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 14:43:23 0
佐藤は長期で滞在行ったのは最大どれぐらいの期間なの?
俺来年の3月まででそろそろ出発なんだ。不安が大きくなってきたよ
410さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 14:45:33 0
今回の一ヶ月が最大だよw
一年間ってどこいくんだw留学か
411学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:01:29 0
>>410
キャナダへ。休学してワーホリだから留学ではないなw
412さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:05:19 0
カナダのどこ?
カナダは人種のサラダボウルだし治安も良いし人も優しいし良いんじゃない?
冬は糞寒いけど
413さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:07:56 0
むしろ休学してワーホリってところに不安を感じるわ
414学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:09:11 0
>>412
最初はバンクーバーからだな。
国立は休学の制度は使わにゃそんだと思ってね。2浪だけどww
415さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:11:35 0
何箇所か行くの?
416学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:12:47 0
>>415
金があればな。少なくともオーロラだけは見る予定。
あとは全部現地で考える。就職して頭が凝り固まる前に違う文化ってやつを
体感しようと思ってね。
417さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:15:55 0
ケベック州良いよ
418学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:16:45 0
>>417
!!
ケベック州か、初めて聞いた。何かあるの?
419学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:18:37 0
だっせ
するなら留学しろよ
420さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:19:36 0
フランス系カナダ人が住んでる州だよ。
人も街も美しいよ。
421さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:20:52 0
俺は、
モントリオール
ケベックシティ
トロント
ナイアガラフォールズ
行った事あるからその質問なら答えるよ
422学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:22:55 0
>>419
学校に行くより海外で働くことに意味を感じた。バイト程度だけしかできないけどな。

>>420-421
フランス系ってことは東側だな。バンクーバーは間逆だからなー金が足りるか
どうか。その中で気になるのはやっぱりトロントだな。トロントについてkwsk
あとナイアガラは行くべき?
423学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:23:16 O
アイルランド行ってきたよ〜短期留学で
カナダ行きたいなー
424さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:24:27 0
バイト程度って言っても日本人にとっては相当な英語力が必要と思うけど何するんだ
425さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:27:41 0
トロントはカナダ1の大都市であってまぁ行ってみて損はしないと思うけど
ナイアガラは行くべきだろ!
ナイアガラ行く事になったら自然とトロントも行く事になると思うけど
426学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:27:50 0
>>424
いやー最初はある程度日本語通じるような場所でしか雇ってもらえんだろうな。
バンクーバーにはそんなとこは山ほどあるからとりあえずは大丈夫だ。
問題はそこにい続けても英語力は上がらないからいつ移るかだな
427学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:31:40 0
>>425
ナイアガラ行くべきかw
そうなるとトロントに一泊して行くことになるかな。
そういやネカフェなんてあるんだろうか?
428さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:33:56 0
行くべきか、行かないで良いかで言えば行くべきだろw
一年もあるならカナダの有名どころ全部行けば良いやん
429学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:35:32 0
>>428
金がないんだってw
現地に一ヶ月半滞在できるぐらいしか持ってないw
あとは向こうで働く。働けなきゃそこらへんの草でも食べるわw

430さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:36:45 0
パソコンはYHに泊まるならある。
ワーホリってどんなところに住むのか知らんけど
PCくらいどこにでもあるよ
431さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:38:08 0
地球の歩き方くらいは持ってったら?
432学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:39:24 0
>>430
YH,ユースホステルね。いやパソコンというより泊まるところって意味でネカフェ
って言った。パソコンは持ってくしね。YHってのは予約もなしに行っていきなり
泊まれるもんなの?
さとうは色々行ってるから宿泊地は全部予約ってわけじゃないだろうけど、
安いところに泊まろうと思ったらやっぱYHになるの?
433さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:44:14 0
ネカフェなんかあるのは多分日本だけだよw
カナダは夏でも、予約無しで何処のYHも泊まれたよ

先進国は多分YHが一番安いよ。ドミトリーね。
高いとこでも3000円くらい
434学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:47:22 O
さとうは上海に来ないのか?
435さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:48:34 0
いみわからんw
436学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:49:03 0
>>433
そっか、安心した。ドミトリーはまた調べとくよ。また色々教えてな。

あと一つ聞きたいんだけど、さとうが海外に色々行くのって何が目的なの?
437さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:49:51 0
夏休み長くて暇だからふらふらしに行くだけだよ
438学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:52:45 O
>>435
いや、今俺が上海いるから何となく聞いてみただけ
フットワーク軽そうだから来るのかなあと
439さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 15:53:48 0
>>438
マジかw
なにしてんのw
440学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 15:55:09 0
>>437
どんだけ行動力あるんだよw
気楽にいけるもんなのかね海外ってのは。俺は海外自体初めてだから不安だよorz
441学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 16:04:09 O
>>439
語学留学(笑)
語学留学は意味ないってよく聞くけど、受け身だと本当に意味なくて笑えるよ。
つかそれは日本の大学いても同じか
暇な時にでも遊びにくるといい
上海はドロドロギラギラ欲望渦巻く都市、楽しいぞ
442さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 16:25:02 0
>>440
普段は全く行動力ないよw
いきなり海外で働くとか凄いと思うわ
443さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 16:26:19 0
>>441
中国は格安で留学できるって本当なの?
語学なんて受身じゃ出来ないに決まってるわなー。
中国もいつかは行くよ
444学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 16:31:56 0
別のスレでしょうもない小説書いてて遅れた

>>442
そうなのか?なんにせよ肝は据わってるよなw
海外に行って一番変わったのはどんなこと?
445さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 16:36:39 0
変わったこと・・・・
世界を身近に感じる事が出来るようになったことかな(メガネクイッ
446学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 16:45:09 0
>>445
でもそれは大事な感覚だよな。また色々教えてな。
バイト行ってくるノシ
447学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 17:18:45 O
>>443
まあな…

安いってのは本当。
生活費あまりかからないからね
448学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 17:22:55 O
>>443
まあな…

安いってのは本当。
生活費あまりかからないからね
449ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/09(水) 18:30:34 0
>>411
俺もワーホリしたかったなぁ
もう時間的に厳しいけど
450学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:55:54 0
NZにはネカフェたくさんあったけど
451学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:24:57 0
>>445
ヨーロッパでどこ行こうか迷ってるんだけど、どこかお勧めある?
ルーマニアとかブルガリアとかって危険過ぎる?
452学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:27:32 0
>>449
休学すれば?俺も二浪で反対押しのけてやろうとしてるしw
453さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/09(水) 21:32:59 0
>>450
24時間営業の?
454学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:57:52 O
ネカフェなら韓国にも中国にもあるわ
シンガポール、ニュージーランド、オーストラリアにもありそうだしメジャーな国には
結構ありそうじゃね?
455学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:19:40 0
日本みたいに個室になってて泊まれるネカフェなんか見たことない
456さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/10(木) 01:35:15 0
そうだそうだ
457さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/10(木) 01:40:05 0
>>451
やっぱフランス、イタリア、スペインあたりは良いような・・・・
ブルガリアは普通にしてたら大丈夫
ルーマニアも今日NHKでやってたけど美しかった
458学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 04:47:01 O

459UK:2008/04/10(木) 06:10:20 0
>>ぬん
イギリス良かったよ
fabricまた行きたいな。
日本のクラブとはまた違うシーンが見れた。
ハウスとかテクノが日本より主流なのも、俺の好みで良い。
レゲエとかヒッピホップとかあんまり好きじゃないからなー。
460ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/10(木) 07:36:35 0
>>452
もう大学院だから、休学したら就活が微妙になるンよ
461ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/10(木) 07:38:32 0
>>459
今日は、NYからDJ呼んだイベント行って来たんだけど、まじでグルーブって感じで最高だった。
俺も、テクノハウスが大好きだから、それらが主流の国は羨ましい。

ひpほpとかも好きだけど、DJ全体で一つの作品というか物語をつくるテクノ、ハウスのDJは最高だよ。
462学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 08:04:31 O
>>461
キモいっすね(笑)
463学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:31:29 O
東京
464学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:44:57 O
ウラジオストック
465学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:22:38 O
クアラルンプール
466学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 15:07:32 O
ルクセンブルク
467学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:29:49 O
ゴールデンウイークにトルコに二週間行く
たのしみ
468さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/10(木) 19:37:41 0
トルコなら俺の第二の故郷だよ
469学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:41:21 O
さとうって何かサークル入ってる?
おれも海外行きたいんだけど夏とかもサークルが週3くらい活動あって行けない…
470学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:41:23 0
three of lifeにはいったか?
471学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:59:40 0
>>468
よかったの??どうだった?
9月にイスタンブール行きたいと思ってるんだけど
親も兄貴も彼女も「危な過ぎるからヤメロ」っていってくる
海外行ったことないから危険情報の信用度も治安の基準もわからんけど
さとう君は平気だったんだよね?たくさん日本人行ってるんだよね?
472学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:01:50 O
彼女にでも延々相談してろボケナス
ここをどこだと思ってる
473学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:15:05 0
実際長期で海外行ったりヘンピなとこいく場合、彼女との問題は重大だぞ
474さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/10(木) 23:25:34 0
>>469
やってたけどもう4年だ
サークルくらい休んで行けば良いだろ・・・
それが出来ないんなら行く必要ないんじゃない

>>470
475さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/10(木) 23:35:43 0
>>471
危な過ぎるからヤメロ
476>>467:2008/04/11(金) 00:11:20 O
>>470
そこ破格の安さですよね
安いからなんか問題あるかな?
477さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 01:55:04 0
スリーオブライフって何??
478>>467:2008/04/11(金) 02:00:11 O
tree of life のことだと思う
479さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 02:02:40 0
調べてもよく分からない
なにこれ
480>>467:2008/04/11(金) 02:13:36 O
日本人宿で格安
tree of life でぐぐったらでるよ
481さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 02:16:52 0
安いな。
>>467>>471は同一人物?
482学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:19:54 0
2週間なら休んでもいいけど、1ヶ月も大学休んでたら単位やばくね?
毎年必修の1つや2つあるだろ
483さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 02:22:02 0
誰に対して言ってるんだ
484>>467:2008/04/11(金) 02:44:04 O
ちがうよ
485さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 02:45:27 0
違うのかw
もし良ければ何でも質問答えます
486さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 02:53:33 0
ゴールデンウィークと9月って書いてあるな
487>>467:2008/04/11(金) 03:34:22 O
トルコにはイスタンブールだけのつもりなんですが
他にどこが個人的にオススメですか?
エディヌネとテキルダーとイズミットは近いから日帰りで行こうと
思っています
旨かったものとか1日の食事代など教えて下さい
488さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 03:44:33 0
2週間なら有名どころ回ったほうが良いと思います。
イスタンブールだけで2週間ってのは正直もったいないような・・・
エディルネ、テキルダー、イズミットってのは行ってないんで
よくわからないんですが他に行ったって人も聞かなかったですね・・・

