東京大学134学期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
東京大学133学期
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1205317021/

UTask-web
https://zkyomu-o.c.u-tokyo.ac.jp/utask/campus/
https://zkyomu-m.c.u-tokyo.ac.jp/utask-m/mobile/ (携帯用)

このスレではメール欄にsageと入力することを強く推奨します。
このスレではメール欄にsageと入力しないレスのスルーを強く推奨します。
2学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 08:11:04 O
京大の俺が2get
3学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 08:21:41 O
ユータス君も見納め
4学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 08:53:43 0
5学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 09:58:14 O
司法試験対策の参考書でいいのある?
6学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 10:17:14 0
まあ、こんなところだろうなあ
YOSHIKIには期待を裏切ってほしいw

破壊
AMETHYST(S.E)
Silent Jealousy
SADISTIC DESIRE
WEEK END
BASS SOLO
DRUM SOLO
HIDESOLO
TEARS
I.V.
オルガスム

アンコール
CRUCIFY MY LOVE

X
ENDLESS RAIN
SE.Say Anything
7学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 11:36:17 0
お前ら暇だったら、俺の受験のアドバイスにのってくれよ。
数学とか理科とかできないところとかあるから、
相談にのってくれ。
謝礼として合格後に漫画をあげるよー^^
8学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 12:02:07 0
教養学部生命・認知科学科の方いらっしゃいませんか?HPには時間割が載ってないので、4学期の時間割がどんな感じか教えて頂けるとありがたいです。
9学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 13:05:40 O
>>7
オーケーとりあえず勉強しろ
10学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 15:01:12 0
成績って出てたのか
チャイ語の平均が10点以上あがったおかげで進振りも安泰そうだ
11学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 15:29:33 0
シラバスはもう出たけど時間割ってまだわからんよな?
いつわかるんだろ
12学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 15:48:35 0
>>11
シラバスを一つ一つ見て自分のクラスの科目を探せばいい。
3学期の必修は少ないから、すぐに調べられる。
>>8
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_honbun/au07403301.html
ttp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/2007Wjikanwari/2007Wsenmon.pdf
が参考になるはず。選択科目が多いので、詳細はその学科の人でないと分からないな。
13学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 15:49:36 0
>>8
後期の時間割表、掲示板に貼ってあるYO
14学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 15:54:18 0
158:2008/03/29(土) 17:00:12 0
>>12-13
ありがとうございます。
16学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 17:42:17 0
まあ、これを見れや

【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
17学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 18:03:26 0
>>9
勉強しておいて、できないところがあるんだから、
聞いてほしいんですよね。
入学したら、パシリにつかっていいですから。
18学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 18:10:40 0
どーせお前が入ってくるころにはHONGOだし
19学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 19:16:57 0
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。

中学高校の母校(灘)を心から愛する私だが大学の母校は心から軽蔑している。それが早稲田大学だ。
20学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 19:39:46 0
>>8 生命認知は良い 俺が言うから間違いない
21学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 20:05:45 0
>>20
生命認知の方ですか?ここって夏冬毎年大体同じ講義やるから、実験と研究の時間は避けて適当に講義入れて単位揃えろってシステムなんでしょうか。
22学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 20:33:48 0
探し回ってたら情報ありました。やっぱりそんな感じみたいですね。
23学生さんは名前がない:2008/03/29(土) 21:48:18 0
>>21 夏冬だいたい同じ講義だけどほとんど3年で取るからね
4学期から毎学期6コマ選択科目を取れば3年修了時に必修以外の単位は取れてる計算
24学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 00:58:05 0
ho
25学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 02:10:01 0
>>23
大体わかりました、ありがとうございます。
26学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 08:05:53 0
時間割表と逆評定を同時に手に入れるとしたら、何日に駒場に行くといい?
27学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 10:55:23 0
なんで俺まだUtaskにログインできるんだろう
修了したはずなのに……まさか
28学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 13:15:37 O
後期教養の国関ってどういう人が進学するの?外交官志望とか?
29学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 13:31:23 0
そうでしょ
ああああああああああスルーできなかったああああああああああああああ
30学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 14:22:49 0
>>27
俺もさっきログインできた。
教務課が無能なだけだと思うから気にしない方がいいと思う
31学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 15:28:16 0
>>28 後期教養の国関って外交官元志望だけど、コネがなくて、3流官庁や民間に行く人が多い。
32学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 16:57:49 O
あげ
33学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 17:20:05 0
>>26
二年は時間割配布が4日以降だから、4日だな。逆評定は諸手続(2・3日)以降なら売ってるはず。
34学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 17:27:24 0
最近TVに出てる八田っていう人まだ東大生なんだな
どんだけ留年してんだよ
35学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 17:52:27 0
教養後期3年は?
36学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 18:00:01 0
しるかよ
37学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 18:14:14 0
いいえケフィアです
38学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 21:17:54 O
過疎りすぎだろ
39学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 21:19:10 0
40学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 22:51:41 0
新入生スレを見ると、自分も入学前は大学生活に期待を持っていたことを思い出して、沈む。
41学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 23:46:21 O
過疎あげ
42学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 23:54:17 0
今から1年で東大はいりたいんですがどうしたらいいですか?
今ちなみに偏差値48です
43学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 23:58:30 0
過疎っているのでレス
どこの模試かわからないので、全然勉強していないことを前提にしても、
1年で入りたいんだったら、1日14時間ぐらい勉強したら余裕でしょ。
それぐらいの根性ないのだったら、諦めたらいいと思います。
まぁ、東大生にもそんな根性あるやつはほとんどいませんが。
方法は受験勉強のサイト適当にググったり、書店いってその手の本を立ち読みすると良いよ。
信じすぎるのは良くないけど、参考にはなる。
ガンバってねー、釣りだと思うけど。
44学生さんは名前がない:2008/03/30(日) 23:59:08 0
>>31
昨年は、経産自治財務警察防衛に内定したようです。
ちなみに国関→公共院→外務のひともおります。。
45 ◆4XCTvT7dgQ :2008/03/31(月) 00:05:59 0
>>43
釣りじゃないです
わかりましたやってみせます僕のコテ覚えててください
1年後きます
2ちゃんはそれまでさよならです
46 ◆4XCTvT7dgQ :2008/03/31(月) 00:06:32 0
コテじゃないまちがった酉です
では本当にさようなら
47学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 00:09:32 0
がんばれ〜、覚えておくね。
48学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 00:57:50 O
新入生スレ荒れてるな
月並みだが「大学に入ってからが大事」なのに
49学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:09:50 0
荒れをこっちに持ち込まないので、新入生の人たちは偉い
50学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:26:13 0
新後期組はどんなもんかと大受板を覗いてみたが中々新鮮だw
理系の後期文一組が生粋の前期文一組に敵わないんじゃないかとか心配してるってのが面白い
特に旧後期文類組の俺にしてみればね
51学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:29:04 0
あーあー
何書き込もうかな
52学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:33:25 0
英語2列はPO・PW大変だったな・・・・
理系は2外が消えて語学は英語2列Cのみとなったが、
去年受けた人に印象をききたいな。Pと比べて大変だった?
53学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:37:11 0
非リア涙目の授業がPOだったっけ?
54学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:39:00 0
POはプレゼンだった
非リアだが問題はなかった
55学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:40:29 0
確か英語二列の抽選のときに
POw オワタw
みたいな書きこみが多くてワロタ
56学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:43:55 0
非リアでPOになってしまったがまぁなんとかなった
やる前は自殺を考えるくらい心配するけど、いざ前に立つと落ち着くというおトクな性格
良ゲットだけど英語平均点83だったからそこまでは悪くなかったはず
57学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:44:57 0
POは金髪碧眼美女のナイトン教官だったから天国だったよ
58学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:45:02 0
>>52
非リアってわけじゃないが…
俺はPWだったが、Cの方が少し大変だったかな。
でもそんなに大差なかった。
59学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:45:06 0
POで授業行かなかった奴いるのかな?
当時は結構いたが
60学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 01:49:47 0
英2発表時の様子を見ると、喪スレの住人と結構被ってそうな希ガス
61学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 02:15:36 0
>>57
ナイトンきついだろwwwwwwww

やっぱ遊んでて優のライアン様だな
62学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 03:03:33 O
授業っていつから?7日?
63学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 03:07:33 0
学部によって違うから確認したほうがいいよ。
64学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 04:08:21 0
そろそろ四月だというのに、まだ大部分の学科は授業がいつからなのかさえ発表してないな。
工は4日から、法・理は7日から、教養は9日からのようだ。
理・工は学科によって違うかもしれない。(理の地環は3日から)
65学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 08:49:39 0
というか先週に教務課に行ったらまだシラバス出来てないとか言われたし。
どんだけ遅いんだと。
66学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 10:08:02 0
諸手続きで配るから明日には上がってるんだろうけど
2年生には4日から配布だっけ?
67学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 10:39:36 0
本郷の各窓口に行ってみたら分かるカモよ
68学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 11:34:59 0
>>58
英語二列Cって聴解・読解だよね。リスニング重視されると死ぬかもw
69学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 11:40:43 0
>>61
ナイトンの授業は帰国子女とナイトンが話すだけなんで下向いてりゃおk
めちゃ楽だった
70学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 12:45:56 O
1年の時間割り発表はいつなんだ?
71学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 13:04:11 0
>>70
諸手続きでシラバスもらえるからそれで調べろ
72学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 15:02:02 0
>>68
俺の場合、最終試験はBBCのDVDリスニング(映像あり)が50%、普通の筆記試験が50%だった。
その他に出席と授業への参加度が評価対象なのはいうまでもない。
ジョーンズ女史だったが、グループディスカッションがあるので殆ど話せないにはつらいかな。
73学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:06:46 O
過疎保守
74学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:10:49 0
どうせ過疎ってるし、関係のない話してもいいよな。
お前ら月刊大数とかやってた?
75学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:14:56 0
高3のときは毎月購読してスタ演、日々演はかかさずやってた
学コンはやってない
たまに載ってる数オリの問題とその解説みてすげーって思ってた
76学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:18:56 O
俺はやってないけど、新数学演習には世話になったぜ
77学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:30:48 0
>>76
日本語でおk
78学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:42:30 0
>>77
>>76の日本語がわからないって頭大丈夫か?
79学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:45:23 0
>>75
俺もその二つは遣り通そうと思ってる。
月刊大数やって力ついた?
他には数学何やってた?
80学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:45:35 0
数学は黙ってチャート
81学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:52:43 0
青チャ一周で数学全完余裕でした@文系2007
82学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 20:54:52 0
>>81
神だなw
83学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 21:18:41 O
あと3時間弱で本郷生なんだけど、
本郷に活動の拠点があって3年からでも入れるサークルってどんなんがある?
84学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 21:33:23 0
宗教ならいつでもウェルカムだよ!
85学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 21:36:51 0
本郷の文学部の授業に
もぐろうと思うんだけど
別に良いよね?
86学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:17:28 0
青チャ1周で全完とかうそだろ。
うそつきめ
87学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:18:39 0
去年今年の文系数学程度なら
当日の調子がよければ十分いけるだろ
88学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:19:28 0
去年の文系数学ならあり得るかもしれん
あの易しさは異常
89学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:20:04 0
>>85
駒場生なの?
90学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:20:38 0
そんなに文系数学はやさしいのかw
91学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:20:59 0
理系数学のやつは何やってたんだ?
92学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:22:01 0
コーラン読んでた
93学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:23:32 0
高2で学コン
高3では数学は模試だけ

高3での東大模試の偏差値70くらい、本番開示108だた。




まぁ2006の数学だがw
94学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:25:36 0
>>93
神wwww
108とか絶対1位だろ
95学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:26:18 0
>>92みたいなのは普通の受験生が聞いても参考にならないよな。
高2で学コンって・・・
96学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:26:47 0
いや110以上がクラスに4人もいたんだが…
97学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:28:50 0
>>95
最近の学コンはそれほどムズくないっすよ。

今月の学コンは1A2B3B4C5B6Cって感じ。
98学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:29:56 0
新入生スレならまだしも
こっちで受験話とは。。。
やっぱりお前等キモイわ。
99学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:31:20 0
>>98
受験=キモイとかどれだけコンプなんだよw
100学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:32:12 0
>>98
毎年大学入試の数学解くのが好きです。
きもくてゴメンな。
101学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:41:14 0
108で一位ってのはまず無いと思う
つうか模試の偏差値の話とかは新入生用のスレでやりゃ良いのに

>>85
新三年なら他学科の講義の聴講の為のシラバスを貰えるはずだと思うけど。
どの学部のどの講義が聴講可でどれがいけないのか、とか。

まあほとんどの講義は聴講OKなんだけどね。
102学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:42:48 0
俺も高二で学力コンテストやってたよ。
進学校で数学がまあまあ得意なら大したことじゃない。
103学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:49:55 0
どうせ暇だし過疎だし、人のためになるんだったらいいんじゃね
104学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:54:22 0
受験話だときもいとかいうやつきめえ
ていうか大生板住人なんて何はなしてようがきもいわ
105学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:55:28 0
お前らすごいな、高2の段階で学コンって。
>>97とかは、未だに月刊大数やってるとはすごいなw
106学生さんは名前がない:2008/03/31(月) 23:56:12 0
>>96
クラスは理二三だろ? 理三ならそのくらい取ってても何の不思議もない。
>>101
まだ更新されてないけど、ttp://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/で他学部の講義も見れるな
107学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:00:10 0
月刊大数の日々演とスタンダード演習だけでも解いていたら、
力つくかな?
108学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:00:39 0
大数って演習ってやつもあったよな。
109学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:01:50 0
超付く。

てか日々演だけでも大変じゃね?
110学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:03:38 0
日々演はCでもDに近いCがけっこうあってムズい
毎月D以外全問解いて復習もちゃんとやればメキメキ力はつく
あくまである程度数学ができる人向けだけどね
111学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:03:46 0
日々演→数1A2Bの東大頻出分野
演習→数1A2Bで日々演で取り上げなかった分野&数3C

俺きめえwwwww
112学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:04:11 0
>>109
大変。今月号から買い始めたけど、それまでは、
全部やろうぜと思ったけど、
思いのほか進まないから、学コンと宿題とかどんどん飛ばすことにしたよ。
演習UBとVCとスタ演と日々演ぐらいに絞って後は読みものにでもするつもりでいる。
数学オリンピックの問題すげーみたいなw
113学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:05:31 0
>>112
それが賢い使い方だよな。
やっぱ入試は総合でいかに取れるかだし。
114学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:07:02 0
4月号は汎用性高い各分野の手法特集だからオヌヌメだな。

いいかげん俺キモイから自重するわwww
115学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:08:31 0
4月号と整数特集号と直前期の複合問題特集はオヌヌメ
116学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:08:49 0
>>110->>111
ありがとう、復習しながらやってみるよ。
日々演とかすごいよさそうだね。

ただ、特に>>111は安田亨みたいに受験数学にはまりすぎて、
卒論に受験数学のこととかかかないでねw
117学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:09:52 0
>>113
メインテキストとしてチャートもやってるし、
さすがに数学ばっかり時間はかけられないし、
それだけを必死にやってみるよ。

>>115
複合問題は忙しすぎてできなさそう
118学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:10:15 0
受験数学でここまでスレが伸びるとは思わなかった。
こういう話題もいいもんだな
119学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:10:17 0
予選決勝法→複雑な最大・最小問題が単なる手の運動問題に!
逆手式→軌跡・領域問題が単なる手の運動に!
はみ出しけずり論法→使ったことないからシラネ
120学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:13:26 0
予選決勝法は大数用語じゃなくね?普通に駿台の先生も使ってたけど
121学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:14:29 0
俺の駿台の先生も予選決勝法は言っていた。
ってかあれは駿台用語だと思う
122学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:19:57 0
逆手流って名前がかっこいいよな、大好きだった。名前が
123学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:23:58 0
本当は逆像法っていうらしい
124学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:26:39 0
いやどっちも受験用語だけどな。
125学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:34:57 0
受験関係の話はし過ぎるのも毛嫌いするのもよくないよな。