食べ物は基本的に何でも美味しいと思います。
ハンバーガーとかも1リラ(90円)で手作りの味を楽しめるし
ケバブも1リラで食べれる。
あと、豆の入ったピラフみたいなのも1リラでかなり美味しいと思った。
あんまり日本食が恋しくならない国ですね。

1日の食事代は地方によって違いますが
イスタンブールなら節約すれば日本よりそこそこ安く食べれるけど
その辺のレストランで食べてたら日本と変わらないですね。
でも同じ値段ならイスタンブールのが美味いもの食べれます。
地方は日本よりは確実に安いです。
489>>467:2008/04/11(金) 03:51:55 O
なるほど
カッパドキアやトロイはあまり考えておらず
あまり発展していないところを回りたいと思いまして
3月にヨーロッパ回った時には大都市ばかりで
静かな田舎町に行ったときにすごく落ち着いたので今回は田舎巡りをしたいんです
あとイスタンブールにネットカフェあります?
490>>467:2008/04/11(金) 03:53:46 O
連投すみません
食事安いんですねぇ
ヨーロッパとは大違いだ…
あと水タバコすいましたか?
491さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 03:56:58 0
田舎町ならサフランボルは良いんじゃないの?
カッパドキアも行ってみて損は無いと思うけど・・・・
どっちにせよイスタンブールだけで2週間はもったいないな・・・
ネットカフェなんかどこにでもあります。
492さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 04:01:19 0
安いけど大幅に安いってわけじゃないです。
ただ、全体的に日本より一回り安いってイメージは持つと思います。
ユーロ圏は高すぎます。

タバコ普段吸いませんが水タバコは吸いました。
現地で会った日本人の方に吸わしてもらいました。
イスタンブールでも500円〜700円で1〜2時間吸えます。
493ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/11(金) 05:48:57 0
トルコおれもいきてぇ

トルコってほんとに親日だった?
あと、英語は通じないよね?

でも、今年は金と時間の関係で東南アジアかな
494学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 07:03:17 0
ちょっとモガディシュまで行ってくるわ
495学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:32:42 O
夏休みが短くなって一ヶ月半なんだが、ロシア近辺行こうか考えてる。
行き当たりばったりが好きな人にには期限つきってツマカスになる?ベトナムに
一ヶ月行くのも考えてるんだけど。ベトナムは前の旅行で会った人たちに会ってくる。

あとGWはやっぱ高いし空港や下手したら現地も人大杉?
496学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:03:07 0
トルコの物価と英語通じるかは俺も気になる
イスタンブールは何日くらいあれば見てまわれそう?
497学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:48:34 0
俺経済とか市場とかのことよくわかんないけど、ユーロってこのまま上がり続ける
一方なんかな?日本円に対して下がる可能性なんてないのかな

ヨーロッパ何もかも高過ぎwwww
498学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:02:08 O
日本円はアメリカ以外どこの通過に対しても下がってね?日本とアメリカが
仲良く下がってるイメージなんだが
499さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 10:40:11 0
>>493
親日だった
日本語と英語が通じる

>>494
ちょっと危ない

>>495
期限付きじゃなくても結局は期限付きと2〜3日変わるくらいじゃないのか?
GWって日本以外の国が特別に休みなのか知らないけど
500さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 10:48:39 0
>>496
宿泊費はドミトリーなら1000円前後
地方なら600円くらいから、イスタンブールは1000円以下はない
食費は>>488>>492
移動は、バスは一晩乗って4000円くらい。電車は糞安くて日本の1〜2割の値段だけど不便

イスタンブールは長くて一週間、短くて2〜3日は必要だと思う。
4、5日はあったら良いかも
501493:2008/04/11(金) 11:36:33 O
さとう

ん?2、3日ってのはなんで?前は休学してて、期限もルートも帰る国も未定で香港に行くだけいった。
次は夏休みだから、たとえばもっと居たかったり他の都市行きたくても
行けなくなるな、と。帰りの空港や帰る期限設けたら旅としてツマカスになるかなと

帰りたくなったときにすぐ帰るのもいいかなと思うし(しないだろうけど、可能性としてはある)。
502まよ女(`・ω・)ゞ ◆ht9MU3JoOg :2008/04/11(金) 11:42:10 O
夏にいくお(∩^ω^)
503学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:34:13 O
あげあげ
504学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:18:00 0
>>501
ありがとお

ユーロ圏は確かに高過ぎるよね
505学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 15:27:52 O
韓国にカジノ旅行行こうかな。マカオはなんか汚かったし。きれいなカジノあればいいけど
GWは高いだろうけど、学校休めないわwww
506>>467:2008/04/11(金) 15:44:40 O
さとうさんレスありがとう
イスタンブールのみって決めてるわけじゃないから
現地でいろんな人に聞いてみます
やはりイラクに近い方は危険な香りがプンプンするので
やめておきますが…
悪名高いアエロフロート航空なのでそれが一番心配だわ…
さとうさんトルコまで航空券いくらでした?
507さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 18:29:53 0
>>501
2,3日ってのは適当に言ってみた。
数ヶ月の旅なんかしたことないからわからねぇwww
どこにどれくらい行ったの?
オープンジョーにしたら大体自由は利くんじゃないの?
期限はそりゃ無い方が良いけど時間は有限だし俺には真似できないな・・・・
確かに航空券手に入れてから行き場所や日数変えたくはなるが

もちろん時間と金が無限にあれば帰りの空港も期間も適当で良いな。
でも1,2ヵ月以内の旅ならある程度予定立てた方が良いと思うが
人それぞれかな。みんな旅のスタイルは違うし
508さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 18:41:37 0
>>506
イラクは流石に危険な匂いがするけどイランくらいなら行っても大丈夫そうだよ
美人日本人のお姉さんもイランからトルコにきてたしww
あと、エジプト⇔トルコ間の陸路移動は王道らしい
保障はしないけど

エジプトとトルコで14万しました。直行便です
509さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 18:45:44 0
トルコ⇔エジプトはガザ地区とか行かなかったら全く問題ないらしい
一人も危険な目に会ったって人に会わなかった
510学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:04:42 O

511493:2008/04/11(金) 23:09:58 O
さとう

前は休学してて、3か月東南アジア。金や好奇心があればインドや中東も行きたい思ってた。
でも飽きるんだよね。好奇心磨耗する。1から2か月が俺にはいい気がする。

でも「予定立てる旅なんてただのスケジュール消化だ」と思ってる。一度試してもいいけど、今回は多分いいや
512学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:11:58 0
さとう帰ってきてたんだw
すっかり忘れてたw
513さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 23:27:20 0
>>512
ちょw2週間前に帰ってきてるからww
514さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/11(金) 23:29:12 0
>>511
そうか。
俺は予定立てたい派だ。
好きなようにやれば良いじゃない
515学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:11:14 0
 
516学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:05:47 O
517学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 03:50:04 O
518学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:02:51 O
519学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:33:37 O
520学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 11:53:25 0
さとうはバルト三国に行ったことある??
521さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 11:56:53 0
ない。
ラポルテはある
522学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:44:24 0
ラポルテはもうこのスレこないの?
ガイドブックみてすげえ行きたくなったww

さとうは次どこに行こうとか考えてるの?
523さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 12:45:32 0
知らん
あのへん面白いの?
全くイメージが湧かないんだけど
524さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 12:54:58 0
次は何処行くかもう考えてます・・・・
525学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:32:46 O
さとうかっこいい
526学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 14:00:06 O
さとうさんはゴールデンウイークいかないの?
勿体無い
527さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:32:42 0
金無いわw
韓国くらいなら行けるけど
528学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:35:48 O
そうなのか
自分は航空券のお金さえあれば仕送りから
現地での生活費が出せるからいけるけど
さとうさんは仕送り0なの?それとも他に使う予定があるとか?
529さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:36:56 0
仕送り0で半年に一回海外なんて行けませんよっ
530学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:37:25 0
インドとか行ってみたいんだが行ったことある人いる?
一人海外初でインドは厳しいか
531さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:39:13 0
インドだけは別格って言ってた人は多い。
安全にいける場所で世界で最も刺激的な場所なはず。
532学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:39:13 O
確かに
韓国行く気ないの?
てかヨーロッパは観光で飯食ってる奴が多すぎる
533さとう:2008/04/12(土) 16:41:24 O
あなたはスペイン行ったっていってたオナゴ?
534学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:42:23 0
韓国って楽しいのかいって?
糞ハングル文字とか不快でしかねーだろ
535学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:43:47 O
インドが安全ってあほか
536学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:45:01 0
エロい女が多そうな国にいきたい
537学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:46:03 O
>>532
ベルギーでバック盗まれ知らないベルギー人に助けられた男
538さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:46:49 0
危険か安全で言ったら安全でろう
危険ってのは中東アフリカ南米の一部とか
539学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:47:57 O
インドは民度の低さがやばい
540さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:49:12 0
>>532
んー、韓国は社会人になってからでも良いと思ってる
大学生にしか出来ない旅ってのは2週間以上の旅だし

ベルギーくんはどこいくの?
541学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:49:19 O
インドの一人旅はやる気さえあれば出来るよ
インド人も旅行者もおもしろい奴が多いぞ
542さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:51:40 0
>>534
僕はレイシストじゃなくて人物主義なんで><
543学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:52:36 0
インド人とセックスってものすごい興味ある
544さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:53:29 0
>>536
ロシアの女の子は凄いエッチらしいです
545学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:53:48 O
>>540
自分にレスしてた…
トルコに2週間行くよ
さとうさんにも何回か質問したよー
参考になりました!
546学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:54:22 0
日本にいるロシア人はがっかりばかりだからな
547学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 16:55:15 O
>>543
カーマスートラ知ってる?って何度も聞かれたwww
548さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 16:55:39 0
>>545
ちょwwまた行くの?www
金持ち乙www
一人旅?
549さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:00:06 0
>>546
どこにロシア人いるの
うちの地元はブラジル人が多いからあの人たちとブラジルまで一緒に行きたいです。
550学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:00:07 O
>>548
うん
でもこれで貯金なくなるかも
だからあまりトルコ国内も移動できないんだ
友達とはツアーの方が喧嘩にならない気が
するから今のうちは1人旅するつもり
551さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:05:46 0
トルコまでの航空券なんぼだった?