話し変わるけど本郷周辺でオススメのお店を教えて欲しい。
126学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:35:33 0
何のオススメの店か言えよ…
127学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:35:42 0
>>101
すまん。他大人文の新4年で
聴きたい講義があったからお尋ねした。
うちはWEBでシラバス公開してるんだが
東大文学部は>>106とかも学内のみで
ちょっと情報が少なくて困ってた。
レスくれてありがと
128学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:36:17 0
>>125
ラーメン大
129学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:37:10 0
>>125 落第横丁の一日一食中華食の店
130学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:39:39 0
↓を見て、不人気学科ってここまでするのかと思った。
ttp://www.l.u-tokyo.ac.jp/indlit/poster1.pdf
131学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:41:42 0
>>130 どうやらお菓子が好きな俺を待ってたらしい
132学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:44:09 0
>>130
ワロタw
133学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 00:46:44 0
協調性がない→体力はあるw
134学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:22:45 0
体力なかったらどうするんだよ!
135学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:31:25 0
総合科目で90取りてぇ・・・
136学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 01:54:55 0
去年インド株投信買って薄利で暴落前に逃げきった俺は
インドブームつくる資格ないな。
そろそろまた飼葉くると思ってるけど
137学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 02:47:23 0
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
138学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:27:04 0
>>135
総合科目平均90.62だけど質問ある?
もちろん総合科目は全優
139学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:36:37 0
彼女いる?
140学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:51:27 i
総合全優90越えはザラにいるわ調子乗んな
141学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:55:56 0
>>138
ABCD系列で比較的点数取りやすかった教科を教えてほしい
142学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 03:58:59 0
>>140
平均82なのに総合72の漏れに誤れ
143学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:03:57 0
>>141
コーノシの日本語テクスト分析
144学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:18:10 0
担当が別の教官に変わっとる・・・orz
145学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:23:26 0
総合は極めれば平均98.75とかも取れる。
>>141
A系列の記号論理学I・IIは理系なら高得点を狙える。
B系列の二外初級(演習)は努力次第で高得点を狙える。
あとは、論述でない期末試験をする科目を選んで努力すべし。
146学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:35:50 0
なるほど、どうも。もう一度シラバス見てくる。

履修登録前はここで総合科目の情報やガイダンス内容を共有したいな
147学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 04:44:24 0
平均81で総合74の俺に…

シンパ死ね
148学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 05:11:55 0
高得点を狙うコツをもう少し言っておくと、
多く取り過ぎても手が回らないので少なめの方がいい。
(自分はA〜D系列は8単位しか取ってない)
あと、過去問の手に入る科目の方が出題傾向をつかめるのでいい。
149学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 08:00:19 0
そうそう。
漏れみたいに興味の赴くままに総合で68単位とか取るとさすがに
優は取りにくい。(大概の科目は満点近く取らないと優こないし。)
150学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 08:38:28 O
留年したら通知来るの?
151学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 08:59:16 0
語学得意でない奴は語学とらないほうがいいよ。
記号論理学も勉強サボると良しかこないよ。
152学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 09:46:17 0
てか教養の語学は得意不得意よりも真面目にやれるかどうかが大事な希ガス
153学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 10:39:07 0
文系なんだが、3学期にスポ身を2コマとったら、2つとも成績に参入されるの?
154学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 10:41:13 0
確か2単位まではおkだから多分そうかと。
155学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:13:48 0
一学期に単位は取りまくったが点数がほぼ全部中途半端だ
全部取り直しだから結局いみねーや
156学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:28:38 0
お前らやる気ありすぎだろ
俺なんて総合ほとんど良でも書き換える気なしだぞ
157138:2008/04/01(火) 11:37:32 i
>>141
理系ですか?
俺は文系だからそのまま使えるかどうか分からないけど
少ない努力で点数とれた自信があるのは、
経済政策、記号論理学T、現代教育論、認知脳科学あたり
かなり頑張れば確実に高得点とれるってのは、
古典語初級(ギリシア語)、フラ語初級(第三外国語)、人間生態学あたり
やっぱり点数取ろうと思ったらある程度興味がないと厳しいから、
あくまでおもしろそうと思った科目の中で点数の取りやすそうなのを
選ぶのがいいと思うよ
俺は英語含め語学が好きだから国コミは苦にならなかったし
158学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:45:02 0
受験では高得点とったのに、総合71しか取れないorz
159学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:50:54 i
要領至上主義の東大生なら自由に科目を選べる総合と取り直しのきかない英語、
二外で点数稼ぐのが正しいやり方だと思ってた
160学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:51:41 0
系列条件含み総合科目はそれぞれ8単位ないと不足分を0点として平均されちゃう><
161学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:53:17 O
>>150
来るはず。親のところに
ところで、必修平均75くらいあるのに留年した俺は
相当馬鹿だと気付いた
162学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 11:59:54 i
総合の単位だけ足りなかったのか?
自由な時間が膨大にある一年を送ることになりそうだな
163学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:04:06 0
>>159
本当に東大って要領が大事だよな。
入試問題にも如実に表れてるし。
個人的には京大みたいなのが好きなんだがね
164学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:09:48 0
時間余るならチベットとか行くのかな?
165学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:10:47 O
>>162
生命科学落とした
数学とか物理は得意でそこらへんは全部優だったんで
点数はそこそこになった
語学も良かったし
リアルに女子が多いという理由で理二を選んだ俺がアホでした
166学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:17:32 i
理二三なら二外によっちゃクラスに8〜10人は女子いるのかな?
でもどうせクラスの可愛い子はクラス内か他で彼氏すぐ作るし、
結局クラス外で彼女見つけなきゃいけないから意味ないんだろうな
167学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:25:57 O
留年仲間ハケーン
>>164
何故チベットかわからんが、夏休みくらいまでバイト入れまくって
糞暇な2学期とかに海外一人旅をしようと計画してるぜ
168学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:32:07 0
今笑っていいともにお前らが出てるぞ
169学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:32:34 0
なんだこいつら
浪人大杉
170学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:33:58 0
タモリ曰く
「現役東大は勉強をあんまりしなくても合格する、
11月から始めても受かる。」
171学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:35:19 0
東大生って親族に東大生がいるんだなw
中卒の親父がいる俺は涙目www
172学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:35:49 0
俺の親父は私大文学部哲学科
母親は短大
173学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:38:16 0
両親高卒だぜ
174学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:39:54 i
だれか知り合い出てる奴のいねーの?
175学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:39:58 O
俺も親父が高卒
しかも超DQN高校
176学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:40:08 0
>>170
知ったかタモリは市ね。
タモリうざくないか?
177学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:40:30 0
>>174
俺今出てるけど。
CM中だから抜け出して今売ってる
178学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:41:20 0
ぐっさんwwwww
あほだwwww
179学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:42:05 0
>>177
P・・・C・・・?
知り合いっぽいのなら出てるが友人ではない
180学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:42:57 0
うはwwwwwwwwwww童貞ゼロwwwwwwwwwww
181学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:43:08 0
童貞の俺涙目wwwww
182学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:43:12 0
これはひどい
183学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:45:09 O

【産経抄】
日ごろ「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃるセンセイ方、
チベット問題では声が小さいのはどうしたことか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205764622/
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170342002-n1.htm

ラサに戒厳令を敷き、強硬路線を前面に押し出して騒乱を鎮圧した。
このときの“功績”が認められて出世の階段をかけあがっていくのだが、
北京五輪の大事な年にチベットで大騒乱が起きた。
主席として最高の晴れ舞台を目前にはらわたが煮えくりかえっていることだろう。
現地では外国メディアの取材が厳しく制限され、正確な情報はなお乏しい。
だが、中国国営テレビが流した銀行や商店を襲う人々の顔つきだけをみてもチベット人の怒りの激しさがわかる。
▼世界の鉄道ファン垂涎(すいぜん)の青海チベット鉄道開通以来、ラサへの観光客は飛躍的に増えた。
しかし、もうけているのは漢民族が経営するホテルや土産物屋ばかりだという。
漢民族の移住者も増え、日に日に強まる中国支配に人々の忍耐も限界にきたようだ。

それにしても日ごろ国会の内外で、
「人権、ジンケン」と声高に唱えていらっしゃる方々の声が
チベット問題では小さいのはどうしたことか。
今国会に人権擁護法案の上程を考えておられるセンセイたちは、
与野党問わず「チベット人の人権を守れ」
と中国大使館に押しかけても不思議ではないのに、そういった話は寡聞にして聞かない。
そうじゃない、というのなら行動で示してほしいが、
ここは一番、親中派の福田康夫首相の出番だ。
電話でいいから胡主席に自制を求め、
ダライ・ラマ14世とじっくり話し合うよう勧めてはいかがか。
これなら日銀総裁のように国会承認も要らないですよ。
184学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:45:14 0
^^
185学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:46:59 0
>>179
タモリの後ろに隠してある。
今だから書き込み中
186学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:47:08 O
童貞がいないんだ
ふーん
みんな死なないかな
187学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:50:24 0
東大しね
俺を今年落としやがって
1点で落ちてたじゃねーかよ
188学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:57:05 O
不細工しかいませんでした本当にありがとうございました
189学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:57:59 0
芸人の質問アホすぎ
しょうがないか
190学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:58:02 i
アッコにおまかせの雰囲気イケメンはどうした
191学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:58:13 0
>>188
俺は右下の子のだったら、なめてあげてもいいけどな
192学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:59:33 0
全員俺よりは確実にイケメンです(左上は微妙だが)
本当にありがとうございました
193学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 12:59:45 i
警察学閥キャリア官僚
194学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:00:36 i
>>185
何番目ですか
195学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:00:52 0
俺より不細工なんていません
196学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:01:39 0
>>194
左上です。タモリと一緒にこのスレを見てました
197学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:02:49 O
>196
わかります
198学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:03:52 0
テレビって実際よりもかなり不細工めに映るからな
自分が映ったことがある俺が言うんだから間違いない
出てた奴らは東大の中ではかなり上の方だと思うよ
199学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:04:47 O
新入生が大学に集結するのって今日明日だっけ?
それって全部駒場だよな?本郷は混んでないよな?
200学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:05:18 0
明日明後日で全部駒場
201学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:05:45 i
自演擁護乙ww
202学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:07:11 0
>>197
わかってもらえてよかった。
童貞じゃなくてごめんな
203学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:10:55 0
後列右がすごくタイプでした画面に釘付けでした><
204学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:11:45 0
童貞な天使のテーゼ
205学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:18:46 0
いいともが終わったらこの過疎のありさま。
お前らパソコンからやってるんだったら、
レスしろよ、もっと
206学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:21:20 0
いいともなんてみねえよ
きゃぷをうpしる
207学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:25:21 0
英語が苦手なんだけど、受験生のとき英語何やってた?
あの問題の量であの制限時間は半端ないと思うんだけど、
できるようになるの?
208学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:35:42 0
>>149
留年せずにそれなら多すぎだろ。あと、総合は必修より優が来やすいと思うが。
>>151
>>145は十分努力することを前提とした話。特に、90点台後半や100点を目指すとき用。
>>159
総合と英語と二外で平均計算したら凄いことになった。
209学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 13:52:30 0
論述メイン期末試験の総合で優をとれたことないんですが。
授業八割以上出ててこのザマなのは、「地頭の悪さ」とやらの所為としか言いようがないでしょうか?
210学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:07:34 0
>>209
確かに、論述の期末やレポートで評価する総合は難しいな。
論述じゃない期末(主にEF)は必修より甘いと思う。
211学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:12:58 0
>>209
論述メインでギリギリ可かな、と思ってたら優が来てたり、
これは絶対優が来たな、って思ってたら良だったり
そんなことが多々あるから、結局は教官次第なんじゃね
授業全出席でも直前の勉強の詰めが甘かったら良になるだろうし
212学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:16:07 0
Cでオススメって何?
213学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:17:03 0
経済系
214学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:20:28 0
教育臨床心理学
215学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:27:41 0
教育臨床心理学は高得点狙うにはキツイぞ
216学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:38:52 0
オススメって言っても
@出席ゼロ&ほぼ一夜漬けのみで単位(可)が取れる科目
A出席ゼロ&試験前2,3日の勉強で確実に良が取れる科目
B比較的少ない努力で優が狙える科目
Cしんどいけど頑張れば確実に優が取れる科目
ぐらい種類があるだろ
出席ゼロ&一夜漬けのみで優狙おうなんて都合のいい授業なんか普通ない
それができるやつは元々勉強に関しては優秀なんだろう
217学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 14:39:31 0
>>213
時間的にとれそうなのは
経営政策科学・政治経済学・現代経済理論T・〜一般ってとこだな。
経済理論の人は去年と同じか。試験がやさしいと聞いたがどうなんだろう。
218学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 15:03:00 0
>>216
英語のよい参考書問題集のオススメ教えて
219学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 15:06:50 0
Expanding UoE
220学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 15:34:50 0
221学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:02:12 0
現代教育論、出席レポートもキッチリ出したし試験も9割方できた
なのに良ってどういうこと!?
222学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:04:14 0
222
223学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:10:51 0
>>221
丹野?あれは競争率高そうだからな
俺は出席レポ+試験で10割できたつもりで優きた
224学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:11:27 0
>>221
周りも皆よくできたということだ。優三割規定があるからな。
225学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:21:14 0
石金の認知脳もそうだろうな・・・
226学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:27:05 0
>>225
ノートに書いてあることほとんどそのまま写しただけだけど優来たよ
たぶん皆同じようなこと書いたはずだから、文章のうまさとか最後の
+αの問題で優か良が分かれたんだろう
227学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:39:31 0
入試の国語16(うち漢文10くらい)の漏れにとってA・C系列は拷問だった。
文系の連中すげえよ。なんで数学とかじゃないのにあんなに答案書けるんだ?
228学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:42:33 0
>>227
東大の国語は難しいよな。
古漢が大事だと思った。
英語は何やってた?
229学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:43:23 0
国語能力は別に関係ないだろ。
書く必要のあることを書いたら長くなったってだけで。
文理がどう関係してくるのかいみふ
230学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:44:45 0
>>229
んなこたーない。
231学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:44:47 0
>>226
だろうなー。良は悔しい。
232学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:45:43 0
>>229
自筆ノート持込可で一語一句間違えずに写すことすら可能なのに
差がつくってのは、書く内容プラス文章力もいるんじゃね?って思ったんだが
教官の気まぐれで成績つけられても困るし
233学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:48:57 0
まあ理Uだったが生物選択の連中は論述式の試験でガリガリ答案埋めてたな。
まぁ文章書くのなれてるからか?

漏れはノート丸暗記してってそのまま書いたのに記述量はそいつらとは明らかな
差があったぞ。何書いてたんだろ。
234学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:54:11 0
カレーの作り方じゃね?
235学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:59:22 O
法学部に進学するのですが、友達がいません。
サークルが駒場なので3年になったら引退するのですが、その後は友達がいなくて
法学部で毎日孤独に過ごすことにならないかと不安です。
実はサークルの中にもあまり親しい友達がいません。
予備校(レック)や民法基礎演習、ゼミなどの雰囲気はどうですか?親しい友人はできますか?

大教室の授業ばかりなので不安です。


236学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 16:59:34 0
少ししか書かないで良の時には納得できる。
でも少ししか書かないで優の時は、答案を真っ黒に埋めてた連中は何を書いたのかと不思議に思う
237学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 17:00:11 0
>>235
これってコピペ化してたのか
いいかげんしつこい
238学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 17:04:05 0
法学部は砂漠って言われるけど良く考えたら必修でゼミあるじゃん
そこで友人作れなかったら終わりかもしれないけど
239学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 17:06:04 0
文章を長くしようと思ったらいくつかパターンを作って使い回せばいいよ。
俺は反省文を400字で書けって言われたらたぶん5分くらいでいける。
が、そんな文章の評価が高いわけもなく
240学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 17:13:13 O
>>239

kwsk
241学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 17:18:31 0
え、聞かれるとうまく言葉にできないけど
いちいち因果関係をはっきりさせて書くとか
言葉を換えて結論を何回も書くとかそんな感じ?
受験生用の小論文の参考書とか意外と役立ったりするかも
242学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 18:50:18 0
本郷って証明書の自動発行機ある?
243学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 19:13:21 0
学部ごとの対応になるから、自分の学部のページを見るといい。
大抵の学部にはあると思うけど。
244学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 19:25:39 0
逆評定買ったやついる?
245学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 19:32:20 0
>>243d彡
246学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:04:45 0
そもそも逆評定もう売ってるのか?
シラバス配布前に大学行くのも二度手間だしなぁ
247学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:09:27 0
今日も受験数学について語らない
248学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:11:37 0
あーゆーのはたまにやるからいーんだ
249学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:12:45 0
じゃ、今日は東大と京大について語らない。
京大についてケチョンケチョンにしてやろうぜ
250学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:14:02 0
俺も京大をケチョンケチョンにしてやりたい。
顔に顔射してやりてー
251学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:19:27 0
1997
京大理 70
東大理T68
東大理U67
旧帝医 70(英数理2)

2008
京大理 64
東大理T67
東大理U67
旧帝医 71
252学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:20:46 0
>>251
それ偏差値?どこのやつ?
253学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:24:49 0
代ゼニ
京理は2008は65だた
254学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:27:21 0
偏差値2の違いの実感がわかんな
ってか、京大が没落しすぎw
255学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:27:52 0
昔は京大の方が難しかったんだ
知らなかった
256学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:35:38 0
1977

理T71
理U68
理V77
京理66
北大医69
東北医71
名大医72
京大医75
阪大医73
九大医73

東大京大は英数国理2 他は英数理2

257学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:40:51 0
京大理がムズかったのは数学もムズかった1990年代。
数学がおかしくなってから没落が始まった。
258学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:40:58 0
>>256
何でそんなデータもってるんだよw
259学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:41:49 0
>>256を見ると東大もおちたんだな。
まぁ昔から京大は永遠の二番手だったんだなwルイージみたい
260学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:42:54 0
数学作った教授の名前って公表すべきじゃね
採点基準も公表しろよな。不公平じゃね。
261学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:45:04 0
>>258
ネットでランク表の画像拾った。
>>259
バブル崩壊→不景気が原因じゃね?
理Uはそれほど変わってないところ見ると理工離れってやつか・・・
262学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 20:47:50 0
医学部はいつでも難しいな。
東大はなんか不動だな。
263学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:10:40 0
お前ら入試のとき英語できた?
数理古で稼いで奇跡的に受かったのは俺だけ?
264学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:12:56 0
2006入学だが英語30台だった。

まあ英語0点でも受かったんだが…
265学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:33:51 0
>>264
自虐のようで自慢だな。英語0だったら20点近く足りずに落ちてた。
266学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:35:40 0
俺も英語できなかった。
英 20
理 94
国 40
数 96
だったかな
267学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:43:04 0 BE:498405029-BRZ(11030)
英語ゼロだったら70点近く足らず落ちてた…
268学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:44:21 0
>>267
未だに英語が苦手なんだが、
受験生のとき英語何やってたんだ?
対策しづらくなかった?時間もねーし
269学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:44:25 0
英語は京大型は得意だった(京大模試で偏差値65くらい)が東大型は全く
ダメだったな。確か本番の英語は52だった。
270学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:44:47 0
>>269
52点あれば十分じゃね
271学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:45:55 O
おまいら京大は地位的に一番東大に近いから叩きたくなる気持ちもわからんでもないが、それより問題なのは慶應だと思うぞ。
私立が国立にたてつくなんぞ100年早いのに宮廷より上とかぬかすし、さらにまるで京大よりも上というように振る舞っている。

こうなったのはなんでだ?日本人がプレジデントとかのランキングとかをまんま鵜呑みにするノータリンばっかだからか?
272学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:46:46 0
まあ誰も京大叩いてないけどな。
273学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:47:56 0
慶応はどこぞの学会並みに結束固いから色々と工作してんじゃね?
まあその結束があるから早稲田よりはずっとマシなわけだが
274学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:49:05 0
>>271
そもそも週刊誌作ってる連中は私大卒だし世の中私大の人が大半だから
仕方ないんじゃね?