今までどんなとこ行ったの?
552学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:08:05 0
インドはあまりお薦めしない
カルカッタの汚さと乞食の多さに嫌になると思うよ
タクシー運転手も9割嘘吐きつーか詐欺師だらけw
目的地にまず行こうとしないというorz
553さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:10:54 0
エジプトの凄い版がインド
554学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:20:44 O
>>551
燃料費入れて11万5000円
行ったところは
アメリカのシカゴとアラバマ州
オーストリアのザルツブルクとウィーン
チェコ プラハとチェスキークルムロフ

ドイツのケルンとミュンヘンとフランクフルト
フランス パリのみ
ベルギー ブリュッセルのみ
オランダ アムステルダムとロッテルダムとライデン
これぐらいかな
ヨーロッパは二回
アメリカは一回
555学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:23:39 O
みなみに悪名高いアエロフロート航空です…
556さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:26:42 0
11.5万か、そんなもんかな。
GWだから高いのか。

どこが一番良かった?
557さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:31:01 0
チェコ、オーストリアは良さそうだな
558学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:34:36 O
まぁ早めに頼めば10万以下もあったんだけど
帰ってきてとろうとしたらアエロフロートが
一番安かった

やっぱりチェコが一番かな
素晴らしい国だった
オーストリアも捨てがたいけど
期待していたパリは街並みが良くなくてガッカリ
でも教会の中やルーヴルはさすがだった
パリは観光地化されてない教会が人いなくて良かった
559さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 17:38:29 0
やっぱチェコか・・・・
560学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 17:45:13 0
ベトナムはいいぞベトナム
561学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:02:49 O
なにが
562学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:03:16 0
563学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:07:02 0
ベトナム行きたいよー
564学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:51:18 O
ベトナムはがち。美人しかいないくそわろたwww夏に行ってくる
565学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:53:18 O
うわさとうホント久しぶりに見たわ
感動した泣ける
566学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 20:54:41 O
ベトナム美人かー?
スタイルはいいけど鼻が潰れた感じだったぞ

でも他国であったアメリカンパッカーはベトナム女性が一番綺麗って言ってた
567学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:11:49 0
夏ドコ行こうか迷ってる
バルト三国俺も興味あるけどイメージも知識もない
東欧のマイナーな、物価安めでかつそこそこ安全、快適なところいきたい

チェコ行ったことあるけど他の東欧(中欧含む)もあんな感じなの?
首都では英語通じ旅行者的に便利で観光地のど真ん中以外は安い…
568さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 21:15:48 0
>>565
どんだけ2chしてなかったんだ
569学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:35:55 O
>>568
年明けてから大生板にはずっと来てなかったからね…
ところでさとうって国内旅行の話聞かないけど日本にはあんまり興味ないの?
570学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 21:56:31 0
>>569
彼は滋賀が大好きでよく滋賀に行ってるみたいだよ
571さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 21:58:02 0
572さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/12(土) 22:02:04 0
おかしいよね
滋賀が大好きなのに琵琶湖もまともに見たことないって
573学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:11:19 O
>>570>>571
サンクス
そうか、社会人になったら時間が〜だから
そういう考え方もあるんだな
俺も見通しは意識しよう

てかさとうよく見たらすっかりガチコテになってるww
やっぱり騙りとか困るしね
574学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:19:12 O
ほしゅっしゅっしゅ
575sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 00:27:58 0
ガチコテって?
3年前からコテだけどな俺
576学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 00:31:47 0
英語の勉強って何すりゃいいんだ。実生活で役立つ英語の勉強方教えてくれ
577学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:15:34 O
>>575
いやごめんw
要はトリつけたって事

>>576
それ俺も知りたいな
何をどん位やってるのかとか興味ありあり
578学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:19:18 0
学生時代に海外旅行ってバイトして資金ためるん?
579学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:23:48 O
>>578
自分はお年玉意外小遣いもらわずバイト代で貯めたよ
去年はゼミサークルの合宿含めて45万ちょい使ったわ
580学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:23:52 O
「二週間は行きたい」って言うけど、そんな時間とてもじゃないが夏休みや春休みでもないと作れないんじゃ?
何か上手くやりくりしてるの?
むしろだからこそ留年しそうになってるとか?
581sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 01:24:08 0
人様々
582sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 01:27:15 0
>>580
夏休み・春休み以外に行ってる人なんてマイノリティだろw
583学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:35:10 0
短期間過ぎると飛行機代もったいないと思うよね。
俺は2週間行かないともったいなく感じる。
安いチケだから行きと帰りの日は空港への交通手段付近で野宿。
一度帰りの飛行機乗るのに空港へ行ったけど限界だったから飛行機に乗るチケットもぎ取る入り口
の前で寝たw
584sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 01:46:38 0
ラポリテくんはどこいってまったん?
585ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 01:53:56 0
みんなバイトで月どれくらい稼いでるんだ?
オレ全然、旅の資金貯まらないw
586学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 01:54:34 0
円光
587UK:2008/04/13(日) 01:55:15 0
でも2週間でも帰りたくなるときあるよな
俺は最終日、飛行機19時頃発なのに、空港には、朝チェックアウトして直行したし。
空港に8時間ぐらいおったわww
今思えばもっとあちこちいけば良かったって思うけど、
あの時は、どうかしてたな俺。
588UK:2008/04/13(日) 01:56:48 0
>>585
俺は平均10万円かな。
長期休暇がある月は15万円近く行ったりもする。
でも別に旅をしたくてこんなに働いてるわけでもない。
589ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 01:58:21 0
>>588
月10万かぁ。全部貯めてるの?
大学とかちゃんと単位取れてる?

オレ月3〜8くらいなんだけど散財してるからなぁ
全盛期のころは月10〜15くらいはやってたけどきつかった
590UK:2008/04/13(日) 02:10:52 0
>>589
学費とか自分に関するもんの金は全部自分で払ってるから全部は無理やけど、
大体5万円は貯めれてるかなー。
ただ衝動買いの癖があるからな・・w
PS3とか買ってから10回も起動してないし
普通のバイトだと10万円越えるとキツイよな。
でも料理の勉強してるようなバイトやし、そこまで苦じゃないけど。
591ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 02:14:06 0
>>590
偉いな、俺は学費は払ってもらってるけど小遣いもらってないから
バイトしないと何もできない。
衝動買い多いねオレも。

でも15とか稼いでたときは3つバイト掛け持ちだったから死んだw
592UK:2008/04/13(日) 02:27:26 0
学費さえなければ・・っていつも思うわ。まぁ仕方ないな。
掛け持ちってホンマきついよな。
シフトもおかしいことになるし、自分の時間全然無くなる。

MIND THE GAP
calling at ...
via ...
写真見てたらまたイギリス行きたくなってきたーーーーーー

今日って渋谷でDJ kawasakiのイベントあったんやね。
593sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 02:28:58 0
お前ら凄すぎ
594ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 02:40:02 0
>>592
奨学金とかはもらってないの?だんだん家の生活がきつくなってきたらしく奨学金借りようか迷ってる

カワサキ見たこと無いなぁ。東京は色々イベントあっていいねぇ
wombのコクーンナイトは行きたかった。

>>593
さとうはバイトしてないの?
595UK:2008/04/13(日) 02:42:44 0
>>594
奨学金で7〜8割ほど払ってるよ、残りをバイトで。
いや、俺は大阪だよ。
前NYのDJがとか書いてたから有名どころのイベントは行ってるのかと思って。
596ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 02:47:44 0
>>595
カワサキはあんまり好きじゃないんよw
NYのDJはいつもオレがDJやってる所にきたんよ。つまり田舎に来てくれた。
地方に住んでるから都内とかのは有名でも本当に行きたいヤツしか行かないよ。
今年は野外のイベントいきまくろうかなって思ってる。

てか海外の話からずれちゃったねスマン
597sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 02:49:03 0
これからするつもり><
598学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 03:38:55 O
海外での恋話しないの?
帰国してから熱烈ラブコールとか
599学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 04:54:32 O
3年前にガチボレしたツンデレに、夏休みに会いに行くけど何か質問ある?
ほんとは卒業して言葉覚えて行こうと思ったけど、俺の甲斐性足らずなのは内緒だ。
言葉はもう少し勉強して、あとは向こうで習うわ。一月滞在するし。土産買ってく。
向こうは英語ほとんど話せないけど仲いいし波長合うお。お姉ちゃん、おばさん(保護者みたいな人)公認
600学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 04:55:23 0
>>599
何人?
601sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 04:55:38 0
日本語でおk
602ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 04:56:36 0
そういや昔(2年前くらい)ルーマニア行ってルーマニア人と親公認で付き合ってるって人いたな
603学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 04:58:28 O
帰国した月は国際電話代1万だった
来年の3月にまた会いに行く
お付き合いは断ったけどまた会いたい
604ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/13(日) 04:59:14 0
>>603
どこの国?
何語で話すの?なんで知り合ったの?
605学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 05:02:59 O
>>604
国は秘密><
言葉は片言の日本語と英語
出会いは何だったかな…
その町で何日もぶらぶらしてたら顔見知りになった
606学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 05:03:47 0
馬鹿チョンか
607sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 05:03:59 0
>>599は何人なんだ
日本人でないことは確実
608学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 05:04:38 O
まじれすで英語が一番上達するには恋愛(笑)やデート
609学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 05:20:46 O
そうだな
610学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 05:32:03 O
>>599
気が向いたら国と馴れ初め教えて
外国人と付き合うのは覚悟がいると思う
めったに会えないし
611599:2008/04/13(日) 06:12:48 O
なんで日本人じゃないってわかるんだwおまえらが好きな在日だけど、俺の日本語とは関係ねーよw
携帯メールもこれぐらいぐちゃぐちゃ書いてるし。

相手はベトナム人。小さい町の屋台の娘。一目惚れした。旅行者相手にしてるから食べてはいけてるだろうけど、
裕福ではないだろうな。やや貧しいのかも。馴れ初めは別にない。一週間滞在してて、何回か屋台に通ったぐらい。
その後2月他の国回ってて、最後また会いに行った。置き手紙で約束したし。
612学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 06:23:28 O
そういえばルーマニアの人いたな。白人女スレで見た。卒業したのかな。
おまいらずっと起きてるの?朝なのに伸びてる。
613学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 07:41:49 0
おれは5時頃に寝ようとしたけど、40分たってもうまく寝れなかったから今夜まで起きとくよw
614学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 10:48:05 0
ベトナム人のあの子に会いに行きたい
日本にいるけどw
615学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 12:25:49 O

616学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 13:35:43 O
>>614
3年ぶりの再開かー
楽しみだね
617学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 13:39:25 O
トルコ一緒に行った友達が異様にモテて、ツアーだったから少ない現地人との交流の中でナンパされまくり。メアド3人からもらってた
嫁ぎ先決まったなwってトルコに置いてこようかと思た
618学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:17:12 O
>>616日本男がモテモテだったの?
619学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:24:12 O
>>617
620学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:59:08 O
621学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 15:59:42 O
>>618
女だよ
622sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 17:18:42 0
>>620
いやwそういういみじゃなくて

>>621
その女の子は可愛いの?
多分グランドバザールあたりで絡まれまくったと予想
623学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:25:37 0
トルコ人って日本人とみると凄い勢いで金むしりに来るらしいな
絨毯買わせようとしたりボッタくりバーに引き込もうとしたり
恋人になった振りするのも手段の一つじゃね
624sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 18:27:02 0
それはハッタリすぎる
625学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:30:31 0
トルコに行ったことあるけど
イスタンブールは確かにぼったくりばっか
特にグランドバザールはひどかったwww
地方に行くとびっくりするぐらい皆親切だったわ
626さとう:2008/04/13(日) 18:32:00 O
どこがぼったくりなんか分からん
627学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:32:41 0
イスタンブールのぼったくり手口と対処法や注意点をお願い
経験談でもウワサでも知ってること
628sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 18:37:27 0
夜に自称ギリシャ人の男に英語で酒飲みに行こうって言われた時は
流石に怪しいと思ったから着いていかなかった

絨毯屋は2件入りました^^
つーか気づいたら店の中でお茶飲んで話してたw
629学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:44:02 0
イスタンブールでのぼったくり遭遇体験記
@まず空港ついたらバックパックにくくりつけてた上着紛失www
A紛失上着の盗難申請をしようとうろちょろしてたらすかさずトルコ人が
 話し掛けてきて事情を話したら、まかせろwwwオレについてこいwww
 みたいなこといわれてついて行ったら観光会社窓口につれてかれたwww
B日本人の知り合いのことをネタにして絨緞屋/観光会社につれていこうとする
Cナイトバザール歩いてたらどうみても偽者の香水等を買わさせようとする
 それも超しつこい、正味20分程度はまとわりつく
Dナイトバザール/観光名所でまず吹っかけてくる値段は、日本で考えても
 どうみても定価の2〜3倍www

まーイスタンブールで日本語で話し掛けてくる奴は信用しちゃいかんなw
逆に地方で話し掛けてくる人はめちゃくちゃ良い人が多かった
630学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:46:15 O
>>622
日本人の感覚ならそんなに可愛くない。あたしが言うのもナンだけど
豊満な体型…かな
631sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 18:50:39 0
>>630
そうかw
日本の女はトルコの女に話しかけられる?
男にはしょっちゅう声掛けられると思うけど
632学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 18:52:15 0
あいつらババーでもナンパしてくるからな
633sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 18:55:12 0
ゲイも多い
634学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 20:05:17 O
>>631
女は普通に"観光客"として
さとうの予想通りグランバザールでナンパされたんだけど、一緒に写真撮ろうってのも多かったな
635sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 21:09:45 0
日本の女性はベットの中ではイマイチって言ってたので頑張ってください。
636学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:11:54 O
精進しまつ><
637学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:21:28 0
ベッドではロシア女が最高だってのは聞いた事ある
638学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 21:39:09 0
5月中にタイ→カンボジア→タイって10日間で回ろうと思うんだけど気をつけることある?
アンコールワットを中心に観光したいんだ
639sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 22:25:53 0
ホモには気をつけろ
640学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 22:36:04 0
ベトナムいきてええええええええ(別人)
641sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 22:54:51 0
東南アジアで危険なとこってどこ
642学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:23:21 0
カンボジアだな
643sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 23:32:29 0
撃たれる?
644学生さんは名前がない:2008/04/13(日) 23:36:02 0
>>643
不謹慎だろ、流石に
645sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/13(日) 23:38:47 0
すまん
ラオスは?
646学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 03:56:45 O

647学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 04:21:12 0
>>645
ラオスは穏やかだと思うよ
東南アジアだと
シンガポール>>マレーシア>タイ>ラオス>ベトナム>>カンボジア
との印象
648学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 04:27:35 O
やっと見れた。
>>614
は俺じゃないぞ。
土産何しようかな。寒いときあるみたいだからマフラーかニット帽か手袋しようと思うが、
冬に買うべきだったか。秋の学祭期間にまた行くとして、そのときにしようかとも思ってる
649学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 05:35:22 0
>さとう
前半消えてる
再うpも兼ねてもっと貼れ
650sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 11:14:05 0
>>647
さんくす。
東南アジアは地域によって安全の差があるみたいだけどどうなんだろう
やっぱ襲撃とかテロが多いのかな

>>649
何様かな?_?
651学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 11:55:15 0
規制解除きたあああああああああああああ
652学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 14:03:34 O
ミラノ
653sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 16:12:45 0
654学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 16:15:10 0
自分探しにイラン行ってくるわ
655学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 16:19:50 0
昨日か今日テロあったばかりやん

GWはトルコだけどこういうの聞くとこええええ
656sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 16:20:44 0
>>654
テヘランかい?
657sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 16:36:53 0
>>655
トルコ危ないから辞めたほうが良いよ・・・
658>>655:2008/04/14(月) 17:51:04 O
ベルギーマンだけど
さとうさんねーわ
行くの怖くなるじゃん
危ない目にあったの?
659sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 18:09:33 0
嘘です><
大丈夫と思います。
660学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 18:18:51 O
GWて国内でも海外でも人大杉で高い?バイトしてないからGW旅行行くか、
バイトで資金貯めて夏に行くか考えてる
661学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 18:19:09 0
画像をいっぱい載ってるものに変えました

2ch大学生活板のコテハン三重ヾ(`ω´)ノ ◆MIEeEgjCI.という人を探しています

・三重県の四日市市〜津市付近に在住、実家暮らし
・大学は名古屋大学に通う新3年生、理系or法学部
・学校内に友達は二人だけ あだ名は「ブラックマジシャン」
・172センチ56キロ、奇形O脚でお腹回りに肉あり
・赤い携帯を使ってる(画像参照)
・バイトは1年以上していないが家が裕福なためそれほど困らない
・好きなブランドは「lad musician」
・ドメブラしか持っていない。「ブランドネームを着て喜ぶ人」
・親から金をたかって一点数万の買い物
・基本的にキメキメ、襟立て、ベルト見せで男ウケ抜群
・休日は近鉄の急行に乗って名古屋の栄でお買い物
・脱童は17歳
・自己顕示欲が強く、自スレも含めてどのスレでも嫌われまくり
・本名は「ま○○○君」とのこと(不確定情報)

顔、服はこんな感じ
http://nullpo.vip2ch.com/ga18334.jpg
http://imepita.jp/20080413/563260
662学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 20:50:47 O
>>659
無駄にうそつくなよww
行くけど正直不安だわ〜
アエロフロート航空のが不安だけど
てかトルコって地域でわけると中東にならないよね?
663学生さんは名前がない:2008/04/14(月) 20:57:06 O
トルコは宗教的には中東、地理的にはイスタンブールを境にアジア(中東)とヨーロッパって感じじゃない?
人種的には知らない。サッカー協会はヨーロッパだけどイスラムだから
EU入れなくてもめてたよな
664sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/14(月) 21:47:02 0
中東だろ
665UK:2008/04/15(火) 00:28:03 0
>>660
俺はGWより夏を勧めたい。
せっかく学生なんやし、時間を金で買うのはもったいないな。
666学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 00:29:19 0
海外の都市間の航空券ってどうやって調べるの?
上の方で出てたイスタンブール→テヘランみたいな
667sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 00:59:30 0
現地でゲット
668学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 01:03:02 0
>>667
現地で調べて予約購入ゲットしたの??スゲエ
669sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 01:03:34 0
俺はしたことない
670学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 01:30:41 0
ん、じゃあ・・
671UK:2008/04/15(火) 01:31:17 0
夏にインド行こうかな
航空券調べたら5万円であった。
色々入れて10万円ぐらいかな?
冬のイギリス便より安いわ。
672sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 01:43:24 0
673sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 01:47:26 0
インド良いやん
674学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:03:56 O
ユーケーありがと。すでにGW行く気ほぼないんだけどな。夏だろうな。GWはがちで稼ぐか
675学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:36:06 0
GWは国内へ
676sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 03:40:32 0
やりたいバイトが無い
677学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:41:37 0
旅道具は女の子いっぱいだし
さとう旅好きなんだから楽しいんじゃね?
678sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 03:41:58 0
なにそれ
679ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 03:42:04 O
バイトは時間の切り売りだよ。割り切ってやるしかない。
680学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:43:31 0
池袋とか大宮とかいろんなとこにある旅行道具屋さん
働いてる人も旅行好きが多いはずだから楽しいとおもう
681sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 03:44:01 0
田舎だからそんなのねぇw
682ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 03:44:27 O
野宿とかおkな彼女が欲しい
683学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:44:30 0
田舎者だったのか
684ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 03:45:51 O
田舎バカにすんなw
685学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:46:58 0
田舎だから海外旅行で大きな感動を得られるのかな
686ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 03:48:05 O
かなり違うと思う。
687sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 03:49:18 0
俺は中途半端な田舎だからな
地元は30分で名古屋にいけるし
今は20分で京都にいけるし
688学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 03:49:29 0
ごめんなさい調子に乗りました
689ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 03:50:41 O
オレは東京まで3時間、京都まで5時間かな
690sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 03:51:50 0
田舎者乙
691学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 07:33:23 O
京都に旅行具やはないの?100菌で足りるが。