俺の認識では旧帝>>>>>>>私大って感じだけど。
275学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:49:42 0
>>269
京大受けろよ
俺は真剣に英語ができないから、京大にしようかと思ってたのにorz
英語できないやつは、京大のほうがとりやすいのかな?
276学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:51:40 O
慶應って必死に東大京大と同列になろうとしてるよな。
記事の端々に 東大京大慶大 ってくっつけたりしてる。キモい。
277学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:52:54 0
まあ英文解釈と英作だけでいい京大は楽。

東大英語は要約は国語力いるしヒアリングあるしいろいろメンドイ。
278学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 21:56:25 0
ここで受験生の俺が通りますよ。
リスニングと英作と長文読解何をやったか教えてください。
ある程度の解釈やったら後は25ヵ年やってれば、解けるようになるもんなの?
279学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:02:23 0
なる。
勿論基礎知識とほどほどの読解力は前提だが。
慣れが大事。
280学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:02:36 O
英語に触れてればできるようになる東大英語より、特別な対策のいる京大英語の方が苦手だった俺
281学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:19:10 0
コツが掴めれば東大英語>>京大英語だと思う
282学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:19:39 0
そもそも、理系のやつってよく理科解けるよね。
150分であの量は多くないか?
283学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:30:28 0
リスニングならBBCのCD本がオススメ。
284学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:34:47 0
>>260は公平という言葉の意味を間違えて覚えていると思う
285学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:44:45 0
>>283
リスニング如きでBBCはないだろ。
あんなの現役東大生でもちゃんと聞き取れないでしょ
286学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:46:59 0
俺はリスニング何やってたかな。
駿台のやつやってたような気がする
287学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:51:37 0
リスニングは速単のCDだけだったな。
288学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:52:37 0
何もしなかったな。
289学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:55:33 0
>>288
うそつけ、それではさすがに受からないだろw
290学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:58:58 0
いやマジで「リスニング対策」として特別な問題集とかはやってない

まぁ苦手なんですけどね
291学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 22:59:54 0
リスニングとか勘で半分くらい当たるし
292学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:01:11 0
リスニングといえばキムタツでしょ。
293学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:03:20 0
京大英語より東大英語の方が点数取りやすいのか?
そういう意見結構あるんだな。
京大模試受けたことないからわからんのだが・・・
294学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:06:36 0
別に受験ネタアレルギーなわけじゃないけど伸びすぎだろwwwwww
295学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:06:42 0
バスケサークルのPacersってノリはチャラいのかな?
296学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:08:22 0
30分ガチで取り組んでリスニング4点だったぜ(記号二問正解)
リスニングまるごと捨てて、英作や長文に30分費やした方が全然マシだった。
297学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:09:09 0
>>296
英語何点だったんだ?
東大入試において英語って最重要じゃね?w
298学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:10:05 0
もしかして英語85だった俺はよくやったのか
去年受けたTOEICは東大生平均以下だったけどな
299学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:10:05 0
>>297
70ちょっと。
リスニング以外がスパークしたみたいで助かった。
300学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:10:19 O
二年から入るのにお勧めのサークルとかある?
301学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:10:45 0
スパークwwwww
302学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:11:04 0
現役の時68点。
浪人でリスニング強化したのになぜか本番は4問しか当たらず
泣きそうだった。結局受かったけど。点数はシラネ
303学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:11:24 0
リス4点って確率的にありえんだろ
304学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:12:23 0
昨日は数学で今日は英語?
本当に好きねえ
305学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:13:14 0
英語の長文はお前ら何やってたの?
逆にリスニングがスパークしたんだが、長文が崩壊してたw
306学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:13:42 0
俺は英作文は「自由英作文のトレーニング」(Z会出版)やってた
307学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:13:47 0
長文問題性交
308学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:14:22 0
東大英語の長文なんて極めてスタンダードな問題なんだから
対策も何もないでしょ。いつ解くか、どれぐらい時間を使うかだけが問題。
309学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:14:41 0
25ヵ年最高最強。
310学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:14:44 0
東大英語長文は特別な対策はいらんだろ
あれはちょっと簡単な頭の体操みたいなもんじゃない?
311学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:15:02 0
>>308
苦手なやつはそれができないから、困ってるんだろ
312学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:15:31 0
センターに毛が生えた程度だよな
313学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:16:13 0
進学手続きのときに予防接種の自己申告用紙を記入してくれと言われたんだが、
あの申告用紙も保健センターが関わってるらしい。利用目的も書かず個人情報
を収集するとは、あまりに失礼だ。

何の役にも立たない保健センターは解体してほしい。五月祭の開催にまで介入
しようとするし、迷惑な組織だ。
314学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:16:32 0
英語
ディスコースマーカー英文読解
自由英作文のトレーニング
25ヵ年
長文問題成功
総合問題集 中級
キムタツリスニング

やりました
315学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:16:41 0
英語5番が苦手って奴を出来るようにするにはどうすればいいだろうな
316学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:17:16 0
>>311
とりあえずセンターの問題を60分で解くとか、そういうことやってみたら
いいんじゃないの?
ちなみに自分は二次の英語はそこまで得意じゃなかったけど、
センターの英語は毎回40分前後で解いてた。
317学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:17:19 0
二外を勉強すればいいんじゃね?
318学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:17:52 0
70点取れば上々かな?
319学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:18:12 0
>>290
でも学校でいろいろやったんじゃないの

>>293
京大は難しい英語の短文を訳したり逆に日本語を英文に直したりする
古いスタイルの試験だったと思う。
点数取りやすくても他の受験生との比較だからそれ自体にはあまり意味無いけどね
320学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:18:31 0
>>313
あんなもの出さなければ良いだけ。

前にも話題になったが、保健センターは個人情報の取り扱いに対する意識が低い
しあんなもの出したら外部に漏らされるかもしれない。
321学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:20:38 0
英語苦手だったら東大英語の方が得意になれるような気がするんだが、
どうよ。
京大英語はやっかいすぎ。
単語の類推なんてできねーよ
322学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:38:46 O
受験本やら2ちゃんでは東大英語は基礎的で簡単とは言うけどさ
実際に八割以上とれる受験生はどれだけいるんだろうね
323学生さんは名前がない:2008/04/01(火) 23:40:02 0
>>322
基礎的ではあるが簡単ではないな。
324学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 00:12:01 0
25ヵ年を素直にやっていれば、英語に必要な知識や慣れがつくし、
合格点は取れないなんてありえないと思うんだが・・・
325学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 00:18:40 0
>>313
保健センターは超役に立つよ。
耳がギョウザ耳になったときも50円で血抜けるし。
326学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 00:46:21 0
ギョウザ耳wwwwwww
ラグビーでもやってんのかよ
327学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 00:48:15 0
保健センターの利用者は意外と多いからな。
個人情報をずさんに扱ってるなら、
役に立ってても問題なことに変わりないが。
328学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:08:29 0 BE:1162942676-BRZ(11030)
まーた保健センター擁護VSアンチか
もっとやれ
329学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 01:11:39 0
総長も保健センターは問題のある組織だと言ってるし、もう大学本部からも
見放されていると思ってよいだろう。

予算獲得のために学生に対して迷惑行為をするのはやめてほしい。
330学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 02:08:06 0
>>322
実際合格者平均は70程度。
331学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 04:15:54 0
外人って物凄くオープンだな
ちょっとネット上で仲良くなっただけで聞いてもいないのに住所とか教えてくるのは驚いた
自分含めて日本人相手だとこうはいかないな
332学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 04:42:10 0
いや医学部とか看護学部って実習のために
予防接種を学校で受けたりするから要らないわけじゃないよ
333学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 04:42:40 0
あ、看護学科か

看護学科の人も医学部生なんだよねそういや
334学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 06:43:43 O
本郷ってどこかで証明写真撮れたっけ?
335学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 06:59:11 0
中央食堂で取れたと思うけど。

あと銀杏メトロの前に写真屋さんあるよ。
336学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 07:01:47 0
×取れた
○撮れた
337学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 07:14:22 0
東大前の改札出たところ(よくある自動の)
メトロの写真屋(別段お薦めはしない)
赤門前の写真屋(雅子妃の写真が飾ってある)
本三出たところの写真屋(よく分からない)
338学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 07:45:59 O
即レス感謝する。勧誘したいのにガイダンスだなんて…
339学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 12:25:21 0
野ブタ。をプロデュースにならって、受験生をプロデュースってやらない?
家庭教師はやれない分、そういうのをやってみたいんだよ
340学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 13:08:11 O
>>339
一人でもできるんじゃね?
がんばれー
341学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 13:12:36 0
>>339に賛成。
ちょっと面白そう
342泉 こなた:2008/04/02(水) 15:21:41 0
福田嗚咽男
343学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:13:56 Q
立川から本郷キャンパスってどういう経路で行くのがいいかな?
たまに行くときは中央線でお茶の水→丸の内で本三だったんだけど、3年になって毎日通うのにはシンドイ気がして…
344学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:17:26 0
>>343
新入生スレを5月まで続けるんだろ。
そっちのスレに行けよ。
345学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:18:23 0
新入生スレなんてそもそも、必要ないのにな。
あのスレ1年中やるみたいだぜ
346学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:21:27 0
いやーでも合流されたらウザいだろ
大生に新入生スレより明らかに価値があるスレがたくさんあるわけでもない
347学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:21:58 Q
>>344
ん、 どうゆうこと?
俺2006年入学の新3年生なんだけど
348学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:32:49 0
>>343
やっぱ丸の内乗換えしかなくね? 御茶ノ水にチャリ駐輪できれば便利だろうけど

ところで何から書き込んだ?
349学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 16:35:25 0
南北線はどうよ
350学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 17:07:44 0
末尾Qか
PCサイトビューアの類を使ってるんじゃね
351学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 17:08:58 O
留年通知キター
352学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 17:24:08 0
京大スレよりこっちのスレのほうがまともだな。
何か如実に物語ってるな
永遠の二番手はやっぱり、周りからのプレッシャーで基地外が増えるのかな?
353学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 17:33:10 0
>>351
成績とかも送られてきた?
354学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 18:45:37 0
東大英語が時間的にもできないんだが、>>324の言うように
25ヵ年やってればいいのかな?
他にこれやってよかったみたいなのある?
355学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 18:50:26 0
中央線には乗らざるを得ないんじゃないの?

あとは四ツ谷、市ヶ谷、飯田橋で乗り換えて
東大駅前で降りるくらいしか選択肢無さそうだけどなあ。
356学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 18:50:56 0
いい加減板違いだよ死ね
357学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:01:22 0
>>356
こんなに過疎ってるようじゃ、正直どうでもよくないか?
誰もネタふらないわけだし。
受験ネタ以外にスレが進むような話題でもだしてみろよ
358学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:03:06 0
みんな自演ですか?
359学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:03:19 0
>>354
そういう方法論にばかり走ってる時点で死亡フラグだよ。
25ヵ年やれといわれたらしゃにむに25ヵ年やりまくるんでしょ、どうせ。
360学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:05:06 O
>>353
成績は送られてきてないよ。
悩みごとがあるなら相談しろとか、勉強計画立てろとか書いてあったw
単に勉強しなかっただけなのにwww
361学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:05:47 0
>>357
総合科目の情報くれよ
362学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:08:32 0
>>356
いやなら素直にスルーしろよ、クズ
363学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:11:35 0
大数の話題だったら俺はずっと話してもいいよ
364学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:18:21 0
A〜C系列でとにかくラクなやつを一つ教えてくれ
冬学期のゲノムみたいなのが理想なんだが
365学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:19:56 0
新二年だけど、成績・留年ネタも落ち着いたみたいだし、
とりあえずオリ合宿に行くまでは書き込むネタもない
366学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:25:08 0
2008.4.2 2年生の方へ 4/2 18:30現在成績状況確認画面の閲覧を再開しました。

ってあるけど成績見れない。教務課はいい加減なこと言うな。
367学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 19:38:52 0
教務課の言葉を信じる純真無垢な東大生がまだいたとは…
368学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:14:55 O
オリ合宿来たのにひとっつも喋らない奴たまにいるよな
まあそれはそれで勝手にして、って感じなんだが金払ってまで来たのは何故なんだろう
369学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:19:45 0
>>368
「行かないと友達できない」と聞いて来てみたものの、
会話がうまくできないということじゃないか?
370学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:25:01 0
したくないけど来ないのはまず過ぎるから来た、
という人も居なくは無いだろうけど
上手く話せないだけ、という人も多いだろうね。
中高一貫の人は中学一年生のとき以来の環境の変化だし。

しかし最近は勉強計画立てろとかわざわざ言ってくれんだね。
そういう文章って誰が書いてくれてるんだろう。大学も親切になったもんだ。
371学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:28:50 0
>>354
受験で一番大事で、後々にも役に立つのは、
効率的な勉強の方針を「自分で」考えて実際に「自分で」実行することだったり。
人によって得意科目とか、また点数は同じでも
その内実(時間が足りてないのか、きちんと理解できてないのかetc,)が
どうしても異なるので最終的には自分で判断するしかない。

その際知っておくべきこととして

・到達度は最終的には入試の点数で測られることになるということ。
・点数は勉強を始めても暫くの間はほぼ横這いで上がらないこと。
・今現在、たとえば7割程度取れる得意科目と4割程度しか取れない不得意科目が
あった場合、後者の方が点数は上げ易い、ということ。
但し、1割も取れないくらいの学力だったら、
点数が上がり始めるまでが長いので思い切って捨てた方が賢明かもしれない。
・二次の国語の点数は上げにくい、ということ。

とか、東京大学に限定すると

・英語は問題をどういう順番で、各問に何分くらいかけて解くのか、
5分きざみあるいは3分きざみくらいで決めておくと便利
(というか時間があまり余らない大多数の人にとってはほぼ必須)。
こういう戦略を決めないで、ただ闇雲に過去問解いたってあまり意味が無い。
・合格安全ラインは(440+110)分の何点で、各科目で何点くらい取って
その点数に達するのか予め見積もっておくこと。