親と絶縁だからバイトするしかない。まあしなくても月10万余るんだけど、6万稼げばそれで一月衣食住足りるから。
月10万の金は貯めて卒業後の分割世界一周に使う考え
692学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 07:34:52 O
俺は東京駅まで30分やな
693ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 09:31:40 O
>>691
旅には専門店で買うような特殊なもの別にいらなくね?
694SATO:2008/04/15(火) 11:02:24 O
バックパックくらい
695学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 12:26:42 O
ベトナムだけど、土産にいいのあるかな?この板なら特定ないだろうから言うけど、
夏でも朝夕冷えて、冬は雪降るしマイナスなるぐらい寒い。ニット帽やマフラー持ってるか知らない。ちなみに夏でもその子は薄いジャンパー着てる。

今はいい防寒具売ってないし、秋の学園祭休みに土産にしようかなと。
実用的なのがいいし、軽いカーディガンや膝掛けの類い、女の子だし高価じゃない化粧品かアクセサリーあたりが候補。
あとお姉ちゃんやその町の少年、宿の家族達みんなの分に何か日持ちするお菓子も買おうかな。

俺ってほんと貢ぎ癖あるよなwwwベトナムはたしか大卒公務員の初任給が14kだから、高いの買ったらびっくりするだろうな
696学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 12:46:30 0
さとうって愛知出身?
697学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 12:52:04 O
>>695
主語が抜けていて何をいいたいのか分かりにくい
698学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 12:55:18 O
海外一人旅を就活でアピールしたやついる?
699学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 15:07:34 O

700学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 15:30:21 0
俺はしない
てか他にアピールするところあるだろ
趣味ではいうかも
701学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 15:33:11 0
行動力アピールにはなるかも
702学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 15:47:44 O
>>697
すまね。悪い癖だわ。
ベトナムの女の子に土産何がいいかなと。
その町は寒い。夏でも朝夕冷えて、冬は気温マイナスで雪も降る。
マフラーやニット帽は持ってるか知らない。
実用的なのがいいと思うから、防寒具か高価すぎないアクセサリー、化粧品あたりが候補。

これでいいですか?
703学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 16:30:18 0
マフラーやニット帽なんか別に一枚二枚もってても
友達からとか恋人からモラッタラ普通使うから別にいいんじゃない?
アクセサリーが実用的とは思えんがな
南海も行くわけじゃないから沢山持っててあげれば?
704学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 16:56:42 0
ベトナムの人と別人だけど俺もベトナムに行ってカブ3人乗りしたい
705学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 17:01:26 0
水曜どうでしょうみたいな事やりたいよな
706学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 18:10:03 O
さとう神
707sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 18:24:00 0
>>696
そのへん
708学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 18:28:25 O
そっか。いくつか持ってても使えるな。秋の学祭期間か正月か春休みにも行くから、
夏に行くときに、町の人やその子のお姉ちゃんにでも冬の格好とか聞くわ。
今回は膝掛けか羽織るものがいいかな?このスレに女の子いなかった?

あと俺もどうでしょうカブの旅したい。日本ではしたことある。

だが過酷だからもう行く気ないwww現地で5万ぐらいでバイク買って、会いに行くのも考えのひとつ
709学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 19:00:46 O
ベトナム娘は金目当てとは違うの?どうしても疑ってしまう。気分悪くしたらごめんなさい。
710学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 19:39:38 O
俺も心廃れてて現地でそう思ったことあった。愛想振りまいてたら俺が客で来るから、
カモろうとしてんのかなとか。理由長くなるだろうし、どうせ伝えられないけど、
違うと確信してる。てか今はそんな考えすらつかない。

一応の例だけど、500ドン(3円)紙幣は使わないからチップにしてあげようとしたら、
向こうは頑なに拒否した。その子のお姉ちゃんに


って長いから気が向いたら今度にする。パソコン直して学校で
使えるようにしないと
711学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 20:15:21 0
通貨単位がなんかかっこいいな
712ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/15(火) 22:17:53 O
>>710
素直に応援してます。
713学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 22:51:10 0
誰か旧ユーゴとかとかいったことある?ドブロブニクとか

写真見て行きたくなったが交通の便悪すぎて萎えてる
714学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 22:56:03 0
国際免許証あると楽かもね
715学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 22:58:14 O
>>708
女の子がきましたよ
むこうでどんな服装なのかわかんないけど春物のストールみたいなのがいいんじゃない?それか現地で一緒に買い物行くとか
716学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 23:00:33 O
>>713
仲間だ
萎えるどころか腹立ってきた
717sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 23:00:35 0
オーストラリア行った事あるやつkwsk
718学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 23:02:25 O
コアラが市街地に居て、人間を見つけるとコアラのマーチ欲しさにお辞儀をする。
719学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 23:13:10 0
さとうさん
トルコの人って紙タバコ吸う?水タバコのみ?
720sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/15(火) 23:20:07 0
>>718
あの国広いけどやっぱ移動は面倒くさいんだろうか

>>719
普通に両方吸ってた
721sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 01:23:08 0
 
722学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 01:39:30 0
>>720
じゃあまたタバコ吸っていると集られるな〜
毎回あげてるけど
特にホームレスには
723sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 02:08:04 0
そんなに要求されないような。
俺はタバコ吸わないけど
724学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 02:47:12 O
さとうは一人でいってるの?
725sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 02:50:12 0
うん
726学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 02:53:30 0
>>722
外で吸っていると吸っていると
結構ちょーだいって言って来たよ

俺も一人だけど
長距離移動の時(寝台や深夜バス以外)は話し相手が欲しくなるというか暇
727sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 02:56:25 0
昼間のバスに乗っているときはサングラス掛けて外の景観を眺めて
自分に酔ってた。。。
728学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:07:49 0
日本人の鼻の高さじゃサングラスは似合わないからやめた方がいい
729sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 03:14:55 0
海外旅行好きでそんなこと言うやつが居るなんて
730学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:19:01 O
一人だと置き引きこわくない?
中国の寝台列車で露骨に怪しいやつにコンパートメントの前で出待ちされて
トイレに行きにくかった
俺はツアーだったから他の客に見ててもらえたけど
一人旅だとデカイ荷物からめをはなせないんじゃないか?
731学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:21:47 0
鍵全部閉めてワイヤーで柱に固定
732学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:25:22 0
>>729
かんけーないだろ
733sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 03:28:58 0
似合う似合わないで付けるものじゃないし
734学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:30:44 0
>>731 鍵って?
コンパートメントの鍵は定刻になると車掌が閉めるか聞いてくる感じで
それ以外は呼びにいかないと閉められない って代物だったんだがこれは全く一般的じゃないのか

それとも荷物の鍵? おまえらどんなバックパックつかってんの?
735学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:32:01 0
荷物の鍵だよ
ジッパーに南京錠つけるでしょ
736学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:32:28 0
南京錠やチェーンロック
737学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:34:19 0
実はバックパックにジップがなくて・・・
ワイヤーは持っていったのに片手落ちだった
738学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:35:07 0
実父がない?どんなやつだ?
739sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 03:36:20 0
ナップサックで行ったのか
740学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:36:33 0
サンドバックみたいなやつ?
741学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:38:52 0
登山用の紐で口を縛って上から蓋するようにもう一段荷物入れがかぶさって
プラスチックの部品で上下段ロックしておわりってやつ
742学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:39:16 0
登山用のバックパックで な
743sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 03:40:19 0
何処のメーカー?
744学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:45:09 0
結局バザールでスリにナイフで破られ手元にないのでわからん
旅行に最も適したものがあれば教えてくれ
745sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 03:46:56 0
ちょw
746学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:49:02 0
いいおもひでやな
747学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:50:09 0
自分がやられる前にも他の人がスリにあってるのをじっくり観察できたから
その手口をまなべたんだぜ!?
748学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 03:55:03 0
観察してるなよwww
749sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 04:00:32 0
ミレー
カリマー
ドイター
あたりでググレ
750学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 04:02:17 0
751学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 04:03:52 0
>>749 ありがと ところでさとうはいつ俺と旅行行ってくれんの?
ギリシャ行きたいんだけど
752sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 04:04:21 0
卒業旅行は一緒に行こうよ
753学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 04:05:32 0
じゃあ8月にナ
754sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 04:09:14 0
うん。。。。
755sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 04:12:48 0
>>750
良いじゃない
756学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 04:22:08 0
757学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 06:16:29 O
ベトナムだが、みんな温かいな。まじサンクス。こんな痛いやつなのに。

>>715
サンクス。現地で買い…物…?そんな場所はないry 一応町の市場や土産屋あるけど。

春物買うなら今しかないかな。連休終われば春物セールで夏物出るだろうし。
どこで買えばいいかわかんね。ザラしか思いつかない。しかし女の友達いないわ。
758学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 10:03:10 0
>>756
どこどこ??
759学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 10:40:08 0
砂漠がいいな
760学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 10:49:32 0
>>758 中国の一番奥 新疆
761学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 10:49:55 0
うおおおおおおおすげええええええええ
762学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 11:37:23 O
みんなバイトどうしてる?日雇いとかだとロクなのないから、
今長期で面接してきた。長期休みごとにやめるしかないかな?
763学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 11:39:01 0
海外旅行のためならドカタでも俺はやる
むしろ日雇いの方がすぐ金はいるしいい
764ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/16(水) 11:45:58 O
>>762
旅以外にも金のかかる趣味複数やってるんで
短期(日雇い)+長期+在宅やってるよ。