とか色々あるけど基本的には自分で考えるべき内容。

マジレスしすぎだな。
372学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:28:58 0
>>370
名にそれ?
373学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 21:31:40 0
ん?何それって何が?
374学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 22:58:36 0
春休み中あまりに暇すぎて内田民法読破した件(どうせ頭に残ってないだろうけど)
俺は別に法曹志望ってわけじゃないんだけど、文T新二年で
4月からダブスクするやつどれぐらいいるのかな?
そういうやつらと年度末の期末試験で互角にやりあうのは正直きついと思うんだが…
375学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 23:01:15 O
>>374
四月はたぶん少ない
俺は行くけど
九月からかなり増えるとみた
376学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 23:33:07 0
うちのクラスの知り合いで去年の夏休みとか
10月からダブスク始めるやつが何人かいて焦ったww
まぁそいつらはガチで法曹志望かもしれんから別にいいけど
法曹志望じゃないやつにとってどのくらいガチで法律を
勉強すればいいのか分からないから困る
377学生さんは名前がない:2008/04/02(水) 23:54:51 0
もう4学期の成績って見れるっぽいね
一部の科目がまだ載ってないけど
378学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:04:08 0
>>377
よく分からんが、UT-mateとかいうので見れるってことか?
379学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:12:12 0
俺は諸手続きのときにオリターに「行かなくてもいいんですよね?」って聞いたけど
なんか皆行くから行っといた方がいいよみたいな事言われたから渋々行ったよ
授業始まっていきなり俺以外皆顔見知りになってたら嫌だし、友達できるできないに
関わらず一応認知しておいてもらう為にね
380学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:15:11 0
>>378
アドミニ棟にある機械でWeeeeって出せるよ。まあボクは6学期の成績だから、
2年生は出るかわからないけど。
381学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:15:46 0
>>378
それ。見れた。
382学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:19:58 0
IDは学生証番号?パスは?
383学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:22:21 0
「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!

http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2008/01/post_2026.html#comment-30771195

初めまして。私は東大生で去年の駒場祭のその会の講演会に行きました。
講演会に行ったときはその会が親鸞会の団体だとは知りませんでした。初めて知ったのは講演会の後でその日にネットで
「世界の名著に学ぶ会」と検索したところ管理人様の『東京大学の「世界の名著に学ぶ会」は親鸞会のダミーサークルです』
にたどり着いたときです。

大学側から統一教会や革マルに注意するように言われてきましたがこのような団体が存在しているのに驚きました。
管理人様ももしかしたらそこにいらっしゃったかも知れませんが、その講演会について少し申し上げます。

「そもそも何の為に勉強して働いて生きていくのか」というのをテーマにしていましたが、2時間を超える講演にも拘わらず
「そもそも何の為に勉強して働いて生きていくのか」ということ自体には殆ど触れずに終わってしまいました。あるとしたら
「何のために生きるか」という答えは仏教にあるということくらいです。http://study.fan.coocan.jp/komabasai.htmlに
「内容はとてもすごくて、ここでは書ききれません!」とありますがとても私にはそう思えません。

講演会の後にその会のメンバーの一人に声をかけられたので、テーマに殆ど触れないのはどうしてかと尋ねたら、
イントロなのでいきなりそのような話をするわけにはいかないと言われました。しかし、チラシに「大学に行って、働いて、
生きていくのは何のため?」とあるのに、そのことに殆ど触れないのは詐欺でしょう(後になって、そう言い返せばよかった
と思っています)。時間の無駄だったとしか言いようがありません。その会が平気で嘘つくところだとわかったので、
今ではそのような嘘も驚きません。

384学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:22:48 0
>>383
話が少し変わりますが、そのメンバーの一人が事実上、その会が仏教を学ぶ会であることを認めました。あのとき何で
気がつかなかったかと反省しておりますが、仏教を学ぶ会なら「仏教に学ぶ」とかそういった類の名前ではなく、
「世界の名著に学ぶ」という名前であるのは変ですよね。仏教関連の本も世界の名著のうちに入るかも知れませんが、
「世界の名著」だと仏教以外の分野も連想させるわけですから「世界の名著に学ぶ」という名前は不適切だと思います。

講演会のゲストの講師に関してですが、色々と気になるところがあります。本当に講師全員が東大出身なのか、講師の
肩書きは正しいのか、講師と親鸞会のはどのような繋がりがあるかなどです。平気で嘘つく会なのでチラシにあることは
どれが本当か私にはわからないです。一人は親鸞会の講師であることがわかりましたが、もしかしたら人によっては
偶然講師として依頼されてそこの会が親鸞会だと気がつかずに講演をしたかも知れません。

チラシに「参加を希望される方は事前に…までメール下さい」とあるのも気になります。私は事前にメールしなかったですが、
何を企んでいるのでしょうか。

それと駒場祭の講演会でメンバーの一人からあるチラシをもらいました。「なぜ生きる 『教行信証』親鸞聖人著に学ぶ」
というもので、主催は「ゼミサークル おーしゃん」(日本大学仏教学研究会)とあります。このサークルも親鸞会のダミーのはずです。

その会の最新のホームページに「在学中の成績も、卒業後の社会貢献度も東大の平均を凌駕!大学時代の学びがちがう!!」
とありますがいかにも怪しいですよね。OBメッセージがありますがこのページもどのくらい本当なのか大変疑問です。

その会の東大における行動を少し存じていますのでそれについても申し上げます。去年の10月から駒場キャンパスの
和館というところでパワーランチを行って勧誘をしているようです。駒場の方の大学内の教室で何度もそのチラシを見かけました。


385学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:23:34 0
>>384
最初はチラシに「世界の名著に学ぶ会」の名で行っていたのですが11月になって「東大パワーランチプロジェクト」と変わっています。
しかし、チラシの内容(連絡先や参加者の声、以前のテーマというの等々)を見れば「世界の名著に学ぶ会」であることは間違いありません。

11月末から頻繁にいろんな教室にチラシが置いてあるのを見かけました。よほど勧誘に必死なのでしょうか。1時間目の授業のために
ある教室に入ったらそのチラシがあって、早朝に既にチラシがあることに驚きました。次の時間に別の建物の教室に行ったらそこにも
チラシがありました。どうやらかなり早い時間からチラシを置いたようです。いろんな建物の教室に置かれていたのでいったいどれだけの
人数でチラシを置いていったのか気になりました。ほんの数人で出来るとは思えません。現役の東大生以外の親鸞会のメンバーも手
伝っていたのではないでしょうか。

大学側に管理人様のこの記事を見せたところ、すでに大学側はこの記事を見ているそうです。親鸞会の悪質な勧誘に注意を呼びかける
幾つかのサイト(管理人様のサイトも当然含まれます)をチェックしているとのことです。大学側は既に何かしらの手を打っているでしょうから、
今年の4月からはサークル名を変えているような気がいたします。

9年くらい前のことでしょうか。その時私は中学生で、ある時たまたま立教大学に行ったことがあります。そのときに大学生とおぼしき人から
「なぜ生きる」という答えを知りたくないかと言われ、その人の話を聞きました。その日は「なぜ生きる」の核心にはいたらず、また会って
その話をしないかといわれていつ今度会うかを決めましたが、会う日になって急用ができてしまい、連絡手段もなくて結局その人との縁は
なくなりました。その人には大変申し訳なく思っていますが、管理人様のサイトを見てもしかしてその人も親鸞会のメンバーだったのではと
思いました。立教にも親鸞会が勧誘を行っていると聞きましたので、本当にそうなのかも知れません。

どなたか何か御存知の方がいらっしゃったら教えて下さると大変ありがたいです。
私が申し上げたいことは以上です。かなりの長文になってしまい本当に大変失礼致しました。


386学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 00:25:21 0
>>382
ガイダンスで配布。だから今日見られるのは工学部くらいのものじゃなかろうか
387学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:15:28 O
本郷に黒いキャップの帽子をかぶった人を見かける。
なんか意味不明のことをぶつぶつしゃべってるんだが。
この前は総合図書館にもいた。すごく怖い。
388学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:22:35 0
そういやメトロでそんな噂を耳にしたな・・・
どんな年格好だった?男?
389学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:25:22 0
>>387
そういう人は東大には多いんじゃない?
歌歌っている人やニヤニヤしている人とよくすれ違うし。
390学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:41:00 0
法学部の掲示板には進学許可通知書と進学手続書類が配られるって書いてあるのに
俺が教務課行ったら学生証と便覧その他と予防接種のアンケートしかもらえなかったんだけど・・・
明日もう一度行くべきなのか・・・
391学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:44:59 0
なんでその場で聞かなかったんですかぁ
392学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 01:53:47 0
>>391
封筒に色々入ってたから確認できなかったんだよ
393学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 03:38:15 0
新2年の成績確認できるようになってるな
394学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 05:44:44 0
そういや何にも確認しなかったな
学生証とパスワード通知さえありゃいいかとおもってた
395学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 05:45:40 O
>>388
男。
黒いズボンに黒いシャツを中に入れている。
メガネかけてない。
中肉。
396学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 07:12:22 0
つーか大衆掲示板で特定可能なほどの特徴書いてる奴ってアホだろ?
397学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 07:19:09 0
なぁなぁ、年収400万以下の学費免除の手続きってまだ?
もしかしてもう期間終わってたりしないよな・・・?
398学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 07:19:49 0
今日アドミニ棟逝って聞いてみれ
399学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 07:30:25 0
>>396
だって携帯だし(笑)
400学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 08:11:16 0
>>397
願書は各学部窓口か安田講堂の一階にある奨学金課?みたいなところでもらえる
締め切りが14日だから急いだほうがいいぞ
401学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 08:41:33 0
工学部だけど学科のガイダンスって行かなくても大丈夫かな?
できるだけ早く返事お願いします。
402学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 09:12:58 0
行け
403学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 10:22:00 O
留年したら何か特別な手続きとか必要?
404学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 10:22:56 0
教務課行って学生証を換える必要がある
405学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:00:44 0
>>371
お前良いやつだな、そんな長文マジレスして。
俺宅浪でさびしいから話し相手になって
406学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:06:23 0
卓郎ウゼエよ
407学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:14:18 0
授業料免除には期待しないほうがいいよ
あんなにマスコミ相手に騒いでたくせに
よくみたらなんかいろいろ制約つけてやがる
408学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:20:54 0
早稲田は、「回らぬ風車」を設計したんだ。どうしようもないな。
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200804020322.html?ref=goo
つくばの「回らぬ風車」、強風で羽根飛ぶ  2008年04月03日10時00分

茨城県つくば市が環境省の補助金で小中学校に設置したものの、運転を停止し
ていた風車23基のうち1基が、1日昼間の強風で大破していたことがわかっ
た。三つある羽根の一つがちぎれ、部品が学校の敷地内を含む周囲数十メート
ルの範囲に散乱した。児童にけがはなかった。
 風車をめぐっては、設置された05年7月以降、ほとんどが発電しなかった
ことなどを理由に、市は環境省に補助金を返したうえで、基本設計をした早稲
田大と風車メーカーに約3億円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。
409学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:21:21 0
授業料免除してもらわなきゃ俺は大学にいけない
410学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:48:23 0
数学楽しいよ
411学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:48:40 0
このスレは浪人生がのっとった
412学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:55:31 0
免除の審査って根拠は世帯主の確定申告書だけで十分だと思うんだがな
まずめんどい
413学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 12:57:34 0
>>412
具体的にはどんなことをするの?
414学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:05:29 0
なんか書類がすごいいっぱいある
条件満たせないっぽいから丸めて捨ててしまった
415学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:07:05 0
>>414
こういうのって急に渡されるとイライラするよな。
もう少し簡素化して欲しいわ
416学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:09:57 O
免除の基準は収入と成績だけじゃないの?
417学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:14:59 0
成績より収入の方が大事。
418学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 13:23:26 O
授業料免除で浮いた金で海外旅行する予定だから通過してくれないと困る
419学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 14:12:17 0
>>418みたいなやつはしんでほしい
420学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 15:47:34 0
東大の新入生スレひどすぎ
421学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 15:59:39 0
オリター批判なんて去年してたっけ?
今年の連中は随分としっかりしてるなw
422学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:09:26 0
うちのクラスが批判されててワロタ
先代も先々代もそうだったように、うちは下クラの金で焼肉行くのが伝統なのよ
423学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:10:58 O
424学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:23:56 0
>>422
新入生ではないが死ね
氏ねじゃなくて死ね
425学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:39:58 0
オリ合宿のページ見てワロタw
どのクラスももっとボってるだろwwなにあの良心的な金額
426学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:42:23 0
悪賢いクラスは表記上は同額にして後で返金する
頭は悪いがセコいクラスは表記上でも差をつける
良心的なクラスは表記上も実質も同額にする
427学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 16:43:41 0
そして最も多い、というほとんどのクラスはずる賢い

今年の新入生も批判しといて来年はてめーらがボるんだよな
428学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 17:08:54 0
2chの東大スレに書き込んでる奴らはオリターになんかならないと思うが。
429学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 17:17:45 0
たしかにw
ところで2年の健康診断っていつ?
430学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 17:30:55 O
>>428
理一を舐めるな
俺を遥かにしのぐ非リアが普通にオリ長だ
431学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 18:11:04 0
理ニに入りたいなー、俺
432学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 18:21:22 0
理IIIもおるぜよ
433学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 18:34:54 0
>>432
理三なんて入れねーよ
434学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 19:08:41 0
ひょっとして工学部って今日から授業?
435学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:05:12 0 BE:996808166-BRZ(11090)
結局法学部3年生は学生証交換と予防接種の奴だけ出せばいいのかな。。(´・ω・`)
436学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:16:32 0
オリターのほうが経費少ないんだ折り合宿って
新入生すれみて初めて知った
氏ねばいいのに
437学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:17:09 0
予防接種のは本当にやめたほうが良い。

保健センターを信用しすぎると後で必ず後悔する。
438学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:19:49 0 BE:1993615698-BRZ(11090)
ああそっかこれ書くと個人情報取られちゃうのか
439学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:26:59 0 BE:332269643-BRZ(11090)
ってかこれ書くこと細かすぎだろw
予防接種の年月日を母子手帳見て書けとか…知らんがな
440学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 20:31:58 0
>>434
お兄様そうですよお兄様
441学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:08:59 0
>>439
自分的には身上書とかいうのもめんどい。
家族構成とか正直に書くの?なんでそんなデータが必要なわけ?
442学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:14:47 0
大数の学コンが難しい
443学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:39:14 0
6だけができねい
444学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:41:14 0
月刊大数やっていれば、東大受かるよな。
学コン難しいわ。6番が同じくできない。
445学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 21:53:01 0
>>440
マジか・・・thx。今4年だけど
今年は最初から授業いこうとおもってたのにorz
446学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:23:13 0
腸鬼のしんが経済でていい就職先もゲットしたそうな
氏ねや。
447学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:23:51 0
>>445
授業開始日は学科にもよるから、まだ希望はある。
448学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:23:55 0
>>446
日本語でおk
449学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:24:41 0
>>448
tbsみてくれ
450学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:31:52 0
>>449
うちにはテレビなどという文明の利器は無いw
Yahooテレビガイドから察するにドラマの話か
451学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:45:36 0
欠席って0点扱いなんだっけ?
平均71だけど欠席6つあるからさすがに危機感
文一だからたぶん大丈夫だと信じてる
452学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:53:42 0
>>451
2単位の欠席1つで-0.2点くらいなので、欠席6つだと1点くらい下がる。
でも文一なら平気だな。
453学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:55:40 0
>>435
>>390だけど,今日見にいったら学生証とか入った封筒と便覧もらって予防接種のアンケート提出すれば手続き完了みたい
でも掲示板には進学許可通知書なるものの配布が告知されてるんだよな・・・
そんなの貰わなかったよな?
454学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 22:59:06 0
>>451
去年の文一法進点は62とかじゃなかったっけ
余裕余裕
455学生さんは名前がない:2008/04/03(木) 23:02:20 0
>>454
あれは定員以上にとったからだべ
本来なら68点くらいになったはず
456学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 02:14:22 O
あげ
457学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 02:39:12 0

早稲田は、現役学生のほかに、元学生もいるんだな。

<振り込め詐欺>容疑の早大生ら3人逮捕 被害20億円にも
4月3日20時52分配信 毎日新聞

「キング」と呼ばれる男が統括するグループによる振り込め詐欺事件で、
警視庁捜査2課は3日、新たに横浜市港北区新横浜1、早大社会科学部4年、
細谷拓朗容疑者(22)らを詐欺容疑などで逮捕した。
これでグループの逮捕者は7人になった。
被害額は05年9月から2年間の判明分で10億円以上で、
最終的には約20億円に達する見通し。

他に逮捕されたのは、いずれも無職で東京都府中市宮町1、戸田雅樹(29)
▽世田谷区太子堂、佐井宏彰(26)の両被告=組織犯罪処罰法違反罪で起訴。

調べでは、細谷容疑者らは07年4月、愛知県豊橋市の無職女性(60)に
息子になりすまして電話し「会社の車で飲酒運転して事故を起こした。
修理代がかかる」などとうそを言い、約500万円を振り込ませて
だまし取った疑い。
458学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 07:15:49 0 BE:498404636-BRZ(11090)
>>453
貰わなかったねえ。法学部の教務課もいい加減だなw
459学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 12:07:42 O
ていうか探せば教務科訴えて金取れるような事柄もあるんじゃね?
460学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 12:52:10 O
進入学識ってスーツいるのかな
461学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 12:52:48 O
×識
○式
462学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 15:45:57 0
>>458
提出物といえるもの学生証交換と予防接だけだよな?
今日ガイダンス行ったんだが4学期の成績はいつ発表するのか言われなかったのが気になった
463学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 16:41:08 0
もしかして履修登録よりも成績発表が後なのか?
てか履修登録いつって言ってた?おっさんの喋りが早すぎて聞き逃した
464学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 17:08:02 0 BE:276891252-BRZ(11150)
2chを常にチェックしてる法学部教授、出てこいや(`・ω・´)
465学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 17:14:33 0
>>464
((σ(´・ω・`*)
466学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 17:30:18 O
授業開始はいつ?
467学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 17:45:58 0
3年でも7学期の選択必修(英米法とか)を履修できるのかな?
468学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 19:57:42 0
学科によっては学生控室なんて便利な部屋があるんだな。
うちの学科はゲームと漫画だらけだった。
469学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:36:17 0
顔面偏差値45以下は
マスターベーションでもして死ね、キモヲタ
だそうです↓↓↓ 1月25日の日記
http://d.hatena.ne.jp/krus/20070824/p1

ナルシストJCが語ってます
炎上してもおかしくないよ

ついでに俺は絶望したぜ><
470学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:38:51 O
物理実験って大体どれくらいに終わる?
6時までには終わる?
471学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:46:58 0
物理は実験そのものより諮問の待ち時間で長引くんだよな。でも普通にやってりゃ6時までに終わると思う。
472学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 21:52:28 0
庄田か兵頭じゃなければ大丈夫
473学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:07:40 0
駒場の実験の話だよな?
大分改善されたみたいで、ほとんどの実験が試問含めて5時までには終わる
474学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:12:51 0
東大の英語ってどうすれば、制限時間内でときおわるの?
475学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:13:18 0
受験板でやれ
476学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:14:37 0
天下の東大スレがこんなに過疎ってるんですよ。
助けてください。

237 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/03(木) 16:13:28 ID:PH41ZbB3O
数学の証明は覚えようとしなくても勝手に頭に入るでしょ。
そうじゃないなら数学は捨てて他の教科をやればいい。

238 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/04/04(金) 00:47:30 ID:UzFLCkCh0
477学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:15:07 0
>>474
25ヵ年、思考訓練、ハリポタ原文読破、PB読みまくり、BBC、英字新聞を毎日読む
478学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:31:35 0
新学務システムに以下のエラーが表示されるんだけど、誰かなる?
自分のパソコンの問題なのかな。
java.lang.NullPointerException
okを押してもきちんと表示されるときとされないときがある。
479学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:32:22 0
>>478
ガッ
480学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 22:39:24 0
>>479
これがぬるぽの起源だったんだね。はじめて知ったわ、有り難う。
で、これは大学側のミスなのか?それとも俺の設定ミス?
481学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:19:52 0
東大新聞って大学の組織でもサークルでも運動会でも学生委員会でもなくて
外部企業ですよね?

なんで外部の企業が諸手続きで勧誘してるんですか?

広告研究会は外部企業の宣伝をして活動停止になったそうですが、なんで東大新聞は
外部企業なのに中で勧誘できるんですか?
482学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:43:16 0
>>481
財団法人東京大学新聞社は文部科学省所管の公益法人だから企業じゃない。
あと、代表者とか理事が東大の教授だから、外部ではない気がする。
厳密なことは調べてないからよくわからないけど。
483学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:43:33 0
そうだね何で生協とかコンビニは大学の中で営業できるんだろうね(笑)
484学生さんは名前がない:2008/04/04(金) 23:44:48 0
>>483
俺の親父の口利きだよ
485学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:08:34 0
講義開始が数日早いだけで他学科他学部が憎くなる不思議
俺だってサークルオリで勧誘したかったよコンチクショウ
486学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:52:31 0
>>484
確かにそういうことはあるな。
大学内施設の設計業務とか本来は公平に選定されるべきだが、この「公平」ってとこがミソで、
古くから頑張って文部省、文科省へ営業している古参の設計事務所(当然コネも多い)と
新参の少ししか営業していない新参の設計事務所(当然コネはない)では、
古くから営業している方が知名度、貢献度が高い訳だからどうしても古参の設計事務所に仕事が行く。
というような訳で新しい建物はどうしようもない物になっていくのだよ、東大では。

487学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:56:56 0
道を邪魔する新聞屋なんて放置すればいいのになんでみんな
律儀に話聞くのかね
488学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 00:57:51 0
坊やだから
489学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:25:42 0
しかしそれでも東大新聞を購読してる人は多い。
数年前に俺の名前と顔が東大新聞に出たら、数日後にはクラス中で話題になってた。
490学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:30:20 0
そんな有名なお方がなぜこんな廃れた吹き溜まりに・・・。
491学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 01:38:37 0
載ったのは妄
492学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 04:12:01 0
>>473
物理実験でそれはないな。12回中6回は終わるのが17時以降だった。
そのうち3回は庄田だったが。(庄田でも1回は17時前に終わった)
>>470
庄田で1回18時半過ぎまでかかったことがあるが、
それ以外は18時までに終わった。
493学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 09:58:23 0
実験なんて予習0でも普通にやれば毎回4時には終わったぞ
1回だけ化学実験で6時までかかったが

494学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 10:17:11 O
物理→昼飯をさっさと食って13時前から実験を始める。ちゃんと予習してれば16時に余裕で終わった。早ければ15時とか。
あ、プリズムのやつだけどうしても17時になった気がする。


化学→ちゃんと実験手順を頭に入れて臨めば遅くても16時30分くらい。
495学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:43:57 0
>>478
大学側のミス
正しいURLは ttps://ut-mate.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campus
496学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 12:50:52 0

韓国「ハンドボールの再試合は日帝にそそのかされた、罰金払うから五輪に出ます」

またチョンお得意の裏切りです。売国糞メディアはスルー

チョンと関わると碌なこと無いことそろそろ学習しろよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207279761/301-400

497学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:16:30 0
>>493
毎回16時に終わらせられるのはかなり要領のいい人だと思う。
特に、予習なしで実験を乗り切れるなら相当要領がいいはず。
>>494
プリズムの実験は今はやってない。

実験自体の速さはほとんど要領だけで決まるな。
要領さえ良ければ予習0で勉強ができなくても早く終わるし、
要領が悪いと予習してても勉強ができても時間はかかる。
むしろ、不真面目な人ほど速いかもしれない。
498学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:38:03 O
要領はむちゃくちゃ関係あるな
俺は要領悪かったからいっつも後ろから一番目か二番目だった
物理終わるのは平均6時くらい
まあ実験の日は、早く終わったところでその後、特にすることなかったんで別にいいんだけどね
のびのびやってて、それはそれで楽しかったし
499学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:52:52 0
真剣にデータを取ろうとすれば終わる時間が遅くなるからな
片方が実験に真面目に取り組んでるのに、もう一方が不真面目な二人組を見てるとかわいそうになる
500学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 15:58:47 0
どっちが可哀想なんだ?
501学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:10:34 O
俺の物理実験は相方の真っ白なノートに目的やら手順やらを書かせるところから始まった
502学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:38:18 0
文U新二年で単位そろってるから週休5日であまりに暇
同じようなやついると思うけど、どうするのかな?かな?
503学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:47:56 0
日本ではマイナーな某外資でインターン
時給も1700円出るから夏に留学するための資金稼ぎにもなる
504学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:48:26 0
経済学部なら週活に向けて資格試験勉強するなり、ボランティアやバイトで社会経験積むなり、
ひたすら遊びまわるなり、興味のある科目受けるなり、第5外国語までやるなりどうだってできる

なんでもおk
505学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:55:47 0
2年でもできるインターンってそんなに多くないだろ
506学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 16:57:26 0
>>504
一応バイトは週3であって、サークルは週1だから3日完全に空くぐらいなんだ
バイトもサークルも新規で入る気はないし、ボランティアにも興味ない
マジで勉強するか近場で遊ぶぐらいしか選択しなさそうだな…
507学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:31:48 O
漫画描け
508学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:41:06 0
大学院進学者数推移(03年から07年)
 ・法学部   65人→156人→176人→168人→150人
 ・経済学部  42人→37人→35人→40人→42人
 ・文学部   95人→104人→91人→93人→76人
 ・教育学部  29人→34人→41人→26人→26人
 ・教養学部  107人→95人→99人→98人→122人
 ・理学部   277人→248人→234人→262人→240人
 ・工学部   644人→736人→763人→774人→731人
 ・農学部   218人→211人→192人→197人→196人
 ・薬学部   72人→78人→74人→76人→81人
 ・医学部   34人→26人→20人→18人→15人


 ・合計    1583人→1725人→1725人→1752人→1679人  
509学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 17:55:18 O
教科書指定されてるのに初回ガイダンスがない授業って、
いきなりその教科書使って授業するのかな?
一応様子見で初回授業受けた後に教科書買うつもりだったんだけど…
510学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:00:52 0
ユータスくんの待ち受けかわいいww
511学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:03:15 0
新学務システムのシラバスに変な学部があるんだが…。
512学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:17:54 0
初回の授業で学生が教科書を用意してくるなんて、そんな期待してる教官いねーよ
513学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 18:28:41 0
お前ら毎回話題が一緒だな。書き込みにもバリエーションがないし。不自然だよな。
514学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:11:46 0
80年代後半〜90年代前半生まれの日本人の構造
東:東大    
京:京大    
帝:地帝一工  
ソ:早慶   
国:旧帝一工除く国公立  
マ:上理マーチ    
私:その他私立 
短:短大・専門  
高:高卒 
中:中卒
東京帝帝帝帝ソソソソ国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国国マママママ
ママママママママママママママママママママ私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私私
私私私私私私私私私私短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短
短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短
短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短短
短短短短短短短短短短高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高
高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高
高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高高中中中中中中中中中中

東の部分拡大
医:医学部
法:法学部
他:他の学部
医法法法法他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他他
他他他他他他他他他他
515学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:21:13 0
まあたまに、シラバス貰った当日に講義があって、
何でテキスト持ってないんだ!とか言い出す教官も無いではないけどな。
516学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 19:27:24 0
持ってきてない奴が大半だからおk
517学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 20:32:13 0
うげぇ!オレ、これに入ってたよ・・・


新入生・在校生のみなさん

ついに発見!「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルです。 ただし、名前はコロコロ変わります。

世界の名著に学ぶ会
http://study.fan.coocan.jp/pctop.html

東大最強哲学(東京大学 世界の名著に学ぶ会)は親鸞会のダミーサークルです
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2008/01/post_2026.html

「浄土真宗親鸞会」はこんなサークルです。気をつけましょう!! カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

518学生さんは名前がない:2008/04/05(土) 21:17:17 0
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/outline/bungakubu.ram
文学部の魅力を感じられるよ
519学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 01:44:29 O
過疎あげ
520学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:04:32 0
東大の男ってゴミ屑ばっかりなんだな
521学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:09:34 0
何故?
522:2008/04/06(日) 02:10:19 0
釣られる東大ゴミ屑男
523学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:14:44 O
煽りの質が低い。
普段周りに馬鹿にされてそうなタイプだな。
524学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:27:04 O
二年から入るのに良いサークルってある?
525学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:28:35 0
俺のチンポを舐め回すサークル
526学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 02:59:29 0
俺も2年からはいるかな…
527学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:02:33 0
二年から入っても馴れた頃には本郷じゃん
528学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:11:58 0
本郷から始まるサークルっていっぱいあるの?
529学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 03:16:48 0
>>528
駒場ほどは多くないと思うよ。
530学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 04:49:24 O
でもそれなりにたくさんあるんでしょ?
531学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:00:37 O
あんまりないんじゃない
就活とかも始まったり、実験が増えたり、むしろサークル辞める時期だろうし
532学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:24:23 O
家庭教師のバイトをしようと考えている新入生です。
ゆくゆくは個人契約にしていきたいのですが、はじめはノウハウを盗むために業者を通そうと思っています。
いろいろ調べていると創秀会の評判が良いみたいなのですが、時給は友の会や東大ネットのほうが高く悩んでいます。
家庭教師経験者のみなさん、おすすめの業者を教えてください。
あと、これら業者は(もちろんいろいろな場合あると思いますが)どれくらいサポートしてくれるのでしょうか?自分でテキストを買ったりカリキュラムを組んだりする必要も出てくるのでしょうか?
533学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:34:40 0
ウルトラマン物語を知ってるひとはきてください

そびえ立つ〜ウルトラのタワー〜♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207444453/
534学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 10:46:14 0
>>532
業者を通しても、家庭を紹介されてからの勉強面でのサポートはほとんど無かった(電話で相談を聞いてくれるくらい)
ノウハウを盗みたいなら、時給1000〜1300円くらいの個別指導塾の講師になるといい
535学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:19:22 0
536学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:23:42 0
学務システムがぬるぽな件・・・
537学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 12:30:42 0
>>528
進学ガイダンスの後建物を出たら勧誘を受けた。
本郷まで来てサークルの勧誘を受けるとは思わなかった。
538学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:36:41 0
理系女子です。サークルで友達を作りたいと思っています。

女子が多い。練習や集まりが多すぎない、または多くても休んでも良い雰囲気で
始めるのにお金がそんなにかからない(高額な楽器購入とか無理なので)
サークルがあったら教えて下さい。
今のところ運動か音楽を考えていますがそれ以外でもあればお願いします!
539学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:37:45 0
友達作れボケ
540学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:43:33 0
せっかく新入生スレあんだから使えよ
541学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 13:50:33 0
>>538
合唱団はどうか。人数が多くて無難なのは柏葉・緑会・白ばら・ソーノ・ユリゼン辺り。
どこも会費・定演費・合宿費で年間5万程度はかかる。あと飲食費・交通費。
web上で練習場所等調べてとりあえず覘いてみろ。
一回だけ行ってばっくれても問題は生じない。
542学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:25:36 0
>>538
地文研オヌヌメ
543学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 14:46:45 O
スポーツ系なら個人競技でなくては。
今流行りのフィギュアスケートとかw
544学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:45:05 0
合唱は去年も工作員が出没してたな

キモいやつの集まりだから正直おすすめできん
545学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:57:07 0
小学生じゃないんだから、合唱なんてやってられるかよ、むさい男の声なんぞききたくないわ
546学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 15:57:31 0
>>544
工作員?何してたの?
547学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:02:05 0
小規模なサークルなら新入生がノリのいい友達を連れて行けば空気を変えれるわけで

ていうかそういう新入生募集中です
548学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:22:12 O
もしかして駒場のサークルって本郷行くときに引退するんですか?違いますよね?
549学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:24:12 0
>>486
駒場の5号館といい、8号館といい、新しく建てたやつは専門学校みたいな造りだな。
550学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:24:42 O
某大手合唱サークルの人間だけど、
部員の8割はカップルできてるよ
去年彼女作る目的で入ったのに、ブサメンの俺には
彼女できなくて涙目だけどな
551学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:31:05 O
538と付き合えば?
552学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:38:16 0
逆評定、ここ数年にはないほどの厚さだが、読むべき箇所が殆どない。
教員からの介入受け杉。
553学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:42:09 0
法学部進学予定なんだが、民法基礎演習は少人数で教員と学生が議論する授業
と言いながら、実際は一クラス50人もいるらしい。

本当にこれで議論なんかできるのか?
554学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:45:11 0
俺受験生なんだけど、お礼としてお酒あげるから個人的に俺の受験のアドバイスしてくれ
555学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:45:48 0
>>552
街販で「紙質急上昇中」とか言ってたから、そのせいだろう。ってか、介入なんてあんのかな?あったら
あんな表紙で出せないと思うんだが。
556学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:49:24 0
>>554
こんな断片的にしかお前の情報を得られない俺達にアドバイスを求めるんじゃない
学校の教師に聞くか塾・予備校池
酒はいらんぞ
557学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 16:53:11 0
酒はいらんが女は欲しい
558学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:21:35 0
>>553
無理。実際はほとんど教員が一方的に講義するだけの場合も多い。
それが嫌なら自分で演習やゼミをとりましょう。
559学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:28:59 0
他大学の者ですが、スーツを着ていれば東大の入学式に潜り込む事はできますか?
560学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:30:45 0
>>559
入場券を拝見させていただきます
561学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:43:14 0
>>560
げ、まじで><

自分の大学の入学式はそういうの無かったので、いけるかなぁと思ってました・・・。
562学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:46:01 0
>>546
やたらと合唱を勧めるレスが多かった
合唱以外の人間は合唱のことなど知らないはず
即ち、工作員
563学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 17:49:49 0
筑駒ってCLANNADの学校の絵の
モデルだったんだな
知らなかった
564学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:03:47 0
>>556
学校の先生は俺をなぜか嫌ってるし、
宅浪だから塾予備校いってないし、
そういう勉強の相談をできるような友達とかはいないんだよ。
酒じゃなくて、ジュース1本おごるよ
565学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:04:28 0
>>538です