日雇いは人間関係とか気にしなくていいし、単純労働だから楽っちゃ楽。てか稼げるならなんでもいいやオレは。

あと、探せば長期バイトでも1ヶ月くらい休みもらえるところあるよ。そのかわりシフト入れる時は入りまくってるけど、万が一休みもらえなかったら辞めればいい。
765学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 12:04:13 0
在宅って何やってるの?
766:2008/04/16(水) 12:10:13 O
一ヵ月くらい休みもらえるって言うけど
始める前に聞くの?それとも夏休み前に言ったりするの?
767学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 12:18:19 0
始める前に聞くわけないやんね
768学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 12:21:26 O
休みます!って言って、
ダメです!って言われたら、
辞めます!って言う。
769:2008/04/16(水) 12:28:32 O
やっぱ直前に言うのか。前のバイトは止める10日前に言ったし
770学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 13:11:09 O
そうするしかないな。日雇いは平日できないし。日曜も休み多いか?
てかみんな偉いな。ドカタや工場はないわ。在宅って詐欺みたいなの多くない?一応探すけど

やっぱ休みもらうのが一番だな。普段真摯に働いて店長や他のバイトと仲良くなり、
旅行話に興味持ってもらうか。一応そう考えてたが、面接でやはり聞かれて焦ったわwww

そのためには週末の小旅行も無理ぽだな
771学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 13:17:18 O
面接で何聞かれたん
772学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 13:17:27 0
>>770
旅行のためならドカタやるとは言ったけど
お金に困ってないから実際やってないけどね
773ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/16(水) 13:25:02 O
>>765
出会い系のサクラ。
最近制度が変わってめっきり稼げなくなったけど。

>>766
始める前に軽く言って、数ヶ月前から休みたいってアピールするw直前は迷惑になるから、長い休み取るなら前々から言っておきなよ。休み取れないならいつまでに辞めますとか約束取ればいい。

てか、人数やフリーターが多く、また仕事が楽なバイト選べば融通割りと効くよ

>>770
土方以外にもコンサートスタッフとか選挙や交通量調査のバイトとかいくらでもあるよ。オレは田舎だけど都会ならたくさんあるっしょ
774:2008/04/16(水) 15:25:42 O
桜なんかようやるわ
775学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 17:48:08 0
夏休みの後半に欧州行く場合、いつくらいから航空券予約し始めるもんなの?
格安航空券とか狙う場合
776学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 18:01:02 O
>>757
ザラでもいいんじゃない?ストールとかカーディガンくらいは年中あると思うけど…
東京だったら買い物一緒に行く?w
777学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 19:20:38 0
飛行機でタイに行って、陸路でアンコールワットまで行こうと思ってるんだけど
カオサン〜シェリンアップのバス便って何処でも売ってるの?
あと、相場ってどんぐらい?
他にも知ってることあったら教えてください
778学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 19:21:55 0
>>777
そこらの旅行会社でうってるよ
俺は12ドルでいけた
779ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/16(水) 20:16:39 O
東南アジアって雨多い?

オススメのカッパ、レインウェアとかあったら教えてください。


>>778
すぐ発見できます?
780学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 20:45:20 0
>>779
雨季の降水量は多いけど実際はスコールみたいな大雨が1時間程度降って後は晴れ
781学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 21:39:51 0
>>779
できるできる。
ただし粘ればるほど安くチケットかえるよ
カオサンで日本語はなせる店で有名なことあったんだけど名前わすれた
782学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 22:15:32 0
そういうところは歩き方やミクシィでも情報得れそうな希ガス
783sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/16(水) 22:49:50 0
旅先で会った人にミクシィやれって言われたけどやってない
784ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/16(水) 23:22:21 0
>>782
国外の旅情報調べるのはミクシ便利だよね。
5月になったら歩き方買います。
785学生さんは名前がない:2008/04/16(水) 23:28:38 0
俺なら大学の借りるけどな
一カ国だけなら買うやも
786学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 00:13:51 0
ミクシィめんどくさい…
787ぬん ◆nunnunNrao :2008/04/17(木) 00:25:13 0
うちの大学の図書館にはねーわorz
788sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 00:26:01 0
どこの信州大学だよ・・・
789学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 02:00:44 O
>>776
ありがとう。でも関西なんだよな。視力よくする手術受けに東京行くかもしれないけど。
GWまでに買うなら早く決めて、見ないとだめだな。ミクソでも聞いてみるか。
服屋わかんね。ザラ以外だとギャップとかかな。女の知り合いにカジュアルな店聞くか
790学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 04:04:08 O
チェコ・プラハ
791学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 08:06:15 O
地球の歩き方にトルコなくない?それとも国関係ないオールマイティな歩き方あるの?
792学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 10:30:05 O
トルコが無いなんてあり得ないだろ
793学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 11:44:59 O
日本だとパッカーは少ないから、ロンプラみたいな広い地域を一冊にまとめたのほとんどないよな。
てか迷い方はくそ、ロンプラ最強
794:2008/04/17(木) 11:47:21 O
『イスタンブールとトルコの大地』
795:2008/04/17(木) 11:50:04 O
>>793結構いろんなとこ行くんですか
796sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 15:59:38 0
 
797学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 17:11:08 0
satoさんもう行きたい国とかある?
798sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 20:03:28 0
次に行こうとしてる国ってこと?
799学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 20:41:07 0
すまん日本語変だったな。
一度行ったとこでもう一度行ってみたい国はありますか?
800sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 20:45:29 0
イタリアは絶対もう一度行きたいれす。
801学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 21:09:08 0
イタリアよかった?
ヨーロッパで周遊ルート考えてるんだけど、イタリアからクロアチアに
船で行こうとかムチャかな?
ローマ〜南イタリアでぜひここはってとこある?
802sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 21:15:38 0
イタリア良い
なんで船で行くの?
ローマより南は行ってないです><
803学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 22:12:10 0
>>802
クロアチアのドブロブニクってとこに行きたいんだけど
主要な空港が近くにない。海外発着の航空券調べ方わかんない
だからローマ→イタリア東海岸→(船)→クロアチアって考えた
正直伊には最初行く気なかった

ポーランドとクロアチアと北ドイツが目的なら
例えばさとうならどんなルート考える?
804学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 22:12:59 O
ハンブルク
805sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 22:18:08 0
イタリア最高だから行けば良いのにww

そのルートなら
ドイツin
ポーランド
チェコ
オーストリア
スロベニア
クロアチア
イタリアout

が良いんじゃない??適当だけど
806学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:01:12 0
就職活動終わったー
商社だから仕事でもバリバリ海外行くことになりそう

秋に海外旅行行くために金貯めるぜ
807学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:02:27 0
おおwおめでとう!
商社勤務ならお金ウハウハなんだから
親に借金してでも今から行けばいいじゃん!時間がもったいなすぎる
808学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:05:01 0
>>807
サンクス!
いや、院生だからTAやらなきゃで前期は海外禁止されてるんだ。。。
ちくしょおおおおおお
809学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:06:54 0
ごあんちょか?
810学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:08:35 0
>>808
そうなのかw
パラ経の俺は余裕だw
811学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:08:54 0
>>808
わお理系なの?回りが文系就職あんまりしないから就活大変じゃなかった?
812学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:12:14 0
>>810
ちょwwwうらやましい。。。

>>811
かなり大変だね
しかも院生だから、面接で突っ込まれたよー

東欧に二週間くらい行きたいけど30万はいるよな〜
今貯金0だからバイトしまくるしかないお
それにしてもNHK教育の英語の講座はよくできている
可愛い女の子が出てるから、毎回見る気が起こるわ
813学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:23:08 O
中田がペラペラすぎてわろた
まさかここまでとは.......
814学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:31:46 0
>>805
うん。ローマが視野に入ってからイタリア興味沸いてきた
>チェコ オーストリア スロベニア
ここらへんはいいや、印象薄いし。
よく知らないけどさ、イタリアて日本人いまくり、宿埋まりまくり
あと電車やバス遅れまくりなんだよね
815学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:41:08 0
>>812
30万も絶対かからない
ドミトリーに泊まるならね
816sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 23:53:18 0
>>814
ポーランドとクロアチアと北ドイツが目的でその辺の国行かなかったら
飛行機しかないじゃないか
817学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:53:54 0
>>815
マジ?200kくらいで行けちゃったりするのかな
スロヴァキアがけっこうよさげで興味大だわ
ただ、すげー田舎そう
818学生さんは名前がない:2008/04/17(木) 23:56:28 0
とらべるこちゃんで航空券見てたら
6月か10月だったか忘れたけどドバイまで10万きってた
アイルランドまで6万だった
行き手えええええええええええええええええええええええええ
819sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/17(木) 23:56:56 0
確か数ヶ月前もTAしてるから海外行けないって言ってた人がいたような
820学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:00:50 0
>>817
まぁ俺は食住合わせて一日3000円って決めてやってるから
いけると思うんだけどね
でもそれでもお土産やらなんやら買ったり美術館行ったりしても
抑えれると思う。
まぁお金は合った方が旅は楽

一カ国移動するたびに5000〜8000円は考えるといいかと
まぁ安く移動はバスになると思うけど
俺は鉄道オタクでもなんでもないけどヨーロッパの夜行列車が
凄く雰囲気合って素敵だったから毎回夜行で移動するけど
821学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:07:28 0
>>820
ほほー
いろいろ考えてプランニングしてみるよサンクス
秋までまだまだ時間あるし

夜行!
欧州の夜行利用したいんだよ〜
ぜひプランに取り入れてみるわ!
822学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:08:21 0
サーチャージの相場を知りたいんだけどなんか良いサイト知らん?
823sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:09:28 0
俺が全部覚えてるよ
824学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:11:28 0
>>823
日本⇔バンコク、日本⇔ハノイ、日本⇔マドリッド、日本⇔カサブランカ
のサーチャージ教えてください><
825学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:25:27 0
みんなマイレージカード持ってる?
持ってるならどこの使ってる?
826学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:28:08 0
俺マイレージカード持ってないんだけど格安航空券使ってる限り
いらないの?
827sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:32:10 0
>>824
知らん
828学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:33:43 0
なんかさとうだんだん保守要員でいい気がしてきた
829sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:35:42 0
1000まで行ったらまた夏です^^
830学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:37:30 0
その前にGWでいいんじゃないか?
831sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:39:15 0
>>824
悪いです><
分かりませんけど予想では
1万、1万、3.5万、3.5万くらいと思います><
832sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:43:57 0
>>830
GW行く人は春夏行く人の数分の一だろう
833学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 00:45:56 0
>>831
この前旅行会社に問い合わせたら
日本⇔バンコク
28,000円でした・・・
高すぎだろ
834sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 00:50:35 0
>>833
それ高すぎだろ^^
航空券より高いw
航空会社によってもかなり違うらしいし
色々調べてみれば
835UK:2008/04/18(金) 02:17:42 0
>>825
俺はANAマイレージ持ってるよ
マイルのために格安航空券諦めたからなwwwwww