>>541>>542>>543
ありがとうございます!
明日まわってみます。
566学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:09:13 0
>>565
俺と友達になってくれない?
話し相手になって
567学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:10:10 0
そんな>>538も夏休みが終わった頃には立派なbitchになっているのでした
568学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:25:45 0
ut-mateが開けない件について
569学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 18:54:36 0
>>564
かわいそう。
570学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:31:38 O
駒場祭委員会はどのくらい忙しいのか教えてください。
571学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:41:43 O
そんなもん明日直接聞いてこい
572学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:44:13 O
アメフトやラグビーやボートの勧誘よりユリゼンとかいう合唱サークルの勧誘がネチネチと陰湿で一番腹が立った

死ねばいいのに
573学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 19:45:48 0
>>572
kwsk
574学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:01:13 0
陰湿って有り得るのか
575学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:21:05 0
ところで留年者の実験については結論でたの?
576学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:22:30 0
陰湿な勧誘って想像できねえ

>>564
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205940514/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204878415/
この辺で聞くといいんじゃない
ここで答えるにはまずお前の今の境遇を延々聞き出す必要があるが、んな板違いを続けることは出来ない
577素晴らしきマハティX ◆Venus/XI.I :2008/04/06(日) 20:35:25 O
ハジメマシテ、コンニチワ。
ワタシノナマエハマハティデス。
ライネン、コノダイガクニハイレタラ、
シュクハイヲアゲテクダサイ。
578学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 20:42:48 O
武道館でやる大学院入学式の出欠葉書出すの忘れてもうた
出さなくても学生証あれば中に入れるよね?
579学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:42:50 0
いったい新3年生の成績はいつでるんだ
窓口にいかなきゃいかんのか?
580学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:44:46 0
>>579
アドミニ棟の機械いじってみた?
581学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:48:23 0
>>580
いじってないべ
本郷はどこに機械あるんだろう
582学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:51:49 0
誰かut-mateのアドレスおせーて
583学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 21:53:10 0
584学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:02:48 0
>>573
572じゃないが、なんかオタ風のニヤニヤしたキモいやつに無理矢理話聞かされた
585学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:29:44 0
妹が東京芸大生だがお前らみたいな2ちゃんやってるキモオタって一部だよな??
586学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:30:35 0
意味がわからないんだが
587学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:36:23 0
日本語でオッケー
588学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:38:51 O
>>572のサークルに勧誘受けたが、俺もマジで引いた

なんというか、気持ち悪いとしか言いようがないわ
589学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:40:45 0
妹が東京芸大生なのですが、芸大では東大と違って2ちゃんをやっているのは一部の学生
だけですよね?妹が2ちゃんねるに犯されてないか心配なのです。
590学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:43:22 0
怪しげなしつこいサークルは原理とかのダミーサークルなのかもよ?
591学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 22:56:00 0
逆評定の広告に変なのが混じってるなw
592学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:10:54 0
ut-mateってこっちがtopじゃね?
https://ut-gakumu.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campus
593学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:24:35 0
>>592
確かに入れないみたいだね。ぬるぽ
594学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:39:08 0
ありゃ。普通に入れるぞ?
595学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:41:18 0
おまいらほんとにゆとりだな ちょっとは脳みそ使えよ

ttps://ut-gakumu.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campusのgakumuをmateに変える
→ ttps://ut-mate.adm.u-tokyo.ac.jp/websys/campus これが正解

そもそも>>495にも書いてあるだろ…
596学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:41:21 0
ぬるぽじゃねえか
597学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:43:25 0
ログインできた>>595d
でもこれで成績出るわけじゃないのか・・
598学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:44:26 0
gakumuで入れてmateでぬるぽな俺涙目
599学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:51:14 0
mateをmaidに変えたら解決しマスタ・・・
600学生さんは名前がない:2008/04/06(日) 23:53:41 0
IEでやったら入れた。
601学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:26:48 0
逆評定まだ売ってる?
602学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:27:57 O
売ってない。ただ、社員には在庫持ってるやつがいるとは聞いた。
603学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:34:05 0
もう売ってないのか。
今年は無くなるのはえーな
604学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:40:50 0
4日頃にはもう無くなってたぞ
どうせまた再入荷するだろ
605学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 01:54:40 0
ttp://koukasha.net/によれば、再入荷の予定はないようだ。
あと、部室で去年の逆評定を売ってるそうだ。
606学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 02:07:39 0
>>591
公共コ〆ソト委員会か。あと、クラスで広告載せてるのもあるな。
あなたがコンティニュー出来ないのさ!
みたいな分かる人にしか分からないネタもある。
607学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 06:41:02 0
東京一工〜旧帝大の連中は
有名私大の推薦入試(一芸、内部・帰国子女枠)にビビって
一般入試に逃げたカスww

一芸 > 学力 っていうのはもはや常識だろ。
ノーベル賞科学者よりも、数十倍も年収のあるパチンコチェーン実業家のほうが
社会的に地位が上なんだよ!! >国立のアフォ
608学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:11:31 0
>>544
合唱はキモイ系のテニサー。
大して上手くもねぇ癖に女引っ掛けてヘラヘラしてるのがムカつく。
テニサーっぽくないからなおさら。

かく言う俺も彼女のいない合唱ですorz
609学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:11:41 0
>>544
合唱はキモイ系のテニサー。
大して上手くもねぇ癖に女引っ掛けてヘラヘラしてるのがムカつく。
テニサーっぽくないからなおさら。

かく言う俺も彼女のいない合唱ですorz
610学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:12:38 0
憎さ余って二重投稿o...rz
611学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:18:22 0
2年の健康診断っていつ?
612学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 07:37:07 0
>>611
去年は5月後半だった気が
613学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:12:02 O
新三年なんだけど、UT-MATEのパスってどこで貰えるの?
ガイダンスでは配られなかったんだが…
614学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 08:40:55 0
学科が分からないと何ともいえないが、学科の教務に聞いてみたら?
615学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 09:21:54 O
その自虐の混ぜ方は前半が嫉みにしか見えなくなるからやめとけ
616学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 10:18:39 O
逆評定もっと売りゃ儲かるのにな
明らかに少ないだろ
617学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 17:48:37 0
アニメが見たいから、京大ではなく東大に行くけど、俺を応援してくれないか?
618学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:00:32 0
がんばれー(・v・)ノ~
619学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:54:09 0
法学部初授業日終了\(^o^)/

駒場でさぼりまくってたせいで100分講義×4についてく体力がねえ
620学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:55:27 0
>>619
kwsk
621学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 18:58:26 0
同じく法学部の本郷初授業いっぱいでてたけど、
もう二度と8時30に本郷にいくことはないな
心が折れた。会計だけがんばる。
622学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:04:45 0
何を詳しく言えばいいんだ
本郷の法学部の講義は大変だなぁってだけだよ。
駒場時代の法学部の講義はせいぜい一日3コマまでだったし、一コマ90分だったし。
今日はガイダンスがメインだったから、この先もっとハードになるんだろうな。
623学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:06:43 0
てかガイダンスでそれっていくらなんでもヘタレすぎなんじゃ…
具体的にどの授業がきつかったのかkwskってことです
624学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:25:23 O
てか法学部専門科目の必要単位って90単位くらいだろ?

二年でもいくらか取ってるはずだから大体2年間で70単位くらいのはずなのに、なんで一日4コマも出るようなことになるの?
625学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:39:09 0
勇気を出して復学したけど友達がいません
626学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:40:57 0
>>625
文系なら僕が友達に…って思ったけど面倒なので止めておきますね^^
627学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:41:35 0
>>625
あるある
駒場で孤独だったが本郷でも孤独になりそう
628学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 19:43:39 0
↑テンション           ___
│             /       \
│            /        \
│               /             \
│           /                 l
│           |                l
│__/\      .|                   l
│      \   |                l
│        \. .|              |
│         \|              |
│                         |
│                         |
│                         |
└────────────────────→時間
      受       合                   現
      験       格                   在
      終       発
      了       表        ホント大学行きたくないわ
629学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:05:30 0
逆評定買いそびれて俺涙目
もう自由取得の2単位分しか残ってないから使う必要ないんだけどさ
630学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:07:20 0
じゃあ黙ってろよ
631学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:12:13 0
>>630
wwwww
632学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:18:13 0
>>625
何歳?
633学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:20:04 0
>>576
確かにこのスレで受験相談なんてしたら、延々と続いちゃうな。
ごめんよー。
個人的にメールのやり取りしようぜ。
634学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:35:31 0
アーッ!
635学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:39:52 0
なんで本郷の教室番号と建物の関係がいまひとつ分からないんだぜ・・・
636学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:48:03 0
ださ
637学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 20:51:55 0
>>624
多めに見て回るのは当たり前だろ。
今学期30単位ほど取る予定だから4コマなんて別にそう多めでもないし
638学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:05:49 O
多めにとって失敗するバカが続出だって樋口先生がゆってたよー。
639学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:27:39 0
法学部はテキトーに埋めて好きなのだけ受ければいいんだから今から心配する必要ないだろ
640学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:34:49 0
ねえ他クラってさあ
他の科類のやつでもいいの
641学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:35:35 0 BE:1993615698-BRZ(11230)
法学部のゼミってどれが楽なんだろ。
必修になったのが最近だからか全く情報が回ってこない。
642学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 21:40:08 0
ゼミ応募って作文とかすんのか・・
6学期にまわすか。。
643学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:02:30 0
外国語文献輪読系は、担当分訳しさえすれば一応の評価はもらえるので語学得意ならお勧めかな
644643:2008/04/07(月) 22:11:45 0
・・・と適当なこと言ったが、一概にそうとは言えないかも試練
俺が去年取ったゼミはそうだったってだけの話
645学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:30:51 O
>>624
何も知らないのに知ったかぶるとボロが出るよ^^
646学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 22:49:14 0 BE:581472037-BRZ(11230)
>>624てなんか間違ってること言ってるか?
実際俺は今日民法しか出なかったが…
647学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 23:04:54 0
4学期まで 16単位履修12単位取得
5学期   32単位履修18単位取得
6学期   32単位履修18単位+前学期までの不可の分10単位取得
7学期   26単位履修14単位+前学期までの不可の分6単位取得   
8学期   18単位履修8単位+前学期までの不可の分4単位取得

でちょうど90単位というプランで受けてるので、5学期は16コマ。
4学期にもっと取っておけばよかった。
648学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 23:15:31 0
法学部ってそんなにフル単難しいのか?
3、4学期は憲法民法刑法、政治学、国際法、国際政治の
合計24単位履修予定なんだが、多いかな?
649学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 23:27:02 O
2年の分際でその聞き方か。
650学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 23:29:29 0
651学生さんは名前がない:2008/04/07(月) 23:30:17 0 BE:1162942867-BRZ(11230)
さっきから妙に人につっかかってる携帯がいるなw
652学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:03:45 O
あげ
653647:2008/04/08(火) 00:08:11 0
>>648
教養の単位に苦労してるのでなければ、履修登録はそれ位しといたほうが良い。
前期課程と違って、試験を受けないと不可と同じ扱いになるなどということはないか
ら、もし直前になって受けないほうが良いと思えば受けないことも可能。
654学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:12:48 0
民法基礎演習 802C荒井クラスの人いますか?
655学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:28:50 O
本郷初の実験が6時間掛かってワロタ
656学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:32:45 0
【センター前】   
                        「ぼく、センターが八割以下の人は
                          東大を受ける資格は無いと思うな。」
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
   「おれ、はじめから 東大しか眼中に無いから」
【センター後】   
                         「ぼく、やっぱりセンターは
                          本当の学力とは無関係だと思うな。」
    ___                       ____
ゝ/  ____ヽ      __  「あたしも。」   /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
   「おれ、はじめから 早稲田大学狙ってたから」
657学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:34:13 0
>>653
サンクス
試験放棄で履修登録がなかったことになる制度はありがたい
658学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 00:53:38 0
就活真っ只中の東大院生(新M2)のりゅーがこれからネトラジやる模様
ソニー内定。品川に配属

178 :学生さんは名前がない [] :2008/04/08(火) 00:40:39 0
りゅだけどやりまー
ソニーについてしか語らないからそのつもりでよろしこ
179 :学生さんは名前がない [] :2008/04/08(火) 00:41:48 0
http://203.131.199.131:8060/ryu.m3u
ほれ
多分これでやるから
ごめんまだマイク探してるんだけど
659☆☆☆☆☆:2008/04/08(火) 01:46:36 0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207581715/

自称東大生(今年卒業した?)の青崎良公が暴れています!
東大ってこんな奴ばかりなんですか?!
引き取ってください!
660学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 04:41:13 0
りゅー生きてたのかw
661学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 08:26:07 0 BE:830673465-BRZ(11230)
age宣伝に反応スンナ
662学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 08:37:52 0
あんなに尖ってた奴が普通に就職しちゃったりするの見ると何だか切ない
663学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 11:30:11 0
ソニーに内定とかうらやましいなー
664学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 12:21:46 O
りゅー自演うざい
665学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 13:03:46 0
東大でオタ親友作ることってできますか?
666学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 13:16:45 O
>>665
俺で良かったら
667学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 13:49:08 0
>>665
浪人の俺でもいいんだったら、友達になるよ
668学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 14:44:46 0
感動した。
669( ´・∇・)っkkk ◆e.6dUsYdhw :2008/04/08(火) 15:02:21 0
テラツンデレw
670学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 16:13:26 0
文一のみんなは明日の政治学出る?
671665:2008/04/08(火) 16:15:08 0
>>666
>>667
大学だと上辺だけの関係になるって聞いてたんですが、あなた達みたいに優しい人がいれば僕でも親友ができると思います。
なんとしても東大に受かるよう頑張りたいです
672学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 16:35:30 0
入学してねーのかよwwwwwwwwww
673学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 16:37:51 0
オチにワロタ
674学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 17:35:41 O
>>670
出るよ
明日レポしてやんよ
675665:2008/04/08(火) 17:52:51 0
フヒヒwwwwwwwサーセンwwwwwwww
676学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:34:17 0
>>671
浪人だけど受験生同士だし、俺と友達になろうぜ。
理系?文系?
677学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 18:57:19 O
サークルオリでテストの答案を見つけたんだが…
理1の物理化学Tで橋本教官と書いてあって、採点してないっぽい。
やばくね?
678学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:14:03 0
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_01_j.html
後期入学者の科類選択
理T 37人
理U 27人
文T 26人
文U 5人
文V 2人
679学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:15:54 0
とすると法進できないのは1割にも満たないわけか
まだまだヌルいな
680学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:27:59 0
確実に分転が居るな
あの試験だと文系は20人受かれば御の字だろ
681学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:30:14 O
下クラに後期合格で理系から文一に入って来たやつもいたな
どうせ入るなら文一が良かったとか言ってたけど、ついていけるんだろうか
682学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:33:20 0
文系なんてかんたんじゃん
683学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:33:58 0
文→理は困難なことが多いけど、逆は何も問題ないだろ
理系と違って文系は単純に暗記さえしてりゃいいわけだし
684学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:34:12 O
ハモネプにおまえら
685学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:35:24 0
そうそう、理系→文系なら地歴の知識がないか、どうかだけだしな。
どうせ大学に入れば、また歴史はやらなきゃいけないわけだしな
686学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:38:51 0
理系は文系の上位互換と考えるとわかりやすい
687学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:39:34 0
文系は遊ぶために、理系は学ぶために大学に入学する。
688学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 19:39:46 O
東大生きめぇwww
689学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 20:58:14 0
新後期は東大からの文系イラネ宣言だよなあ
690学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 21:28:19 0
総長からして理系人間だしね
691学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:21:49 O
大学対抗学長ボクシング選手権やったらいいとこまで行きそうな顔だよな
692学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 22:25:30 0
どこかで見た顔だと思ったら又吉イエスだった
693学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:34:58 O
駒裏ってなんであんな外人多いの?しかも女の超美人ばっかだし
694学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:36:49 0
>>693
京大ではなく東大を志望することにしました。
みなさん、よろしくです
695学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:52:39 0
3学期、週3コマでサーセンww
696学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:53:39 0
>>695
週2コマで週休6日でサーセンww