>>826
いらない。
券によっては、マイル加算してくれるのもある。

>>824
航空券以外の空港使用料とかサーとかの合算額は、
大体やけど、航空券の倍額近くを見とくべき。
確か4月からまた一気に値上げしてるらしいぞ、サー。
836sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 02:19:08 0
航空券の倍額はないやろ
837UK:2008/04/18(金) 02:22:57 0
ごめん言い過ぎたw
でも冬の航空券は、まじでそれぐらいやった
今ANAで調べたら東京マドリー間往復で航空券以外に約5万円やったよ。
838sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 02:30:32 0
ANAとか高いよ//
839学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 03:54:50 O
ANA⇒福原愛⇒サー!⇒サーチャージ
840学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 09:58:14 O
つまんね
841学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 12:47:38 O
オーストラリアどう?
842学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 12:55:00 0
俺は春休みAIR FRANCE使ってサーチャージ4万ちょいだった。
843学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 13:06:26 O
どこ行った
844学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 13:11:30 0
>>843
まんまフランス。
ニース、モナコ、アルル、ロワール、モンサンミッシェル、パリなど。
南から北上して行った。
845学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 13:14:19 0
航空券がどうあれフランスとか物価激高そうで怖い
846学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 13:34:19 0
>>841
おれ夏休みに友達と行くよ
エアーズロック登ってくるわ
847学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 13:43:58 0
みんな一度の旅行にどのくらいまわる?
ヨーロッパなら一ヶ月3〜4ヶ国行けるかな?
848:2008/04/18(金) 14:51:36 O
ヨーロッパなら10ヵ国可能
849学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 18:36:37 O

850学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 20:48:07 O
保守大学
851sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 20:59:23 0
日本から逃げたい
852学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 21:21:29 0
まぁちょっと海外行っただけで
日本は糞とか言うのは痛い子だから気をつけて☆
853学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 21:28:19 0
1ヶ国3日とかその国の首都くらいしかまわれないじゃん
854学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:11:18 0
何故一回の旅行で全てを知ろうとする
一人旅のいい所は現地で知り合った人からの情報で
いろんなとこいけるんだからまた行けばいいじゃないか
855学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:33:22 O
>>853
首都見れば十分だろ、
地方が見たいとか言ってもいいのは、
その国の公用語のみで意思疎通が可能な語学カ、を持つ、
もしくは、その国を専攻してる人のみ。
856学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:37:40 0
なにいってんだこいつ
857学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:38:40 0
>>855
そんな制約に捉われてたら旅がつまらんよ
首都だけ行くのも地方行くのも人それぞれ
858学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:44:31 O
人それぞれなのは当たり前だしょ、
ヨーロッパ1か月で何ヶ国行けるかって話の流れだろ、
1年に何回も行けるわけじゃないだろ、
それを考えたら、特別思い入れや知識がある国にはじっくりと、
よく知らない国はサラっと見るのは自然な発想だろ、
859学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 22:48:03 0
>ヨーロッパなら一ヶ月3〜4ヶ国行けるかな?
って書いてる時点でスタンプコレクターじゃないことは明らかでしょ
なんでそんなに怒ってるの?
860学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 23:00:18 0
>>858
こいつ馬鹿か?
861学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 23:08:44 0
>>844だけど今来たらそのあとよく分からん流れになっててワロタw
862学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 23:14:09 O
君達は今何を議論しているのか。
よく考えてほしい。
863sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/18(金) 23:56:56 0
>>847が悪いってことにしておこう
864学生さんは名前がない:2008/04/18(金) 23:58:31 0
カワイソスw
865学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:01:04 0
むしろレスしたさとうが悪いかもな
866学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:01:54 0
実際海外一人でいったことあるやつなんていねーんだろ
867sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 00:04:05 0
いるいるwww
868学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:09:40 0
てゆーか海外にしろ国内にしろ旅って名目なら一人がいい。
俺は旅は一人で、釣りとかアウトドアは複数人で行くようにしてる。
869sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 00:13:04 0
カッコいい。。。
870学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:13:22 0
聞いてへんがなー
871学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:18:36 0
俺は去年の夏NZいってきた
872sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 00:19:32 0
面白いの?
何気に先進国だけど
873学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:26:04 O
んず
874学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:27:00 O
パスポートの期限切れたんで申請に行こうと思ってるけど、手続き面倒くさすぎワロタw
875学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 00:32:43 0
必要な物持って行ってよろしくって言えばおk
あとはまてばよろし
876UK:2008/04/19(土) 00:43:20 0
877sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 01:35:37 0
878学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 01:44:44 0
879sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 01:46:30 0
つーか普通に写真貼れよww
880UK:2008/04/19(土) 02:02:49 0
これはひどい
881sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:07:24 0
>>880
イギリス王国の写真を貼ってください
882学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:19:29 O
イギリス王国とは言わないよね
883学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:20:34 0
あと三日でイスタンブールか…
楽しみだぁ
884sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:21:40 0
学校さぼっていくんですか
885学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:22:27 0
そうですが何か
886sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:22:59 0
わざわざなんでw
887学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:23:39 0
まぁイスタンブールの前にシェレメーチエヴォ国際空港という
地獄が待っているがな・・・・・・・!!あとアエロフロートもw
http://www.ne.jp/asahi/kiki/love/aeroair.html←アエロの詳細…
888学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:24:54 0
>>886
春に行ったあとは夏に行くつもりだけど
お金何とかなりそうだったからGWも使って両方いく
ことに決めた
889sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:25:29 0
何週間?
夏は違うとこいくんやろ
890学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:26:18 0
2週間
夏はまたチェコから行くー
なんせ航空券が安い
891学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:26:40 0
ちなみに夏は40日間の予定
892sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:26:43 0
いくら
893sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:29:06 0
40日って羨ましい
もう学生の間は一ヶ月以上は無理だ
894学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:32:36 0
確か10〜12万ぐらいだった希ガス
さとう文系なんだからいけるじゃん
俺は三年だけどインターンとかやらないし!
895sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:34:27 0
理系です。。
896学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:35:31 0
なんかごめん・・・
897学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:44:31 0
ヨーロッパで海が綺麗な街教えて
ギリシャとスウェーデンとクロアチアのなかならどれがお勧めですか
898学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 02:49:10 O
イタリア
899sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 02:50:39 0
地中海と黒海と紅海なら
紅海>地中海>黒海だったかな・・・
900sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 03:04:55 0
901学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 11:47:02 O
綺麗
902学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 11:51:38 0
ガイドブック的なものはいいからさとーが食った飯特集やって
903学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 15:34:16 O
ラポルテは?マルタ島のこと聞こうと思ったのに
904sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 15:56:48 0
>>902
トルコ貼るわ
写真撮ったの。
905sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 16:03:25 0
906sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 16:07:17 0
907sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 16:11:10 0
908学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 17:10:06 0
さとういいもん食ってるな
909学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 17:42:45 0
いい物食いすぎワロタw
910sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 17:50:55 0
確かに高級そうな料理ばっかに見えるなw
911学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 18:50:49 0
902だけどさすがさとーさんだ
ありがとう
めっちゃうまそすw
912学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 21:00:49 0
今日の世界不思議発見はインドか
913学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 21:28:52 0
>>899
ギリシャってやたら島多いけど海綺麗かな?
ガイドブックや旅行情報サイトには字しかのってない
914sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 21:49:40 0
不思議発見難しすぎワロタwwwww
915学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 21:59:13 0
>>913
白い家と蒼い海がマッチして最高だったよ
サントリーニ島お勧め
アテネはつまらんかったな
916学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 22:00:10 0
>>887
亀田が、やっぱアエロってすごいのね…
917学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 22:07:23 0
>>915
蒼い海と白い家?リゾートみたいなとこ?
島までは船っぽいけどそのサントリーニ島まではアテネから
どのくらい時間とお金かかった?
918学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 22:29:14 O
Google画像
919学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 22:44:36 0
>>917
リゾート地だけどグアムとかは全く違うよ
欧米人はギリシャに来るのはむしろエーゲ海の島だからな
豪華クルーザーとかもでてるし
船で8時間。お金は片道5000円くらいかな。
920学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 22:58:44 0
船たけえ・・
物価も高そうだし考え直そうかな
921sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 22:59:39 0
エジプト安いよ
922学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 23:09:13 0
さとうってエジプトからトルコに行ったの?
飛行機?
923sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 23:10:23 0
飛行機で行ったよ
でも陸路で行ってる人もいっぱいいたから少し後悔
924学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 23:15:57 0
イスラエルヨルダンシリア通ってくのかよwww
俺には絶対無理だわwwwww
こわすぎwwwwwwwww
925sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 23:17:30 0
いや、全然危なくないらしいよw
一番厄介なのはエジプトってみんな言ってた
926学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 23:19:08 0
そうなの?w
グーグルアースで世界遺産や写真見たけど
ヨルダンやシリアはよさそうだな…
だが命までくれてやらんぜ
927sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 23:21:02 0
基本的にはパレスチナ自治区だけ避ければおkみたいなノリらしいwww
928学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 23:26:58 0
うぅー
いってみてぇけどこぇええ
まだ俺には早い気がしてたまらない
929sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/19(土) 23:31:17 0
まー、イラクでさえも死ぬ確率は1年居て1%もないと思うし
そういう考えの人には大丈夫だろうw
930学生さんは名前がない:2008/04/19(土) 23:52:24 0
1%あったら世界一凶悪な国だろうなw
931学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:00:18 0
>>929
>>930
人口3千6百万人の国なら一年で自然死以外で36万人死ぬってことだからなw
932学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:05:33 0
1万分の1ぐらいなのかな?
933学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:11:48 0
うんまあそんなもんだと思う。
1%は完全な戦争状態だからなw