まあ留年したんですけどね
697学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:57:22 0 BE:276891252-BRZ(11270)
>>681
教養うちは安泰。問題は法学部専門科目始まってからだろうけど、
生粋の文Tでも法学部行ってドロップアウトしてる場合あるしそこらへんは本人次第だろうな
698学生さんは名前がない:2008/04/08(火) 23:57:55 0 BE:664539438-BRZ(11270)
教養「の」うちね
699学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:04:23 O
留年したけど明日何していいか分からん。
700学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:09:49 0
文系は理系の下位互換
ついていけるに決まってるだろう
701学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:12:23 0
誰か逆評定売ってくれ。
再生紙だかなんだか知らないがあんないい紙使わずにもっと部数刷れよ
702学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:14:36 0
俺も逆評定ほしーよー
ゆっくりしていってね!を見た瞬間に購入を決意したというのに…
703学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:15:52 0
再生紙偽装問題と書いたつもりだったのに
ちくしょう
704ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 00:39:14 0
いろいろレスありがとうございます
ところで入学後の為に聞きたいのですが
東大のサークルの中に多浪生サークルってありますか?
705学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:39:20 O
俺TMR入ろうかなぁ・・・
706学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:48:55 0
夏を制する者だけが
707学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 00:55:22 O
>>704
5浪の俺がつくろうか?
708学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 01:18:00 0
utmateでシラバス見てたら、木5に
理想社会学概論
松平信之 理想学部
てあるんだが詳細分かるやついる?
709ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 01:29:46 0
>>707
ぜひ作ってください!
来年合格してしたら絶対入りますから!
ところで質問なんですが
3=e^(ln3)
はどうやって解くのですか?
710学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 01:39:26 0
またこの展開か
711学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 01:46:32 O
>>709
未知数が無いから何を解けばいいか分からんが、とりあえずln3=tと置いてみ
712学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 01:48:52 0
マルチポストか、、
713学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:10:39 0
コテとかマジで要らないから
長い時間を経てやっとコテが全滅したというのに
714学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:10:59 0
シラバス見たが明日の1限はロクな授業が無いな
政治学からでいいや
715学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:12:40 0 BE:387648427-BRZ(11270)
>>700
なんだまた同じ話題をループさせる基地外か
716ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 02:16:23 0
>>713
いろいろレスありがとうございます
ところで入学後の為に聞きたいのですが
東大のサークルの中に多浪生サークルってありますか?
717学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:20:16 0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


718学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:20:33 0 BE:747605693-BRZ(11270)
> このスレではメール欄にsageと入力することを強く推奨します。
719学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:20:34 0
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
720学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:21:38 0
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
721学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 02:26:07 O
>>714
政治学ノートとっといてくれよ
722学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 03:46:50 0
>>705
TMRにいたOBのブログ?見てるが
ぬるいのから濃いのまでイケるクチみたいだったぞ
723学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 06:19:19 0
もしかして2年の授業って今日からか
724学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 06:21:52 0
2年というか前期教養は今日から
725学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 06:30:42 0
ついに今日という日が来てしまったようだな
726学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:04:32 0
一限経済Tのガイダンス誰か頼んだ
二限の政治学はまかせろ
727学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:23:36 0
>>708
サンプルかな?
授業のキーワード
(Keywords)a、123456789012345678901234567890
728学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 08:56:34 0
>>727
UT-mateの利用の手引きに載ってるし、テスト用のデータだな。
729学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:27:59 O
法学部のゼミ申込の志望理由どんなこと書きましたか?

10行しか書けなかったので許可されるか不安なんだが。



730学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 10:29:16 0

東大生に参考書渡したらオナニー始めた
731学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:01:57 0
受験生なんだけど、俺の相談をメールでのってくれるか?
732学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:02:58 O
お断りします
733学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:06:30 0
>>732
お願いします
理系です
734学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:09:18 0
>>729
別に長さは重要じゃねーよ。
説得力のある志望理由が書けてれば3行でおk
735学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:43:07 0 BE:443025582-BRZ(11270)
やたらびっしり埋めてる人が多かったよね
そんなに書くこと無いだろっていう
736学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 11:58:57 0
でも、説得力のある文章を展開するためには3行では足りないと思うんだ。
ほとんど、受かるやつはしっかりと書いてるぞ
737学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:02:14 O
裏までびっしり埋める人ってどんなこと書いてるんだ

そんなに書くことが思い付かないんだが
738学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:04:03 O
ところで二年からフットサルサークル入りたいんだけどいいところある?
739学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:24:56 O
サークルオリの時に水晶を手の上で滑らかに転がしてた人のいるサークルってなんてとこ?
740学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:48:52 O
>>739
原理かジャグリングだな
741学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 12:51:07 0

東大生に参考書渡したらオナニー始めた
742学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 13:07:03 0
なんで2回も言うの?バカ?
743学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:51:06 0
二回も言わんでもアレなのは変わらん
744学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 18:58:08 0
浪人なんだけど、受験のアドバイスしてもらえませんか
745学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:04:42 0
>>744
何でもいいから早く勉強してください
746めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/04/09(水) 19:24:32 0
>>744
まずネットを切断するんだ!
747学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:27:44 0
>>745
うちは造り酒屋だから、うまい日本酒一升をあげるから、頼むよ
748学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:28:30 0
現役のときやり残した参考書を完璧にすれば受かるよ
749学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:33:40 0
>>744
時間はいくらでもあるように思えて実は有限のそれもかなり少ない時間しかないので
(一度来年の入試までに何時間くらい勉強できるか考えてみたら良い。3000時間もないはず)
短時間でもっとも点数が上がるような勉強をしましょう、ということ。

というか上の方に箇条書きで書いたが。というか、このスレより受験板の方が適切じゃない?たぶん。
750学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 19:36:41 0
受験生用スレ見てきたが、本当に過疎ってるんだな
ここよりも過疎ってるかもしれんな
751ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 20:16:17 0
>>746
めかちゃんひさしぶり
オレのこと覚えてる?
752学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 20:37:21 0
めかじきってまだいたんだwww
753めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/04/09(水) 20:50:54 0
>>751
なんか見た事あるコテだと思ったんだ

>>752
本郷で暮らし始めました^^
754学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 20:53:24 0
>>753
俺と友達になって
755ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 21:00:22 0
>>753
めかちゃん俺のこと覚えてる?
今何年生?
学部はどこ?
修士課程行くの?
756めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/04/09(水) 21:01:25 0
>>755
思い出した.なんか↓こういうスレ立ててたよね^^;
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1110475289/

>>754
友達の定義を><;
757学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:06:02 0
あんでぃって、あの東大スレとか荒らしてた基地外か…
つーかここにいる嵐って、受験板時代から引き連れて来てる奴が大半じゃないのか?
758学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:07:35 0
>>755
馴れ合おうとするな
コテは消えろ
759ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 21:11:34 0
>>756
めかちゃん
俺の受験アドバイザーになってちょ

>>758
奈奈氏は黙っててね
760学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:18:10 0
一年の基礎演習クラス割を見てみたが、今年は神野志のクラスに文二がいるんだな。
去年は文一だけだったのに可哀想だ
761ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 21:21:51 0
理類にも基礎演習ってあるんですか?
762学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:23:58 0
ない
つーか新入生スレで聞けよ
763学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:24:29 O
スルー検定実施委員が定期的に来てくれる良いスレですね
764学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:25:21 0
新入生スレで暴れまくって相手にされなくなったからだろ
おまいらいちいち答えるなよ
765ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 21:26:55 0
来年こそ東大入るから仲良くしてちょ
766学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:34:51 O
【ノックダウン】硫化水素による自殺21【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207490006/


767ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2008/04/09(水) 21:40:40 0
めかちゃんまだいる?
おすすめのサークル教えてちょ
768学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:45:02 0

東大生に参考書渡したらオナニー始めた
769学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 21:48:38 0
民法基礎演習のクラスってどうやって決めてるんですか?

学生番号順?それとも駒場のクラス順とかですか?
770学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:16:57 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000035-kyt-l26
「前期授業を中止する」 京大でいたずら掲示
771学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:55:15 0 BE:332269834-BRZ(11310)
暖かくなってきてアレな人が湧いてきてますね
772学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 22:59:27 0
>>760
文二は神野志に当たるくらいでちょうどいい
文一、文三はほっといても勉強するだろ
773学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:11:28 0
>>772
お前本当に東大生かw?
774学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:13:33 O
文Uも経済行きにくくなってきてるよ。
最低70は欲しい。
775学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:15:49 0
>>773
文一はダブルスクールとかしてるし
分散は進振りあるし
776学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:17:59 0
まぁ一番かわいそうなのは方法基礎であたる文三生だけどな
もし落としたら即留年になるんじゃないの
777学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:27:38 0
>>776
そうでもない。もうひとつの方で単位とれれば2年にはなれる。
4学期で他クラ必至+進振りに0点参入で厳しいのは事実だが。
778学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:28:52 0
>>777
そんな救済があるのか。
それでも可哀想だな
779学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:32:47 0
不可って0点で計算されるんだっけ
780学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:37:08 0
>>775
今一番楽なのは文一って言われてるぞ。ダブルスクールは別としても
781学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:42:07 0
>>779
出来次第。テストを白紙で出したりしたら0点なこともあるし、
冷酷な教員にギリギリ不可をつけられたら49点なこともある。
782学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:42:49 0
だれか家庭教師のトレイについて
詳しい人いない?
783学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:43:36 0
>>782
トレイじゃなくてトライだった
784学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:44:15 0
欠席以外は0点なんてあんまりおらんやろ
俺みたいに欠席で10科目不可ってると2点も下がるから困る
785学生さんは名前がない:2008/04/09(水) 23:52:19 0
>>784
テストで「講義の感想を書け」だけ解いて1点だった人がいた。
786学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:19:18 0
>>785
その人俺も知ってる
787学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:21:57 0
講義が始まってもいつまでもでかい声でキーキー喋ってるリア充死ねよ
あの特有の乾いた声がイラつくんだよ
788学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:25:34 O
明日、木曜2限のすぽしん、ガイダンス(種目決め?)ってどこでやるのかしら
引っ越したばかりでまだネットが使えないの
789学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:29:03 0
例年は743だが、果たして
790学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:39:19 0
クラスによるから明日掲示板見に行け
つかネットには載ってない
791学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 00:58:44 0
スポ身って一年の?二年の?
792学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:14:21 O
>>789
ほぉーさんくす( ^ω^)b

>>790
まじか〜じゃあ少しはやめに行くかな
ありがとう( ^ω^)b

>>791
2年でつ( ^ω^)
793学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:35:55 0
二年なら1体前って書いてあるぞ
794学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:42:42 O
>>793
まじで!?しゃんくす!!
795学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:44:39 0
1体前の掲示板に掲載されてるってだけで、ガイダンス自体は部屋でやるんじゃないっけ
知らんけど
796学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 01:52:35 O
なんかしらんがみんなさんくすだ!!
とりあえずはやめにいっていちたいまえの掲示板見に行くお( ^ω^)b
797学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 02:12:42 0
俺はちっぽけな人間だ
俺がいようといなかろうと世界は何も変わらない
大学卒業して社会の枠組みで働くのがむなしい
798学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 02:14:00 0
>>797
厨二病ですね,わかります
799学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 02:52:19 0
ゴチェフスキさんって逆評定的にはどんな感じの人?
ラテン語を覗いてみようかと思ってるんだけど
800学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 03:04:25 0
windowsの4:40秒以内に再起動しますってうざいな
801学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 03:08:38 0
うんウザイ
急に重くなって何事かとびびった
802学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 04:57:04 0
全レスの人かんばってるなあ
803学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 05:14:02 0
サンフランシスコのチベット人まじがんばれ
804学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 08:13:39 O
関根清三先生の倫理学特攻って
今日開講する?


やっぱまだ休みかな?
わかる人、よろ
805学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 09:26:10 O
>>802
ふぁい( ^ω^)b
806学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:05:13 O
14日までない
807学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 10:55:55 O
>>799
時に900番のオルガン弾く音楽が専門のユーロピアン教養人
真面目にやれば非常によい成績
不真面目だと容赦なく不可
808学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:05:16 0
きのうから目に付いてた全レススレ
ログ取得したら500件以上レスあるのね
よむきうせた
809学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:12:14 0
>>766
そのスレ、中日新聞に載ってたぞw
無責任な掲示板によって、製薬会社が困っているって・・・
810学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 11:52:06 0
東大の教養学部のときに在籍する寮って一人部屋?
京大の寮を見たが、凄まじいよな。
屋根にアニメ?のキャラクターみたいなのが描かれていたぞ。
常軌を逸しているとしか思えない
811学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:20:41 O
力学Bで不可って留年したら今度は力学A履修とか…
二留フラグw
812学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:31:07 0
>>810
一人部屋だ。
普通のアパートよりは狭い。
813学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 13:34:07 0
京大って確か4人の相部屋だよな。
4人の相部屋ってさすがにいやだよな。
風呂もないらしいし
814学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 14:44:38 O
いま流行の硫化水素自殺って弱酸の遊離反応だろ?
理科好きな奴が家で実験しててしんじゃったんじゃない?
815学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:16:51 0
情報メディア伝達論が休講になってるw
523教室を割り当てるなんて教務課は学習しないなぁと呆れていたが、やっぱり無理だったようだな
816学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:17:01 0
>>813
その代わりにほぼタダだから
817学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 16:21:12 0
お、明日って休みなのか
818学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:06:57 O
>>817
kwsk
819学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:07:25 O
>>817
悪い、入学式かミスった
820学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:09:06 0
でも図書館は開いてるみたいだね
821学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:25:21 0

米9日夜。国際スペースガード財団ISF(International Spaceguard Foundation)が知らせた。

- 2014年
直径1.2kmにも及ぶ地球近傍小天体(以下NEO)と見られる小惑星が、1/910,000という極めて低い確率ではあるが地球に衝突する可能性がある…。
昨年6月、NASAが異例の発表を行ったのは記憶に新しい。
だがこれは決して珍しい話ではなく、現に10年20年に一度の周期において地球の軌道上に小惑星が接近している。
そもそも、小惑星や彗星が地球に衝突するというのは別に映画の話でもなんでもないのだ。
が、今回ISFの観測から直径1.2kmの小惑星が地球に "直撃" する可能性が1/194に跳ね上がったのだという。
300年に一度あるかないか。近年では2029,30年に同様に地球衝突の可能性がある小惑星(*1)衝突確立を大きく上回る大変な値になる。
NASAは未明の記者会見で、"あくまで現段階での可能性は低い"としているが、
今回何故小惑星の軌道が変化したのかという記者の質問に対しては「現在調査中」とだけしている。
専門家によるとNEOには歪な形状で宇宙空間を漂う物もあり、今回の様に大きく軌道を変える事も珍しくないそう。
もし、大気圏を破り衝突した場合に人類が被る災害は甚大。核弾頭数十発分の威力があるとされる。
陸上に落下した場合、周囲約37282マイルにある全ての物が破壊される事となる。
比較的被害の少ないように思える海中落下の場合でも、落下時の衝撃で波高数百メートルもある津波が地球の反対側まで押し寄せ小さな島国は全滅の可能性がある。
更に地球の核部が破損した場合、地球はその場で空中分解を起こすとされ、核部にも影響を及ぼす確立は逆算すると1/66。実際に衝突した場合逃げ道は無い。

*1
・2029年4月13日 -直径1kmの小惑星「499942 Apophis」が地球に接近。衝突確率1/72000 (2008年4月1日現在)。
・2030年9月21日 -小惑星状物体が月までの距離の11倍まで地球に最接近する。
(数字はISF発表によるもの)

37200マイルって、60000km位ですよ。赤道一周が40000kmだから、核に衝突しなくても
結局地球全部が破壊されるじゃないですか。
822学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 17:25:45 O
ヨッシャー明日休みだ!!!
まあ昨日も今日も自習休講ですけど(^o^)
823学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 18:49:14 0
東大工学部卒、現東大工学系院生による、東京大学大学院受験のための情報blog
http://blog.livedoor.jp/graduate_school/
824学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:03:11 O
ケータイの話で悪いんだけど
ゆーたすくん待ち受けのクオリティ高いわ
時間帯によってflashが変化するの
昼間はテニスしてたのに今は料理作ってるし
ゆーたす君かわゆす
825学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:24:16 O
食堂行くと希望に満ち溢れた新入生ばかりで死にそうになった
もうだめだ
826学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:48:09 0
全然希望に満ちてないです
827学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 19:51:19 0
留年したから知り合いが後輩しかいない
学籍番号も違うし、なんと居心地の悪い空間なんだろう
828学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:07:27 0 BE:249202433-BRZ(11345)
さっき新入生スレチラッと見たんだがもしかして合流する流れになってる?
確か例年五月祭終了後合流だからまだまだ早いぜ
ってか、新フェスの話とかこっちでされても困るし
829学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:15:52 O
自動車部ってどうよ
830学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:22:48 0
831学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 21:29:30 0
新フェス(笑)
一体なんだったんだろあれは
832学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:12:59 0
>>815
ttp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kyomu/info/zenki/2008Sjikanwari/2008S_tuikapage.pdf
をちゃんと読め。初回は休講、二回目は1323でガイダンス、
レポートで受講者を絞ってそれ以降は523だと書いてあるだろ。
833学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:14:52 0
たしか去年900人とかだったのを100人に絞るんだよな
テニサーのセレク並みだわ
834学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:53:57 O
それとるならポストゲノム取ったほうが楽だろ
835学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:56:02 0 BE:664539438-BRZ(11345)
楽さで取ろうとしてるわけじゃないんだから比べても無意味っしょ
836学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 22:59:57 0
生姜見たさに取るようなもんだろ
かわんね
837学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:09:24 0
合流しなくてもいいよ。
このスレよりもあっちのスレの方が受験生に対して冷たいし。
俺、こっちのスレのほうが好きだよ、お兄ちゃん。
838学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:11:01 0
>>837
おお、わが妹よ。俺もこっちが好きだw
839学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:16:01 0
俺っ娘ですか
840学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:20:41 0
>>837
受験生乙
841学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:22:50 0
受験生なら女以外ここに来るんじゃねえ。男なら自分のスレに帰った帰った。おめえみたいな受験生がいるから東大受ける女性が少なくなるんだよ。
842学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:27:21 0
せっかく受験終わった新入生に受験ネタ振るのは普通にKYだし
843学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:30:45 0
>>842
俺は新入生のときは逆の気持ちだったな。
1年間受験生スレにいたんだから、
お世話の気持ちを返すために最後答えるけどな。
受験生スレをのぞく回数もへるだろうし
844学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:33:24 0
俺は受験スレにしばらく顔出して御礼の意味でかなり律儀に(自分で言うのも変だが)
レスしてたが、逆にこっちでの質問は全て叩いてた。
大学生活板で受験生が質問するのは反則だと思うんだが。
845学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:34:51 O
5限の近現代史I(信原)出たやついる?人大杉て入れなかったんだけど
結局どうなったの?
846学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:36:21 0
俺は別に受験生スレとかは見てなかったんだけど。
受験生スレでやるべきなんじゃないの?本来は。
847学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:40:21 0
明日って本郷も休講?
848学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:41:45 0
俺の学部は普通に授業(というか実習)ありますが。
849学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:43:30 0
>>844
逆に東工大スレには、大学生にもなって受験生スレに常駐してるやつもいるぜ。
運営側にいるからって、いつも強気
850学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:45:37 0
>>847
法は休み
851学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:47:54 0
>>844
理系スレ?理系スレではないよな。
今過疎ってるよな・・
852学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:48:10 0
>>850
法が休みってことは、経済も休みだろう・・・いや、休みであって欲しい。
853学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:48:17 0
明日って駒場の専門科目も休校?
854学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:51:22 0
大学入試に関する話題→大学受験板