日本で交通事故にあう確率と同じくらい。
俺はまだあったことないなー、もちろんいつあうか分からんけど。
934sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:14:12 0
日本で普通じゃない死にかたするのって何割くらい?
935学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:17:08 O
0.001%ぐらい
936学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:18:19 0
日本で1年間に殺人事件、死亡交通事故に遭うまたは自殺する確率
1/3000
937sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:19:35 0
>>936
それは高すぎだろw
80年生きるとしたら40人に一人がそういう死にかたするってことになるぞ
938学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:21:15 O
ちょっとスレ違い
939学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:24:46 0
>>936
うそつくな。
10万人中7.8人(=1.1+6.7)が答え
http://www.taishitsu.or.jp/risk/risk2005.html

おれ>>931だけど、統計が専攻なもんでそういう考え方するのくせなんだ。
変な方向にしてゴメンw
940学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:30:50 0
>>939
自殺も足せよ。10万人中の7.8+25.3で約1/3000だろ
941学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:34:09 0
悪い、見落としてた…
こう考えると数字ってホント不思議。
だけど、せっかく旅行して自殺しないだろうから、このスレ的にはなしだな。
942sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:36:21 0
エジプトの交通事故死亡率が日本の2倍しかないことに驚愕した
943学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:38:45 0
まぁとりあえずイラクは行くことはないだろうw

てかさ、ドミトリーで一緒になった外人又は日本人で一番多かった職業って何?
俺の場合は
日本人:仕事を一回やめてバックパックで旅行している25から28歳(大抵一ヶ月ぐらい)
外国人:有給やら連休を使って旅行
って感じだった
日本人で一ヶ月旅行しただけですげーだろ見たいな顔してくるやつがいたけど
一人だけみすぼらしい日本人が9ヶ月陸路で中国からアムステルダム
にきたってやつの前ではしょんぼりしててワロタw
944学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:40:17 0
ごめん
外人は大体就職してた
弁護士がドミトリーに泊まってたのびびったなぁ
945学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:42:19 0
>>944
外国の弁護士さん?アメリカとかならあり得るだろうなあ。
弁護事務所がテレビCMするくらいの競争率だから。
946学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:45:35 0
オランダの弁護士さんだった
あと何専攻しているの?って聞かれて
経済学だよって言ったら毎回引かれたなぁ
何故だろう・・・
947sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:47:10 0
行く場所によってかなり人種は違うだろう
948学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:49:44 0
ちなみに>>943はヨーロッパね
九州産業大学のやつが糞だった
949学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 00:53:22 0
>>906
一番上うまそうすぎワロタwこれ何人前?


てかさー佐藤写真とかmixi(笑)とか友達に見せたりしてないの?
俺も海外行くからこのスレに写真アップしたり現状報告したりしたいんだけど
友達にも報告するから特定されかねないんだよね。どうでもいい悩みだけど
950sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:54:53 0
やっぱ日本人も外国人も学生が多いかな
あとは、
日本人は20代の仕事を辞めた・してないお姉さん、仕事辞めたと思われるおっさん
外国人も若い人が多い
951sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 00:56:37 0
>>949
一人前

友達いないから大丈夫だよ
952学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:02:11 0
>>951
あ・・ごめん
953学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:07:09 0
>>951
大した結束でもねえのにとりあえず群れてムダに騒いで友達いるつもりの
連中よりも、ずっと充実した時間過ごしてると思うよ
俺ならSATOみてえなんとしゃべってみたいな
954sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 01:08:43 0
ってのは半分本気で半分冗談なんだけど
大丈夫じゃないのw
顔さえ乗せなかったらばれないような・・・
955sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 01:10:40 0
>>953
そんな同情されてもww
一応地元にも大学にも少しは居ますwww
956学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:14:37 0
少しもいない俺に謝れw

俺も外国一人旅したい
別に現実逃避とかじゃなくただ単に未知の世界に興味ある
957sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 01:15:24 0
958学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:18:24 0
>>956
京都もいいけどねー
959学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:23:03 0
トルコとかのもん食って腹こわさないの?
960学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:33:24 0
>>956
未知の世界ならそこら辺に結構あるよ。例えばFラン大学。
いちどもぐってみれば↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1206368141/
961sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 01:34:42 0
>>959
衛生的には日本と大して変わらないよ多分
962学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:46:39 O
クロアチア、マルタ共和国、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、ギリシャを1ヶ月は無謀かな
963学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 01:51:01 0
若槻千夏 タイでお金に困りスニーカー売って飯食べる
http://netallica.yahoo.co.jp/news/31808

なかなかやるじゃんwやっぱ考えるより行動が大事だな。
ってかこうゆうニュースにコメントしてる奴ってなんなの?一般人と見解ずれてること多いんだが、どんだけひねくれだよ。
別に若槻が好きってことはないが、世論調査とネットコメントの大勢が真逆だったときはワロタw
964学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 02:13:19 0
>>963
コメントが自分の考えと違うからって怒るなよw
965学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 02:17:33 0
いやべつに怒ってないけど。マスコミの思考もそうだが、ネットの思考も変なとこ多いって言いたかっだけ。
966sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 02:33:02 0
日本はそういう国
967学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 04:13:17 0
保守大学東京
968学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 09:03:51 O
ベトナムだけど、ツンデレ子とお姉ちゃん二人で使う用にちょっとした化粧品も考えてるんだが、どうだろ?
毎日11時より遅く働いてるみたいだし、朝か夜かわからないが洗濯とかもしてるだろうし(手洗いだろうな)。
俺が持って行っても使いきったら意味なくなるかなとも思うんだが(短期間だけ使っても効果ないってこと)
969学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 11:58:21 O
>>962に関して
970学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 12:03:36 0
>>969
マルタ除いたら可能
971学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 12:40:24 0
ベトナムスレ違
972学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 15:03:33 0
鉄道パスでヨーロッパ回ろうと思うんだが決められん・・・
ポーランド、オーストリア、スロバキア、ハンガリーの中で
二つ選ぶならどこがおすすめ?
973sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 15:56:09 0
チェコ行きたい
974学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 16:40:02 O
いこうぜ佐藤
975学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 17:32:15 0
>>972
東欧は鉄道パス使うより地元で普通に買ったほうが安上がりな場合が多いぞ
ユーレイルパスを発揮できるのは西欧だ
976学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 18:46:08 0
さとう海外旅行板のトルコ旅行スレで
トルコ水不足って書いてたけど
kwsk教えて
977sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 18:49:15 0
satoじゃなくてsageだろw
978学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 18:50:03 0
ごめんw
見間違えたw
不安だああああああ
979sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 18:57:39 0
イスタンブールは水を得難い都市だった。
それは周りが海であり、川が近くにないために
水を運ぶのが困難だったからである。
ビザンツ帝国時代になると人口が急上昇して水の供給が
間に合わなくなった。
それでヴァレンス水道橋をつくることによって
コンスタンティノープルは校外から水を得ることが出来た。
またその時代、水を大量に得られることは権威を示す事にもなり
宮殿などでは水がふんだんに使われていた。

現在もその水道橋はイスタンブールで観る事が出来る。
980sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 18:59:32 0
まとめるとこんなとこです
981学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:09:17 0
ああw今の現状じゃないのかw
びっくりしたぜ!
あとブルガリア行ったんだよね?
どうだった?あとバスで行った?
982sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 19:12:17 0
ちょっと待って
次スレ要る?
お前がいらないってのは無しで
983学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:21:56 0
俺はゴールデンウィーク行くから非常に欲しい
984学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:35:36 0
海外旅行スレッドに戻せば?
985sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 19:36:46 0
だれかたのむ
986学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:38:27 0
立てましょか?スレなんぼだ
987sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 19:44:11 0
多分これが7
次が8
でもFIANLで良いよ
988学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:45:18 0
【長期休暇】海外旅行総合スレッド 7th【自主休講】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1208688280/

すまん7で立てちゃった
989学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 19:49:10 O
>>970
サンクス
うーんマルタは外せないしなあ・・・
990ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/04/20(日) 20:30:20 0
マルタいったことがある俺がアドバイス

マルタが外せないならイタリア行くことをお勧めする。
マルタってイタリアのシチリア島しか船でいけないんだよね。
飛行機でもいけるけどアテネ-マルタ間は片道3万弱(飛行時間は1時間なんだけどね)するから往復じゃ相当お金掛かるよ。

まぁマルタは本当に良い国だよ。俺ももう一度いきたいわ。
991sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 21:35:26 0
どんだけ久しぶりなんだよ
992ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/04/20(日) 21:55:38 0
ツンデレ乙
993学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:06:12 0
>>975
マジ?そうなの?
ヨーロピアンイーストパスは他の種類のパスに比べて安めだけど・・

誰かオーストリアスロバキア、ポーランド行ったことある人いませんか?
これは外せない、というおすすめあればぜひ。
自然的な絶景が拝めたり、小さくて田舎でも綺麗な風景があったりとか
994sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/04/20(日) 22:08:32 0
>>992
現状を
995ラポルテ11 ◆Gv599Z9CwU :2008/04/20(日) 22:18:52 0
>>993
ヨーロピアンイーストパスは元を取るのが難しいよ
ブダペスト(ハンガリー)からベオグラード(セルビア)まで夜行列車(8時間)で4000円とかだし。
ヨーロピアンイーストパスなんて使っている人見たことも聞いたこともない。

そこらはいったことあるけどスロヴァキアはなーんもないよ。ただそれがいいのか悪いのかは人による。
ポーランドのクラクフは綺麗な町並みでよかったな。アウシュビッツもバスで2時間でいけるし。
後、そこらいくならプラハいっとけ。

>>994
明日ぐらいに最終面接の発表があるからそこ落ちたら院にいきます。
996学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:21:49 O
>>962にイタリアを入れたい。二カ国外すとしたらどこ外したほう移動しやすいですか?
997学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:24:05 0
997
998学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:24:07 0
998
999学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:24:11 0
999
1000学生さんは名前がない:2008/04/20(日) 22:24:13 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。