受験の話はここではスルーしなきゃだめでしょ
855学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:54:08 0
駒場の科目は全部休みじゃないの?
もう予定入れちゃったしそうじゃなきゃ困る
856学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:54:42 0
まぁいいんじゃね、受験の話でも
857学生さんは名前がない:2008/04/10(木) 23:59:43 0
受験生はきちゃいけないんだろうけど、
有志のやつが、メールで相談に乗ってあげたら?
志望科類とアドレスのせたら相談のってくれるかもしれんぞ
俺もしてあげたいが、ギリギリ合格の俺では役に立たないなorz
市ね、役立たずの俺・・・
858学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:06:34 0
大学院って、明日も授業あるのかなぁ…
外部のロンダなんで、その辺の情報がわかんないんだよな
859学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:07:54 0
どうでもいいけどsageてください
860学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:23:46 0
ごめんなさい
861学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:44:45 0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews27339.jpg
この子が誰か探してよ
862学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:47:38 0
863学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 00:47:58 0
おまえデブ専か

こっちみんなこっちくんなwwwwwwwwwwwww
864学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:12:39 O
ふと気になったんだけど
新司法試験ができて旧司法試験の合格者って減ったの?
教えて文一の人
865学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:14:42 0
三年のときに旧司法試験に合格した者だけど
ロースクールに行く奴って馬鹿だよね
三年以上も回り道するんだし
866学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:20:07 0
>>865
合格順位何番ぐらいだった?
867学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 01:30:43 0
近づいてくるピッツァww
868学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 02:35:59 0
>>865
使用した基本書教えろ
869学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 03:22:57 O
>>865
予備校とか行ってた?
870学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 08:19:59 O
マジで今日休講なの?
総合科目とかも全部ナシ?
871学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 09:12:16 O
総合科目ってことは2年?
去年を思い出せよと
そして授業日程にはしっかり書いてあるっていう
872学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 10:05:48 0 BE:166135032-BRZ(11345)
>>864
もの凄い勢いで減らされてる。確か来年で旧司法試験自体が最後のはず
873学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:14:45 0
思いっきりイイテレビ市ね
874学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 12:49:06 O
旧司法試験は2010年が最後で、論文試験合格者は2011年も口答試験受けれる。
875学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:11:40 O
ちょっと待て
てことはロースクール行かなきゃ弁護士になれないということか?
貧乏なやつはどうすんだ
母子家庭とかで独学で試験受けるやつとかはどうすんだ
876学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 13:56:50 0
ドラゴン桜乙
877学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:02:05 0
貧乏な家に生まれた時点で高等教育は受けれませんよww
878学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:12:03 0
   DS軍              PSP軍

ポケモン  540万
νマリ    510万
もっと脳  .480万        
ぶつ森   460万
脳トレ    .360万          
マリカ    .280万
英語漬け  .200万             
任天犬   170万
マリパDS  160万
あたま塾  150万
常識力   150万
DQMJ    145万  VS .モンハンP2   160万
ポケダン2 .130万     モンハンP    80万
テトリス   120万
DQ4     115万
たまごっち 110万
FF3DS   100万     .CCFF7      75万
マリオ64  100万
さワリオ   110万        
カービィ   100万           
ラブベリ   100万
ヨッシー   .90万              
お料理ナビ .90万
(以下50万以上x15本)   (以下50万以上無し)
  
いくらハードが売れてもソフトが付いてこなければただのゴミなんだよね
879学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 14:47:44 O
いやまあ、貧乏なのは別としても
本来なら在学中に受かるほど頭のいいやつが
わざわざロースクール卒業しないといけないってこと?
880学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 16:31:20 0
法学部→ロースクールとか、かわいそう
881学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:04:30 0
カス害誤はしんでください


害誤を馬鹿にすると、「来年頑張れ」とか食いついてくる奴いるが、間違いなくカス害誤です


他学部がばかにしてるのにきまってるのに、こいつらの低脳ぶりとは・・・


キュンパス歩いてても、害誤の男と女はホンマ一目瞭然


食堂でもうるさいし、授業中もうるさいし




サークル、部活で、自己紹介の時に「外語です」って言った時のみんなの目www



   害誤しんじまえ^^





大阪大学外国語学部WWWW
882学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:25:09 0
大阪大学新入生スレッド6
1 :外国語!:2008/04/10(木) 22:13:11 0
外語最高WWWWWWWWWWWW

おまえら、しっかり勉強して阪大は入れておめでとうWWWWWWWWWWWWWW

おれは高校でチャラチャラしてたが、無事に阪大生WWW

おめえらとおなじ阪大生^^

ではどうぞ↓
883学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:28:48 0
文U文V理Uも似たようなもんじゃね
884学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:30:57 0
俺やっぱり、京大の寮はさすがにひどすぎて引いたから、
東大にするわ。
よろしくね、来年待ってて^^
885学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 18:34:58 0
>>883
理一乙www
886学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:09:42 O
>>865
魔骨信者のマザコン男ですか?
887学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:32:41 0
今日、東大の入学式で親が多すぎて、安藤という教授に
親離れをするようにって促されたらしいなw
東大ぐらいじゃね、こんなにも父母が出席するなんて。
888学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:35:29 0
諸説を総合すると安藤氏はどうも
「東大に入った。もう勉強しねえ」的な人を諭してたらしいよ
あと個人のよく分からない体験談
889学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:37:09 0
多すぎてっていっても同伴者2名までって制限あったじゃん
子どもの晴れ姿は親なら誰だって見たいんじゃないの
そのへんのFランの入学式ならともかくさ
890学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:37:18 0
それと、安藤氏は名誉教授ね
本人は高卒だから
891学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:41:07 0
高卒に大学生活ついて諭されるなんて納得いかねぇ
892学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:50:14 0
安藤さんを批判する新入生がいることに驚き。
893学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:57:21 0
本当にゴミだな。
安藤様を批判するなんて。
神様だぞ
894学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 19:59:57 0
高卒とはいえ、入学式で話せるんだから偉い人なんだろう
でも高卒だから俺と同格ぐらいかな
895学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:01:21 0
少女Qが就職板で特定された!!!!
明学の名無しが降臨中

明治学院大学 松崎絢子容疑者
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207664605/

42 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 17:51:10
ああ、こいつ知ってるわwwwww
授業中に大イビキかいてた奴なwww

まさか就職スレで見れるとは思わなかったわ

47 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 18:15:47
>>43
すまん別のスレみてた

あいつは法学部の消費情報環境法学っていう学科だよ
ぐぐれば出てくると思う

48 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 18:16:49
>>43
ああ、すまん授業もか
確か情報処理の授業だったぜ
896学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:04:15 0
安藤と黒川きしょうってどっちもすごい人だったの?
どんくらいすごい人か教えて
897学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 20:33:50 O
その安藤って人と安田忠夫どっちが偉い?
898学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:36:45 O
安藤さん何話したか分かんないけどやたら舐められたようですね
なんか知らん奴までいるようで驚き
やっぱ平成と昭和の壁は思いの外でかいのかなあ


ほとんど高卒に等しい新入生にどうこう言われる位だから相当な話したんだろうな…
899学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 21:42:17 O
まあ東大受験生の親は塾とかにもいちいち電話いれる奴多いらしいからな
900学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:18:16 O
その安藤って人とヒクソンに喧嘩売って半殺しにされた安生どっちが偉い?
901学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:19:43 0
>>900
日本でおk
902学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:38:56 0
この前、宅浪で誰も話聞けないし、予備校にもいけないっていってたやつだけど、
前メールアドレス晒せよと言ってた人の言葉に甘んじて
受験生としてメールで少し話聞いてもらえないかな?
捨てアド晒しますので。
ごめん、安藤に関して盛り上がってたのに邪魔しちゃって。
では、失礼します。

oppo2341jpアットyahoo.co.jp
903学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:38:59 0
安藤? 安藤って安藤忠雄か?
904学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:39:53 0
>>902
文系なら相談乗るよ
905学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:51:37 0
金払ってるのは親なんだから電話の内容に拠ると思うけど。

それにしても>>891とか>>894はネタなのか?
「田中角栄は総理だったから偉かったかもしれないけど、
彼は尋常小学校卒、俺は大学生だから俺が総理やったら
もっと上手くやれてたかな」
とかそういうレスと変わらんぞ。

>>875
今頃気付いたのか…
906学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:53:10 0
単純に
大学生活を経験していない人に大学生活のアドバイスをされてもちょっと…
ってことなんだが
907学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 22:58:12 0
東大生>安藤さん>明治大学生
908学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:02:55 O
>>902
理系なら相談のるがどっちだ?
909902:2008/04/11(金) 23:06:41 0
おぉスレチなのに、貴重なスレを使って申し訳ない
言い忘れてごめん

>>908
理系ですよ

>>904
文系ではないんだ、ごめん。
ただ英語の話とかを聞かせてもらえると助かる
910904:2008/04/11(金) 23:08:13 0
>>909
じゃあ英語でおk
メール送ったわ
911学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:08:27 0
てきとーにやってりゃ70点くらいくる
912学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:12:12 0
新入生と受験生は消えてくださいませんでしょうか?
913908:2008/04/11(金) 23:13:00 O
>>909
理系か。いま外だから帰ったらメールするぜ

みんなスレ汚しスマンナ
914学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:13:14 0
>>912
まぁまぁ、あんなに謙遜してるんだから少しぐらい許してやれよ
915学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:20:50 O
新入生と受験生追い出したところでろくな話にならんしな

とはいえ分かってるようだしやっぱり
新入生スレなりどっかその辺でやって貰った方が嬉しい
916学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:26:27 0
新入職員になりたくて明日試験受けるものですが
東大の周りでウマーな店とか知ってたら教えてください

ついでに寄っていこうかと
917学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:27:46 0
東大にもいろいろあるんだよ
918学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:28:13 0
えーと、赤門あるとこです
919学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:30:22 0
>>915
新入生スレ何かにいくとここでは穏やかだけど、
謙遜しててもぶち切れして排斥しだしそう
920学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:39:21 0
もうさっきから日本語が使えてない奴らはなんなの?死ぬの?
921学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:50:31 0
日本語には しゅご と じゅつご があります。
922学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:52:21 0
俺も本御付近でおいしい店知りたい
エロい人教えてください
923学生さんは名前がない:2008/04/11(金) 23:58:27 0
そういうブログあるよ
東大生ブログランキングで探しな。
924学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:10:45 0
>>910
dです。
今からメールの返事返します。

>>913
わざわざ、ありがとうございます。
待ってますね

本当にスレチすみませんでした。
925学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:24:30 0
文一・二の場合、一年で真面目に授業を取ると
二年の夏学期は週何コマくらい取ることになるんでしょうか?
926学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:29:06 0
一年前期 18コマ35単位
一年後期 17コマ33単位
二年前期 1コマ2単位(外国語必修) + 法学部なら専門5コマ10単位
                    経済学部なら専門なし
二年後期 教養科目なし  + 法学部なら専門3コマ6単位〜10コマ20単位
               経済学部は知らない 
927学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:41:11 0
>>926
ありがとうございます。
ということは、文二の場合うまくいけば2年はカナーリ暇なんですね。
928学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:44:15 O
>>926
今年の新入生からカリキュラム変わったのか?
三学期は必修外国語2コマ4単位だろ。
929学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 00:47:37 O
やっぱり文1と文3とではいろいろとさがありますか?
ゼータガンダムみてたんですけどマウアーていい女ですね。いままで惰性とはいえいぬかみっ とかしょうもないアニメばっかみるんじゃなかった
930学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:55:20 0
みんな3学期何コマ取ってんの?
やっぱ十数コマとなると多いのかな
931学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 01:56:24 0
多いけど俺よりは少ない
932学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 02:38:35 0
アンドーってたしか東大で講義してさんざん自分の自慢して帰っていった人でしょ
933学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 05:11:45 0
>>930
文Tで専門科目入れて10コマ
一応教養で2単位余分に履修してる
これでも多いほうでしょたぶん
934930:2008/04/12(土) 05:22:26 0
ちなみに俺は理一で12コマ
935学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 05:34:55 O
( ^ω^)今日もまた日の出とともに床に入るお…
936学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 08:55:31 0
>>934
俺は理一で14コマ
まあ少し切るかもしれないけど
どうせ必修だけ取れば進学に必要な単位全部取得できるし
937学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 09:11:57 0
>>927
経済は4学期に6科目12コマ24単位〜8科目16コマ32単位だそうだ。
気を抜いて駒バック(駒場の専門の単位が足りず3年になっても駒場に来ること)に
なってる知り合いも多いので、気をつけた方がいい。
自分は文二じゃないのでどこか間違えてるかもしれないが。
938学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:02:13 0
去年不可ったのって、今年取り直せば点数上書きされるんだっけ
939学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 10:54:29 0
今さらだが
>>887
逆だろ。東大は2人までしか出席できないんだから。
一家総出とか結構あるぞ、私立だと
940学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:20:31 0 BE:415337235-BRZ(11400)
私大だと入学式前後で父兄説明会やったりするし、
なんつーか、私立の方がそういうのに重きをおくんだよね
941学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 12:38:08 0
なんで大学が金払っている親に気を使わなきゃいけないんだ?
払いたくなければ来るな。払って当り前。って感じなんだけど。
942学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:13:03 0
このスレでは誰も親に気を使えなんて主張はしてないと思うが。

ただ東大のようなごく少数の大学を除けば、
学費を払ってくれる学生の親が少なくなることは即倒産を意味するから
どうしても気を払わざるを得なくなるんだと思うよ。
943学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:15:05 0
まあ大学として学生一人当たり二枚の家族入場券を配っておきながら
親がたくさん入学式に参加していることを批判されても困るって話だよね。

じゃあ入学生以外はもう入学式に参加させるな、と。

少なくとも親と入学生を批判するのはちょっと違うかな。
944学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:18:13 0
払って当たり前(笑)
945学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:25:10 0 BE:498403692-BRZ(11400)
東大職員は払った金に見合う仕事をしろよとは思う
946学生さんは名前がない:2008/04/12(土) 13:34:31 0
共同通信が全国の新聞社に配信した同じニュースが各新聞社で垂れ流しされたた
め、誤った情報が流れているようですね。

安藤氏が言ったのは、単に入学式に来る親が過保護だということではありません。
その部分だけが共同通信が配信したニュースでは強調されたので各スレで問題にさ
れているようですが、実際に式辞全文を読むとそんなことだけではありませんよ。
多分今回の式辞は東大のHPで公表されるでしょうし、例年4月中に東京大学新聞に
掲載されていますから、よく全体の内容を理解したうえで改めて批判を行ってください。

将来の日本を担う東大生の皆さんが誤ったマスコミの情報に踊らされていることには、
大変危機を感じます。自分で元の情報を調べて、自分の頭で考えて発言することが大切
ですよ。
947学生さんは名前がない
東大新聞なんかとらされるやつのほうが踊らされてるだろjk